JP2005296858A - 触媒の製造方法 - Google Patents

触媒の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005296858A
JP2005296858A JP2004118478A JP2004118478A JP2005296858A JP 2005296858 A JP2005296858 A JP 2005296858A JP 2004118478 A JP2004118478 A JP 2004118478A JP 2004118478 A JP2004118478 A JP 2004118478A JP 2005296858 A JP2005296858 A JP 2005296858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noble metal
metal compound
catalyst
carrier
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004118478A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4551109B2 (ja
Inventor
Atsushi Inoue
敦 井上
Hiroshi Yamamoto
博 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NE Chemcat Corp
Original Assignee
NE Chemcat Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NE Chemcat Corp filed Critical NE Chemcat Corp
Priority to JP2004118478A priority Critical patent/JP4551109B2/ja
Priority to TW094111461A priority patent/TWI364320B/zh
Priority to EP05008062A priority patent/EP1588763A3/en
Priority to US11/104,619 priority patent/US20050234262A1/en
Publication of JP2005296858A publication Critical patent/JP2005296858A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4551109B2 publication Critical patent/JP4551109B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/48Silver or gold
    • B01J23/52Gold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/58Platinum group metals with alkali- or alkaline earth metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/60Platinum group metals with zinc, cadmium or mercury
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/66Silver or gold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • B01J37/0205Impregnation in several steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • B01J37/031Precipitation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/04Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides onto unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • C07C67/05Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides onto unsaturated carbon-to-carbon bonds with oxidation
    • C07C67/055Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides onto unsaturated carbon-to-carbon bonds with oxidation in the presence of platinum group metals or their compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/08Silica
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/62Platinum group metals with gallium, indium, thallium, germanium, tin or lead
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/64Platinum group metals with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J35/392
    • B01J35/397
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/16Reducing

Abstract

【課題】
設備、ランニングコスト等の点において有利な液相還元法を採用して、エッグシェル型であって、かつ、気相還元法で得られる触媒と同等以上の大きな貴金属表面積を有し、触媒活性が高く、酢酸ビニルを高い空時収量にて得られる酢酸ビニル合成用として有用な触媒を提供する。
【解決手段】
下記各工程:
(a) 水溶性貴金属化合物水溶液を担体に含浸させる工程、
(b) 前記含浸後の担体と塩基性化合物水溶液とを接触させて、前記貴金属化合物を非水溶性貴金属化合物に転化させる工程、
(c) 前記非水溶性貴金属化合物を還元して、担体表面層に貴金属が担持された貴金属担持担体を生成させる工程、および
(d) 前記貴金属担持担体に、アルカリ金属および/またはアルカリ土類金属化合物を担持させる工程
を含む、
貴金属とアルカリ金属および/またはアルカリ土類金属化合物とが担持されている触媒の製造方法であって、
上記水溶性貴金属化合物水溶液および上記塩基性化合物水溶液の少なくとも一方が、酸化して両性酸化物を与える元素を含むことを特徴とする触媒の製造方法。
【選択図】 なし

Description

本発明は、触媒の製造方法に関し、特に、エチレン、酢酸および酸素を原料として、酢酸ビニルを高い空時収量で得ることのできる酢酸ビニル合成用として有用な触媒の製造方法に関する。
従来、酢酸ビニルの合成が、典型的には、パラジウム−金−アルカリ金属化合物担持シリカ触媒の存在下において行なわれることは広く知られている。また、初期の酢酸ビニル合成用触媒は、担体粒子の内部を含め全体に均一に活性成分が分布しているものであったが、その後の研究により、酢酸ビニルの合成反応は、専ら触媒表面での反応であり、担体粒子内部の活性成分は反応に寄与しないことが明らかとされた。よって、担体粒子の表面層に活性成分が担持されるようにしたほうが、酢酸ビニルが効率的に合成されることも広く知られている(特許文献1)。特に、主活性成分である貴金属は、担体粒子の表面層に担持されていることが好ましいとされている。
近年、活性成分を担体表面層にのみ担持するいわゆるエッグシェル型の触媒が主流となってきた。エッグシェル型の触媒の製造方法においては、水溶性貴金属化合物の水溶液を担体に均一に含浸させ、その後に塩基性化合物水溶液に接触させ反応させることにより、水溶性貴金属化合物を非水溶性貴金属化合物に転化させるとともに、担体表面方向に引き出し、担体表面層に前記非水溶性貴金属化合物を担持させる。
その後、上記非水溶性貴金属化合物を還元して貴金属とし、洗浄、乾燥させて貴金属担持担体を得る。次いで、アルカリ金属および/またはアルカリ土類金属化合物を、前記貴金属担持担体に担持させて、エッグシェル型の触媒が得られる。
しかし、該製造方法の上記非水溶性貴金属化合物の還元工程において、ヒドラジン等を用いる液相還元法を採用した場合、担体のより小さな表面積の範囲に、より多量の活性成分を担持するため、活性成分粒子間距離が縮まり、活性成分粒子が凝集することにより、粒径が増大して、特に貴金属粒子の粒径が増大する。従って、貴金属表面積が減少してしまうため、より多くの活性成分を表面層に担持したとしても、活性成分の増加に見合う触媒活性の向上は望めなかった。
上記問題点に基づき、上記還元工程を液相で行なわず、気体還元剤、例えば、水素ガスを用いて行なう気相還元法が提案されている(特許文献2)。該気相還元法によれば、担体表面層に担持された非水溶性の貴金属化合物成分を、その粒径を増大させることなく、貴金属に還元することができる。従って、担体表面層に貴金属を担持されていて、かつ、貴金属粒子径が小さく、即ち、表面積が大きな、触媒活性の高い触媒が得られる。
しかし、この気相還元法を採用するには、大規模な設備が必要であり、また、主として液相で行なわれる製造工程の間に、非連続的に気相還元工程を実施するため、触媒製造のランニングコストも多大なものとなるという問題があった。
米国特許第3,939,199号明細書 特開平11−347411号公報
上記のとおり、エッグシェル型の酢酸ビニル合成用触媒を気相還元法によって製造するには、大規模な設備を必要すること等の不利がある。
そこで、本発明の主たる目的は、気相還元法によらず、設備、ランニングコスト等の点において有利な液相還元法を採用して、エッグシェル型であって、かつ、気相還元法で得られる触媒と同等以上の大きな貴金属表面積を有し、触媒活性が高く、酢酸ビニルを高い空時収量にて得られる酢酸ビニル合成用触媒を提供することにある。
本発明者らは、上記目的を達成するため、鋭意検討を重ねた結果、液相還元工程に先立ち、担体へ含浸させる水溶性貴金属化合物および前記含浸された担体を処理する塩基性化合物水溶液の少なくとも一方に、酸化して両性酸化物を与える元素を含有させることにより、還元後の貴金属粒子の粒径が小さく、大きな貴金属表面積を有する触媒が得られるとの知見を得て、本発明を完成させることができた。
即ち、本発明は、
下記各工程:
(a) 水溶性貴金属化合物水溶液を担体に含浸させる工程、
(b) 前記含浸後の担体と塩基性化合物水溶液とを接触させて、前記貴金属化合物を非水溶性貴金属化合物に転化させる工程、
(c) 前記非水溶性貴金属化合物を還元して、担体表面層に貴金属が担持された貴金属担持担体を生成させる工程、および
(d) 前記貴金属担持担体に、アルカリ金属および/またはアルカリ土類金属化合物を担持させる工程
を含む、
貴金属とアルカリ金属および/またはアルカリ土類金属化合物とが担持されている触媒の製造方法であって、
上記水溶性貴金属化合物水溶液および上記塩基性化合物水溶液の少なくとも一方が、酸化して両性酸化物を与える元素を含むことを特徴とする触媒の製造方法を提供する。
本発明は、更に該製造方法により得られる触媒、および該触媒の存在下における酢酸ビニルの製造方法をも提供する。
本発明の製造方法によれば、液相還元後の貴金属表面積、特にパラジウムの表面積が気相還元法で得られた触媒と比較して同等以上に増大された、高い触媒活性を有する触媒を得ることができる。そして、該触媒の存在下で、エチレン、酢酸および酸素を気相中で反応させることにより、酢酸ビニルを高い空時収量で合成することができる。
以下、本発明について詳細に説明する。
[(a)工程]
本発明に用いる担体としては、不活性な担体であれば特に制限なく用いることが可能であり、例えば、アルミナ、シリカ、活性炭等が挙げられ、特に、シリカが好ましい。
本発明方法により製造される触媒(以下、「本発明触媒」ということがある)の主活性成分は貴金族であり、例えば、パラジウム、金、銀、白金、ロジウム、ルテニウム等が挙げられ、中でも、従来から用いられているパラジウムと金の組み合わせが最も好ましい。
上記担体に、貴金属成分を担持する際には、従来方法と同様に、水溶性貴金属化合物、例えば、Na[PdCl]、H[PdCl]、K[PdCl]、H[AuCl4]、K[AuCl4]、Na[AuCl4]、K[Au(CN)2]等の水溶液を用いて、シリカ等の上記担体に吸水・含浸させる。複数の水溶性貴金属化合物を用いる場合には、それらの混合物の水溶液を用いて前記吸水・含浸を行うことにより、上記担体への担持を同時に行なってもよいし、各々の水溶性貴金属化合物の水溶液を用いて逐次的に行ってもよい。
[(b)工程]
次いで、上記含浸後の担体を塩基性化合物水溶液と接触させる。具体的には、例えば、上記含浸後の担体を塩基性化合物水溶液中に浸漬する、上記含浸後の担体に塩基性化合物水溶液を滴下乃至流下させる等の手段が挙げられる。
該工程において、塩基性化合物との反応により、上記水溶性貴金属化合物を非水溶性貴金属化合物に転化させる。この際、貴金属化合物の担体表面層への引き出しが同時に生じて、担体表面層へ非水溶性貴金属化合物を担持させることができる。
上記塩基性化合物としては、アルカリ金属またはアルカリ土類金属の水酸化物、塩類等が用いられ、例えば、NaOH、KOH、Na[SiO]・9HO、Na2CO3、NaHCO3等が挙げられる。
本発明方法では、後記液相還元工程における主活性成分粒子の凝集、特にパラジウム金属粒子の凝集を抑制することを目的として、上記(a)工程で用いる水溶性貴金属化合物の水溶液および上記(b)工程で用いる塩基性化合物水溶液の少なくとも一方が、酸化して両性酸化物を与える元素を含むことが必須であり、この点に特徴を有するものである。
上記の、酸化して両性酸化物を与える元素としては、具体的には、Zn、Cd、Al、Ga、In、Si、Sn、Pb、As、SbおよびBiが挙げられる。これらの中でも、特に、触媒成分である貴金属を被毒しない元素であるZnおよびAlが好ましい。これらの元素は、例えば、水溶性の無機化合物として使用される。これらの元素の化合物としては、例えば、塩化物、硝酸塩等の塩類が挙げられる。更に、前記化合物の具体例としては、ZnCl2、AlCl・6HO、Zn(NO3)2、Al(NO3)3等が挙げられる。
上記(a)工程において、上記元素の化合物は、水溶性貴金属化合物の水溶液とともに混合して、その混合液を上記担体に含浸させてもよいし、または水溶性貴金属化合物の水溶液とは別に、上記元素の化合物の水溶液を上記担体に含浸させてもよい。
また、上記(b)工程において、上記塩基性化合物水溶液に上記元素の化合物を混合させてもよい。更に、上記(a)工程および(b)工程の双方において、前記のとおりにして、上記元素の化合物を混合して使用しても差し支えない。
[(c)〜(d)工程]
上記(a)および(b)工程に引き続いて、従来の液相還元法による酢酸ビニル合成用触媒の製造方法と同様にして、ヒドラジン、ホウ素化水素ナトリウム、アルコール、ギ酸等の還元剤を用いて、上記非水溶性貴金属化合物を還元して、貴金属単体、例えば、パラジウムおよび金を形成させ、次に純水にて洗浄を行い、乾燥させて貴金属担持担体を得る。
次いで、アルカリ金属および/またはアルカリ土類金属化合物の水溶液を上記貴金属担持担体に均一に含浸させ、乾燥させて、上記貴金属担持担体にアルカリ金属および/またはアルカリ土類金属化合物が担持された本発明触媒を得ることができる。
上記アルカリ金属化合物および/またはアルカリ土類金属化合物としては、例えば、ナトリウム、カリウム、セシウム、マグネシウム、カルシウム、バリウム等の水酸化物、硝酸塩、酢酸塩、炭酸塩等が挙げられ、中でも特に酢酸カリウムが好ましい。
[活性成分の担持量等]
本発明触媒に担持される主活性成分である個々の貴金属の担持量は、本発明触媒質量に対して、各々、通常、0.1〜10.0質量%、好ましくは0.1〜3.0質量%の範囲とすることが好ましい。例えば、パラジウムおよび金の組み合わせである場合、パラジウムおよび金の担持量は、本発明触媒質量に対して、各々、通常、0.1〜10.0質量%、好ましくは0.1〜3.0質量%の範囲とすることが好ましい。
また、アルカリ金属化合物および/またはアルカリ土類金属化合物、例えば、酢酸カリウムの担持量は、本発明触媒質量に対して、通常、1〜15質量%、特に3〜10質量%の範囲とすることが好ましい。
上記のとおり、主活性成分粒子の凝集を抑制するために用いられる、両性酸化物を与える元素の化合物の使用量は、本発明触媒質量に対して、0.01〜5質量%、特に0.1〜1.0質量%の範囲とすることが好ましい。
本発明において、酸化して両性酸化物を生じる元素の水溶性化合物を使用することにより、液相還元後に得られるパラジウム等の貴金属粒子の凝集を抑制することができる。前記効果が得られる理由としては、上記(c)工程における液相還元に際して、前記元素の水溶性化合物が系中に存在することによって、還元反応により生成する貴金属粒子の移動が妨げられ、その結果、貴金属粒子の凝集が抑制されるのであろうと考えられる。
[貴金属表面積の測定方法]
貴金属粒子の表面積は、担体表面層に担持された貴金属粒子に、一酸化炭素を化学吸着させて、その一酸化炭素の吸着量から貴金属表面積を算出することにより測定することができる。
例えば、規定量の測定対象触媒を秤量し、測定用セルに充填する。該セルを密閉容器内に配置し、40℃の恒温下で、前記容器中へ、ヘリウムガス、水素ガス、ヘリウムガスの順にガスを流通させて、前処理を行なう。その後、同恒温下で、前記容器中へ、一定量の一酸化炭素を間欠的に、その吸着量が平衡に達するまで注入する。
吸着された一酸化炭素の総量(体積)を飽和吸着量として、40℃,大気圧条件下における、吸着された一酸化炭素の分子数を求める。一方、貴金属粒子に吸着されている一酸化炭素1分子が貴金属粒子表面に占める占有面積は、貴金属粒子の結晶構造によって異なるが、例えば、パラジウムの場合には、8.24×10-202 である。この占有面積の値と、吸着された一酸化炭素の分子数とに基づいて、貴金属表面積(m/g)を算出する。
[空時収量の測定方法等]
酢酸ビニルの合成に対する触媒活性の評価基準である空時収量(STY:Space Time Yield)は、反応容器に触媒を充填し、エチレン、酸素および酢酸を供給して反応させ、酢酸ビニルを合成し、得られた酢酸ビニルの単位時間当たり、および単位触媒体積当たりの質量(g/L-cat/hr)として求められる。
この酢酸ビニルの合成反応は、反応温度(触媒温度)が100〜200℃、好ましくは130〜180℃であり、反応圧力が常圧から3MPa、好ましくは常圧から1MPaの条件で行なわれる。また、反応系に供給されるガスは、エチレン、酸素および酢酸からなるガスであり、反応性評価に用いられるガスの成分比率としては、全供給ガス量に対してエチレン70〜90vol%、酸素5〜10vol%および酢酸(ガス状)5〜20vol%(なお、これら3者の合計は100vol%である)の割合である。
なお、必要に応じて、更に窒素、二酸化炭素、水蒸気等を追加して反応性を評価することも可能である。
また、触媒に担持されたアルカリ金属および/またはアルカリ土類金属化合物、例えば、酢酸カリウムは、反応中に担体から少量ずつ脱離し、反応系外に流出することが知られている。これに対して、触媒活性を維持するために、酢酸カリウム等の水溶液または酢酸溶液を供給ガスに添加して、酢酸カリウム等のアルカリ金属および/またはアルカリ土類金属化合物反応系中の触媒に供給して補充することも可能である。
以下に、実施例、及び比較例を挙げて本発明を詳細に説明するが、本発明はこれら実施例等に限定されるものではない。なお、本明細書では、下記のとおり、従来から公知の液相還元法により触媒を製造する例を比較例1として、また、気相還元法により触媒を製造する例を比較例2として、実施例に先立って示す。
[比較例1]
シリカ担体(ズードケミー社製:KA-160)1L当たり、3.5gの金属Pdおよび1.5gの金属Auが担持されるように、Na[PdCl]水溶液およびH[AuCl4]水溶液を秤量して混合し、予め調べておいたシリカ担体の飽和吸水量となるように純水で希釈した。該希釈液を前記シリカ担体1Lに吸水させて、前記Pd化合物およびAu化合物を担体に担持させた。
33.7gのNa[SiO]・9HOを純水に溶解し、液量が430mLになるように調整した。この水溶液に、上記のPd化合物およびAu化合物担持シリカ担体を加えて、室温にて16時間以上浸漬させた。
該水溶液に、濃度80重量%のN・HO水溶液の29gを添加し、4時間放置してPd化合物およびAu化合物の還元処理を行った。還元処理後のPdおよびAu担持シリカ担体を取り出し、純水を用いて洗浄した。硝酸銀溶液の滴下により洗浄液が白濁しなくなるまで洗浄を行なった後、乾燥させて、PdおよびAu担持シリカ担体を得た。
次に、濃度60重量%の酢酸カリウム水溶液の30gを、PdおよびAu担持シリカ担体の飽和吸水量まで純水にて希釈した。該希釈液をPdおよびAu担持シリカ担体に吸水させて、酢酸カリウムを担持させた後、乾燥させて触媒を調製した。
得られた触媒の貴金属(Pd)表面積は、154(m/g-Pd)であった。
この触媒を反応器に充填し、反応温度(触媒温度)140℃および反応圧力0.78MPaの条件下で、エチレン:酸素:酢酸(容量比)=83:7:10の混合ガスを供給して酢酸ビニルの合成を行った。酢酸ビニルの空時収量は、398(g/L-cat/hr)であった。
[比較例2]
上記比較例1と同じにして、シリカ担体にPd化合物およびAu化合物を担体に担持させ、Na[SiO]・9HO水溶液に、Pd化合物およびAu化合物担持シリカ担体を加えて浸漬させた。
その後、浸漬処理後のPd化合物およびAu化合物担持シリカ担体を取り出し、純水を用いて洗浄した。硝酸銀溶液の滴下により洗浄液が白濁しなくなるまで洗浄を行なった後、乾燥させた。
得られたPd化合物およびAu化合物担持シリカ担体を水素還元炉内に配置し、水素気流中において300℃にて気相還元を行なった。
次に、上記比較例1と同じにして、酢酸カリウムを担持させて、触媒を得た。
得られた触媒の貴金属(Pd)表面積は、257(m/g-Pd)であった。
この触媒を用いて、上記比較例1と同じにして、酢酸ビニルの合成を行ったところ、酢酸ビニルの空時収量は、591(g/L-cat/hr)であった。
[実施例1]
上記比較例1に記載のNa[PdCl]水溶液およびH[AuCl4]水溶液を秤量して混合する際に、更に、0.6gのZnClを該混合溶液に添加したこと以外は、比較例1と同じにして、触媒を得た。
得られた触媒の貴金属(Pd)表面積は、253(m/g-Pd)であった。
この触媒を用いて、上記比較例1と同じにして、酢酸ビニルの合成を行ったところ、酢酸ビニルの空時収量は、623(g/L-cat/hr)であった。
[実施例2]
上記比較例1に記載の、33.7gのNa[SiO]・9HOを純水に溶解し、液量が430mLになるように調整することに代えて、29.0gのAlCl・6HOと24.0gのNaOHとを純水に溶解し、液量が430mLになるように調整すること以外は、比較例1と同じにして、触媒を得た。
得られた触媒の貴金属(Pd)表面積は、171(m/g-Pd)であった。
この触媒を用いて、上記比較例1と同じにして、酢酸ビニルの合成を行ったところ、酢酸ビニルの空時収量は、440(g/L-cat/hr)であった。
[評価]
上記比較例1、比較例2、実施例1および実施例2で得られた触媒について、その空時収量および貴金属(Pd)表面積を、表1にまとめて示す。
Figure 2005296858
上記結果より、比較例1の従来の液相還元法により得られた触媒と比較し、本発明方法により得られた実施例1および実施例2の触媒は、貴金属(Pd)表面積が大きく、貴金属粒子の粒径がより小さなものであり、また酢酸ビニル合成時の空時収量が大きく、触媒活性が高いことが確認できる。
また、比較例2の気相還元法によって得られた触媒と比較し、実施例1の触媒が、貴金属(Pd)表面積および空時収量からみて、同等乃至より優れた性能を有することが明らかである。そして、本発明方法は、気相還元法により触媒を製造する際に必要となる気相還元設備を必要としないことから、製造工程上有利であることが明らかとされた。

Claims (5)

  1. 下記各工程:
    (a) 水溶性貴金属化合物水溶液を担体に含浸させる工程、
    (b) 前記含浸後の担体と塩基性化合物水溶液とを接触させて、前記貴金属化合物を非水溶性貴金属化合物に転化させる工程、
    (c) 前記非水溶性貴金属化合物を還元して、担体表面層に貴金属が担持された貴金属担持担体を生成させる工程、および
    (d) 前記貴金属担持担体に、アルカリ金属および/またはアルカリ土類金属化合物を担持させる工程
    を含む、
    貴金属とアルカリ金属および/またはアルカリ土類金属化合物とが担持されている触媒の製造方法であって、
    上記水溶性貴金属化合物水溶液および上記塩基性化合物水溶液の少なくとも一方が、酸化して両性酸化物を与える元素を含むことを特徴とする触媒の製造方法。
  2. 前記貴金属が、パラジウムおよび金の組み合わせである、請求項1に記載の製造方法。
  3. 前記アルカリ金属および/またはアルカリ土類金属化合物が、酢酸カリウムである、請求項1または2に記載の製造方法。
  4. 請求項1〜3の何れか一項に記載の製造方法により得られる触媒。
  5. 請求項4に記載の触媒の存在下で、エチレン、酢酸および酸素を気相中で反応させることを特徴とする酢酸ビニルの製造方法。
JP2004118478A 2004-04-14 2004-04-14 触媒の製造方法 Expired - Fee Related JP4551109B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004118478A JP4551109B2 (ja) 2004-04-14 2004-04-14 触媒の製造方法
TW094111461A TWI364320B (en) 2004-04-14 2005-04-12 Production process for catalyst
EP05008062A EP1588763A3 (en) 2004-04-14 2005-04-13 Production process for catalyst for producing vinyl acetate
US11/104,619 US20050234262A1 (en) 2004-04-14 2005-04-13 Production process for catalyst

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004118478A JP4551109B2 (ja) 2004-04-14 2004-04-14 触媒の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005296858A true JP2005296858A (ja) 2005-10-27
JP4551109B2 JP4551109B2 (ja) 2010-09-22

Family

ID=34935102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004118478A Expired - Fee Related JP4551109B2 (ja) 2004-04-14 2004-04-14 触媒の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20050234262A1 (ja)
EP (1) EP1588763A3 (ja)
JP (1) JP4551109B2 (ja)
TW (1) TWI364320B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008086951A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Showa Denko Kk 酢酸アルケニル製造用触媒の製造方法
WO2017002576A1 (ja) * 2015-06-29 2017-01-05 昭和電工株式会社 酢酸アリルの製造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016198561A1 (en) * 2015-06-12 2016-12-15 Evonik Degussa Gmbh Electroless deposition of au-pd bimetallic catalysts for alkenyl acetate production
CN104959136B (zh) * 2015-06-30 2017-08-01 大连理工大学 一种用于树脂加氢蛋壳型催化剂的制备方法
CN106582872B (zh) * 2015-10-19 2019-09-06 中国石油化工股份有限公司 合成乙烯法醋酸乙烯所用的催化剂
CN110302799B (zh) * 2018-03-20 2022-03-22 碳能科技(北京)有限公司 电化学还原二氧化碳为一氧化碳的催化剂及其制备方法
EP3831803A4 (en) * 2018-07-27 2022-04-27 Kuraray Co., Ltd. PROCESS FOR PRODUCTION OF 1,3-BISACYLOXY-2-METHYLENE PROPANE
CN113908830B (zh) * 2021-09-23 2023-03-28 西安交通大学 一种负载型贵金属催化剂及制备方法和应用

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0838899A (ja) * 1994-06-02 1996-02-13 Standard Oil Co:The 酢酸ビニル触媒の製造方法
JPH10139727A (ja) * 1996-11-04 1998-05-26 Bp Chem Internatl Ltd 酢酸ビニルの製造方法
JP2000093797A (ja) * 1998-09-24 2000-04-04 Degussa Huels Ag ビニルモノマ―の製造用担持触媒、その製造方法及びその使用
JP2000508575A (ja) * 1996-04-04 2000-07-11 セラニーズ・・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 酢酸ビニルを製造するための触媒および方法
WO2000051725A1 (en) * 1999-02-26 2000-09-08 Showa Denko K. K. Catalyst for producing acetic acid, method for preparing the same and method for producing acetic acid using the same
JP2002539934A (ja) * 1999-03-27 2002-11-26 セラニーズ・ケミカルズ・ヨーロッパ・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング エチレンと酢酸の気相酸化による酢酸ビニルの製造用触媒、その製法およびその使用方法
JP2004160450A (ja) * 2002-07-31 2004-06-10 Alla Konstantin Khanmamedova 酢酸ビニル製造の空時収率を向上した高選択性殻型含浸触媒
JP2004526553A (ja) * 2000-07-07 2004-09-02 コンスタンチン カーンマメドバ,アラ 酢酸ビニル製造の空間時間収率を向上させた高選択性シェル型含浸触媒
JP2004339195A (ja) * 2003-03-07 2004-12-02 Showa Denko Kk 低級脂肪族カルボン酸アルケニル及びアルケニルアルコールの製造方法並びに該製造方法で得られた低級脂肪族カルボン酸アルケニル及びアルケニルアルコール

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3939199A (en) * 1971-01-06 1976-02-17 Hoechst Aktiengesellschaft Oxacylation of olefins in the gaseous phase
US6034030A (en) * 1994-02-22 2000-03-07 Celanese International Corporation Vinyl acetate catalyst preparation method
US6395676B2 (en) * 1994-02-22 2002-05-28 The Standard Oil Company Process for the preparation of fluid bed vinyl acetate catalyst
US5705679A (en) * 1996-04-02 1998-01-06 Nicolau; Ioan Honeycomb catalyst for vinyl acetate synthesis
US5691267A (en) * 1996-04-16 1997-11-25 Hoechst Celanese Corporation Two step gold addition method for preparing a vinyl acetate catalyst
US6120308A (en) * 1997-07-01 2000-09-19 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Electrical connector assembly which can be rotatably connected and disconnected
DE19755023C2 (de) * 1997-12-11 2000-03-09 Celanese Chem Europe Gmbh Katalysator und Verfahren zur Herstellung von Vinylacetat
TW471982B (en) * 1998-06-02 2002-01-11 Dairen Chemical Corp Catalyst manufacture method and its use for preparing vinyl acetate
US6358882B1 (en) * 1998-12-08 2002-03-19 The Standard Oil Company Fluid bed vinyl acetate catalyst
DE10030039A1 (de) * 2000-06-17 2002-01-10 Celanese Chem Europe Gmbh Katalysator zur Herstellung von Vinylacetat und Verfahren zur Herstellung des Katalysators
US6534438B1 (en) * 2000-07-26 2003-03-18 Bp Chemicals Limited Catalyst composition
US7326806B2 (en) * 2001-06-04 2008-02-05 Nippon Shokubai Co., Ltd. Catalyst for the preparation of carboxylic esters and method for producing carboxylic esters
EP1641738A1 (en) * 2003-03-07 2006-04-05 Showa Denko K.K. Process for the production of alkenyl esters of lower carboxylic acids and process for the production of alkenyl alcohols

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0838899A (ja) * 1994-06-02 1996-02-13 Standard Oil Co:The 酢酸ビニル触媒の製造方法
JP2000508575A (ja) * 1996-04-04 2000-07-11 セラニーズ・・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 酢酸ビニルを製造するための触媒および方法
JPH10139727A (ja) * 1996-11-04 1998-05-26 Bp Chem Internatl Ltd 酢酸ビニルの製造方法
JP2000093797A (ja) * 1998-09-24 2000-04-04 Degussa Huels Ag ビニルモノマ―の製造用担持触媒、その製造方法及びその使用
WO2000051725A1 (en) * 1999-02-26 2000-09-08 Showa Denko K. K. Catalyst for producing acetic acid, method for preparing the same and method for producing acetic acid using the same
JP2002539934A (ja) * 1999-03-27 2002-11-26 セラニーズ・ケミカルズ・ヨーロッパ・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング エチレンと酢酸の気相酸化による酢酸ビニルの製造用触媒、その製法およびその使用方法
JP2004526553A (ja) * 2000-07-07 2004-09-02 コンスタンチン カーンマメドバ,アラ 酢酸ビニル製造の空間時間収率を向上させた高選択性シェル型含浸触媒
JP2004160450A (ja) * 2002-07-31 2004-06-10 Alla Konstantin Khanmamedova 酢酸ビニル製造の空時収率を向上した高選択性殻型含浸触媒
JP2004339195A (ja) * 2003-03-07 2004-12-02 Showa Denko Kk 低級脂肪族カルボン酸アルケニル及びアルケニルアルコールの製造方法並びに該製造方法で得られた低級脂肪族カルボン酸アルケニル及びアルケニルアルコール

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008086951A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Showa Denko Kk 酢酸アルケニル製造用触媒の製造方法
WO2017002576A1 (ja) * 2015-06-29 2017-01-05 昭和電工株式会社 酢酸アリルの製造方法
JPWO2017002576A1 (ja) * 2015-06-29 2018-01-18 昭和電工株式会社 酢酸アリルの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI364320B (en) 2012-05-21
EP1588763A3 (en) 2005-11-23
US20050234262A1 (en) 2005-10-20
EP1588763A2 (en) 2005-10-26
JP4551109B2 (ja) 2010-09-22
TW200539940A (en) 2005-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4969501B2 (ja) 酢酸アリル製造用触媒の製造方法
RU2132230C1 (ru) Способ получения катализатора для синтеза винилацетата и способ получения винилацетата
RU2261142C2 (ru) Катализатор и способ получения винилацетата
RU2184609C2 (ru) Способ получения палладий-золотого катализатора для производства винилацетата и каталитическая композиция
CZ291509B6 (cs) Katalyzátor pro výrobu vinylacetátu, způsob jeho výroby a jeho použití pro výrobu vinylacetátu
KR100742853B1 (ko) 고도의 선택성을 갖는 아세트산 비닐 제조용 셸형 함침 촉매
US20050234262A1 (en) Production process for catalyst
KR19980086653A (ko) 수소화 촉매
CN1281386A (zh) 含有钯、金、铜和某些第四种金属的醋酸乙烯酯催化剂
JP6366841B2 (ja) 酢酸アリルの製造方法
US6579824B1 (en) Catalyst based on palladium, gold, alkali, and lanthanoid, and a method for producing vinyl acetate
WO2022113429A1 (ja) 酢酸ビニル製造用触媒の製造方法及び酢酸ビニルの製造方法
RU2282499C2 (ru) Способ получения катализатора, катализатор и использование этого катализатора
JP4925956B2 (ja) 酢酸アルケニル製造用触媒の製造方法
JP2002502420A (ja) パラジウム−金−銅触媒を用いる酢酸ビニルの製法
TW201716139A (zh) 乙酸烯酯製造用之Au-Pd雙金屬觸媒的無電沉積製法
JP7314712B2 (ja) 酢酸アリル製造用触媒の製造方法
CN101511473A (zh) 用于生产乙酸链烯基酯的催化剂的制备方法
CN114160160A (zh) 一种用于合成低碳羧酸烯基酯的三元金属催化剂及其制备方法和应用
JP5062993B2 (ja) 担持型触媒の製造およびその使用
JP4963922B2 (ja) 酢酸アルケニル製造用触媒の製造方法
JP4964170B2 (ja) 酢酸アルケニル製造用触媒の製造方法
JP2021037429A (ja) 酢酸アルケニル製造用触媒の選択方法
CN116139903A (zh) 一种核壳结构醋酸烯丙酯催化剂及其制备方法和应用
JP4859742B2 (ja) 酢酸製造用担持型触媒の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090708

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090903

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100706

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4551109

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees