JP2007217239A - 二酸化塩素発生組成物 - Google Patents

二酸化塩素発生組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2007217239A
JP2007217239A JP2006040955A JP2006040955A JP2007217239A JP 2007217239 A JP2007217239 A JP 2007217239A JP 2006040955 A JP2006040955 A JP 2006040955A JP 2006040955 A JP2006040955 A JP 2006040955A JP 2007217239 A JP2007217239 A JP 2007217239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chlorine dioxide
generating composition
solid
chlorite
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006040955A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Shibata
高 柴田
Koji Abe
幸治 安部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiko Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taiko Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiko Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taiko Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2006040955A priority Critical patent/JP2007217239A/ja
Priority to EP07708382A priority patent/EP1985582A4/en
Priority to KR1020087018885A priority patent/KR101370124B1/ko
Priority to PCT/JP2007/052580 priority patent/WO2007094345A1/ja
Priority to CN200780005471XA priority patent/CN101384507B/zh
Priority to US12/278,909 priority patent/US20090078911A1/en
Priority to TW096105956A priority patent/TW200736158A/zh
Publication of JP2007217239A publication Critical patent/JP2007217239A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B11/00Oxides or oxyacids of halogens; Salts thereof
    • C01B11/02Oxides of chlorine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/01Deodorant compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/12Powders or granules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N59/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N59/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
    • A01N59/08Alkali metal chlorides; Alkaline earth metal chlorides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B11/00Oxides or oxyacids of halogens; Salts thereof
    • C01B11/02Oxides of chlorine
    • C01B11/022Chlorine dioxide (ClO2)
    • C01B11/023Preparation from chlorites or chlorates
    • C01B11/024Preparation from chlorites or chlorates from chlorites

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)

Abstract

【課題】適用可能な空間の広さが特に制限されず、尚且つ、二酸化塩素ガスの有する種々の効果が長期にわたって持続し得る二酸化塩素発生組成物を提供すること。
【解決手段】亜塩素酸塩と酸とが反応して二酸化塩素が発生し得る二酸化塩素発生組成物であって、固形の亜塩素酸塩、固形の酸、及び保持した水分を徐放し得る固形剤を含む二酸化塩素発生組成物。
【選択図】なし

Description

本発明は、亜塩素酸塩と酸とが反応して二酸化塩素が発生し得る二酸化塩素発生組成物に関する。
二酸化塩素は、常温ではガス状の物質であって、強い酸化力と殺菌性とを備えるため、消臭剤、防カビ剤、漂白剤等種々の用途で使用されている。
すなわち、二酸化塩素ガスを所定の空間に供給することによって、例えば、その空間の消臭や、あるいは、その空間におけるカビ発生を防止することが可能となる。
所定の空間やその空間に通ずる空調ダクト内等に配置することによって、二酸化塩素ガスを所定の空間に供給し得る従来の二酸化塩素発生組成物としては、例えば、亜塩素酸塩の水溶液をゲル化させたもの(特許文献1〜3参照)や、亜塩素酸塩とクエン酸とを含む水溶液をゲル化させたものが挙げられる(特許文献4参照)。
特開昭57-22102号公報 特開昭61-40803号公報 特開昭61-181532号公報 特許第3110724号公報
しかしながら、上記特許文献1〜3に記載される二酸化塩素発生組成物(亜塩素酸塩を含むゲル状の組成物)は、空気中の二酸化炭素を取り込むことによってその内部に炭酸を発生させ、その炭酸と亜塩素酸塩との反応によって二酸化塩素ガスが発生し得るように構成したものであるため、発生し得る二酸化塩素ガスが非常に低濃度であり、冷蔵庫などの非常に狭い空間でしか使用することができなかった。
一方、上記特許文献4に記載される二酸化塩素発生組成物(亜塩素酸塩とクエン酸とを含むゲル状の組成物)は、亜塩素酸塩とクエン酸とが反応することによって、比較的高濃度の二酸化塩素ガスを発生させることが可能であるが、亜塩素酸塩とクエン酸とがすでに水に溶解している状態にあるため反応性が高く、二酸化塩素ガスの発生量を制御することが非常に困難であった。すなわち、上記特許文献4に記載される二酸化塩素発生組成物は、使用の初期においては反応が急激に進み、多量の二酸化塩素ガスが発生し得るが、数日も経過すると二酸化塩素ガスがわずかしか発生しなくなり、二酸化塩素ガスの消臭効果やカビ発生防止効果等が長期にわたって持続し得るものではなかった。
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであって、適用可能な空間の広さが特に制限されず、尚且つ、二酸化塩素ガスの有する種々の効果が長期にわたって持続し得る二酸化塩素発生組成物を提供するものである。
本発明の第1特徴構成は、亜塩素酸塩と酸とが反応して二酸化塩素が発生し得る二酸化塩素発生組成物であって、固形の亜塩素酸塩、固形の酸、及び保持した水分を徐放し得る固形剤を含む二酸化塩素発生組成物である点にある。
〔作用及び効果〕
本発明の二酸化塩素発生組成物は、固形の亜塩素酸塩、固形の酸、及び保持した水分を徐放し得る固形剤(以下、水分徐放剤と称する)を含む(尚、本発明における水分とは、水蒸気(気体)、水(液体)、氷(固体)、あるいは、これらの水蒸気、水、及び氷を任意の割合で含む混合物を意味する)。そのため、本発明の二酸化塩素発生組成物においては、水分徐放剤から徐々に放出され得る少量の水分によって、固形の亜塩素酸塩と固形の酸とがそれぞれ溶解されて、高濃度の亜塩素酸塩水溶液と高濃度の酸溶液とが生成される。そして、その高濃度の亜塩素酸塩水溶液と高濃度の酸溶液とが反応することによって、高濃度の二酸化塩素ガスが発生し得る。従って、本発明の二酸化塩素発生組成物は、高濃度の二酸化塩素ガスを供給することが可能であり、冷蔵庫などの狭い空間だけでなく、人が居住し得る室内空間といった広い空間においても使用することが可能であり、適用可能な空間の広さは特に制限されるものではない。
さらに、前記高濃度の亜塩素酸塩水溶液と酸溶液は、前記水分徐放剤から徐々に放出される水分によって時間の経過と共に少しずつ生成され得るので、高濃度の二酸化塩素ガスが使用初期においてのみ多量に発生してしまうこともない。
すなわち、本発明の二酸化塩素発生組成物は、高濃度の二酸化塩素ガスの発生を長期にわたって維持することが可能であり、初めから全ての亜塩素酸塩と酸とが水中に溶解している従来の二酸化塩素組成物のように、使用初期に、反応の大部分が進んで、ほとんどの二酸化塩素が生成してしまうということもなく、二酸化塩素ガスの有する種々の効果(例えば、消臭効果やカビ発生防止効果等)が長期にわたって持続し得る。
本発明の第2特徴構成は、潮解性固形剤を含む点にある。
〔作用及び効果〕
本発明の二酸化塩素発生組成物は、その内部に含まれる潮解性固形材の存在によって、周りの空気中に存在する水分を積極的に取り込むことが可能である。前記潮解性固形剤によって取り込まれた水分は、前記水分徐放剤に一旦保持された後、徐放され得る。すなわち、本発明の二酸化塩素発生組成物は、固形の亜塩素酸塩と固形の酸とを溶解するための水分を、空気中から効率良く得ることが可能となるので、高濃度の二酸化塩素ガスを安定して発生させることができる。
本発明の第3特徴構成は、水及びゲル化剤を含む点にある。
〔作用及び効果〕
本発明の二酸化塩素発生組成物に含まれる水(本発明における水とは、液体を意味する)は、ゲル化剤によってゲル化され得る。そしておそらく、そのゲル化された水の一部は、前記水分徐放剤に移行して一旦保持された後、徐放され得る。
すなわち、本発明の二酸化塩素発生組成物は、固形の亜塩素酸塩と固形の酸とを溶解するための水分を、ゲル化された水から効率良く得ることが可能となるので、二酸化塩素ガスの発生が、使用される空間の湿度に依存し得る上述の第2特徴構成を有する二酸化塩素発生組成物と比べると、乾燥した空間においても、高濃度の二酸化塩素ガスをより安定して発生させることができる。尚、ゲル化された水による固形の亜塩素酸塩及び固形の酸の溶解は、ゲル化されていない通常の水による溶解と比べて非常に進行し難く、そのため本発明の二酸化塩素発生組成物においては、亜塩素酸塩と酸との急激な反応が抑えられ得るものと考えられる。
また、前記潮解性固形物をさらに含有する場合には、固形の亜塩素酸塩と固形の酸とを溶解するための水分を、ゲル化された水だけでなく、空気中の水分から得ることも可能となる。従って、例えば、蒸発等でゲル化された水が消失してしまったような場合でも、前記潮解性固形物によって引き続き空気中の水分を取り込むことが可能であるため、固形の亜塩素酸塩と固形の酸とを溶解するための水分をより安定して確実に得ることが可能であり、高濃度の二酸化塩素ガスをより長期にわたって安定して発生させることができる。
〔実施形態〕
本発明の二酸化塩素発生組成物は、以下に記載される固形の亜塩素酸塩、固形の酸、及び水分徐放剤(保持した水分を徐放し得る固形剤)を、それぞれ適当な配合割合において、公知の混合技術を用いて混合することによって製造することが可能である。
また、必要に応じて、上記成分(固形の亜塩素酸塩、固形の酸、及び水分徐放剤)の他に、水(液体)とゲル化剤、又は潮解性固形剤のうちの少なくともいずれか一方を添加して混合するようにしても良い。
(固形の亜塩素酸塩)
本発明の二酸化塩素発生組成物に適用可能な固形の亜塩素酸塩としては、亜塩素酸のアルカリ金属塩(例えば、亜塩素酸ナトリウム、亜塩素酸塩カリウム等)、又は亜塩素酸のアルカリ土類金属塩(例えば、亜塩素酸カルシウム、亜塩素酸マグネシウム等)が挙げられる。尚、本発明の二酸化塩素発生組成物における固形の亜塩素酸塩の含有量は、5重量%〜25重量%が好ましい。固形の亜塩素酸塩の含有量が5重量%未満の場合には、高濃度の二酸化塩素ガスが発生し難い。また、固形の亜塩素酸塩の含有量が25重量%よりも多い場合には、本発明の二酸化塩素発生組成物が危険物に該当し得るので、危険物取扱い上の法規の規制を受けて、取扱いに特別な資格が必要となり、非常に扱い難くなる。
(固形の酸)
本発明の二酸化塩素発生組成物に適用可能な固形の酸としては、例えば、リン酸二水素ナトリウム、クエン酸、酒石酸等が挙げられる。尚、本発明の二酸化塩素発生組成物における固形の酸の含有量は、使用の際、前記亜塩素酸塩とある程度過不足なく反応して二酸化塩素ガスが効率良く発生し得る量であって、詳細には、化学反応式において理論的に導き出される量(亜塩素酸塩の全量と反応するために必要とされる最少量の酸)であることが好ましい。即ち、固形の酸の含有量が少なすぎると未反応の亜塩素酸塩が多量に残留し得、また逆に、固形の酸の含有量が多すぎると未反応の酸が多量に残留し得るため、使用済みの本発明の二酸化塩素発生組成物を廃棄する際に不都合が生じ得る。
例えば、亜塩素酸塩として亜塩素酸ナトリウム(NaClO2)を使用し、固形の酸としてクエン酸(トリカルボン酸)を使用する場合、理論量は、15mol(1358g)の亜塩素酸ナトリウムと4mol(768g)のクエン酸が反応して、12molの二酸化塩素が発生し得る(15NaClO2+4C687→12ClO2+4C65Na37+3NaCl+6H2O)。
(水分徐放剤)
本発明の二酸化塩素発生組成物に適用可能な水分徐放剤としては、例えば、珪藻土、ゼオライト、カオリン、パーライト、ベントナイト等の天然鉱物の粉粒体が挙げられる。また、本発明の二酸化塩素発生組成物における水分徐放剤の含有量は、本発明の二酸化塩素発生組成物に含まれる水分を適度に吸着し得る量であることが好ましい。水分徐放剤の含有量が少なすぎる場合には、本発明の二酸化塩素発生組成物から液漏れが発生してしまう虞が生じ、また逆に、水分徐放剤の含有量が多過ぎる場合には、固形の亜塩素酸塩と固形の酸とを溶解するための水分の供給に支障を来たして、亜塩素酸塩と酸との反応において不都合が生じ、発生する二酸化塩素ガスの濃度が低下し得る虞が生じる。尚、本発明における水分とは、水蒸気(気体)、水(液体)、氷(固体)、あるいは、これらの水蒸気、水及び氷を任意の割合で含む混合物を意味する。
(潮解性固形剤)
本発明の二酸化塩素発生組成物に適用可能な潮解性固形剤としては、例えば、塩化アルミニウム、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、リン酸一水素カリウム等の潮解性無機化合物や、グリセリン等の潮解性有機化合物が挙げられる。尚、本発明の二酸化塩素発生組成物における潮解性固形剤の含有量は、使用目的(例えば、使用する空間の広さや使用期間等)に応じて適宜調整していけば良い。即ち、潮解性固形剤の含有量が多いほど、反応速度が増加し、発生する二酸化塩素ガスの濃度は高くなるが、本発明の二酸化塩素発生組成物を使用し得る期間は短縮される。
(ゲル化剤)
本発明の二酸化塩素発生組成物に適用可能なゲル化剤としては、例えば、デンプン系、セルロース系、合成ポリマー系吸水性樹脂等が挙げられる。尚、本発明の二酸化塩素発生組成物におけるゲル化剤の含有量は、長期にわたる二酸化塩素発生の妨げとならず、尚且つ極端な製造コストの増大を招来しないような適当量であることが好ましい。即ち、ゲル化剤の含有量が少な過ぎる場合には、ゲル化が不十分となって、亜塩素酸塩と酸とが急激に反応し得るので、二酸化塩素の発生を長期にわたって維持することが困難となり、また逆に、ゲル化剤の含有量が多過ぎる場合には、製造コストが増大し、経済的に不利となる。
(使用可能な空間)
本発明の二酸化塩素発生組成物は、冷蔵庫などの狭い空間だけでなく、人が居住し得る室内空間といった比較的広い空間においても使用することが可能であり、適用可能な空間の広さは特に制限されるものではない。
また、特に、本発明の二酸化塩素発生組成物を通気性のある不織布の袋に入れて空調機ファンの出口又は空調ダクト等の通風のある場所に設置して、所定の空間に二酸化塩素ガスを供給するようにしたり、あるいは、本発明の二酸化塩素発生組成物を、開放口を有する適当な容器に入れて通気性のあまり無い所定の空間に設置することによってその空間に二酸化塩素ガスを供給するようにしても良い。
以下、本発明について、実施例により具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
(1.本発明の二酸化塩素発生組成物において発生する二酸化塩素ガスの濃度の経時変化の測定)
80%亜塩素酸ナトリウム(固形の亜塩素酸塩)、リン酸二水素ナトリウム又はクエン酸(固形の酸)、多孔質粉粒体ウォーターリファインN(水分徐放剤:協栄カルシウム株式会社販売元)、塩化カルシウム(潮解性固形剤)、ゲル化剤アクアリック(ゲル化剤:日本触媒社製)の遊離水分を含まない各粒剤を用いて、以下の表1に示す配合割合において、乾燥室内で混合して二酸化塩素発生組成物の試料(実施例1〜8)を作製した。
作製した各試料を、2つの開放口を有する容器に充填し、一方の開放口よりエアーポンプで室内空気をその容器内に注入し(5L/分)、もう一方の開放口より発生した二酸化塩素ガス濃度(ppm)の経時変化を検知管により測定した。尚、比較例として、上記特許文献4に記載される従来の二酸化塩素発生組成物と同様に、亜塩素酸ナトリウムとリン酸二水素ナトリウムとを含む水溶液をゲル化させた試料(比較例1〜2)を作製して、上記と同様に、二酸化塩素ガス濃度(ppm)の経時変化を検知管により測定した。結果を図1(実施例1〜6、比較例1〜2)及び図2(実施例7〜8)に示す。
Figure 2007217239
尚、以下の表2において、各試料における二酸化塩素ガスの最高濃度(A)と300時間後の濃度(B)、並びにその比(=A/B)を示した。
Figure 2007217239
実施例1は、塩化カルシウム(潮解性固形剤)を含有していない。また、実施例2〜4は、塩化カルシウムを含有しており、各試料の塩化カルシウム含有量は、実施例2(1.96重量%)、実施例3(10重量%)、実施例4(20重量%)である。
図1の実施例3及び実施例4のグラフに示されるように、特に、塩化カルシウム含有量が10重量%〜20重量%である場合、二酸化塩素ガスが長時間にわたってより安定して発生し得ることが分かる。
実施例5は、塩化カルシウムを含有していないが、水とゲル化剤を含有している。また、実施例6は、塩化カルシウム、水、ゲル化剤を含有している。図1に示されるように、実施例5及び実施例6については、水が作用しているためか、上記実施例1〜4の場合と比べて、初期に発生する二酸化塩素ガス濃度が高くなっていた。
実施例7〜8は、塩化カルシウムを20重量%含有させており、実施例7については、クエン酸を含有しており、実施例8については、リン酸二水素ナトリウムを含有している。図2に示されるように、二酸化塩素ガスが長時間にわたって安定して発生していた。
一方、比較例1〜2は、上記特許文献4に記載される従来の二酸化塩素発生組成物と類似する構成を有しており、水分徐放剤を含有していない。図1に示されるように、比較例1及び比較例2については、初期に多量の二酸化塩素ガスが発生してしまい、300時間後の二酸化塩素ガス濃度は、かなり低下していた。
(2.消臭試験)
上記実施例7の試料50gをPET/PP製の通気性のある不織布で作られた10cm×12cmの大きさの袋に入れて熱シールして封入した。本発明の二酸化塩素発生組成物を封入したその袋を、空調機の室内ユニット内(ダイキン社製FHYCP63H)に設置し、この空調機を作動させて、室内空間(5m×8m×2.8m=112m3)の空気を15m3/分で1日におよそ8時間、合計でおよそ500時間程度循環させた。つまり、空調機を昼間の作業時間中においてのみ作動させて、夜は停止させた。尚、上記実施例7の試料(本発明の二酸化塩素発生組成物)の総使用(経過)時間は、およそ1500時間(約2ヶ月間)となる。
前記室内空間におけるクーラー立上臭、タバコ臭、二酸化塩素臭、及び二酸化塩素ガス濃度を所定の経過時間毎に測定した。尚、クーラー立上臭、タバコ臭、及び二酸化塩素臭については、数人のパネラーによる官能試験を実施しており、臭気強度(0〜5までの6段階評価であり、0を無臭として、数字が大きくなるほど臭いが強いことを意味する)を評価した。
また、二酸化塩素濃度(ppb)については、電解電流式二酸化塩素ガス濃度計(ダイソーエンジニアリング社製「AM-ClO2型」)を改造して測定した。
二酸化塩素発生量(mg/時間)については、前記二酸化塩素ガス濃度計を用いて測定された二酸化塩素濃度を基に、室内換気量を112m3/時間、室内温度を20℃として算出した。例えば、測定された二酸化塩素濃度が20ppbであるときの二酸化塩素発生量(mg/時間)は、20(ppb)×10-6×67.5×1000/(0.082×293)×112(m3/時間)=6.3(mg/時間)である(尚、67.5は二酸化塩素の分子量、0.082は気体定数、293は絶対温度を示す)。結果を以下の表3及び図3に示す。
Figure 2007217239
上記実施例7の試料50g中に含まれる亜塩素酸ナトリウム量は、12×50/59.5×0.8=8.0g(0.088mol)であり、クエン酸量は、5.5×50/59.5=4.6g(0.023mol)である。従って、理論上、実施例7の試料において、全てのクエン酸が亜塩素酸ナトリウムと反応した場合に発生し得る二酸化塩素量は、0.023×3×67.5=4.6gである。
ここで、実施例7の試料(本発明の二酸化塩素発生組成物)は、空調機の作動時間(昼間の8時間)中においてのみ二酸化塩素を発生すると仮定する(空気が積極的に導入され得る状態ほど、二酸化塩素が発生し易いと考えられるため)。そして、便宜的に上述の表3に示される二酸化塩素発生量(mg/時間)の平均値(3.1=(0.0+6.3+4.7+2.2+2.8+3.5+3.8+3.1+1.9+2.8)/10)を算出し、その平均値(3.1mg/時間)から空調機の作動時間(500時間)における二酸化塩素の総発生量(g)を算出すると、1.5g(=3.1×500/1000)であった。
従って、上記実施例7の試料(本発明の二酸化塩素発生組成物)を上述のような使用方法において使用した場合、約2ヶ月間で発生した二酸化塩素量は、理論上発生し得る総二酸化塩素量の32.6(=1.5/4.6×100)%程度であり、依然として高い二酸化塩素発生能力を有し得ることとなり、このままの状況が維持されるとすれば、実施例7の試料については、およそ6ヶ月もの間の使用が可能であると推察される。
以上より、本発明の二酸化塩素発生組成物は、長期にわたって高濃度の二酸化塩素ガスを発生させることが可能であり、その結果、二酸化塩素ガスの有する種々の効果(消臭効果等)が長期にわたって持続し得ることが確認された。
本発明の二酸化塩素発生組成物より発生する二酸化塩素ガスの濃度の経時変化を示した図 本発明の二酸化塩素発生組成物より発生する二酸化塩素ガスの濃度の経時変化を示した図 本発明の二酸化塩素発生組成物より発生する二酸化塩素ガスの濃度とその消臭効果を示した図

Claims (3)

  1. 亜塩素酸塩と酸とが反応して二酸化塩素が発生し得る二酸化塩素発生組成物であって、
    固形の亜塩素酸塩、固形の酸、及び保持した水分を徐放し得る固形剤を含む二酸化塩素発生組成物。
  2. 潮解性固形剤を含む請求項1に記載の二酸化塩素発生組成物。
  3. 水及びゲル化剤を含む請求項1又は2のいずれか1項に記載の二酸化塩素発生組成物。
JP2006040955A 2006-02-17 2006-02-17 二酸化塩素発生組成物 Pending JP2007217239A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006040955A JP2007217239A (ja) 2006-02-17 2006-02-17 二酸化塩素発生組成物
EP07708382A EP1985582A4 (en) 2006-02-17 2007-02-14 COMPOSITION PRODUCING CHLORINE DIOXIDE
KR1020087018885A KR101370124B1 (ko) 2006-02-17 2007-02-14 이산화염소 발생 조성물
PCT/JP2007/052580 WO2007094345A1 (ja) 2006-02-17 2007-02-14 二酸化塩素発生組成物
CN200780005471XA CN101384507B (zh) 2006-02-17 2007-02-14 二氧化氯产生组合物
US12/278,909 US20090078911A1 (en) 2006-02-17 2007-02-14 Chlorine dioxide generating composition
TW096105956A TW200736158A (en) 2006-02-17 2007-02-16 Chlorine dioxide generating composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006040955A JP2007217239A (ja) 2006-02-17 2006-02-17 二酸化塩素発生組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007217239A true JP2007217239A (ja) 2007-08-30

Family

ID=38371523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006040955A Pending JP2007217239A (ja) 2006-02-17 2006-02-17 二酸化塩素発生組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20090078911A1 (ja)
EP (1) EP1985582A4 (ja)
JP (1) JP2007217239A (ja)
KR (1) KR101370124B1 (ja)
CN (1) CN101384507B (ja)
TW (1) TW200736158A (ja)
WO (1) WO2007094345A1 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008111358A1 (ja) * 2007-03-15 2008-09-18 Taiko Pharmaceutical Co., Ltd. 二酸化塩素用の安定化組成物
WO2008111357A1 (ja) * 2007-03-15 2008-09-18 Taiko Pharmaceutical Co., Ltd. 純粋二酸化塩素液剤、これを含有するゲル状組成物及び発泡性組成物
JP2011230956A (ja) * 2010-04-27 2011-11-17 Taiko Pharmaceutical Co Ltd スティック状の二酸化塩素発生装置
JP2012046375A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Amatera:Kk 二酸化塩素ガスの発生放出方法
JP2012517956A (ja) * 2009-02-19 2012-08-09 ビー・エイ・エス・エフ、コーポレーション 非水二酸化塩素生成組成物およびそれに関連する方法
JP2012245434A (ja) * 2011-05-25 2012-12-13 Amatera:Kk 二酸化塩素ガス発生剤パックならびにその製造方法および保存方法
US8563046B2 (en) 2007-08-23 2013-10-22 Dharma IP, LLC Compositions, systems, and/or methods involving chlorine dioxide (“ClO2”)
WO2014064782A1 (ja) * 2012-10-24 2014-05-01 株式会社アマテラ 二酸化塩素ガス発生剤パックならびにその製造方法および保存方法
US9073754B2 (en) * 2008-05-30 2015-07-07 Dharma IP, LLC Systems, methods, and compositions involving chlorine dioxide and zeolite
JP2015227320A (ja) * 2014-06-03 2015-12-17 有限会社クリーンケア 燻蒸剤
JP2016101303A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 有限会社クリーンケア 二酸化塩素発生剤
JP2016124765A (ja) * 2015-01-06 2016-07-11 サンマテリアル株式会社 二酸化塩素剤、二酸化塩素剤封入製品および二酸化塩素剤キット
JP2018024556A (ja) * 2016-08-10 2018-02-15 株式会社カーメイト 二酸化塩素発生組成物
JP2020519683A (ja) * 2017-05-04 2020-07-02 ウォルター ショーブ 病原性感染の処置のための組成物及び処置手順
KR20210148780A (ko) 2020-06-01 2021-12-08 (주)푸르고팜 이산화염소 발생장치
JP2022081585A (ja) * 2017-03-10 2022-05-31 小林製薬株式会社 便器用洗浄剤

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8540895B2 (en) * 2006-09-15 2013-09-24 Sipka Inc. Solid compositions and methods for generating chlorine dioxide
JP5449691B2 (ja) * 2008-03-28 2014-03-19 高砂熱学工業株式会社 二酸化塩素ガス発生方法およびその装置
CN101812803B (zh) * 2009-12-21 2013-02-27 北京欧凯纳斯科技有限公司 一种可降解的消毒用非织造布及其制备方法
KR101159694B1 (ko) * 2009-12-24 2012-06-25 글로엔엠(주) 이산화염소 발생 조성물
CN101803610B (zh) * 2010-03-22 2012-07-18 北京欧凯纳斯科技有限公司 自调控型二氧化氯组合物及其在烟草仓储中的应用
JP5688407B2 (ja) * 2010-03-26 2015-03-25 大幸薬品株式会社 二酸化塩素発生装置
KR101137381B1 (ko) * 2010-07-19 2012-04-20 신동호 안정화 이산화염소를 함유한 겔상의 살균 및 소취제 조성물
KR101314557B1 (ko) * 2011-02-16 2013-10-04 김창현 가축의 바이러스성 질환의 치료 또는 예방 방법
CN102388919A (zh) * 2011-10-17 2012-03-28 华中农业大学 一种土壤复合消毒剂及其使用方法
US8691154B2 (en) 2012-02-17 2014-04-08 Diversey, Inc. Apparatus for the generation of cleaning and/or sanitizing solutions
CN102669176A (zh) * 2012-05-30 2012-09-19 吕永生 一种缓释型二氧化氯固体消毒剂
CN104026147A (zh) * 2013-08-29 2014-09-10 四川省龙天源环保设备制造有限公司 一种具有消毒杀菌作用的土壤改良剂及其使用方法
CN104012571A (zh) * 2013-08-29 2014-09-03 四川省龙天源环保设备制造有限公司 一种二氧化氯空气消毒剂及其制备方法
CN103621554B (zh) * 2013-11-14 2016-04-20 浙江大学 一种二氧化氯发生剂及其制备方法
CA2934167C (en) * 2013-12-27 2021-12-07 Taiko Pharmaceutical Co., Ltd. Chlorine dioxide generation unit and chlorine dioxide generator
CN105010389B (zh) * 2014-04-30 2017-12-29 四川新天地环保科技有限公司 一种缓释型二氧化氯粉剂及其制备方法
CN104255785A (zh) * 2014-08-26 2015-01-07 艾波 一种长效可控的二氧化氯缓释剂
CN104480792A (zh) * 2014-11-11 2015-04-01 东北林业大学 二氧化氯缓释保鲜纸的制备方法及得到的产品
KR101868446B1 (ko) * 2015-12-04 2018-07-18 김홍길 이산화염소 서방출용 겔형 조성물, 이를 이용한 팩 및 이의 제조방법
CN106070314A (zh) * 2016-06-07 2016-11-09 杭州魁山环保科技有限公司 一种消毒除味空气清香剂
CN106079013B (zh) * 2016-06-25 2019-01-22 万华禾香板业有限责任公司 一种基于二氧化氯的生态秸秆刨花板灭菌杀毒工艺
CN106472563A (zh) * 2016-09-30 2017-03-08 南京斯泰尔医药科技有限公司 一种双缓释控制的二氧化氯固体组合物
WO2019046648A1 (en) * 2017-08-31 2019-03-07 Prodew, Inc. AIR TREATMENT SYSTEMS
JP6475303B1 (ja) * 2017-09-29 2019-02-27 株式会社アマテラ 二酸化塩素ガスの発生方法、二酸化塩素ガス発生用キットおよびゲル状組成物
CN108235996A (zh) * 2018-01-29 2018-07-03 复纳新材料科技(上海)有限公司 一种抑菌消臭凝固剂、其制备方法及其应用
CN108402075A (zh) * 2018-04-28 2018-08-17 汉广中药科技(天津)有限公司 一种长效可控缓释二氧化氯的复合中药材养护剂及其制备方法及应用
CN108904850A (zh) * 2018-06-14 2018-11-30 长沙标朗住工科技有限公司 一种持久性除异味软膏及其制备方法
WO2020090538A1 (ja) * 2018-10-29 2020-05-07 大幸薬品株式会社 二酸化塩素発生装置
CN109362779B (zh) * 2018-12-06 2020-12-15 唐山佐仑环保科技有限公司 一种可控缓释型二氧化氯材料及其一步制备法
CN109468748B (zh) * 2019-01-15 2021-07-02 山东蓝色时光新材料有限公司 一种高效过滤及智能抗菌多孔纳米纤维膜的制备方法
CN110292050B (zh) * 2019-04-30 2021-10-19 广州超威生物科技有限公司 一种调节二氧化氯平稳释放的方法及二氧化氯缓释凝胶
CN110214883A (zh) * 2019-06-11 2019-09-10 宁波大学 一种长效缓释二氧化氯保鲜剂及其制备方法和使用方法
CN111066814A (zh) * 2019-11-23 2020-04-28 南阳市天华制药有限公司 一种新型缓释型气体消毒剂及其制备方法
KR102478578B1 (ko) * 2020-05-19 2022-12-15 유숙정 이산화염소 방출용 겔
CN111659240A (zh) * 2020-06-18 2020-09-15 青岛贝斯迈特化工有限公司 一种可控缓释二氧化氯空气净化微粉及制备方法
CN111602669B (zh) * 2020-06-19 2021-10-12 广州超威生物科技有限公司 一种固体二氧化氯缓释剂
CN112889837A (zh) * 2020-12-31 2021-06-04 安徽稞馨环境科技有限公司 一种过渡金属固体酸空气杀菌剂及其制备方法与应用
CN112956490B (zh) * 2021-02-21 2022-04-01 未来健康生命科技(深圳)有限公司 用于除甲醛和空气消毒除味的固态缓释消毒剂的制备方法
CN115462390A (zh) * 2022-08-31 2022-12-13 中国疾病预防控制中心病毒病预防控制所 长效缓释型二氧化氯及其制备方法与应用
WO2024090774A1 (ko) * 2022-10-28 2024-05-02 에이비씨메디칼 주식회사 서방형 이산화염소 가스 발생 키트 및 방법
CN117530291A (zh) * 2023-11-10 2024-02-09 广州荃智美肤生物科技研究院有限公司 一种免活化缓释空气消毒剂及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001516213A (ja) * 1997-03-03 2001-09-25 エンゲルハード・コーポレーシヨン 二酸化塩素ガスの制御された放出を行うための方法、組成物及びシステム
JP2001522773A (ja) * 1997-11-07 2001-11-20 エンゲルハード・コーポレーシヨン 二酸化塩素を含有する水溶液を製造するための方法および装置
JP2005029430A (ja) * 2003-05-09 2005-02-03 Amatera:Kk 二酸化塩素ガスの発生方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5722102A (en) * 1980-07-11 1982-02-05 Daimaru Kogyo Kk Composition for evolving chlorine dioxide and body packing it
JPS60206425A (ja) * 1984-03-28 1985-10-18 Enkuraa Bijinesu:Kk 除湿性消臭組成物
JPS63246304A (ja) * 1987-04-01 1988-10-13 Herusu Kosan:Kk 二酸化塩素ガス発生組成物
JP2532887B2 (ja) * 1987-09-11 1996-09-11 四国化成工業株式会社 二酸化塩素の徐放性組成物
FI95816C (fi) * 1989-05-04 1996-03-25 Ad Tech Holdings Ltd Antimikrobinen esine ja menetelmä sen valmistamiseksi
JPH04349104A (ja) * 1991-05-07 1992-12-03 Takasugi Seiyaku Kk 粉末又は粒状環境浄化組成物
AU718874B2 (en) * 1996-09-18 2000-04-20 Bernard Technologies, Inc. Powders providing controlled sustained release of a gas
US5885543A (en) * 1997-02-11 1999-03-23 Klatte; Fred Method for producing chlorine dioxide using calcium chloride impregnated zeolite or aqueous calcium chloride
US6174508B1 (en) * 1997-02-11 2001-01-16 Fred Klatte Method of producing chlorine dioxide using sodium chlorite and a water-retaining substance impregnated in zeolite or in aqueous solution
US6432322B1 (en) * 2000-02-02 2002-08-13 Engelhard Corporation Massive bodies for producing highly converted solutions of chlorine dioxde
US20040062680A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-01 Bernard Technologies, Inc. Apparatus and method for generation of chlorine dioxide gas

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001516213A (ja) * 1997-03-03 2001-09-25 エンゲルハード・コーポレーシヨン 二酸化塩素ガスの制御された放出を行うための方法、組成物及びシステム
JP2001522773A (ja) * 1997-11-07 2001-11-20 エンゲルハード・コーポレーシヨン 二酸化塩素を含有する水溶液を製造するための方法および装置
JP2005029430A (ja) * 2003-05-09 2005-02-03 Amatera:Kk 二酸化塩素ガスの発生方法

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8790630B2 (en) 2007-03-15 2014-07-29 Taiko Pharmaceutical Co., Ltd. Pure chlorine dioxide solution, and gel-like composition and foaming composition each comprising the same
WO2008111357A1 (ja) * 2007-03-15 2008-09-18 Taiko Pharmaceutical Co., Ltd. 純粋二酸化塩素液剤、これを含有するゲル状組成物及び発泡性組成物
WO2008111358A1 (ja) * 2007-03-15 2008-09-18 Taiko Pharmaceutical Co., Ltd. 二酸化塩素用の安定化組成物
US8603355B2 (en) 2007-03-15 2013-12-10 Taiko Pharmaceutical Co., Ltd. Composition for stabilizing chlorine dioxide
US8563046B2 (en) 2007-08-23 2013-10-22 Dharma IP, LLC Compositions, systems, and/or methods involving chlorine dioxide (“ClO2”)
US9073754B2 (en) * 2008-05-30 2015-07-07 Dharma IP, LLC Systems, methods, and compositions involving chlorine dioxide and zeolite
JP2012517956A (ja) * 2009-02-19 2012-08-09 ビー・エイ・エス・エフ、コーポレーション 非水二酸化塩素生成組成物およびそれに関連する方法
JP2011230956A (ja) * 2010-04-27 2011-11-17 Taiko Pharmaceutical Co Ltd スティック状の二酸化塩素発生装置
JP2012046375A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Amatera:Kk 二酸化塩素ガスの発生放出方法
JP2012245434A (ja) * 2011-05-25 2012-12-13 Amatera:Kk 二酸化塩素ガス発生剤パックならびにその製造方法および保存方法
WO2014064782A1 (ja) * 2012-10-24 2014-05-01 株式会社アマテラ 二酸化塩素ガス発生剤パックならびにその製造方法および保存方法
US9738520B2 (en) 2012-10-24 2017-08-22 Amatera, Inc. Chlorine dioxide gas generating agent pack, and manufacturing method and storage method therefor
JP2015227320A (ja) * 2014-06-03 2015-12-17 有限会社クリーンケア 燻蒸剤
JP2016101303A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 有限会社クリーンケア 二酸化塩素発生剤
JP2016124765A (ja) * 2015-01-06 2016-07-11 サンマテリアル株式会社 二酸化塩素剤、二酸化塩素剤封入製品および二酸化塩素剤キット
JP2018024556A (ja) * 2016-08-10 2018-02-15 株式会社カーメイト 二酸化塩素発生組成物
JP2022081585A (ja) * 2017-03-10 2022-05-31 小林製薬株式会社 便器用洗浄剤
JP2020519683A (ja) * 2017-05-04 2020-07-02 ウォルター ショーブ 病原性感染の処置のための組成物及び処置手順
JP7299876B2 (ja) 2017-05-04 2023-06-28 ウォルター ショーブ 病原性感染の処置のための組成物及び処置手順
KR20210148780A (ko) 2020-06-01 2021-12-08 (주)푸르고팜 이산화염소 발생장치

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080097415A (ko) 2008-11-05
KR101370124B1 (ko) 2014-03-04
WO2007094345A1 (ja) 2007-08-23
CN101384507A (zh) 2009-03-11
US20090078911A1 (en) 2009-03-26
EP1985582A1 (en) 2008-10-29
EP1985582A4 (en) 2011-01-19
TW200736158A (en) 2007-10-01
CN101384507B (zh) 2011-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007217239A (ja) 二酸化塩素発生組成物
JP4373366B2 (ja) 二酸化塩素ガスの発生方法
WO2014064782A9 (ja) 二酸化塩素ガス発生剤パックならびにその製造方法および保存方法
JP6212018B2 (ja) 二酸化塩素ガスの発生方法、二酸化塩素ガス発生用キットおよびゲル状組成物
CN109996761B (zh) 二氧化氯气体的发生方法、二氧化氯气体发生用套组及凝胶状组合物
JP5662244B2 (ja) 二酸化塩素ガス発生剤パックならびにその製造方法および保存方法
KR102470703B1 (ko) 이산화염소 가스의 발생 방법, 액체 조성물, 겔상 조성물 및 이산화염소 가스 발생 키트
CA2656073A1 (en) Stabilized composition for producing chlorine dioxide
JP2007001807A (ja) 二酸化塩素ガスの発生方法
JP5438458B2 (ja) ゲル状二酸化塩素系殺菌消臭剤
JP2011173758A (ja) 安定化二酸化塩素剤および二酸化塩素の安定した発生方法
JP2012046375A (ja) 二酸化塩素ガスの発生放出方法
JP5872607B2 (ja) 二酸化塩素ガスの発生方法
KR20210011770A (ko) 이산화염소 서방출성 선도유지제와 이의 제조방법
JP2011132048A (ja) 二酸化塩素ガスの発生方法
JP6366802B1 (ja) 二酸化塩素ガスの発生方法、液性組成物、ゲル状組成物、及び二酸化塩素ガス発生キット
JP6827451B2 (ja) 二酸化塩素水溶液およびその製造方法
JP2012000235A (ja) 二酸化塩素ガス発生消臭剤
JP7072267B2 (ja) 二酸化塩素ガスの発生放出方法、二酸化塩素ガス発生放出用キット、およびゲル状組成物
JP2024089221A (ja) 二酸化塩素含有水の製造方法、二酸化塩素含有水の噴霧方法、および二酸化塩素含有水噴霧キット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100408

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101014