JP2006308831A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006308831A
JP2006308831A JP2005130785A JP2005130785A JP2006308831A JP 2006308831 A JP2006308831 A JP 2006308831A JP 2005130785 A JP2005130785 A JP 2005130785A JP 2005130785 A JP2005130785 A JP 2005130785A JP 2006308831 A JP2006308831 A JP 2006308831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
function
image forming
forming apparatus
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005130785A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4645287B2 (ja
JP2006308831A5 (ja
Inventor
Atsushi Nagumo
淳 南雲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2005130785A priority Critical patent/JP4645287B2/ja
Priority to US11/399,487 priority patent/US7633636B2/en
Priority to KR1020060034559A priority patent/KR100795494B1/ko
Priority to CNB2006100721960A priority patent/CN100474148C/zh
Publication of JP2006308831A publication Critical patent/JP2006308831A/ja
Publication of JP2006308831A5 publication Critical patent/JP2006308831A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4645287B2 publication Critical patent/JP4645287B2/ja
Priority to US13/045,065 priority patent/USRE44280E1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00413Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00413Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
    • H04N1/00416Multi-level menus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00474Output means outputting a plurality of functional options, e.g. scan, copy or print
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00482Output means outputting a plurality of job set-up options, e.g. number of copies, paper size or resolution

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】多様な機能が使用される複合機における画面遷移を制御して、ユーザの操作性を向上させること
【解決手段】本発明は、複数の処理機能を備えている画像形成装置において、複数の処理機能のうちいずれかを選択するためのメニュー画面や各処理機能を実行するための機能指示画面を表示する表示部1と、表示部1の画面の表示に基づき選択された処理機能についてのユーザの操作を受け付ける操作部2と、選択された処理機能について操作部2での操作が一定時間行われなかったことを検知する検知部3と、検知部3によって一定時間操作が行われなかったことを検知した際に、表示部1の画面を選択された処理機能についての機能指示画面の初期画面に戻す制御を行う制御部10とを備えている。
【選択図】図1

Description

本発明は、複写機能やファクシミリ機能等の各種画像形成機能を備えている画像形成装置に関し、より詳しくはユーザの使い勝手を考慮した画面遷移を実現できる画像形成装置に関する。
特許文献1では、複写機能とファクシミリ機能とを備えた複写装置において、装置のイニシャル時の初期モードをコピーモードまたはファックスモードに選択しておき、一定時間以上操作されない場合には、予め選択してある初期モードに戻すことで、装置の使用形態に合わせた機能選択を行うことができる技術が開示されている。
特許第2887864号明細書
しかしながら、特許文献1に記載の技術においては、「装置のイニシャル時」と「操作部が一定時間操作されなかったとき」との両者で同一の画面にしか遷移できない。また、自動的に戻る画面は初期モード選択手段を用いて特定の画面に別途設定されなくてはならない。そのため、常に管理者によって設定された特定の機能画面が初期画面に遷移することようになり、別々の機能を使いたがっている多様の要求を持った多数のユーザの要求に十分応えられるものになっていない。
よって、本発明は、操作部が一定時間操作されなかったときに、常に特定の画面から操作を開始しなければならない不便さを解消し、多様な機能が使用される複合機における操作性を向上させることを目的とする。
本発明はこのような目的を達成するために成されたものである。すなわち、本発明は、複数の処理機能を備えている画像形成装置において、複数の処理機能のうちいずれかを選択するためのメニュー画面や各処理機能を実行するための機能指示画面を表示する表示手段と、表示手段の画面の表示に基づき選択された処理機能についてのユーザの操作を受け付ける操作手段と、選択された処理機能について操作手段での操作が一定時間行われなかったことを検知する検知手段と、検知手段によって一定時間操作が行われなかったことを検知した際に、表示手段の画面を選択された処理機能についての機能指示画面の初期画面に戻す制御を行う制御手段とを備えている。
ここで、複数の処理機能としては、コピー機能、ファクシミリ機能、スキャナ機能、電子メール機能など、読み込んだり格納された画像に対する各種の画像処理やその他の機能を行う機能である。したがって、本発明の画像形成装置は、主として複合機によって実現される。表示手段はタッチパネルディスプレイ等の情報を表示できるデバイスが該当し、各種機能をユーザが選択するためのメニュー画面や、ユーザがメニュー画面から所望の機能を選択した後に表示され、その機能に対する処理や設定を行うための機能指示画面を表示する。
このよう本発明では、操作手段によって一定時間操作が行われなかった場合、それを検知手段が検知して、表示手段に表示されている処理機能についての機能指示画面をリセットし、その機能指示画面についての初期画面に戻す制御を行っている。これにより、一定時間経過した後の自動リセット処理として、直前まで選択していた機能に対応した初期画面に戻ることから、次にユーザが処理を行う際には即座にその処理機能を実行できるようになる。
また、本発明は、複数の処理機能を備えている画像形成装置において、複数の処理機能のうちいずれかを選択するためのメニュー画面や各処理機能を実行するための機能指示画面を表示する表示手段と、表示手段の画面の表示に基づき選択された処理機能についてのユーザの操作を受け付ける操作手段と、選択された処理機能について操作手段での操作が一定時間行われなかったことを検知する検知手段と、検知手段によって一定時間操作が行われなかったことを検知した際に、表示手段の画面をメニュー画面に戻すか、選択された処理機能についての機能指示画面の初期画面に戻すかの設定を行う設定手段と、設定手段の設定に基づき画面遷移を制御する制御手段とを備えている。
このような本発明では、操作手段によって一定時間操作が行われなかった場合、それを検知手段が検知して自動リセット処理を行うにあたり、予め設定手段によって設定されている画面、すなわち、メニュー画面か、直前まで選択していた機能に対応した機能指示画面の初期画面かのいずれかに戻ることから、ユーザの使用状況に合わせた画面に戻すことができ、次にユーザが処理を行う際の使い勝手を向上できるようになる。
したがって、本発明によれば、操作が一定時間されなかったときの自動リセット時に特定の画面へ遷移するかわりに、それまで使用されていた機能の画面をリセットして初期画面を表示することによって、一定時間経過後の自動リセット時にその機械において使用頻度の高い機能画面に遷移している確率を高めることが可能となる。これにより、ユーザの使い勝手を大幅に向上させることが可能となる。
以下、本発明の実施の形態を図に基づき説明する。図1は、本実施形態に係る画像形成装置を説明するブロック図である。本実施形態に係る画像形成装置は、コピー機能D1、FAX(ファクシミリ)機能D2、スキャナ機能D3、電子メール機能D4など種々の処理機能部を備えているいわゆる複合機からなるもので、この表示部1における画面遷移に特徴がある。
画像形成装置は、メニュー画面や各種処理機能部を実行するための機能指示画面を表示するタッチパネルディスプレイから成る表示部1と、ユーザによるボタン操作を受け付ける操作部2と、一定時間操作部2での操作が行われなかったことを検知する検知部3と、各種画面設定を行う手段をもち、設定内容が記憶されるNVRAM(Non Volatile RAM:不揮発性メモリ)から成る設定部4と、表示部1に表示する画面の遷移や各部の制御を行う制御部10とを備えている。
ここで、本実施形態に係る画像形成装置において、電源を投入することによって行われる処理を電源投入処理、操作部2で操作が行われずに一定時間(第1の一定時間)が経過した際に電源の節電を伴わないリセット処理を行うモードを自動リセットモード、操作部2で操作が行われずに一定時間(第2の一定時間)が経過した際に電源の節電を行うモードを節電モード、節電モードから電源の供給を開始するモードを復帰モードと言う。
本実施形態に係る画像形成装置の特徴は、制御部10による表示部1の画面遷移の制御において、検知部3が第1の一定時間経過を検知して自動リセットモードに移行した場合、直前まで選択されていた処理機能についての機能指示画面の初期画面に戻す制御を行う点にある。
例えば、ユーザがコピー機能D1を選択してコピー処理を実行していた状態で、操作部2による操作が行われずに一定時間経過した場合、これを検知部3が検知して制御部10に伝え、制御部10は自動リセットモードに移行する処理を行う。この際、直前まで行っていたコピー機能D1についての初期画面を表示部1に表示し、コピー機能D1についての諸設定をリセットする。このように、自動リセットモードは、一定時間操作が行われなかったことによって発生する処理であり、この状態で次に操作を行うのは直前まで行っていた処理であることが多い。したがって、ユーザにとって使用頻度が高いと考えられる処理機能の初期画面が表示部1に表示されていることになり、次にその処理機能すなわちこの場合にはコピー機能D1を行う際に即座に実行できるようになる。
また、本実施形態では、設定部4に予め自動リセットモードに移行する際に遷移する画面を指定しておくことができる。例えば、先に説明したように、自動リセットモードに移行した際に直前に選択していた処理機能の初期画面を設定しておいたり、各種処理機能を選択するためのメニュー画面を設定しておくことができる。この場合、制御部10は設定部4の設定内容に従って自動リセットモードでの画面遷移を制御する。これにより、ユーザの使用状況に合わせた設定によって、自動リセットモードで表示される画面を決定でき、ユーザの使い勝手を向上できる。
図2は、画面遷移制御を説明するフローチャートである。先ず、最後のユーザ操作が完了してからタイマーを起動し、一定時間の時間計数を開始する。そして、タイムアウトしたか否かを判断し(ステップS1)、タイムアウトを検知部3が検知した場合すなわち一定時間を経過した場合にはNVRAMである設定部4に記録された「自動リセット後の画面」の値を制御部10が読み込む(ステップS2)。
次に、読み込んだ「自動リセット後の画面」の値が「メニュー画面」であるか否かを判断し(ステップS3)、「メニュー画面」である場合には表示部1の表示を「メニュー画面」に遷移させる(ステップS4)。
一方、読み込んだ「自動リセット後の画面」の値が「メニュー画面」でない場合には、「操作中の機能画面」であるか否かを判断する(ステップS5)。ここで「操作中の機能画面」である場合には、現在の機能画面をリセットしてその機能の「初期画面」に表示部1の表示を遷移させる(ステップS6)。
また、いずれの画面も設定されていない場合には内部エラーとなる(ステップS7)。なお、設定部4にいずれの画面も設定されていなかった場合には、内部エラー処理として自動的に現在の機能の初期画面を表示させるようにしてもよい。
図3は、画面遷移の一例を説明する模式図である。先ず、図3(a)はメニュー画面G0を示す模式図である。メニュー画面G0では、画像形成装置である複合機が処理することのできる各種の機能に対応したアイコンが表示され、ユーザが所望のアイコンを選択できる画面構成となっている。また、メニュー画面G0は、各種の機能の選択のほか、言語の切り替えや、各種設定の登録、変更を行う画面へ移行するためのアイコンも用意されている。
このメニュー画面G0から、例えばユーザが「コピー」のアイコンを選択すると、図3(b)に示すようなコピー処理の初期画面G1が表示される。コピー処理の初期画面G1では、基本コピーや画質調整、読み取り方法、出力形式、ジョブ編集等の複数のタブメニューが用意されており、対応するタブを選択することで表示を切り替えることができる。各種の項目は初期値が予め設定されていることから、この初期画面G1が表示された状態で初期値によるコピー処理を即座に実行できる。
図3(c)は、図3(b)における初期画面G1の中から画質調整のタブを選択した場合の画質調整用画面G11の例である。この画質調整用画面G11が表示されている状態でも、コピー処理は可能である。ここでは各種の画質調整を行うためのアイコンが表示されている。図3(d)は、図3(c)の画質調整用画面G11からコピー濃度/コントラストのアイコンを選択した場合のコピー濃度/コントラスト調整用画面G111である。これによって、コピー濃度の濃い、薄いや、コントラストの強い、弱い等を好みに応じて設定することができる。このコピー濃度/コントラスト調整用画面G111が表示されている状態でも、コピー処理は可能である。
本実施形態では、例えば、図3(c)や図3(d)に示すコピー処理に係る画質調整用画面G11や、コピー濃度/コントラスト調整用画面G111でコピー処理を実行し、そのまま操作が一定時間行われずに経過した際、自動リセットモードに移行して各種の設定をリセットし、コピー処理の初期画面G1に戻るよう画面遷移を行う。これにより、自動リセットモードになると、どの階層の画面が表示されていたとしても、必ずコピー処理すなわちそれまで実行していた処理機能の初期画面G1に戻っていることになり、次に処理を行う際にはメニュー画面G0から再度コピーのアイコンを選択しなくても即座にコピー処理を実行できるようになる。
上記の例ではコピー処理の場合の画面遷移を説明したが、他の処理機能を選択している場合でも同様であり、自動リセットモードに移行した際に、その時選択されていた処理機能の各種設定をリセットして、その処理機能の初期画面に戻るようにすればよい。
また、本実施形態の画像形成装置では、自動リセットモードでの画面遷移のほか、電源投入時や復帰モードでの画面遷移においても先と同様に、それまで選択されていた処理機能の初期画面に戻るよう制御してもよい。
これにより、節電モードに移行した状態で何らかの処理指示が与えられて電源の供給を再開し、復帰モードとなった場合、節電モードに移行する直前まで行っていた処理機能の初期画面へ戻るようにすれば、ユーザの使用頻度の高いと思われる処理機能を即座に実行できることになる。
上記のような電源投入時や復帰モードでの画面遷移については、ユーザ(例えば、機械管理者)が事前に設定部4へ設定しておくことにより、ユーザの使用状況に合わせて画面遷移を制御部10で制御できることになる。
図4は、電源投入もしくは節電復帰モードでの画面遷移の制御を説明するフローチャートである。先ず、電源投入もしくは節電復帰モードがなった場合、NVRAMである設定部4に記録された「初期画面」の値を制御部10が読み込む(ステップS11)。そして、読み込んだ「初期画面」の値が「メニュー」であるか否かを判断し(ステップS12)、「メニュー」である場合には表示部1の画面を「メニュー画面」へ遷移させる(ステップS13)。
一方、読み込んだ「初期画面」の値が「メニュー」でない場合には、「コピー」であるか否かを判断し(ステップS14)、「コピー」である場合には表示部1の画面を「コピー画面」の初期画面に遷移させる(ステップS15)。
また、読み込んだ「初期画面」の値が「コピー」でない場合には、「スキャン」であるか否かを判断し(ステップS16)、「スキャン」である場合には表示部1の画面を「スキャン画面」の初期画面に遷移させる(ステップS17)。
また、読み込んだ「初期画面」の値が「スキャン」でない場合には、「FAX」であるか否かを判断し(ステップS18)、「FAX」である場合には表示部1の画面を「FAX画面」の初期画面に遷移させる(ステップS19)。
また、読み込んだ「初期画面」の値が「FAX」でない場合には、「電子メール」であるか否かを判断し(ステップS20)、「電子メール」である場合には表示部1の画面を「電子メール画面」の初期画面に遷移させる(ステップS21)。また、それ以外の値では内部エラーとする(ステップS22)。なお、設定部4にいずれの画面も設定されていなかった場合には、内部エラー処理として自動的に直前まで行っていた機能の初期画面を表示させるようにしてもよい。
次に、ユーザ(機械管理者)による設定部の設定について説明する。図5に示す模式図は、画面の遷移を指定するための設定画面の例である。ここでは、初期表示画面の設定と、自動リセットモードでの画面遷移を指定について説明する。自動リセットモードを行った後の画面遷移の設定の選択肢としては,「メニュー画面」と「操作中の機能画面」を用意する。
図6に示す模式図は、自動リセット後の画面遷移の選択を行うための設定画面の例である。図5に示す設定項目の中から、「自動リセット後の画面」の項目を選択すると、図6に示す設定画面が表示される。この中に示される「操作中の機能画面」を選択することで、自動リセット後に直前まで処理していた機能の初期画面に遷移させることができる。一方、「メニュー」を選択すると、自動リセット後にはメニュー画面に遷移するよう指定できることになる。ここで設定した値はNVRAMである設定部4に記憶される。
また、図7に示す模式図は、初期表示画面の設定を行うための設定画面の例である。図5に示す設定項目の中から、「初期表示画面」の項目を選択すると、図7に示す設定画面が表示される。「初期表示画面」の設定の選択肢としては、図7に示すように、「メニュー画面」と各機能画面、例えば、「コピー」、「スキャン」、「ファクス」を用意する。ここで「メニュー」を選択すると、電源投入時や節電復帰モードの後に、「メニュー画面」が表示されることになる。一方、各種機能画面を選択すると、電源投入時や節電復帰モードの後には、ここで選択した機能に対応した初期画面が表示されることになる。この設定画面で設定した値はNVRAMである設定部4に記憶される。なお、選択肢として画像形成装置の持っている機能全てを網羅する必要は必ずしもない。
このような設定画面を用いてユーザ(機械管理者)が画面を設定すれば、ユーザの使用状況、使用頻度に合わせた最適な画面遷移を制御できるようになる。また、特に画面設定が成されていない場合には、自動的に直前の処理機能の初期画面を表示するようにすれば、特別な設定を行うことなく比較的ユーザの使用頻度に有った画面遷移となって、ユーザの使い勝手を向上できるようになる。
具体的な画面設定の例としては、例えば、すべての機能が満遍なく使用されることがあらかじめ分かっている環境においては、特定の機能画面が表示されているよりも各機能を選択できるメニュー画面が表示されていた方が良いので、初期表示画面や自動リセット後の画面として、各種機能もしくは「操作中の機能画面」の代わりに「メニュー」を選択しておけば、特定の機能画面からメニュー画面を呼び出すための操作を省けるので、さらに操作性を向上させることができる。
また、自動リセット後の動作として「特定のジョブメモリを実行」をできるようにすることにより、画面を特定の機能に遷移させるだけでなく、画面遷移後の機能設定まで自動化することが可能となる。
さらに、節電復帰時には「自動リセット時の動作」に従って動作させることにより、節電復帰時にも直前に使用されていた機能画面を表示させることが可能になるため、節電に頻繁に入る環境であっても、使用頻度の高い画面から機械を使い始めることができ、ユーザの操作性が大幅に向上することになる。
本実施形態に係る画像形成装置を説明するブロック図である。 画面遷移制御を説明するフローチャートである。 画面遷移の一例を説明する模式図である。 電源投入もしくは節電復帰モードでの画面遷移の制御を説明するフローチャートである。 画面の遷移を指定するための設定画面の例を示す模式図である。 自動リセット後の画面遷移の選択を行うための設定画面の例を示す模式図である。 初期表示画面の設定を行うための設定画面の例を示す模式図である。
符号の説明
1…表示部、2…操作部、3…検知部、4…設定部、10…制御部、D1…コピー機能、D2…FAX機能、D3…スキャナ機能、D4…電子メール機能

Claims (6)

  1. 複数の処理機能を備えている画像形成装置において、
    前記複数の処理機能のうちいずれかを選択するためのメニュー画面や各処理機能を実行するための機能指示画面を表示する表示手段と、
    前記表示手段の画面の表示に基づき選択された処理機能についてのユーザの操作を受け付ける操作手段と、
    前記選択された処理機能について前記操作手段での操作が一定時間行われなかったことを検知する検知手段と、
    前記検知手段によって前記一定時間操作が行われなかったことを検知した際に、前記表示手段の画面を前記選択された処理機能についての機能指示画面の初期画面に戻す制御を行う制御手段と
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 複数の処理機能を備えている画像形成装置において、
    前記複数の処理機能のうちいずれかを選択するためのメニュー画面や各処理機能を実行するための機能指示画面を表示する表示手段と、
    前記表示手段の画面の表示に基づき選択された処理機能についてのユーザの操作を受け付ける操作手段と、
    前記選択された処理機能について前記操作手段での操作が一定時間行われなかったことを検知する検知手段と、
    前記検知手段によって前記一定時間操作が行われなかったことを検知した際に、前記表示手段の画面を前記メニュー画面に戻すか、前記選択された処理機能についての機能指示画面の初期画面に戻すかの設定を行う設定手段と、
    前記設定手段の設定に基づき画面遷移を制御する制御手段と
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  3. 前記検知手段で検知する前記一定時間は、電源の節電制御を伴わない自動リセットモードへ移行するための時間である
    ことを特徴とする請求項1または2記載の画像形成装置。
  4. 前記設定手段は、装置本体の電源投入の際もしくは節電モードから通常モードへ復帰した際に前記表示手段に表示する画面を設定しており、
    前記制御手段は、前記検知手段によって前記一定時間操作が行われなかったことを検知した際の画面遷移、および、装置本体の電源投入の際もしくは節電モードから通常モードへの復帰の際の画面遷移を前記設定手段の設定に基づき制御する
    ことを特徴とする請求項2記載の画像形成装置。
  5. 前記設定手段によって設定される前記節電モードから前記通常モードへの復帰の際に表示する画面としては、前記メニュー画面もしくは前記節電モードに移行する直前に選択されていた処理機能についての機能指示画面の初期画面である
    ことを特徴とする請求項4記載の画像形成装置。
  6. 前記制御手段は、前記画面遷移の制御とともに、その遷移した画面と対応する処理機能について予め設定されたジョブメモリの処理内容を実行する
    ことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
JP2005130785A 2005-04-28 2005-04-28 画像形成装置 Active JP4645287B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005130785A JP4645287B2 (ja) 2005-04-28 2005-04-28 画像形成装置
US11/399,487 US7633636B2 (en) 2005-04-28 2006-04-07 Image forming apparatus and screen transition control method
KR1020060034559A KR100795494B1 (ko) 2005-04-28 2006-04-17 화상 형성 장치
CNB2006100721960A CN100474148C (zh) 2005-04-28 2006-04-18 图像形成设备及其画面转换控制方法
US13/045,065 USRE44280E1 (en) 2005-04-28 2011-03-10 Image forming apparatus and screen transition control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005130785A JP4645287B2 (ja) 2005-04-28 2005-04-28 画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006308831A true JP2006308831A (ja) 2006-11-09
JP2006308831A5 JP2006308831A5 (ja) 2010-06-03
JP4645287B2 JP4645287B2 (ja) 2011-03-09

Family

ID=37195149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005130785A Active JP4645287B2 (ja) 2005-04-28 2005-04-28 画像形成装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7633636B2 (ja)
JP (1) JP4645287B2 (ja)
KR (1) KR100795494B1 (ja)
CN (1) CN100474148C (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001035134A (ja) * 1999-07-15 2001-02-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像音声データ転送装置およびノンリニア編集装置
JP2010273122A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Panasonic Electric Works Co Ltd 監視制御装置
JP2011049850A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Sharp Corp 認証システム、複合機、及び認証サーバ
JP2012116195A (ja) * 2012-01-19 2012-06-21 Sharp Corp 認証システム
JP2014004756A (ja) * 2012-06-25 2014-01-16 Ryobi Ltd 印刷機
US8736874B2 (en) 2010-02-08 2014-05-27 Sharp Kabushiki Kaisha Display device, electronic device and image processing apparatus including the display device, and method of displaying information
US8976372B2 (en) 2010-02-08 2015-03-10 Sharp Kabushiki Kaisha Display device, electronic device and image processing apparatus including the display device, and method of displaying information
US9024888B2 (en) 2010-03-30 2015-05-05 Sharp Kabushiki Kaisha Operation console enabling appropriate selection of operational mode by the user, electronic device and image processing apparatus provided with the operation console, and method of displaying information on the operation console
US9030679B2 (en) 2010-02-18 2015-05-12 Sharp Kabushiki Kaisha Operation console with enhanced configuration of operation buttons for command inputs, and electronic device and image processing apparatus provided with the operation console
US9036167B2 (en) 2010-02-18 2015-05-19 Sharp Kabushiki Kaisha Operation console with enhanced configuration of operation buttons for command inputs, and electronic device and image processing apparatus provided with the operation console
JP2016123038A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 ブラザー工業株式会社 画像形成装置、画像形成システム、及びプログラム
JP2017091097A (ja) * 2015-11-06 2017-05-25 コニカミノルタ株式会社 操作システムおよび操作方法
JP2018050296A (ja) * 2017-09-21 2018-03-29 キヤノン株式会社 画像形成装置及び方法、並びにプログラム

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2693930C (en) * 2009-02-23 2016-04-19 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Monitoring and control device
JP5430504B2 (ja) * 2009-09-29 2014-03-05 キヤノン株式会社 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム
JP4889784B2 (ja) * 2009-11-20 2012-03-07 シャープ株式会社 画像形成装置
JP2012075025A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Kyocera Mita Corp 操作装置及び操作方法
JP5492142B2 (ja) * 2011-05-12 2014-05-14 シャープ株式会社 画像処理装置
JP5840639B2 (ja) * 2013-03-28 2016-01-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 表示操作装置及びプログラム並びに画像形成装置
JP2016068521A (ja) * 2014-10-01 2016-05-09 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法、プログラム
JP6407004B2 (ja) * 2014-12-11 2018-10-17 キヤノン株式会社 画像処理装置、その制御方法、プログラム
JP6240627B2 (ja) * 2015-02-27 2017-11-29 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 情報処理装置および画面生成方法
JP2019087788A (ja) * 2017-11-01 2019-06-06 シャープ株式会社 画像読取形成装置、制御プログラムおよび制御方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07146629A (ja) * 1993-11-26 1995-06-06 Minolta Co Ltd 操作制御方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3213266A1 (de) * 1981-04-09 1983-01-20 Ricoh Co., Ltd., Tokyo Steuereinrichtung fuer ein faksimilesystem
US5049931A (en) * 1990-08-20 1991-09-17 Xerox Corporation Reproduction machine having a job run display screen with graphic symbol
JP3768258B2 (ja) * 1994-02-28 2006-04-19 ゼロックス コーポレイション ユーザーインタフェースで文書を配布する方法
KR970031930A (ko) * 1995-11-27 1997-06-26 배순훈 오에스디를 이용한 방송채널 표시장치
KR970057134A (ko) * 1995-12-30 1997-07-31 배순훈 텔레비젼의 정보제어장치
JP2887864B2 (ja) 1997-10-17 1999-05-10 株式会社リコー 複写装置
DE19818819A1 (de) * 1997-11-20 1999-05-27 Mitsubishi Electric Corp Schirm-Erstellungseditor mit Schirmübergangs-Editierfunktion
JP4035232B2 (ja) * 1998-05-21 2008-01-16 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法
US6761308B1 (en) * 1998-11-25 2004-07-13 Diebold, Incorporated Automated merchant banking apparatus and method
JP2001109620A (ja) * 1999-10-06 2001-04-20 Hitachi Ltd 画面表示制御方法および画面遷移プログラムの生成方法
KR20030002334A (ko) * 2001-06-28 2003-01-09 주식회사 효성 화면 보호 기능이 되는 디지털 계전기
JP2003044417A (ja) * 2001-07-30 2003-02-14 Kernel:Kk 管理機能および対話機能を備えたクライアント・サーバシステム構築方法
KR100428654B1 (ko) 2001-09-18 2004-04-30 삼성전자주식회사 복합기 성능 검사방법
JP5414140B2 (ja) * 2002-12-20 2014-02-12 キヤノン株式会社 電子機器、電子機器の制御方法、プログラム
KR100987218B1 (ko) 2003-06-27 2010-10-12 삼성전자주식회사 화면 고정이 가능한 이동통신 단말기 및 그 제어 방법
JP2005156624A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Canon Inc 複合機、複合機の制御方法、プログラムおよび記憶媒体
US8049914B2 (en) * 2004-03-31 2011-11-01 Canon Kabushiki Kaisha Multi-function machine, control method for the same, and program for implementing the method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07146629A (ja) * 1993-11-26 1995-06-06 Minolta Co Ltd 操作制御方法

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001035134A (ja) * 1999-07-15 2001-02-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像音声データ転送装置およびノンリニア編集装置
JP2010273122A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Panasonic Electric Works Co Ltd 監視制御装置
JP2011049850A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Sharp Corp 認証システム、複合機、及び認証サーバ
US8335846B2 (en) 2009-08-27 2012-12-18 Sharp Kabushiki Kaisha Authentication system, multifunctional peripheral and authentication server
US9065943B2 (en) 2010-02-08 2015-06-23 Sharp Kabushiki Kaisha Display device, electronic device and image processing apparatus including the display device, and method of displaying information
US9538029B2 (en) 2010-02-08 2017-01-03 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing apparatus with an image area and a button for transmission of the image
US8736874B2 (en) 2010-02-08 2014-05-27 Sharp Kabushiki Kaisha Display device, electronic device and image processing apparatus including the display device, and method of displaying information
US8976372B2 (en) 2010-02-08 2015-03-10 Sharp Kabushiki Kaisha Display device, electronic device and image processing apparatus including the display device, and method of displaying information
US10542164B2 (en) 2010-02-18 2020-01-21 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing apparatus with enhanced configuration of operation buttons for command inputs
US9030679B2 (en) 2010-02-18 2015-05-12 Sharp Kabushiki Kaisha Operation console with enhanced configuration of operation buttons for command inputs, and electronic device and image processing apparatus provided with the operation console
US9036167B2 (en) 2010-02-18 2015-05-19 Sharp Kabushiki Kaisha Operation console with enhanced configuration of operation buttons for command inputs, and electronic device and image processing apparatus provided with the operation console
US9503593B2 (en) 2010-02-18 2016-11-22 Sharp Kabushiki Kaisha Operation console with enhanced configuration of operation buttons for command inputs, and electronic device and image processing apparatus provided with the operation console
US9769338B2 (en) 2010-02-18 2017-09-19 Sharp Kabushiki Kaisha Operation console with enhanced configuration of operation buttons for command inputs, and electronic device and image processing apparatus provided with the operation console
US9866712B2 (en) 2010-02-18 2018-01-09 Sharp Kabushiki Kaisha Operation console, and electronic device and image processing apparatus provided with the operation console
US10284735B2 (en) 2010-02-18 2019-05-07 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing apparatus with enhanced configuration of operation buttons for command inputs
US10015330B2 (en) 2010-02-18 2018-07-03 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing apparatus with enhanced configuration of operation buttons for command inputs
US10264147B2 (en) 2010-02-18 2019-04-16 Sharp Kabushiki Kaisha Operation console, and electronic device and image processing apparatus provided with the operation console
US9024888B2 (en) 2010-03-30 2015-05-05 Sharp Kabushiki Kaisha Operation console enabling appropriate selection of operational mode by the user, electronic device and image processing apparatus provided with the operation console, and method of displaying information on the operation console
US10268934B2 (en) 2010-03-30 2019-04-23 Sharp Kabushiki Kaisha Operation console enabling appropriate selection of operational mode by the user, electronic device and image processing apparatus provided with the operation console, and method of displaying information on the operation console
JP2012116195A (ja) * 2012-01-19 2012-06-21 Sharp Corp 認証システム
JP2014004756A (ja) * 2012-06-25 2014-01-16 Ryobi Ltd 印刷機
JP2016123038A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 ブラザー工業株式会社 画像形成装置、画像形成システム、及びプログラム
JP2017091097A (ja) * 2015-11-06 2017-05-25 コニカミノルタ株式会社 操作システムおよび操作方法
JP2018050296A (ja) * 2017-09-21 2018-03-29 キヤノン株式会社 画像形成装置及び方法、並びにプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20060248473A1 (en) 2006-11-02
KR100795494B1 (ko) 2008-01-16
CN100474148C (zh) 2009-04-01
US7633636B2 (en) 2009-12-15
USRE44280E1 (en) 2013-06-11
JP4645287B2 (ja) 2011-03-09
CN1854914A (zh) 2006-11-01
KR20060113406A (ko) 2006-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4645287B2 (ja) 画像形成装置
JP4853399B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
JP2007287090A (ja) 表示制御システム、画像処理装置、表示制御方法
JP2010262501A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び、プログラム
US20130163019A1 (en) Image processor, image processing method, and recording medium
JP2008241963A (ja) 画像形成装置
JP4692832B2 (ja) 複合機及びその操作画面の表示方法
JP4720751B2 (ja) 情報処理装置
JP5451290B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2006211225A (ja) 表示装置およびその表示装置を備えた画像形成装置
JP2010098653A (ja) 画像処理装置、画像形成装置、省電力状態からの復帰方法、及びコンピュータプログラム
JP5200850B2 (ja) 処理装置及び設定内容提示プログラム
JP2013183310A (ja) 画像処理装置、画面制御方法およびプログラム
JP3785826B2 (ja) 画像形成装置およびその制御方法
JP6926599B2 (ja) 機能実行装置、機能実行方法および機能実行プログラム
JP4650621B2 (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
JP6185887B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP6908178B2 (ja) 表示入力装置およびそれを備えた画像形成装置
JP2010194728A (ja) 処理装置、およびその操作手順案内方法
JP2010109577A5 (ja)
JP3690248B2 (ja) 電子機器、コピー装置および入力受付方法
JP2019046214A (ja) 情報処理装置およびプログラム
JPH11157187A (ja) 画像倍率設定機能付き画像記録装置及びプログラム記録媒体
JP3867480B2 (ja) コピー装置および入力受付方法
JP2006180347A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080317

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091009

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100614

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101109

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4645287

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350