JP2005319923A - 車両用室内照明灯 - Google Patents

車両用室内照明灯 Download PDF

Info

Publication number
JP2005319923A
JP2005319923A JP2004140362A JP2004140362A JP2005319923A JP 2005319923 A JP2005319923 A JP 2005319923A JP 2004140362 A JP2004140362 A JP 2004140362A JP 2004140362 A JP2004140362 A JP 2004140362A JP 2005319923 A JP2005319923 A JP 2005319923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
design
illumination lamp
locking
operation plate
functional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004140362A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4338581B2 (ja
Inventor
Kentaro Nagai
健太郎 長井
Yoshinori Hirayama
善律 平山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2004140362A priority Critical patent/JP4338581B2/ja
Priority to US11/121,040 priority patent/US8801243B2/en
Priority to DE102005021545A priority patent/DE102005021545B4/de
Priority to FR0504698A priority patent/FR2870585B1/fr
Publication of JP2005319923A publication Critical patent/JP2005319923A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4338581B2 publication Critical patent/JP4338581B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/50Mounting arrangements
    • B60Q3/51Mounting arrangements for mounting lighting devices onto vehicle interior, e.g. onto ceiling or floor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)

Abstract

【課題】 車両用室内照明灯の組立作業性の向上およびメンテナンス作業の容易化を図ること。
【解決手段】 機能部12と意匠部13とから車両用室内照明灯11を構成する。意匠部13のベースハウジング41の側面に係止爪51を形成する。機能部12のハウジング21に、嵌め込まれる意匠部13の係止爪51が係止可能な係止部34を有する弾性変形可能な操作板33を設ける。意匠部13のバルブ収納室44の内側から操作板33を押圧して弾性変形させ、係止部34の係止爪51への係止状態を解除可能とする。
【選択図】 図2

Description

本発明は、車両の天井に取り付けられる車両用室内照明灯に関する。
一般に、車両には、その天井に室内照明灯が設けられている。この室内照明灯としては、図10に示すように、車両の天井を形成する内装部材1の裏側である非車室側1aに、一部を内装部材1の開口2から露出させた状態に取り付けられる電装部品3と、内装部材1の開口2に、室内側1bから嵌装されるカバー部材4とを有するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
この室内照明灯では、内装部材1の開口2近傍に電線保持部5を有する電装部品保持部材6を、接着剤または両面粘着テープなどにより内装部材1に固着したり、内装部材2と一体的に成型することにより設けている。そして、この電装部品保持部材6の電線保持部5に電線7を保持させた状態で、非車室側1aから電装部品3を電装部品保持部材6に係合させると共に、電装部品3の電線接続部8の接点に電線7を圧入している。
特開2001−88630号公報
ところで、上記の室内照明灯では、電装部品保持部材6やカバー部材4を内装部材1にそれぞれ別途に固定する必要があり、その組立作業性が良くない。また、電装部品保持部材6と電装部品3との係合箇所が内装部材1の裏側である非室内側1aにあり、しかも、電装部品保持部材6が内装部材1に接着固定あるいは一体成型されているので、電装部品3を室内側1bから取り外して容易にメンテナンスすることができなかった。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、組立作業性の向上およびメンテナンス作業の容易化を図ることが可能な車両用室内照明灯を提供することを目的としている。
上記目的を達成するため、本発明に係る車両用室内照明灯は、下記(1)、(2)および(3)を特徴としている。
(1) 機能部と意匠部とを有し、機能部に意匠部を嵌め込むことにより天井板を介して互いに組み付けられて前記天井板を挟持した状態に取り付けられる車両用室内照明灯であって、
前記意匠部には、その側面に係止爪が形成され、
前記機能部には、嵌め込まれる前記意匠部の前記係止爪が係止可能な係止部を有する弾性変形可能な操作板が設けられ、
該操作板が、前記意匠部の内側からの押圧により弾性変形されて前記係止部の前記係止爪への係止状態が解除されること。
(2) 上記(1)の車両用室内照明灯の操作板が、前記機能部に嵌め込まれる前記意匠部の内側に突出する操作凸部を有していること。
(3) 上記(1)または(2)の車両用室内照明灯の機能部が、前記意匠部の内側から押圧されて弾性変形する操作板の弾性変形方向前方側に設けられ、この操作板の弾性変形量を規制する弾性変形規制片を有すること。
上記(1)の車両用室内照明灯によれば、天井板を介して機能部へ意匠部を嵌め込むことにより、意匠部の係止爪に機能部の操作板の係止部が係止されて意匠部が機能部へ組み付けられるので、これら機能部と意匠部の組立作業性を大幅に向上させることができる。
また、意匠部の内側から操作板を押圧して弾性変形させることにより、極めて容易に係止部の係止爪への係止状態を解除させて機能部と意匠部とを分離させることができ、メンテナンス作業の容易化を図ることができる。
また、上記(2)の車両用室内照明灯によれば、意匠部の内側に突出する操作凸部に指を引っかけて意匠部側へ引き寄せることにより、極めて容易に機能部へ意匠部を嵌め込み、意匠部の係止爪に機能部の操作板の係止部を係止させて組み付けることができる。これにより、メンテナンスのために分離させた機能部と意匠部とを、容易に組み立てることができ、メンテナンス作業のさらなる容易化を図ることができる。
また、上記(3)の車両用室内照明灯によれば、意匠部から機能部を取り外すべく、操作板を外側へ強く押圧したとしても、弾性変形する操作板が、その弾性変形方向前方側に設けられた弾性変形規制片に当接する。
これにより、この操作板が必要以上に強く外側へ押圧されたとしても、その弾性変形量が弾性変形規制片によって規制されることにより、操作板の破損、損傷を確実に防止することができる。
本発明によれば、車両の天井板への組立作業性を向上させることができ、しかも、メンテナンス作業の容易化を図ることができる。
以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための最良の形態を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。
以下、本発明に係る好適な実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。
図1は本発明の実施形態である車両用室内照明灯の構造を示す室内照明灯の斜視図、図2は図1の室内照明灯の構造の要部を示す断面図、図3は図1の室内照明灯の構造を示す室内照明灯の分解斜視図、そして図4は図1の室内照明灯を構成する意匠部の構造を示す意匠部の斜視図である。
図1から図3に示すように、車両用室内照明灯11は、機能部12および意匠部13から構成されている。
機能部12は、車両の天井を形成する天井板14の裏側に設けられ、この天井板14に形成された略矩形状の開口部15を臨む位置に配設される。また、意匠部13は、天井板13の開口部15へ嵌め込まれた状態に取り付けられる。
機能部12は、合成樹脂によって一体成形されたハウジング21を備えており、このハウジング21内に、電装部品である白熱バルブ(以下、単に『バルブ』と記述する。)22およびスイッチ23が設けられている。
また、この機能部12は、その一端側に、接続部24を有しており、この接続部24には、ワイヤハーネス25が保持されている。そして、この接続部24では、バルブ22およびスイッチ23が接続された図示しないバスバーの接点にワイヤハーネス25の電線が圧入されて接続されている。
ハウジング21は、その両側部に、挟持部31を備えている。これら挟持部31は、長手方向へわたって挟持板部32が形成されており、これら挟持板部32が、天井板14に当接可能とされている。
また、ハウジング21は、挟持部31よりも内側に、操作板33を備えている。これら操作板33は、その上端側がハウジング21の上部に連結されている。そして、この操作板33は、その下端側にて側方へ向かう力が作用した際に、弾性変形可能とされている。
この操作板33は、それぞれ切り欠きからなる係止部34を有しており、この係止部34には、意匠部13の後述する係止爪51が係止されるようになっている。また、この操作板33には、その下端に、内側へ突出する操作凸部35が形成されている。
意匠部13は、ベースハウジング41と、このベースハウジング41の下面側に着脱可能とされた透明あるいは半透明のレンズカバー42とから構成されている。
ベースハウジング41には、挿入口43を有するバルブ収納室44が形成されており、このバルブ収納室44には、機能部12に設けられたバルブ22が挿入口43から挿入されて収納される。また、ベースハウジング41には、スイッチ収納部45が形成されており、このスイッチ収納部45には、機能部12に設けられたスイッチ23が収納される。
スイッチ収納部45には、その下部に、レンズカバー42に形成された孔部46から露出された操作レバー47が設けられており、この操作レバー47は、スイッチ収納部45に収納されるスイッチ23と連結される。これにより、スイッチ23は、操作レバー47が操作されることにより、ON・OFFなどの切替が行なわれる。
ベースハウジング41には、その両側部に、側方へ突出された係止爪51が形成されており、これら係止爪51が、機能部13の操作板33に形成された係止部34に係止可能とされている。
また、このベースハウジング41の両側部には、バルブ収納室44と連通する窓部52が形成されており、これら窓部52には、機能部13の操作板33に形成された操作凸部35が配設可能とされている。
ベースハウジング41の周囲における上面側は、当接部41aとされており、このベースハウジング41を天井板14の開口部15へ嵌め込んだ際に、この当接部41aが天井板14の開口部15における縁部の下面に当接される。
また、ベースハウジング41は、その両端部に係合爪61を有しており、このベースハウジング41を天井板14の開口部15へ嵌め込んだ際に、これら係合爪61が天井板14の開口部15の縁部に係合し、ベースハウジング41が天井板14に装着される。
なお、天井板14は、その開口部15の縁部が、周方向にわたって上方へ屈曲されて突出された突条部15aとされている。
次に、上記構造の車両用室内照明灯11を組み立てる場合について説明する。図5(a)〜(d)は、それぞれ室内照明灯の組立手順を説明する断面図である。
車両用室内照明灯11を組み立てるには、図5(a)に示すように、天井板14の開口部15に嵌め込んだ意匠部13に、その上方から機能部12を被せる。
このようにすると、図5(b)に示すように、意匠部13の両側面に機能部12の操作板33が配置されるとともに、バルブ22が挿入口43からバルブ収納室44内に入り込む。
この状態にて、機能部12を意匠部13側へさらに押し下げると、図5(c)に示すように、操作板33が係止爪51に乗り上げることにより、この操作板33が外側へ弾性変形する。
機能部12を意匠部13側へさらに押し下げると、図5(d)に示すように、係止爪51が操作板33の係止部34内へ入り込むとともに、機能部12の挟持部31に形成された挟持板部32が天井板14の上面に当接し、意匠部13のハウジング41の当接部41aとともに天井板14の開口部15の縁部に形成された突条部15aを挟持する。
これにより、機能部12と意匠部13とが、互いに係合して一体化され、バルブ22がバルブ収納室44内へ収納され、スイッチ23がスイッチ収納部45に収納された状態に車両用照明灯11が組み立てられる。
次に、上記構造の車両用室内照明灯11のメンテナンス時における作業について説明する。図6(a)〜(d)は、それぞれ室内照明灯の分解手順を説明する断面図である。
車両用室内照明灯11をメンテナンスのために分解するには、図6(a)に示すように、まず、意匠部13のレンズカバー42を取り外す。
次いで、図6(b)に示すように、ベースハウジング41のバルブ収納室44内に突出している操作凸部35を内側から押圧する。
このようにすると、操作板33が外側へ弾性変形し、係止爪51から係止部34が外れ、意匠部13と機能部12との係止状態が解除される。
この状態において、図6(c)に示すように、機能部12と意匠部13とを離間させると、機能部12が意匠部13から引き離され、図6(d)に示すように、バルブ22およびスイッチ23が、バルブ収納室44およびスイッチ収納部45からそれぞれ引き出され、機能部12が意匠部13から分離される。
そして、このように、機能部12と意匠部13とを分離させることにより、機能部12および意匠部13のメンテナンスを行なうことができる。
メンテナンス終了後は、意匠部13のベースハウジング41を機能部12のハウジング21に嵌め込むことによりバルブ収納室44内の窓部52から突出した操作凸部35に指を引っかけて機能部12を意匠部13側へ引き寄せる。
このようにすると、操作板33が係止爪51に乗り上げることにより、この操作板33が外側へ弾性変形し、係止爪51が操作板33の係止部34内へ入り込むとともに、機能部12の挟持板部32と意匠部13の当接部41aが天井板14の突条部15aを挟持する。
これにより、機能部12と意匠部13とが、互いに係合して一体化され、バルブ22がバルブ収納室44内へ収納され、スイッチ23がスイッチ収納部45に収納された状態に車両用照明灯11が再び組み立てられる。
以上、説明したように、上記実施形態に係る車両用室内照明灯11によれば、天井板14を介して機能部12へ意匠部13を嵌め込むことにより、意匠部13の係止爪51に機能部12の操作板33の係止部34が係止されて意匠部13が機能部12へ組み付けられるので、これら機能部12と意匠部13の組立作業性を大幅に向上させることができる。これにより、生産ラインにおける通常の組立作業性の向上を図ることができ、生産性を高めることができる。
また、意匠部13のハウジング41の内側から操作板33を押圧して弾性変形させることにより、特別な治具を用いたり特殊な操作を行なうことなく、極めて容易に係止部34の係止爪51への係止状態を解除させて機能部12と意匠部13とを分離させることができ、天井板14を外すことなく車両の室内側からメンテナンス作業を容易に行なうことができる。
また、操作板33を外側へ押圧するという一度の解除動作で、複数箇所の係止箇所における係止状態を解除することができるので、さらなるメンテナンス作業性の向上を図ることができる。
さらには、意匠部13に係脱する弾性変形可能な操作板33を、天井板14を挟持する挟持部31とは別個に設けたので、挟持部31は撓ませる必要がなく、これにより、挟持部31を強度のある形状とすることができ、天井板14への十分な取り付け強度を確保することができる。
また、意匠部13のバルブ収納室44内に突出する操作凸部35に指を引っかけて意匠部13側へ引き寄せることにより、極めて容易に機能部12へ意匠部13を嵌め込み、意匠部13の係止爪51に機能部12の操作板33の係止部34を係止させて組み付けることができる。
これにより、メンテナンスのために分離させた機能部12と意匠部13とを、容易に組み立てることができ、メンテナンス作業のさらなる容易化を図ることができる。
しかも、この操作凸部35を設けたことで、係止爪51および係止部34による係止箇所を意匠部13側から目立たない場所に設けることができる。
次に、実施形態に係る車両用室内照明灯の変形例について説明する。図7は、実施形態に係る車両用室内照明灯の変形例を示す室内照明灯の断面図である。
図7に示すように、この車両用室内照明灯11では、挟持部31の挟持板部32の内側に、弾性変形規制片71が形成されている。この弾性変形規制片71は、操作凸部35を外側へ押圧することにより弾性変形する操作板33の変形方向前方側に設けられている。
また、この弾性変形規制片71は、図8に示すように、意匠部13へ機能部12を組み付ける際には、係止爪51に乗り上げて弾性変形する操作板33との間に僅かな隙間が形成される位置に設けられ、円滑な組み付け作業性が確保されている。
そして、この車両用室内照明灯11では、メンテナンスを行なうために、意匠部13から機能部12を取り外すべく、ベースハウジング41のバルブ収納室44から操作凸部35を外側へ強く押圧した際に、図8に示すように、弾性変形する操作板33が、その弾性変形方向前方側に設けられた弾性変形規制片71に当接する。
これにより、この操作板33が必要以上に強く外側へ押圧されたとしても、その弾性変形量が弾性変形規制片71によって規制されることにより、操作板33の破損、損傷を確実に防止することができる。
尚、本発明は、前述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形,改良,等が可能である。その他、前述した実施形態における各構成要素の形状、寸法、数値、形態、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
本発明の実施形態である車両用室内照明灯の構造を示す室内照明灯の斜視図である。 図1の室内照明灯の構造の要部を示す断面図である。 図1の室内照明灯の構造を示す室内照明灯の分解斜視図である。 図1の室内照明灯を構成する意匠部の構造を示す意匠部の斜視図である。 (a)〜(d)は、それぞれ室内照明灯の組立手順を説明する断面図である。 (a)〜(d)は、それぞれ室内照明灯の分解手順を説明する断面図である。 実施形態に係る車両用室内照明灯の変形例を示す室内照明灯の断面図である。 図7の室内照明灯の作用を説明する断面図である。 図7の室内照明灯の作用を説明する断面図である。 従来の室内照明灯の構造を説明するための分解斜視図である。
符号の説明
11 車両用室内照明灯
12 機能部
13 意匠部
14 天井板
33 操作板
34 係止部
35 操作凸部
51 係止爪
71 弾性変形規制片

Claims (3)

  1. 機能部と意匠部とを有し、機能部に意匠部を嵌め込むことにより天井板を介して互いに組み付けられて前記天井板を挟持した状態に取り付けられる車両用室内照明灯であって、
    前記意匠部には、その側面に係止爪が形成され、
    前記機能部には、嵌め込まれる前記意匠部の前記係止爪が係止可能な係止部を有する弾性変形可能な操作板が設けられ、
    該操作板が、前記意匠部の内側からの押圧により弾性変形されて前記係止部の前記係止爪への係止状態が解除されることを特徴とする車両用室内照明灯。
  2. 前記操作板が、前記機能部に嵌め込まれる前記意匠部の内側に突出する操作凸部を有していることを特徴とする請求項1に記載した車両用室内照明灯。
  3. 前記機能部が、前記意匠部の内側から押圧されて弾性変形する操作板の弾性変形方向前方側に設けられ、この操作板の弾性変形量を規制する弾性変形規制片を有することを特徴とする請求項1または請求項2に記載した車両用室内照明灯。
JP2004140362A 2004-05-10 2004-05-10 車両用室内照明灯 Expired - Lifetime JP4338581B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004140362A JP4338581B2 (ja) 2004-05-10 2004-05-10 車両用室内照明灯
US11/121,040 US8801243B2 (en) 2004-05-10 2005-05-04 Vehicle interior illumination lamp
DE102005021545A DE102005021545B4 (de) 2004-05-10 2005-05-10 Fahrzeuginnenbeleuchtungslampe
FR0504698A FR2870585B1 (fr) 2004-05-10 2005-05-10 Lampe d'eclairage interieure pour vehicule

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004140362A JP4338581B2 (ja) 2004-05-10 2004-05-10 車両用室内照明灯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005319923A true JP2005319923A (ja) 2005-11-17
JP4338581B2 JP4338581B2 (ja) 2009-10-07

Family

ID=35045234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004140362A Expired - Lifetime JP4338581B2 (ja) 2004-05-10 2004-05-10 車両用室内照明灯

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8801243B2 (ja)
JP (1) JP4338581B2 (ja)
DE (1) DE102005021545B4 (ja)
FR (1) FR2870585B1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008046983A1 (de) 2007-09-14 2009-04-30 Yazaki Corp. Fahrzeuginnenraum-Beleuchtungslampeneinheit
JP2009113698A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Yazaki Corp 車載用室内照明装置
JP2009126334A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Yazaki Corp 車載用室内照明装置
JP2009143531A (ja) * 2007-09-14 2009-07-02 Yazaki Corp 車載用室内照明装置
JP2011126486A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Toyota Boshoku Corp 車両用照明装置
JP2013123925A (ja) * 2011-12-13 2013-06-24 Yazaki Corp 車両室内照明灯
CN103370222A (zh) * 2011-02-15 2013-10-23 矢崎总业株式会社 车载室内照明设备

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7370995B2 (en) * 2006-05-04 2008-05-13 International Automotive Components Group North America, Inc. Console and light assembly
JP4692604B2 (ja) * 2008-09-29 2011-06-01 豊田合成株式会社 車両室内用光源装置
JP5373425B2 (ja) 2009-02-18 2013-12-18 矢崎総業株式会社 室内照明装置
FR2948330B1 (fr) * 2009-07-22 2011-10-07 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif permettant de retenir au pavillon d'un vehicule au moins une lampe laterale interieure du vehicule lors du deploiement d'un rideau gonflable de protection laterale
USD704869S1 (en) 2013-03-15 2014-05-13 Hubbell Incorporated Nightlight
JP6559723B2 (ja) * 2017-01-27 2019-08-14 矢崎総業株式会社 照明ユニット
JP7132266B2 (ja) * 2020-03-23 2022-09-06 矢崎総業株式会社 照明灯
JP2022108527A (ja) * 2021-01-13 2022-07-26 トヨタ自動車株式会社 車室内照明装置の組付構造
JP2022112672A (ja) * 2021-01-22 2022-08-03 大和化成工業株式会社 クリップおよび被取付部材の取付構造

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4880950A (en) * 1988-02-23 1989-11-14 Lightolier, Inc. Control switch
US4979083A (en) * 1988-08-24 1990-12-18 Daiichi Denso Buhin Co., Ltd. Lamp with an integral switch
DE4133527C2 (de) 1991-10-10 2001-05-10 Bosch Gmbh Robert Scheinwerfer für Kraftfahrzeuge
DE4447527C2 (de) 1993-09-09 1998-01-29 Eaton Controls Gmbh Leseleuchte für den Innenraum eines Kraftfahrzeuges
JPH10289774A (ja) 1997-04-11 1998-10-27 Sumitomo Wiring Syst Ltd バルブソケット
JP2895032B1 (ja) * 1997-11-27 1999-05-24 静岡日本電気株式会社 スライドツマミ取付構造
JP3321073B2 (ja) 1998-03-11 2002-09-03 矢崎総業株式会社 計器用ムーブメントの取付構造
DE19927141C1 (de) * 1999-06-15 2000-11-02 Sidler Gmbh & Co Leuchtengehäuse
US6543918B1 (en) * 1999-07-22 2003-04-08 Ichikoh Industries, Ltd. Fixing structure of room lamp for vehicle
JP2001088630A (ja) 1999-09-24 2001-04-03 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 自動車用電装部品、自動車用内装ユニット及びその組立方法
JP2001171430A (ja) 1999-12-13 2001-06-26 Yazaki Corp 車両天井用電装組立体
DE10013922C1 (de) * 2000-03-21 2001-10-25 Sidler Gmbh & Co Leuchtenanordnung
FR2809689B1 (fr) 2000-05-31 2002-09-06 Valeo Vision Dispositif d'eclairage ou de signalisation pour vehicule comportant deux pieces fixees par clipsage
US6595668B2 (en) * 2000-09-28 2003-07-22 Yazaki Corporation Lamp unit assembling method and lamp unit mounting structure

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008046983A1 (de) 2007-09-14 2009-04-30 Yazaki Corp. Fahrzeuginnenraum-Beleuchtungslampeneinheit
JP2009143531A (ja) * 2007-09-14 2009-07-02 Yazaki Corp 車載用室内照明装置
US7775694B2 (en) 2007-09-14 2010-08-17 Yazaki Corporation Vehicle interior illumination lamp unit
DE102008046983B4 (de) * 2007-09-14 2015-10-15 Yazaki Corp. Fahrzeuginnenraum-Beleuchtungslampeneinheit
JP2009113698A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Yazaki Corp 車載用室内照明装置
JP2009126334A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Yazaki Corp 車載用室内照明装置
JP2011126486A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Toyota Boshoku Corp 車両用照明装置
CN103370222A (zh) * 2011-02-15 2013-10-23 矢崎总业株式会社 车载室内照明设备
JP2013123925A (ja) * 2011-12-13 2013-06-24 Yazaki Corp 車両室内照明灯

Also Published As

Publication number Publication date
US8801243B2 (en) 2014-08-12
JP4338581B2 (ja) 2009-10-07
DE102005021545A1 (de) 2006-02-16
DE102005021545B4 (de) 2011-06-30
FR2870585B1 (fr) 2016-08-05
US20050254250A1 (en) 2005-11-17
FR2870585A1 (fr) 2005-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8801243B2 (en) Vehicle interior illumination lamp
JP6007498B2 (ja) 操作スイッチ
JP5721446B2 (ja) 室内ランプの固定構造
US20080011930A1 (en) Attaching structure
JP4260064B2 (ja) 車両用室内照明灯
JP2013157272A5 (ja)
JP2009143531A (ja) 車載用室内照明装置
JP4454588B2 (ja) 車両用室内照明灯
JP4481099B2 (ja) 車両用室内照明灯
JP2011210521A (ja) スイッチ部材及び車載用室内照明装置
JP2008066677A (ja) 車室内スイッチパネル
JP2008044431A (ja) 車内用照明装置
JP2010202002A (ja) 車両用室内照明灯
JP2006290016A (ja) スイッチ取付構造
JP5524477B2 (ja) ランプ装置の取付構造
JP2005306132A (ja) 車両用室内照明灯
JP5124890B2 (ja) 車両用灯具
JP5177874B2 (ja) スイッチ
JP2005347074A (ja) 車両のスイッチ取付構造
JP4413204B2 (ja) 電子機器の操作装置
WO2022181217A1 (ja) 配線器具
JP5454774B2 (ja) 配線器具
KR100922205B1 (ko) 벌브커넥터
JP2003095017A (ja) 車両用ランプのレンズ取付構造
JP2006143129A (ja) ステアリングコラムカバー取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060327

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061002

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090623

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090630

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4338581

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250