JP2006525671A - 薄膜太陽電池 - Google Patents

薄膜太陽電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2006525671A
JP2006525671A JP2006508043A JP2006508043A JP2006525671A JP 2006525671 A JP2006525671 A JP 2006525671A JP 2006508043 A JP2006508043 A JP 2006508043A JP 2006508043 A JP2006508043 A JP 2006508043A JP 2006525671 A JP2006525671 A JP 2006525671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
ald
buffer layer
solar cell
cigs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006508043A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006525671A5 (ja
Inventor
ビョルクマン、シャーロット プラッツァー
ケスラー、ジョン
ストルト、ラーズ
Original Assignee
ソリブロ エイビー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソリブロ エイビー filed Critical ソリブロ エイビー
Publication of JP2006525671A publication Critical patent/JP2006525671A/ja
Publication of JP2006525671A5 publication Critical patent/JP2006525671A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0256Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by the material
    • H01L31/0264Inorganic materials
    • H01L31/032Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only compounds not provided for in groups H01L31/0272 - H01L31/0312
    • H01L31/0322Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only compounds not provided for in groups H01L31/0272 - H01L31/0312 comprising only AIBIIICVI chalcopyrite compounds, e.g. Cu In Se2, Cu Ga Se2, Cu In Ga Se2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L31/072Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by at least one potential-jump barrier or surface barrier the potential barriers being only of the PN heterojunction type
    • H01L31/0749Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by at least one potential-jump barrier or surface barrier the potential barriers being only of the PN heterojunction type including a AIBIIICVI compound, e.g. CdS/CulnSe2 [CIS] heterojunction solar cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/541CuInSe2 material PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Abstract

本発明は、CIGS型の薄膜太陽電池に関する。本発明の特徴は、2つの一体的に形成されたバッファ層、CIGS層(3)上の第1のALD Zn(O,S)バッファ層(7)、および第1の(7)バッファ層上の第2のALD ZnOバッファ層8、の使用である。双方のバッファ層は、ALD(原子層付着)を使用して同一の処理工程において付着される。本発明はまた、電池を生産する方法および、電池構造の製造のための処理ラインに関する。

Description

(技術分野)
本発明は、カドミウムの無い薄膜太陽電池、このような電池を製造するための方法および生産ラインに関する。
(発明の背景)
太陽電池は、再生可能な技術であるので、最小の環境的影響で電力を生成する手段を提供する。商業的に成功するためには、太陽電池は、効率的で低コストで耐久性があり、そして他の環境問題を加えない必要がある。
今日の支配的な太陽電池技術は、結晶シリコンに基づいている。このような太陽電池は、上記の要件の多くを満足するが、大規模な電気生成において費用効果があるような低コストにおいて生産することができない。このような太陽電池はまた、生産において比較的大量のエネルギを必要とし、これは環境的に不利益である。
薄膜技術に基づく太陽電池が開発されてきた。これらの太陽電池は、実質的なコスト削減の可能性を提供するが、一般的に、変換効率がより低く、耐久性がより悪い。非常に将来有望な薄膜太陽電池技術は、半導体Cu(In,Ga)Se2、略してCIGS、に基づき、これは、作動状態で高効率(小型のプロトタイプ・モジュール[1]において16.6%)および耐久性を示した。これで、実際の生産における低コストを示せばよいだけである。
CIGS太陽電池は、太陽光の吸収材として機能するCIGS層を有する薄膜太陽電池である。電子正孔対はCIGS層に生成される。
通常のCIGS太陽電池が図1に示され、この太陽電池は、厚さ2−3mmのガラス基板1、厚さ0.5−1μmのMo後面コンタクト2、1.5−2μmのCIGS層3、厚さ50nmのCdSバッファ層4、および0.5−1μmのZnOウィンドウ層5を含む。選択的な第2のバッファ層6は、CdSバッファ層とウィンドウ層との間に置かれてもよく、50nmの厚さを有する。
CIGS層は、p導電性Cu(In,Ga)(Se,S)2化合物である。CdSバッファ層は、CIGS層の保護として機能する。ウィンドウ層は、n型導電性ドープト酸化亜鉛層である。ウィンドウ層は、CIGS層と共にpn接合を形成し、透過前面コンタクトとして機能する。選択的な第2のバッファ層は、ノンドープトZnOを含む。現在、その役割は完全には理解されていない。統計的に見ると、この第2のバッファ層を有する太陽電池は、単一のZnO層を有する電池と比較してより優れた性質を呈する。
CIGS太陽電池モジュールを製造する一般的に使用されている方法は、以下のようなpn接合および前面コンタクトの形成を含む。(1)バッファ層(通常50nmのCdS)が、化学浴付着(CBD)によって付着される。(2)ZnOの高抵抗率薄層が、CdS層の上にスパッタリングによって付着される。(3)層構造が機械的スクライビングによってパターン形成され、連続する相互接続のためのコンタクトを開く。(4)透過導電性酸化物(TCO)の前面コンタクトが付着され、そして、(5)相互接続構造の一部として機械的パターニングの追加パターニング工程が取られる。
EP−A2−0 838 863号は、ガラス基板上に製造された薄膜太陽電池を開示している。この太陽電池は、金属下部電極、その表面にCn(InGa)(Se)2層(CIGS層)を有する光吸収層、バッファ層と呼ばれるインタフェース層、ウィンドウ層、および上部電極を含む。下部電極はp型半導体であり、ウィンドウ層はn型半導体である。下部および上部電極の間には、太陽電池が光に当てられた場合、0.2−0.8Vのオーダの開路電圧が獲得される。電流はpおよびn層の間のp−n接合において生成される。
バッファ層は、水酸基を含むII−VI族化合物半導体を含む。例示的化合物は、Zn(O,S,OH)2である。
DE 44 40 878 C2号は、ガラス基板、下部電極、光吸収層、前面バッファ層、およびウィンドウ層を含む薄膜太陽電池を開示している。前面バッファ層は、In(OH)3およびIn23の混合物を含み、有機金属化合物あるいは原子層エピタクシ付着処理(ALE)を使用して、ウェット処理あるいは化学気相成長法処理(CVD)において付着される。ここでの新しい概念は、バッファ層はカドミウムを含まないことである。
スパッタリングと混合した化学ウェット処理工程を使用して太陽電池を製造することは、大規模生産に対して太陽電池をより魅力の無いものにしている。太陽電池を製造するためには、ウェット処理は共通気相成長法処理と混合され、この構造を大規模生産に対してより魅力の無いものにしている。
CIGS層とウィンドウ層との間の第1のCdZnSバッファ層を使用する薄膜太陽電池の1例が、米国特許第5,078,804号に開示されている。第1のバッファ層の上の、ウィンドウ層と接触している第2のZnOバッファ層もまた提供されている。第1のCdZnSバッファ層は、2つの層、低Zn含有CdZnS層およびその上の高Zn含有CdZnS層を含み、これら双方の層は、水溶液方法を使用して付着される。第2のZnOバッファ層もまた、2つの層、高導電性ZnO層およびその上の低抵抗率ZnO層を含み、これら双方の層は、アルゴンあるいは酸素/アルゴン・ガスにおけるスパッタリングを使用して付着される。
スパッタリングと混合した化学ウェット処理工程を使用して太陽電池を製造することは、大規模生産に対して太陽電池をより魅力の無いものにしている。有毒なカドミウムを使用することは、環境上の理由により電池をより魅力の無いものにしている。また、有害廃棄物の処理および処置にはコストがかかる。
米国特許第5,948,176号は、第1の活性CIGS層を金属後面コンタクト上に有する太陽電池構造を開示している。CIGS層の上には、n型導電性ドープトZnO層のバッファ層が、塩化亜鉛水溶液をドーピング源として使用するウェット処理によって付着される。ZnOを含む第2の活性層が、バッファ層の上に付着される。第2の活性層は、第1の高抵抗率ZnO層および第2の低低効率ZnO層を含み、その上に前面素子面電極のグリッドがスパッタされる。
カドミウムを含む太陽電池の他の例が、米国特許第4,611,091号に示されている。
M グリーン、K エメリ、D キンリ、S イガリ、およびW ワルタ、太陽電池効率表(第21版)、プログ. ホトボルト、レス.アプリ.2003;11、39−45ページ。
(発明の概要)
本発明の1つの目的は、太陽電池の製造のための処理工程の数を減らし、それにより太陽電池の製造にかかるコストを削減することである。
本発明の他の目的は、有毒なCdS層をより環境にやさしい化合物に置き換えることである。
本発明のさらに他の目的は、CdS層を、CdS層よりも少ない照射光を吸収する材料に置き換え、それにより、下に位置するCIGS層に衝突する光の量を増加させ、従って電池により生成される光電流を増加させることである。
本発明のさらなる目的は、CdSバッファ層の製造のためのウェット処理を、CIGS層の先行する(ドライ)真空付着との統合、および/あるいは高抵抗率ZnOウィンドウ層の後続の(ドライ)スパッタ付着との統合を可能にする、新しい処理に置き換えることである。
これらの目的は、請求項1の序文において示される薄膜太陽電池、請求項7の序文によるインタフェース層を作成する方法、および請求項14の序文による太陽電池構造を製造するための処理ライン、をもって達成される。本発明の特徴は、それぞれ請求項1、7および14の特徴節において示される。
(好ましい実施例の説明)
本発明によるCIGS電池が図2に示されている。本電池は、通常のガラス基板1、モリブデンの後面コンタクト層2、CIGS層3、およびウィンドウ層5を含む。通常のCdSバッファ層は2つのバッファ層、CIGS層上に付着されZn(O,S)を含む第1のバッファ層、および、第1のバッファ層上に付着されZnOを含む第2のバッファ層8、によって置き換えられている。
このことは、本発明による1つの処理工程において行うことができる。最初に、Zn(O,S)層が原子層付着(ALD)により付着され、これに直ぐ続いてZnO層が同一の処理チャンバにおいてALDにより付着される。実際において、2つの層は、Zn(O,S)の1つの単一層に置き換えられていると考えることができる。ここで、付着の後半において硫黄は加えられない。
Zn(O,S)層とZnO層の組合せを可能にするのは、本発明による同一のチャンバにおけるALD付着である。
Zn(O,S)層の機能は、その下に位置する活性CIGS層の表面を電子的に受動的にすることである。CIGS層の表面は、Zn(O,S)層が存在しなければ活性であるという欠点を有する。これらの欠点はまた、下に位置するCIGS層の性質上に否定的な影響を及ぼす。Zn(O,S)層はこれらの欠点を電子的に受動的にし、完全でないにしても大幅にCIGS層へのそれらの影響を減少させる。現時点では、Zn(O,S)層がどんな他の性質および機能を有しているかは完全には理解されていない。
ZnO層の機能は、その下に位置する非常に薄いZn(O,S)層を物理的に保護することである。Zn(O,S)層の厚さは、約30nm(=30x10-9mあるいは300Å)より薄い。実験によれば、ZnO層の厚さは重要であるようには見えない。その厚さは一般に、50−100nmである。
ZnOおよびZn(O,S)層は、本発明の本実施例においては、2つの個別の別個の層である。ZnO層は、硫黄を含むZn(O,S)層と共に一体的に形成される、あるいはその反対である。2つの層は一緒になって単一の単位として見える。
図3に示される第2の実施例において、Zn(O,S)層の上部の硫黄含有は徐々に減少し、最終的には消滅し、望ましい厚さのZnO層の第1の単一層を示す。言い換えれば、組み合わされたZnOおよびZn(O,S)層の厚さを越えて硫黄傾斜がある。本実施例において個別の層は無いが、Zn(O,S)層はZnO層に変質し、その反対もある。それにも関わらず、Zn(O,S)層はZnO層と一体的である。
Zn(O,S)およびZnO層の付着のためのALD処理は、CIGS層の付着のための先行する処理と統合された、本発明の他の態様による。図4において、本発明の太陽電池構造を製造するための本発明による生産ラインが示され、本生産ラインは、インレット・チャンバ9、移送および加熱チャンバ10、CIGS処理チャンバ11、移送および冷却チャンバ12、およびアウトレット・ロック・チャンバ13、を含む従来のCIGS生産ラインを含む。本発明によると、ロック・チャンバは、ZnOおよびZn(O,S)層の付着のためのALD処理チャンバとして使用される。ALD処理チャンバに続いて、選択的出口ロック14がある。出口ロックはまた、ALDチャンバの一部であってもよい。
スパッタされた後面コンタクトMo層を備えた基板は、インレット・チャンバ内に1度に1個ずつ登載される。移送チャンバにおいて、それらは加速され約500℃に加熱される。それらはそれにより、CIGS処理チャンバに、連続する流れにおいて互いに密接して到着し、そこで順番に連続して付着される。CIGS処理チャンバは、気相成長によるCIGS層の付着のための、Cu、In、Ga、およびSeの源を有する。CIGS層を望ましい厚さに成長させた後、基板は移送および冷却チャンバに入れられ、そこで基板は、ALD処理チャンバに入れられる前に、真空あるいは不活性ガスにおいて、約120℃の望ましいALD処理温度に冷やされる。ALD処理チャンバにおいて、基板は、図4に示されるように並行して、あるいは1個ずつ、処理される。
ALD処理チャンバは、H2S、ジエチル亜鉛および水の源を有する。各源はバルブを有し、そのバルブを通して、対応するガス状化合物が、既定の時間処置チャンバ内に注入される。対応するガス状化合物の“パルス”がこのようにして与えられる。
ALD処理が開始する前に、ALD処理チャンバは、反応チャンバを洗浄するために窒素ガスで洗い流される。
ALD処理は、ジエチル亜鉛のパルスを注入することによって開始する。CIGS層の表面において、亜鉛を含む分子の単一層が吸収される。熱力学的に、処理は、Zn分子の薄い1つの単一層が現温度において生じるが、追加のジエチル亜鉛パルスが与えられたとしてもさらなる単一層が生じないように、制御される。
次に、H2OあるいはH2Sのパルスが注入される。これに続き、ジエチル亜鉛の別のパルスが注入される。次に、H2OあるいはH2Sのパルスが与えられる。これにより、亜鉛分子を含む単一層の上に酸素および硫黄が成長する結果となる。その結果、Zn(O,S)の第1の単一層ができる。
これらの工程は、望ましい厚さの第1のZn(O,S)層が得られるまで、追加のZn(O,S)単一層を互いの上に成長させるよう繰り返される。単一層は、厳しく制御された方法において成長し、これらは、CIGS層において存在するかもしれないくぼみやでこぼこの中に端を越えて成長する。
Zn(O,S)層の厚さは、水およびH2Sと交互のジエチル亜鉛パルスのサイクルの数を選択することによって制御される。
このように、各第2のパルスはジエチル亜鉛のパルスであり、これらの間にH2OおよびH2Sのパルスが注入される。言い換えれば、ジエチル亜鉛のパルスは、H2OおよびH2Sのパルスと交互になっていると言うことができる。H2OおよびH2Sが交互になる順番は、H2O−H2S−H2O−H2S、等となる必要はなく、変化してもよい。例えば、H2Sの1つのパルスに、H2Oの複数のパルスが連続して続いてもよい。さらに、H2OおよびH2Sのパルスが注入される法則は、規則的である必要はなく、変化してもよい。
上には記述していないが、ALD処理チャンバは、新しい化合物のパルスが注入される前に洗浄されなければならないことを理解されたい。この目的のために、ALD処理チャンバは窒素ガスで洗い流される。
出願人は、ジエチル亜鉛の第1のパルスは、CIGS層に接着しないかもしれないことを見出した。この理由により、CIGS処理チャンバからALD処理チャンバへの移送の間に、基板が外気にさらされないようにすることが重要である。
Zn(O,S)層がCIGS層上に成長し始めるまでには、潜伏時間があるように見える。化合物の各パルスが基板の領域全体を覆い、そこにある最上層の単一層と反応できるようにされることが重要である。反応は、パルスが十分に長い場合飽和する。従って、各パルスの幅は、このことを達成するよう適合されなければならない。一旦単一層が成長し始めると、下に位置する層の表面全体を覆って同じ厚さに成長する。反応は従って自動調節的であり、処理は、望ましい厚さのZn(O,S)層が達成されるまで繰り返される。
出願人は、16%の効率係数を有する太陽電池が、以下の方法が取られた場合結果として得られることを見出した。全ての第2のパルスは常にジエチル亜鉛であり、亜鉛パルスの間にH2OおよびH2Sの合計5つのパルスが与えられ、これらのパルスのうち4つはH2Oであり1つはH2Sである。例えば、以下のようなものである。
Zn−H2O−Zn−H2O−Zn−H2O−Zn−H2O−Zn−H2S−Zn−等
指示された数値により、H2Sは、水とH2Sパルスの合計数に対する1対5(つまり20%)の割合において与えられる。ほぼ同じ効率係数を有する太陽電池は、H2OとH2Sパルスの合計数に対するH2Sパルスの割合が1:6(17%)である場合に得られる。
効率係数が13−16%の間を変化する太陽電池は、H2Sが10−100%の割合で与えられた場合、望ましくは水とH2Sパルスの合計数の15−25%の割合で与えられた場合に、結果として生じる。H2Sパルスの、H2OとH2Sの合計パルスに対する割合が10%である場合、約15%のオーダの効率係数を有する太陽電池を得ることが可能である。H2Sパルスのみが与えられた場合(100%に対応する)、結果としての太陽電池は13%の効率係数を有する。
従って、出願人は、第1のバッファ層はZn(Ox,S1-x)を含むべきであるということを見出した。ここでxは、0と0.9の間、望ましくは0.1と0.7の間を変化する。
Zn(O,S)バッファ層を成長させる方法を他の方法で表現すると、ジエチル亜鉛のパルスは水のパルスと交互になると言うことである。水のパルスのうちいくつかは硫化水素のパルスと置き換えられている。従って、H2Sパルスの割合を変化させることによって、結果物の太陽電池の性質が制御される。
上記のように、Zn(O,S)層の厚さは、約30nmより薄い。出願人は、厚さが1nm程の薄さである場合に、高性能の太陽電池が得られることを見出した。
既定の厚さのZn(O,S)層が成長すると、処理は、今度はH2Sのパルス無しで繰り返され、処理はZnOを生成するために続けられる。ジエチル亜鉛と水の交互のパルスを与えることによって、ZnOの第1の単一層がZn(O,S)層の表面上に成長する。ジエチル亜鉛と水の交互のパルスを与え続けることによって、ZnOの追加の単一層が互いの上に成長し、処理は、望ましい厚さのZnO層が結果として生じるまで繰り返される。
一般的に言うと、層は、上記のALD処理が取られる場合、制御された速度で成長する。パルスの幅は、ALD処理チャンバの容量による。
ZnO層が完成すると基板は出口ロックに移送され、そこから基板は、前面コンタクトを付着するための装置が続くパターニング装置、および、本説明の導入部において記述した追加パターニング工程のための装置に引き渡される。
上記ALD方法は、図3に示される、組み合わされたZn(O,S)およびZnO硫黄傾斜層の付着によく適している。Zn(O,S)層を成長させるための処理の最後において、H2Sパルスの数は、単一層毎に徐々に減らされ、H2Sパルスは最終的になくなる。最後に、水パルスのみと交互になるジエチル亜鉛パルスが注入され、それにより、望ましい厚さのZnO層が達成されるまで、互いの上にZnO単一層が構築され続ける。
上記の処理ラインは、CIGS層を成長させるための真空付着処理、および2つのZn(O,S)およびZnO層を成長させるためのALD処理は、全てドライ処理であることにおいて調和が取れている。
(本発明の他の実施例)
ジエチル亜鉛の代わりに、ジメチル亜鉛あるいは他の有機金属亜鉛化合物を使用することができる。有機金属インジウム化合物を使用することもまた可能である。
出願者は、ALDチャンバ内の基板が約120℃の温度を有する場合、この温度において2つのバッファ層を成長させることができることを見出した。
Zn(O,S)層は160℃の温度において付着させることができ、ZnO層は120℃において付着させることができる。ALD処理チャンバ内では基板の温度は120℃が好ましいが、2つのバッファ層は約250℃の高温において付着してもよく、またそれは100℃の低温であってもよい。好ましい温度範囲は、2つのバッファ層7、8に対して100−130℃である。
図5に示される処理ラインの他の実施例において、それぞれのバッファ層7および8の付着のための、2つの別個のALD処理チャンバ13および15がある。2つのバッファ層が異なる温度において付着される場合、各ALD処理チャンバは、それぞれの温度に保たれる。このことは、基板が、ZnO層が付着される前に同一のチャンバにおいて冷却される場合と比較して、基板の冷却時間が短縮されるので、処理能力を増大させる。
上記において、第1のバッファ層、つまりZn(O,S)層は、酸化硫化亜鉛を含むと記述してきた。ALD付着処理の間、2次的位相、例えば水酸化亜鉛、が発展するかもしれず、従ってバッファ層において存在するかもしれない。
本発明のさらなる実施例によると、第1のバッファ層は、ALD付着硫化インジウムIn23を含んでもよく、第2のバッファ層は、上記のように通常のALD付着ZnOを含んでもよい。ALD付着In23は、ジエチル亜鉛パルスを、インジウムアセチルアセトン、In(acac)3のような有機金属インジウム化合物と置き換えた、上記と同じ方法で製造される。
図6は、本発明による第1のZn(O,S)バッファ層および第2のZnOバッファ層を備えた太陽電池の、電流密度(mA/cm2)電圧(V)グラフである。電池の特性は、684mVの開路電圧Voc、74%の充填率FF、32,0mA/Cm2の短絡電流Isc、および16,0%の効率である。太陽電池は、反射防止コーティングを備えていた。これらの性質は、本発明の太陽電池は、CdSバッファ層を有する一般的なCIGS電池と同等あるいはより一層優れた性能を有することを示している。
図7は、CdSバッファ層を有する一般的なCIGS電池と比較した、本発明による第1のZn(O,S)バッファ層および第2のZnOバッファ層を備えた太陽電池に対する、異なる波長における量子効率QEを示す図である。どの電池も、反射防止層を有していなかった。見て解るように、本発明による太陽電池は、スペクトルの青領域においてより高いQEを有する。
図8は、図6のグラフに類似するグラフであり、ここで、本発明による第1のZn(O,S)バッファ層および第2のZnOバッファ層を備えた太陽電池が、第1のZn(O,S)バッファ層のみを有する太陽電池と比較されている。以下の表1から解るように、本発明による2つのバッファ層を有する電池は、より優れた性質を有する。
Figure 2006525671

scは、短絡電流であり、FFは、充填率である。
図9は、図8のグラフに類似するグラフであり、ここで、本発明による第1のZn(O,S)バッファ層および第2のZnOバッファ層を備えた太陽電池が、単一のCdSバッファ層を使用する一般的なCIGS電池、および、第2のZnOバッファ層のみを有するCIGS電池と比較されている。以下の表2に挙げられる性質から解るように、本発明による電池は、CdSバッファ層を使用するCIGS電池と同等の性能を有する。
Figure 2006525671
既知の、通常のCIGS太陽電池構造の簡略化した断面図である。 本発明による2つのALDバッファ層を有するCIGS太陽電池構造の断面図である。 2つのALDバッファ層のうち下部層が硫黄傾斜を有する、本発明による太陽電池構造の断面図である。 本発明による太陽電池の製造のための生産ラインの概要側面図である。 図4に示される生産ラインの他の実施例を示す図である。 本発明による2つのALDバッファ層を有するCIGS太陽電池の効率を示す図である。 1つのCdSバッファ層のみを有するCIGS太陽電池と比較した、本発明による2つのALDバッファ層を有するCIGS太陽電池の量子効率を示す図である。 1つのALD Zn(O,S)バッファ層のみを有するCIGS太陽電池と比較した、本発明によるCIGS太陽電池の効率を示す図である。 1つのALD ZnO層のみを有するCIGS太陽電池、および1つのCdSバッファ層のみを有するCIGS太陽電池と比較した、本発明によるCIGS太陽電池の効率を示す図である。

Claims (15)

  1. 下部電極層上に形成されたp型半導体Cu(In,Ga)(Se,S)2光吸収層(CIGS層)の薄膜、上記光吸収層を覆って形成された、n型導電性を有しウィンドウ層および電極として機能する透過導電性金属酸化物の薄膜、および上記ウィンドウ層と上記CIGS層との間のインタフェース層、を含む薄膜太陽電池であって、上記インタフェース層は、上記CIGS層上にALD成長された、上記太陽電池の電気的性質を改良する第1の硫黄含有バッファ層、および、ALD付着により上記第1のバッファ層と一体的に形成された、ZnOを含む第2のバッファ層、を含むことを特徴とする、上記薄膜太陽電池。
  2. 請求項1に記載の薄膜太陽電池であって、上記第1のバッファ層は、ALD付着されたZn(Ox,S1-x)であり、ここで、xは0と0.9との間、好ましくは0.1と0.7との間で変化することを特徴とする、上記薄膜太陽電池。
  3. 請求項2に記載の薄膜太陽電池であって、上記第1のバッファ層はさらに水素を含み、ここで亜鉛化合物もまた水酸化亜鉛を含むことを特徴とする、上記薄膜太陽電池。
  4. 請求項1に記載の薄膜太陽電池であって、上記第1のバッファ層は、ALD付着In23であることを特徴とする、上記薄膜太陽電池。
  5. 請求項2に記載の薄膜太陽電池であって、上記第1のバッファ層の厚さは、約1nmより厚く、約30nmより薄いことを特徴とする、上記薄膜太陽電池。
  6. 請求項1に記載の薄膜太陽電池であって、上記第1のバッファ層の上記第2のバッファ層への段階的遷移があり、上記第1のバッファ層の硫黄含有は、その厚さを越える方向において徐々に減少することを特徴とする、上記薄膜太陽電池。
  7. 薄膜太陽電池構造における、p型半導体Cu(In,Ga)(Se,S)2光吸収層(CIGS層)の薄膜とn型導電性ウィンドウ層の薄膜との間にインタフェース層を形成する方法であって、上記CIGS層を規定の温度にする工程と、上記CIGS層を処理チャンバ内に入れる工程、を含み、上記インタフェース層を、最初に原子層付着(ALD)を使用して上記CIGS層の表面上に第1の硫黄含有バッファ層を付着し、最後に原子層付着(ALD)を使用して上記第1のバッファ層の上に第2のZnO層を付着することによって提供することを特徴とする、上記方法。
  8. 請求項7に記載の方法であって、上記第1および第2のバッファ層を1つの同一のALD処理チャンバにおいて形成することを特徴とする、上記方法。
  9. 請求項7に記載の方法であって、上記第1および第2バッファ層を個別の、しかしリンクされたALD処理チャンバにおいて形成することを特徴とする、上記方法。
  10. 請求項7に記載の方法であって、上記吸収層を上記ALD反応チャンバにおいて、亜鉛含有単一層を形成するために、例えばジエチル亜鉛あるいはジメチル亜鉛のような有機金属亜鉛化合物のパルスに、そして、上記光吸収層の上に吸収される第1の単一層を形成するために上記亜鉛原子の上に酸素および硫黄を成長させるために、水とH2Sの交互のパルスに交互にさらすことによって、上記第1の硫黄含有バッファ層を提供することと、上記工程を、互いの上に追加硫黄含有単一層を成長させるために繰り返すことと、そして、この処理を、第1の既定の厚さの上記第1の硫黄含有バッファ層が得られるまで続けることを特徴とする、上記方法。
  11. 請求項10に記載の方法であって、H2Sのパルスを、水とH2Sパルスの合計数に対して、10−100%の割合において、好ましくは15−25%の割合において、そして最も好ましくは20%の割合において提供することを特徴とする、上記方法。
  12. 請求項10あるいは11に記載の方法であって、上記第2のZnOバッファ層を、上記H2Sのパルスを除いて上記第1のバッファ層と同様の方法で提供し、上記第1のバッファ層を上記ALD反応チャンバにおいて、例えばジエチル亜鉛あるいはジメチル亜鉛のような有機金属亜鉛化合物のガス・パルス、および水のパルスに、第2の既定の厚さの上記第2のZnOバッファ層が得られるまで、交互にさらし続けることを特徴とする、上記方法。
  13. 請求項12に記載の方法であって、上記第1のバッファ層の上記第2のバッファ層内への緩やかな遷移を得るために、上記追加単一層が成長するにつれ、上記硫黄の割合を連続して減少させることを特徴とする、上記方法。
  14. 下部電極層上に形成されたp型半導体Cu(In,Ga)(Se,S)2光吸収層(CIGS層)の薄膜、上記光吸収層を覆って形成された、n型導電性を有しウィンドウ層および電極として機能する透過導電性金属酸化物の薄膜、および上記ウィンドウ層と上記CIGS層との間のインタフェース層、を含む太陽電池構造を製造するための処理ラインであって、上記CIGS層が基板上に真空付着される真空付着チャンバを含み、最初にALD付着を使用して上記CIGS層の表面上に第1の硫黄含有バッファ層を成長させ、最後にALD付着を使用して上記第1のバッファ層上に、ZnOを含む第2のバッファ層を成長させることによる上記インタフェース層のALD付着のためのALD処理チャンバ、および、太陽膜ブランクを上記真空付着チャンバから上記ALD付着チャンバに移送するため、および上記太陽膜ブランクを上記CIGS付着温度から上記ALD付着温度に冷却するための、上記真空付着チャンバと上記ALD処理チャンバとの間に配置された移送チャンバによって特徴付けられる、上記処理ライン。
  15. 請求項14に記載の処理ラインであって、上記1つのALD処理チャンバに接続した追加ALD処理チャンバを含み、上記最初に言及したALD処理チャンバは上記第1のバッファ層の上記ALD付着のために使用され、上記追加ALD処理チャンバは上記第2のバッファ層の上記ALD付着のために使用されることを特徴とする、上記処理ライン。
JP2006508043A 2003-05-08 2004-05-05 薄膜太陽電池 Pending JP2006525671A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0301350A SE0301350D0 (sv) 2003-05-08 2003-05-08 A thin-film solar cell
PCT/SE2004/000689 WO2004100250A1 (en) 2003-05-08 2004-05-05 A thin-film solar cell

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006525671A true JP2006525671A (ja) 2006-11-09
JP2006525671A5 JP2006525671A5 (ja) 2007-06-21

Family

ID=20291248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006508043A Pending JP2006525671A (ja) 2003-05-08 2004-05-05 薄膜太陽電池

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20060180200A1 (ja)
EP (1) EP1620888A1 (ja)
JP (1) JP2006525671A (ja)
CN (1) CN1820358B (ja)
SE (1) SE0301350D0 (ja)
WO (1) WO2004100250A1 (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008172244A (ja) * 2007-01-09 2008-07-24 Korea Electronics Telecommun 電子素子用ZnO半導体膜の形成方法及び前記半導体膜を含む薄膜トランジスタ
WO2009069582A1 (ja) * 2007-11-30 2009-06-04 Showa Shell Sekiyu K.K. Cis系太陽電池の積層構造、cis系薄膜太陽電池の集積構造及び製造方法
JP2009135517A (ja) * 2009-02-20 2009-06-18 Showa Shell Sekiyu Kk Cis系太陽電池の製造方法
WO2011052646A1 (ja) * 2009-10-28 2011-05-05 京セラ株式会社 光電変換装置、光電変換モジュール、および光電変換装置の製造方法
JP2012124286A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Toyota Industries Corp 光電素子
WO2012115265A1 (ja) * 2011-02-25 2012-08-30 京セラ株式会社 光電変換素子および光電変換装置
WO2012115267A1 (ja) * 2011-02-25 2012-08-30 京セラ株式会社 光電変換素子および光電変換装置
US8373062B2 (en) 2009-03-13 2013-02-12 Tdk Corporation Solar cell, and method for producing the solar cell
US8658890B2 (en) 2009-02-18 2014-02-25 Tdk Corporation Solar cell and method of manufacturing solar cell
WO2014030412A1 (ja) * 2012-08-24 2014-02-27 日東電工株式会社 化合物太陽電池およびその製造方法
WO2014030980A1 (en) * 2012-08-23 2014-02-27 Lg Innotek Co., Ltd. Solar cell and method of fabricating the same
KR101412150B1 (ko) * 2007-12-18 2014-06-26 엘지전자 주식회사 탠덤 구조 cigs 태양전지 및 그 제조방법
JP2014523479A (ja) * 2011-06-09 2014-09-11 シンギュラス エムオーシーヴィディー ゲーエムベーハー イー.ゲール. インライン式の化学気相成長の方法及びシステム
KR101449547B1 (ko) * 2013-02-27 2014-10-15 주식회사 아바코 태양 전지 및 그 제조 방법
KR101474488B1 (ko) 2013-05-15 2014-12-19 엘에스엠트론 주식회사 화합물 박막 태양전지용 후면 기판 및 이를 포함하는 화합물 박막 태양전지
KR20150121748A (ko) * 2014-04-21 2015-10-30 에스케이이노베이션 주식회사 원자층 증착법으로 형성된 버퍼층을 포함하는 태양전지 및 이의 제조방법
KR20150121747A (ko) * 2014-04-21 2015-10-30 에스케이이노베이션 주식회사 원자층 증착법으로 형성된 버퍼층을 포함하는 태양전지의 제조방법
KR20150134263A (ko) * 2014-05-20 2015-12-01 재단법인대구경북과학기술원 Zn(O, S) 버퍼층 CZTS계 박막 태양전지의 제조방법
JP2016012602A (ja) * 2014-06-27 2016-01-21 京セラ株式会社 光電変換装置
KR101610380B1 (ko) 2009-10-01 2016-04-08 엘지이노텍 주식회사 태양광 발전장치 및 표시장치
KR101623923B1 (ko) 2010-02-25 2016-05-24 주식회사 메카로 박막 태양전지의 버퍼층 제조방법
KR101761565B1 (ko) 2015-12-08 2017-07-26 주식회사 아바코 태양 전지 및 이의 제조 방법
JPWO2017068923A1 (ja) * 2015-10-19 2018-08-09 ソーラーフロンティア株式会社 光電変換素子

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE0400631D0 (sv) * 2004-03-11 2004-03-11 Forskarpatent I Uppsala Ab Thin film solar cell and manufacturing method
JP4841173B2 (ja) * 2005-05-27 2011-12-21 昭和シェル石油株式会社 Cis系薄膜太陽電池の高抵抗バッファ層・窓層連続製膜方法及び製膜装置
KR101159075B1 (ko) * 2006-06-27 2012-06-25 삼성전자주식회사 n+ 계면층을 구비한 가변 저항 랜덤 액세스 메모리 소자
US20080153280A1 (en) * 2006-12-21 2008-06-26 Applied Materials, Inc. Reactive sputter deposition of a transparent conductive film
US7846750B2 (en) 2007-06-12 2010-12-07 Guardian Industries Corp. Textured rear electrode structure for use in photovoltaic device such as CIGS/CIS solar cell
US20080308147A1 (en) * 2007-06-12 2008-12-18 Yiwei Lu Rear electrode structure for use in photovoltaic device such as CIGS/CIS photovoltaic device and method of making same
US7875945B2 (en) * 2007-06-12 2011-01-25 Guardian Industries Corp. Rear electrode structure for use in photovoltaic device such as CIGS/CIS photovoltaic device and method of making same
US8525021B2 (en) 2007-09-25 2013-09-03 First Solar, Inc. Photovoltaic devices including heterojunctions
DE102007060236A1 (de) * 2007-12-14 2009-06-18 Helmholtz-Zentrum Berlin Für Materialien Und Energie Gmbh Verfahren zur Herstellung eines eine mindestens ZnO enthaltende Zweifach-Pufferschicht aufweisenden Heterokontaktes und Heterokontakt mit Zweifach-Pufferschicht
US8575478B2 (en) * 2008-03-07 2013-11-05 Showa Shell Sekiyu K.K. Integrated structure of CIS based solar cell
KR101032890B1 (ko) 2009-02-04 2011-05-06 한국에너지기술연구원 Cis계 박막 태양전지용 버퍼층 제조방법
TWI414072B (zh) * 2009-05-06 2013-11-01 Ind Tech Res Inst 太陽能模組
US8318530B2 (en) * 2009-07-24 2012-11-27 Solopower, Inc. Solar cell buffer layer having varying composition
KR100977374B1 (ko) * 2009-08-03 2010-08-20 텔리오솔라 테크놀로지스 인크 대면적 박막형 cigs 태양전지 고속증착 및 양산장비, 그 공정방법
FI20096380A0 (fi) * 2009-12-22 2009-12-22 Beneq Oy Ohutkalvoaurinkokenno, valmistusmenetelmä ja käyttö
CN101814553B (zh) * 2010-03-05 2011-10-05 中国科学院上海硅酸盐研究所 光辅助方法制备铜铟镓硒薄膜太阳电池光吸收层
CN102782853A (zh) * 2010-03-05 2012-11-14 第一太阳能有限公司 具有分级缓冲层的光伏器件
US20130037100A1 (en) * 2010-04-09 2013-02-14 Charlotte PLATZER BJÖRKMAN Thin Film Photovoltaic Solar Cells
CN102893408B (zh) * 2010-05-13 2016-05-11 第一太阳能有限公司 光伏器件导电层
CN102870224B (zh) * 2010-05-31 2015-07-15 京瓷株式会社 光电转换装置
CN102312197A (zh) * 2010-07-08 2012-01-11 冠晶光电股份有限公司 Cigs太阳能电池制程的设备及方法
US20130112235A1 (en) * 2010-07-28 2013-05-09 Kyocera Corporation Photoelectric conversion device, method of manufacturing photoelectric conversion device, and photoelectric conversion module
KR101154577B1 (ko) * 2010-07-30 2012-06-08 엘지이노텍 주식회사 태양전지 및 이의 제조방법
CN103348488B (zh) * 2010-09-22 2016-08-03 第一太阳能有限公司 具有金属硫氧化物窗口层的光伏装置
US8044477B1 (en) 2010-09-30 2011-10-25 General Electric Company Photovoltaic device and method for making
KR101172192B1 (ko) * 2010-10-05 2012-08-07 엘지이노텍 주식회사 태양전지 및 이의 제조방법
US9312417B2 (en) 2010-10-22 2016-04-12 Guardian Industries Corp. Photovoltaic modules, and/or methods of making the same
US8834664B2 (en) 2010-10-22 2014-09-16 Guardian Industries Corp. Photovoltaic modules for use in vehicle roofs, and/or methods of making the same
KR101134730B1 (ko) * 2011-01-25 2012-04-19 엘지이노텍 주식회사 태양전지 및 이의 제조방법
KR101189415B1 (ko) * 2011-01-25 2012-10-10 엘지이노텍 주식회사 태양전지 및 이의 제조방법
KR101210171B1 (ko) * 2011-04-26 2012-12-07 중앙대학교 산학협력단 태양전지 및 이의 제조방법
JP5957185B2 (ja) * 2011-05-06 2016-07-27 株式会社東芝 光電変換素子および太陽電池
JP2012235024A (ja) * 2011-05-06 2012-11-29 Toshiba Corp 光電変換素子および太陽電池
JP5701673B2 (ja) * 2011-05-06 2015-04-15 株式会社東芝 光電変換素子および太陽電池
US20120298177A1 (en) 2011-05-26 2012-11-29 Vandal Robert A Concentrating photovoltaic systems with offset photovoltaic devices and/or associated methods
KR101154786B1 (ko) * 2011-05-31 2012-06-18 중앙대학교 산학협력단 태양전지 및 이의 제조방법
KR20130030903A (ko) * 2011-09-20 2013-03-28 엘지이노텍 주식회사 태양전지 및 이의 제조방법
US9202958B2 (en) 2011-11-03 2015-12-01 Guardian Industries Corp. Photovoltaic systems and associated components that are used on buildings and/or associated methods
CN102522434B (zh) * 2011-12-15 2015-04-15 香港中文大学 铜铟镓硒薄膜光伏电池装置及其制备方法
CN102522437B (zh) * 2011-12-15 2014-05-21 香港中文大学 铜铟镓硒太阳能电池装置及其制备方法
US9780238B2 (en) 2012-01-13 2017-10-03 The Regents Of The University Of California Metal-chalcogenide photovoltaic device with metal-oxide nanoparticle window layer
CN102544132B (zh) * 2012-01-17 2014-12-03 上海联孚新能源科技集团有限公司 铜铟镓硒电池及其制备方法
CN103296131A (zh) * 2012-03-05 2013-09-11 任丘市永基光电太阳能有限公司 一种新的Cu(InGa)Se2薄膜太阳电池缓冲层制备方法
DE102012204676B4 (de) * 2012-03-23 2019-02-21 Helmholtz-Zentrum Berlin Für Materialien Und Energie Gmbh Chalkopyrit-Dünnschicht-Solarzelle mit Zn(S,O)-Pufferschicht und dazugehöriges Herstellungsverfahren
DE112013002119T5 (de) 2012-04-18 2014-12-31 Guardian Industries Corp. Verbesserte photovoltaische Module zur Verwendung in Fahrzeugdächern und/oder Verfahren zu ihrer Herstellung
US9419151B2 (en) 2012-04-25 2016-08-16 Guardian Industries Corp. High-reflectivity back contact for photovoltaic devices such as copper—indium-diselenide solar cells
US9159850B2 (en) 2012-04-25 2015-10-13 Guardian Industries Corp. Back contact having selenium blocking layer for photovoltaic devices such as copper—indium-diselenide solar cells
US9935211B2 (en) 2012-04-25 2018-04-03 Guardian Glass, LLC Back contact structure for photovoltaic devices such as copper-indium-diselenide solar cells
US9246025B2 (en) 2012-04-25 2016-01-26 Guardian Industries Corp. Back contact for photovoltaic devices such as copper-indium-diselenide solar cells
US8809674B2 (en) 2012-04-25 2014-08-19 Guardian Industries Corp. Back electrode configuration for electroplated CIGS photovoltaic devices and methods of making same
DE102012211894A1 (de) * 2012-07-09 2014-01-09 Robert Bosch Gmbh Verwendung von mikroporösen anionischen anorganischen Gerüststrukturen, insbesondere enthaltend Dotierstoffkationen, für die Herstellung von Dünnschichtsolarzellen bzw. -modulen, photovoltaische Dünnschichtsolarzellen, enthaltend mikroporöse anionische anorganische Gerüststrukturen sowie Verfahren zur Herstellung solcher photovoltaischen Dünnschichtsolarmodule
TW201407802A (zh) * 2012-08-07 2014-02-16 Long Energy Internat Ltd 具有雙層n型半導體薄膜之太陽能電池堆疊結構及其製法
JP6312996B2 (ja) * 2012-09-26 2018-04-18 株式会社東芝 光電変換素子および太陽電池
KR101923729B1 (ko) * 2012-10-29 2018-11-29 한국전자통신연구원 태양전지의 제조방법
US9153729B2 (en) 2012-11-26 2015-10-06 International Business Machines Corporation Atomic layer deposition for photovoltaic devices
KR20140120011A (ko) * 2013-04-01 2014-10-13 삼성에스디아이 주식회사 태양전지 및 이의 제조방법
US8889466B2 (en) 2013-04-12 2014-11-18 International Business Machines Corporation Protective insulating layer and chemical mechanical polishing for polycrystalline thin film solar cells
US8815633B1 (en) 2013-04-18 2014-08-26 National Tsing Hua University Method of fabricating 3D structure on CIGS material
CN103346179B (zh) * 2013-07-08 2015-09-16 深圳先进技术研究院 太阳能电池器件及其制备方法
KR102069195B1 (ko) * 2013-07-22 2020-02-25 삼성디스플레이 주식회사 유기발광다이오드, 이를 포함하는 유기발광표시장치, 및 유기발광다이오드의 제조 방법
KR101765987B1 (ko) * 2014-01-22 2017-08-08 한양대학교 산학협력단 태양 전지 및 그 제조 방법
US9240501B2 (en) * 2014-02-12 2016-01-19 Solar Frontier K.K. Compound-based thin film solar cell
CN104143517A (zh) * 2014-06-20 2014-11-12 苏州瑞晟纳米科技有限公司 一种两阶段式制备硫化镉缓冲层的工艺
CN105870214A (zh) * 2016-04-14 2016-08-17 董友强 一种铜铟镓硒薄膜太阳电池
CN106784076A (zh) * 2016-12-28 2017-05-31 中国电子科技集团公司第十八研究所 一种铜铟镓硒薄膜太阳电池缓冲层的制备方法
CN111584643A (zh) * 2019-02-15 2020-08-25 北京铂阳顶荣光伏科技有限公司 太阳能电池及其制造方法
KR20230146358A (ko) * 2022-04-12 2023-10-19 서울대학교산학협력단 탠덤 태양전지 및 이의 제조방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5078804A (en) * 1989-06-27 1992-01-07 The Boeing Company I-III-VI2 based solar cell utilizing the structure CuInGaSe2 CdZnS/ZnO
JP2000323733A (ja) * 1999-03-05 2000-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 太陽電池
JP2003179237A (ja) * 2001-12-10 2003-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体薄膜の製造方法および太陽電池

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4611091A (en) * 1984-12-06 1986-09-09 Atlantic Richfield Company CuInSe2 thin film solar cell with thin CdS and transparent window layer
DE4447866B4 (de) 1994-11-16 2005-05-25 Zentrum für Sonnenenergie- und Wasserstoff-Forschung Baden-Württemberg Verfahren zur Herstellung einer Verbindungshalbleiter-Dünnschichtsolarzelle
JP3249407B2 (ja) 1996-10-25 2002-01-21 昭和シェル石油株式会社 カルコパイライト系多元化合物半導体薄膜光吸収層からなる薄膜太陽電池
US5948176A (en) * 1997-09-29 1999-09-07 Midwest Research Institute Cadmium-free junction fabrication process for CuInSe2 thin film solar cells
US6258620B1 (en) * 1997-10-15 2001-07-10 University Of South Florida Method of manufacturing CIGS photovoltaic devices
US6107562A (en) * 1998-03-24 2000-08-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor thin film, method for manufacturing the same, and solar cell using the same
JPH11330507A (ja) * 1998-05-12 1999-11-30 Yazaki Corp 太陽電池
US6259016B1 (en) * 1999-03-05 2001-07-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Solar cell
US7019208B2 (en) * 2001-11-20 2006-03-28 Energy Photovoltaics Method of junction formation for CIGS photovoltaic devices
CN1151560C (zh) * 2002-03-08 2004-05-26 清华大学 一种铜铟镓硒薄膜太阳能电池及其制备方法
US7221017B2 (en) * 2002-07-08 2007-05-22 Micron Technology, Inc. Memory utilizing oxide-conductor nanolaminates
AU2003275239A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-23 Miasole Manufacturing apparatus and method for large-scale production of thin-film solar cells
US6979838B2 (en) * 2003-09-03 2005-12-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ultra-high density storage device using phase change diode memory cells and methods of fabrication thereof
US7663057B2 (en) * 2004-02-19 2010-02-16 Nanosolar, Inc. Solution-based fabrication of photovoltaic cell
US7432139B2 (en) * 2005-06-29 2008-10-07 Amberwave Systems Corp. Methods for forming dielectrics and metal electrodes

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5078804A (en) * 1989-06-27 1992-01-07 The Boeing Company I-III-VI2 based solar cell utilizing the structure CuInGaSe2 CdZnS/ZnO
JP2000323733A (ja) * 1999-03-05 2000-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 太陽電池
JP2003179237A (ja) * 2001-12-10 2003-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体薄膜の製造方法および太陽電池

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4616359B2 (ja) * 2007-01-09 2011-01-19 韓國電子通信研究院 電子素子用ZnO半導体膜の形成方法及び前記半導体膜を含む薄膜トランジスタ
JP2008172244A (ja) * 2007-01-09 2008-07-24 Korea Electronics Telecommun 電子素子用ZnO半導体膜の形成方法及び前記半導体膜を含む薄膜トランジスタ
US8691619B2 (en) 2007-11-30 2014-04-08 Showa Shell Sekiyu, K.K. Laminated structure for CIS based solar cell, and integrated structure and manufacturing method for CIS based thin-film solar cell
WO2009069582A1 (ja) * 2007-11-30 2009-06-04 Showa Shell Sekiyu K.K. Cis系太陽電池の積層構造、cis系薄膜太陽電池の集積構造及び製造方法
KR101412150B1 (ko) * 2007-12-18 2014-06-26 엘지전자 주식회사 탠덤 구조 cigs 태양전지 및 그 제조방법
US8658890B2 (en) 2009-02-18 2014-02-25 Tdk Corporation Solar cell and method of manufacturing solar cell
JP2009135517A (ja) * 2009-02-20 2009-06-18 Showa Shell Sekiyu Kk Cis系太陽電池の製造方法
US8373062B2 (en) 2009-03-13 2013-02-12 Tdk Corporation Solar cell, and method for producing the solar cell
KR101610380B1 (ko) 2009-10-01 2016-04-08 엘지이노텍 주식회사 태양광 발전장치 및 표시장치
JPWO2011052646A1 (ja) * 2009-10-28 2013-03-21 京セラ株式会社 光電変換装置、光電変換モジュール、および光電変換装置の製造方法
WO2011052646A1 (ja) * 2009-10-28 2011-05-05 京セラ株式会社 光電変換装置、光電変換モジュール、および光電変換装置の製造方法
KR101623923B1 (ko) 2010-02-25 2016-05-24 주식회사 메카로 박막 태양전지의 버퍼층 제조방법
JP2012124286A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Toyota Industries Corp 光電素子
WO2012115267A1 (ja) * 2011-02-25 2012-08-30 京セラ株式会社 光電変換素子および光電変換装置
WO2012115265A1 (ja) * 2011-02-25 2012-08-30 京セラ株式会社 光電変換素子および光電変換装置
JP2014523479A (ja) * 2011-06-09 2014-09-11 シンギュラス エムオーシーヴィディー ゲーエムベーハー イー.ゲール. インライン式の化学気相成長の方法及びシステム
WO2014030980A1 (en) * 2012-08-23 2014-02-27 Lg Innotek Co., Ltd. Solar cell and method of fabricating the same
US10115849B2 (en) 2012-08-23 2018-10-30 Lg Innotek Co., Ltd. Solar cell and method of fabricating the same
WO2014030412A1 (ja) * 2012-08-24 2014-02-27 日東電工株式会社 化合物太陽電池およびその製造方法
US10304978B2 (en) 2012-08-24 2019-05-28 Nitto Denko Corporation Compound solar cell and production method therefor
KR101449547B1 (ko) * 2013-02-27 2014-10-15 주식회사 아바코 태양 전지 및 그 제조 방법
KR101474488B1 (ko) 2013-05-15 2014-12-19 엘에스엠트론 주식회사 화합물 박막 태양전지용 후면 기판 및 이를 포함하는 화합물 박막 태양전지
KR20150121748A (ko) * 2014-04-21 2015-10-30 에스케이이노베이션 주식회사 원자층 증착법으로 형성된 버퍼층을 포함하는 태양전지 및 이의 제조방법
KR20150121747A (ko) * 2014-04-21 2015-10-30 에스케이이노베이션 주식회사 원자층 증착법으로 형성된 버퍼층을 포함하는 태양전지의 제조방법
KR102212040B1 (ko) * 2014-04-21 2021-02-04 에스케이이노베이션 주식회사 원자층 증착법으로 형성된 버퍼층을 포함하는 태양전지의 제조방법
KR102212042B1 (ko) * 2014-04-21 2021-02-04 에스케이이노베이션 주식회사 원자층 증착법으로 형성된 버퍼층을 포함하는 태양전지 및 이의 제조방법
KR101632631B1 (ko) * 2014-05-20 2016-06-23 재단법인대구경북과학기술원 Zn(O, S) 버퍼층 CZTS계 박막 태양전지의 제조방법
KR20150134263A (ko) * 2014-05-20 2015-12-01 재단법인대구경북과학기술원 Zn(O, S) 버퍼층 CZTS계 박막 태양전지의 제조방법
JP2016012602A (ja) * 2014-06-27 2016-01-21 京セラ株式会社 光電変換装置
JPWO2017068923A1 (ja) * 2015-10-19 2018-08-09 ソーラーフロンティア株式会社 光電変換素子
KR101761565B1 (ko) 2015-12-08 2017-07-26 주식회사 아바코 태양 전지 및 이의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN1820358A (zh) 2006-08-16
WO2004100250A1 (en) 2004-11-18
US20060180200A1 (en) 2006-08-17
SE0301350D0 (sv) 2003-05-08
EP1620888A1 (en) 2006-02-01
US20100233841A1 (en) 2010-09-16
CN1820358B (zh) 2010-10-13
US8865512B2 (en) 2014-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006525671A (ja) 薄膜太陽電池
Hossain et al. Atomic layer deposition enabling higher efficiency solar cells: A review
US8691618B2 (en) Metal species surface treatment of thin film photovoltaic cell and manufacturing method
US8193028B2 (en) Sulfide species treatment of thin film photovoltaic cell and manufacturing method
JP4841173B2 (ja) Cis系薄膜太陽電池の高抵抗バッファ層・窓層連続製膜方法及び製膜装置
US7632701B2 (en) Thin film solar cells by selenization sulfurization using diethyl selenium as a selenium precursor
US8211736B2 (en) Bulk copper species treatment of thin film photovoltaic cell and manufacturing method
US9249016B2 (en) Graphene-based multi-junctions flexible solar cell
US20110240123A1 (en) Photovoltaic Cells With Improved Electrical Contact
CA2716687A1 (en) Improved back contact in thin film solar cells
KR20100073717A (ko) 태양전지 및 그 제조 방법
JP2922466B2 (ja) 薄膜太陽電池
US10211351B2 (en) Photovoltaic cell with high efficiency CIGS absorber layer with low minority carrier lifetime and method of making thereof
KR20100098008A (ko) 태양전지
WO2009149204A1 (en) High efficiency photovoltaic cell and manufacturing method
KR101779770B1 (ko) 태양 전지 및 이의 제조 방법
CN104576821B (zh) 太阳能电池的背面接触设计及其制造方法
US9087943B2 (en) High efficiency photovoltaic cell and manufacturing method free of metal disulfide barrier material
CN113571594B (zh) 铜铟镓硒电池及其制造方法
JP2003008039A (ja) 化合物太陽電池の製造方法
KR101807118B1 (ko) 등급 크기 및 S:Se 비율을 갖는 광전 소자
KR102284740B1 (ko) CZTSSe계 광흡수층의 제조방법 및 이를 포함하는 태양전지의 제조방법
CN108039388B (zh) 一种Cu2ZnSn(S,Se)4薄膜太阳能电池及其制备方法
US8236597B1 (en) Bulk metal species treatment of thin film photovoltaic cell and manufacturing method
US8435826B1 (en) Bulk sulfide species treatment of thin film photovoltaic cell and manufacturing method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070501

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070501

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100709

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110308