JP2006261456A - 大気搬送室、被処理体の処理後搬送方法、プログラム及び記憶媒体 - Google Patents

大気搬送室、被処理体の処理後搬送方法、プログラム及び記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2006261456A
JP2006261456A JP2005078092A JP2005078092A JP2006261456A JP 2006261456 A JP2006261456 A JP 2006261456A JP 2005078092 A JP2005078092 A JP 2005078092A JP 2005078092 A JP2005078092 A JP 2005078092A JP 2006261456 A JP2006261456 A JP 2006261456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer chamber
reaction product
chamber
atmospheric transfer
processed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005078092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4518986B2 (ja
Inventor
Takeshi Moriya
剛 守屋
Takaaki Hirooka
隆明 廣岡
Akitaka Shimizu
昭貴 清水
Satoshi Tanaka
諭志 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2005078092A priority Critical patent/JP4518986B2/ja
Priority to CNB2006100083601A priority patent/CN100477103C/zh
Priority to KR1020060024148A priority patent/KR100810796B1/ko
Priority to US11/376,163 priority patent/US20060207971A1/en
Publication of JP2006261456A publication Critical patent/JP2006261456A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4518986B2 publication Critical patent/JP4518986B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F1/00Etching metallic material by chemical means
    • C23F1/10Etching compositions
    • C23F1/12Gaseous compositions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02057Cleaning during device manufacture
    • H01L21/02068Cleaning during device manufacture during, before or after processing of conductive layers, e.g. polysilicon or amorphous silicon layers
    • H01L21/02071Cleaning during device manufacture during, before or after processing of conductive layers, e.g. polysilicon or amorphous silicon layers the processing being a delineation, e.g. RIE, of conductive layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67109Apparatus for thermal treatment mainly by convection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67775Docking arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】 被処理体から製造される半導体デバイスの品質低下を防止することができると共に、被処理体処理装置の稼働率を向上することができる大気搬送室を提供する。
【解決手段】 エッチング処理が施されたウエハWが搬送されるローダーモジュール13は、その内部において上側に配置されたFFU34を備え、FFU34は、ファンユニット37、加熱ユニット38、除湿ユニット39及び除塵ユニット40とから成り、ファンユニット37は下側に向けて大気を送出するファンを内蔵し、除湿ユニット39はファンユニット37によって送出された大気を除湿するデシカントフィルタ55を内蔵し、除塵ユニット40は除湿ユニット39を通過した大気中の塵芥を集塵するフィルタを内蔵し、これにより、FFU34はローダーモジュール13の内部の上側に導入された大気を加熱、除湿、除塵して、ローダーモジュール13の内部の下側に供給する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、大気搬送室、被処理体の処理後搬送方法、プログラム及び記憶媒体に関し、特に、ハロゲン系ガスのプラズマによる処理が施された被処理体を搬送する大気搬送室に関する。
通常、シリコン(Si)から成る被処理体としての半導体デバイス用の基板(以下、「ウエハ」という。)において、ゲート電極等を形成するためにウエハ上のポリシリコン層をエッチングしてトレンチ(溝)を形成することが行われ、ポリシリコン層のエッチングでは、処理ガスとしてハロゲン系ガス、例えば、臭化水素(HBr)や塩素(Cl)が用いられる。また、このポリシリコン層のエッチングはプロセスチャンバによって行われる。
ポリシリコン層のエッチングでは、処理ガスのうちプラズマ化されなかった一部の処理ガスとウエハのシリコンとが反応して腐食性反応生成物、例えば、臭化珪素(SiBr)や塩化珪素(SiCl)が生成され、該生成された腐食性反応生成物は、図10に示すように、ウエハ100のゲート電極101間におけるトレンチ102の側面に付着して堆積物膜(パッシベーション(Passivation))103を形成する。この堆積物膜103は、ウエハ100から製造された半導体デバイスにおいて配線抵抗や配線短絡等の異常の要因となるため、除去する必要がある。
従来より、堆積物層を除去する基板処理装置として、エッチングチャンバ(プロセスチャンバ)と腐食パッシベーションチャンバとを備えるものが知られている。この基板処理装置では、腐食パッシベーションチャンバにおいてウエハを高温水蒸気に晒すことにより、堆積物層の腐食性反応生成物と水蒸気とを反応させる。このとき、腐食性反応生成物中のハロゲンが水によって還元されて腐食性反応生成物が分解されるため、堆積物層を除去することができる(例えば、特許文献1参照。)。
ところが、この基板処理装置ではエッチングチャンバによってエッチングされたウエハを腐食パッシベーションチャンバに真空搬送するため、該腐食パッシベーションチャンバを真空中に配置する必要があり、基板処理装置の構成が複雑になるという問題があった。
そこで、近年、プロセスチャンバに接続された大気搬送室であるローダーモジュールに腐食性反応生成物の除去室としてのパージストレージチャンバが接続された基板処理装置が開発されている。この基板処理装置では、パージストレージチャンバにおいて、搬入されたウエハを大気に暴露して腐食性反応生成物と大気中の水とを反応させ、これにより、腐食性反応生成物中のハロゲンを水によって還元して腐食性反応生成物を分解し、還元されたハロゲンに起因して発生するハロゲン系の酸のガス、例えば、塩化水素(HCl)を排出(パージ)する。この基板処理装置によれば、その構成を簡素にすることができる。
特表2003−518768号公報
しかしながら、上述したパージストレージチャンバを備える基板処理装置では、プロセスチャンバによってエッチングされたウエハがパージストレージチャンバ内に搬入される前に、ローダーモジュール内において搬送されるため、ウエハの腐食性反応とローダーモジュール内の大気中の水とが反応して、下記式に示すようにハロゲン系の酸のガス、例えば、HClやHBrが発生する。
SiBr+HO → SiO+4HBr↑
SiCl+HO → SiO+4HCl↑
これら発生したハロゲン系の酸のガスは金属、例えば、ステンレスやアルミ等から成るローダーモジュールの内壁や該ローダーモジュール内に配置されたウエハ搬送アームの表面を腐食し、内壁や表面を酸化物、例えば、FeやAl等の層で被覆する。これらの酸化物は、ウエハ搬送アームによるウエハの搬送に起因する振動等によって表面等から剥離し、パーティクルとなってウエハの表面に付着するため、該ウエハから製造された半導体デバイスの品質を低下させる。また、表面の酸化物層を除去するために、ローダーモジュール内を定期的に清掃する必要があり、基板処理装置の稼働率が低下する。
本発明の目的は、被処理体から製造される半導体デバイスの品質低下を防止することができると共に、被処理体処理装置の稼働率を向上することができる大気搬送室、被処理体の処理後搬送方法、プログラム及び記憶媒体を提供することにある。
上記目的を達成するために、請求項1記載の大気搬送室は、ハロゲン系ガスのプラズマによって被処理体に処理を施す被処理体処理室に接続され、内部において前記被処理体を搬送する大気搬送室において、該大気搬送室の内部の大気を除湿する除湿装置を備えることを特徴とする。
請求項2記載の大気搬送室は、請求項1記載の大気搬送室において、前記除湿装置はデシカントフィルタを備えることを特徴とする。
請求項3記載の大気搬送室は、請求項1記載の大気搬送室において、前記除湿装置は、前記大気搬送室の内部へ導入される大気を冷却する冷却装置を備えることを特徴とする。
請求項4記載の大気搬送室は、請求項3記載の大気搬送室において、前記冷却装置はペルチェ素子を有することを特徴とする。
請求項5記載の大気搬送室は、請求項1記載の大気搬送室において、前記除湿装置はエアコンディショナを備えることを特徴とする。
請求項6記載の大気搬送室は、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の大気搬送室において、前記被処理体に付着したハロゲン系ガスの反応生成物を除去する反応生成物除去室に接続され、該反応生成物除去室は、前記被処理体に付着した反応生成物中のハロゲンを還元することを特徴とする。
請求項7記載の大気搬送室は、請求項6記載の大気搬送室において、前記反応生成物除去室は、該室内に高温水蒸気を供給する高温水蒸気供給装置を備えることを特徴とする。
請求項8記載の大気搬送室は、請求項7記載の大気搬送室において、前記高温水蒸気供給装置は、前記反応生成物除去室に搬入された前記被処理体に向けて前記高温水蒸気を噴出し、若しくは、前記反応生成物除去室に搬入された前記被処理体を前記供給された高温水蒸気に暴露することを特徴とする。
請求項9記載の大気搬送室は、請求項6記載の大気搬送室において、前記反応生成物除去室は、該室内に超臨界状態の物質を供給する超臨界物質供給装置を備え、前記超臨界状態の物質は溶剤として反応生成物中のハロゲンを還元する還元剤を含むことを特徴とする。
請求項10記載の大気搬送室は、請求項9記載の大気搬送室において、前記超臨界状態の物質は、二酸化炭素、希ガス及び水のいずれから成ることを特徴とする。
請求項11記載の大気搬送室は、請求項9又は10記載の大気搬送室において、前記還元剤は、水及び過酸化水素水のいずれから成ることを特徴とする。
請求項12記載の大気搬送室は、請求項1乃至11のいずれか1項に記載の大気搬送室において、前記被処理体を収容する容器が接続される容器接続口と、該容器接続口へ向けて除湿された大気を噴出する除湿大気噴出装置とを備えることを特徴とする。
請求項13記載の大気搬送室は、請求項1乃至12のいずれか1項に記載の大気搬送室において、前記大気搬送室の内部へイオンを供給するイオン供給装置を備えることを特徴とする。
請求項14記載の大気搬送室は、請求項1乃至13のいずれか1項に記載の大気搬送室において、前記大気搬送室の内部へ供給される大気を加熱する大気加熱装置を備えることを特徴とする。
請求項15記載の大気搬送室は、請求項1乃至14のいずれか1項に記載の大気搬送室において、前記被処理体を収容する容器を載置する容器載置台を備え、該容器載置台は前記容器を加熱する容器加熱装置を有することを特徴とする。
請求項16記載の大気搬送室は、ハロゲン系ガスのプラズマによって被処理体に処理を施す被処理体処理室に接続され、内部において前記被処理体を搬送する大気搬送室において、前記大気搬送室の内部を加熱する室内加熱装置を備えることを特徴とする。
請求項17記載の被処理体の処理後搬送方法は、ハロゲン系ガスのプラズマによって処理が施された被処理体の処理後搬送方法であって、除湿された大気搬送室の内部において前記被処理体を搬送する搬送ステップを有することを特徴とする。
請求項18のプログラムは、ハロゲン系ガスのプラズマによって処理が施された被処理体の処理後搬送方法をコンピュータに実行させるプログラムであって、除湿された大気搬送室の内部において前記被処理体を搬送する搬送モジュールを有することを特徴とする。
請求項19記載の記憶媒体は、ハロゲン系ガスのプラズマによって処理が施された被処理体の処理後搬送方法をコンピュータに実行させるプログラムを格納するコンピュータが読み取り可能な記憶媒体であって、前記プログラムは、除湿された大気搬送室の内部において前記被処理体を搬送する搬送モジュールを有することを特徴とする。
請求項20記載の記憶媒体は、請求項19記載の記憶媒体において、前記プログラムは、前記被処理体を該被処理体に付着したハロゲン系ガスの反応生成物を除去する反応生成物除去室に搬入する搬入モジュールと、前記搬入された被処理体に付着した反応生成物中のハロゲンを還元する還元モジュールとを有することを特徴とする。
請求項21記載の記憶媒体は、請求項20記載の記憶媒体において、前記プログラムは、前記反応生成物除去室の室内に高温水蒸気を供給する高温水蒸気供給モジュールを有することを特徴とする。
請求項22記載の記憶媒体は、請求項20記載の記憶媒体において、前記プログラムは、前記反応生成物除去室の室内に超臨界状態の物質を供給する超臨界物質供給モジュールを有し、前記超臨界状態の物質は溶剤として反応生成物中のハロゲンを還元する還元剤を含むことを特徴とする。
請求項23記載の記憶媒体は、請求項19乃至22のいずれか1項に記載の記憶媒体において、前記プログラムは、前記大気搬送室の湿度に応じて前記大気搬送室の内部において前記被処理体を搬送するか否かを判定する判定モジュールを有することを特徴とする。
請求項1記載の大気搬送室によれば、ハロゲン系ガスのプラズマによって処理が施された被処理体を搬送する大気搬送室の内部の大気が除湿されるので、被処理体に付着したハロゲン系ガスの反応生成物が水と反応することがなく、これにより、被処理体からのハロゲン系の酸のガスの発生を防止することができる。その結果、大気搬送室の内部において酸化物の発生を防止することができ、もって、被処理体から製造される半導体デバイスの品質低下を防止することができると共に、被処理体処理装置の稼働率を向上することができる。
請求項2記載の大気搬送室によれば、除湿装置はデシカントフィルタを備えるので、大気搬送室の内部の大気を効率良く除湿することができる。また、デシカントフィルタは除湿中に再生可能であるため、被処理体処理装置の稼働率をさらに向上することができる。
請求項3記載の大気搬送室によれば、除湿装置は、大気搬送室の内部へ導入される大気を冷却する冷却装置を備えるので、大気搬送室の内部の大気を効率良く除湿することができる。また、冷却装置は容易に配置することが可能であるため、大気搬送室の構成が複雑になるのを防止することができる。
請求項4記載の大気搬送室によれば、冷却装置はペルチェ素子を有するので、該冷却装置を小型化することができる。
請求項5記載の大気搬送室によれば、除湿装置はエアコンディショナを備えるので、大気搬送室の内部の大気を効率良く除湿することができる。また、エアコンディショナは容易に配置することが可能であるため、大気搬送室の構成が複雑になるのを防止することができる。
請求項6記載の大気搬送室によれば、大気搬送室に接続された反応生成物除去室は、被処理体に付着したハロゲン系ガスの反応生成物中のハロゲンを還元するので、反応生成物を分解して除去することができ、もって、被処理体から製造される半導体デバイスの異常の発生を防止することができる。
請求項7記載の大気搬送室によれば、反応生成物除去室は、該室内に高温水蒸気を供給する高温水蒸気供給装置を備えるので、反応生成物中のハロゲンの還元を促進することができ、もって反応生成物の分解を促進することができる。
請求項8記載の大気搬送室によれば、高温水蒸気供給装置は、反応生成物除去室に搬入された被処理体に向けて高温水蒸気を噴出し、若しくは、反応生成物除去室に搬入された被処理体を供給された高温水蒸気に暴露するので、反応生成物と高温水蒸気との接触を確実に行うことができ、もって反応生成物中のハロゲンの還元をより促進することができる。
請求項9記載の大気搬送室によれば、反応生成物除去室は、該室内に超臨界状態の物質を供給する超臨界物質供給装置を備え、超臨界状態の物質は溶剤として反応生成物中のハロゲンを還元する還元剤を含む。超臨界状態の物質は気相状態及び液相状態の特性を有するので、気相状態の特性によって被処理体上に形成された極細溝まで侵入し、該極細溝の側面に付着した反応生成物中のハロゲンの還元を促進して反応生成物を分解することができ、さらに、液相状態の特性によって分解した反応生成物を巻き込む。これにより、反応生成物の除去を確実に行うことができる。
請求項10記載の大気搬送室によれば、超臨界状態の物質は、二酸化炭素、希ガス及び水のいずれから成るので、容易に超臨界状態を実現することができ、もって反応生成物の除去を容易に行うことができる。
請求項11記載の大気搬送室によれば、還元剤は、水及び過酸化水素水のいずれから成るので、反応生成物中のハロゲンの還元をより促進することができる。
請求項12記載の大気搬送室によれば、被処理体を収容する容器が接続される容器接続口と、該容器接続口へ向けて除湿された大気を噴出する除湿大気噴出装置とを備えるので、容器内から大気搬送室へ水が侵入するのを防止することができ、もって、被処理体に付着したハロゲン系ガスの反応生成物が水と反応するのを確実に防止することができる。
請求項13記載の大気搬送室によれば、大気搬送室の内部へイオンを供給するイオン供給装置を備えるので、大気搬送室の内部が除湿されることによって帯電しやすくなった被処理体の電荷を供給したイオンによって除去することができ、もって被処理体から製造される半導体デバイスの品質低下を確実に防止することができる。
請求項14記載の大気搬送室によれば、大気搬送室の内部へ供給される大気を加熱する大気加熱装置を備えるので、被処理体に付着したハロゲン系ガスの反応生成物と水とが反応して発生したハロゲン系の酸を常時蒸発させて、該ハロゲン系の酸の大気搬送室の内壁や該大気搬送室内に配置された装置の表面への付着を防止することができる。これにより、大気搬送室の内部において酸化物の発生をより確実に防止することができる。
請求項15記載の大気搬送室によれば、被処理体を収容する容器を載置する容器載置台を備え、該容器載置台は容器を加熱する容器加熱装置を有するので、容器内の水分を除去することができ、容器内から大気搬送室への水の侵入を確実に防止することができると共に、容器内において水と反応生成物との反応を防止することができる。
請求項16記載の大気搬送室によれば、ハロゲン系ガスのプラズマによって処理が施された被処理体を搬送する大気搬送室の内部が加熱されるので、被処理体に付着したハロゲン系ガスの反応生成物と水とが反応して発生したハロゲン系の酸を大気搬送室の内部において常時蒸発させて、該ハロゲン系の酸の大気搬送室の内壁や該大気搬送室内に配置された装置の表面への付着を防止することができる。その結果、大気搬送室の内部において酸化物の発生を防止することができ、もって、被処理体から製造される半導体デバイスの品質低下を防止することができると共に、被処理体処理装置の稼働率を向上することができる。
請求項17記載の被処理体の処理後搬送方法、請求項18記載のプログラム及び請求項19記載の記憶媒体によれば、ハロゲン系ガスのプラズマによって処理が施された被処理体が、除湿された大気搬送室の内部において搬送されるので、被処理体に付着したハロゲン系ガスの反応生成物が水と反応することがなく、これにより、被処理体からのハロゲン系の酸のガスの発生を防止することができる。その結果、大気搬送室の内部において酸化物の発生を防止することができ、もって、被処理体から製造される半導体デバイスの品質低下を防止することができると共に、被処理体処理装置の稼働率を向上することができる。
請求項20記載の記憶媒体によれば、被処理体が該被処理体に付着したハロゲン系ガスの反応生成物を除去する反応生成物除去室に搬入され、搬入された被処理体に付着した反応生成物中のハロゲンが還元されるので、反応生成物を分解して除去することができ、もって、被処理体から製造される半導体デバイスの異常の発生を防止することができる。
請求項21記載の記憶媒体によれば、反応生成物除去室の室内に高温水蒸気が供給されるので、反応生成物中のハロゲンの還元を促進することができ、もって反応生成物の分解を促進することができる。
請求項22記載の記憶媒体によれば、反応生成物除去室の室内に超臨界状態の物質が供給され、該超臨界状態の物質は溶剤として反応生成物中のハロゲンを還元する還元剤を含む。超臨界状態の物質は気相状態及び液相状態の特性を有するので、気相状態の特性によって被処理体上に形成された極細溝まで侵入し、該極細溝の側面に付着した反応生成物中のハロゲンの還元を促進して反応生成物を分解することができ、さらに、液相状態の特性によって分解した反応生成物を巻き込む。これにより、反応生成物の除去を確実に行うことができる。
請求項23記載の記憶媒体によれば、大気搬送室の湿度に応じて大気搬送室の内部において被処理体を搬送するか否かを判定されるので、大気搬送室の内部において被処理体に付着したハロゲン系ガスの反応生成物が水と反応するのをより確実に防止することができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る大気搬送室が適用された基板処理装置の概略構成を示す平面図である。
図1において、基板処理装置10(被処理体処理装置)は、半導体デバイス用のウエハ(以下、単に「ウエハ」という。)(被処理体)Wに反応性イオンエッチング(以下、「RIE」という。)処理を施す2つのプロセスシップ11と、2つのプロセスシップ11がそれぞれ接続された矩形状の共通搬送室としてのローダーモジュール13(大気搬送室)とを備える。
ローダーモジュール13には、上述したプロセスシップ11の他、25枚のウエハWを収容する容器としてのフープ(Front Opening Unified Pod)14がそれぞれ載置される3つのフープ載置台15(容器載置台)と、フープ14から搬出されたウエハWの位置をプリアライメントするオリエンタ16と、RIE処理が施されたウエハWの後処理を行う後述の後処理室(After Treatment Chamber)17とが接続されている。
2つのプロセスシップ11は、ローダーモジュール13の長手方向における側壁に接続されると共にローダーモジュール13を挟んで3つのフープ載置台15と対向するように配置され、オリエンタ16はローダーモジュール13の長手方向に関する一端に配置され、後処理室17はローダーモジュール13の長手方向に関する他端に配置される。
ローダーモジュール13は、内部に配置された、ウエハWを搬送するスカラ型デュアルアームタイプの搬送アーム機構19と、各フープ載置台15に対応するように側壁に配置されたウエハWの投入口としての3つのロードポート(容器接続口)20とを有する。搬送アーム機構19は、フープ載置台15に載置されたフープ14からウエハWをロードポート20経由で取り出し、該取り出したウエハWをプロセスシップ11、オリエンタ16や後処理室17へ搬出入する。
プロセスシップ11は、ウエハWにRIE処理を施す真空処理室としてのプロセスモジュール(被処理体処理室)25と、該プロセスモジュール25にウエハWを受け渡すリンク型シングルピックタイプの搬送アーム26を内蔵するロード・ロックモジュール27とを有する。
プロセスモジュール25は、円筒状の処理室容器と、該チャンバ内に配置された上部電極及び下部電極を有し、該上部電極及び下部電極の間の距離はウエハWにRIE処理を施すための適切な間隔に設定されている。また、下部電極はウエハWをクーロン力等によってチャックするESC28をその頂部に有する。
プロセスモジュール25では、チャンバ内部に処理ガス、例えば、臭化水素ガスや塩素ガスを導入し、上部電極及び下部電極間に電界を発生させることによって導入された処理ガスをプラズマ化してイオン及びラジカルを発生させ、該イオン及びラジカルによってウエハWにRIE処理を施し、ウエハW上のポリシリコン層をエッチングする。
プロセスシップ11では、ローダーモジュール13の内部の圧力は大気圧に維持される一方、プロセスモジュール25の内部圧力は真空に維持される。そのため、ロード・ロックモジュール27は、プロセスモジュール25との連結部に真空ゲートバルブ29を備えると共に、ローダーモジュール13との連結部に大気ゲートバルブ30を備えることによって、その内部圧力を調整可能な真空予備搬送室として構成される。
ロード・ロックモジュール27の内部には、略中央部に搬送アーム26が設置され、該搬送アーム26よりプロセスモジュール25側に第1のバッファ31が設置され、搬送アーム26よりローダーモジュール13側には第2のバッファ32が設置される。第1のバッファ31及び第2のバッファ32は、搬送アーム26の先端部に配置されたウエハWを支持する支持部(ピック)33が移動する軌道上に配置され、RIE処理が施されたウエハWを一時的に支持部33の軌道の上方に待避させることにより、RIE未処理のウエハWとRIE処理済みのウエハWとのプロセスモジュール25における円滑な入れ換えを可能とする。
また、基板処理装置10は、プロセスシップ11、ローダーモジュール13、オリエンタ16及び後処理室17(以下、まとめて「各構成要素」という。)の動作を制御するシステムコントローラ(図示しない)と、ローダーモジュール13の長手方向に関する一端に配置されたオペレーションコントローラ88を備える。
システムコントローラは、RIE処理やウエハWの搬送処理に対応するプログラムとしてのレシピに応じて各構成要素の動作を制御し、オペレーションコントローラ88は、例えばLCD(Liquid Crystal Display)からなる表示部を有し、該表示部は各構成要素の動作状況を表示する。
図2は、図1における線II−IIに沿う断面図である。なお、図2では、図中上方を「上側」と称し、図中下方を「下側」と称する。
図2において、ローダーモジュール13は、その内部において、上側に配置されたFFU(Fan Filter Unit)34と、フープ載置台15に載置されたフープ14に対応する高さに配置された搬送アーム機構19と、正負イオンを供給するイオナイザ35(イオン供給装置)と、下側に配置されたダクトファン36とを備える。また、FFU34の上側におけるローダーモジュール13の側面には複数の貫通穴からなる大気導入口41が配置される。
FFU34は、上側から順に配置される、ファンユニット37、加熱ユニット38(大気加熱装置)、除湿ユニット39(除湿装置)及び除塵ユニット40とから成る。
ファンユニット37は下側に向けて大気を送出するファン(図示しない)を内蔵し、加熱ユニット38はファンユニット37より送出された大気を加熱するペルチェ素子(図示しない)を内蔵し、除湿ユニット39は加熱ユニット38を通過した大気を除湿する後述のデシカントフィルタ55を内蔵し、除塵ユニット40は除湿ユニット39を通過した大気中の塵芥を集塵するフィルタ(図示しない)を内蔵する。
加熱ユニット38に内蔵されるペルチェ素子は、直流電流により冷却・加熱、すなわち温度制御を自由に行う半導体素子である。このペルチェ素子に直流電流を流すと、該素子の両面に温度差が発生すると共に、素子の低温側で吸熱し、素子の高温側で発熱する。すなわち、ペルチェ素子は該素子に接触する物質等の冷却・加熱を行うことができる。また、ペルチェ素子は、従来の加熱装置や冷却装置のように、圧縮機(コンプレッサ)や冷媒(フロン等)を必要としないため、小型化・軽量化が可能であり、環境に対する悪影響が無い。
FFU34は、以上の構成により、大気導入口41を介してローダーモジュール13の内部の上側に導入された大気を加熱、除湿、除塵して、ローダーモジュール13の内部の下側に供給する。これにより、ローダーモジュール13の内部の大気は除湿される。
搬送アーム機構19は、屈伸可能に構成された多関節状の搬送アーム腕部42と、該搬送アーム腕部42の先端に取り付けられたピック43とを有し、該ピック43はウエハWを載置するように構成されている。また、搬送アーム機構19は、屈伸可能に構成された多関節腕状のマッピングアーム44を有しており、該マッピングアーム44の先端には、例えば、レーザ光を発してウエハWの有無を確認するマッピングセンサ(図示しない)が配置されている。これらの搬送アーム腕部42とマッピングアーム44との各基端は、搬送アーム機構19の基部45から立設されたアーム基端部支柱46に沿って昇降する昇降部47に連結されている。また、当該アーム基端部支柱46は旋回可能に構成されている。
フープ14に収容されているウエハWの位置及び数を認識するために行うマッピング操作では、マッピングアーム44が延伸された状態で、該マッピングアーム44が上昇或いは下降することにより、フープ14内におけるウエハWの位置及び枚数を確認する。
搬送アーム機構19は、搬送アーム腕部42によって屈曲自在であり、アーム基端部支柱46によって旋回自在であるため、ピック43に載置したウエハWを、フープ14、プロセスシップ11、オリエンタ16や後処理室17の間において自在に搬送することができる。
イオナイザ35は、略円筒状の外側電極48と、該外側電極48の内部の中央に設けられた内側電極(図示しない)とを備え、外側電極48及び内側電極の間に交流電圧を印加しながら、ガス供給源(図示しない)から例えばNガスを供給して外側電極48内に流すことによってイオンを発生して該イオンをローダーモジュール13の内部に供給する。
通常、周辺雰囲気が除湿されるとウエハWは帯電しやすくなり、帯電された電荷によって異常放電等が発生してウエハWを損傷するおそれがある。これに対応して、イオナイザ35は、発生したイオンをピック43に載置されたウエハWの表面に吹き付け、これにより、ウエハWに帯電した電荷を除去し、ウエハWが損傷するのを防止する。
ダクトファン36は、ローダーモジュール13の底面に穿孔された複数の貫通穴である大気排出口49に対向して配置され、ローダーモジュール13の内部の大気を大気排出口49を介してローダーモジュール13の外部へ排出する。
フープ載置台15は、フープ14を載置する載置面15aの直下に電熱ヒータ53(容器加熱装置)を内蔵し、フープ載置台15に載置されたフープ14を加熱する。
また、FFU34の下側にはFFU34から供給された大気をローダーモジュール13の側面に配置されたロードポート20に向けて噴出するダクト状のCDA(Clean Dry Air)カーテン50(除湿大気噴出装置)が配置される。CDAカーテン50が噴出する大気は、上述したFFU34が供給する大気と同様に、加熱、除湿、除塵されている。このCDAカーテン50は、ロードポート20を介してフープ14内に加熱、除湿された大気を供給するので、フープ14内を乾燥状態に保ち、該フープ14からローダーモジュール13の内部へ水が侵入するのを防止する。
図3は、図2における除湿ユニットの概略構成を示す断面図である。なお、図3では、図中上方を「上側」と称し、図中下方を「下側」と、図中左方を「左側」と、図中右方を「右側」と称する。
図3において、除湿ユニット39は、筐体状の本体54と、該本体54内に配置されたハニカム構造を有するローター状のデシカントフィルタ55とを備える。本体54の上面及び下面には複数の通気孔59が配置されているため、本体54内の空間において、ファンユニット37によって上側から送出された大気はデシカントフィルタ55を通過して下側へ送出される。該下側へ送出された大気は除塵ユニット40を経由してローダーモジュール13の内部へ供給され、ダクトファン36により大気排出口49を介してローダーモジュール13の外部へ排出される。
デシカントフィルタ55はシリカゲルによって構成されている。シリカゲルは多数の細孔を有し、水分子を含む大気をシリカゲルに接触させたとき、シリカゲルの細孔内壁に存在する水酸基(シラノール基)の作用及び細孔の毛細管凝縮によって空気中に含まれる水分子を吸着する。したがって、デシカントフィルタ55はファンユニット37によって上側から送出された大気を、本体54内の空間において除湿する。
ここで、デシカントフィルタ55の図中左右方向に関する長さは、本体54内の空間の図中左右方向に関する幅とほぼ同じである。したがって、デシカントフィルタ55は本体54内の空間を通過する大気を満遍なく除湿することができる。
図4は、図1における線IV−IVに沿う断面図である。なお、図4では、図中上方を「上側」と称し、図中下方を「下側」と称する。
図4において、後処理室17(反応生成物除去室)は、筐体状の本体62と、該本体62内の下側に配置され且つウエハWを載置するウエハステージ63と、本体62内の上側に配置され且つウエハステージ63に対向する高温水蒸気噴出ノズル64(高温水蒸気供給装置)と、ウエハステージ63に載置されたウエハWの位置に対応して本体62の側面に配置された開閉自在のゲートバルブ65と、本体62内の大気やガスを外部にパージするパージ装置(図示しない)とを備える。また、後処理室17はゲートバルブ65を介してローダーモジュール13と接続され、後処理室17の内部はゲートバルブ65が開放されたときにローダーモジュール13の内部と連通する。
後処理室17では、まず、プロセスモジュール25において臭化水素ガスや塩素ガスに基づくプラズマによってポリシリコン層がエッチングされたウエハWが、搬送アーム機構19によってゲートバルブ65を経由して搬入されてウエハステージ63上に載置される。
次いで、ゲートバルブ65が閉鎖され、本体62内のパージが開始される。その後、
高温水蒸気噴出ノズル64がウエハWに向けて高温水蒸気を噴出する。このとき、上記したエッチングの際にウエハW上に発生した腐食性反応生成物、例えば、SiBrやSiClと高温水蒸気とが反応し、腐食性反応生成物中のハロゲンは還元されてガス、例えば、HBrやHClとなって放出されるため、腐食性反応生成物は分解される。なお、放出されたHBrやHClはパージ装置によって本体62の外部へ強制的に排除されるため、本体62の内表面やウエハステージ63の表面等は腐食されることはない。
次いで、高温水蒸気噴出ノズル64が高温水蒸気の噴出を停止し、ゲートバルブ65が開放され、搬送アーム機構19がウエハステージ63に載置されたウエハWを搬出する。
以上により、後処理室17はウエハW上に発生した腐食性反応生成物を除去する。後処理室17は、特に、ウエハWに向けて高温水蒸気を噴出する高温水蒸気噴出ノズル64を備えるので、腐食性反応生成物と高温水蒸気との接触を確実に行わせ、腐食性反応生成物中のハロゲンの還元を促進して該腐食性反応生成物の分解を促進する。
なお、上述した後処理室17は、高温水蒸気噴出ノズル64を備えているが、高温水蒸気噴出ノズル64の代わりに本体62の内部に高温水蒸気を供給して該内部を高温水蒸気で充填する高温水蒸気充填装置を備えていてもよく、この場合、本体62内部に搬入されたウエハWは高温水蒸気に暴露され、ウエハW上に発生した腐食性反応生成物が除去される。
次いで、基板処理装置10において実行されるエッチング後処理方法(被処理体の処理後搬送方法)について説明する。本処理は、プロセスモジュール25において臭化水素ガスや塩素ガスに基づくプラズマによってウエハWにエッチングが施された後に、搬送用プログラムである搬送レシピに応じて上記システムコントローラが実行する。
図5は、エッチング後処理を示すフローチャートである。
図5において、まず、FFU34によってローダーモジュール13の内部を除湿し(ステップS51)、所定時間経過後、ローダーモジュール13の内部の湿度が所定値以下に達したか否かを判定する(ステップS52)。
ローダーモジュール13の内部の湿度が所定値より高い場合には、ステップS51に戻ってローダーモジュール13の内部の除湿を継続し、ローダーモジュール13の内部の湿度が所定値以下の場合には、搬送アーム機構19はエッチング処理が施されたウエハWをプロセスシップ11からローダーモジュール13の内部へ搬入し、該ウエハWを大気圧に維持されているローダーモジュール13の内部において後処理室17へ向けて搬送する(搬送ステップ)(ステップS53)。このとき、ローダーモジュール13の内部は除湿されているため、ウエハWは除湿された大気中を搬送される。したがって、ウエハW上に発生した腐食性反応生成物はローダーモジュール13の内部で水と反応することがなく、ウエハWからHBrやHClが発生することはない。
その後、ウエハWは後処理室17に搬入され、該後処理室17は、搬入されたウエハWに向けて高温水蒸気噴出ノズル64から高温水蒸気を噴出し(ステップS54)、ウエハW上の腐食性反応生成物を除去する。
次いで、搬送アーム機構19は腐食性反応生成物が除去されたウエハWを後処理室17から搬出し、該ウエハWを大気圧に維持されているローダーモジュール13の内部においてフープ14へ向けて搬送し(ステップS55)、さらにフープ14の内部に格納する(ステップS56)。
上述した本実施の形態にかかる大気搬送室としてのローダーモジュール13及び図5の処理によれば、臭化水素ガスや塩素ガスに基づくプラズマによってエッチング処理が施されたウエハWを搬送するローダーモジュール13の内部が除湿され、該ウエハWが除湿された大気中を搬送されるので、ウエハWに付着した腐食性反応生成物と水とが反応することがなく、これにより、ウエハWからのHBrやHClの発生を防止することができる。その結果、ローダーモジュール13の内部において酸化物の発生を防止することができ、もって、ウエハWから製造される半導体デバイスの品質低下を防止することができると共に、基板処理装置10の稼働率を向上することができる。
また、図5の処理によれば、ローダーモジュール13の湿度に応じてローダーモジュール13の内部においてウエハWを搬送するか否かが判定されるので、ローダーモジュール13の内部においてウエハWに付着した腐食性反応生成物と水とが反応するのをより確実に防止することができる。
ローダーモジュール13内のFFU34は除湿ユニット39を備え、該除湿ユニット39はシリカゲルによって構成されるデシカントフィルタ55を備えるので、ローダーモジュール13の内部を効率良く除湿することができる。また、デシカントフィルタ55は除湿中に再生可能であるため、デシカントフィルタ55は長期間に亘ってローダーモジュール13の内部を除湿することができ、もって、基板処理装置10の稼働率をさらに向上することができる。
上述した除湿ユニット39はFFU34に備えられ、該FFU34はローダーモジュール13に内蔵されるため、ローダーモジュール13の外部に装置を付加する必要が無く、ローダーモジュール13の外形が変わることがないため、工場内においてローダーモジュール13の配置を変更する必要を無くすことができる。
上述したローダーモジュール13に接続された後処理室17は、搬入されたウエハWに向けて高温水蒸気噴出ノズル64から高温水蒸気を噴出してウエハWに付着した腐食性反応生成物中のハロゲンを還元するので、腐食性反応生成物を分解して除去することができ、もって、ウエハWから製造される半導体デバイスの異常の発生を防止することができる。
また、後処理室17は、該室内に高温水蒸気を供給する高温水蒸気噴出ノズル64を備えるので、腐食性反応生成物と高温水蒸気との接触を確実に行わせて腐食性反応生成物中のハロゲンの還元を促進することができ、もって腐食性反応生成物の分解を促進することができる。
ローダーモジュール13は、その側面に配置されたロードポート20と、FFU34の下側に配置され且つロードポート20へ向けて除湿された大気を噴出するCDAカーテン50とを備えるので、フープ14内を乾燥状態に保つことにより、フープ14内からローダーモジュール13へ水が侵入するのを防止することができ、もって、ローダーモジュール13の内部においてウエハWに付着した腐食性反応生成物と水とが反応するのを確実に防止することができる。
また、ローダーモジュール13は、ローダーモジュール13の内部へ正負イオンを供給するイオナイザ35を備えるので、ローダーモジュール13の内部が除湿されることによって帯電しやすくなったウエハWの電荷を供給したイオンによって除去することができ、もって、ウエハWから製造される半導体デバイスの品質低下を確実に防止することができる。
ローダーモジュール13に接続されたフープ載置台15は、フープ14を加熱する電熱ヒータ53を有するので、フープ14内の水分を確実に除去することができ、フープ14内からローダーモジュール13への水の侵入を確実に防止することができる。
また、上述した基板処理装置10において、例え、後処理室17によってウエハW上の腐食性反応生成物が完全に除去されていない場合であっても、後処理室17から搬出されたウエハWは除湿されているローダーモジュール13の内部、すなわち、除湿された大気中を搬送されるため、ローダーモジュール13の内部においてHBrやHClが発生することはなく、さらに、フープ14はフープ載置台15が内蔵する電熱ヒータ53によって加熱されているため、フープ14内において水のウエハWへの付着を防止して、腐食性反応生成物と水との反応を防止することができる。
さらに、ローダーモジュール13はローダーモジュール13の内部へ供給される大気を加熱する加熱ユニット38を備えるので、ウエハWに付着した腐食性反応生成物と水とが反応して発生したHCl等を常時蒸発させて、該HClのローダーモジュール13の内壁や該ローダーモジュール13内に配置された装置の表面への付着を防止することができる。これにより、ローダーモジュール13の内部において酸化物の発生をより確実に防止することができる。
なお、上述したローダーモジュール13が備えるイオナイザ35、CDAカーテン50、加熱ユニット38及び電熱ヒータ53は、直接的にローダーモジュール13の内部を除湿するものではないので、ローダーモジュール13はこれらの構成要素を備えていなくてもよい。
次に、本発明の第2の実施の形態に係る大気搬送室について説明する。
本実施の形態は、その構成、作用が上述した第1の実施の形態と基本的に同じであり、ウエハW上の腐食性反応生成物を除去するために、高温水蒸気ではなく、超臨界状態の物質を用いる点で異なるのみである。具体的には、ローダーモジュール13は後処理室17の代わりに後述する後処理室66を備える点で第1の実施の形態と異なる。したがって、重複した構成、作用については説明を省略し、以下に異なる構成、作用についての説明を行う。
図6は、本発明の第2の実施の形態に係る大気搬送室としてのローダーモジュールに備えられた後処理室の概略構成を示す断面図である。
図6において、後処理室66(反応生成物除去室)は、筐体状の本体67と、該本体67内の下側に配置され且つウエハWを載置するウエハステージ68と、該ウエハステージ68上に載置されたウエハWに向けて後述する超臨界物質を供給する超臨界物質供給ノズル(超臨界物質供給装置)70と、ウエハステージ68に載置されたウエハWの位置に対応して本体67の側面に配置された開閉自在のゲートバルブ69と、本体67内の大気やガスを外部にパージするパージ装置(図示しない)と、本体67の内部を加熱するヒータ(図示しない)を備える。また、後処理室66はゲートバルブ69を介してローダーモジュール13と接続され、後処理室66の内部はゲートバルブ69が開放されたときにローダーモジュール13の内部と連通する。
超臨界物質供給ノズル70が供給する超臨界物質とは超臨界状態にある物質であり、超臨界状態とは、或る物質の気体若しくは液体が、気体と液体が共存できる限界の温度・圧力(臨界点)を超えて所定の高温・高圧状態に達したときに、気体と液体の密度が同じになって2相(気相・液相)が区別できなくなり、気液の境界面が消失した状態である。該超臨界状態の物質は2相の特性を併せ持つため、超臨界状態の物質からなる流体(以下、「超臨界流体」という。)は、気相状態の特性によってウエハWの表面に形成された半導体デバイスの微細な窪み、例えば、トレンチ(溝)に侵入し、該トレンチの側面に付着する腐食性反応生成物と満遍なく接触する。
超臨界流体を形成する物質としては、HO(水)、CO、希ガス(例えば、Ar(アルゴン)、Ne(ネオン)、He(ヘリウム))、NH(アンモニア)、CH(メタン)、C(プロパン)、CHOH(メタノール)、又はCOH(エタノール)等があり、例えば、COは31.1℃、7.37MPaの条件下で超臨界状態に達する。
後処理室66では、超臨界物質供給ノズル70から供給された超臨界流体が超臨界状態を維持できるように、パージ装置によって本体67の内圧が高圧に維持され、ヒータによって本体67の内部が高温に維持される。具体的には、超臨界流体がCOからなる場合、本体67の内部は31.1℃〜50℃に維持され、本体67の内圧は約7.37MPa以上に維持される。
また、超臨界物質供給ノズル70から供給される超臨界流体は、腐食性反応生成物の溶剤としてハロゲン還元剤、例えば、水や過酸化水素水(H)を含む。これらの溶剤は超臨界流体によって運搬されてウエハWの表面に形成された半導体デバイスのトレンチに達する。
後処理室66では、まず、プロセスモジュール25において臭化水素ガスや塩素ガスに基づくプラズマによってポリシリコン層がエッチングされたウエハWが、搬送アーム機構19によってゲートバルブ69を経由して搬入されてウエハステージ68上に載置される。
次いで、ゲートバルブ69が閉鎖され、本体69内のパージが開始される。その後、超臨界物質供給ノズル70がウエハWに向けて超臨界流体を供給する。超臨界流体は微細なトレンチに侵入するので、超臨界流体中のハロゲン還元剤もトレンチに侵入し、トレンチの側面に付着する腐食性反応生成物と接触する。ここで、上述したように本体67の内部は高圧に維持されるため、ハロゲン還元剤と腐食性反応生成物との反応が促進される。これにより、トレンチ内の腐食性反応生成物、例えば、SiBrやSiClとハロゲン還元剤とが反応し、腐食性反応生成物中のハロゲンは還元されてガス、例えば、HBrやHClとなって放出されるため、腐食性反応生成物は分解される。また、放出されたHBrやHClは超臨界流体の液相状態の特性により、超臨界流体に巻き込まれてトレンチから除去される。
なお、放出されたHBrやHClはパージ装置によって本体69の外部へ強制的に排除されるため、本体69の内表面やウエハステージ68の表面等は腐食されることはない。
次いで、超臨界物質供給ノズル70が超臨界流体の供給を停止し、ゲートバルブ69が開放され、搬送アーム機構19がウエハステージ68に載置されたウエハWを搬出する。
上述した本実施の形態にかかる大気搬送室としてのローダーモジュールによれば、ローダーモジュール13は後処理室66を備え、後処理室66は搬入されたウエハWに向けて超臨界物質供給ノズル70からハロゲン還元剤を含む超臨界流体を供給する。超臨界流体は気相状態及び液相状態の特性を有するので、気相状態の特性によってウエハWの表面に形成された半導体デバイスのトレンチの内部までハロゲン還元剤を侵入させ、該トレンチの側面に付着した腐食性反応生成物中のハロゲンの還元を促進して腐食性反応生成物を分解することができ、さらに、液相状態の特性によって分解された腐食性反応生成物から発生するHBrやHClを巻き込む。これにより、腐食性反応生成物の除去を確実に行うことができる。
また、超臨界物質供給ノズル70が供給する超臨界状態の物質は、二酸化炭素、希ガス及び水のいずれから成るので、容易に超臨界状態を実現することができ、もって腐食性反応生成物の除去を容易に行うことができる。さらに、超臨界流体が含む還元剤は、水及び過酸化水素水のいずれから成るので、腐食性反応生成物中のハロゲンの還元をより促進することができる。
次に、本発明の第3の実施の形態に係る大気搬送室について説明する。
本実施の形態は、その構成、作用が上述した第1の実施の形態と基本的に同じであり、FFUの構造が異なるのみである。具体的には、FFUは除湿ユニットを備えず、除湿ユニットがローダーモジュール13の外部に配置される点で第1の実施の形態と異なる。したがって、重複した構成、作用については説明を省略し、以下に異なる構成、作用についての説明を行う。
図7は、本実施の形態に係る大気搬送室としてのローダーモジュールの概略構成を示す断面図である。
図7において、ローダーモジュール71は、その内部において、上側に配置されたFFU72と、搬送アーム機構19と、イオナイザ35と、下側に配置されたダクトファン36とを備え、FFU72の上側におけるローダーモジュール71の側面には大気導入口41が配置される。また、ローダーモジュール71は、その側壁の外側において大気導入口41と対向するように配置されている除湿ユニット73(除湿装置)をさらに備える。
FFU72は、上側から順に配置される、ファンユニット74及び除塵ユニット75とから成る。ファンユニット74は下側に向けて大気を送出するファン(図示しない)を内蔵し、除塵ユニット75はファンユニット74から送出される大気中の塵芥を集塵するフィルタ(図示しない)を内蔵する。
また、除湿ユニット73は大気を通過させる構造を有し、内部において通過する大気と接触する冷却装置(図示しない)を備える。該冷却装置はペルチェ素子を有し、ペルチェ素子によって該素子の近傍を流れる大気から熱を吸熱する。このとき、吸熱されて冷却された大気では水が凝縮されて冷却装置によって補足されるため、除湿ユニット73は通過する大気を効率良く除湿する。すなわち、除湿ユニット73はファンユニット74によってローダーモジュール71の内部へ導入される大気を効率良く除湿する。
以上より、除湿ユニット73及びFFU72は、ローダーモジュール71の外部の大気を除湿、除塵して、ローダーモジュール71の内部の下側に供給する。これにより、ローダーモジュール71の内部の大気は除湿される。
なお、ローダーモジュール71は、ローダーモジュール13が備えるCDAカーテン50、及び電熱ヒータ53に相当する構成を備えていない。また、ローダーモジュール71は、ウエハW上の腐食性反応生成物の除去室として上述した後処理室17及び後処理室66のいずれかを備える。
また、除湿ユニット73の冷却装置は、ペルチェ素子の代わりにヒートエクスチェンジャやヒートポンプを有していてもよい。
上述した本実施の形態にかかる大気搬送室としてのローダーモジュールによれば、ローダーモジュール71は外部において除湿ユニット73を有し、該除湿ユニット73は、ローダーモジュール71の内部へ導入される大気を冷却する冷却装置を備えるので、ローダーモジュール71へ導入される大気を効率良く除湿することができ、もって、ローダーモジュール71の内部を効率良く除湿することができる。また、除湿ユニット73はローダーモジュール71の外部に配置されているため、容易に配置することが可能であり、ローダーモジュール71の構成が複雑になるのを防止することができる。
また、除湿ユニット73の冷却装置はペルチェ素子を有するので、該冷却装置を小型化することができる。
次に、本発明の第4の実施の形態に係る大気搬送室について説明する。
本実施の形態は、その構成、作用が上述した第3の実施の形態と基本的に同じであり、除湿ユニットの構造が異なるのみである。具体的には、除湿ユニットは冷却装置を備えず、エアコンディショナユニットを備える点で第3の実施の形態と異なる。したがって、重複した構成、作用については説明を省略し、以下に異なる構成、作用についての説明を行う。
図8は、本実施の形態に係る大気搬送室としてのローダーモジュールの概略構成を示す断面図である。
図8において、ローダーモジュール76は、その内部において、上側に配置されたFFU72と、搬送アーム機構19と、イオナイザ35と、下側に配置されたダクトファン36と、その外部に配置されているエアコンディショナモジュール77(除湿装置)とを備え、FFU72の上側におけるローダーモジュール76の側面には大気導入口41が配置される。
エアコンディショナモジュール77は、エアコンディショナ装置79と、該エアコンディショナ装置79及び大気導入口41を接続するダクト78とを備える。エアコンディショナ装置79は、圧縮機(コンプレッサ)や冷媒を有し、ローダーモジュール13の周囲の大気を吸引して効率良く除湿し、ダクト78及び大気導入口41を介してローダーモジュール76の内部へ送風する。該エアコンディショナ装置79によって除湿され、ローダーモジュール76の内部へ送風された大気は、ファンユニット74によって下側に向けて送出され、ファンユニット74から送出された大気は、除塵ユニット75によって塵芥が集塵されて、ローダーモジュール76の内部の下側に供給される。これにより、ローダーモジュール76の内部の大気は除湿される。
上述した本実施の形態にかかる大気搬送室としてのローダーモジュールによれば、ローダーモジュール76はエアコンディショナモジュール77を有し、該エアコンディショナモジュール77は、エアコンディショナ装置79及びダクト78とを有し、エアコンディショナ装置79は、ローダーモジュール13の周囲の大気を吸引して効率良く除湿し、ローダーモジュール76の内部へ送風するので、ローダーモジュール76の内部を効率良く除湿することができる。また、エアコンディショナ装置79は容易に配置することが可能であるため、ローダーモジュール76の構成が複雑になるのを防止することができる。
次に、本発明の第5の実施の形態に係る大気搬送室について説明する。
本実施の形態は、その構成、作用が上述した第3の実施の形態と基本的に同じであり、除湿ユニットの代わりに搬送室内加熱ユニットを備える点で異なる。したがって、重複した構成、作用については説明を省略し、以下に異なる構成、作用についての説明を行う。
図9は、本実施の形態に係る大気搬送室としてのローダーモジュールの概略構成を示す断面図である。
図9において、ローダーモジュール80は、その内部において、上側に配置されたFFU72と、搬送アーム機構19と、イオナイザ35と、下側に配置されたダクトファン36と、搬送室内加熱ユニット81(室内加熱装置)とを備え、FFU72の上側におけるローダーモジュール80の側面には大気導入口41が配置される。
FFU72は、ローダーモジュール71の外部の大気を除塵して、ローダーモジュール71の内部の下側に供給する。このとき、供給された大気は水を含み、ローダーモジュール80の内部において搬送されるウエハW上の腐食性反応生成物と水とが反応してローダーモジュール71の内部にHBrやHClが発生する。これら発生した酸はローダーモジュール71の内壁や搬送アーム機構19の表面に付着して、内壁や表面を腐食するおそれがある。
これに対応して、本実施の形態では、ローダーモジュール71が搬送室内加熱ユニット81を備える。搬送室内加熱ユニット81は複数のハロゲンランプからなり、各ハロゲンランプはローダーモジュール71の内壁や搬送アーム機構19の表面(以下、単に「内壁や表面」という。)を照射する。このとき、照射された内壁や表面はハロゲンランプから放射された熱線を受けて加熱されるため、内壁や表面に接触した酸は直ちに蒸発する、すなわち、ローダーモジュール80の内部において発生した酸は常時蒸発して内壁や表面に付着することがない。これにより、ローダーモジュール71は内壁や表面が腐食されるのを防止する。
なお、搬送室内加熱ユニット81は複数のハロゲンランプから構成されるものに限られず、内壁や表面を加熱することが可能なものであれば如何なるものも搬送室内加熱ユニットとして用いることができる。例えば、セラミックヒータや赤外線ランプが該当する。
上述した本実施の形態にかかる大気搬送室としてのローダーモジュールによれば、ローダーモジュール80の内部、具体的には、ローダーモジュール71の内壁や搬送アーム機構19の表面が加熱されるので、ウエハWに付着した腐食性反応生成物と水とが反応して発生した酸をローダーモジュール80の内部において常時蒸発させて、該酸の内壁や表面への付着を防止することができる。その結果、ローダーモジュール80の内部において酸化物の発生を防止することができ、もって、ウエハWから製造される半導体デバイスの品質低下を防止することができると共に、基板処理装置10の稼働率を向上することができる。
上述した各実施の形態では、臭化水素ガスや塩素ガスに基づくプラズマによってポリシリコン層がエッチングされたウエハWを搬送したが、臭化水素ガスや塩素ガス以外のハロゲン系ガスに基づくプラズマによってエッチングされたウエハWを搬送しても、上述した効果と同様の効果が得られることは言うまでもない。
また、上述した各実施の形態における構成は、ローダーモジュールだけでなく、ハロゲン系ガスに基づくプラズマによってエッチングされたウエハWを大気中において搬送する装置であれば、該装置に適用することができる。
本発明の目的は、上述した実施の形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システムコントローラに供給し、システムコントローラのCPUが記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される。
この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が上述した実施の形態の機能を実現することになり、プログラムコード及びそのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
また、プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、RAM、NV−RAM、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、MO、CD−R、CD−RW、DVD(DVD−ROM、DVD−RAM、DVD−RW、DVD+RW)、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、他のROM等の上記プログラムコードを記憶できるものであればよい。或いは、上記プログラムコードは、インターネット、商用ネットワーク、若しくはローカルエリアネットワーク等に接続される不図示の他のコンピュータやデータベース等からダウンロードすることによりシステムコントローラに供給されてもよい。
また、CPUが読み出したプログラムコードを実行することにより、上記実施の形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、CPU上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によって上述した実施の形態の機能が実現される場合も含まれる。
更に、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、システムコントローラに挿入された機能拡張ボードやシステムコントローラに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によって上述した実施の形態の機能が実現される場合も含まれる。
上記プログラムコードの形態は、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラムコード、OSに供給されるスクリプトデータ等の形態から成ってもよい。
本発明の第1の実施の形態に係る大気搬送室が適用された基板処理装置の概略構成を示す平面図である。 図1における線II−IIに沿う断面図である。 図2における除湿ユニットの概略構成を示す断面図である。 図1における線IV−IVに沿う断面図である。 エッチング後処理を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施の形態に係る大気搬送室としてのローダーモジュールに備えられた後処理室の概略構成を示す断面図である。 本発明の第3の実施の形態に係る大気搬送室としてのローダーモジュールの概略構成を示す断面図である。 本発明の第4の実施の形態に係る大気搬送室としてのローダーモジュールの概略構成を示す断面図である。 本発明の第5の実施の形態に係る大気搬送室としてのローダーモジュールの概略構成を示す断面図である。 トレンチの側面に形成された堆積物膜を示す図である。
符号の説明
W ウエハ
10 基板処理装置
11 プロセスシップ
13,71,76,80 ローダーモジュール
14 フープ
15 フープ載置台
17,66 後処理室
19 搬送アーム機構
20 ロードポート
25 プロセスモジュール
26 搬送アーム
28 ESC
34,72 FFU
35 イオナイザ
36 ダクトファン
37,74 ファンユニット
38 加熱ユニット
39,73 除湿ユニット
40,75 除塵ユニット
41 大気導入口
49 大気排出口
50 CDAカーテン
53 電熱ヒータ
54,62,67 本体
55 デシカントフィルタ
59 通気孔
63,68 ウエハステージ
64 高温水蒸気噴出ノズル
65,69 ゲートバルブ
70 超臨界物質供給ノズル
77 エアコンディショナモジュール
78 ダクト
79 エアコンディショナ装置
81 搬送室内加熱ユニット

Claims (23)

  1. ハロゲン系ガスのプラズマによって被処理体に処理を施す被処理体処理室に接続され、内部において前記被処理体を搬送する大気搬送室において、
    該大気搬送室の内部の大気を除湿する除湿装置を備えることを特徴とする大気搬送室。
  2. 前記除湿装置はデシカントフィルタを備えることを特徴とする請求項1記載の大気搬送室。
  3. 前記除湿装置は、前記大気搬送室の内部へ導入される大気を冷却する冷却装置を備えることを特徴とする請求項1記載の大気搬送室。
  4. 前記冷却装置はペルチェ素子を有することを特徴とする請求項3記載の大気搬送室。
  5. 前記除湿装置はエアコンディショナを備えることを特徴とする請求項1記載の大気搬送室。
  6. 前記被処理体に付着したハロゲン系ガスの反応生成物を除去する反応生成物除去室に接続され、
    該反応生成物除去室は、前記被処理体に付着した反応生成物中のハロゲンを還元することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の大気搬送室。
  7. 前記反応生成物除去室は、該室内に高温水蒸気を供給する高温水蒸気供給装置を備えることを特徴とする請求項6記載の大気搬送室。
  8. 前記高温水蒸気供給装置は、前記反応生成物除去室に搬入された前記被処理体に向けて前記高温水蒸気を噴出し、若しくは、前記反応生成物除去室に搬入された前記被処理体を前記供給された高温水蒸気に暴露することを特徴とする請求項7記載の大気搬送室。
  9. 前記反応生成物除去室は、該室内に超臨界状態の物質を供給する超臨界物質供給装置を備え、前記超臨界状態の物質は溶剤として反応生成物中のハロゲンを還元する還元剤を含むことを特徴とする請求項6記載の大気搬送室。
  10. 前記超臨界状態の物質は、二酸化炭素、希ガス及び水のいずれから成ることを特徴とする請求項9記載の大気搬送室。
  11. 前記還元剤は、水及び過酸化水素水のいずれから成ることを特徴とする請求項9又は10記載の大気搬送室。
  12. 前記被処理体を収容する容器が接続される容器接続口と、
    該容器接続口へ向けて除湿された大気を噴出する除湿大気噴出装置とを備えることを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の大気搬送室。
  13. 前記大気搬送室の内部へイオンを供給するイオン供給装置を備えることを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載の大気搬送室。
  14. 前記大気搬送室の内部へ供給される大気を加熱する大気加熱装置を備えることを特徴とする請求項1乃至13のいずれか1項に記載の大気搬送室。
  15. 前記被処理体を収容する容器を載置する容器載置台を備え、
    該容器載置台は前記容器を加熱する容器加熱装置を有することを特徴とする請求項1乃至14のいずれか1項に記載の大気搬送室。
  16. ハロゲン系ガスのプラズマによって被処理体に処理を施す被処理体処理室に接続され、内部において前記被処理体を搬送する大気搬送室において、
    前記大気搬送室の内部を加熱する室内加熱装置を備えることを特徴とする大気搬送室。
  17. ハロゲン系ガスのプラズマによって処理が施された被処理体の処理後搬送方法であって、
    除湿された大気搬送室の内部において前記被処理体を搬送する搬送ステップを有することを特徴とする被処理体の処理後搬送方法。
  18. ハロゲン系ガスのプラズマによって処理が施された被処理体の処理後搬送方法をコンピュータに実行させるプログラムであって、
    除湿された大気搬送室の内部において前記被処理体を搬送する搬送モジュールを有することを特徴とするプログラム。
  19. ハロゲン系ガスのプラズマによって処理が施された被処理体の処理後搬送方法をコンピュータに実行させるプログラムを格納するコンピュータが読み取り可能な記憶媒体であって、
    前記プログラムは、除湿された大気搬送室の内部において前記被処理体を搬送する搬送モジュールを有することを特徴とする記憶媒体。
  20. 前記プログラムは、前記被処理体を該被処理体に付着したハロゲン系ガスの反応生成物を除去する反応生成物除去室に搬入する搬入モジュールと、前記搬入された被処理体に付着した反応生成物中のハロゲンを還元する還元モジュールとを有することを特徴とする請求項19記載の記憶媒体。
  21. 前記プログラムは、前記反応生成物除去室の室内に高温水蒸気を供給する高温水蒸気供給モジュールを有することを特徴とする請求項20記載の記憶媒体。
  22. 前記プログラムは、前記反応生成物除去室の室内に超臨界状態の物質を供給する超臨界物質供給モジュールを有し、
    前記超臨界状態の物質は溶剤として反応生成物中のハロゲンを還元する還元剤を含むことを特徴とする請求項20記載の記憶媒体。
  23. 前記プログラムは、前記大気搬送室の湿度に応じて前記大気搬送室の内部において前記被処理体を搬送するか否かを判定する判定モジュールを有することを特徴とする請求項19乃至22のいずれか1項に記載の記憶媒体。
JP2005078092A 2005-03-17 2005-03-17 大気搬送室、被処理体の処理後搬送方法、プログラム及び記憶媒体 Expired - Fee Related JP4518986B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005078092A JP4518986B2 (ja) 2005-03-17 2005-03-17 大気搬送室、被処理体の処理後搬送方法、プログラム及び記憶媒体
CNB2006100083601A CN100477103C (zh) 2005-03-17 2006-02-21 大气输送室和被处理体的处理后输送法
KR1020060024148A KR100810796B1 (ko) 2005-03-17 2006-03-16 대기 반송실, 피처리체의 처리 후 반송 방법, 프로그램 및기억 매체
US11/376,163 US20060207971A1 (en) 2005-03-17 2006-03-16 Atmospheric transfer chamber, processed object transfer method, program for performing the transfer method, and storage medium storing the program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005078092A JP4518986B2 (ja) 2005-03-17 2005-03-17 大気搬送室、被処理体の処理後搬送方法、プログラム及び記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006261456A true JP2006261456A (ja) 2006-09-28
JP4518986B2 JP4518986B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=37002881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005078092A Expired - Fee Related JP4518986B2 (ja) 2005-03-17 2005-03-17 大気搬送室、被処理体の処理後搬送方法、プログラム及び記憶媒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060207971A1 (ja)
JP (1) JP4518986B2 (ja)
KR (1) KR100810796B1 (ja)
CN (1) CN100477103C (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100810796B1 (ko) 2005-03-17 2008-03-06 동경 엘렉트론 주식회사 대기 반송실, 피처리체의 처리 후 반송 방법, 프로그램 및기억 매체
JP2010225641A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Tokyo Electron Ltd 基板搬送装置及び基板搬送方法
KR100999233B1 (ko) 2008-08-05 2010-12-07 양성철 결로 방지가 가능한 히트 앤 콜드 척 시스템
US9330948B2 (en) 2011-06-21 2016-05-03 Shibaura Mechatronics Corporation Heater unit, fan filter unit, and substrate processing apparatus
JP2018174208A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 東京エレクトロン株式会社 基板搬送装置及び基板搬送方法
KR20200102359A (ko) 2019-02-21 2020-08-31 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 수증기 처리 장치 및 수증기 처리 방법
KR20210089085A (ko) 2020-01-07 2021-07-15 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 수증기 처리 장치와 수증기 처리 방법, 기판 처리 시스템, 및 드라이 에칭 방법

Families Citing this family (101)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8827695B2 (en) * 2008-06-23 2014-09-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Wafer's ambiance control
US10283321B2 (en) 2011-01-18 2019-05-07 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing system and methods using capacitively coupled plasma
US8999856B2 (en) 2011-03-14 2015-04-07 Applied Materials, Inc. Methods for etch of sin films
US9064815B2 (en) 2011-03-14 2015-06-23 Applied Materials, Inc. Methods for etch of metal and metal-oxide films
US9153464B2 (en) * 2011-05-31 2015-10-06 Semes Co., Ltd. Substrate processing apparatus and substrate processing method
US9267739B2 (en) 2012-07-18 2016-02-23 Applied Materials, Inc. Pedestal with multi-zone temperature control and multiple purge capabilities
US9373517B2 (en) 2012-08-02 2016-06-21 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing with DC assisted RF power for improved control
US9132436B2 (en) 2012-09-21 2015-09-15 Applied Materials, Inc. Chemical control features in wafer process equipment
US9356822B2 (en) 2012-10-30 2016-05-31 Kla-Tencor Corporation Automated interface apparatus and method for use in semiconductor wafer handling systems
US10256079B2 (en) 2013-02-08 2019-04-09 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing systems having multiple plasma configurations
US9362130B2 (en) 2013-03-01 2016-06-07 Applied Materials, Inc. Enhanced etching processes using remote plasma sources
US20140271097A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Applied Materials, Inc. Processing systems and methods for halide scavenging
US9299537B2 (en) 2014-03-20 2016-03-29 Applied Materials, Inc. Radial waveguide systems and methods for post-match control of microwaves
US9903020B2 (en) 2014-03-31 2018-02-27 Applied Materials, Inc. Generation of compact alumina passivation layers on aluminum plasma equipment components
US9309598B2 (en) 2014-05-28 2016-04-12 Applied Materials, Inc. Oxide and metal removal
KR20150141470A (ko) * 2014-06-10 2015-12-18 삼성전자주식회사 기판 처리 장치 및 기판 처리 장치 클리닝 방법
JP2016058642A (ja) * 2014-09-11 2016-04-21 株式会社東芝 粒子供給装置及び方法
US9613822B2 (en) 2014-09-25 2017-04-04 Applied Materials, Inc. Oxide etch selectivity enhancement
US9966240B2 (en) 2014-10-14 2018-05-08 Applied Materials, Inc. Systems and methods for internal surface conditioning assessment in plasma processing equipment
US9355922B2 (en) 2014-10-14 2016-05-31 Applied Materials, Inc. Systems and methods for internal surface conditioning in plasma processing equipment
US11637002B2 (en) 2014-11-26 2023-04-25 Applied Materials, Inc. Methods and systems to enhance process uniformity
US10224210B2 (en) 2014-12-09 2019-03-05 Applied Materials, Inc. Plasma processing system with direct outlet toroidal plasma source
US10573496B2 (en) 2014-12-09 2020-02-25 Applied Materials, Inc. Direct outlet toroidal plasma source
US11257693B2 (en) 2015-01-09 2022-02-22 Applied Materials, Inc. Methods and systems to improve pedestal temperature control
US20160225652A1 (en) 2015-02-03 2016-08-04 Applied Materials, Inc. Low temperature chuck for plasma processing systems
US9728437B2 (en) 2015-02-03 2017-08-08 Applied Materials, Inc. High temperature chuck for plasma processing systems
US9881805B2 (en) 2015-03-02 2018-01-30 Applied Materials, Inc. Silicon selective removal
US9741593B2 (en) 2015-08-06 2017-08-22 Applied Materials, Inc. Thermal management systems and methods for wafer processing systems
US9691645B2 (en) 2015-08-06 2017-06-27 Applied Materials, Inc. Bolted wafer chuck thermal management systems and methods for wafer processing systems
US9349605B1 (en) 2015-08-07 2016-05-24 Applied Materials, Inc. Oxide etch selectivity systems and methods
US10504700B2 (en) 2015-08-27 2019-12-10 Applied Materials, Inc. Plasma etching systems and methods with secondary plasma injection
US10522371B2 (en) 2016-05-19 2019-12-31 Applied Materials, Inc. Systems and methods for improved semiconductor etching and component protection
US10504754B2 (en) 2016-05-19 2019-12-10 Applied Materials, Inc. Systems and methods for improved semiconductor etching and component protection
US9865484B1 (en) 2016-06-29 2018-01-09 Applied Materials, Inc. Selective etch using material modification and RF pulsing
US10062575B2 (en) 2016-09-09 2018-08-28 Applied Materials, Inc. Poly directional etch by oxidation
US10629473B2 (en) 2016-09-09 2020-04-21 Applied Materials, Inc. Footing removal for nitride spacer
US9934942B1 (en) 2016-10-04 2018-04-03 Applied Materials, Inc. Chamber with flow-through source
US10546729B2 (en) 2016-10-04 2020-01-28 Applied Materials, Inc. Dual-channel showerhead with improved profile
US10062585B2 (en) 2016-10-04 2018-08-28 Applied Materials, Inc. Oxygen compatible plasma source
US10062579B2 (en) 2016-10-07 2018-08-28 Applied Materials, Inc. Selective SiN lateral recess
US9947549B1 (en) 2016-10-10 2018-04-17 Applied Materials, Inc. Cobalt-containing material removal
US10163696B2 (en) 2016-11-11 2018-12-25 Applied Materials, Inc. Selective cobalt removal for bottom up gapfill
US9768034B1 (en) 2016-11-11 2017-09-19 Applied Materials, Inc. Removal methods for high aspect ratio structures
US10026621B2 (en) 2016-11-14 2018-07-17 Applied Materials, Inc. SiN spacer profile patterning
US10242908B2 (en) 2016-11-14 2019-03-26 Applied Materials, Inc. Airgap formation with damage-free copper
US10566206B2 (en) 2016-12-27 2020-02-18 Applied Materials, Inc. Systems and methods for anisotropic material breakthrough
TWI700750B (zh) * 2017-01-24 2020-08-01 美商應用材料股份有限公司 用於介電薄膜的選擇性沉積之方法及設備
US10431429B2 (en) 2017-02-03 2019-10-01 Applied Materials, Inc. Systems and methods for radial and azimuthal control of plasma uniformity
US10403507B2 (en) 2017-02-03 2019-09-03 Applied Materials, Inc. Shaped etch profile with oxidation
US10043684B1 (en) 2017-02-06 2018-08-07 Applied Materials, Inc. Self-limiting atomic thermal etching systems and methods
US10319739B2 (en) 2017-02-08 2019-06-11 Applied Materials, Inc. Accommodating imperfectly aligned memory holes
US10943834B2 (en) 2017-03-13 2021-03-09 Applied Materials, Inc. Replacement contact process
US10319649B2 (en) 2017-04-11 2019-06-11 Applied Materials, Inc. Optical emission spectroscopy (OES) for remote plasma monitoring
US10903065B2 (en) * 2017-05-12 2021-01-26 Lam Research Corporation Halogen removal module and associated systems and methods
US11276559B2 (en) 2017-05-17 2022-03-15 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing chamber for multiple precursor flow
US11276590B2 (en) 2017-05-17 2022-03-15 Applied Materials, Inc. Multi-zone semiconductor substrate supports
US10497579B2 (en) 2017-05-31 2019-12-03 Applied Materials, Inc. Water-free etching methods
US10049891B1 (en) 2017-05-31 2018-08-14 Applied Materials, Inc. Selective in situ cobalt residue removal
US10920320B2 (en) 2017-06-16 2021-02-16 Applied Materials, Inc. Plasma health determination in semiconductor substrate processing reactors
US10541246B2 (en) 2017-06-26 2020-01-21 Applied Materials, Inc. 3D flash memory cells which discourage cross-cell electrical tunneling
US10727080B2 (en) 2017-07-07 2020-07-28 Applied Materials, Inc. Tantalum-containing material removal
US10541184B2 (en) 2017-07-11 2020-01-21 Applied Materials, Inc. Optical emission spectroscopic techniques for monitoring etching
US10354889B2 (en) 2017-07-17 2019-07-16 Applied Materials, Inc. Non-halogen etching of silicon-containing materials
CN109390247A (zh) * 2017-08-02 2019-02-26 长鑫存储技术有限公司 半导体生产设备及其水分去除方法
US10170336B1 (en) 2017-08-04 2019-01-01 Applied Materials, Inc. Methods for anisotropic control of selective silicon removal
US10043674B1 (en) 2017-08-04 2018-08-07 Applied Materials, Inc. Germanium etching systems and methods
US10297458B2 (en) 2017-08-07 2019-05-21 Applied Materials, Inc. Process window widening using coated parts in plasma etch processes
US10128086B1 (en) 2017-10-24 2018-11-13 Applied Materials, Inc. Silicon pretreatment for nitride removal
US10283324B1 (en) 2017-10-24 2019-05-07 Applied Materials, Inc. Oxygen treatment for nitride etching
US10256112B1 (en) 2017-12-08 2019-04-09 Applied Materials, Inc. Selective tungsten removal
US10903054B2 (en) 2017-12-19 2021-01-26 Applied Materials, Inc. Multi-zone gas distribution systems and methods
US11328909B2 (en) 2017-12-22 2022-05-10 Applied Materials, Inc. Chamber conditioning and removal processes
US10854426B2 (en) 2018-01-08 2020-12-01 Applied Materials, Inc. Metal recess for semiconductor structures
US10964512B2 (en) 2018-02-15 2021-03-30 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing chamber multistage mixing apparatus and methods
US10679870B2 (en) 2018-02-15 2020-06-09 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing chamber multistage mixing apparatus
TWI766433B (zh) 2018-02-28 2022-06-01 美商應用材料股份有限公司 形成氣隙的系統及方法
US10593560B2 (en) 2018-03-01 2020-03-17 Applied Materials, Inc. Magnetic induction plasma source for semiconductor processes and equipment
US10319600B1 (en) 2018-03-12 2019-06-11 Applied Materials, Inc. Thermal silicon etch
US10497573B2 (en) 2018-03-13 2019-12-03 Applied Materials, Inc. Selective atomic layer etching of semiconductor materials
US10573527B2 (en) 2018-04-06 2020-02-25 Applied Materials, Inc. Gas-phase selective etching systems and methods
US10490406B2 (en) 2018-04-10 2019-11-26 Appled Materials, Inc. Systems and methods for material breakthrough
US10699879B2 (en) 2018-04-17 2020-06-30 Applied Materials, Inc. Two piece electrode assembly with gap for plasma control
US10886137B2 (en) 2018-04-30 2021-01-05 Applied Materials, Inc. Selective nitride removal
US20190362989A1 (en) * 2018-05-25 2019-11-28 Applied Materials, Inc. Substrate manufacturing apparatus and methods with factory interface chamber heating
KR102568797B1 (ko) * 2018-06-21 2023-08-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 시스템
US10755941B2 (en) 2018-07-06 2020-08-25 Applied Materials, Inc. Self-limiting selective etching systems and methods
US10872778B2 (en) 2018-07-06 2020-12-22 Applied Materials, Inc. Systems and methods utilizing solid-phase etchants
US10672642B2 (en) 2018-07-24 2020-06-02 Applied Materials, Inc. Systems and methods for pedestal configuration
KR102225957B1 (ko) * 2018-09-12 2021-03-11 세메스 주식회사 기판 처리 장치
US11049755B2 (en) 2018-09-14 2021-06-29 Applied Materials, Inc. Semiconductor substrate supports with embedded RF shield
US10892198B2 (en) 2018-09-14 2021-01-12 Applied Materials, Inc. Systems and methods for improved performance in semiconductor processing
US11062887B2 (en) 2018-09-17 2021-07-13 Applied Materials, Inc. High temperature RF heater pedestals
US11417534B2 (en) 2018-09-21 2022-08-16 Applied Materials, Inc. Selective material removal
US11682560B2 (en) 2018-10-11 2023-06-20 Applied Materials, Inc. Systems and methods for hafnium-containing film removal
US11121002B2 (en) 2018-10-24 2021-09-14 Applied Materials, Inc. Systems and methods for etching metals and metal derivatives
US11437242B2 (en) 2018-11-27 2022-09-06 Applied Materials, Inc. Selective removal of silicon-containing materials
US11721527B2 (en) 2019-01-07 2023-08-08 Applied Materials, Inc. Processing chamber mixing systems
US10920319B2 (en) 2019-01-11 2021-02-16 Applied Materials, Inc. Ceramic showerheads with conductive electrodes
TWI723329B (zh) * 2019-01-19 2021-04-01 春田科技顧問股份有限公司 裝載埠及其氣簾裝置與吹淨方法
KR102226506B1 (ko) * 2019-09-09 2021-03-11 주식회사 저스템 반송실 내의 웨이퍼 용기의 습도저감장치 및 이를 구비한 반도체 공정장치
CN113838731B (zh) * 2020-06-08 2023-02-28 长鑫存储技术有限公司 半导体刻蚀设备

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0786253A (ja) * 1993-09-20 1995-03-31 Fujitsu Ltd レジスト膜の灰化方法と水蒸気の供給方法
JPH07130727A (ja) * 1993-11-05 1995-05-19 Tokyo Electron Ltd 処理装置
JPH10125644A (ja) * 1996-10-16 1998-05-15 Internatl Business Mach Corp <Ibm> クリーンプレシジョン面形成方法
JP2001244202A (ja) * 2000-02-28 2001-09-07 Mitsubishi Materials Silicon Corp 半導体製造方法及び半導体製造装置
JP2002151585A (ja) * 2000-11-15 2002-05-24 Ebara Corp 基板搬送容器の給電装置
JP2003224079A (ja) * 2002-01-31 2003-08-08 Shin Etsu Handotai Co Ltd 熱処理方法、熱処理装置およびシリコンエピタキシャルウェーハの製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06260413A (ja) * 1993-03-09 1994-09-16 Hitachi Ltd 多層膜のドライエッチング方法及び装置
JP3184666B2 (ja) * 1993-06-01 2001-07-09 東京エレクトロン株式会社 プラズマ装置の運転方法
US5565034A (en) * 1993-10-29 1996-10-15 Tokyo Electron Limited Apparatus for processing substrates having a film formed on a surface of the substrate
US6149828A (en) * 1997-05-05 2000-11-21 Micron Technology, Inc. Supercritical etching compositions and method of using same
JPH11141917A (ja) * 1997-11-12 1999-05-28 Daikin Ind Ltd 除湿・加湿空気供給装置
JP3492528B2 (ja) 1998-09-09 2004-02-03 日本電信電話株式会社 超臨界乾燥装置および方法
JP2000297953A (ja) 1999-04-13 2000-10-24 Taikisha Ltd クリーンルームのポッド用インターフェースチャンバ
US6852636B1 (en) * 1999-12-27 2005-02-08 Lam Research Corporation Insitu post etch process to remove remaining photoresist and residual sidewall passivation
US20040069409A1 (en) * 2002-10-11 2004-04-15 Hippo Wu Front opening unified pod door opener with dust-proof device
JP4468021B2 (ja) * 2003-03-25 2010-05-26 キヤノン株式会社 ロードロックシステム及び露光処理システム並びにデバイスの製造方法
JP4518986B2 (ja) 2005-03-17 2010-08-04 東京エレクトロン株式会社 大気搬送室、被処理体の処理後搬送方法、プログラム及び記憶媒体

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0786253A (ja) * 1993-09-20 1995-03-31 Fujitsu Ltd レジスト膜の灰化方法と水蒸気の供給方法
JPH07130727A (ja) * 1993-11-05 1995-05-19 Tokyo Electron Ltd 処理装置
JPH10125644A (ja) * 1996-10-16 1998-05-15 Internatl Business Mach Corp <Ibm> クリーンプレシジョン面形成方法
JP2001244202A (ja) * 2000-02-28 2001-09-07 Mitsubishi Materials Silicon Corp 半導体製造方法及び半導体製造装置
JP2002151585A (ja) * 2000-11-15 2002-05-24 Ebara Corp 基板搬送容器の給電装置
JP2003224079A (ja) * 2002-01-31 2003-08-08 Shin Etsu Handotai Co Ltd 熱処理方法、熱処理装置およびシリコンエピタキシャルウェーハの製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100810796B1 (ko) 2005-03-17 2008-03-06 동경 엘렉트론 주식회사 대기 반송실, 피처리체의 처리 후 반송 방법, 프로그램 및기억 매체
KR100999233B1 (ko) 2008-08-05 2010-12-07 양성철 결로 방지가 가능한 히트 앤 콜드 척 시스템
JP2010225641A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Tokyo Electron Ltd 基板搬送装置及び基板搬送方法
US9330948B2 (en) 2011-06-21 2016-05-03 Shibaura Mechatronics Corporation Heater unit, fan filter unit, and substrate processing apparatus
JP2018174208A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 東京エレクトロン株式会社 基板搬送装置及び基板搬送方法
KR20200102359A (ko) 2019-02-21 2020-08-31 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 수증기 처리 장치 및 수증기 처리 방법
KR20210089085A (ko) 2020-01-07 2021-07-15 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 수증기 처리 장치와 수증기 처리 방법, 기판 처리 시스템, 및 드라이 에칭 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN100477103C (zh) 2009-04-08
KR100810796B1 (ko) 2008-03-06
CN1835193A (zh) 2006-09-20
US20060207971A1 (en) 2006-09-21
KR20060101303A (ko) 2006-09-22
JP4518986B2 (ja) 2010-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4518986B2 (ja) 大気搬送室、被処理体の処理後搬送方法、プログラム及び記憶媒体
JP4468021B2 (ja) ロードロックシステム及び露光処理システム並びにデバイスの製造方法
US9099298B2 (en) Substrate cleaning apparatus and substrate cleaning method
JP4744175B2 (ja) 基板処理装置
CN102856162B (zh) 处理基板的设备和排放超临界流体的方法
JP6890029B2 (ja) 基板搬送装置及び基板搬送方法
JP4817991B2 (ja) 基板処理方法
JP4666575B2 (ja) セラミック溶射部材の製造方法、該方法を実行するためのプログラム、記憶媒体、及びセラミック溶射部材
KR101098981B1 (ko) 기판 처리 장치 및 그의 처리 방법
JP4666576B2 (ja) セラミック溶射部材の洗浄方法、該方法を実行するためのプログラム、記憶媒体、及びセラミック溶射部材
TWI431692B (zh) 基板處理方法及基板處理系統
JP2017157800A (ja) 液処理方法、基板処理装置、及び記憶媒体
JP2003179025A (ja) 基板処理装置
JP5063560B2 (ja) 基板処理装置
JP2002050600A (ja) 基板処理方法及び基板処理装置
JP5232514B2 (ja) 基板処理装置および基板処理方法
JP2003059894A (ja) 基板処理装置
TWI734876B (zh) 基板處理方法、基板處理裝置、基板處理系統、基板處理系統的控制裝置、半導體基板的製造方法及半導體基板
JP2010161157A (ja) 基板収納方法及び記憶媒体
JP6795068B2 (ja) 液処理方法、基板処理装置、及び記憶媒体
JP4053976B2 (ja) 基板処理方法及び基板処理装置
KR20060016035A (ko) 유브이 램프 모듈을 구비하는 로드락 챔버를 이용한반도체 제조 장치 및 방법
WO2024018986A1 (ja) 基板処理装置および基板処理方法
US20210104412A1 (en) Substrate processing method, substrate processing apparatus and substrate processing system
JP2002261072A (ja) 基板処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100510

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100518

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4518986

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees