JP2000508575A - 酢酸ビニルを製造するための触媒および方法 - Google Patents

酢酸ビニルを製造するための触媒および方法

Info

Publication number
JP2000508575A
JP2000508575A JP9535781A JP53578197A JP2000508575A JP 2000508575 A JP2000508575 A JP 2000508575A JP 9535781 A JP9535781 A JP 9535781A JP 53578197 A JP53578197 A JP 53578197A JP 2000508575 A JP2000508575 A JP 2000508575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
carrier
compound
boron
compounds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9535781A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000508575A5 (ja
JP3999269B2 (ja
Inventor
エイブル・ローランド
ニコラウ・ヨアン
ホップフ・エーリッヒ
キーメル・ライナー
Original Assignee
セラニーズ・・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セラニーズ・・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical セラニーズ・・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2000508575A publication Critical patent/JP2000508575A/ja
Publication of JP2000508575A5 publication Critical patent/JP2000508575A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3999269B2 publication Critical patent/JP3999269B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/58Platinum group metals with alkali- or alkaline earth metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/66Silver or gold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/48Silver or gold
    • B01J23/52Gold
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/04Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides onto unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • C07C67/05Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides onto unsaturated carbon-to-carbon bonds with oxidation
    • C07C67/055Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides onto unsaturated carbon-to-carbon bonds with oxidation in the presence of platinum group metals or their compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/007Esters of unsaturated alcohols having the esterified hydroxy group bound to an acyclic carbon atom
    • C07C69/01Vinyl esters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、エチレン、酢酸および酸素または酸素含有ガスより成る気相において、パラジウムおよび/またはそれの化合物、金および/またはそれの化合物並びにアルカリ金属化合物を粒子状担体に担持含有させた触媒によって、高沸点成分を僅かしか生成せずに酢酸ビニルを製造する方法において、該触媒が硼素または硼素化合物を追加的に含有することを特徴とする、上記方法に関する。

Description

【発明の詳細な説明】 酢酸ビニルを製造するための触媒および方法 本発明は、パラジウム、金およびアルカリ金属化合物を含有する触媒、その製 造方法およびそれを酢酸、エチレンおよび酸素または酸素含有ガスから酢酸ビニ ルの製造に用いることに関する。 従来技術から、担体物質(例えば二酸化珪素)にパラジウム、金およびアルカ リ金属化合物を担持させた触媒を用いエチレン、酸素および酢酸を反応させて酢 酸ビニルを製造できることは公知である。かゝる触媒は良好な活性を示し、そし て一般に少量の二酸化炭素および酢酸エチルの生成を伴う。他の副生成物として 高沸点成分が僅かと思われる量で生じるけれども、プロセス上および環境上で問 題がある。ここで高沸点成分とは特にエチリデンジアセテート、エチレングリコ ール並びにジアセトキシエチレンの各化合物を言う。 酢酸ビニルを慣用の方法で製造するためのこの種の触媒の製法を開示する文献 は、貴金属を触媒担体の上にシェル状(in a shell)に付着させる一般的方法を開 示している。 米国特許第4,048,096号明細書には、担体物質の孔と同じ容量を有す る溶液から担体に溶解した貴金属塩を吸着させ、その際に回転する容器中で担体 粒子を運動させる、酢酸ビニル製造用触媒の製法が開示されている。その塩は、 次に、担体を予め乾燥することなしに、アルカリを用いて固定される。 米国特許第5,332,710号明細書には、不溶性の貴金属塩を担体粒子の 上に沈殿させる酢酸ビニル製造用触媒の製法が開示されている。この方法ではア ルカリによる沈殿処理の間に少なくとも30分間、回転ドラム中で回転運動させ る。 驚くべきことに本発明者は、硼素または硼素化合物の添加が触媒の選択性を改 善し、それと共に特に高沸点成分の生成が著しく減少することを見出した。高沸 点成分は特に冒頭に記載した化合物を言う。 本発明の対象は、エチレン、酢酸および酸素または酸素含有ガスより成る気相 において、高沸点成分を僅かしか生成せずに酢酸ビニルを製造するための、パラ ジウムおよび/またはそれの化合物、金および/またはそれの化合物並びにアル カリ金属化合物を粒子状担体に担持含有する触媒において、該触媒が硼素または 硼素化合物を追加的に含有することを特徴とする、上記触媒である。 特に有利な実施形態においては、この触媒は、 a)担体を溶解性パラジウム−および金化合物で含浸処理し、 b)その溶解性パラジウム−および金化合物をアルカリ溶液によって担体上で不 溶性化合物に転化し、 c)この不溶性パラジウム−および金化合物を液相中で還元剤によって担体上で 還元し、 d)担体を洗浄しそして次に乾燥し、 e)担体を溶解性アルカリ金属化合物で含浸処理し そして f)次いで担体を最高150℃で乾燥させる ことによって製造される。 本発明の対象は、請求項6に記載の構成要件によって触媒を製造する方法並び に請求項14に記載の構成要件によって酢酸ビニルを製造する方法で該触媒を使 用することに関する。 従って本発明は、また、エチレン、酢酸および酸素または酸素含有ガスより成 る気相において、高沸点成分を僅かしか生成せずに酢酸ビニルを製造するための 、パラジウムおよび/またはそれの化合物、金および/またはそれの化合物並び にアルカリ金属化合物を粒子状担体に担持含有させた触媒を、 a)担体を溶解性パラジウム−および金化合物で含浸処理し、 b)その溶解性パラジウム−および金化合物をアルカリ溶液によって担体上で不 溶性化合物に転化し、 c)この不溶性パラジウム−および金化合物を液相中で還元剤によって担体上で 還元し、 d)担体を洗浄しそして次に乾燥し、 e)担体を溶解性アルカリ金属化合物で含浸処理し そして f)次いで担体を最高150℃で乾燥させる ことによって製造する、触媒の製法において、最終的に乾燥する前に硼素または 硼素化合物を触媒に施与することを特徴とする、上記方法に関する。 または本発明は、エチレン、酢酸および酸素または酸素含有ガスより成る気相 において、本発明の触媒によって高沸点成分を僅かしか生成せずに酢酸ビニルを 製造する方法にも関する。 触媒中の硼素の含有量は0.01〜1重量%、好ましくは0.01〜0.2重 量%である。硼素はそれの化合物の状態、特に好ましくは硼酸塩の状態で担体に 施与する。この施与は上述のa)段階で溶解性パラジウム−および金化合物と一 緒に、b)段階でアルカリ性溶液と一緒にまたはアルカリ溶液として硼酸塩溶液 の使用下にe)段階において溶解性アルカリ化合物と一緒にまたは担体を最終乾 燥する前の別個の段階で行うことができる。b)段階で施与するのが特に有利で ある。 本発明の触媒の担体粒子は任意の幾何学的形状を有していてもよく、例えば均 一または不均一な球状、タブレット状または円筒状でもよい。担体粒子の寸法は 一般に1〜8mmである。球状物、例えば4〜8mmの直径を有する球状物が特 に有利である。担体粒子は一般にペレットと称される。 担体としては公知の不活性担体物質、例えば珪酸、酸化アルミニウム、アルミ ノ珪酸塩、珪酸塩、酸化チタン、酸化亜鉛、チタン酸塩、炭化珪素およびカーボ ン物質が適している。50〜300m2/gの比表面積(BET−法で測定)お よび50〜2000Å(水銀ポロシメーターを使用して測定)の平均孔径を有す る担体、なかでも珪酸(SiO2)およびSiO2−Al23−混合物が特に適し ている。 担体の全孔容積は0.4〜1.2mL/gであるのが有利であり、その際にこ の容積の10%より少ない量が30Å以下の孔径の“微細孔”であるべきである 。かゝる担体は、四塩化珪素または四塩化珪素/三塩化アルミニウム−混合物を 酸水素炎中で炎中加水分解(flame hydrolyse)することによって製造できるガラ ス質微小球状物として存在するエーロゲニック(aerogenic)SiO2またはエー ロゲニックSiO2/Al23−混合物から製造できる(米国特許第3,939 ,199号明細書)。この微小球状物は(R)Aerosilまたは(R)Cabos ilの名称で市販されている。 溶解した金−およびパラジウム塩は担体物質の孔中で吸着される。これは従来 には孔溶液含浸法(pore volume impregnation method)と称されている。こうし て含浸処理された担体をアルカリ溶液で処理する。その際に、貴金属を不溶性化 合物として沈殿させるために硼酸塩溶液を使用するのが有利である。次いでこの 化合物を還元処理に付し、その際に還元剤は液相中に存在する。 触媒活性物質のための溶剤としては中でも水または炭素原子数2〜10の非置 換カルボン酸、例えば蟻酸、プロピオン酸、nーおよびイソ−酪酸および種々の バレリン酸が適している。カルボン酸としてはその物理的性質および経済的理由 から酢酸を使用するのが有利である。上記物質が十分に溶解されないカルボン酸 を使用する場合には、不活性溶剤を追加的に使用するのが有利である。例えば塩 化パラジウムは酢酸中よりも水性酢酸に非常に良好に溶解する。追加的溶剤とし ては、不活性でありそしてカルボン酸と混合できるもの、例えば水またはエーテ ル、例えばテトラヒドロフランまたはジオキサン、または炭化水素、例えばベン ゼンが適している。 以下に、本発明の触媒を製造するための2つの適する方法(IおよびIIと記載 する)を説明する。方法IIの一部の段階を二つの変法A)およびB)で実施する ことができる。 方法Iでは溶解性の金−およびパラジウム塩を、溶液の容量が担体物質の孔容 積の約90〜110%に相当する様な量の溶剤に溶解する。適する溶解性パラジ ウム化合物の例には塩化パラジウム(II)、ナトリウム−パラジウム(II)−ク ロライドおよび硝化パラジウム(II)があり、溶解性金化合物としては塩化金( III)、四塩化金(III)酸並びにそれらのアルカリ金属塩が使用される。一般に これらの化合物は、完成触媒が約2〜約14g/L、好ましくは4〜8g/Lの パラジウム並びに約1〜8g/L、好ましくは2〜5g/Lの金を含有する様な 用で使用する。これに相応して触媒中の金の割合は、触媒中に存在するパラジウ ムの重量の一般に約10〜70%である。 溶液を担体に吸着させ、そして、不溶性金属塩を沈殿させるのに十分な濃度で あるアルカリ溶液に担体を十分に長い間、含浸して置くことによって金属を固定 する。この固定段階b)は、含浸された担体をその全体を覆うのに十分な量のア ルカリ固定溶液に浸漬し、その際に担体粒子を好ましくは、例えば米国特許第5 ,332,710号明細書に記載されている様に運動させることによって実施す る。この米国特許の方法をここに全部記載したものとする。この米国特許第5, 332,710号明細書に従って、含浸済み担体粒子をアルカリ溶液に浸漬しそ して不溶性貴金属化合物が沈殿し初めてから回転運動させる。アルカリ溶液中で の担体粒子の回転は処理を開始してから少なくとも30分、好ましくは1時間継 続するべきである。回転および浸漬は4時間まで継続してもよい。その後に、貴 金属化合物を完全に沈殿させることを確実にするために、処理される担体粒子を 固定溶液中で粗面化させてもよい。アルカリ固定溶液としては、金およびパラジ ウムが沈殿することができるあらゆる溶液が適しており、特に好ましくは硼酸塩 溶液を使用する。 あらゆる種類の回転、または担体粒子の運動を継続する同様なあらゆる処理を 使用することができる。これらの手段には制限がない。しかしながら運動の強度 は重要である。この強度は含浸処理された担体の全表面を均一にアルカリ固定溶 液で濡らすのに十分であるべきである。担体粒子の運動は、不溶性金属化合物が 担体表面から払い落とされる程に強くてはならない。回転速度が1〜20回転/ 分であるのが有利であるが、担体物質の種類および沈殿させる貴金属の量に依存 して、更に早くともよい。色々な回転数を選択できる。回転数は使用する装置に 左右される。即ち、担体の大きさおよび形、担体の週類、金属含浸処理等に左右 されるが、上述の回転速度にほぼ一致させるべきである。 固定溶液はアルカリ溶液、好ましくは硼素化合物を含有する水溶液である。特 に硼砂、四硼酸カリウム、またはアルカリ水溶液と硼酸との混合物の水溶液を使 用するのが有利である。次にc)〜f)段階を実施する。 方法IIに従って、最初に適当な触媒用担体を、溶解性のパラジウム化合物およ び金化合物を含有する溶液で含浸処理する。パラジウム−および金化合物の別々 の溶液を相前後して使用してもよいが、乾燥段階を中間に挟まなければならない 。効果的な含浸処理のためには、含浸溶液の容量は触媒用担体の孔容積の95〜 100%であり、98〜99%の範囲が特に有利である。担体を溶解性パラジウ ム−および金化合物で含浸処理した後に、含浸処済みの担体をパラジウム化合物 および金化合物が不溶性化合物として固定される前に乾燥する。固定段階はアル カリ固定溶液を使用する少なくとも2つの別々の処理段階で構成されている。こ れらの段階のいずれでも、使用されるアルカリ試薬の量は、担体上に存在する溶 解性貴金属塩の全量と反応するために必要とされる量以下である。この量は反応 に化学量論的に必要とされる量よりも多くともよい。各固定段階で必要とされる アルカリ試薬の量は溶解性貴金属塩と完全に反応するのに必要な量よりも少ない のが有利である。最初の固定段階は、含浸されそして次に乾燥される担体をアル カリ固定溶液と接触させることによって実施される。固定溶液の容量は乾燥され た担体の全孔容積に相当する。その溶液中のアルカリ化合物の量は、アルカリ化 合物のアルカリ金と溶解性金塩からのアニオンとのモル比が0.7:1〜2:1 でありそして溶液の容量が乾燥された状態の担体の吸着能力に相応している。ア ルカリ固定溶液を運動する担体粒子に吸着させるために注ぎかけそしてこれを2 4時間まで、好ましくは2〜8時間放置する。 この第二の固定段階は二つの変法A)およびB)で実施することができる。 変法A)は未乾燥の担体粒子を第二の固定段階で処理することによって実施す る。この溶液中におけるアルカリ化合物からのアルカリ金属と金属塩からのアニ オンとのモル比は約0.2:1〜2:1である。溶液の容量は担体を少なくとも 覆う量であるべきである。二番目の固定溶液での担体粒子の処理は16時間まで 継続するべきであり、少なくとも2時間、好ましくは少なくとも4時間継続する べきである。 変法B)に従って担体を米国特許第5,332,710号明細書に従う回転含 浸法で処理する。この方法では既に第一段階で固定された担体を第二段階のアル カリ固定溶液中に浸漬し、そこにおいて第二段階の初期段階の間に回転運動させ る。この回転は少なくとも30分間、特に1時間維持する。この処理は、完全な 沈殿を保証するためにあらゆる種類の装置を使用することができる。回転の程度 が重要である。これは、担体粒子の表面をアルカリ性固定溶液と均一に接触させ るのに十分でなければならない。これは、不溶性金属化合物を担体表面から払い 落とす程に強くてはならない。回転速度が1〜20回転/分であるのが有利であ り、場合によっては担体の種類および担体上の上に沈殿させるべき金属の量次第 で更に大きくともよい。回転数は使用する装置の種類、担体の大きさおよび形状 、担体の種類、担体を処理する金属の量に左右されるが、上記の回転数にほぼ適 応させるべきである。 この第二の固定段階での処理は、同じ濃度の固定溶液を使用することによって 第一段階でのそれと同様でもよい。アルカリ金属と両方の固定段階のための金属 塩からのアニオンとのモル比は1.1:1〜3.3:1であるのが有利である。 両方の段階で固定溶液として硼酸塩溶液を使用するのが特に有利である。 方法Iの固定段階または方法IIの最後の固定段階に続いて、沈殿して担体の上 に存在する貴金属塩および−化合物を金属の状態に転化するために担体を還元剤 で処理する。この還元反応は例えば水性のヒドラジン硼化水素またはアルカリ硼 化水素、特にナトリウム硼化水素を使用して液相で実施する。常温で還元を実施 するのが有利である。還元剤は、金属塩および−化合物の全部を金属の状態に転 化することを保証するために過剰に添加する。硼素化合物も場合によっては還元 剤の種類に依存して元素状硼素に転化されてもよい。 担体粒子は、担体物質中にあるいは未だ存在する、含浸処理段階で生じる塩化 物を除くために好ましくは蒸留水で洗浄する。この洗浄は、塩化物が担体から除 かれるまで継続する。1000ppmより多い塩化物を担体上に残すべきでない 。洗浄工程を確実に成功させるためには、洗浄液を硝化銀溶液で試験してもよい 。洗浄工程、段階c)からの還元剤の残りを除くためにも役立つ。次いで触媒を 最高150℃の温度で、好ましくは窒素−または空気流中で乾燥する。 最後に、少なくとも1種類のアルカリ金属化合物を転化する必要がある。触媒 を好ましくは酢酸カリウムの水溶液で含浸処理し、次いで乾燥する。完成触媒の カリウム含有量は1〜4重量%、好ましくは1.5〜3重量%である。 酢酸ビニルの製造は酢酸、エチレンおよび酸素または酸素含有ガスを導入しな がら100〜220℃、好ましくは120〜200℃の温度で1〜25bar、 好ましくは1〜20barの圧力で完成触媒の使用下に行なう。その際に未反応 成分は循環供給してもよい。酸素濃度は酢酸不含ガス混合物を基準として10容 量%以下であるのが有利である。しかしながら時には窒素または二酸化炭素の様 な不活性ガスで希釈することも有利であり得る。循環法の場合に希釈するには、 特に二酸化炭素が適している。何故ならば二酸化炭素は反応の間に僅かな量生じ るからである。 実施例1 直径7.3mmの球状の二酸化珪素触媒用担体(製造元:Suedchemie)250 mLを、4.6gのNa2PdCl4および1.4gのNaAuCl4を含有する 85mLの水溶液で含浸処理する。不溶性金属化合物を17gの硼砂の水溶液2 83mLの添加によって沈殿させる。この容器をただちに回転式蒸発器によって (減圧せずに)5回転/分で2.5時間回転させる。次に還元反応を、20mL の水に7mLのヒドラジン水和物を溶解した溶液を添加しそして容器を5回転/ 分で1時間回転させる。こうして処理された担体を次いで16時間放置する。次 いで液体を注ぎ出し、処理された担体を蒸留水で洗浄して塩化物イオンを除く。 この目的のために、約5時間に渡り200mL/分の流速の水が必要とされる。 こうして得られるペレットを100℃で1時間乾燥する。還元された触媒を、1 0gの酢酸カリウムを含有しそして容量が乾燥した担体の吸収能力に相応する水 溶液で含浸処理する。次いで触媒を再び乾燥する。 200mLの完成触媒を内径20mmで高さ1.5mの反応容器中に充填する 。次いで8barの反応器入口圧および150℃のジャケット温度にて、反応用 ガス混合物を触媒に導く。このガス混合物は50容量%のエチレン、12容量% の酢酸、6容量%の酸素および32容量%の窒素で組成されている。結果を表1 に総括掲載する。 比較例1 不溶性金属化合物を2gのNaOHの水溶液283mLの添加によって沈殿さ せる他は、実施例1と同様に実施する。結果を表1に総括掲載する。単位: 生産量:g(酢酸ビニル)/L(触媒)・時 選択率:未反応エチレンを基準とするモル%
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ニコラウ・ヨアン アメリカ合衆国、テキサス州、コーパス・ クリスティ、エバーハート・ロード、6717 アパートメント 2902 (72)発明者 ホップフ・エーリッヒ ドイツ連邦共和国、D―63584 グリュー ントアウ、ヴェートガッセ、3 (72)発明者 キーメル・ライナー ドイツ連邦共和国、D―63526 エルレン ゼー、ホプフェンストラーセ、5

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.エチレン、酢酸および酸素または酸素含有ガスより成る気相において、高沸 点成分を僅かしか生成せずに酢酸ビニルを製造するための、パラジウムおよび /またはそれの化合物、金および/またはそれの化合物並びにアルカリ金属化 合物を粒子状担体に担持含有する触媒において、該触媒が硼素または硼素化合 物を追加的に含有することを特徴とする、上記触媒。 2.硼素含有量が0.01〜1重量%である請求項1に記載の触媒。 3.硼素含有量が0.01〜0.2重量%である請求項1に記載の触媒。 4.硼酸塩を含有する請求項1〜3の何れか一つに記載の触媒。 5.アルカリ金属化合物が酢酸カリウムである請求項1〜4の何れか一つに記載 の触媒。 6.エチレン、酢酸および酸素または酸素含有ガスより成る気相において、高沸 点成分を僅かしか生成せずに酢酸ビニルを製造するための、パラジウムおよび /またはそれの化合物、金および/またはそれの化合物並びにアルカリ金属化 合物を粒子状担体に担持含有させた触媒を、 a)担体を溶解性パラジウム−および金化合物で含浸処理し、 b)その溶解性パラジウム−および金化合物をアルカリ溶液によって担体上で 不溶性化合物に転化し、 c)この不溶性パラジウム−および金化合物を液相中で還元剤によって担体上 で還元し、 d)担体を洗浄しそして次に乾燥し、 e)その担体を溶解性アルカリ金属化合物で含浸処理し そして f)次いで担体を最高150℃で乾燥させる ことによって製造する、触媒の製法において、最終的に乾燥する前に硼素また は硼素化合物を触媒に施与することを特徴とする、上記方法。 7.触媒の硼素含有量が0.01〜1重量%である請求項6に記載の方法。 8.触媒の硼素含有量が0.01〜0.2重量%である請求項6に記載の方法。 9.b)段階で使用するアルカリ溶液が硼素化合物を含有している請求項6〜8 の何れか一つに記載の方法。 10.b)段階で使用するアルカリ溶液が硼素化合物として硼酸塩を含有してい る請求項6〜9の何れか一つに記載の方法。 11.c)段階で使用する、液相中の還元剤がヒドラジンまたはアルカリ硼化水 素を含有する水溶液である請求項6〜10の何れか一つに記載の方法。 12.c)段階で使用する還元剤がナトリウム硼化水素である請求項6〜11の 何れか一つに記載の方法。 13.e)段階で使用する溶解性アルカリ金属化合物が酢酸カリウムである請求 項6〜12の何れか一つに記載の方法。 14.エチレン、酢酸および酸素または酸素含有ガスより成る気相において、請 求項1〜5の何れか一つに記載の触媒を用いて、高沸点成分を僅かしか生成せ ずに酢酸ビニルを製造する方法。
JP53578197A 1996-04-04 1997-03-17 酢酸ビニルを製造するための触媒および方法 Expired - Fee Related JP3999269B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19613791.8 1996-04-04
DE19613791A DE19613791C2 (de) 1996-04-04 1996-04-04 Katalysator, Verfahren zu seiner Herstellung und Verfahren zur Herstellung von Vinylacetat
PCT/EP1997/001327 WO1997037759A1 (de) 1996-04-04 1997-03-17 Katalysator und verfahren zur herstellung von vinylacetat

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000508575A true JP2000508575A (ja) 2000-07-11
JP2000508575A5 JP2000508575A5 (ja) 2004-12-02
JP3999269B2 JP3999269B2 (ja) 2007-10-31

Family

ID=7790648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53578197A Expired - Fee Related JP3999269B2 (ja) 1996-04-04 1997-03-17 酢酸ビニルを製造するための触媒および方法

Country Status (18)

Country Link
US (1) US6114571A (ja)
EP (1) EP0891226B1 (ja)
JP (1) JP3999269B2 (ja)
KR (1) KR100439454B1 (ja)
CN (1) CN1090534C (ja)
AT (1) ATE186476T1 (ja)
AU (1) AU711272B2 (ja)
BR (1) BR9708504A (ja)
CZ (1) CZ291509B6 (ja)
DE (2) DE19613791C2 (ja)
ES (1) ES2141604T3 (ja)
HU (1) HUP9901871A3 (ja)
NO (1) NO984550D0 (ja)
NZ (1) NZ331900A (ja)
PL (1) PL329215A1 (ja)
TR (1) TR199801982T2 (ja)
WO (1) WO1997037759A1 (ja)
YU (1) YU42798A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005296858A (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Ne Chemcat Corp 触媒の製造方法
JP2015083650A (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 日本酢ビ・ポバール株式会社 主鎖に1,2,3−トリオール基を有するポリビニルアルコール系樹脂およびその製造方法

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19755023C2 (de) * 1997-12-11 2000-03-09 Celanese Chem Europe Gmbh Katalysator und Verfahren zur Herstellung von Vinylacetat
DE19754992C2 (de) * 1997-12-11 2000-03-23 Celanese Chem Europe Gmbh Katalysator, Verfahren zur Herstellung des Katalysators und Verfahren zur Herstellung von Vinylacetat unter Einsatz des Katalysators
DE19754991C2 (de) * 1997-12-11 2000-03-23 Celanese Chem Europe Gmbh Katalysator, Verfahren zur Herstellung des Katalysators und Verfahren zur Herstellung von Vinylacetat unter Einsatz des Katalysators
DE19914066A1 (de) * 1999-03-27 2000-10-05 Celanese Chem Europe Gmbh Katalysatoren für die Gasphasenoxidation von Ethylen und Essigsäure zu Vinylacetat, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE19920390C2 (de) * 1999-05-04 2002-08-01 Celanese Chem Europe Gmbh Katalysator und Verfahren zur Herstellung von Vinylacetat
WO2002078843A1 (en) * 2001-03-30 2002-10-10 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Process for preparing a group viii-metal containing catalyst, use thereof for preparing an alkenyl carboxylate
JP4421201B2 (ja) * 2002-03-27 2010-02-24 シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー 触媒を調製する方法、触媒、および触媒の使用
TW200539941A (en) * 2003-12-19 2005-12-16 Celanese Int Corp Methods of making alkenyl alkanoates
EP1694437A1 (en) * 2003-12-19 2006-08-30 Celanese International Corporation Layered support material for catalysts
JP2008524217A (ja) * 2004-12-20 2008-07-10 セラニーズ・インターナショナル・コーポレーション 触媒用の改質担持材
US8227369B2 (en) 2005-05-25 2012-07-24 Celanese International Corp. Layered composition and processes for preparing and using the composition
US8309772B2 (en) 2008-07-31 2012-11-13 Celanese International Corporation Tunable catalyst gas phase hydrogenation of carboxylic acids
US8471075B2 (en) 2008-07-31 2013-06-25 Celanese International Corporation Processes for making ethanol from acetic acid
US8680317B2 (en) 2008-07-31 2014-03-25 Celanese International Corporation Processes for making ethyl acetate from acetic acid
US8304586B2 (en) 2010-02-02 2012-11-06 Celanese International Corporation Process for purifying ethanol
US8309773B2 (en) 2010-02-02 2012-11-13 Calanese International Corporation Process for recovering ethanol
US8546622B2 (en) 2008-07-31 2013-10-01 Celanese International Corporation Process for making ethanol from acetic acid using acidic catalysts
US8501652B2 (en) 2008-07-31 2013-08-06 Celanese International Corporation Catalysts for making ethanol from acetic acid
US8338650B2 (en) 2008-07-31 2012-12-25 Celanese International Corporation Palladium catalysts for making ethanol from acetic acid
US8637714B2 (en) 2008-07-31 2014-01-28 Celanese International Corporation Process for producing ethanol over catalysts containing platinum and palladium
US7855303B2 (en) * 2008-11-14 2010-12-21 Celanese International Corporation Integrated process for the production of vinyl acetate from acetic acid via ethylene
US7820853B2 (en) * 2008-12-31 2010-10-26 Celanese International Corporation Integrated process for the production of vinyl acetate from acetic acid via ethyl acetate
US8178715B2 (en) * 2008-12-31 2012-05-15 Celanese International Corporation Integrated process for the production of vinyl acetate from acetic acid via acetaldehyde
US8450535B2 (en) 2009-07-20 2013-05-28 Celanese International Corporation Ethanol production from acetic acid utilizing a cobalt catalyst
US8680321B2 (en) 2009-10-26 2014-03-25 Celanese International Corporation Processes for making ethanol from acetic acid using bimetallic catalysts
US8710277B2 (en) * 2009-10-26 2014-04-29 Celanese International Corporation Process for making diethyl ether from acetic acid
US8211821B2 (en) 2010-02-01 2012-07-03 Celanese International Corporation Processes for making tin-containing catalysts
US8858659B2 (en) 2010-02-02 2014-10-14 Celanese International Corporation Processes for producing denatured ethanol
US8668750B2 (en) 2010-02-02 2014-03-11 Celanese International Corporation Denatured fuel ethanol compositions for blending with gasoline or diesel fuel for use as motor fuels
US8747492B2 (en) 2010-02-02 2014-06-10 Celanese International Corporation Ethanol/fuel blends for use as motor fuels
US8222466B2 (en) 2010-02-02 2012-07-17 Celanese International Corporation Process for producing a water stream from ethanol production
US8314272B2 (en) 2010-02-02 2012-11-20 Celanese International Corporation Process for recovering ethanol with vapor separation
US8569549B2 (en) 2010-02-02 2013-10-29 Celanese International Corporation Catalyst supports having crystalline support modifiers
US8541633B2 (en) 2010-02-02 2013-09-24 Celanese International Corporation Processes for producing anhydrous ethanol compositions
US8460405B2 (en) 2010-02-02 2013-06-11 Celanese International Corporation Ethanol compositions
US8344186B2 (en) 2010-02-02 2013-01-01 Celanese International Corporation Processes for producing ethanol from acetaldehyde
US8932372B2 (en) 2010-02-02 2015-01-13 Celanese International Corporation Integrated process for producing alcohols from a mixed acid feed
US8680343B2 (en) 2010-02-02 2014-03-25 Celanese International Corporation Process for purifying ethanol
US8728179B2 (en) 2010-02-02 2014-05-20 Celanese International Corporation Ethanol compositions
WO2011097222A2 (en) 2010-02-02 2011-08-11 Celanese International Corporation Processes for producing ethanol from acetaldehyde
US8754267B2 (en) 2010-05-07 2014-06-17 Celanese International Corporation Process for separating acetaldehyde from ethanol-containing mixtures
US8680342B2 (en) 2010-05-07 2014-03-25 Celanese International Corporation Process for recovering alcohol produced by hydrogenating an acetic acid feed stream comprising water
US8569551B2 (en) 2010-05-07 2013-10-29 Celanese International Corporation Alcohol production process integrating acetic acid feed stream comprising water from carbonylation process
RS60732B1 (sr) 2010-10-28 2020-09-30 Celanese Int Corp Metodi za proizvodnju sastava sa vinil acetatom koji ima nizak sadržaj nečistoća
US8350098B2 (en) 2011-04-04 2013-01-08 Celanese International Corporation Ethanol production from acetic acid utilizing a molybdenum carbide catalyst
US8658843B2 (en) 2011-10-06 2014-02-25 Celanese International Corporation Hydrogenation catalysts prepared from polyoxometalate precursors and process for using same to produce ethanol while minimizing diethyl ether formation
US8536382B2 (en) 2011-10-06 2013-09-17 Celanese International Corporation Processes for hydrogenating alkanoic acids using catalyst comprising tungsten
US8648220B2 (en) 2011-10-11 2014-02-11 Celanese International Corporation Process for producing ethanol using a crude vinyl acetate feed
US8703868B2 (en) 2011-11-28 2014-04-22 Celanese International Corporation Integrated process for producing polyvinyl alcohol or a copolymer thereof and ethanol
US8697802B2 (en) 2011-11-28 2014-04-15 Celanese International Corporation Process for producing polyvinyl alcohol or a copolymer thereof
US8884052B2 (en) 2011-12-15 2014-11-11 Celanese International Corporation Production of diacetoxyethylene by direct acetoxylation
US9000234B2 (en) 2011-12-22 2015-04-07 Celanese International Corporation Calcination of modified support to prepare hydrogenation catalysts
US9233899B2 (en) 2011-12-22 2016-01-12 Celanese International Corporation Hydrogenation catalysts having an amorphous support
US8907142B2 (en) 2011-12-29 2014-12-09 Celanese International Corporation Process for promoting catalyst activity for ethyl acetate conversion
RS58692B1 (sr) 2012-09-06 2019-06-28 Celanese Int Corp Postupci za proizvodnju vinil acetata
US8772553B2 (en) 2012-10-26 2014-07-08 Celanese International Corporation Hydrogenation reaction conditions for producing ethanol
US8853469B2 (en) 2012-11-20 2014-10-07 Celanese International Corporation Combined column for separating products of different hydrogenation reactors

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1252662B (ja) * 1965-06-25
US3939199A (en) * 1971-01-06 1976-02-17 Hoechst Aktiengesellschaft Oxacylation of olefins in the gaseous phase
US4048096A (en) * 1976-04-12 1977-09-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Surface impregnated catalyst
TW213869B (ja) * 1991-06-21 1993-10-01 Hoechst Ag
DE4120492A1 (de) * 1991-06-21 1992-12-24 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von vinylacetat
US5332710A (en) * 1992-10-14 1994-07-26 Hoechst Celanese Corporation Vinyl acetate catalyst preparation method
ES2249764T3 (es) * 1994-02-22 2006-04-01 The Standard Oil Company Proceso de preparacion de un catalizador para fabricar acetato de vinilo en un lecho fluido.
US5665667A (en) * 1994-06-02 1997-09-09 The Standard Oil Company Process for the preparation of vinyl acetate catalyst
US5688993A (en) * 1995-12-22 1997-11-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for modifying catalyst performance during the gas phase synthesis of vinyl acetate

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005296858A (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Ne Chemcat Corp 触媒の製造方法
JP4551109B2 (ja) * 2004-04-14 2010-09-22 エヌ・イーケムキャット株式会社 触媒の製造方法
JP2015083650A (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 日本酢ビ・ポバール株式会社 主鎖に1,2,3−トリオール基を有するポリビニルアルコール系樹脂およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
HUP9901871A3 (en) 2000-05-29
ATE186476T1 (de) 1999-11-15
US6114571A (en) 2000-09-05
DE19613791C2 (de) 2002-01-31
AU711272B2 (en) 1999-10-07
DE59700698D1 (de) 1999-12-16
CZ314898A3 (cs) 1999-03-17
AU2157097A (en) 1997-10-29
KR100439454B1 (ko) 2004-10-15
EP0891226B1 (de) 1999-11-10
PL329215A1 (en) 1999-03-15
CN1215355A (zh) 1999-04-28
EP0891226A1 (de) 1999-01-20
CN1090534C (zh) 2002-09-11
ES2141604T3 (es) 2000-03-16
CZ291509B6 (cs) 2003-03-12
JP3999269B2 (ja) 2007-10-31
NO984550L (no) 1998-09-29
DE19613791A1 (de) 1997-10-09
HUP9901871A2 (hu) 1999-09-28
NZ331900A (en) 2000-05-26
YU42798A (sh) 1999-07-28
WO1997037759A1 (de) 1997-10-16
KR20000005212A (ko) 2000-01-25
TR199801982T2 (xx) 1999-02-22
BR9708504A (pt) 2000-01-04
NO984550D0 (no) 1998-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000508575A (ja) 酢酸ビニルを製造するための触媒および方法
JP3957759B2 (ja) 酢酸ビニル製造のためのパラジウム―金触媒
JP4034820B2 (ja) 酢酸ビニル触媒調製法
JP2821024B2 (ja) 酢酸ビニル用触媒の製造方法
JP4975721B2 (ja) パラジウム、金、及び一定の第3金属を含んでなる触媒を利用して酢酸ビニルを調製する方法
KR100742853B1 (ko) 고도의 선택성을 갖는 아세트산 비닐 제조용 셸형 함침 촉매
JP4116170B2 (ja) 触媒、該触媒の製造方法および該触媒を使用して酢酸ビニルを製造する方法
RU2163841C2 (ru) Способ получения катализатора для производства винилацетата и катализатор
JP4073565B2 (ja) 触媒、該触媒の製造方法および該触媒を使用して酢酸ビニルを製造する方法
KR100549897B1 (ko) 비닐 아세테이트 촉매의 제조 방법
JPH0324034A (ja) 酢酸ビニルの製造方法
CA2251476C (en) Catalyst and process for the preparation of vinyl acetate
MXPA98008187A (en) Catalyst and a procedure to prepare vin acetate
CA2220937C (en) Catalyst for vinyl acetate manufacture

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040315

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070309

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070612

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20070612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees