JP2005509283A - 導電性ポリマーを用いる薄膜キャパシタ - Google Patents

導電性ポリマーを用いる薄膜キャパシタ Download PDF

Info

Publication number
JP2005509283A
JP2005509283A JP2003543043A JP2003543043A JP2005509283A JP 2005509283 A JP2005509283 A JP 2005509283A JP 2003543043 A JP2003543043 A JP 2003543043A JP 2003543043 A JP2003543043 A JP 2003543043A JP 2005509283 A JP2005509283 A JP 2005509283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
thin film
substrate
pentoxide
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003543043A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4328909B2 (ja
JP2005509283A5 (ja
Inventor
クマー プラッブハット
ウーレンフート ヘニング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HC Starck Inc
Original Assignee
HC Starck Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HC Starck Inc filed Critical HC Starck Inc
Publication of JP2005509283A publication Critical patent/JP2005509283A/ja
Publication of JP2005509283A5 publication Critical patent/JP2005509283A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4328909B2 publication Critical patent/JP4328909B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/36Accumulators not provided for in groups H01M10/05-H01M10/34
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/15Solid electrolytic capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/30Electrodes characterised by their material
    • H01G11/48Conductive polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/018Dielectrics
    • H01G4/06Solid dielectrics
    • H01G4/08Inorganic dielectrics
    • H01G4/10Metal-oxide dielectrics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/06Electrodes for primary cells
    • H01M4/08Processes of manufacture
    • H01M4/10Processes of manufacture of pressed electrodes with central core, i.e. dollies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/14Electrodes for lead-acid accumulators
    • H01M4/16Processes of manufacture
    • H01M4/20Processes of manufacture of pasted electrodes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/16Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor
    • H05K1/162Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor incorporating printed capacitors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0137Materials
    • H05K2201/0179Thin film deposited insulating layer, e.g. inorganic layer for printed capacitor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/032Materials
    • H05K2201/0329Intrinsically conductive polymer [ICP]; Semiconductive polymer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/09763Printed component having superposed conductors, but integrated in one circuit layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

本発明は、(a)基板、(b)前記の基板上に配置された導電性ポリマーを有する第1のポリマー膜、(c)五酸化タンタル又は五酸化にオブ、及びこれらの混合物からなるグループから選択される五酸化物層、(d)五酸化物層上に配置された導電性ポリマーを有する第2のポリマー膜を有する薄膜キャパシタに関する。

Description

発明の背景
本発明はキャパシタとして使用する薄膜のスタックに関する。
電子回路においてキャパシタを使用することは公知である。プリント配線板(PCB)は、前記プリント配線板の上下に取り付けられた捲回型又は粉末/電解キャパシタの使用の制限を有する。前記の配線板に直接取り付けることができるか又は十分な電気的パラメータ及び安定性を有するボード内に組み込まれている平面キャパシタが有利である。本発明の課題はそれ自体、このような平面キャパシタを提供することである。
前記の課題は、五酸化タンタル又は五酸化ニオブの交互の層と、ポリチオフェンベースのポリマーのH. C. Starck, Inc.社のBaytron(R) lineを有する導電性ポリマー膜を有するキャパシタにより解決されることが見出された。有利に、多くのタイプの導電性ポリマー薄膜を使用できる。
発明の概要
本発明は、(a)基板、(b)前記の基板上に配置された導電性ポリマーを有する第1のポリマー膜、(c)第1のポリマー膜の表面上に配置された、五酸化タンタル又は五酸化にオブ、及びこれらの混合物からなるグループから選択される五酸化物層、(d)前記の五酸化物層の表面上に配置された導電性ポリマーを有する第2のポリマー膜を有する薄膜キャパシタに関する。
図面の説明
本発明のこれらの特徴及び他の特徴、態様及び利点は、次の図面により次の記載及び特許請求の範囲に関してより良好に理解される。
図1は、本発明に従って作成されたキャパシタの実施態様の略図を示す;
図2は、このようなキャパシタの写真を示す;
図3a及び3bは、3層の導電性のポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)膜(Baytron)酸化物アレイの直列接続及び並列接続の略図を示す。
本発明の説明
本発明は、(a)基板、(b)前記の基板上に配置された導電性ポリマーを有する第1のポリマー膜、(c)五酸化タンタル又は五酸化にオブ、及びこれらの混合物からなるグループから選択される五酸化物層、及び(d)五酸化物層上に配置された導電性ポリマーを有する第2のポリマー膜を有する薄膜キャパシタに関する。
この基板は、本発明により使用する場合に、この所定の適用に使用することができる薄膜キャパシタを得ることができる全ての基板であることができる。一般に、この基板は非導電性基板であり、ビニルポリマー、オレフィンポリマー又はポリエステルポリマーのような材料から選択することができる。この基板の厚さは、一般に少なくとも約0.01mmである。この基板の厚さは、適用に応じて広範囲に可変である。一実施態様の場合に、この厚さは約0.01〜約1mmの範囲である。
ポリマー膜は、本発明により使用する場合に、この所定の用途で使用することができる薄膜キャパシタを得ることができる全ての導電性ポリマーを有することができる。適当な導電性ポリマーの例は、ポリアニリンベースのポリマー、ポリピロールベースのポリマー、ポリエチレンオキシドベースのポリマー、ポリチオフェンベースのポリマー及びこれらの混合物又はコポリマーを有する。このようなポリマーはこの分野において公知である。
特に有利な導電性ポリマーは、H. C. Starck, Inc社から入手できる導電性ポリマーのBAYTRON(R) line、特に米国特許第5035926号明細書(この場合に全文引用)中に記載されたような導電性ポリ(3,4−エチレン−ジオキシチオフェン)を包含する。このようなポリマーは、有利に有機溶剤、例えばイソプロパノール又はエタノール中に収容されたp−トルエンスルホン酸鉄(III)の溶液中で対応するモノマーの混合により合成される。重合の際に、鉄塩沈殿物が生じ、これは洗浄により除去される。この導電性ポリマーは、コロイド安定剤として利用されるポリ(スチレンスルホン酸)の存在で水溶液として提供することもできる。一般に、このような導電性ポリマーは高い導電性、薄膜の形での高い透明性、高い安定性及び容易な加工性を示す。このポリマーの適用分野は、プラスチックの帯電防止塗装、ガラスの帯電防止塗装、プラスチックの静電塗装、キャパシタ電極(タンタル及びアルミニウム)、プリント配線板(PCB)のスルーホールメッキ及びポリマーの発光ダイオードディスプレーを含むが、これに限定されない。
このようなポリチオフェン、有利にポリマー”Baytron P”は、良好な接着性を示す水性ポリマー分散液である。必要な場合に、接着性は、バインダーの添加により改善することができる。このような水性分散液は、例えば印刷、吹き付けによりプラスチック及びガラスの表面に簡単に適用され、かつ水性ベースであり、従って環境に優しい。
この導電性ポリマーは、一般に塗装のために適したバインダーと組み合わせる。適当なバインダーの例は、ポリ酢酸ビニル、ポリカーボネート、ポリビニルブチレート、ポリアクリレート、ポリメタクリレート、ポリスチレン、ポリアクリロニトリル、ポリ塩化ビニル、ポリブタジエン、ポリイソプレン、ポリエーテル、ポリエステル、シリコーン、ピロール/アセチレート、ビニルアセテート/アクリレート、エチレン/ビニルアセテートコポリマー、ポリビニルアルコールを包含するが、これらに限定されない。
導電性ポリマー膜の厚さは、適用に応じて、一般に少なくとも約50ナノメートルであり、有利に約100ナノメートルから約10マイクロメートルである。
一実施態様の場合には、本発明は(a)基板、(b)前記の基板の表面上に配置された第1のポリマー導電層、及び(c)複数の交互の五酸化物層/第1のポリマー層から延びるポリマー導電層を有し、その際、五酸化物層の総数はnであり、ポリマー導電層の総数はn+1であり、nは有利に1〜30の範囲内である、薄膜キャパシタに関する。他の実施態様の場合には、このそれぞれの構成要素(一般に導電性の膜層が酸化物層よりも多い)の2〜20層が存在することができる。直列接続又は並列接続は、スタックの形のバーチャルキャパシタのそれぞれに作成できる。有利に膜の全てのスタックは非導電性基板、例えばビニル、オレフィン又はポリエステル膜上にある。
一実施態様の場合に、それぞれの導電性膜は、約1ミクロンの厚さを有し、液体又は溶液の前駆体の印刷、吹き付け又は他の湿式法により適用される。他の実施態様の場合に、Ta、Nb−酸化物膜のそれぞれは、約1ミクロンの厚さを有し、液体又は蒸気の前駆体の反応性物理学的蒸着又は化学的方法により適用される。またTa又はNbを適用し、in situで酸化することができる。
こうして作成されたキャパシタは、公知のTa/Cu/Ta/Cu……スタックを上回る利点を有し、このスタックは周囲湿度の作用下での劣化の感度が低い。更にショートスタック(それぞれの酸化物及びポリマーの2〜4層)は透明であることができる。
図1は、本発明により製造されたキャパシタ10の構造を図示する。ポリマー基板12(例えばMylaffm film)はポリチオフェンコンダクタ14の1ミクロン層でコートされ、100ナノメートルの五酸化タンタル膜16次いでコンダクタの他の1ミクロン膜18が順番に積層される。銀接続パッド20を層14及び18上に適用する。このようにキャパシタを作成する。このキャパシタを5ボルトで試験し、酸化物エリアの約350ナノファラッド/sq.cm.のキャパシタンスが示された。
図2は、このようなキャパシタの写真であり、参照符号は図1の層を示す。基準の1cm、1インチ(2.54cm)のマーカーが示されている。導電層14の円は直径約2.75インチ(6.98cm)である。
一実施態様の場合に、このキャパシタは交互に導電層を備えた1〜30酸化物層の形に作成することができる。所望の場合に、基板膜12は、シリコーンコーティングを有していてもよく、キャパシタの作成後に除去される。同様に透明なオーバーコート部は新規の基板にキャパシタを取り付けるために適用することができる。他の実施態様の場合に、このキャパシタは30よりも多くの酸化物層を有するように作成できる。
図3a、bは、酸化物の3層16,26及び36と、4層の導電膜14,18,24及び28(それぞれの層は約1ミクロンである)とを有する導電膜(Baytron)−酸化物アレイの直列及び並列接続を有するキャパシタ10A、10Bの略図を示す。
本発明薄膜キャパシタは、一般に(i)基板上に配置された導電性ポリマーを有するポリマー膜を設け、(ii)前記のポリマー導電層の上に、五酸化タンタル、又は五酸化ニオブ又はこれらの混合物の五酸化物層を設け、かつ(iii)この五酸化物層上に配置された第2の導電層を設けることにより作成される。この製造工程は、所望の構成要素の層の数に応じて繰り返すことができる。
水溶液の形のポリチオフェンベースのポリマーを使用する場合に、この溶液を適当な方法、例えば印刷、バーコーティング、スピンコーティング又はディップコーティングにより基板に適用することができる。この溶液を適用した後に、乾燥工程は1種又は数種のキャリア溶剤の蒸発のために必要である。場合により基板に対する膜の接着性を増大させる付加的な溶剤及び/又は結合剤をBaytron P溶液に添加するのが有利である。
in situ重合を実施しかつこの層の上にポリマー導電薄膜を作成することが望ましい場合には、モノマー及び酸化剤溶液は一つの溶液に混合される。この溶液は基板上に適用する必要があり、これは公知の湿式法(例えば印刷、バーコーティング、スピンコーティング、ディップコーティング)により実施できる。この溶液を適用した後に、乾燥工程は1種又は数種のキャリア溶剤の蒸発のために必要である。この得られたポリマー膜を次いで、重合の間に生成した全ての塩を除去するために洗浄する。
極めて薄いが、密でかつ高誘電性の酸化膜を作成する方法を次に挙げるが、これに限定されない:
(a)物理蒸着(PVD)法、例えば反応性スパッタリング又はTa、Nbターゲットのレーザ又はEBスキャン加熱により酸化物の形で堆積させる;
(b)酸化物ターゲットを膜状基板(又は予め堆積された導電層)にまで酸化物を伝達するためのスパッタリング;
(c) 多くの公知の方法でTa、Nb膜で被覆し、これを陽極酸化させる(電気分解又は化学的陽極酸化による)。このような場合に、この膜は部分的に酸化し、酸化されない部分は隣接する導電層の一部になる。
本発明を有利な態様に関して詳細に記載したが、多の態様の可能である。従って、特許請求の範囲の意図及び領域は本願明細書に含まれる実施態様の記載に限定されない。
本発明により製造されたキャパシタの構造を示す略図 図1によるキャパシタの写真 直列接続(A)及び並列接続(B)を有するキャパシタの略図

Claims (18)

  1. (a)基板、
    (b)前記の基板上に配置された導電性ポリマーを有する第1のポリマー膜、
    (c)第1のポリマー膜の表面上に配置された、五酸化タンタル又は五酸化にオブ、及びこれらの混合物からなるグループから選択される五酸化物層、
    (d)前記の五酸化物層の表面上に配置された導電性ポリマーを有する第2のポリマー膜
    を有する薄膜キャパシタ。
  2. 基板が、ビニルポリマー、オレフィンポリマー、ポリエステル、及びこれらの混合物からなるグループから選択される、請求項1記載の薄膜キャパシタ。
  3. 第1のポリマー膜及び第2のポリマー膜が、ポリアニリンポリマー、リグノスルホン酸ポリマー、ポリピロールポリマー、チオフェンベースのポリマー及びこれらの混合物からなるグループから選択される、請求項1記載の薄膜キャパシタ。
  4. 第1のポリマー膜が約100ナノメートル〜約10マイクロメートルの範囲の厚さを有する、請求項1記載の薄膜キャパシタ。
  5. 五酸化物層が約10〜約100ナノメートルの範囲の厚さを有する、請求項1記載の薄膜キャパシタ。
  6. 基板が、少なくとも約0.01mmの厚さを有する、請求項1記載の薄膜キャパシタ。
  7. 第1のポリマー膜又は第2のポリマー膜が、ポリチオフェンベースのポリマー、ポリアニリンベースのポリマー、ポリピロールベースのポリマー、ポリエチレンオキシドベースのポリマー及びこれらの混合物又はコポリマーからなるグループから選択される、請求項1記載の薄膜キャパシタ。
  8. (a)基板、(b)前記の基板の表面上に配置された第1のポリマー導電層、及び(c)複数の交互の五酸化物層/第1のポリマー層から延びるポリマー導電層を有し、その際、五酸化物層の総数はnであり、ポリマー導電層の総数はn+1である、薄膜キャパシタ。
  9. nは1〜30の範囲内にある、請求項8記載の薄膜キャパシタ。
  10. キャパシタが直列接続である、請求項8記載の薄膜キャパシタ。
  11. キャパシタが並列接続である、請求項8記載の薄膜キャパシタ。
  12. 基板が、ビニルポリマー、オレフィンポリマー、ポリエステルポリマー、及びこれらの混合物からなるグループから選択される非導電性基板である、請求項8記載の薄膜キャパシタ。
  13. 基板が、ビニルポリマー、オレフィンポリマー、ポリエステル、及びこれらの混合物からなるグループから選択される、請求項8記載の薄膜キャパシタ。
  14. 少なくとも1つのポリマー膜が、ポリアニリンベースのポリマー、ポリピロールベースのポリマー、ポリエチレンオキシドベースのポリマー、ポリチオフェンベースのポリマー及びこれらの混合物又はコポリマーからなるグループから選択される、請求項8記載の薄膜キャパシタ。
  15. (a)基板上に配置された第1の導電性ポリマーを設け、
    (b)前記の導電性ポリマー層に五酸化タンタル、又は五酸化にオブ又はこれらの混合物の五酸化物層を設け、及び
    (c)前記の五酸化物層上に配置された第2の導電性ポリマーを設け、それにより薄膜キャパシタを作成する、
    ことを有する薄膜キャパシタの製造方法。
  16. 薄膜キャパシタが、
    (a)基板、
    (b)前記の基板上に配置された導電性ポリマーを有する第1のポリマー膜、
    (c)第1のポリマー膜の表面上に配置された、五酸化タンタル又は五酸化にオブ、及びこれらの混合物からなるグループから選択される五酸化物層、
    (d)前記の五酸化物層の表面上に配置された導電性ポリマーを有する第2のポリマー膜を有する、請求項15記載の方法。
  17. 薄膜キャパシタは、(a)基板、(b)前記の基板の表面上に配置された第1のポリマー導電層、及び(c)複数の交互の五酸化物層/第1のポリマー層から延びるポリマー導電層を有し、その際、五酸化物層の総数はnであり、ポリマー導電層の総数はn+1である、請求項15記載の方法。
  18. 第1のポリマー膜が及び第2のポリマー膜が、ポリアニリンベースのポリマー、ポリピロールベースのポリマー、ポリエチレンオキシドベースのポリマー、ポリチオフェンベースのポリマー及びこれらの混合物又はコポリマーからなるグループから選択される、請求項15記載の方法。
JP2003543043A 2001-11-03 2002-11-01 導電性ポリマーを用いる薄膜キャパシタ Expired - Fee Related JP4328909B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US33771901P 2001-11-03 2001-11-03
PCT/US2002/035261 WO2003041096A1 (en) 2001-11-03 2002-11-01 Thin film capacitor using conductive polymers

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005509283A true JP2005509283A (ja) 2005-04-07
JP2005509283A5 JP2005509283A5 (ja) 2006-01-05
JP4328909B2 JP4328909B2 (ja) 2009-09-09

Family

ID=23321725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003543043A Expired - Fee Related JP4328909B2 (ja) 2001-11-03 2002-11-01 導電性ポリマーを用いる薄膜キャパシタ

Country Status (17)

Country Link
US (2) US6731495B2 (ja)
EP (1) EP1444710B1 (ja)
JP (1) JP4328909B2 (ja)
KR (1) KR100974771B1 (ja)
CN (1) CN100449661C (ja)
AT (1) ATE446583T1 (ja)
BR (1) BR0213858A (ja)
CA (1) CA2465269A1 (ja)
DE (1) DE60234114D1 (ja)
IL (2) IL161634A0 (ja)
MX (1) MXPA04004147A (ja)
NZ (1) NZ532671A (ja)
PL (1) PL369208A1 (ja)
RU (1) RU2318263C2 (ja)
UA (1) UA77459C2 (ja)
WO (1) WO2003041096A1 (ja)
ZA (1) ZA200403225B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170005028A (ko) * 2014-05-12 2017-01-11 캐패시터 사이언시스 인코포레이티드 에너지 저장 디바이스 및 이의 생산 방법
KR20170102209A (ko) * 2014-11-04 2017-09-08 캐패시터 사이언시스 인코포레이티드 에너지 저장 디바이스들 및 이의 생산 방법들
JP2018508118A (ja) * 2014-12-18 2018-03-22 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 多層フィルムコンデンサ

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
UA77459C2 (en) 2001-11-03 2006-12-15 Thin-film capacitor and a method for producing the capacitor
US7079377B2 (en) * 2002-09-30 2006-07-18 Joachim Hossick Schott Capacitor and method for producing a capacitor
US7256982B2 (en) * 2003-05-30 2007-08-14 Philip Michael Lessner Electrolytic capacitor
GB0323733D0 (en) * 2003-10-10 2003-11-12 Univ Heriot Watt Conductive polymer
EP1524678B2 (de) * 2003-10-17 2018-06-20 Heraeus Deutschland GmbH & Co. KG Elektrolytkondensatoren mit polymerer Aussenschicht
JP2005268672A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Mitsubishi Electric Corp 基板
JP2007194592A (ja) * 2005-12-20 2007-08-02 Tdk Corp 誘電体素子とその製造方法
US7612727B2 (en) * 2005-12-29 2009-11-03 Exatec, Llc Antenna for plastic window panel
WO2007123752A2 (en) * 2006-03-31 2007-11-01 Aculon, Inc. Solid electrolytic capacitors
JP2008181091A (ja) * 2006-12-26 2008-08-07 Nitto Denko Corp 光学積層体およびそれを用いた液晶パネル
US8141556B2 (en) 2007-04-27 2012-03-27 Medtronic, Inc. Metallization with tailorable coefficient of thermal expansion
US8461681B2 (en) 2007-04-27 2013-06-11 Medtronic, Inc. Layered structure for corrosion resistant interconnect contacts
JP5288503B2 (ja) 2007-10-10 2013-09-11 コヴィオ インコーポレイテッド 高信頼性監視及び/又は識別タグ/デバイス並びにかかるタグ/デバイスを作成する方法及び使用する方法
US8357858B2 (en) * 2008-11-12 2013-01-22 Simon Fraser University Electrically conductive, thermosetting elastomeric material and uses therefor
CN103000379B (zh) * 2012-10-18 2016-04-20 中国科学院化学研究所 一种提高全固态电储能器件充电效率的方法
EP2972700B1 (en) 2013-03-15 2019-05-08 Gottlieb, Stacey Fingernail system for use with capacitive touchscreens
RU2540934C1 (ru) * 2013-10-15 2015-02-10 Открытое акционерное общество "Обнинское научно-производственное предприятие "Технология" Датчик для контроля процесса пропитки наполнителя полимерным связующим
US20170301477A1 (en) 2016-04-04 2017-10-19 Capacitor Sciences Incorporated Electro-polarizable compound and capacitor
US10319523B2 (en) 2014-05-12 2019-06-11 Capacitor Sciences Incorporated Yanli dielectric materials and capacitor thereof
US10340082B2 (en) 2015-05-12 2019-07-02 Capacitor Sciences Incorporated Capacitor and method of production thereof
US10347423B2 (en) 2014-05-12 2019-07-09 Capacitor Sciences Incorporated Solid multilayer structure as semiproduct for meta-capacitor
US9932358B2 (en) 2015-05-21 2018-04-03 Capacitor Science Incorporated Energy storage molecular material, crystal dielectric layer and capacitor
US9941051B2 (en) 2015-06-26 2018-04-10 Capactor Sciences Incorporated Coiled capacitor
US10026553B2 (en) 2015-10-21 2018-07-17 Capacitor Sciences Incorporated Organic compound, crystal dielectric layer and capacitor
US10636575B2 (en) 2016-02-12 2020-04-28 Capacitor Sciences Incorporated Furuta and para-Furuta polymer formulations and capacitors
US10305295B2 (en) 2016-02-12 2019-05-28 Capacitor Sciences Incorporated Energy storage cell, capacitive energy storage module, and capacitive energy storage system
US10566138B2 (en) 2016-04-04 2020-02-18 Capacitor Sciences Incorporated Hein electro-polarizable compound and capacitor thereof
US10153087B2 (en) 2016-04-04 2018-12-11 Capacitor Sciences Incorporated Electro-polarizable compound and capacitor
US9978517B2 (en) 2016-04-04 2018-05-22 Capacitor Sciences Incorporated Electro-polarizable compound and capacitor
US10395841B2 (en) 2016-12-02 2019-08-27 Capacitor Sciences Incorporated Multilayered electrode and film energy storage device
US10163575B1 (en) 2017-11-07 2018-12-25 Capacitor Sciences Incorporated Non-linear capacitor and energy storage device comprising thereof
JP7216111B2 (ja) 2018-04-13 2023-01-31 キョーセラ・エイブイエックス・コンポーネンツ・コーポレーション 順次蒸着された内側導電性ポリマー膜を含む固体電解キャパシタ
WO2019199484A1 (en) 2018-04-13 2019-10-17 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor containing a vapor-deposited barrier film
WO2019199485A1 (en) 2018-04-13 2019-10-17 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor containing an adhesive film
US11183339B2 (en) 2018-11-29 2021-11-23 Avx Corporation Solid electrolytic capacitor containing a sequential vapor-deposited dielectric film
CN110845728B (zh) * 2019-11-07 2020-12-29 江南大学 一种导电高分子/五氧化二铌异质结的制备方法及其应用
US12002631B2 (en) 2021-10-20 2024-06-04 KYOCERA AVX Components Corporation Electrodeposited dielectric for a solid electrolytic capacitor

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4870855A (ja) * 1971-12-29 1973-09-26
US5126921A (en) * 1990-07-06 1992-06-30 Akira Fujishima Electronic component and a method for manufacturing the same
JPH0547588A (ja) * 1991-08-21 1993-02-26 Rubikon Denshi Kk 薄膜コンデンサ及びその製造方法
JPH05114532A (ja) * 1991-10-23 1993-05-07 Yoshiyasu Sasa 積層コンデンサ
JPH09283389A (ja) * 1996-04-10 1997-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンデンサおよびその製造方法
US5978207A (en) * 1996-10-30 1999-11-02 The Research Foundation Of The State University Of New York Thin film capacitor
IL132834A (en) * 1998-11-23 2006-06-11 Micro Coating Technologies Production of capacitors with a thin layer
EP1014399B1 (en) * 1998-12-22 2006-05-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Flexible thin film capacitor and method for producing the same
EP1170797A3 (en) * 2000-07-04 2005-05-25 Alps Electric Co., Ltd. Thin-film capacitor element and electronic circuit board on which thin-film capacitor element is formed
JP3624822B2 (ja) 2000-11-22 2005-03-02 株式会社日立製作所 半導体装置およびその製造方法
JP2002252143A (ja) * 2000-12-21 2002-09-06 Alps Electric Co Ltd 温度補償用薄膜コンデンサ及び電子機器
UA77459C2 (en) 2001-11-03 2006-12-15 Thin-film capacitor and a method for producing the capacitor

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170005028A (ko) * 2014-05-12 2017-01-11 캐패시터 사이언시스 인코포레이티드 에너지 저장 디바이스 및 이의 생산 방법
JP2017519374A (ja) * 2014-05-12 2017-07-13 キャパシター サイエンシズ インコーポレイテッドCapacitor Sciences Incorporated エネルギー蓄積装置及びその製造方法
KR102331588B1 (ko) * 2014-05-12 2021-11-30 캐패시터 사이언시스 인코포레이티드 에너지 저장 디바이스 및 이의 생산 방법
KR20170102209A (ko) * 2014-11-04 2017-09-08 캐패시터 사이언시스 인코포레이티드 에너지 저장 디바이스들 및 이의 생산 방법들
JP2017537464A (ja) * 2014-11-04 2017-12-14 キャパシタ サイエンシス インコーポレイテッド エネルギー蓄積デバイスおよびその製造方法
CN107592939A (zh) * 2014-11-04 2018-01-16 电容器科学股份公司 储能器件及其生产方法
KR102461254B1 (ko) * 2014-11-04 2022-10-31 캐패시터 사이언시스 인코포레이티드 에너지 저장 디바이스들 및 이의 생산 방법들
JP2018508118A (ja) * 2014-12-18 2018-03-22 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 多層フィルムコンデンサ
JP2020205428A (ja) * 2014-12-18 2020-12-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 多層フィルムコンデンサ
JP7067837B2 (ja) 2014-12-18 2022-05-16 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 多層フィルムコンデンサ

Also Published As

Publication number Publication date
BR0213858A (pt) 2004-08-31
CN1578993A (zh) 2005-02-09
US20030103319A1 (en) 2003-06-05
IL161634A (en) 2010-11-30
UA77459C2 (en) 2006-12-15
RU2004116913A (ru) 2005-10-27
EP1444710A1 (en) 2004-08-11
CA2465269A1 (en) 2003-05-15
MXPA04004147A (es) 2004-09-06
PL369208A1 (en) 2005-04-18
NZ532671A (en) 2006-02-24
JP4328909B2 (ja) 2009-09-09
EP1444710B1 (en) 2009-10-21
ZA200403225B (en) 2005-04-29
US6731495B2 (en) 2004-05-04
US20040173873A1 (en) 2004-09-09
RU2318263C2 (ru) 2008-02-27
KR20040064697A (ko) 2004-07-19
DE60234114D1 (de) 2009-12-03
ATE446583T1 (de) 2009-11-15
CN100449661C (zh) 2009-01-07
US6912113B2 (en) 2005-06-28
WO2003041096A1 (en) 2003-05-15
IL161634A0 (en) 2004-09-27
KR100974771B1 (ko) 2010-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4328909B2 (ja) 導電性ポリマーを用いる薄膜キャパシタ
CN101023138B (zh) 导电性组合物及其制造方法、抗静电涂料、抗静电膜、抗静电涂膜、滤光器、光信息记录媒体、电容器及其制造方法
KR101151942B1 (ko) 전해 콘덴서의 제조 방법
JP4077675B2 (ja) ポリ(3,4−ジアルコキシチオフェン)とポリ陰イオンとの複合体の水分散体およびその製造方法
KR101020426B1 (ko) 전해질 축전기의 고체 전해질로서의 치환폴리(알킬렌디옥시티오펜)
JP6613565B2 (ja) 導電性組成物、導電体、積層体とその製造方法、導電性フィルム、及び固体電解コンデンサ
JP5872872B2 (ja) 導電性高分子組成物の製造方法、導電性高分子材料の製造方法、導電性基材の製造方法、電極の製造方法および固体電解コンデンサの製造方法
WO2006075551A1 (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
KR20130018436A (ko) 전도성 고분자의 상대이온으로서의 술폰화된 폴리케톤
JP4491098B2 (ja) 低温で導電性ポリチオフェン層を形成するための方法
JP6620806B2 (ja) 透明導電体及び透明導電体の製造方法
JP5902926B2 (ja) 導電性高分子組成物、導電性高分子材料、導電性基材、電極および固体電解コンデンサ
AU2002340360A1 (en) Thin film capacitor using conductive polymers
NZ541932A (en) Thin film capacitor using conductive polymers
JP2014201633A (ja) 導電性高分子溶液及びその製造方法、導電性高分子材料、ならびに固体電解コンデンサ
JP2009070789A (ja) 透明導電性高分子材料フィルム及びその製造方法
JPH02290008A (ja) 金属化プラスチックフィルムコンデンサ
JPS62140410A (ja) 金属化プラスチツクフイルムコンデンサ
JPS63269415A (ja) 透明複合導電体の製造方法
KR101595649B1 (ko) 전도성 고분자 조성물 및 이로부터 제조된 전도성 필름
CZ32526U1 (cs) Přepisovatelný elektronický rezistivní paměťový element
JP2003313317A (ja) π共役系高分子自立膜及びその製造方法、並びにπ共役系高分子自立膜を用いた太陽電池及び積層体
JPS62134918A (ja) 有機積層フイルムコンデンサ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051101

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080514

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080812

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080903

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090126

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090303

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090402

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090501

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090511

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees