JP2006062581A - 自動二輪車における車体カバー構造 - Google Patents

自動二輪車における車体カバー構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2006062581A
JP2006062581A JP2004249586A JP2004249586A JP2006062581A JP 2006062581 A JP2006062581 A JP 2006062581A JP 2004249586 A JP2004249586 A JP 2004249586A JP 2004249586 A JP2004249586 A JP 2004249586A JP 2006062581 A JP2006062581 A JP 2006062581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
front cover
cover
vehicle body
body frame
motorcycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004249586A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4078341B2 (ja
Inventor
Noritaka Wakita
展孝 脇田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2004249586A priority Critical patent/JP4078341B2/ja
Priority to KR1020050040662A priority patent/KR100638552B1/ko
Priority to TW094116454A priority patent/TWI275511B/zh
Priority to CNB2005100767226A priority patent/CN100413748C/zh
Priority to BRPI0502533A priority patent/BRPI0502533B8/pt
Priority to CO05073273A priority patent/CO5700162A1/es
Priority to MXPA05008237A priority patent/MXPA05008237A/es
Priority to PE2005000936A priority patent/PE20060611A1/es
Publication of JP2006062581A publication Critical patent/JP2006062581A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4078341B2 publication Critical patent/JP4078341B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K11/00Motorcycles, engine-assisted cycles or motor scooters with one or two wheels
    • B62K11/02Frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K13/00Arrangement in connection with combustion air intake or gas exhaust of propulsion units
    • B60K13/02Arrangement in connection with combustion air intake or gas exhaust of propulsion units concerning intake
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J17/00Weather guards for riders; Fairings or stream-lining parts not otherwise provided for
    • B62J17/02Weather guards for riders; Fairings or stream-lining parts not otherwise provided for shielding only the rider's front
    • B62J17/06Leg guards
    • B62J17/065Apron-like covers for rider protection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J23/00Other protectors specially adapted for cycles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Abstract

【課題】車体フレームがその前端に備えるヘッドパイプを前方から覆うフロントカバーが、車両運転者の脚部を前方から覆うレッグシールドの前部に連結される自動二輪車において、フロントカバーの取付けおよび取外しを、作業工数の低減を可能としつつ容易に実行可能とする。
【解決手段】フロントカバー33の下部後縁に形成される結合部が両レッグシールドの前部に重合しつつ締結され、フロントカバー33の内側には車体フレームF側に設けられる係止部材56に係脱自在に係合する係合部57が設けられる。
【選択図】 図2

Description

本発明は、車体フレームがその前端に備えるヘッドパイプを前方から覆うフロントカバーが、車両運転者の脚部を前方から覆うレッグシールドの前部に連結される自動二輪車に関し、特に、フロントカバーおよびレッグシールドを含む車体カバー構造の改良に関する。
このような自動二輪車の車体カバー構造は、たとえば特許文献1で知られている。
特開平11−278338号公報
ところが、上記特許文献1で開示されたものでは、フロントカバーの後部下縁に形成される結合部がレッグシールドの前部に締結される部分だけでフロントカバーが支持されており、フロントカバーの取外しおよび取付け時には、取り外しおよび取付け作業を行う作業員以外の作業員がフロントカバーを保持しておかなければならない。すなわちフロントカバーの取付けおよび取外し時に、フロントカバーを保持するだけの余分な作業員が必要であり、作業工数の増加を招いてしまう。
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、フロントカバーの取付けおよび取外しを、作業工数の低減を可能としつつ容易に実行し得るようにした自動二輪車における車体カバー構造を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1記載の発明は、車体フレームがその前端に備えるヘッドパイプを前方から覆うフロントカバーが、車両運転者の脚部を前方から覆うレッグシールドの前部に連結される自動二輪車において、フロントカバーの下部後縁に形成される結合部が前記両レッグシールドの前部に重合しつつ締結され、フロントカバーの内側には前記車体フレーム側に設けられる係止部材に係脱自在に係合する係合部が設けられることを特徴とする。
また請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明の構成に加えて、前記フロントカバーの左右に設けられる方向指示器間の中央で前記フロントカバーの内側に前記係合部が突設され、該係合部が弾性部材を介して前記係止部材に係合されることを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項1または2記載の発明の構成に加えて、前記係止部材が、前記ヘッドパイプに取付けられるバッテリケースに設けられることを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項1記載の発明の構成に加えて、前記車体フレームに搭載されるエンジンの吸気系の一部を構成するエアクリーナが該エンジンのシリンダヘッドよりも上方に配置され、前記フロントカバーの下端が、前記エアクリーナの前下方に配置されることを特徴とする。
さらに請求項5記載の発明は、請求項1〜4のいずれかに記載の発明の構成に加えて、前記フロントカバーの結合部が上下方向に延びて形成されることを特徴とする。
上記請求項1記載の発明によれば、フロントカバーは、その下部後縁に形成される結合部がレッグシールドに締結されるだけでなく、そのフロントカバーに設けられる係合部が車体フレーム側の係止部材に係脱可能に係合されるので、係止部材に係合部を係合しておくだけで、フロントカバーを保持するための作業員を不要としつつ、フロントカバーが備える結合部のレッグシールドへの締結および締結解除作業を行うことが可能となり、フロントカバーの取付けおよび取外しを、作業工数の低減を可能としつつ容易に実行することができる。
また請求項2記載の発明によれば、左右の方向支持器間の中央でフロントカバーが車体フレーム側に弾性支持されることになり、フロントカバーの防振効果を得ることができ、特に両方向指示器の振動を効果的に抑制することができる。
請求項3記載の発明によれば、バッテリケースに係止部材が設けられることにより、車体フレーム側にバッテリケース以外の専用部材を取付けることを不要として、部品点数の低減を図ることができる。
請求項4記載の発明によれば、フロントカバーの下部をエアクリーナの前方に配置することでエアクリーナの防水効果を得ることができる。
さらに請求項5記載の発明によれば、フロントカバーの結合部を上下に比較的長くして、フロントカバーおよびレッグシールドの締結部の剛性向上を図ることができる。
以下、本発明の実施の形態を、添付の図面に示した本発明の一実施例に基づいて説明する。
図1〜図6は本発明の一実施例を示すものであり、図1は本発明を適用した自動二輪車の一部切欠き側面図、図2は自動二輪車の前部の拡大縦断側面図、図3はフロントカバーおよびレッグシールドの分解側面図、図4は図3の4矢視図、図5は図3の5矢視図、図6は図1の6−6線拡大断面図である。
先ず図1において、この自動二輪車の車体フレームFは、フロントフォーク11を操向可能に支承するヘッドパイプ12と、該ヘッドパイプ12から後下がりに延びるメインフレーム13と、メインフレーム13の後部に連設されて後上がりに延びる左右一対のリヤフレーム14…とを備え、前記フロントフォーク11の下端に前輪WFが軸支され、フロントフォーク11の上部には、両端にグリップ16…を有するバー状の操向ハンドル15が連結され、フロントフォーク11には、前輪WFの上方を覆うフロントフェンダ17が支持される。
メインフレーム13の中間部両側にはハンガプレート18…がそれぞれ固着され、メインフレーム13の後部両側にはピボットプレート19…が固着される。このメインフレーム13の下方には、シリンダ軸線をわずかに前上がりとしたエンジンEが配置されており、このエンジンEは、前記ハンガプレート…18およびピボットプレート19…で支持されるようにして車体フレームFに懸架される。
前記ピボットプレート19には、リヤフォーク20の前端部が上下に揺動することを可能として支承され、リヤフォーク20の後端に後輪WRが軸支される。また車体フレームFにおけるリヤフレーム14…およびリヤフォーク20間にはリヤクッション21が設けられる。
前記エンジンEは、変速機MとともにパワーユニットPを構成するものであり、変速機Mの出力はチェーン22を介して後輪WRに伝達される。
またエンジンEにおけるシリンダヘッド23の上方には、気化器24と、該気化器24よりも前方のエアクリーナ25とが吸気系26を構成するようにして配置されており、図2で示すように、エアクリーナ25の上部に設けられる取付け部25aがメインフレーム13に取付けられる。また後輪WRの上方には、燃料タンク27が配置され、該燃料タンク27の前方に配置される収納ボックス28および前記燃料タンク27の上方が、たとえばタンデム型である乗車用シート29で開閉可能に覆われる。
図2に注目して、操向ハンドル15は、その両端のグリップ16…を除いて合成樹脂製のハンドルカバー31で覆われており、このハンドルカバー31の前面に前照灯32が取付けられる。
図3〜図5を併せて参照して、ヘッドパイプ12は合成樹脂から成るフロントカバー33で覆われる。またメインフレーム13、前記エンジンEの一部、気化器24およびエアクリーナ25をその左右両側から覆うフロントサイドカバー34…と、車両運転者の脚部を前方から覆って前記フロントサイドカバー34…の前部に連なるレッグシールド35…と、ヘッドパイプ12を後方側から覆うとともにメインフレーム13を上方から覆うようにして前記両フロントサイドカバー34…の上部間を連結するメインフレームトップカバー36とが、合成樹脂により一体に形成される。また前記収納ボックス28の下部はリヤサイドカバー37…で覆われ、前記収納ボックス28の大部分および前記燃料タンク27を両側から覆うリヤボディカバー38が前記リヤサイドカバー37…の上部に連設される。
前記乗車用シート29は、収納ボックス28への物品の収納および取り出し、ならびに燃料タンク27への給油を可能とすべく、開閉可能としてリヤボディカバー38の上部に配置され、後輪WRの後部上方を覆うリヤフェンダ39がリヤボディカバー38に連設される。
前記フロントカバー33は、前記ヘッドパイプ12の両側に配置されるようにして下方に延びる一対の垂下部33a,33aを両側に有して、前面視で下方に開いた略U字状に形成されるものであり、フロントカバー33の下端すなわち両垂下部33a,33aの下端は、エアクリーナ25の前下方に配置される。また前記両垂下部33a,33aの上方に左右一対の方向指示器40,41が配置されており、それらの方向指示器40,41がその外周の周方向に間隔をあけた3箇所に備える取付け部40a,40b,40c;41a,41b,41cがフロントカバー33に締結される。
図6を併せて参照して、前記フロントカバー33の下部後縁すなわち両垂下部33a…の後縁には、レッグシールド35に結合するための結合部42が上下に長く延びるようにして設けられており、この結合部42は、レッグシールド35の前部に重ね合わせた状態でレッグシールド35に結合される。すなわち前記結合部42は、垂下部33aの表面に面一に連なる重ね板部分42aと、その重ね板部分42aとの間に溝部42cを形成するようにして重ね板部分42aの内方に配置されて垂下部33aの内面から突設される突起部分42bとで構成されるものであり、レッグシールド35の前部には、前記重ね板部分42aに内方から重なって前記溝部42cに嵌合される嵌合突部35aが突設される。而して重ね板部分42aおよび嵌合突部35aを重ねた状態で前記重ね板部分42aの表面はレッグシールド35の前部表面に面一に連なることになる。
前記結合部42をレッグシールド35の前部に締結するために前記結合部42の近傍で前記垂下部33aの内面には、レッグシールド35側に突出する一対のボス43,44が、上下に間隔をあけて一体に設けられており、それらのボス43,44に個別に対応する取付け部45,46がレッグシールド35の上部に一体に設けられる。而して相互に対応させたボス43,44および取付け部45,46に、レッグシールド35側からボルト47,48が挿通され、前記ボス43,44に回転不能に保持されるナット(図示せず)に前記ボルト47,48を螺合して締めつけることにより、前記結合部42がレッグシールド35の前部に締結される。
また前記垂下部33aの上方でフロントカバー33の左右両側部は、前記レッグシールド35への結合部42…の締結構造と同様の構造でメインフレームトップカバー36に締結されるものであり、メインフレームトップカバー36の両側には、フロントカバー33の左右両側部を締結するボルト49,50を挿通せしめる取付け部51,52が一対ずつ設けられ、フロントカバー33の左右両側内面には、前記取付け部51,52に個別に対応するボス53,54が一対ずつ突設される。
フロントカバー33の内側には車体フレームF側に設けられる係止部材56に係脱自在に係合する係合部57が一体に設けられており、この係合部57は、フロントカバー33の左右に設けられる方向指示器40,41間の中央でフロントカバー33の内側に一体に突設される。
一方、前記係止部材56は、図2で示すように、バッテリ59を収納、保持するバッテリケース60に設けられており、このバッテリケース60は、その下部の左右に設けられる下部取付け部60a…ならびに上部に設けられる上部取付け部60bの締結によってヘッドパイプ12に取付けられる。また前記係合部57は、弾性部材であるグロメット58を介して前記係止部材56に係合される。すなわち係止部材56に保持されるグロメット58に、前記係合部57が挿通されることによって、係合部57がグロメット58を介して係止部材56に係合されることになる。
また前記係合部57の下方でフロントカバー33の中央部内面には、フロントカバー33の剛性を高めるための格子状のリブ61が一体に突設される。
再び図1において、一対のリヤサイドカバー37…はリヤボディカバー38に結合されるものであり、小組みされた状態で両リヤサイドカバー37…およびリヤボディカバー38が車体フレームFの後部に取付けられることにより、車体フレームFへの両リヤサイドカバー37…およびリヤボディカバー38の組付けを容易とすることができる。
しかもリヤボディカバー38の表面には、図1において細かな格子状の模様を付して図示するように、塗装が施されるのに対して、両リヤサイドカバー37…は、着色樹脂によって表面にしぼ模様が形成されるように成形されるものであり、乗車用シート29に座乗する運転者の足が当たり易いリヤサイドカバー37…の表面に、運転者の足が当たることによって傷がついてもその傷が目立たないようにすることができる。
すなわち塗装を省くことでコスト低減を図りつつ、リヤサイドカバー37…の表面の傷が目立たないようにすることが可能となるとともに、両リヤサイドカバー37…およびリヤボディカバー38を2トーンカラーとして、両リヤサイドカバー37…およびリヤボディカバー38の見切りラインをモダン化するデザイン上の効果も得ることができる。
次にこの実施例の作用について説明すると、フロントカバー33の下部後縁に形成される結合部42…が両レッグシールド35の前部に重合しつつ締結され、フロントカバー33の内側には車体フレームF側に設けられる係止部材56に係脱自在に係合する係合部57が設けられる。すなわちフロントカバー33は、その下部後縁に形成される結合部42…がレッグシールド35…に締結されるだけでなく、そのフロントカバー33に設けられる係合部57が車体フレームF側の係止部材56に係脱可能に係合されるので、係止部材56に係合部57を係合しておくだけで、フロントカバー33を保持するための作業員を不要としつつ、フロントカバー33が備える結合部42…のレッグシールド35…への締結および締結解除作業を行うことが可能となり、フロントカバー33の取付けおよび取外しを、作業工数の低減を可能としつつ容易に実行することができる。
またフロントカバー33の左右には方向指示器40,41が設けられており、それらの方向指示器40,41間の中央でフロントカバー33の内側に係合部57が突設され、該係合部57がグロメット58を介して係止部材56に係合されるので、左右の方向支持器40,41間の中央でフロントカバー33が車体フレームF側に弾性支持されることになり、フロントカバー33の防振効果を得ることができ、特に両方向指示器40,41の振動を効果的に抑制することができる。
また係止部材56は、車体フレームFのヘッドパイプ12に取付けられるバッテリケース60に設けられるものであるので、車体フレームF側にバッテリケース60以外の専用部材を取付けることを不要として、部品点数の低減を図ることができる。
また車体フレームFに搭載されるエンジンEの吸気系26の一部を構成するエアクリーナ25が該エンジンEのシリンダヘッド23よりも上方に配置され、フロントカバー33の下端が、エアクリーナ25の前下方に配置されるので、フロントカバー33の下部をエアクリーナ25の前方に配置することでエアクリーナ25の防水効果を得ることができる。
さらにフロントカバー33の結合部42…が上下方向に延びて形成されるので、フロントカバー33の結合部42…を上下に比較的長くして、フロントカバー33およびレッグシールド35…の締結部の剛性向上を図ることができる。
以上、本発明の実施例を説明したが、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明を逸脱することなく種々の設計変更を行うことが可能である。
たとえば上記実施例では、フロントサイドカバー34…、レッグシールド35…およびメインフレームトップカバー36が一体に形成される場合について説明したが、フロントカバーが別部材である左右のレッグシールドの前部に連結される自動二輪車にも本発明を適用可能である。
本発明を適用した自動二輪車の一部切欠き側面図である。 自動二輪車の前部の拡大縦断側面図である。 フロントカバーおよびレッグシールドの分解側面図である。 図3の4矢視図である。 図3の5矢視図である。 図1の6−6線拡大断面図である。
符号の説明
12・・・ヘッドパイプ
23・・・シリンダヘッド
25・・・エアクリーナ
26・・・吸気系
33・・・フロントカバー
35・・・レッグシールド
40,41・・・方向指示器
42・・・結合部
56・・・係止部材
57・・・係合部
58・・・弾性部材としてのグロメット
60・・・バッテリケース
E・・・エンジン
F・・・車体フレーム

Claims (5)

  1. 車体フレーム(F)がその前端に備えるヘッドパイプ(12)を前方から覆うフロントカバー(33)が、車両運転者の脚部を前方から覆うレッグシールド(35)の前部に連結される自動二輪車において、フロントカバー(33)の下部後縁に形成される結合部(42)が前記両レッグシールド(35)の前部に重合しつつ締結され、フロントカバー(33)の内側には前記車体フレーム(F)側に設けられる係止部材(56)に係脱自在に係合する係合部(57)が設けられることを特徴とする自動二輪車における車体カバー構造。
  2. 前記フロントカバー(33)の左右に設けられる方向指示器(40,41)間の中央で前記フロントカバー(33)の内側に前記係合部(57)が突設され、該係合部(57)が弾性部材(58)を介して前記係止部材(56)に係合されることを特徴とする請求項1記載の自動二輪車における車体カバー構造。
  3. 前記係止部材(56)が、前記ヘッドパイプ(12)に取付けられるバッテリケース(60)に設けられることを特徴とする請求項1または2記載の自動二輪車における車体カバー構造。
  4. 前記車体フレーム(F)に搭載されるエンジン(E)の吸気系(26)の一部を構成するエアクリーナ(25)が該エンジン(E)のシリンダヘッド(23)よりも上方に配置され、前記フロントカバー(33)の下端が、前記エアクリーナ(25)の前下方に配置されることを特徴とする請求項1記載の自動二輪車における車体カバー構造。
  5. 前記フロントカバー(33)の結合部(42)が上下方向に延びて形成されることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の自動二輪車における車体カバー構造。
JP2004249586A 2004-08-30 2004-08-30 自動二輪車における車体カバー構造 Expired - Fee Related JP4078341B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004249586A JP4078341B2 (ja) 2004-08-30 2004-08-30 自動二輪車における車体カバー構造
KR1020050040662A KR100638552B1 (ko) 2004-08-30 2005-05-16 자동 이륜차에 있어서의 차체 커버 구조
TW094116454A TWI275511B (en) 2004-08-30 2005-05-20 Body cover structure for motorcycle
CNB2005100767226A CN100413748C (zh) 2004-08-30 2005-06-10 两轮摩托车的车体罩盖构造
BRPI0502533A BRPI0502533B8 (pt) 2004-08-30 2005-06-17 estrutura de carenagem para motocicleta
CO05073273A CO5700162A1 (es) 2004-08-30 2005-07-26 Estructura de cubierta de carroceria para motocicleta
MXPA05008237A MXPA05008237A (es) 2004-08-30 2005-08-02 Estructura de cubierta de carroceria para motocicleta.
PE2005000936A PE20060611A1 (es) 2004-08-30 2005-08-12 Estructura de cubierta de carroceria para motocicleta

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004249586A JP4078341B2 (ja) 2004-08-30 2004-08-30 自動二輪車における車体カバー構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006062581A true JP2006062581A (ja) 2006-03-09
JP4078341B2 JP4078341B2 (ja) 2008-04-23

Family

ID=36109417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004249586A Expired - Fee Related JP4078341B2 (ja) 2004-08-30 2004-08-30 自動二輪車における車体カバー構造

Country Status (8)

Country Link
JP (1) JP4078341B2 (ja)
KR (1) KR100638552B1 (ja)
CN (1) CN100413748C (ja)
BR (1) BRPI0502533B8 (ja)
CO (1) CO5700162A1 (ja)
MX (1) MXPA05008237A (ja)
PE (1) PE20060611A1 (ja)
TW (1) TWI275511B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009126184A (ja) * 2007-11-19 2009-06-11 Honda Motor Co Ltd スクータ型車両の外装構造
US7690463B2 (en) 2006-12-28 2010-04-06 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Straddle-type vehicle
KR200449789Y1 (ko) 2009-12-18 2010-08-10 최홍석 오토바이 보호가드의 고정장치
WO2011118327A1 (ja) * 2010-03-25 2011-09-29 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のバッテリの配置構造
JP2012056451A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Honda Motor Co Ltd 鞍乗り型車両のレッグシールド構造
JP2012061925A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自動二輪車のフロントカウル
JP5291832B2 (ja) * 2010-03-25 2013-09-18 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のバッテリの配置構造

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101148181B (zh) * 2007-10-18 2011-01-12 重庆隆鑫机车有限公司 摩托车前面罩的装配连接构造
JP2012017087A (ja) * 2010-06-11 2012-01-26 Yamaha Motor Co Ltd 鞍乗型車両
JP2012197057A (ja) * 2011-03-23 2012-10-18 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車
JP5600669B2 (ja) * 2011-12-28 2014-10-01 本田技研工業株式会社 鞍乗型電動車両の車体構造
EP2978659B1 (en) * 2013-03-28 2018-10-03 Hartmobile B.V. Motor scooter
EP3251928B1 (en) * 2015-01-29 2021-02-10 Honda Motor Co., Ltd. Saddled vehicle with cover fastening structure
JP2023154536A (ja) * 2022-04-07 2023-10-20 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3656390B2 (ja) * 1998-02-27 2005-06-08 スズキ株式会社 スクータ型車両の車体カバー装置
JP4124290B2 (ja) * 1998-03-27 2008-07-23 本田技研工業株式会社 フロントカバー取付構造
JPH11310177A (ja) * 1998-04-27 1999-11-09 Yamaha Motor Co Ltd スクータ型車両のカバー配設構造
JP3535507B2 (ja) * 2001-01-09 2004-06-07 本田技研工業株式会社 自動二輪車における車体カバー構造
JP4073629B2 (ja) * 2001-01-10 2008-04-09 本田技研工業株式会社 車両のリッド構造

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7690463B2 (en) 2006-12-28 2010-04-06 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Straddle-type vehicle
JP2009126184A (ja) * 2007-11-19 2009-06-11 Honda Motor Co Ltd スクータ型車両の外装構造
KR200449789Y1 (ko) 2009-12-18 2010-08-10 최홍석 오토바이 보호가드의 고정장치
WO2011118327A1 (ja) * 2010-03-25 2011-09-29 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のバッテリの配置構造
JP5291832B2 (ja) * 2010-03-25 2013-09-18 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のバッテリの配置構造
JP2012056451A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Honda Motor Co Ltd 鞍乗り型車両のレッグシールド構造
JP2012061925A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自動二輪車のフロントカウル
US9199682B2 (en) 2010-09-15 2015-12-01 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Motorcycle fairing

Also Published As

Publication number Publication date
TW200607692A (en) 2006-03-01
CO5700162A1 (es) 2006-11-30
JP4078341B2 (ja) 2008-04-23
CN1743217A (zh) 2006-03-08
KR20060047942A (ko) 2006-05-18
BRPI0502533B1 (pt) 2015-06-09
MXPA05008237A (es) 2006-03-02
KR100638552B1 (ko) 2006-10-27
BRPI0502533A (pt) 2006-04-11
CN100413748C (zh) 2008-08-27
TWI275511B (en) 2007-03-11
PE20060611A1 (es) 2006-08-01
BRPI0502533B8 (pt) 2016-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100638552B1 (ko) 자동 이륜차에 있어서의 차체 커버 구조
JP4527015B2 (ja) 自動二輪車の車体カバー取付構造
JP2009073419A (ja) 自動二輪車のリヤフェンダ・アセンブリー
JP5289883B2 (ja) 鞍乗型車両
JP2011047294A (ja) 自動二輪車
US20150166137A1 (en) Tank cover structure for motorcycle
JP2006281948A (ja) 収納ボックス構造
JP5969785B2 (ja) 鞍乗型車両
JP5963206B2 (ja) 鞍乗り型車両のシート支持構造
JP4344672B2 (ja) 自動二輪車における車体カバー構造
JP5460511B2 (ja) 車両用のリヤフェンダ
JP2003320979A (ja) 自動二輪車の後部照明装置
JP5435795B2 (ja) 自動二輪車
JP2004182108A (ja) 自動2輪車の車体構造
JP4563883B2 (ja) スクータ型車両の車体カバー構造
JPH1016851A (ja) 小型車両の車体カバー構造
JP2007030526A (ja) 自動二輪車
JP2014108748A (ja) 自動二輪車
JP4720482B2 (ja) 自動二輪車のフレームカバー
JP5578999B2 (ja) 鞍乗型車両
JP2010221908A (ja) 車両
JP2005119571A (ja) スクータ型車両の前部カバー構造
JP6363445B2 (ja) 自動二輪車の後部構造
JP3797340B2 (ja) スクータ型自動二輪車
JP5442135B2 (ja) ハンドルカバー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061129

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20070713

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20070720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071017

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140208

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees