JP2006502163A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006502163A5
JP2006502163A5 JP2004534487A JP2004534487A JP2006502163A5 JP 2006502163 A5 JP2006502163 A5 JP 2006502163A5 JP 2004534487 A JP2004534487 A JP 2004534487A JP 2004534487 A JP2004534487 A JP 2004534487A JP 2006502163 A5 JP2006502163 A5 JP 2006502163A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
cycloalkyl
aryl
alkyl
heteroaryl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004534487A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006502163A (ja
JP4881558B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2003/027555 external-priority patent/WO2004022561A1/en
Publication of JP2006502163A publication Critical patent/JP2006502163A/ja
Publication of JP2006502163A5 publication Critical patent/JP2006502163A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4881558B2 publication Critical patent/JP4881558B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

Figure 2006502163
選択実施例についてのさらなるデータを以下に示す。

Claims (42)

  1. 以下の構造式:
    Figure 2006502163

    により表される化合物、または該化合物の薬学的に受容可能な塩、もしく溶媒化合物であって、
    ここで:
    Rはアルキル、アルケニル、アルキニルアリールアルケニル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルケニルアルキル、アルキニルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールアルキル(該へテロアリールのN−酸化物を含む)−(CHR −ヘテロアリール、
    Figure 2006502163

    であり、
    ここで該アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクリル、およびヘテロアリールの各々は、非置換であり得るか、または必要に応じて同一かもしくは異なるものであり得る一以上の部分で置換され得、各部分は、ハロゲン、アルキルシクロアルキル、ヘテロシクリルアルキル、CF、OCF、CN−N(R)Boc−C(O)R −SO−S(O)NR10、−N(R)S(O)R および−N(R)C(O)NR10よりなる群から独立に選択される:
    は、

    アルキル、
    アルケニル、
    アルキニル、
    CF
    ヘテロシクリル、
    ヘテロシクリルアルキル、
    ハロゲン、
    ハロアルキル、
    アリール、
    アリールアルキル、
    ヘテロアリールアルキル、
    アルキニルアルキル、
    シクロアルキル、
    ヘテロアリール、
    同一であり得るかもしくは異なるものであり得、およびハロゲン、−CN、−NR 10 、−C(O )R 、−C(O)NR 10 、−OR 、−SR 、−S(O )R 、−S(O )NR 10 、−N(R )S(O )R 、−N(R )C(O)R 、および−N(R )C(O)NR 10 から独立に選択される1〜6のRで置換されたアルキル、
    同一であり得るかもしくは異なるものであり得、およびフェニル基、ピリジル基、チオフェニル基、フラニル基、およびチアゾロ基から独立に選択される1〜3のアリール基たはヘテロアリール基で置換されたアリール、
    アリール基もしくはヘテロアリール基と縮合されたアリール、
    同一であり得るかもしくは異なるものであり得、およびフェニル基、ピリジル基、チオフェニル基、フラニル基、およびチアゾロ基から独立に選択される1〜3のアリール基またはヘテロアリール基で置換されたヘテロアリール、
    アリールもしくはヘテロアリール基と縮合されたヘテロアリール、
    Figure 2006502163

    よりなる群から選択され、
    ここでRについての上記定義における一以上のアリールおよび/もしくは一以上のヘテロアリールは、非置換であり得るか、または必要に応じて同一であるかもしくは異なるものであり得る一以上の部分で置換され得、各部分は、ハロゲン、−CN、−OR、−SR、−S(O)R、−S(O)NR、−NR、−C(O)NR、CF、アルキル、アリール、およびOCFよりなる群から独立に選択される;
    ハロゲン、−NR、−OR、−SR、−C(O)N(Rアルキニル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、およびヘテロアリールアルキル、
    Figure 2006502163

    よりなる群から選択され、
    ここでRについての該アルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、およびヘテロアリールアルキル、ならびにRについて真上に示された構造のヘテロシクリル部分の各々は、非置換であり得るか、または必要に応じて、同一であり得るかもしくは異なるものであり得る一以上の部分で独立に置換され得、各部分は、ハロゲン、アルキル、アリール、シクロアルキル、CF、CN、−OCF、−(CROR、−OR、−NR、−(CRNR、−C(O)R、−C(O)R、−C(O)NR、−SR、−S(O)R、−S(O)NR、−N(R)S(O)R、−N(R)C(O)Rおよび−N(R)C(O)NRよりなる群から独立に選択されるが、ただし、ヘテロシクリル環上において、窒素原子に隣接する炭素原子は−OR部分を保有しない;
    は、Hある;
    は、H、アルキル、アリール、またはシクロアルキルである;
    は、H、アルキル、アルケニル、アリール、アリールアルキル、アリールアルケニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、およびヘテロアリールアルキルよりなる群から選択され、ここで該アルキル、アリール、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、およびヘテロアリールアルキルの各々は、非置換であり得るか、または必要に応じて同一であり得るかもしくは別のものであり得る一以上の部分で置換され得、各部分は、ハロゲン、アルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクリルアルキル、CF、OCF、CN、−OR、−NR10、−(CR−R、−N(R)Boc、−(CROR、−C(O)R、−C(O)R、−C(O)NR10、−SOH、−SR10、−S(O)R、−S(O)NR10、−N(R)S(O)R、−N(R)C(O)Rおよび−N(R)C(O)NR10よりなる群から独立に選択される:
    10は、H、アルキル、アリール、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、およびヘテロアリールアルキルよりなる群から選択され、ここで該アルキル、アリール、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、およびヘテロアリールアルキルの各々は、非置換であり得るか、または必要に応じて同一であり得るかもしくは別のものであり得る一以上の部分で置換され得、各部分は、ハロゲン、アルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクリルアルキル、CF、OCF、CN、−OR、−NR、−C(CR−R、−N(R)Boc、−(CROR、−C(O)R、−C(O)NR、−C(O)R、−SOH、−SR、−S(O)R、−S(O)NR、−N(R)S(O)R、−N(R)C(O)Rおよび−N(R)C(O)NRよりなる群から独立に選択されるか:
    あるいは必要に応じて(i)−NR10部分のRおよびR10、または、(ii)−NR部分のRおよびRは、一緒に結合されてシクロアルキル部分、もしくはヘテロシクリル部分を形成し得、ここで該シクロアルキル部分もしくはヘテロシクリル部分の各々は、非置換であるか、必要に応じて一以上のRで独立に置換される;
    は、アルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルケニル、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ヘテロアリールアルケニル、およびヘテロシクリルよりなる群から選択され、ここで該アルキル、シクロアルキル、ヘテロアリールアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびアリールアルキルの各々は、非置換であり得るか、または必要に応じて同一であり得るかもしくは別のものであり得る一以上の部分で独立に置換され得、各部分は、ハロゲン、アルキル、アリール、シクロアルキル、CF、OCF、CN、−OR、−NR10、−CHOR、−C(O)R、−C(O)NR10、−C(O)R、−SR10、−S(O)R10、−S(O)NR10、−N(R)S(O)R10、−N(R)C(O)R10、および−N(R)C(O)NR10よりなる群から独立に選択される;
    は、R、−OR、−C(O)NR10、−S(O)NR10、−C(O)R、−C(=N−CN)−NH、−C(=NH)−NHR、ヘテロシクリル、および−S(O)Rよりなる群から選択される;
    は、ハロゲン、−CN、−NR10、−C(O)R、−C(O)NR10、−OR、−SR、−S(O)R、−S(O)NR10、−N(R)S(O)R、−N(R)C(O)R、および−N(R)C(O)NR10よりなる群から選択される;
    mは、0〜4である;
    nは、1〜4であり;そして
    pは、1〜4である、
    但し、Rが、フェニルである場合、Rアルキニルでもハロゲンでなく、そしてRが、アリールである場合、Rは、
    Figure 2006502163

    ではない、化合物。
  2. Rは−(CHR−ヘテロアリール、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、または、ヘテロアリールアルキル(該へテロアリールのN−酸化物を含む)であり、ここで該アルキルシクロアルキル、ヘテロシクリル、およびヘテロアリールの各々は、非置換であり得るか、または必要に応じて請求項1に述べられるような一以上の部分で置換され得る;
    は、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、CN、シクロアルキル、ヘテロシクリル、またはアルキニルである;
    アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、−NR
    Figure 2006502163

    であり、
    ここでRについて真上に示すアリール構造、ヘテロアリール構造、シクロアルキル構造、およびヘテロシクリル構造は、必要に応じて、同一であり得るか、または異なるものであり得る一以上の部分で置換され、各部分は、ハロゲン、CF、OCF 〜C アルキル、CN、−C(O)R、−S(O)R、−C(=NH)−NH、−C(=CN)−NH、ヒドロキシアルキル、アルコキシカルボニル、−SR、およびOR、よりなる群から独立に選択されるが、ただし、ヘテロシクリル環上において、窒素原子に隣接する炭素原子は−OR部分を保有しない
    は、H、 〜C アルキル、またはシクロアルキルである;
    nは、1〜2である;そして
    pは、1または2である、
    請求項1に記載の化合物。
  3. Rは、ヒドロキシアルキルまたは−(CHR−ヘテロアリールであり、ここでヘテロアリール、非置換であるか、または同一であり得るかまたは異なるものであり得る一以上の基で置換され、各基はヘテロシクリル−S(O)N(R)、アルコキシ、およびハロよりなる群から独立に選択される、請求項2に記載の化合物。
  4. は、Br、Cl、CF、CN、 〜C アルキル、シクロプロピル、アルキニル、−ORで置換されたアルキル、またはテトラヒドロフラニルである、請求項2に記載の化合物。
  5. アリール、へテロアリール、シクロアルキル、
    Figure 2006502163

    であり、
    ここでRについて真上に示すアリール構造、ヘテロアリール構造、シクロアルキル構造、およびヘテロシクリル構造の各々は、必要に応じて、一以上の部分で置換され、この部分は、同一であり得るかまたは異なるものであり得、各部分は、ハロゲン、CF、OCF 〜C アルキル、CNおよびORからなる群より独立に選択されるが、但し、ヘテロシクリル環上において、窒素原子に隣接する炭素原子は−OR部分を保有しない、請求項2に記載の化合物。
  6. は、Hである、請求項2に記載の化合物。
  7. nは、1である、請求項2に記載の化合物。
  8. pは、1である、請求項1に記載の化合物。
  9. Rはヒドロキシアルキルである、請求項2に記載の化合物。
  10. Rは、ピリド−3−イルメチルであり、ここで該ピリジルは、非置換であり得るか、または必要に応じて請求項1に述べられるような一以上の部分で独立に置換され得る、請求項2に記載の化合物。
  11. Rは、ピリド−4−イルメチルであり、ここで該ピリジルは、非置換であり得るか、または必要に応じて請求項1に述べられるような一以上の部分で独立に置換され得る、請求項2に記載の化合物。
  12. Rは、ピリド−2−イルメチル、ピリド−3−イルメチル、またはピリド−4−イルメチルのN−酸化物であり、ここで該ピリジルの各々は、非置換であり得るか、または必要に応じて請求項1に述べられるような一以上の部分で独立に置換され得る、請求項2に記載の化合物。
  13. は、Brである、請求項4に記載の化合物。
  14. は、Clである、請求項4に記載の化合物。
  15. は、エチルである、請求項4に記載の化合物。
  16. は、シクロプロピルである、請求項4に記載の化合物。
  17. は、エチニルである、請求項4に記載の化合物。
  18. シクロアルキル、へテロシクリル、アリール、または−N(R)である、請求項2に記載の化合物。
  19. は、シクロヘキシルであるか、またはノルボルニルであり、ここで該シクロヘキシル、またはノルボルニルの各々は、非置換であり得るか、または同一であり得るかまたは異なるものであり得る一以上の部分で置換され得、各部分は、アルキルおよびヒドロキシアルキルよりなる群から独立に選択される、請求項18に記載の化合物。
  20. は、非置換フェニルである、請求項18に記載の化合物。
  21. は、同一であり得るかまたは異なるものであり得る一以上の部分で置換されたフェニルであり、各部分は、F、Br、ClおよびCFよりなる群から独立に選択される、請求項18に記載の化合物。
  22. 前記−N(R)のRは、Hまたはヒドロキシアルキルであり、そして該−N(R)のRは、アルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキルおよびメチレンジオキシよりなる群から選択され、ここで該アルキルおよびシクロアルキルの各々は、非置換であり得るか、または同一であり得るかもしくは別のものであり得る一以上の部分で置換され得、各部分は、アミン、エトキシカルボニル、アミド、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシよりなる群から独立に選択される、請求項18に記載の化合物。
  23. 前記−N(R)のRおよびRは、結合してヘテロシクリル部分を形成し、ここで該ヘテロシクリル部分は、非置換であり得るか、または必要に応じて同一であり得るかもしくは別のものであり得る一以上の基で置換され得、各基は、ヒドロキシアルキル、アミド、−C(O)R、>C(CH、−S(O)R、−S(O)N(R)、−C(=NH)N(R)および−C(=N−CN)N(R)よりなる群から選択される、請求項18に記載の化合物。
  24. およびRにより形成される前記ヘテロシクリル部分は、ピロリジン環またはピペリジン環である、請求項23に記載の化合物。
  25. 以下の式の化合物:
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163

    Figure 2006502163

    Figure 2006502163

    Figure 2006502163

    Figure 2006502163

    Figure 2006502163

    Figure 2006502163
    Figure 2006502163

    Figure 2006502163
    Figure 2006502163

    Figure 2006502163

    Figure 2006502163

    Figure 2006502163

    Figure 2006502163

    またはその薬学的に受容可能な塩もしくは溶媒化合物。
  26. 以下の式の化合物:
    Figure 2006502163

    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163

    Figure 2006502163

    またはその薬学的に受容可能な塩もしくは溶媒化合物。
  27. 以下の式の化合物:
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163

    Figure 2006502163
    Figure 2006502163

    Figure 2006502163

    またはその薬学的に受容可能な塩もしくは溶媒化合物。
  28. 以下の式の化合物:
    Figure 2006502163

    またはその薬学的に受容可能な塩もしくは溶媒化合物。
  29. 以下の式の化合物:
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    Figure 2006502163
    またはその薬学的に受容可能な塩もしくは溶媒化合物。
  30. 医薬として使用するための請求項1〜29のいずれか一項に記載の化合物あるいはその薬学的に受容可能な塩または溶媒化合物。
  31. 増殖性疾患、自己免疫疾患、ウイルス性疾患、真菌性疾患、神経学的/神経変性障害、関節炎、炎症、抗増殖疾患、神経疾患、脱毛症、および心血管性疾患の処置のための医薬の製造のための、請求項1〜29のいずれか一項に記載の化合物あるいはその薬学的に受容可能な塩または溶媒化合物の使用。
  32. 前記増殖性疾患が癌である、請求項31に記載の使用。
  33. 癌、リンパ系の造血性腫瘍、骨髄系の造血性腫瘍、間葉起源の腫瘍、ならびに中枢および末梢神経系の腫瘍からなる群より選択される疾患の処置のための医薬の製造のための、請求項1〜29のいずれか一項に記載の化合物あるいはその薬学的に受容可能な塩または溶媒化合物の使用。
  34. 前記疾患は、膀胱癌、乳癌、結腸癌、腎臓癌、肝臓癌、肺癌小細胞肺癌を含む)、食道癌、胆嚢癌、卵巣癌、膵臓癌、胃癌、頸部癌、甲状腺癌、前立腺癌、および皮膚癌(扁平細胞癌を含む);
    白血病、急性リンパ球性白血病、急性リンパ芽球性白血病、B細胞リンパ腫、T細胞リンパ腫、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、毛様細胞リンパ腫、およびバーケットリンパ腫;
    急性および慢性骨髄性白血病、骨髄異形成症候群、および前骨髄球性白血病;
    繊維肉腫、横紋筋肉腫;
    星細胞腫、神経芽細胞腫、神経膠腫、およびシュワン細胞腫;
    黒色腫、精上皮腫、奇形腫、骨肉腫、ゼノデローマ色素性乾皮症、角化棘細胞腫、甲状腺濾胞腺癌、およびカポジ肉腫、よりなる群から選択される、請求項33に記載の使用
  35. 良性の前立腺過形成、家族性腺腫性ポリポーシス、神経線維腫症、アテローム性動脈硬化症、肺線維症、関節炎、乾癬、糸球体腎炎、血管形成もしくは血管手術に続く再狭窄、肥大性瘢痕形成、炎症性腸疾患、移植拒絶、内毒素性ショック、真菌感染、およびアルツハイマー病からなる群より選択される疾患の処置のための医薬の製造のための、請求項1〜29のいずれか一項に記載の化合物あるいはその薬学的に受容可能な塩または溶媒化合物の使用。
  36. 癌、ウイルス感染(ヘルペスウイルス、ポックスウイルス、エプスタイン−バーウイルス、シンドビスウイルス、およびアデノウイルスを含む)、HIV感染個体におけるAIDS発生の防止、自己免疫疾患(全身性狼瘡、エリテマトーデス、自己免疫媒介性糸球体腎炎、慢性関節リウマチ、乾癬、炎症性腸疾患、および自己免疫性糖尿病を含む)、神経変性障害(アルツハイマー病、AIDSに関連する痴呆、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、色素性網膜炎、脊髄性筋萎縮症、および小脳変性を含む)、骨髄異形成症候群、形成性貧血、心筋梗塞関連する虚血性傷害、脳卒中、再潅流傷害、不整脈、アテローム性動脈硬化症、毒素誘導性肝疾患もしくはアルコールに関連する肝疾患、造血性疾患(慢性貧血および形成性貧血を含む)、骨筋格系の変性疾患(骨粗鬆症および関節炎を含む)、アスピリン感受性鼻副鼻腔炎、嚢胞性線維症、多発性硬化症、腎疾患、および癌の痛みからなる群より選択される疾患の処置のための医薬の製造のための、請求項1〜29のいずれか一項に記載の化合物あるいはその薬学的に受容可能な塩または溶媒化合物の使用。
  37. 腫瘍の新脈管形成および転移からなる群より選択される疾患の処置のための医薬の製造のための、請求項1〜29のいずれか一項に記載の化合物あるいはその薬学的に受容可能な塩または溶媒化合物の使用。
  38. 請求項31〜37のいずれか一項に記載の使用であって、前記医薬が、以下、
    一定量の第一化合物であって、該化合物は請求項1〜29のいずれか一項に記載の化合物であるか、またはその薬学的に受容可能な塩もしくは溶媒化合物である第一化合物;そして
    一定量の第二化合物の少なくとも一つであって、該第二化合物は、抗癌剤である第二化合物;
    を哺乳動物に投与するための形態であり、
    ここで該量の第一の化合物および該第二の化合物は、治療効果を生じる、使用
  39. 前記医薬が放射線治療とともに使用するためのものである、請求項38使用
  40. 前記抗癌剤は、増殖抑制剤、シスプラチン、ドキソルビシン、タキソテール、タキソール、エトポシド、CPT−11、イリノテカン、カンプトスター、トポテカン、パクリタキセル、ドセタキセル、エポシロン、タモキシフェン、5−フルオロウラシル、メトキシトレキサート(methoxtrexate)、5FU、テモゾロミド、シクロホスファミド、SCH66336、R115777(登録商標)、L778,123(登録商標)、BMS214662(登録商標)、Iressa(登録商標)(ゲフィチニブ)、Tarceva(登録商標)(エルロチニブ)、EGFRに対する抗体、グリーベック(登録商標)(イマチニブ)、イントロン、ara−C、アドリアマイシン、シトキサン、ゲムシタビン(gemcitabine)、ウラシルマスタード、クロロメチン、イホスファミド、メルファラン、クロラムブシル、ピポブロマン、トリエチレンメラミン、トリエチレンチオホスホラミン、ブスルファン、カルムスチン、ロムスチン、ストレプトゾシン、ダカルバジン、フロクスウリジン、シタラビン、6−メルカプトプリン、6−チオグアニン、フルダラビンホスフェート、オキサリプラチン、ロイコボリン、ELOXATINTM、ペントスタチン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、ブレオマイシン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、ドキソルビシン、エピルビシン、イダルビシン、ミトラマイシン、デオキシコホルマイシン、マイトマイシン−C、L−アスパラギナーゼ、テニポシド17α−エチニルエストラジオール、ジエチルスチルベストロール、テストステロン、プレドニゾン、フルオキシメステロン、プロピオン酸ドロモスタノロン、テストラクトン、酢酸メゲストロール、メチルプレドニゾロン、メチルテストステロン、プレドニゾロン、トリアムシノロン、クロロトリアニセン、ヒドロキシプロゲステロン、アミノグルテチミド、エストラムスチン、酢酸メドロキシプロゲステロン、ロイプロリド(Leuprolide)、フルタミド、トレミフェン、ゴセレリンカルボプラチン、ヒドロキシウレア、アムサクリン、プロカルバジン、ミトタン、ミトキサントロン、レバミゾール、ネイブルビン(Navelbene)アナストラゾール、レトラゾール、カペシタビン、レロキサフィン(Reloxafine)、ドロキサフィン(Droloxafine)、またはヘキサメチルメラミンよりなる群から選択される、請求項38に記載の使用
  41. 薬学的に受容可能なキャリアーの少なくとも一つと組合せて、治療有効量の請求項1〜29のいずれか一項に記載の化合物あるいはその薬学的に受容可能な塩または溶媒化合物を少なくとも一つ含む、薬学的組成物。
  42. 増殖抑制剤、シスプラチン、ドキソルビシン、タキソテール、タキソール、エトポシド、CPT−11、イリノテカン、カンプトスター、トポテカン、パクリタキセル、ドセタキセル、エポシロン、タモキシフェン、5−フルオロウラシル、メトキシトレキサート(methoxtrexate)、5FU、テモゾロミド、シクロホスファミド、SCH66336、R115777(登録商標)、L778,123(登録商標)、BMS214662(登録商標)、Iressa(登録商標)(ゲフィチニブ)、Tarceva(登録商標)(エルロチニブ)、EGFRに対する抗体、グリーベック(登録商標)(イマチニブ)、イントロン、ara−C、アドリアマイシン、シトキサン、ゲムシタビン(gemcitabine)、ウラシルマスタード、クロロメチン、イホスファミド、メルファラン、クロラムブシル、ピポブロマン、トリエチレンメラミン、トリエチレンチオホスホラミン、ブスルファン、カルムスチン、ロムスチン、ストレプトゾシン、ダカルバジン、フロクスウリジン、シタラビン、6−メルカプトプリン、6−チオグアニン、フルダラビンホスフェート、ペントスタチン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、ブレオマイシン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、ドキソルビシン、エピルビシン、イダルビシン、ミトラマイシン、デオキシコホルマイシン、マイトマイシン−C、L−アスパラギナーゼ、テニポシド17α−エチニルエストラジオール、ジエチルスチルベストロール、テストステロン、プレドニゾン、フルオキシメステロン、プロピオン酸ドロモスタノロン、テストラクトン、酢酸メゲストロール、メチルプレドニゾロン、メチルテストステロン、プレドニゾロン、トリアムシノロン、クロロトリアニセン、ヒドロキシプロゲステロン、アミノグルテチミド、エストラムスチン、酢酸メドロキシプロゲステロン、ロイプロリド(Leuprolide)、フルタミド、トレミフェン、ゴセレリンカルボプラチン、ヒドロキシウレア、アムサクリン、プロカルバジン、ミトタン、ミトキサントロン、レバミゾール、ネイブルビン(Navelbene)アナストラゾール、レトラゾール、カペシタビン、レロキサフィン(Reloxafine)、ドロキサフィン(Droloxafine)、またはヘキサメチルメラミンよりなる群から選択される一つ以上の抗癌剤をさらに含む、請求項41に記載の組成物。
JP2004534487A 2002-09-04 2003-09-03 サイクリン依存性キナーゼインヒビターとしてのピラゾロピリミジン Expired - Lifetime JP4881558B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US40802702P 2002-09-04 2002-09-04
US60/408,027 2002-09-04
US42195902P 2002-10-29 2002-10-29
US60/421,959 2002-10-29
PCT/US2003/027555 WO2004022561A1 (en) 2002-09-04 2003-09-03 Pyrazolopyrimidines as cyclin-dependent kinase inhibitors

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010088210A Division JP2010180234A (ja) 2002-09-04 2010-04-06 サイクリン依存性キナーゼインヒビターとしてのピラゾロピリミジン

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006502163A JP2006502163A (ja) 2006-01-19
JP2006502163A5 true JP2006502163A5 (ja) 2010-05-27
JP4881558B2 JP4881558B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=42828922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004534487A Expired - Lifetime JP4881558B2 (ja) 2002-09-04 2003-09-03 サイクリン依存性キナーゼインヒビターとしてのピラゾロピリミジン

Country Status (14)

Country Link
EP (1) EP1537116B1 (ja)
JP (1) JP4881558B2 (ja)
KR (1) KR101088922B1 (ja)
AT (1) ATE469903T1 (ja)
AU (1) AU2003263071B2 (ja)
BR (1) BRPI0314001B8 (ja)
CA (1) CA2497440C (ja)
DK (1) DK1537116T3 (ja)
HK (1) HK1071756A1 (ja)
IL (1) IL167086A (ja)
MX (1) MXPA05002571A (ja)
NO (1) NO20051647L (ja)
NZ (1) NZ539165A (ja)
WO (1) WO2004022561A1 (ja)

Families Citing this family (110)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7196078B2 (en) * 2002-09-04 2007-03-27 Schering Corpoartion Trisubstituted and tetrasubstituted pyrazolopyrimidines as cyclin dependent kinase inhibitors
US7119200B2 (en) * 2002-09-04 2006-10-10 Schering Corporation Pyrazolopyrimidines as cyclin dependent kinase inhibitors
US7563798B2 (en) * 2002-09-04 2009-07-21 Schering Corporation Substituted pyrazolo[1,5-a]pyrimidines as protein kinase inhibitors
ES2285164T3 (es) * 2002-09-04 2007-11-16 Schering Corporation Pirazolopirimidinas como inhibidores de quinasas dependientes de ciclina.
US7605155B2 (en) * 2002-09-04 2009-10-20 Schering Corporation Substituted pyrazolo[1,5-a]pyrimidines as protein kinase inhibitors
US7601724B2 (en) * 2002-09-04 2009-10-13 Schering Corporation Substituted pyrazolo[1,5-a]pyrimidines as protein kinase inhibitors
MXPA05008955A (es) * 2003-02-28 2006-02-22 Teijin Pharma Ltd Derivados de pirazolo [1,5-a] pirimidina.
GB0305559D0 (en) * 2003-03-11 2003-04-16 Teijin Ltd Compounds
WO2004087707A1 (en) * 2003-03-31 2004-10-14 Vernalis (Cambridge) Limited Pyrazolopyrimidine compounds and their use in medicine
DE502004006542D1 (de) * 2003-04-30 2008-04-30 Merck Patent Gmbh Chromenonderivate
KR20060072142A (ko) * 2003-09-09 2006-06-27 오노 야꾸힝 고교 가부시키가이샤 Crf 길항제 및 이환식 복소환 화합물
EP1753421B1 (en) 2004-04-20 2012-08-01 Amgen Inc. Arylsulfonamides and uses as hydroxysteroid dehydrogenase
GB0412553D0 (en) 2004-06-04 2004-07-07 Univ Aberdeen Therapeutic agents for the treatment of bone conditions
RU2410384C2 (ru) 2004-06-17 2011-01-27 Цитокинетикс, Инк. Соединения, композиции и способы их использования
EP1780212A4 (en) * 2004-08-13 2008-10-22 Teijin Pharma Ltd DERIVATIVE OF PYRAZOLO [1,5-a] PYRIMIDINE
US7667036B2 (en) 2004-08-13 2010-02-23 Teijin Pharma Limited Pyrazolo[1,5-a]pyrimidine derivatives
AU2005281704A1 (en) 2004-09-06 2006-03-16 Nycomed Gmbh Novel pyrazolopyrimidines
GB0515026D0 (en) * 2005-07-21 2005-08-31 Novartis Ag Organic compounds
EP1922321A1 (en) * 2005-08-09 2008-05-21 Eirx Therapeutics Ltd Pyrazoloý1,5-a¨pyrimidine compounds and pharmaceutical compositions containing them
EP2258357A3 (en) 2005-08-26 2011-04-06 Braincells, Inc. Neurogenesis with acetylcholinesterase inhibitor
EP2275096A3 (en) 2005-08-26 2011-07-13 Braincells, Inc. Neurogenesis via modulation of the muscarinic receptors
WO2007032936A2 (en) 2005-09-09 2007-03-22 Schering Corporation Azafused cyclin dependent kinase inhibitors
KR20080063806A (ko) * 2005-10-06 2008-07-07 쉐링 코포레이션 단백질 키나제 억제제로서의 피라졸로피리미딘
TWI421078B (zh) * 2005-10-06 2014-01-01 Merck Sharp & Dohme 關卡激酶抑制劑及其用途
WO2007047978A2 (en) 2005-10-21 2007-04-26 Braincells, Inc. Modulation of neurogenesis by pde inhibition
CA2625210A1 (en) 2005-10-31 2007-05-10 Braincells, Inc. Gaba receptor mediated modulation of neurogenesis
EP1959960B1 (en) 2005-12-15 2013-04-10 Cytokinetics, Inc. Certain chemical entities, compositions and methods
US7825120B2 (en) * 2005-12-15 2010-11-02 Cytokinetics, Inc. Certain substituted ((piperazin-1-ylmethyl)benzyl)ureas
US20100216734A1 (en) 2006-03-08 2010-08-26 Braincells, Inc. Modulation of neurogenesis by nootropic agents
JP2009536669A (ja) 2006-05-09 2009-10-15 ブレインセルス,インコーポレイティド アンジオテンシン調節による神経新生
MX2008014824A (es) * 2006-05-22 2008-12-01 Schering Corp Pirazolo[1,5-a]pirimidinas como inhibidores de quinasas dependientes de ciclina.
MX2009001806A (es) * 2006-08-18 2009-02-26 Schering Corp Procedimiento para resolver piperidin alcohol quiral y procedimiento para la sintesis de derivados de pirazolo[1,5-a]pirimidina que utilizan los mismos.
US20100184806A1 (en) 2006-09-19 2010-07-22 Braincells, Inc. Modulation of neurogenesis by ppar agents
JP5335681B2 (ja) 2006-10-19 2013-11-06 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー アミノメチル−4−イミダゾール
DE102007012645A1 (de) * 2007-03-16 2008-09-18 Bayer Healthcare Ag Substituierte Imidazo- und Triazolopyrimidine
GB0705400D0 (en) 2007-03-21 2007-05-02 Univ Aberdeen Therapeutic compounds andm their use
DE102007032349A1 (de) * 2007-07-11 2009-01-15 Bayer Healthcare Ag Imidazo-, Pyrazolopyrazine und Imidazotriazine und ihre Verwendung
BRPI0908529A2 (pt) * 2008-02-26 2015-09-29 Novartis Ag composto orgânicos
TW200944526A (en) * 2008-04-22 2009-11-01 Vitae Pharmaceuticals Inc Carbamate and urea inhibitors of 11β-hydroxysteroid dehydrogenase 1
CA2734802C (en) 2008-08-22 2016-05-31 Novartis Ag Pyrrolopyrimidine compounds as cdk inhibitors
GB0817207D0 (en) 2008-09-19 2008-10-29 Pimco 2664 Ltd therapeutic apsac compounds and their use
GB0817208D0 (en) 2008-09-19 2008-10-29 Pimco 2664 Ltd Therapeutic apsap compounds and their use
ES2464461T3 (es) 2008-09-22 2014-06-02 Array Biopharma, Inc. Compuestos de imidazo[1,2B]piridazina sustituidos como inhibidores de la TRK cinasa
LT3372605T (lt) 2008-10-22 2022-02-10 Array Biopharma, Inc. Pakeistieji pirazolo[1,5-a]pirimidino junginiai, kaip trk kinazės inhibitoriai
WO2010080864A1 (en) * 2009-01-12 2010-07-15 Array Biopharma Inc. Piperidine-containing compounds and use thereof
WO2010099217A1 (en) 2009-02-25 2010-09-02 Braincells, Inc. Modulation of neurogenesis using d-cycloserine combinations
US8591943B2 (en) 2009-04-09 2013-11-26 Merck Sharp & Dohme Corp. Pyrazolo[1,5-a]pyrimidine derivatives as mTOR inhibitors
AR077468A1 (es) 2009-07-09 2011-08-31 Array Biopharma Inc Compuestos de pirazolo (1,5 -a) pirimidina sustituidos como inhibidores de trk- quinasa
US20110071115A1 (en) * 2009-09-11 2011-03-24 Cylene Pharmaceuticals, Inc. Pharmaceutically useful heterocycle-substituted lactams
EP2937345B1 (en) 2009-12-29 2018-03-21 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Type ii raf kinase inhibitors
US9227971B2 (en) 2010-01-19 2016-01-05 Merck Sharp & Dohme Corp. Pyrazolo[1,5-a]pyrimidine compounds as mTOR inhibitors
WO2011094953A1 (en) * 2010-02-08 2011-08-11 F. Hoffmann-La Roche Ag Compounds for the treatment and prevention of influenza
US9133123B2 (en) 2010-04-23 2015-09-15 Cytokinetics, Inc. Certain amino-pyridines and amino-triazines, compositions thereof, and methods for their use
AR081331A1 (es) 2010-04-23 2012-08-08 Cytokinetics Inc Amino- pirimidinas composiciones de las mismas y metodos para el uso de los mismos
AR081626A1 (es) 2010-04-23 2012-10-10 Cytokinetics Inc Compuestos amino-piridazinicos, composiciones farmaceuticas que los contienen y uso de los mismos para tratar trastornos musculares cardiacos y esqueleticos
EP3521291A1 (en) 2010-05-20 2019-08-07 Array Biopharma, Inc. Macrocyclic compounds as trk kinase inhibitors
PT2713722T (pt) 2011-05-31 2017-06-27 Receptos Llc Novos estabilizadores e moduladores do receptor glp-1
US9309250B2 (en) 2011-06-22 2016-04-12 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Substituted pyrrolo[2,3-b]pyrazines as ATR kinase inhibitors
EP2734520B1 (en) 2011-07-19 2016-09-14 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
EP3569598A1 (en) 2011-11-17 2019-11-20 Dana Farber Cancer Institute, Inc. Inhibitors of c-jun-n-terminal kinase (jnk)
WO2013144532A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-03 Astrazeneca Ab 3 -cyano- 5 -arylamino-7 -cycloalkylaminopyrrolo [1, 5 -a] pyrimidine derivatives and their use as antitumor agents
WO2014063061A1 (en) 2012-10-19 2014-04-24 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Hydrophobically tagged small molecules as inducers of protein degradation
CA2889919C (en) 2012-11-16 2021-08-17 University Health Network Pyrazolopyrimidine compounds
NZ731337A (en) 2012-12-07 2019-02-22 Vertex Pharma Compounds useful as inhibitors of atr kinase
JP2016504365A (ja) * 2012-12-28 2016-02-12 アメリカ合衆国 Usp1/uaf1デユビキチナーゼ複合体阻害剤及びその使用
US8957078B2 (en) 2013-03-15 2015-02-17 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Compounds useful as inhibitors of ATR kinase
WO2014143242A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Compounds useful as inhibitors of atr kinase
JP2016512815A (ja) 2013-03-15 2016-05-09 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッドVertex Pharmaceuticals Incorporated Atrキナーゼの阻害剤として有用な縮合ピラゾロピリミジン誘導体
CN105593225B (zh) 2013-06-11 2019-04-16 赛尔基因第二国际有限公司 新型glp-1受体调节剂
GB201311361D0 (en) 2013-06-26 2013-08-14 Pimco 2664 Ltd Compounds and their therapeutic use
AU2014337122B2 (en) 2013-10-18 2019-01-03 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Heteroaromatic compounds useful for the treatment of proliferative diseases
CN105849099B (zh) 2013-10-18 2020-01-17 达纳-法伯癌症研究所股份有限公司 周期蛋白依赖性激酶7(cdk7)的多环抑制剂
KR102153886B1 (ko) 2013-12-06 2020-09-09 버텍스 파마슈티칼스 인코포레이티드 Atr 키나제 억제제로서 유용한 2-아미노-6-플루오로-n-[5-플루오로-피리딘-3-일]피라졸로[1,5-a]피리미딘-3-카복스아미드 화합물, 이의 제조 방법, 이의 상이한 고체형 및 방사성표지된 유도체
GB201403093D0 (en) 2014-02-21 2014-04-09 Cancer Rec Tech Ltd Therapeutic compounds and their use
PL3126352T3 (pl) 2014-04-04 2019-04-30 Syros Pharmaceuticals Inc Inhibitory kinazy cyklinozależnej 7 (cdk7)
EP3129371B1 (en) * 2014-04-05 2020-07-29 Syros Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of cyclin-dependent kinase 7 (cdk7)
CN110590787A (zh) 2014-06-05 2019-12-20 沃泰克斯药物股份有限公司 Atr激酶抑制剂的制备方法及其不同的固体形式
RS59054B1 (sr) 2014-06-17 2019-08-30 Vertex Pharma Postupak za lečenje raka korišćenjem kombinacije chk1 i atr inhibitora
EP3218380B1 (en) 2014-11-16 2021-03-17 Array Biopharma, Inc. Preparation of a crystalline form of (s)-n-(5-((r)-2-(2,5-difluorophenyl)-pyrrolidin-1-yl)-pyrazolo[1,5-a]pyrimidin-3-yl)-3-hydroxypyrrolidine-1-carboxamide hydrogen sulfate
JP2017538711A (ja) 2014-12-10 2017-12-28 セルジーン インターナショナル ツー エスエーアールエル Glp−1レセプターモジュレーター
SI3262028T1 (sl) 2014-12-17 2022-02-28 Pimco 2664 Limited N-(4-hidroksi-4-metil-cikloheksil)-4-fenil-benzensulfonamidne in N-(-4hidroksi-4-metil-cikloheksil)-4-(2-piridil)-benzensulfonamidne spojine in njihova terapevtska uporaba
EP3236959A4 (en) 2014-12-23 2018-04-25 Dana Farber Cancer Institute, Inc. Inhibitors of cyclin-dependent kinase 7 (cdk7)
WO2016160617A2 (en) * 2015-03-27 2016-10-06 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Inhibitors of cyclin-dependent kinases
CA2986441A1 (en) 2015-06-12 2016-12-15 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Combination therapy of transcription inhibitors and kinase inhibitors
EP4019515A1 (en) 2015-09-09 2022-06-29 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Inhibitors of cyclin-dependent kinases
GB201517263D0 (en) * 2015-09-30 2015-11-11 Ucb Biopharma Sprl And Katholieke Universiteit Leuven Therapeutic agents
US11464774B2 (en) 2015-09-30 2022-10-11 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Method for treating cancer using a combination of DNA damaging agents and ATR inhibitors
KR20180102544A (ko) 2015-10-26 2018-09-17 더 리전츠 오브 더 유니버시티 오브 콜로라도, 어 바디 코퍼레이트 Trk 억제제-내성 암에서의 점 돌연변이 및 이의 관련 방법
US10045991B2 (en) 2016-04-04 2018-08-14 Loxo Oncology, Inc. Methods of treating pediatric cancers
RU2751767C2 (ru) 2016-04-04 2021-07-16 Локсо Онколоджи, Инк. Жидкие составы (s)-n-(5-((r)-2-(2,5-дифторфенил)пирролидин-1-ил)пиразоло[1,5-a]пиримидин-3-ил)-3-гидроксипирролидин-1-карбоксамида
EP3800189B1 (en) 2016-05-18 2023-06-28 Loxo Oncology, Inc. Preparation of (s)-n-(5-((r)-2-(2,5-difluorophenyl)pyrrolidin-1-yl)pyrazolo[1,5-a]pyrimidin-3-yl)-3-hydroxypyrrolidine-1-carboxamide
WO2018033918A1 (en) 2016-08-18 2018-02-22 Vidac Pharma Ltd. Piperazine derivatives, pharmaceutical compositions and methods of use thereof
JOP20190092A1 (ar) 2016-10-26 2019-04-25 Array Biopharma Inc عملية لتحضير مركبات بيرازولو[1، 5-a]بيريميدين وأملاح منها
CN108017641B (zh) 2016-11-02 2021-01-05 深圳铂立健医药有限公司 吡唑并嘧啶化合物作为pi3k抑制剂及其应用
WO2018082444A1 (zh) * 2016-11-02 2018-05-11 叶宝欢 吡唑并嘧啶化合物作为pi3k抑制剂及其应用
US20200157092A1 (en) * 2017-02-27 2020-05-21 Janssen Pharmaceutlca NV [1,2,4]-triazolo [1,5-a]-pyrimidinyl derivatives substituted with piperidine, morpholine or piperazine as oga inhibitors
JOP20190213A1 (ar) 2017-03-16 2019-09-16 Array Biopharma Inc مركبات حلقية ضخمة كمثبطات لكيناز ros1
PL233595B1 (pl) * 2017-05-12 2019-11-29 Celon Pharma Spolka Akcyjna Pochodne pirazolo[1,5-a]pirymidyny jako inhibitory kinazy JAK
MX2020001103A (es) 2017-07-28 2020-08-17 Nimbus Lakshmi Inc Inhibidores de tirosina cinasa 2 (tyk2) y usos de los mismos.
GB201715194D0 (en) 2017-09-20 2017-11-01 Carrick Therapeutics Ltd Compounds and their therapeutic use
JP7290631B2 (ja) 2017-10-04 2023-06-13 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 有害生物防除剤としてのヘテロ環式化合物の誘導体
CN111868063B (zh) 2018-01-17 2023-08-01 葛兰素史克知识产权开发有限公司 PI4KIIIβ抑制剂
JP2021517148A (ja) 2018-03-12 2021-07-15 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 有害生物防除剤としての縮合二環式ヘテロ環式誘導体
CN111989328B (zh) 2018-04-20 2023-04-18 拜耳公司 作为害虫防治剂的杂环衍生物
JP7179161B2 (ja) 2018-09-10 2022-11-28 イーライ リリー アンド カンパニー 乾癬および全身性エリテマトーデスの処置に有用なピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-3-カルボキサミド誘導体
CN112996790B (zh) 2018-10-30 2023-11-03 克洛诺斯生物公司 用于调节cdk9活性的化合物、组合物和方法
TWI810520B (zh) 2020-02-12 2023-08-01 美商美國禮來大藥廠 7-(甲基胺基)吡唑并[1,5-a]嘧啶-3-甲醯胺化合物
WO2022187518A1 (en) * 2021-03-03 2022-09-09 Ikena Oncology, Inc. Substituted 4-piperidinyl-imidazo[4,5-b]pyridines and related compounds and their use in treating medical conditions
GB202108572D0 (en) * 2021-06-16 2021-07-28 Carrick Therapeutics Ltd Therapeutic compounds and their use
WO2024054602A1 (en) * 2022-09-08 2024-03-14 Halda Therapeutics Opco, Inc. Heterobifunctional compounds and methods of treating disease

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE792533A (fr) * 1971-12-09 1973-06-08 Int Chem & Nuclear Corp Nouvelles pyrazolo (1,5a) pyrimidines et leur procede de preparation
JPS57140870A (en) * 1981-11-09 1982-08-31 Canon Inc Controlling apparatus for concentration of plating solution
JPS6157587A (ja) * 1984-08-29 1986-03-24 Shionogi & Co Ltd 縮合複素環誘導体および抗潰瘍剤
EP0628559B1 (en) * 1993-06-10 2002-04-03 Beiersdorf-Lilly GmbH Pyrimidine compounds and their use as pharmaceuticals
CA2314355A1 (en) * 1997-12-13 1999-06-24 Bristol-Myers Squibb Company Use of pyrazolo ¢3,4-b! pyridine as cyclin dependent kinase inhibitors
US6413974B1 (en) * 1998-02-26 2002-07-02 Aventis Pharmaceuticals Inc. 6,9,-disubstituted 2-[trans-(4-aminocyclohexyl) amino] purines
FR2805160B1 (fr) * 2000-02-23 2002-04-05 Oreal Compositions pour la teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant un n(2-hydroxybenzene)-carbramate ou un n-(2-hydroxybenzene)-uree et une pyrazolopyrimidine, et procedes de teinture
IL154710A0 (en) 2000-09-15 2003-10-31 Vertex Pharma Isoxazole derivatives and pharmaceutical compositions containing the same
FR2817469B1 (fr) * 2000-12-04 2003-04-18 Oreal Composition de coloration, procede d'obtention et utilisation pour la coloration de fibres keratiniques
WO2002050079A1 (fr) * 2000-12-20 2002-06-27 Societe De Conseils De Recherches Et D'applications Scientifiques (S.C.R.A.S.) Inhibiteurs de kinases dependantes des cylines (cdk) et de la glycogene synthase kinase-3 (gsk-3)
ES2285164T3 (es) * 2002-09-04 2007-11-16 Schering Corporation Pirazolopirimidinas como inhibidores de quinasas dependientes de ciclina.
JP2004277337A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Sumitomo Pharmaceut Co Ltd ピラゾロ[1,5−a]ピリミジン誘導体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006502163A5 (ja)
RU2006132288A (ru) Производные пиразолопиримидина, как ингибиторы циклин-зависимой киназы
JP2004538247A5 (ja)
DE60313872T2 (de) Pyrazoloä1,5-aüpyrimidine als hemmstoffe cyclin-abhängiger kinasen
DE60314427T2 (de) Pyrazolopyrimidine als hemmstoffe cyclin-abhängiger kinasen
CA2497440A1 (en) Pyrazolopyrimidines as cyclin-dependent kinase inhibitors
JP2006502161A5 (ja)
JP2006507254A5 (ja)
JP2006503838A5 (ja)
JP2008535903A5 (ja)
US9102631B2 (en) 1-(arylmethyl)-5,6,7,8-tetrahydroquinazoline-2,4-diones and analogs and the use thereof
JP2008517923A5 (ja)
JP2010522765A5 (ja)
RU2008122967A (ru) Имидазопиразины в качестве ингибиторов протеинкиназ
JP2006507253A5 (ja)
JP2004520324A5 (ja)
JP2010540610A5 (ja)
RU2008117298A (ru) Пиразолопиримидины как ингибиторы протеинкиназ
JP2005528443A5 (ja)
JP2016519091A5 (ja)
JP2006500391A5 (ja)
JP2006511490A5 (ja)
JP2012507566A5 (ja)
JP2014503574A5 (ja)
JP2008510783A5 (ja)