JP2007174896A - ファン及びそのモータ - Google Patents

ファン及びそのモータ Download PDF

Info

Publication number
JP2007174896A
JP2007174896A JP2006343788A JP2006343788A JP2007174896A JP 2007174896 A JP2007174896 A JP 2007174896A JP 2006343788 A JP2006343788 A JP 2006343788A JP 2006343788 A JP2006343788 A JP 2006343788A JP 2007174896 A JP2007174896 A JP 2007174896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
fan
stator
base
motor according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006343788A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4463268B2 (ja
Inventor
Tatsuo Shuda
樹生 朱田
Deng-Chu Fu
登初 傅
Eihin Rin
永彬 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taida Electronic Industry Co Ltd
Original Assignee
Taida Electronic Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taida Electronic Industry Co Ltd filed Critical Taida Electronic Industry Co Ltd
Publication of JP2007174896A publication Critical patent/JP2007174896A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4463268B2 publication Critical patent/JP4463268B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/58Cooling; Heating; Diminishing heat transfer
    • F04D29/582Cooling; Heating; Diminishing heat transfer specially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/60Mounting; Assembling; Disassembling
    • F04D29/64Mounting; Assembling; Disassembling of axial pumps
    • F04D29/644Mounting; Assembling; Disassembling of axial pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/646Mounting or removal of fans
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/18Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures
    • H02K1/187Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures to inner stators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/30Structural association with control circuits or drive circuits
    • H02K11/33Drive circuits, e.g. power electronics
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/12Impregnating, heating or drying of windings, stators, rotors or machines
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/08Insulating casings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)

Abstract

【課題】低コストで好適な防水と防塵の効果を有するファン及びそのモータを提供する。
【解決手段】本発明に係るファン1は、ファンフレーム11と、ファンフレーム11に一体成形されたケーシング12と、ケーシング12内に収容され、少なくとも一つのステータ磁極135を有するステータ13と、ケーシング12に接続されたベース14とを備え、前記ステータ13が、前記ケーシング12と前記ベース14とで形成される空間に配置されるように構成される。
【選択図】図1

Description

本発明は、ファン及びそのモータに関し、特に、低コストで防水と防塵の効果を有するファン及びそのモータに関する。
近年の電子装置の高速化、機能統合化、小型化により電子部品の集積度がますます高くなり、電子装置から発生する熱も多くなってきている。この熱を適切に散乱しなければ、電子装置の動作が不安定になり、信頼性が悪くなる。したがって、近年の電子装置において、熱を有効に散乱するのは、重要な課題である。
電子装置に備えられる放熱装置として、ファンが多用されている。ファンは、通常、ファンフレームと、ステータと、ロータとを備える。従来のファンにおけるステータは、一般に、ファンフレームに直接取り付けられるようになっているため、ステータのコイル、回路基板及びその他の電子部品はいずれも保護されずに、大気に露出している。これらの部品が水気や塵埃による損傷などによって短絡したり、または回路が焼損したりすると、ファンが作動不能になり、電子装置の動作に支障をきたすこともある。
そこで、従来のファンでは、防水及び防塵のために、ステータの表面に保護層を塗布し、ステータが露出しないようにしている。しかしながら、技術的あるいは装置的な制限のため、保護層が数十ミクロンしか形成できず、保護効果が十分ではなかった。しかも、保護層の形成はコストが高かった。
本発明は、上記課題を鑑みてなされたものであり、低コストで防水と防塵の効果を有するファン及びそのモータを提供することを課題とする。
上記課題を解決するために、本発明に係るファンは、ファンフレームと、前記ファンフレームに一体成形されたケーシングと、前記ケーシング内に収容されたステータと、前記ケーシングに接続されたベースとを備え、前記ステータが、前記ケーシングと前記ベースとで形成される空間に配置されるように構成される。
本発明に係るモータは、ケーシングと、前記ケーシング内に収容されたステータと、前記ケーシングに接続されるベースとを備え、前記ステータが、前記ケーシングと前記ベースとで形成される空間に配置されるように構成される。
本発明に係るファン及びこのファンに適用されるモータは、ファンフレームに一体成形されたケーシング内にステータを収容し、さらにベースとケーシングを接合することにより、ステータが露出することを避け、低コストで防水と防塵の効果を得ることができる。さらに、本発明に係るファン及びこのファンに適用されるモータは、ケーシングとベースとの間に弾性、吸震性及び熱伝導性を有する充填体を充填し、この充填体でステータを覆うことにより、優れた吸震性、熱伝導性を有し、低騒音を実現することができる。
以下、図面を参照しながら、本発明の好適な実施例におけるファン及びそのモータについて説明する。なお、共通する構成要素について、同一の符号を付すことによりその説明を省略する。
図1と図2に示すように、本発明の第1の実施例におけるファン1は、ファンフレーム11と、ケーシング12と、ステータ13と、ベース14とを備える。ケーシング12、ステータ13及びベース14は、モータの部材である。本実施例において、ファンフレーム11、ケーシング12及びベース14の材料は、同じ材料でもよく、異なる材料でもよい。その材料は、例えば、プラスチック、アクリル、金属、合金または防水材料である。
ケーシング12は、少なくとも一つの支持部材111によって、ファンフレーム11に接続される。なお、ケーシング12、支持部材111及びファンフレーム11は、一体成形されてもよい。本実施例において、支持部材111は、例えば、リブまたは静的ブレードである。
ステータ13は、回路基板131と、ステータ磁極135とを有する。ステータ磁極135は、少なくとも一つのケイ素鋼プレート132と、このケイ素鋼プレート132に巻回された少なくとも一つのコイル133とから構成される。回路基板131は、少なくとも一つのリード線134を有し、このリード線134によって外部システムに電気的に接続される。回路基板131は、ステータ磁極135またはコイル133に電気的に接続されることにより、ステータ磁極135の極性を変更することができる。また、ステータ13は、ケーシング12内に収容される。
ベース14は、欠け口141を有する。欠け口141は、ケーシング12内に収容されたステータ13のリード線134を、ケーシング12の外側に引き出すために用いられる。この欠け口141は、ファン1の組み立てが完成した後に密封材によって塞がれ、水気や塵埃がケーシング12内に進入するのを防止する。必要に応じて、欠け口141は、ケーシング12に形成されても、ケーシング12とベース14の両方に形成されてもよい。
本実施例において、ベース14の寸法は、ステータ13の回路基板131の寸法より大きいため、ベース14とケーシング12を接合すると、ステータ13を完全に覆うことができる。なお、ステータ13は、ベース14の軸筒部10が差し込まれることにより、ベース14上に確実に固定される。また、本実施例において、ベース14とケーシング12は、螺合方法または嵌合方法によって接合されてもよく、また、半田付け方法、熱溶接方法または超音波溶接方法によって接合されてもよい。軸筒部10は、係止方法、半田付け方法、熱溶接方法または超音波溶接方法によってベース14に接合される。また、軸筒部10の内壁面には、ステータ13の軸受(図示せず)の移動を制限するためのストッパ17が設けられる。
図2に示すように、本実施例では、ケーシング12とベース14の間に充填体15が充填される。充填体15は、弾性材料、吸震材料や熱伝導材料などの非導電性材料から構成され、例えば、エポキシ樹脂(epoxy)、シリコンゴム(silicone)やポリウレタン樹脂(PU樹脂)から構成される。
また、液体である充填体15が欠け口141から充填される際に、気泡が発生するのを防ぐために、まず、ケーシング12、ステータ13及びベース14を接合し、ケーシング12及びベース14で覆われた、充填体15を充填すべき空間部分に対して真空処理を行ってから、真空環境下で充填体15を充填する。このようにして構成されたファン1は、優れた防水、防塵の効果を有し、さらに、弾性、吸震性や熱伝導性を有する充填体を使用することによって、優れた吸震性、熱伝導性を有するとともに低騒音を実現することができる。なお、充填体15は、上記のように、ケーシング12、ステータ13及びベース14を組み立てた後にケーシング12内に充填してもよく、また、ステータ13をケーシング12に収容する前に、予めケーシング12内に充填しておき、それからステータ13を収容し、ケーシング12とベース14を接合してもよい。
図3に示すように、本実施例において、ファン1は、さらに、ロータ18と、インペラ19を備える。ロータ18は、ステータ磁極135に対応して設置された、少なくとも一つの磁性部材181を有する。インペラ19は、ハブ191と、ハブ191の周縁に沿って設けられた複数のファンブレード192を有する。ファン1は、さらに、ロータ18に固定された回転軸16を備える。ロータ18は、この回転軸16を軸筒部10内に挿入することによって取り付けられる。
図4に示すように、第1の実施例において、モータ3は、ケーシング12、ステータ13、ベース14及びロータ18によって構成される。もちろん、モータ3のケーシング12とベース14との間には充填体15が充填されているので、モータ3は、優れた吸震性、熱伝導性を有し、低騒音を実現することができる。
なお、本発明におけるファンは、上述した軸流ファンに限らず、遠心ファン、インナーロータファン、アウターロータファンであってもよい。図5に示す第2の実施例における遠心ファン2は、ロータ18とファンブレード193が連動して、空気をファンフレーム21の風入口211から吸入し、ファンフレーム21の径向風出口212から排気する点において上述した軸流ファンと異なる。
以上、本発明の実施例を、図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこれらの実施例に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更などがあっても、本発明に含まれる。
本発明の第1の実施例におけるファン及びこれに適用されるモータを示す分解図である。 本発明の第1の実施例におけるファン及びこれに適用されるモータを示す断面図である。 本発明の第1の実施例におけるファン及びこれに適用されるモータを示す断面図である。 本発明の第1及び第2の実施例におけるファン及びこれに適用されるモータを示す断面図である。 本発明の第2の実施例における遠心ファン及びこれに適用されるモータを示す断面図である。
符号の説明
1 ファン
10 軸筒部
11 ファンフレーム(フレーム)
111 支持部材
12 ケーシング
13 ステータ
131 回路基板
132 ケイ素鋼プレート
133 コイル
134 リード線
135 ステータ磁極
14 ベース
141 欠け口
15 充填体
16 回転軸
17 ストッパ
18 ロータ
181 磁性部材
19 インペラ
191 ハブ
192 ファンブレード
193 ファンブレード
2 遠心ファン
3 モータ

Claims (33)

  1. ファンフレームと、
    前記ファンフレームに一体成形されたケーシングと、
    前記ケーシング内に収容されたステータと、
    前記ケーシングに接続されたベースと、を備え、
    前記ステータが、前記ケーシングと前記ベースとで形成される空間に配置されるように構成されたことを特徴とするファン。
  2. 前記ステータは、
    ステータ磁極と、
    前記ステータ磁極に電気的に接続された回路基板と、
    を有することを特徴とする請求項1に記載のファン。
  3. 前記ステータ磁極は、
    少なくとも一つのケイ素鋼プレートと、
    前記ケイ素鋼プレートに巻回され、前記回路基板に電気的に接続された少なくとも一つのコイルと、
    を含むことを特徴とする請求項2に記載のファン。
  4. 前記ベースの寸法は、前記回路基板の寸法より大きいことを特徴とする請求項2に記載のファン。
  5. 前記ステータ磁極に対応して設置された少なくとも一つの磁性部材を有するロータをさらに備えることを特徴とする請求項2に記載のファン。
  6. 前記ベース及び/または前記ケーシングに、前記回路基板に接続された少なくとも一つのリード線を前記ケーシングの外側に引き出すための欠け口が設けられていることを特徴とする請求項2に記載のファン。
  7. 前記ステータに差し込むべき軸筒部をさらに備えることを特徴とする請求項2に記載のファン。
  8. 前記ステータ磁極に対応して設置される少なくとも一つの磁性部材を有するロータと、
    前記ロータに固定され、前記軸筒部内に挿入される回転軸と、
    をさらに備えることを特徴とする請求項7に記載のファン。
  9. ハブと、
    前記ハブの周縁に周設された少なくとも一つのファンブレードと、
    前記ロータに接続されたインペラと、
    をさらに備えることを特徴とする請求項5または8に記載のファン。
  10. 前記ファンフレーム、前記ケーシング及び前記ベースの材料は、プラスチック、アクリル、金属、合金、防水材料からなるグループから選択されたものであることを特徴とする請求項1に記載のファン。
  11. 前記ケーシングと前記ベースの接合方法は、螺合方法、または嵌合方法であることを特徴とする請求項1に記載のファン。
  12. 前記ケーシングと前記ベースの接合方法は、半田付け方法、熱溶接方法、超音波溶接方法からなるグループから選択されたものであることを特徴とする請求項1に記載のファン。
  13. 前記ケーシングと前記ベースとの間に、充填体が充填されていることを特徴とする請求項1に記載のファン。
  14. 前記充填体は、非導電性材料からなることを特徴とする請求項13に記載のファン。
  15. 前記充填体の材料は、弾性材料、吸震材料、熱伝導材料からなるグループから選択されたものであることを特徴とする請求項13に記載のファン。
  16. 前記充填体の材料は、エポキシ樹脂、シリコンゴム、ゴム、ポリウレタン樹脂からなるグループから選択されたものであることを特徴とする請求項13に記載のファン。
  17. ケーシングと、
    前記ケーシング内に収容さられたステータと、
    前記ケーシングに接続されたベースと、を備え、
    前記ベースが、前記ケーシングと前記ベースとで形成される空間に配置されるように構成されたことを特徴とするモータ。
  18. 前記ステータは、
    ステータ磁極と、
    前記ステータ磁極に電気的に接続された回路基板と、
    を有することを特徴とする請求項17に記載のモータ。
  19. 前記ステータ磁極は、
    少なくとも一つのケイ素鋼プレートと、
    前記ケイ素鋼プレートに巻回され、前記回路基板に電気的に接続された少なくとも一つのコイルと、
    を含むことを特徴とする請求項18に記載のモータ。
  20. 前記ベースの寸法は、前記回路基板の寸法より大きいことを特徴とする請求項18に記載のモータ。
  21. 前記ステータ磁極に対応して設置された少なくとも一つの磁性部材を有するロータをさらに備えることを特徴とする請求項18に記載のモータ。
  22. 前記ベース及び/または前記ケーシングに、前記回路基板に接続された少なくとも一つのリード線を前記ケーシングの外側に引き出すための欠け口が設けられることを特徴とする請求項18に記載のモータ。
  23. 前記ステータに差し込むべき軸筒部をさらに備えることを特徴とする請求項18に記載のモータ。
  24. 前記ステータ磁極に対応して設置される少なくとも一つの磁性部材を有するロータと、
    前記ロータに固定され、前記軸筒部内に挿入される回転軸と、
    をさらに備えることを特徴とする請求項23に記載のモータ。
  25. ハブと、
    前記ハブの周縁に周設された少なくとも一つのファンブレードと、
    前記ロータに接続されたインペラと、
    をさらに備えることを特徴とする請求項21または24に記載のモータ。
  26. 前記ケーシング及び前記ベースの材料は、プラスチック、アクリル、金属、合金、防水材料からなるグループから選択されたものであることを特徴とする請求項17に記載のモータ。
  27. 前記ケーシングと前記ベースとの間に、充填体が充填されていることを特徴とする請求項17に記載のモータ。
  28. 前記充填体は、非導電性材料からなることを特徴とする請求項27に記載のモータ。
  29. 前記充填体の材料は、弾性材料、吸震材料、熱伝導材料からなるグループから選択されたものであることを特徴とする請求項27に記載のモータ。
  30. 前記充填体の材料は、エポキシ樹脂、シリコンゴム、ゴム、ポリウレタン樹脂からなるグループから選択されたものであることを特徴とする請求項27に記載のモータ。
  31. 前記ケーシングに一体成形されたフレームと、
    をさらに備えることを特徴とする請求項17に記載のモータ。
  32. 前記ケーシングは、少なくとも一つの支持部材によって前記フレームに接続され、前記ケーシング、前記支持部材及び前記フレームが一体成形されることを特徴とする請求項31に記載のモータ。
  33. 前記支持部材は、リブまたは静的ブレードであることを特徴とする請求項32に記載のモータ。
JP2006343788A 2005-12-23 2006-12-21 ファン及びそのモータ Active JP4463268B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW094145982A TWI280322B (en) 2005-12-23 2005-12-23 Fan and motor thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007174896A true JP2007174896A (ja) 2007-07-05
JP4463268B2 JP4463268B2 (ja) 2010-05-19

Family

ID=38109067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006343788A Active JP4463268B2 (ja) 2005-12-23 2006-12-21 ファン及びそのモータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7635934B2 (ja)
JP (1) JP4463268B2 (ja)
DE (1) DE102006060064B4 (ja)
TW (1) TWI280322B (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010281242A (ja) * 2009-06-03 2010-12-16 Jianzhun Electric Mach Ind Co Ltd 内ローター式直流ファン
JP2012186956A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Nidec Servo Corp ブラシレスモータ及び送風ファン
JP2012253852A (ja) * 2011-05-31 2012-12-20 Minebea Motor Manufacturing Corp ファンモータ
JP2013021903A (ja) * 2011-06-17 2013-01-31 Nippon Densan Corp モータ
JP2013188091A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Minebea Co Ltd 送風機
JP2014136997A (ja) * 2013-01-16 2014-07-28 Fanuc Ltd 汚れ固着防止機能を有するファンモータおよびファンモータを有する装置
JP2014209837A (ja) * 2013-03-27 2014-11-06 ミネベア株式会社 送風機、モータおよびその製造方法
JP2015031253A (ja) * 2013-08-06 2015-02-16 シナノケンシ株式会社 送風装置
JP2016200079A (ja) * 2015-04-13 2016-12-01 ミネベア株式会社 送風機
JP2018064356A (ja) * 2016-10-12 2018-04-19 日本電産株式会社 モータ装置、及びその製造方法
KR101850624B1 (ko) * 2016-11-26 2018-04-19 김상규 아스피레이터
JP2020054174A (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 日本電産株式会社 ステータユニット、モータ、及び送風装置
JP2020088990A (ja) * 2018-11-20 2020-06-04 日本電産株式会社 ステータユニット、モータ及びファンモータ
JP7015583B1 (ja) 2020-09-02 2022-02-03 利愛電氣股▲分▼有限公司 アウターロータ構造を有する発電機

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005039884A1 (de) * 2005-08-23 2007-03-08 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Rotorabdeckung und Elektromotor
TWI265666B (en) * 2005-12-02 2006-11-01 Delta Electronics Inc Stator structure and manufacturing method thereof
CN101440825B (zh) * 2007-11-20 2012-07-04 广东松下环境系统有限公司 换气扇面罩弹簧的固定构造
TWM382382U (en) * 2009-06-05 2010-06-11 Delta Electronics Inc An and its stator module and water-repellent structure
JP5486890B2 (ja) * 2009-09-30 2014-05-07 ミネベア株式会社 ファンモータ
CN102128173A (zh) * 2010-01-20 2011-07-20 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 风扇
CN102192163A (zh) * 2010-03-08 2011-09-21 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 风扇
TWI384128B (zh) * 2010-03-16 2013-02-01 Sunonwealth Electr Mach Ind Co 風扇
EP2381110B1 (de) * 2010-04-22 2018-03-28 MAHLE Behr GmbH & Co. KG Kraftfahrzeugklimaanlage
US8651830B2 (en) * 2010-08-13 2014-02-18 Asia Vital Components Co., Ltd. Central tubular structure of a shaft seat and fan device thereof
US8540497B2 (en) * 2010-08-13 2013-09-24 Asia Vital Components Co., Ltd. Fan self-cooling structure with heat pipe
US8506264B2 (en) * 2010-08-16 2013-08-13 Sunonwealth Electric Machine Industry Co., Ltd. Motor and cooling fan with a circuit board having a heat-conducting insulator
TWI423562B (zh) * 2010-12-01 2014-01-11 Sunonwealth Electr Mach Ind Co 馬達定子及其製造方法
TWI418118B (zh) * 2010-12-23 2013-12-01 Asia Vital Components Co Ltd Motor waterproof structure manufacturing method
TWI498483B (zh) 2010-12-31 2015-09-01 Sunonwealth Electr Mach Ind Co 串接式風扇
TW201244339A (en) * 2011-04-20 2012-11-01 Delta Electronics Inc Motor and fan using the same
TWI437799B (zh) * 2011-07-21 2014-05-11 Sunonwealth Electr Mach Ind Co 封膠定子
WO2013048363A1 (en) * 2011-09-30 2013-04-04 Moog Inc. Motorized blower assemblies, and methods of making same
JP2013138576A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Nippon Densan Corp ファンモータ
KR101930333B1 (ko) * 2012-06-15 2018-12-18 엘지이노텍 주식회사 모터
KR101395993B1 (ko) * 2012-09-17 2014-05-19 뉴모텍(주) 팬 모터
US20140112807A1 (en) * 2012-10-23 2014-04-24 Asia Vital Components Co., Ltd. Motor protection structure
US8987958B2 (en) * 2012-12-20 2015-03-24 Asia Vital Components Co., Ltd. Waterproof motor stator structure
US9523368B2 (en) * 2013-03-04 2016-12-20 Asia Vital Components Co., Ltd. Stator module with protection structure and a fan thereof
US9506473B2 (en) * 2013-03-04 2016-11-29 Asia Vital Components Protection structure and a fan thereof
JP6207870B2 (ja) * 2013-04-17 2017-10-04 山洋電気株式会社 ファンモータ
JP6126984B2 (ja) * 2013-12-18 2017-05-10 山洋電気株式会社 防水型軸流ファン
CN103746471B (zh) * 2013-12-31 2017-10-17 华为技术有限公司 侧立磁场电机及应用其的散热风扇
CN103939384B (zh) * 2014-04-30 2017-05-24 昆山昌禾精密电子有限公司 一种散热风扇金属底座及其制造方法
US9601963B2 (en) * 2014-10-20 2017-03-21 Asia Vital Components Co., Ltd. Motor waterproof structure
CN106304818B (zh) * 2015-06-10 2020-09-11 台达电子工业股份有限公司 外转子式风扇结构
CN107920647A (zh) * 2015-06-26 2018-04-17 特拉帕尼玛利亚酒店用品公司 具有高电气安全性的吹风机
FR3039723B1 (fr) * 2015-07-28 2018-07-27 Valeo Systemes Thermiques Moteur electrique a commutation electronique et dispositif de pulsion d’air correspondant
WO2017026073A1 (ja) * 2015-08-13 2017-02-16 三菱電機株式会社 固定子、電動機および空気調和機
EP3185404A1 (de) * 2015-12-22 2017-06-28 Siemens Aktiengesellschaft Elektrische maschine mit einem stator sowie deren verfahren zur herstellung eines derartigen stators
JP6817754B2 (ja) * 2016-09-12 2021-01-20 日本電産コパル電子株式会社 Cpap装置
TWI618331B (zh) * 2016-11-18 2018-03-11 奇鋐科技股份有限公司 定子保護結構及其風扇
US10424987B2 (en) 2016-12-09 2019-09-24 Asia Vital Components Co. Ltd. Protective structure of stator and fan using the same
US10138895B2 (en) * 2017-03-09 2018-11-27 Asia Vital Components Co., Ltd. Fan rotor mechanism
JP6911521B2 (ja) * 2017-05-22 2021-07-28 日本電産株式会社 モータ、及びファンモータ
CN108933494A (zh) * 2017-05-22 2018-12-04 日本电产株式会社 定子单元、马达以及风扇马达
CN107288911B (zh) * 2017-07-04 2019-05-03 新昌县晋通机械有限公司 一种带有防护功能的家用散热设备
CN109654043B (zh) * 2017-10-11 2022-02-25 台达电子工业股份有限公司 风扇
TWI675529B (zh) 2018-02-08 2019-10-21 建準電機工業股份有限公司 防水馬達定子的製造方法及防水馬達定子
JP2019193537A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 日本電産株式会社 ステータユニット、モータ、及び送風装置
JP7063092B2 (ja) 2018-04-27 2022-05-09 日本電産株式会社 ステータユニット、モータ、及び送風装置
US20210140440A1 (en) * 2019-11-08 2021-05-13 Delta Electronics, Inc. Fan
US11598342B2 (en) * 2021-06-03 2023-03-07 Chin-Ping Wu Heat dissipation fan of magnetic suspension structure
WO2023000319A1 (zh) * 2021-07-23 2023-01-26 深圳市协恒达电子有限公司 防水驱动装置、散热风扇和鼓风机
CN115001173B (zh) * 2022-07-28 2022-12-09 深圳市好盈科技股份有限公司 一种定子组件、防水电机及防水电机的装配方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57186164U (ja) * 1981-05-18 1982-11-26
JPS62125355U (ja) * 1986-01-31 1987-08-08
JP2001128408A (ja) * 1999-10-28 2001-05-11 Sanyo Denki Co Ltd 防水型ブラシレスファンモータ
JP2004040926A (ja) * 2002-07-04 2004-02-05 Minebea Co Ltd ファンモータ
JP2005020802A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd ファンモータおよびそのファンモータを用いた送風ファン
JP2005264882A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Nidec Shibaura Corp 送風機
JP2006087205A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Aisan Ind Co Ltd 電子制御装置及び電動ポンプ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997027662A1 (fr) * 1996-01-23 1997-07-31 Seiko Epson Corporation Boitier de moteur electrique et son procede de fabrication
US7362021B2 (en) * 1999-12-07 2008-04-22 Delta Electronics, Inc. Moisture-proof device for motor
JP2001186713A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Minebea Co Ltd 送風機
JP3896325B2 (ja) 2001-11-29 2007-03-22 山洋電気株式会社 防水型ブラシレスファンモータ及びその製造方法
US20050123423A1 (en) 2002-03-02 2005-06-09 Michael Weisser Fan having an integrated ip protection

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57186164U (ja) * 1981-05-18 1982-11-26
JPS62125355U (ja) * 1986-01-31 1987-08-08
JP2001128408A (ja) * 1999-10-28 2001-05-11 Sanyo Denki Co Ltd 防水型ブラシレスファンモータ
JP2004040926A (ja) * 2002-07-04 2004-02-05 Minebea Co Ltd ファンモータ
JP2005020802A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd ファンモータおよびそのファンモータを用いた送風ファン
JP2005264882A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Nidec Shibaura Corp 送風機
JP2006087205A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Aisan Ind Co Ltd 電子制御装置及び電動ポンプ

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010281242A (ja) * 2009-06-03 2010-12-16 Jianzhun Electric Mach Ind Co Ltd 内ローター式直流ファン
JP2012186956A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Nidec Servo Corp ブラシレスモータ及び送風ファン
JP2012253852A (ja) * 2011-05-31 2012-12-20 Minebea Motor Manufacturing Corp ファンモータ
JP2013021903A (ja) * 2011-06-17 2013-01-31 Nippon Densan Corp モータ
US8946948B2 (en) 2011-06-17 2015-02-03 Nidec Corporation Motor with stator cover formed by overlapping two members
JP2013188091A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Minebea Co Ltd 送風機
JP2014136997A (ja) * 2013-01-16 2014-07-28 Fanuc Ltd 汚れ固着防止機能を有するファンモータおよびファンモータを有する装置
US10260510B2 (en) 2013-03-27 2019-04-16 Minebea Co., Ltd. Fan, motor and manufacturing method thereof
JP2014209837A (ja) * 2013-03-27 2014-11-06 ミネベア株式会社 送風機、モータおよびその製造方法
JP2015031253A (ja) * 2013-08-06 2015-02-16 シナノケンシ株式会社 送風装置
US10164498B2 (en) 2015-04-13 2018-12-25 Minebea Co., Ltd. Fan device
JP2016200079A (ja) * 2015-04-13 2016-12-01 ミネベア株式会社 送風機
JP2018064356A (ja) * 2016-10-12 2018-04-19 日本電産株式会社 モータ装置、及びその製造方法
KR101850624B1 (ko) * 2016-11-26 2018-04-19 김상규 아스피레이터
JP2020054174A (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 日本電産株式会社 ステータユニット、モータ、及び送風装置
JP7234558B2 (ja) 2018-09-28 2023-03-08 日本電産株式会社 ステータユニット、モータ、及び送風装置
JP2020088990A (ja) * 2018-11-20 2020-06-04 日本電産株式会社 ステータユニット、モータ及びファンモータ
JP7015583B1 (ja) 2020-09-02 2022-02-03 利愛電氣股▲分▼有限公司 アウターロータ構造を有する発電機
JP2022042456A (ja) * 2020-09-02 2022-03-14 利愛電氣股▲分▼有限公司 アウターロータ構造を有する発電機

Also Published As

Publication number Publication date
DE102006060064B4 (de) 2019-02-28
DE102006060064A1 (de) 2007-06-28
TW200724788A (en) 2007-07-01
JP4463268B2 (ja) 2010-05-19
US20070145842A1 (en) 2007-06-28
US7635934B2 (en) 2009-12-22
TWI280322B (en) 2007-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4463268B2 (ja) ファン及びそのモータ
JP4815906B2 (ja) 遠心ファン
CN106208537B (zh) 旋转角检测装置
JP4858086B2 (ja) 直列式軸流ファン
JP5956201B2 (ja) 送風機
US7701097B2 (en) Fan, motor and impeller thereof
JP2007159393A (ja) ステータ構造及びその製造方法
US9869321B2 (en) Waterproof axial flow fan
JP4602392B2 (ja) インナーロータ型ブラシレスモータ
TW200935710A (en) Foreign bodies-or water-proof fan and motor
US20070273227A1 (en) Fan and inner-rotor type motor thereof
JP2018206964A (ja) 電子装置
CN106762844B (zh) 扇框及具有该扇框的散热风扇
US20080024023A1 (en) Fan for vehicle and its motor
US6023113A (en) Axial flow fan motor
JP2010098817A (ja) アウターロータ型ブラシレスモータ
JP2018120994A (ja) 電子装置及びモータ装置
JP5385325B2 (ja) ブラシレスモータ及び送風ファン
JP5325030B2 (ja) 電子機器のファンモータ取り付け構造
JP2017184433A (ja) ファンモータ
JP2010178469A (ja) モータ
JP5430211B2 (ja) 駆動モータ
JP2004015956A (ja) 駆動回路一体型モータ
JP7473459B2 (ja) ポンプ装置
CN108933493B (zh) 马达及风扇马达

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100216

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4463268

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140226

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250