JP2005535548A - 多機能多層光学膜 - Google Patents

多機能多層光学膜 Download PDF

Info

Publication number
JP2005535548A
JP2005535548A JP2004527597A JP2004527597A JP2005535548A JP 2005535548 A JP2005535548 A JP 2005535548A JP 2004527597 A JP2004527597 A JP 2004527597A JP 2004527597 A JP2004527597 A JP 2004527597A JP 2005535548 A JP2005535548 A JP 2005535548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
manufacturing
primarily
designed
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004527597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005535548A5 (ja
Inventor
シー. シュルツ,スティーブン
マッカーディー,リック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2005535548A publication Critical patent/JP2005535548A/ja
Publication of JP2005535548A5 publication Critical patent/JP2005535548A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/045Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using resistive elements, e.g. a single continuous surface or two parallel surfaces put in contact
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/3411Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials
    • C03C17/3417Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials all coatings being oxide coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/3411Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials
    • C03C17/3429Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials at least one of the coatings being a non-oxide coating
    • C03C17/3435Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials at least one of the coatings being a non-oxide coating comprising a nitride, oxynitride, boronitride or carbonitride
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0445Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using two or more layers of sensing electrodes, e.g. using two layers of electrodes separated by a dielectric layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)

Abstract

タッチセンサーに使用するための光学部品およびその製造方法を開示する。光学部品は、多層光学膜を備え、その少なくともいくつかの層は、同一の製造ライン上でかつ同一の製造方法を用いて製造される。多層光学膜の各層は、所望の関連特性を提供するように主として設計される。

Description

本発明は、一般的には、タッチセンシングデバイスに関する。本発明は、とくに、電子ディスプレイシステムで使用されるそのようなデバイスに適用可能である。
タッチスクリーンを用いれば、キーボードの必要性を軽減または回避することにより、ユーザーは、電子ディスプレイシステムと便利にインターフェースをとることが可能になる。たとえば、ユーザーは、あらかじめプログラムされたアイコンにより特定された位置でスクリーンに単にタッチするだけで複雑な一連の指示を与えることができる。スクリーン上のメニューは、用途に応じて支援ソフトウェアを再プログラムすることにより、変更可能である。
抵抗式および容量式が、2つの一般的なタッチセンシング方式である。両方式とも、典型的には、タッチ位置を検出する電子回路の一部分として1層以上の透明導電性膜が組み込まれている。
タッチスクリーンの性能は、スクリーンの種々の特性により記述される。そのような特性の1つは、光透過率である。タッチスクリーンの光透過率が改良されるにつれて、画像の明るさおよびコントラストは増大する。限られた寿命の電池によりディスプレイに電力供給することの多い携帯型機器では、高い光透過率がとくに望まれる。光透過率は、タッチスクリーンのさまざまな層の光学的透明度を改良することにより、および種々の境界における反射を減少させることにより、最適化が可能である。典型的には、反射防止コーティングを用いて反射損失を減少させる。
タッチスクリーンの他の特性は、グレアの量である。タッチスクリーンの被研磨表面は、周囲光を目視者の方向に正反射する。そのような正反射は、一般にグレアと呼ばれる。これは、表示情報の目視性を減少させるであろう。被研磨表面からのグレアは、典型的には、表面を光拡散性にすることにより低減される。そのような拡散表面は、マット表面または粗表面と呼ばれることもある。グレアはまた、マット表面または粗表面を有する膜を被研磨表面にコーティングすることにより低減させることも可能である。そのようなコーティングは、アンチグレアコーティングと呼ばれることもある。
タッチスクリーンの他の特性は、耐久性である。一般に、タッチスクリーンは、引掻き傷のような物理的損傷を受けやすい。ユーザーは、タッチするために、スタイラス、指、ペン、または任意の他の便利なタッチ手段を使用する可能性がある。引掻きに耐えるタッチスクリーンの能力は、スクリーンの耐久性に影響を及ぼし、したがって、スクリーンの寿命に影響を及ぼす。典型的には、タッチスクリーンの耐久性は、引掻き傷を受けやすい表面に耐引掻性膜をコーティングすることより改良される。そのような膜は、耐摩耗性膜と呼ばれることもある。
タッチスクリーンの他の特性は、全コストである。一般に、製造コストは、タッチスクリーンの層の数が増加すると共に増加する。1つのスクリーン特性を改良した場合、1つ以上の他の特性が劣化することが多い。たとえば、製造コストを削減しようとして、タッチスクリーンの層の数を減少させると、それが原因で、耐久性、光透過率、またはコントラストのようなタッチスクリーンの他の性質が損なわれるおそれがある。その結果、所与の用途に対する性能基準を最もよく満たすように、タッチスクリーンに対して特定のトレードオフがなされる。したがって、改良された全体性能を備えたタッチスクリーンが依然として必要とされている。
一般的には、本発明は、トレードオフがまったくないかまたはほとんどない1組の所望の特性を備えることが望ましくかつ製造コストを削減することがさらに望ましいタッチセンサーおよびタッチセンシングディスプレイに関する。
本発明の一態様において、タッチセンサー部品の製造方法は、ガラス基板を製造するステップと、続いて、大気圧化学気相成長を用いてガラス基板上に少なくとも4層の膜を堆積させるステップと、を含み、第1の膜は、所望の光学的透明度およびシート抵抗をもつように主として設計され、第2の膜は、基板から第1の膜を分離するように主として設計され、第3の膜は、摩耗に耐えるように主として設計され、そして第4の膜は、グレアを減少させるように主として設計される。
本発明の他の態様において、タッチセンサーに使用するための光学部品の製造方法は、同一の堆積技術を用いてガラス基板上に多層光学膜を形成することを含み、すべて同一の製造ライン上で製造され、多層光学膜は、所望の光学的透明度およびシート抵抗をもつように主として設計された第1の膜と、基板から第1の膜を分離するように主として設計された第2の膜と、所望の耐摩耗性を提供するように主として設計された第3の膜と、を含む。
本発明の他の態様において、タッチセンサーに使用するための多層光学膜の製造方法は、製造ライン上でガラス基板を形成することと、同一の製造ライン上でかつ同一の膜堆積技術を用いて、所望の光透過率およびシート抵抗を提供するように主として設計された透明導電性膜および基板から導電性膜を分離するように主として設計されたバリヤー膜を堆積させることと、を含む。
本発明の他の態様において、タッチセンサーに使用するための光学部品は、フロート技術を用いて製造された基板と、同一の技術を用いて基板上に形成された少なくとも3層の膜と、を備え、少なくとも第1の膜は、所望の光学的透明度および導電率を提供するように主として設計され、少なくとも第2の膜は、基板から第1の膜を分離するように主として設計され、そして少なくとも第3の膜は、耐摩耗性を提供するように主として設計される。
本発明の他の態様において、タッチ感知ディスプレイは、フロートガラス基板と、大気圧化学気相成長技術を用いてガラス基板上に形成された少なくとも4層の膜と、を備え、第1の膜は、所定の光学的透明度および導電率をもつように主として設計され、第2の膜は、基板から第1の膜を分離するように主として設計され、第3の膜は、摩耗に耐えるように主として設計され、そして第4の膜は、グレアを減少させるように主として設計される。
本発明の種々の実施形態に関する以下の詳細な説明を添付の図面に関連させて検討すれば、本発明についてより完全に理解し正しく評価することができよう。
本発明は、一般的には、タッチスクリーン、電子ディスプレイシステムと併用されるタッチスクリーンに適用可能であり、とくに、タッチスクリーンが高い光透過率、高いコントラスト、高い耐久性、低いグレア、低い反射、および低い製造コストを有することが望ましい場合に適用可能である。本発明は、トレードオフがまったくないかまたはほとんどない状態でタッチスクリーンの望ましい特性の最適化を可能にする。本発明はさらに、列挙された望ましい特性のいくつかを単一層に組み入れることにより設計および製造のコストを削減することについて記載する。
タッチスクリーンは、開状態にあった電気回路がタッチされたときに閉状態になるという一般原理に基づいて動作することができる。閉回路で発生した信号の特性により、タッチ位置の検出を行うことができる。さまざまな技術を利用してタッチ位置を検出することが可能である。そのような技術の1つは、抵抗式である。抵抗式タッチでは、タッチされると、2つの物理的に分離された状態にあった導電性膜が相互に直接的な物理的接触状態になる。物理的接触状態になると、開状態にあった電子回路が閉状態になって抵抗結合による電気信号が発生する。発生した信号の特性により、タッチ位置の検出が可能になる。
容量式は、タッチ位置を検出するのによく使用される他の技術である。この場合、ユーザーの指のような導電性タッチアプリケーターが2つの導体間の容量結合を可能にするのに十分な程度に導電性膜に接近したときに、信号が発生する。2つの導体は、たとえばアースグランドを介して、互いに電気的に接続されている。発生した信号の特性により、タッチ位置の検出が可能になる。他の実用可能な技術としては、表面弾性波、赤外線、および力が挙げられる。
本発明は、タッチスクリーンが耐引掻性であり、低いグレア、低い反射、高い光透過率、および低い製造コストを有することが望ましいタッチセンシングスクリーンに適用可能である。本発明は、とくに、タッチ位置を検出するのに抵抗式または容量式技術を利用するタッチスクリーンに適用可能である。たとえば、本発明の一実施形態は、最適化された耐摩耗性および反射防止特性を備えるとともに製造コストを削減することが望ましい容量式タッチスクリーンに使用するのにきわめて好適である。本発明の他の実施形態は、導電性シートが拡散表面を有するとともに製造コストを削減することが望ましい抵抗式タッチスクリーンに使用するのにとくに好適である。
本発明によれば、所望のレベルでタッチセンサーの特定の特性を提供するように各層を主として設計することにより、タッチセンサーの全体性能を改良することができる。たとえば、所定の光透過率およびシート抵抗を提供するように、タッチセンサー中の所与の層を主として設計することができる。所定の最小の耐摩耗性を提供するように、異なる層を主として設計することができるとともに、グレアを減少させるように、異なる層を主として設計することができる。
本発明によれば、単一の多機能層を設計することにより、タッチセンサーの2つ以上の所望の特性を同時に効果的に提供できない場合、所定のレベルでその特性を提供することに主として専用に用いられる個別の層を設計することにより、それぞれの特性を提供する。たとえば、従来の容量式タッチセンサーでは、典型的には、タッチが繰り返されることによる損傷から透明導電性シートを保護するために耐摩耗性膜が組み込まれる。典型的には、同一の膜がさらに、反射を減少させるように設計される。しかしながら、耐摩耗性および低反射性という2つの特性に対する最適設計値を得るには、典型的には、一方または両方の特性の妥協点を求めることが必要となる。たとえば、効果的な耐摩耗性材料は、反射を減少させるために使用される材料よりも高い屈折率を有する傾向がある。このほか、耐摩耗性を提供する設計は、典型的には、効果的に反射を減少させる設計と実質的に異なる可能性のある膜厚さを必要とする。その結果、単一の膜で十分な耐摩耗性および低反射性を同時に提供するのは困難になる。本発明によれば、十分な耐摩耗性を提供するように第1の層を主として設計することができるとともに、グレアを減少させるように第2の層を主として設計することができる。2つの層は、異なる屈折率、厚さ、および材料組成を有することができる。
本発明によれば、層の数の増加により増大する可能性のある製造コストは、構成層の少なくとも一部分を同一の製造ライン上で逐次的に堆積させることにより削減することができる。たとえば、ガラスの製造プロセス時、ガラス基板にコーティングを施すことができる。たとえば、フロート浴中のまたはそこから出た高温フロートガラスにコーティングを施すことができる。米国特許第6,106,892号明細書および同第6,248,397号明細書には、高温ガラス上への酸化ケイ素コーティングの堆積が開示されている。米国特許第5,773,086号明細書には、高温ガラスの表面への酸化インジウムコーティングの堆積が開示されている。本発明の特定の一実施形態では、多層光学部品は、次のステップを含む形で製造される。第1に、ガラス基板をフロート浴上で製造する。第2に、浴上にある状態でまたは浴からガラス基板を取り出した後で、大気圧化学気相成長(APCVD)を用いて二酸化ケイ素または酸化スズのバリヤー層を高温ガラス基板上に堆積させる。次に、フッ素ドープド酸化スズのような透明導体の層をバリヤー層上に堆積させる。透明導体は、所定の光学的透明度およびシート抵抗を有するように主として設計される。バリヤー層は、フロートガラスから透明導体を分離するように主として設計される。最後に、APCVDを用いて透明導体膜上に反射防止膜コーティングを堆積させる。反射防止膜コーティングは、所望のレベルに反射を減少させるように主として設計される。APCVDまたは異なる製造技術を用いて同一のまたは異なる製造ライン上で追加の層を堆積させることにより追加の機能を提供できることは理解されよう。
図1は、本発明の特定の一実施形態に係る多層光学膜100の概略断面図を示す。光学膜100は、たとえばタッチセンサーに使用するのに好適な素子である。光学膜100は、基板101、透明導電性膜102、耐摩耗性膜103、および反射防止膜104を備える。基板101は、可撓性であっても剛性であってもよい。基板101は、好ましくは、高度に光透過性である。透明導電性膜102は、所望の光学的透明度、シート抵抗、およびシート抵抗均一性を提供するように主として設計される。耐摩耗性膜103は、摩耗に対する最適な保護を提供するように主として設計される。反射防止膜104は、光の干渉を用いて所望のレベルに反射を減少させるように主として設計される。光学膜100中の異なる膜は、それぞれ、単一層であっても多層であってもよい。たとえば、反射防止膜104は、高いまたは低い屈折率の1層以上の層を含んでいてもよい。反射防止膜104に好適な材料としては、低い屈折率(たとえば、1.35〜1.5の範囲)を有する材料が挙げられるが、いくつかの用途では、他の屈折率を用いることもできる。このほか、反射防止膜中の各層の光学的厚さ(ここで、光学的厚さは、層の物理的厚さと屈折率の積として定義される)は、典型的には、波長の四分の一の近傍、たとえば、50〜150ナノメーターの範囲であるが、用途に応じてより薄いまたはより厚い膜を用いることもできる。耐摩耗性膜103にとくに好適な材料は、典型的には、高い屈折率(たとえば、1.6〜2.7の範囲)を有するが、いくつかの用途では、他の屈折率を用いることもできる。このほか、適切な耐摩耗性を提供するために、耐摩耗性膜は、十分に厚くなければならない。また、十分な厚さは、1/4波長よりもかなり厚くてもよいしそうでなくてもよい。
製造コストを削減するために、公知の構成では、単一の膜に2つ以上の特性を付与するように設計することが一般的である。しかしながら、先に述べたように、この方法では、性能低下を招くおそれのある矛盾した設計パラメーターを用いることを余儀なくされることが多い。たとえば、図1の光学膜100で、単一の膜に耐摩耗性および低反射性の特性を付与するように設計した場合、材料組成、屈折率、および厚さの要件が矛盾して、多くの場合、1つまたは両方の特性の妥協点を用いることになる。より特定的には、たとえば、十分な摩耗を提供するように主として設計された耐摩耗性膜103の厚さは、所望のレベルに反射を減少させるように主として設計された反射防止膜104の厚さよりも厚くすることが可能である。このほか、耐摩耗性膜103の屈折率は、典型的には、反射防止膜104の屈折率よりも大きい。したがって、単一の膜に摩耗防止性および反射防止性を付与するように設計したとすれば、妥協点を探す必要があろう。本発明は、主として所望の耐摩耗性を提供するように耐摩耗性膜103を設計し、主として反射を減少させるように反射防止膜104を設計することにより、この妥協点を探す必要性を軽減する。したがって、本発明では、これらの各特性は、独立して、個別の膜により付与され、各膜は、より少ない層で複数の機能を提供しようとしたときに用いられることの多い妥協点に関してとくに考慮することなく所望のレベルに合わせて特定の特性を提供するように設計される。
本発明に記述されている各膜は、全体構成におけるその関連特性を提供する役割を主として担っているが、膜は、主として設計されたものでない特性にも寄与しうる。たとえば、反射防止膜が反射防止機能の主要な提供元になるように設計されていたとしても、耐摩耗性膜は、反射の減少に寄与しうる。
他の例として、光学的透明度および導電率を提供するように主として設計された透明導電性膜102の厚さは、一般的には、反射を減少させるように主として設計された反射防止膜104の厚さとは異なる。公知の構成では、製造コストを削減するために、典型的には、単一の膜に導電率および低反射性の特性を付与するように設計される。しかしながら、それぞれの特性は一般的には異なる厚さを必要とするので、2つの特性のうちの少なくとも一方は、望ましくないレベルで残存することになる。本発明は、所望の透明度および導電率を提供するように個別の膜102を設計し、反射を最小限に抑えるように他の膜104を設計することにより、両方の特性の最適化を可能にする。
論述したように、光学膜100の製造コストは、同一の好適な製造ライン上で光学膜100中のほとんどまたはすべての膜をコーティングすることにより削減することができる。代表的な製造方法としては、化学気相成長(CVD)、APCVD、真空蒸着(たとえば、蒸発またはスパッタリング)、溶媒系コーティング、キャストおよびキュアー、ならびに他の類似のコーティング技術が挙げられる。
基板101がガラス製の場合、APCVDはとくに有利である。この場合、ガラス基板を製造するのと同一の汎用ライン上で、層102、103、および104をコーティングすることにより、コストを削減することができる。たとえば、異なるコーティングステーションで、高温ガラス基板上に高温で層を逐次的に堆積させることができる。そのような条件は、堆積膜の光学的特性、電気的特性、および耐久性を改良する傾向があるので、高温で高温基板上に堆積させることは、とくに有利である可能性がある。耐久性には、機械的耐久性、加工耐久性、および環境耐久性が包含される。他の選択肢として、APCVDを用いて膜102および103を堆積させることができるとともに、真空蒸着のような異なる方法を用いて層104を堆積させることができる。
層102、103、および104を堆積させるために、スパッタリングのような真空蒸着を用いることも可能である。基板101は、可撓性であっても剛性であってもよい。たとえば、基板101は、高分子材料のロールの形態であってもよい。この場合、層102、103、および104をウェブライン上で逐次的にコーティングすることが可能である。
他の選択肢として、光学膜100の異なる層を溶媒コーティングまたはキャスティングしてキュアーさせることができる。たとえば、可撓性高分子基材のロール上に層をロールコーティングすることが可能である。透明導電性膜が透明有機導体である場合、そのような方法はとくに有利である。この場合、層102、103、および104を基板101上に逐次的にコーティングし、乾燥/キュアーさせることが可能である。
光学膜100は、タッチセンサーに使用するのに好適であり、とくに容量式タッチセンサーに使用するのに好適である。光学膜100は、高い光透過率、低い反射、高い耐摩耗性、および最適なシート抵抗をトレードオフがまったくないかまたはほとんどない状態で達成することのできる手段を提供する。光学膜100中の所与の層は、所与の特性を最適化するように主として設計されるが、主要な特性を損なうことなく1つ以上の二次的な特性を最適化することも可能であるは理解されよう。そのような二次的な特性の最適化は、設計により、偶然により、または主要な目標の結果として、行われうる。たとえば、透明度および光学的導電率を提供するように透明導電性膜102が主として設計される所与の用途では、界面反射を減少させるように層102の厚さを設定することができる。他の例として、十分な耐摩耗性を提供するように耐摩耗性膜103が主として設計される適用では、耐摩耗性の主要な目標特性を損なうことなく同時に反射を減少させるように膜厚さを設定することができる。
光学膜100は、反射光を光拡散させることにより、アンチグレア性をさらに備えることが可能である。本発明のさまざまな態様に係るそのような4つの代表的実施形態を図8A〜8Dに示す。図8Aの光学膜800Aは、実質的に平滑な表面801A’を有する基板801A、実質的に平滑な表面802A’を有する透明導電性膜802A、実質的に平滑な表面803A’を有する耐摩耗性膜803A、実質的に平滑な表面804A’を有する反射防止膜804A、および拡散表面805A’を有するアンチグレア膜(アンチグレア膜)805Aを含む。層801A〜804Aは、図1を参照して説明した光学膜100の層に類似している。
アンチグレア膜805Aは、たとえば、反射光を拡散させることにより、特定の用途に合った所望のレベルに正反射を減少させるように主として設計される。図8Aによれば、アンチグレア膜805Aは、マット表面805A’によりグレアを減少させる。アンチグレア膜805Aは、たとえば、周囲の材料と異なる屈折率を有する粒子を組み込むことにより、バルク拡散性を備えることも可能である。マット表面805A’は、いくつかの方法で生成可能である。たとえば、層805Aをマット工具に当接させてエンボス化することにより、表面を生成させることが可能である。他の選択肢として、膜805Aを堆積させるときに堆積パラメーターを適切に選択することにより、マット表面を生成させることが可能である。たとえば、アンチグレア膜805Aを溶媒コーティングする場合、乾燥時にマット表面805A’を生じるように乾燥条件を選択することができる。他の選択肢として、得られる膜がマット表面を有するように、真空蒸着、CVD、またはAPCVDを用いて、アンチグレア膜805Aをコーティングすることができる。他の選択肢として、アンチグレア膜805Aは、ホスト材料中に分散された粒子のコーティングを備えうる。この場合、粒子は、たとえば、ホスト材料から部分的に突出することにより、膜にマット表面を付与する。さらに他の例として、膜805Aをテクスチャー工具に当接させてキャスティングおよびキュアリングすることにより、マット表面805A’を生成させることが可能である。他の選択肢として、ゾルやゲルのような材料を、たとえば液滴の形態で、膜804A上にスプレーすることにより、アンチグレア膜805Aを作製することができる。スプレーされる材料は、膜804Aの材料と同じであってもよい。
図8Aによれば、光学膜800Aは、追加の膜805Aによりアンチグレア性を有する。他の選択肢として、図1の反射防止膜104の表面を粗面化することにより、アンチグレア性を達成することができる。これを図8Bに示す。図8Bの光学膜800Bは、実質的に平滑な表面801B’を有する基板801B、実質的に平滑な表面802B’を有する透明導電性膜802B、実質的に平滑な表面803B’を有する耐摩耗性膜803B、およびマット表面804B’を有する反射防止膜804Bを含む。層801B〜803Bは、図1を参照して説明した光学膜100の層と類似している。この構成では、反射を減少させるように主として設計された反射防止膜804Bは、表面804B’により追加されたアンチグレア性を有する。アンチグレア性は、膜804Bの主要な目標をほとんどまたはまったく損なうことなく達成される。
図8Cは、本発明の他の実施形態を示す。図8Cの光学膜800Cは、実質的に平滑な表面801C’を有する基板801C、実質的に平滑な表面802C’を有する透明導電性膜802C、マット表面803B’を有する耐摩耗性膜803Cおよびマット表面804C’を有する反射防止膜804Cを含む。層801C〜802Cは、図1を参照して説明した光学膜100の層と類似している。光学膜800Cでは、耐摩耗性膜803Cは、十分な耐摩耗性を提供するように主として設計される。耐摩耗性膜803Cはまた、マット表面803C’を有する。反射防止膜の膜804Cを層803C上に実質的にコンフォーマルにコーティングした場合、光学膜800Cにアンチグレア性を提供するマット表面804C’が生成される。この構成は、たとえば、層804Cにマット仕上げを施すよりも層803Cに直接施すほうが容易または有利である場合、とくに好適である。光学膜800Cでは、層803C上に層804Cを実質的にコンフォーマルにコーティングすることにより、マット表面を層803Cに直接生成させ、層804Cに間接的に生成させる。
図8Dは、本発明のさらに他の態様に係る光学膜800Dを示している。光学膜800Dは、マット表面801D’を有する基板801D、マット表面802D’を有する透明導電性膜802D、マット表面803D’を有する耐摩耗性膜803D、およびマット表面804D’を有する反射防止膜804Dを含む。光学膜800Dでは、最初に、基板801Dにマット表面801D’を直接生成させる。たとえば、基板801Dの製造時にマット表面801D’を生成させることができる。次に、層802D〜804D(層802C〜804Cに類似している)を逐次的にかつ実質的にコンフォーマルにコーティングすると、反射防止層804Dにマット表面804D’が生成される。たとえば、基板801Dがガラスである場合、化学エッチングを用いて表面801D’を生成させることが可能である。他の選択肢として、たとえば、テクスチャー工具に当接させてガラスを形成することによりガラス基板を製造する場合、表面801D’を生成させることができる。次に、たとえば、APCVD法を用いて、すべての他の層を高温ガラス基板上に高温で逐次的にかつコンフォーマルにコーティングすることが可能である。したがって、APCVDにより、低コストで、かつ所望の光透過率、反射、グレア、耐摩耗性、および導電率をもたせて、光学膜800Dを作製することができる。
図8のさまざまな層のシーケンスまたは順序を用途に応じて変更させうることは理解されよう。たとえば、図8Dでは、耐摩耗性膜803Dを基板801D上に堆積させた後で透明導電性膜802Dを堆積させることが可能である。
図2は、本発明の実施形態に係る容量式タッチセンサー200を模式的に示している。容量式タッチセンサー200は、タッチパネル210、電気リード線205、206、207、208、および電気回路209を備える。タッチパネル210は、基板201、透明導電性膜202、耐摩耗性膜203、および反射防止膜204を備える。タッチパネル210の層は、図1の光学膜100を参照して説明したものに類似している。タッチパネル210は、容量式タッチパネルである。電気リード線205、206、207、および208は、透明導電性膜202の4つの隅角部を電気回路209に電気接続する。電気回路209は、所与の用途で望まれるようにタッチ位置の決定および収集情報の処理を行う電子部品およびソフトウェアを備える。電気回路209は、用途に応じたユーザーメニューを提供するためのおよび情報を処理するためのソフトウェアをさらに備える。一例として、ユーザーが位置Xでタッチパネル210に指でタッチした場合、透明導電性膜202の4つの隅角部を通って電流が流れる。この電流は、ユーザーの指または他の導電性タッチ手段に容量結合する。その後、電気回路209は、透明導電性膜202の4つの隅角部に接続された4本のリード線を通って流れる電流の相対的な大きさを比較することによりタッチ位置を決定する。
タッチパネル210は、パネルを横切る電界を線形化するようなパターンで抵抗体を備えることができる。そのパターンは、簡潔にするために図2に示されていないが、なんら一般性を損なうものではない。そのような線形化法の1つが、米国特許第4,371,746号明細書に記載されている。
タッチパネル210は、増大された透過率、低減された反射、および最適化された耐摩耗性を、トレードオフがまったくないかまたはほとんどない状態で提供することができる。基板201は、好ましくは光透過性であり、用途で必要とされる機械的な剛性または可撓性を提供するように設計される。透明導電性膜202は、光学的透明度および所望のシート抵抗を主として提供するように設計される。耐摩耗性膜203は、タッチパネル210が主として摩耗に耐えるように設計される。そのような摩耗は、たとえば、ユーザーが硬いもしくは粗いスタイラスでパネルにタッチするかまたはタッチを繰り返した場合に生じる可能性がある。耐摩耗性は、透明導電性膜202を保護しかつタッチパネル210の光学的、電気的、および表面的特性をその予想寿命にわたり保持するうえで重要である。反射防止膜204は、主として反射を減少させることによりグレアを減少させコントラストを増大させるように設計される。反射防止膜204は、単一層であっても多層であってもよい。反射防止膜204の各層は、典型的には、所定の光学的厚さ、たとえば可視領域において、たとえば波長の四分の一の近傍の光学的厚さを有する。各層はさらに、有機物であっても無機物であってもよい。本発明によれば、トレードオフに対して妥協策をとる必要性がまったくないかまたはほとんどない状態で、光透過率、シート抵抗、耐摩耗性、および低反射性のようなタッチパネル210の特性を、それぞれ独立して、所望のレベルに調整できることは理解されよう。さらに、図8A〜8Dを参照して説明した実施形態または本発明に係る任意の他の好適な実施形態と同じように、図2のタッチパネル210を組み立てうることも理解されよう。
図3は、本発明の他の実施形態に係る光学膜300の概略断面図を示す。光学膜300は、基板301、光学的透明度および導電率を提供するように主として設計された透明導電性膜303、主として摩耗防止性を提供するように設計された耐摩耗性膜304、主として反射を減少させるように設計された反射防止膜305、およびグレアを低減または回避するように主として設計されたアンチグレア膜306を備える。光学膜300は、主として基板301から透明導電性膜303を分離するように設計されたバリヤー膜302をさらに備える。そのような分離は、基板301と透明導電性膜303との間で生じる可能性のある望ましくない相互作用を低減または回避するうえで望まれる可能性がある。そのような相互作用の1つは、基板301と透明導電性膜303との化学反応である可能性があり、これは、たとえば、透明導電性膜303の光学的および/または電気的特性に悪影響を及ぼすおそれがある。他の例として、基板301には、バリヤー膜302の不在下で透明導電性膜303中に移動して透明導電性膜303の電気的および/または光学的特性に悪影響を及ぼすおそれのある粒子または不純物が含まれている可能性がある。そのような移動は、光学膜300の加工および製造時に、組立て時に、使用時に、または他の理由で起こる可能性がある。バリヤー膜302は、そのような移動を停止または減少させる。たとえば、基板301は、ナトリウムのような不純物を有するガラスである可能性があり、透明導電性膜303は、透明導電性酸化物(TCO)である可能性がある。TCOの例としては、インジウムスズ酸化物(ITO)、フッ素ドープド酸化スズ、アンチモンスズ酸化物(ATO)、および酸化亜鉛(ZnO)、たとえば、アルミニウムをドープした酸化亜鉛が挙げられる。バリヤー膜302の不在下では、ガラス中の不純物は、TCO中に移動することにより、そのシート抵抗の増大および/またはその光学的透明度の減少を引き起こす可能性がある。そのような移動は、たとえば、高温で短時間で、またはより低い温度で長時間かけて起こる可能性がある。たとえば、TCOは、典型的には高温で、たとえば150℃以上で、堆積される。そのような温度では、不純物は、基板から堆積TCO膜中に移動することにより、その導電率および/または光学的透明度を減少させる可能性がある。さらに、膜の堆積後に高温で膜を焼成した場合、TCO膜の電気的および光学的特性が改良される可能性がある。堆積後の焼成は、アニーリングと呼ばれることもある。バリヤー膜の不在下では、TCO膜が最初に低温で堆積されたとしても、不純物は、アニーリング時に基板からTCO膜中に移動する可能性がある。バリヤー膜302の不在下では、基板301は不純物を実質的に含まないことが望ましいであろう。不純物を含まない基板にすると、基板の選択が制限され、コストが増大する。バリヤー膜303を追加すれば、フロートガラスのような不純物を含むガラスが使用可能になる。
アンチグレア膜306は、残留反射を拡散させることによりグレアをさらに減少させるかまたは排除するように主として設計される。アンチグレア膜306は、粗表面307を有することによりアンチグレア性を備えうる。そのような粗表面は、たとえば、コーティング条件および乾燥条件を最適化することにより、アンチグレア膜306を堆積させながら生成させることが可能である。表面307はまた、他の方法により、たとえば、エンボス法、マイクロレプリカ法、スプレー法、またはそれ以外の方法により、生成させることも可能である。他の選択肢として、アンチグレア膜307は、膜にテクスチャー表面を付与するバルクディフューザーを備えうる。他の選択肢として、図8A〜8Dを参照して説明したものと類似した構成を組み込むことにより、光学膜300にアンチグレア性をもたせうることは理解されよう。
さらに、光学膜300が所望の光透過率、シート導電率、反射、グレア、および耐摩耗性をトレードオフがまったくないかまたはほとんどない状態で提供することも理解されよう。さらに、光学膜300は、基板301から透明導電性膜303を分離することにより、たとえば、真空中または大気圧に近い環境における高温加工を可能にする。このほか、1層以上の層304〜306は、望ましからぬ影響、たとえば、酸化、空気中に存在する可能性のある不純物、およびさらなる加工時に生じるおそれのあるそれ以外の望ましからぬ影響から、透明導電性膜303を保護するのに寄与しうる。光学膜300は、タッチセンサーに使用するのに好適である。たとえば、光学膜は、図2に示される回路と類似した容量式タッチセンサーで使用することが可能である。
図4は、本発明の他の実施形態に係る光学膜400の概略断面図を示している。光学膜400は、基板410、光学的透明度および導電率を提供するように主として設計された透明導電性膜403、ならびに透明導電性膜403から基板401を分離するように主として設計されたバリヤー膜402を備える。光学膜400のさまざまな層は、図3を参照して説明した実施形態に記載されているものに類似している。透明導電性膜403は、グレアを減少させるためにテクスチャー表面404を有する。したがって、本発明のこの特定の実施形態では、透明導電性膜は、光学的透明度およびシート導電率の主要な特性を損なうことなく二次的なアンチグレア性を有する。テクスチャー表面404は、透明導電性膜403の堆積時に生成可能である。たとえば、透明導電性膜403の真空蒸着時に、最終的な粗表面404が得られるように堆積パラメーターを選択することが可能である。他の選択肢として、堆積後の乾式または湿式の化学的または機械的エッチングにより、表面を粗面化することができる。他の選択肢として、(CVD)または(APCVD)を用いて、完成粗表面404を有する透明導電性膜403を堆積させることができる。たとえば、APCVDを用いて高温ガラス基板401上にバリヤー膜403を堆積させることができる。次に、APCVDを用いて高温バリヤー膜402および基板401の上に透明導電性膜403を堆積させることができる。図4のそれぞれの膜が2層以上の層を備えうることは理解されよう。
先に述べたように、APCVDに特有な利点は、光学膜400のほとんどまたはすべての層を大気圧および高温で堆積させることができるという点である。そのような加工条件は、一般的には、コストを削減し、光学的および電気的性能を改良する。さらに、同一の製造ライン上で層を逐次的にコーティングすることにより、さらにコストを削減することができる。APCVDに特有な他の利点は、ガラス基板401を製造するのと同一のライン上で層をコーティングすることによりコストがさらに削減されるという点である。バリヤー膜402は、基板401から透明導電性膜403への不純物の移動を低減または回避する。このため、不純物を含む低価格のガラスを用いて、ガラス基板を作製することが可能である。バリヤー膜402は、基板からの不純物の移動を阻止することにより、導体の光学的および電気的特性を損なうことなく高温における透明導電性膜403の堆積を可能にする。本発明によれば、光学膜400の耐摩耗性を増大させるように主として設計された耐摩耗性膜のような他の層を光学膜400が備えうることは理解されよう。さらに、図8を参照して述べたように、マット表面404は、透明導電性膜403に直接生成させることも可能であるし、またはたとえば、最初にバリヤー膜402にマット表面を直接生成させてからバリヤー膜402上に実質的にコンフォーマルに透明導電性膜をコーティングしてマット表面404を得ることにより間接的に生成させることも可能であることも理解されよう。
図5は、本発明の他の態様に係る抵抗式タッチセンサー500の概略図を示している。抵抗式タッチパネル500は、上端シート530および下端シート540を備える。上端シート530は、下端シートに対向する透明導体511を備える。電極505は、透明導体511に電気接触する。下端シート540は、基板501、光学的透明度およびシート導電率を提供するように主として設計された透明導電性膜503、ならびに透明導電性膜503から基板501を分離するように主として設計されたバリヤー膜502を備える。透明導電性膜503の上端表面(表面504)は、粗面であってもテクスチャー面であってもよい。電極506は、透明導電性膜503に電気接触した状態である。リード線507および508は、上端透明導体511および下端透明導体503を電気回路510に接続する。
タッチが行われると、上端および下端の透明導体511および503は、タッチ位置で互いに物理的接触状態になる。タッチ位置は、次のように決定される。最初に、電極505に電力を印加し、導体503を用いてタッチ位置のy座標を決定する。次に、電極506に電力を印加し、上端シート導体511を用いてタッチ位置のx座標を決定する。
下端シート540は、所望の光学的透明度およびシート導電率を提供する。粗面化表面504は、グレアを低減または回避する。このほか、マット表面504は、とくに、タッチ位置またはその近傍において、上端シートと下端シートとの間の光学干渉を低減または回避する。そのような光学干渉は、ニュートンリングと呼ばれることもあり、一般的には、目視者に明瞭に見える。ニュートンリングは、一般的には望ましくない。なぜなら、コントラストを減少させて、タッチセンサー500により表示される情報を容易に目視できなくするからである。粗面化表面504は、ニュートンリングを許容レベルに減少させるかまたはそれを回避する。本発明によれば、タッチセンサー500が所望の光学的透明度、グレア、実質的に目に見えないニュートンリング、所望のシート抵抗、および製造コストの削減をトレードオフがほとんどまたはまったくない状態で提供することは理解されよう。
図6は、本発明の他の実施形態に係る光学膜600の概略断面図を示している。光学膜600は、粗い上端表面604を有する基板601、粗い上端表面605を有するバリヤー膜602、および粗い上端表面606を有する透明導電性膜603を備える。透明導電性膜603は、最適な光学的透明度およびシート導電率を提供するように主として設計される。透明導電性膜603はまた、マット表面606により二次的なアンチグレア性を有する。バリヤー膜602は、基板601から透明導電性膜603を分離するように主として設計され、二次的なアンチグレア性を有する。光学膜600のグレアは、拡散表面604、605、および606により低減または回避される。光学膜600は、タッチセンサーに使用するのに好適であり、所望の光学的透明度、グレア、基板からの透明導電性膜の分離、および製造コストの削減をトレードオフがほとんどまたはまったくない状態で提供する。光学膜600は、次のように作製することができる。最初に、基板601に拡散表面604を形成する。次に、バリヤー膜602の上端表面605もまた粗面化またはテクスチャー化されるように、バリヤー膜602を実質的にコンフォーマルに基板601上に堆積させる。表面604および605は、テクスチャーおよび粗さレベルの点で互いに類似しうる。
他の選択肢として、表面604および605の拡散特性は、異なっていてもよい。その後、透明導電性膜603の上端表面606もまた粗面化またはテクスチャー化されるように、透明導電性膜603を実質的にコンフォーマルにバリヤー膜602上に堆積させる。表面604、605、および606は、テクスチャーおよび粗さレベルの点で類似しうる。他の選択肢として、これらの表面は、テクスチャーおよび/または粗さ度の点で異なりうる。
光学膜600は、たとえば、最初に基板に粗表面を生成させてから、基板の粗さが少なくともある程度までコーテッド層に複製されるようにバリヤー層および透明導電性膜を基板にコーティングすることにより、透明導電性膜に拡散表面を形成することが有利である場合、とくに好適である。たとえば、いくつかの用途では、透明導電性膜606に粗表面を直接形成することが困難であるかまたはそれほど有利ではない可能性がある。そのような場合、基板に粗表面を形成し、基板上にコンフォーマルに他の層をコーティングすることにより粗表面を複製する形で、そのような粗表面を間接的に生成させることができる。
図6を見れば、他の選択肢として、基板601の表面604が実質的に平滑であってもよいことは理解されよう。この場合、粗表面をバリヤー膜602に直接形成し、そしてバリヤー膜602上に実質的にコンフォーマルに透明導電性膜603をコーティングすることにより、それを透明導電性膜603中に複製することができる。
バリヤー膜602は、基板601と透明導電性膜603との間の望ましからぬ相互作用を低減または回避する。たとえば、バリヤー膜602は、不純物の移動を低減または回避することができる。他の選択肢として、バリヤー膜602は、化学反応を低減または回避することができる。一般的には、バリヤー膜602は、基板601から透明導電性膜603を分離する。その分離は、バリヤー膜の不在下で基板および/または透明導電性膜の性能に影響を及ぼすおそれのある望ましからぬ相互作用を回避または低減する。
APCVDを用いて、多層光学膜600を作製することができる。たとえば、従来のガラス製造プロセスを用いて、フロートガラスのようなガラス基板601を作製することができる。次に、高温ガラス基板にバリヤー膜602のコーティングを施す。コーティング温度は、400℃を超えてもよい。コーティングは、フロート浴中のガラスに施すかまたはそれを浴から取り出した後で施すことが可能である。バリヤー膜は、テクスチャー表面605がバリヤー膜に生成されるようにコンフォーマルにガラスをコーティングする。次に、透明導電性膜603をバリヤー膜上にコーティングする。導電性コーティングもまた、フロート浴中で施すことが可能であり、コーティング温度は、500℃を超えてもよい。同一のライン上でかつ高温で一部分または全部の層を作製することができるので、APCVDは、光学膜600の作製にとくに有利である。したがって、製造コストが削減される。さらに、高温で堆積させた場合、層の性能が改良される可能性がある。
他の選択肢として、有利な場合には、CVDまたはCVDとAPCVDの組合せを用いて、光学膜600を作製することができる。たとえば、APCVDを用いてバリヤー膜602を基板601上にコーティングし、CVDを用いて透明導電性膜603をコーティングすることが可能である。コーティングは、同一の製造ライン上で行うことができる。他の好適な方法を用いて、層をコーティングすることもできる。たとえば、透明導電性膜603は、透明有機導体であってもよい。この場合、ナイフコーティング、スクリーン印刷、インクジェット印刷、または任意の他の好適なコーティング法を用いて、有機導体をバリヤー膜602上にコーティングすることができる。
基板601は、剛性であっても可撓性であってもよい。基板は、高分子であっても任意のタイプのガラスであってもよい。たとえば、基板は、フロートガラスであってもよいし、またはポリカーボネート、アクリレートなどのような有機材料で作製されたものであってもよい。バリヤー膜602は、二酸化ケイ素であっても酸化スズであってもよい。透明導電性膜は、半導体、ドープド半導体、半金属、金属酸化物、有機導体、導電性ポリマーなどであってよい。代表的な無機材料としては、透明導電性酸化物、たとえば、(ITO)、フッ素ドープド酸化スズ、(ATO)などが挙げられる。代表的な有機材料としては、導電性有機金属化合物および導電性ポリマー(ポリピロール、ポリアニリン、ポリアセチレン、ポリチオフェンなど)、たとえば、欧州特許出願公開第1−172−831−A2号明細書に開示されているものが挙げられる。
図7は、本発明の一態様に係るディスプレイシステム700の概略断面図を示している。ディスプレイシステム700は、ディスプレイ701およびタッチセンサー702を備える。タッチセンサー702は、本発明の実施形態に係る光学膜を備える。たとえば、タッチセンサー702は、図1の光学膜100、図3の光学膜300、図6の光学膜600、図8A〜8Dの光学膜、または本発明に係る任意の他の光学膜を備えることができる。ディスプレイ701は、永久的なまたは交換可能なグラフィックス(たとえば、画像、地図、アイコンなど)および電子ディスプレイ、たとえば、液晶ディスプレイ、陰極線管、プラズマディスプレイ、エレクトロルミネセンスディスプレイ、有機エレクトロルミネセンスディスプレイ、電気泳動ディスプレイなどを備えることができる。図7では、ディスプレイ701およびタッチセンサー702は2つの個別の素子として示されているが、2つを単一ユニットに一体化させることも可能であることは理解されよう。
以上で引用した特許、特許出願、および他の刊行物は、いずれも、参照によりあたかも完全に複製されたかのごとく本文書に組み入れられるものとする。本発明の種々の態様の説明を容易にするために本発明の特定例が以上で詳細に説明されているが、当然のことながら、本発明をこれらの例の詳細事項に限定しようとするものではない。そうではなく、添付の特許請求の範囲に規定されている本発明の精神および範囲に含まれる変更形態、実施形態、および代替形態はすべて、本発明に包含されるものとする。
本発明の実施形態に係る光学部品の概略側面図を示す。 本発明の他の実施形態に係るタッチセンサーの概略三次元図を示す。 本発明の他の実施形態に係る光学部品の概略側面図を示す。 本発明のさらに他の実施形態に係る光学部品の概略側面図を示す。 本発明の他の実施形態に係るタッチセンサーの概略三次元図を示す。 本発明の他の実施形態に係る光学部品の概略側面図を示す。 本発明の他の実施形態に係るディスプレイシステムの概略側面図を示す。 本発明の他の実施形態に係る4つの光学部品の概略側面図を示す。

Claims (41)

  1. 溶融金属浴上で溶融ガラス基板を形成するステップと、大気圧化学気相成長を用いて、該ガラス基板上に、
    所定の光学的透明度および導電率を有するように主として設計された第1の膜と、
    該ガラス基板から該第1の膜を分離するように主として設計された第2の膜と、
    摩耗に耐えるように主として設計された第3の膜と、
    反射を減少させるように主として設計された第4の膜と、
    を含む少なくとも4層の膜を形成するステップと、
    を含む、タッチセンサー部品を製造する方法。
  2. 請求項1に記載の方法によって製造されたタッチセンサー部品を備える、タッチセンサー。
  3. 製造ライン上でガラス基板を形成するステップと、同一の製造ライン上で該ガラス基板上に多層光学膜を逐次的に配設するステップとを含み、該多層光学膜の各層が、同一の堆積技術を用いて堆積され、該多層膜が、
    所定の光学的透明度およびシート導電率を提供するように主として設計された第1の膜と、
    該基板から該第1の膜を分離するように該第1の膜と該基板との間に配設された第2の膜と、
    少なくとも所定の耐摩耗性を提供するように主として設計された第3の膜と、
    を含む、タッチセンサーに使用するための光学部品を製造する方法。
  4. 前記タッチセンサーが容量式である、請求項3に記載の製造方法。
  5. 前記ガラスがフロートライン上で形成される、請求項3に記載の製造方法。
  6. 前記多層光学膜を逐次的に配設するために用いられる技術が化学気相成長を含む、請求項3に記載の製造方法。
  7. 前記多層光学膜を逐次的に配設するために用いられる技術が大気圧化学気相成長を含む、請求項3に記載の製造方法。
  8. 前記多層光学膜を逐次的に配設するために用いられる技術が真空蒸着を含む、請求項3に記載の製造方法。
  9. 前記光学部品の前面および背面の少なくとも一方がマット面である、請求項3に記載の製造方法。
  10. グレアを減少させるように主として設計された第4の膜をさらに含む、請求項3に記載の多層光学膜。
  11. 前記第4の膜が、正反射を減少させるように主として設計される、請求項10に記載の多層光学膜。
  12. 前記第4の膜が、拡散反射を減少させるように主として設計される、請求項10に記載の多層光学膜。
  13. 前記第4の膜が二酸化ケイ素を含む、請求項10に記載の多層光学膜。
  14. 前記第4の膜が酸化アルミニウムを含む、請求項10に記載の多層光学膜。
  15. 前記ガラス基板がドーパントを含む、請求項3に記載の製造方法。
  16. 前記第1の膜がインジウムスズ酸化物を含む、請求項3に記載の製造方法。
  17. 前記第1の膜がフッ素ドープド酸化スズを含む、請求項3に記載の製造方法。
  18. 前記第1の膜がアンチモンスズ酸化物を含む、請求項3に記載の製造方法。
  19. 前記第1の膜が酸化亜鉛を含む、請求項3に記載の製造方法。
  20. 前記第2の膜が二酸化ケイ素を含む、請求項3に記載の製造方法。
  21. 前記第2の膜が酸化スズを含む、請求項3に記載の製造方法。
  22. 前記第3の膜が酸化スズを含む、請求項3に記載の製造方法。
  23. 前記第3の膜が酸化アルミニウムを含む、請求項3に記載の製造方法。
  24. 前記第3の膜が酸化タンタルを含む、請求項3に記載の製造方法。
  25. 前記第3の膜が酸化ジルコニウムを含む、請求項3に記載の製造方法。
  26. 前記第3の膜が酸化チタンを含む、請求項3に記載の製造方法。
  27. 前記第3の膜がチタンニトリトを含む、請求項3に記載の製造方法。
  28. 前記第3の膜がシリコーンニトリトを含む、請求項3に記載の製造方法。
  29. タッチセンサーに使用するための多層光学膜を製造する方法であって、
    製造ライン上でフロートガラス基板を形成するステップと、同一の製造ライン上で、
    所定の光透過率およびシート抵抗を提供するように主として設計された透明導電性膜を該ガラス基板上に配設するステップと、
    該ガラス基板から該導電性膜を分離するように主として設計されたバリヤー膜を該透明導電性膜と該ガラス基板との間に配設するステップと、
    を含み、
    該透明導電性膜および該バリヤー膜が、同一の膜堆積技術を用いて配設される、方法。
  30. 前記タッチセンサーが抵抗式である、請求項29に記載の製造方法。
  31. 前記ガラス基板の形成が、溶融金属上にガラスを浮かべるステップを含む、請求項29に記載の製造方法。
  32. 前記膜堆積技術が化学気相成長を含む、請求項29に記載の製造方法。
  33. 前記膜堆積技術が大気圧化学気相成長を含む、請求項29に記載の製造方法。
  34. 前記膜堆積技術が真空蒸着を含む、請求項29に記載の製造方法。
  35. 前記多層光学膜の前面および/または背面がマット面である、請求項29に記載の製造方法。
  36. 請求項29に記載の方法によって作製された多層光学膜を備える、タッチセンサー。
  37. タッチセンサーに使用するための多層光学部品であって、光透過性基板上に配設された少なくとも3層の膜を備え、
    該基板が、フロート技術を用いて製造され、
    該少なくとも3層の膜が、フロート技術を用いて製造され、
    少なくともその第1の膜が、所定の光学的透明度および導電率をもつように主として設計され、
    少なくともその第2の膜が、該基板から該第1の膜を分離するように主として設計され、そして
    少なくともその第3の膜が、所定の耐摩耗性を提供するように主として設計される、多層光学部品。
  38. 前記少なくとも3層の膜を製造するために用いられる製造技術が化学気相成長を含む、請求項37に記載の多層光学部品。
  39. 前記少なくとも3層の膜を製造するために用いられる製造技術が大気圧化学気相成長を含む、請求項37に記載の多層光学部品。
  40. 前記少なくとも3層の膜を製造するために用いられる製造技術が真空蒸着を含む、請求項37に記載の多層光学部品。
  41. フロート技術を用いて形成されたガラス基板と、
    大気圧化学気相成長技術を用いて該ガラス基板上に逐次的に配設された少なくとも4層の光学膜とを備え、
    その第1の膜が、所定の光学的透明度および導電率をもつように主として設計され、
    その第2の膜が、該基板から該第1の膜を分離するように主として設計され、
    その第3の膜が、摩耗に耐えるように主として設計され、そして
    その第4の膜が、反射を減少させるように主として設計される、
    タッチセンシングディスプレイシステム。
JP2004527597A 2002-08-09 2003-07-10 多機能多層光学膜 Withdrawn JP2005535548A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/216,507 US7151532B2 (en) 2002-08-09 2002-08-09 Multifunctional multilayer optical film
PCT/US2003/021539 WO2004014814A1 (en) 2002-08-09 2003-07-10 Multifunctional multilayer optical film

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005535548A true JP2005535548A (ja) 2005-11-24
JP2005535548A5 JP2005535548A5 (ja) 2006-08-24

Family

ID=31495075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004527597A Withdrawn JP2005535548A (ja) 2002-08-09 2003-07-10 多機能多層光学膜

Country Status (8)

Country Link
US (2) US7151532B2 (ja)
EP (1) EP1551776A1 (ja)
JP (1) JP2005535548A (ja)
KR (1) KR101014061B1 (ja)
CN (1) CN1319891C (ja)
AU (1) AU2003253855A1 (ja)
TW (1) TW200404258A (ja)
WO (1) WO2004014814A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012508924A (ja) * 2008-11-14 2012-04-12 エルジー イノテック カンパニー リミテッド タッチスクリーン及びその製造方法
JP2012089150A (ja) * 2004-02-23 2012-05-10 Stantum 多点接触の触知スクリーン上の仮想オブジェクトの操作によるコントローラー
WO2013176150A1 (ja) * 2012-05-25 2013-11-28 旭硝子株式会社 化学強化ガラス板、カバーガラス、タッチセンサ付化学強化ガラスおよびディスプレイ装置
JP2013249216A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Asahi Glass Co Ltd タッチセンサ付化学強化ガラス及びディスプレイ装置
CN104350020A (zh) * 2012-05-25 2015-02-11 旭硝子株式会社 化学强化玻璃板、保护玻璃、带触控传感器的化学强化玻璃及显示装置
TWI499958B (zh) * 2011-11-07 2015-09-11 Oji Holdings Corp 附有靜電電容式觸控面板之顯示裝置、靜電電容式觸控面板

Families Citing this family (141)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3587205B2 (ja) * 2002-04-03 2004-11-10 セイコーエプソン株式会社 光透過性シート、背面投写型プロジェクタ、光透過性シート製造装置、プログラムおよびコンピューター読み取り可能な記録媒体
KR100563675B1 (ko) * 2002-04-09 2006-03-28 캐논 가부시끼가이샤 유기 발광소자 및 유기 발광소자 패키지
TWI289708B (en) 2002-12-25 2007-11-11 Qualcomm Mems Technologies Inc Optical interference type color display
US20040233174A1 (en) * 2003-05-19 2004-11-25 Robrecht Michael J. Vibration sensing touch input device
US7165323B2 (en) * 2003-07-03 2007-01-23 Donnelly Corporation Method of manufacturing a touch screen
US7342705B2 (en) * 2004-02-03 2008-03-11 Idc, Llc Spatial light modulator with integrated optical compensation structure
JP4449616B2 (ja) * 2004-07-21 2010-04-14 パナソニック株式会社 タッチパネル
US7294405B2 (en) * 2004-08-26 2007-11-13 3M Innovative Properties Company Antiglare coating and articles
US7291386B2 (en) * 2004-08-26 2007-11-06 3M Innovative Properties Company Antiglare coating and articles
US20060066586A1 (en) * 2004-09-27 2006-03-30 Gally Brian J Touchscreens for displays
US7710636B2 (en) * 2004-09-27 2010-05-04 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Systems and methods using interferometric optical modulators and diffusers
US7630123B2 (en) 2004-09-27 2009-12-08 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and device for compensating for color shift as a function of angle of view
US7508571B2 (en) * 2004-09-27 2009-03-24 Idc, Llc Optical films for controlling angular characteristics of displays
CN1851536A (zh) * 2005-04-22 2006-10-25 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 背光模组及其光学膜成型方法
JP4372117B2 (ja) * 2005-06-30 2009-11-25 富士通テン株式会社 受信装置
US7995039B2 (en) * 2005-07-05 2011-08-09 Flatfrog Laboratories Ab Touch pad system
JP2007086379A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Fujitsu Ten Ltd 車載用液晶表示装置
JP2007086381A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Fujitsu Ten Ltd 液晶表示装置
US20070063943A1 (en) * 2005-09-21 2007-03-22 Fujitsu Ten Limited Display apparatus
JP2007083858A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Fujitsu Ten Ltd 車載用表示装置
JP2007145158A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Fujitsu Ten Ltd 車載用表示装置及びその表示制御方法
US8013845B2 (en) * 2005-12-30 2011-09-06 Flatfrog Laboratories Ab Optical touch pad with multilayer waveguide
US20070156230A1 (en) 2006-01-04 2007-07-05 Dugan Stephen R Stents with radiopaque markers
US7603001B2 (en) * 2006-02-17 2009-10-13 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and apparatus for providing back-lighting in an interferometric modulator display device
KR101337264B1 (ko) * 2006-02-28 2013-12-05 삼성디스플레이 주식회사 터치 패널, 이를 구비한 표시 장치 및 그 제조 방법
US8264466B2 (en) * 2006-03-31 2012-09-11 3M Innovative Properties Company Touch screen having reduced visibility transparent conductor pattern
JP2007283873A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Fujitsu Ten Ltd 表示装置および車載用表示装置
US8031186B2 (en) * 2006-07-06 2011-10-04 Flatfrog Laboratories Ab Optical touchpad system and waveguide for use therein
US8094136B2 (en) * 2006-07-06 2012-01-10 Flatfrog Laboratories Ab Optical touchpad with three-dimensional position determination
JP2008032522A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Nitta Ind Corp 光ファイバを用いた触覚センサ
EP1943551A2 (en) 2006-10-06 2008-07-16 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Light guide
KR101628340B1 (ko) * 2006-10-06 2016-06-08 퀄컴 엠이엠에스 테크놀로지스, 인크. 디스플레이 장치 및 디스플레이의 형성 방법
WO2008045462A2 (en) * 2006-10-10 2008-04-17 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Display device with diffractive optics
US9063617B2 (en) * 2006-10-16 2015-06-23 Flatfrog Laboratories Ab Interactive display system, tool for use with the system, and tool management apparatus
US20080150901A1 (en) * 2006-12-22 2008-06-26 Robert Lowles Integrated Liquid Crystal Display And Touchscreen For An Electronic Device
US20080189046A1 (en) * 2007-02-02 2008-08-07 O-Pen A/S Optical tool with dynamic electromagnetic radiation and a system and method for determining the position and/or motion of an optical tool
TW200923536A (en) * 2007-11-23 2009-06-01 Acrosense Technology Co Ltd High transmittance touch panel
US8068710B2 (en) 2007-12-07 2011-11-29 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Decoupled holographic film and diffuser
WO2009102733A2 (en) * 2008-02-12 2009-08-20 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Integrated front light diffuser for reflective displays
US20090287733A1 (en) * 2008-05-15 2009-11-19 Chanan Steinhart Method for preparing prepress image data
US9280239B2 (en) * 2008-05-22 2016-03-08 Plantronics, Inc. Touch sensitive controls with weakly conductive touch surfaces
US8861068B2 (en) * 2008-07-07 2014-10-14 Creator Technology B.V. Display structure with a roughened sub-electrode layer
WO2010011779A2 (en) 2008-07-23 2010-01-28 Flextronics Ap, Llc Integration design for capacitive touch panels and liquid crystal displays
US9128568B2 (en) 2008-07-30 2015-09-08 New Vision Display (Shenzhen) Co., Limited Capacitive touch panel with FPC connector electrically coupled to conductive traces of face-to-face ITO pattern structure in single plane
US8441450B2 (en) 2008-09-30 2013-05-14 Apple Inc. Movable track pad with added functionality
CN102245693B (zh) * 2008-10-14 2013-09-18 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 耐污粒子
KR101172113B1 (ko) 2008-11-14 2012-08-10 엘지이노텍 주식회사 터치스크린 및 그 제조방법
SE533704C2 (sv) 2008-12-05 2010-12-07 Flatfrog Lab Ab Pekkänslig apparat och förfarande för drivning av densamma
US8209861B2 (en) 2008-12-05 2012-07-03 Flextronics Ap, Llc Method for manufacturing a touch screen sensor assembly
US8274486B2 (en) 2008-12-22 2012-09-25 Flextronics Ap, Llc Diamond pattern on a single layer
TWI463452B (zh) * 2009-04-21 2014-12-01 Ind Tech Res Inst 觸控式顯示裝置及其製造方法
US20110032214A1 (en) * 2009-06-01 2011-02-10 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Front light based optical touch screen
US8179376B2 (en) * 2009-08-27 2012-05-15 Research In Motion Limited Touch-sensitive display with capacitive and resistive touch sensors and method of control
KR20110061422A (ko) * 2009-12-01 2011-06-09 엘지이노텍 주식회사 정전용량 터치 패널
CN102652340B (zh) * 2009-12-10 2014-07-16 凸版印刷株式会社 导电性基板及其制造方法、导电性叠层体以及触摸面板
TWM379119U (en) * 2009-12-11 2010-04-21 Minlad Invest Ltd Touch panel and the substrate thereof
US8940122B2 (en) * 2010-03-12 2015-01-27 Wrapsol Acquisition, Llc Protective adhesive film, method of adhering protective adhesive film to a device, and device comprising protective adhesive film
TW201133310A (en) * 2010-03-26 2011-10-01 Applied Vacuum Coating Technologies Co Ltd Integration-type touch panel
US9285929B2 (en) 2010-03-30 2016-03-15 New Vision Display (Shenzhen) Co., Limited Touchscreen system with simplified mechanical touchscreen design using capacitance and acoustic sensing technologies, and method therefor
KR20120013807A (ko) * 2010-08-06 2012-02-15 엘지전자 주식회사 조명 및 하이라이트 기능을 제공하는 이동 단말기 및 그 제어 방법
US8575949B2 (en) 2010-08-25 2013-11-05 Ford Global Technologies, Llc Proximity sensor with enhanced activation
US8454181B2 (en) 2010-08-25 2013-06-04 Ford Global Technologies, Llc Light bar proximity switch
TWM405600U (en) * 2010-09-09 2011-06-11 Li Invest Co Ltd De capacitive touch panel
TWM400617U (en) * 2010-10-14 2011-03-21 Li Invest Co Ltd De panel and the substrat
US8902484B2 (en) 2010-12-15 2014-12-02 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Holographic brightness enhancement film
US20120153970A1 (en) * 2010-12-21 2012-06-21 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Capacitive touch sensing devices and methods of manufacturing thereof
US9447492B2 (en) 2011-06-03 2016-09-20 Graham J. Hubbard Conductive anti-reflective films
US8928336B2 (en) 2011-06-09 2015-01-06 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch having sensitivity control and method therefor
US8975903B2 (en) 2011-06-09 2015-03-10 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch having learned sensitivity and method therefor
US10004286B2 (en) 2011-08-08 2018-06-26 Ford Global Technologies, Llc Glove having conductive ink and method of interacting with proximity sensor
US9143126B2 (en) 2011-09-22 2015-09-22 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch having lockout control for controlling movable panel
CN102503168A (zh) * 2011-09-23 2012-06-20 四川大学 镀有三层增透膜的太阳能电池封装玻璃及其制备方法
US20130106712A1 (en) * 2011-11-01 2013-05-02 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method of reducing glare from inner layers of a display and touch sensor stack
US8994228B2 (en) 2011-11-03 2015-03-31 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch having wrong touch feedback
US10112556B2 (en) 2011-11-03 2018-10-30 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch having wrong touch adaptive learning and method
US8878438B2 (en) 2011-11-04 2014-11-04 Ford Global Technologies, Llc Lamp and proximity switch assembly and method
US8525955B2 (en) 2012-01-31 2013-09-03 Multek Display (Hong Kong) Limited Heater for liquid crystal display
TWI588718B (zh) * 2012-03-28 2017-06-21 友達光電股份有限公司 觸控面板及其製造方法
US8933708B2 (en) 2012-04-11 2015-01-13 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly and activation method with exploration mode
US9831870B2 (en) 2012-04-11 2017-11-28 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly and method of tuning same
US9287864B2 (en) 2012-04-11 2016-03-15 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly and calibration method therefor
US9184745B2 (en) 2012-04-11 2015-11-10 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly and method of sensing user input based on signal rate of change
US9559688B2 (en) 2012-04-11 2017-01-31 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly having pliable surface and depression
US9660644B2 (en) 2012-04-11 2017-05-23 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly and activation method
US9520875B2 (en) 2012-04-11 2016-12-13 Ford Global Technologies, Llc Pliable proximity switch assembly and activation method
US9197206B2 (en) 2012-04-11 2015-11-24 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch having differential contact surface
US9944237B2 (en) 2012-04-11 2018-04-17 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly with signal drift rejection and method
US9568527B2 (en) 2012-04-11 2017-02-14 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly and activation method having virtual button mode
US9065447B2 (en) 2012-04-11 2015-06-23 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly and method having adaptive time delay
US9531379B2 (en) 2012-04-11 2016-12-27 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly having groove between adjacent proximity sensors
US9219472B2 (en) 2012-04-11 2015-12-22 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly and activation method using rate monitoring
US9136840B2 (en) 2012-05-17 2015-09-15 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly having dynamic tuned threshold
US10168835B2 (en) 2012-05-23 2019-01-01 Flatfrog Laboratories Ab Spatial resolution in touch displays
US8981602B2 (en) 2012-05-29 2015-03-17 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly having non-switch contact and method
US9337832B2 (en) 2012-06-06 2016-05-10 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch and method of adjusting sensitivity therefor
KR101654360B1 (ko) * 2012-06-22 2016-09-05 코닝정밀소재 주식회사 유기 발광소자용 기판 및 그 제조방법
US9641172B2 (en) 2012-06-27 2017-05-02 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly having varying size electrode fingers
US8922340B2 (en) 2012-09-11 2014-12-30 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch based door latch release
US8796575B2 (en) 2012-10-31 2014-08-05 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly having ground layer
KR20140057047A (ko) * 2012-11-02 2014-05-12 삼성전기주식회사 터치 스크린 패널 및 이를 포함하는 휴대용 전자 장치
US9311204B2 (en) 2013-03-13 2016-04-12 Ford Global Technologies, Llc Proximity interface development system having replicator and method
US10019113B2 (en) 2013-04-11 2018-07-10 Flatfrog Laboratories Ab Tomographic processing for touch detection
TWI484382B (zh) * 2013-04-17 2015-05-11 E Ink Holdings Inc 觸控面板
KR101425573B1 (ko) * 2013-05-02 2014-08-05 서상영 개인 휴대 단말기용 보호 필름 및 이의 제조 방법
EP3008024A1 (en) * 2013-06-10 2016-04-20 Corning Incorporated Optical structures having integrated component layers
CN104281303B (zh) * 2013-07-05 2019-07-23 华为终端有限公司 一种显示装置、触摸屏及其制造方法
US9874978B2 (en) 2013-07-12 2018-01-23 Flatfrog Laboratories Ab Partial detect mode
DE102013012110A1 (de) 2013-07-12 2015-01-15 e.solutions GmbH Berührungsempfindlicher Bildschirm insbesondere zur Verwendung in einem Kraftfahrzeug
JP2017507803A (ja) * 2013-12-19 2017-03-23 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 多層複合材料物品
WO2015108479A1 (en) 2014-01-16 2015-07-23 Flatfrog Laboratories Ab Light coupling in tir-based optical touch systems
US10126882B2 (en) 2014-01-16 2018-11-13 Flatfrog Laboratories Ab TIR-based optical touch systems of projection-type
CN105094395A (zh) * 2014-05-04 2015-11-25 宸鸿科技(厦门)有限公司 触控装置
WO2015199602A1 (en) 2014-06-27 2015-12-30 Flatfrog Laboratories Ab Detection of surface contamination
DE102014009972B3 (de) * 2014-06-27 2015-12-31 e.solutions GmbH Blickwinkeloptimierter Polarisator, insbesondere zur Verwendung als Teil einer optischen Anzeige in einem Kraftfahrzeug
US10038443B2 (en) 2014-10-20 2018-07-31 Ford Global Technologies, Llc Directional proximity switch assembly
US11182023B2 (en) 2015-01-28 2021-11-23 Flatfrog Laboratories Ab Dynamic touch quarantine frames
US10318074B2 (en) 2015-01-30 2019-06-11 Flatfrog Laboratories Ab Touch-sensing OLED display with tilted emitters
WO2016130074A1 (en) 2015-02-09 2016-08-18 Flatfrog Laboratories Ab Optical touch system comprising means for projecting and detecting light beams above and inside a transmissive panel
US9999527B2 (en) 2015-02-11 2018-06-19 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Scaffolds having radiopaque markers
WO2016140612A1 (en) 2015-03-02 2016-09-09 Flatfrog Laboratories Ab Optical component for light coupling
US9654103B2 (en) 2015-03-18 2017-05-16 Ford Global Technologies, Llc Proximity switch assembly having haptic feedback and method
JP6660940B2 (ja) * 2015-03-24 2020-03-11 株式会社カネカ 透明電極付き基板の製造方法
US9548733B2 (en) 2015-05-20 2017-01-17 Ford Global Technologies, Llc Proximity sensor assembly having interleaved electrode configuration
US9700443B2 (en) 2015-06-12 2017-07-11 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Methods for attaching a radiopaque marker to a scaffold
KR20180059465A (ko) * 2015-09-28 2018-06-04 사빅 글로벌 테크놀러지스 비.브이. 열성형 용도의 집적 투명 전도성 필름
EP4075246B1 (en) 2015-12-09 2024-07-03 FlatFrog Laboratories AB Stylus for optical touch system
EP3545392A4 (en) 2016-11-24 2020-07-29 FlatFrog Laboratories AB AUTOMATIC TACTILE SIGNAL OPTIMIZATION
KR102495467B1 (ko) 2016-12-07 2023-02-06 플라트프로그 라보라토리즈 에이비 개선된 터치 장치
CN116679845A (zh) 2017-02-06 2023-09-01 平蛙实验室股份公司 触摸感测装置
US10656764B2 (en) * 2017-02-23 2020-05-19 Boe Technology Group Co., Ltd. Touch device and display device
US20180275830A1 (en) 2017-03-22 2018-09-27 Flatfrog Laboratories Ab Object characterisation for touch displays
CN110663015A (zh) 2017-03-28 2020-01-07 平蛙实验室股份公司 触摸感应装置和用于组装的方法
CN117311543A (zh) 2017-09-01 2023-12-29 平蛙实验室股份公司 触摸感测设备
WO2019079033A1 (en) 2017-10-20 2019-04-25 3M Innovative Properties Company OPTICAL SET
KR102489337B1 (ko) * 2018-01-17 2023-01-19 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
WO2019172826A1 (en) 2018-03-05 2019-09-12 Flatfrog Laboratories Ab Improved touch-sensing apparatus
US11665269B2 (en) 2018-12-21 2023-05-30 Otter Products, Llc Tool for installing a screen protector on an electronic device
US10841409B2 (en) 2018-12-21 2020-11-17 Otter Products, Llc Tool for installing a screen protector on an electronic device
WO2020153890A1 (en) 2019-01-25 2020-07-30 Flatfrog Laboratories Ab A videoconferencing terminal and method of operating the same
US11186031B2 (en) 2019-08-12 2021-11-30 Otter Products, Llc Apparatus for installing a screen protector on an electronic device
CN115039063A (zh) 2020-02-10 2022-09-09 平蛙实验室股份公司 改进的触摸感测设备

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4308316A (en) 1977-04-04 1981-12-29 Gordon Roy G Non-iridescent glass structures
US4371746A (en) 1978-01-05 1983-02-01 Peptek, Incorporated Edge terminations for impedance planes
US4595634A (en) 1983-08-01 1986-06-17 Gordon Roy G Coating process for making non-iridescent glass
US4847157A (en) 1986-08-28 1989-07-11 Libbey-Owens-Ford Co. Glass coating method and resulting article
US4946712A (en) 1986-08-28 1990-08-07 Libbey-Owens-Ford Co. Glass coating method and resulting article
US4853257A (en) 1987-09-30 1989-08-01 Ppg Industries, Inc. Chemical vapor deposition of tin oxide on float glass in the tin bath
US5792550A (en) * 1989-10-24 1998-08-11 Flex Products, Inc. Barrier film having high colorless transparency and method
DE69428320T2 (de) * 1993-10-18 2002-07-04 Koninkl Philips Electronics Nv Verfahren zur Herstellung einer Beschichtung auf einen Bildschirm und Anzeigevorrichtung die diese enthalt
US5846649A (en) * 1994-03-03 1998-12-08 Monsanto Company Highly durable and abrasion-resistant dielectric coatings for lenses
US5573335A (en) * 1994-05-25 1996-11-12 Schinazi; Robert Thin film temperature sensing device for measuring the operating temperature of a cutting tool
JP2874556B2 (ja) 1994-05-31 1999-03-24 日本板硝子株式会社 透明導電膜付きガラス板およびそれを用いたタッチパネル
US6001486A (en) 1994-07-29 1999-12-14 Donnelly Corporation Transparent substrate with diffuser surface
JPH08138446A (ja) 1994-11-09 1996-05-31 Nippon Sheet Glass Co Ltd 透明導電膜付きガラス板及びそれを用いた透明タッチパネル
US5773086A (en) 1996-08-13 1998-06-30 Libbey-Owens-Ford Co. Method of coating flat glass with indium oxide
US5773089A (en) * 1996-12-18 1998-06-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for treating aramid surfaces to be plated
US20020155299A1 (en) * 1997-03-14 2002-10-24 Harris Caroline S. Photo-induced hydrophilic article and method of making same
GB9710547D0 (en) 1997-05-23 1997-07-16 Pilkington Plc Coating method
GB9723222D0 (en) 1997-11-04 1998-01-07 Pilkington Plc Coating glass
US6476783B2 (en) * 1998-02-17 2002-11-05 Sarnoff Corporation Contrast enhancement for an electronic display device by using a black matrix and lens array on outer surface of display
US6319594B1 (en) * 1998-03-17 2001-11-20 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Low reflective antistatic hardcoat film
US6583935B1 (en) * 1998-05-28 2003-06-24 Cpfilms Inc. Low reflection, high transmission, touch-panel membrane
KR100630147B1 (ko) * 1998-09-10 2006-10-02 군제 가부시키가이샤 터치 패널
TW527492B (en) * 1998-10-14 2003-04-11 Tomoegawa Paper Co Ltd Anti-reflection material and polarized film using the same
US6048796A (en) * 1998-12-15 2000-04-11 United Microelectronics Corp. Method of manufacturing multilevel metal interconnect
US6686546B2 (en) * 1998-12-30 2004-02-03 Stmicroelectronics, Inc. Static charge dissipation for an active circuit surface
US6480250B1 (en) * 1999-06-02 2002-11-12 Fuji Photo Film Co., Ltd. Low-reflection transparent conductive multi layer film having at least one transparent protective layer having anti-smudge properties
KR100342649B1 (ko) * 1999-10-04 2002-07-04 김순택 터치 패널
GB2355273A (en) 1999-10-12 2001-04-18 Pilkington Plc Coating glass
US6727895B2 (en) * 2000-02-02 2004-04-27 3M Innovative Properties Company Touch screen panel with integral wiring traces
US6787240B2 (en) 2000-06-23 2004-09-07 Donnelly Corporation Enhanced light transmission conductive coated transparent substrate
EP1172831B1 (en) 2000-07-12 2012-10-24 Agfa-Gevaert N.V. Switch with at least one flexible conductive member
CN2417640Y (zh) * 2000-07-17 2001-01-31 利达三友电子(深圳)有限公司 单层导电膜式触摸屏
US6727566B1 (en) * 2000-09-29 2004-04-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Transparent substrate with conductive multilayer anti reflection film, transparent touch panel using the transparent substrate with multilayer anti reflection film and electronic apparatus using the touch panel
TW548580B (en) * 2000-11-27 2003-08-21 Toshiaki Ishiyama Glass touch panel
JP2002287902A (ja) * 2001-01-17 2002-10-04 Seiko Epson Corp タッチパネル及び電子機器
US20020149571A1 (en) * 2001-04-13 2002-10-17 Roberts Jerry B. Method and apparatus for force-based touch input
US20020167629A1 (en) * 2001-05-11 2002-11-14 Blanchard Randall D. Sunlight readable display with reduced ambient specular reflection
JP2003004916A (ja) * 2001-06-20 2003-01-08 Dainippon Printing Co Ltd 表示装置の窓材、その製造方法、及び表示装置
US6896981B2 (en) * 2001-07-24 2005-05-24 Bridgestone Corporation Transparent conductive film and touch panel
JP2003045234A (ja) * 2001-07-26 2003-02-14 Dainippon Printing Co Ltd 透明導電性フィルム
WO2003075207A2 (en) * 2002-03-01 2003-09-12 Planar Systems, Inc. Reflection resistant touch screens
KR100436376B1 (ko) * 2002-03-29 2004-06-19 테스텍 주식회사 접촉발광소자와 tft 지문입력기를 이용한 슬림형지문인식장치

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012089150A (ja) * 2004-02-23 2012-05-10 Stantum 多点接触の触知スクリーン上の仮想オブジェクトの操作によるコントローラー
JP2012508924A (ja) * 2008-11-14 2012-04-12 エルジー イノテック カンパニー リミテッド タッチスクリーン及びその製造方法
US9152256B2 (en) 2008-11-14 2015-10-06 Lg Innotek Co., Ltd. Touch screen and method of manufacturing the same
TWI499958B (zh) * 2011-11-07 2015-09-11 Oji Holdings Corp 附有靜電電容式觸控面板之顯示裝置、靜電電容式觸控面板
US10353520B2 (en) 2011-11-07 2019-07-16 Oji Holdings Corporation Display device with capacitive touch panel, capacitive touch panel
WO2013176150A1 (ja) * 2012-05-25 2013-11-28 旭硝子株式会社 化学強化ガラス板、カバーガラス、タッチセンサ付化学強化ガラスおよびディスプレイ装置
CN104350020A (zh) * 2012-05-25 2015-02-11 旭硝子株式会社 化学强化玻璃板、保护玻璃、带触控传感器的化学强化玻璃及显示装置
JP2013249216A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Asahi Glass Co Ltd タッチセンサ付化学強化ガラス及びディスプレイ装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW200404258A (en) 2004-03-16
WO2004014814A1 (en) 2004-02-19
CN1675139A (zh) 2005-09-28
US7151532B2 (en) 2006-12-19
KR20050075330A (ko) 2005-07-20
KR101014061B1 (ko) 2011-02-14
AU2003253855A1 (en) 2004-02-25
US20040027339A1 (en) 2004-02-12
CN1319891C (zh) 2007-06-06
US20070091076A1 (en) 2007-04-26
EP1551776A1 (en) 2005-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005535548A (ja) 多機能多層光学膜
EP1325361B1 (en) Low reflection, high transmission, touch-panel membrane
US8467005B2 (en) Transparent conductive film, method for production thereof and touch panel therewith
TWI492249B (zh) 具有抗反射塗層之高透光率導電膜和使用其之觸控面板及其製造方法
US20110279403A1 (en) Capacitive touch panel and a method of reducing the visibility of metal conductors in capacitive touch panel
US20120249441A1 (en) Touch panel and method of manufacturing a touch panel
JP2018513483A (ja) 静電容量式タッチパネルなどのための透明導電性コーティング
CN103186272B (zh) 触控面板及其制造方法
JP4349794B2 (ja) 導電性を有する多層反射防止膜付透明基板の製造方法
JP2003521772A (ja) タッチスクリーン用の3層反射防止コーティング
CN103144360B (zh) 多功能光学膜及其制造方法、及包含其的影像显示系统
WO2013100031A1 (ja) 光透過性導電性フィルム及びそれを有する静電容量型タッチパネル
JP4242664B2 (ja) 反射防止フィルム
WO2013115492A1 (ko) 반사방지 효과와 내지문성을 구비한 투명기판
CN102929418A (zh) 装饰膜、影像显示系统及触控感测装置的制造方法
JP4245339B2 (ja) 導電性を有する多層膜付透明基板の製造方法
JP3915202B2 (ja) 導電性反射防止フィルムおよびその製造方法
WO2019126338A1 (en) Transparent conductive coating for capacitive touch panel with silver having adjusted resistance
JP6687389B2 (ja) 光透過性導電性フィルム、その製造方法及びその用途
JPWO2014188683A1 (ja) タッチパネル用電極基板、これを含むタッチパネル、及び表示パネル
JP5727641B2 (ja) 光透過性導電性フィルム、その製造方法及びその用途
TWI623873B (zh) 透明電極層板及含此之觸控螢幕面板

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060707

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060707

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080516