JP2005277127A - 発光デバイス - Google Patents

発光デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2005277127A
JP2005277127A JP2004088604A JP2004088604A JP2005277127A JP 2005277127 A JP2005277127 A JP 2005277127A JP 2004088604 A JP2004088604 A JP 2004088604A JP 2004088604 A JP2004088604 A JP 2004088604A JP 2005277127 A JP2005277127 A JP 2005277127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
light
led chip
emitting device
wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004088604A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4451178B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Sato
弘之 佐藤
Shuichi Taya
周一 田谷
Tsutomu Akagi
努 赤木
Yasuyuki Miyake
康之 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP2004088604A priority Critical patent/JP4451178B2/ja
Publication of JP2005277127A publication Critical patent/JP2005277127A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4451178B2 publication Critical patent/JP4451178B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/85909Post-treatment of the connector or wire bonding area
    • H01L2224/8592Applying permanent coating, e.g. protective coating

Landscapes

  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

【課題】
異なる波長の蛍光を発する複数種類の蛍光体を混合した蛍光体層を含む白色等発光デバイスにおいて、ある一種の蛍光体から発した蛍光が、他種の蛍光体に吸収され、発光の輝度が低下する問題を防止する。
【解決手段】
励起素子から外部へ放出される際の光の経路に沿って、発する蛍光波長が長いものから順に配置する。即ち、励起素子近傍により赤色に近い波長の光を発する蛍光体を配置し、より外側により青色に近い波長の光を発する蛍光体を配置することで、蛍光の再吸収を抑制し、高輝度化を図る。
【選択図】 図1

Description

本発明は、発光ダイオード(以下、LED)に関する。より詳しくは、短波長の光を発するLEDチップと、その発光を吸収し、吸収した波長より長波長の蛍光を発する蛍光体とを組み合わせた、白色又は中間色を発する発光素子に関する。
近年、青色LEDにYAG:Ce等黄色蛍光体を組合せ、単一のチップで白色光を発する、いわゆる白色LEDに注目が集まっている(特許第2927279号)。従来、LEDは単色で発光するものであり、白色又は中間色を発するためには、単色の波長を発する複数のLEDを用いてそれぞれ駆動しなければならなかったが、蛍光体との組合せによりこのような煩わしさを排し、簡便な構造によって白色光を得られるようになったためである。
しかし、YAG:Ce蛍光体の発する黄色光は赤色成分が乏しいため、青色LEDチップからの発光とYAG:Ce蛍光体だけを用いて得られた白色光は演色性に欠けるという欠点があった。従って、高演色性を要求される一般照明や液晶用バックライト等として採用しづらいという要因となっていた。
この欠点を解消するため、赤色を発する蛍光体を使用する技術が提案されている。
例えば特表2002−531956号公報には、青色LEDに緑色及び赤色を発する蛍光体を混合したものを組み合わせた構成により、色再現性に優れた発光色を得ることが記載されており、使用される蛍光体は緑色蛍光体として(Sr,Ca,Ba)(Al,Ga):Eu2+やBaMgAl1017:Eu2+等、赤色蛍光体として(Ca,Sr)S:Eu2+やCaLa:Ce3+等が挙げられている。
また、特表2000−509912号公報には、紫外LEDに青色、緑色、赤色の各色を発する蛍光体を組み合わせた構成が記載されている。その発光色は蛍光体の混合比にのみ依存するために調製が簡単で済むことが述べられており、演色性の観点からすれば、青色LEDに黄色蛍光体だけを組み合わせたものと比べて優れている。
また、特開2000−31531号公報には、紫外LEDに紫外光を吸収して青色光を発する第一蛍光体と、第一蛍光体層の上層に、青色光を吸収して黄色光を発する第二蛍光体層を組み合わせたものが記載されている。特に赤色光を発する蛍光体と青緑色光を発する蛍光体を組み合わせることが開示されている。
特許第2927279号 特表2002−531956号公報 特表2000−509912号公報 特開2000−31531号公報
特許文献2,3いずれにおいても、複数の蛍光体を混合した上で励起光源であるLEDチップと組み合わせている。しかし、このように複数の蛍光体を使用した場合、ある一種の蛍光体が発した蛍光を他種の蛍光体が吸収する現象が起こる。
図6は、近紫外光を吸収し緑色光を発する蛍光体ZnS:Ag,Cu、および近紫外光を吸収し青色光を発する蛍光体BAM:Euの吸収スペクトルを示したものである。ここで、ZnS:Ag,CuとBAM:Euとを混合したものに近紫外光を照射した場合を考える。近紫外光を吸収したBAM:Euは青色の蛍光を発するが、その近傍にZnS:Ag,Cuが存在した場合、BAM:Euの青色の蛍光をZnS:Ag,Cuが吸収してしまうことになる。これは、一方の蛍光体の蛍光スペクトルと、他方の蛍光体の吸収スペクトルが重なっているために起こる現象である。
従って、特表2000−509912号公報にあるような複数種の蛍光体を混合し、励起光源である紫外LEDチップの発する紫外光を吸収させた場合、蛍光の再度の吸収により最終的に外部に放出される光量は少なくなるという問題が生じる。この問題は蛍光体の組成によらず、一般に短波長の蛍光を発する蛍光体とそれより長波長の蛍光を発する蛍光体が混合されていれば起こりうる。
特開2000−31531号公報は、この再吸収現象をむしろ積極的に利用し、蛍光として発光された光を、更に他の蛍光体層の励起光として使うものであるが、非常に変換効率が悪く、実用的な用途を持ち得ない。
そこで、本発明者らは鋭意研究の末、次のような手段によって上記課題を解決した。即ち本発明は、LEDチップと複数種の蛍光体とを含む発光素子において、長波長の蛍光を発する蛍光体を、短波長の蛍光を発する蛍光体よりもLEDチップ側に配置したものである。
また、本発明は、LEDチップと複数種の蛍光体とを含む発光素子において、長波長の蛍光を発する蛍光体を、短波長の蛍光を発する蛍光体よりもLEDチップ側に配置するために、蛍光体粒子の粒径によってバインダー樹脂中における粒子の沈降速度が異なることを利用したものである。
また、本発明は、LEDチップと複数種の蛍光体とを含む発光素子において、長波長の蛍光を発する蛍光体を、短波長の蛍光を発する蛍光体よりもLEDチップ側に配置するために、バインダー樹脂の粘度を増加させ、粒径による蛍光体粒子の沈降速度の差を大きくすることを利用したものである。
また、本発明は、LEDチップと複数種の蛍光体とを含む発光素子において、長波長の蛍光を発する蛍光体を、短波長の蛍光を発する蛍光体よりもLEDチップ側に配置するために、異なる蛍光体の種類ごとに順次積層して構成するものである。
本発明により、複数種類の蛍光体を用いる場合に蛍光発光が再度吸収される過程を抑制することができるので、白色又は中間色の光を発する発光デバイスの輝度低下を防ぐことができる。このため、高演色性の白色LEDの高輝度化を達成することができる。
図1は、本発明による発光デバイスの構成例の一つを示したものである。図1は、励起光源として青色LEDチップ(3)を用い、ここから発する青色光を吸収し緑色光を発する蛍光体(7)と、青色光を吸収し赤色光を発する蛍光体(6)とを用いた場合である。
図1の発光デバイスは、ガラスエポキシ樹脂や高反射率を有する無機又は有機材料等からなるパッケージ部(1)と、励起光源となる青色LEDチップ(3)と、青色LEDチップ(3)上のp/n各電極に金ワイヤ(4)等で電気的に接続され、回路基板等に本発光デバイスをとりつけるためのカソード、アノードである引き出し電極(2)から構成されている。また、パッケージ底部に青色LEDチップ(3)が戴置され、パッケージの内部空間に複数の蛍光体が含有されたバインダー樹脂(5)を満たすためのキャビティー構造を有している。
この発光デバイスは、青色LEDチップ(3)の発光を吸収し、青色LEDチップ(3)の発光波長より長い波長の蛍光を発する二種類の蛍光体、緑色蛍光体(7)、赤色蛍光体(6)を含み、赤色蛍光体(6)は、緑色蛍光体(7)が発した蛍光を再度吸収するものである。ここで、緑色蛍光体(7)と赤色蛍光体(6)を混合し、渾然一体とした状態の蛍光体層とした場合には、緑色蛍光体(7)から発した蛍光は赤色蛍光体(6)に吸収されることになる。しかし、本発明の発光デバイスにおいては、赤色蛍光体(6)の層を、緑色蛍光体(7)の層より励起光源である青色LEDチップ(3)に近い側に配置することにより、蛍光の再吸収を抑制できる。
励起光源として紫外LEDチップを用いる場合も、上記の赤色蛍光体(6)および緑色蛍光体(7)の例と同様に再吸収を起こす蛍光体をLEDチップ側へ配置させることにより、再吸収を抑制し、高輝度化が達成できる。また、再吸収を起こす蛍光体が複数存在する場合、励起光源側から蛍光波長の長い順に積層させるようにすればよい。
本発明による発光デバイスの製造方法としては励起光源側から蛍光波長の長い順に蛍光体を積層させることができるのであればどのような方法を用いてもよいが、ここではより好適な製造方法を以下に説明する。
一つの方法は、異なる蛍光体について異なる粒径となるよう制御された複数の蛍光体粉末を用いる方法である。例えば、再吸収を起こす赤色蛍光体(6)の中位径を緑色蛍光体(7)の中位径より大きくし、これら蛍光体をバインダー樹脂中に入れて撹拌混合し、キャビティー内へ塗布した後、十分な沈降時間をとることで、図1のような発光デバイスを製造できる。
これは、赤色蛍光体(6)の中位径が緑色蛍光体(7)の中位径に比べて大きいため、沈降速度に差が現れ、中位径の大きい赤色蛍光体が早く沈降し、優先的に青色LEDチップ(3)近傍に堆積するという現象による。赤色蛍光体(6)と緑色蛍光体(7)との中位径差としては、短時間で効果的に沈降分離を行わせるために、1μm以上、好ましくは3μm以上の中位径差が望まれる。また、蛍光体の中位径が100μm以上になると粒径による差が見られずにほぼ同時に沈降するため、蛍光体の中位径は100μm未満が望ましく、50μm以下がより望ましい。
なお、本方法を用いて素子を製造する場合、バインダー樹脂にはある程度の粘度を要する。粘度の低いバインダー樹脂であっても、増粘剤を添加して粘度を調整したり、バインダー樹脂を冷却してその粘度を増加させたりすることで粘度の調整を行い、同様の効果が得られる。また、励起光源からの発光を吸収しない材料から構成される粒径100nm以下のナノ粒子分散剤などを添加することで、蛍光体粒子の凝集を抑制し、沈降速度を低下させてもよい。
また、赤色蛍光体(6)は、凝集させたり、シリカなどで蛍光体同士を結着あるいは全体を覆ったりして、擬似的に大きな粒径のものにしても同様の効果が得られる。
二つ目の方法は、揮発性溶媒中に蛍光体粒子を分散させた分散液を異なる蛍光体ごとに調製し、キャビティー内に配置すべき順に分散液の塗布および乾燥工程を順次繰り返して行う方法である。例えば、赤色蛍光体(6)を分散させた第一分散液と、緑色蛍光体(7)を分散した第二分散液を調製し、順次、キャビティー内へ塗布および乾燥工程を行うことで赤色蛍光体(6)と緑色蛍光体(7)とを積層させ、最後にバインダー樹脂(5)により封止することで図2のような発光デバイスを製造できる。
本方法に用いる溶媒としては、揮発するものであって、かつ、バインダー樹脂(5)の硬化を阻害するような物質を残留させないものであればよい。また、本方法では、赤色蛍光体(6)と緑色蛍光体(7)の粒径は特に限定されない。
三つ目の方法は、透明なシート上に異なる種類の蛍光体層を順次積層させ、再吸収を起こす蛍光体が励起光源側になるように蛍光体積層膜を配置する方法である。例えば、バインダー樹脂へ赤色蛍光体(6)、緑色蛍光体(7)を分散させて異なる蛍光体ごとに蛍光体含有樹脂を調製し、順次、スピンナーやスクリーン印刷等により透明シート(8)上へ積層させ、この透明シート(8)をLEDチップ近傍に接着することで、図3に示すような発光デバイスを製造できる。
また、蛍光体膜を透明なシート上に積層する方法としては、真空蒸着法、レーザーアブレーション法、CVD法などにより各蛍光体膜を大気圧よりも低圧な状態で順次成膜する方法も容易に適用可能である。
なお、励起光源周辺に赤色蛍光体(6)を予め配置し、その後、緑色蛍光体(7)を含む層を配置した透明シートをキャビティー開口部に接着しても同様の効果が得られる(図4)。
本発明の効果をより顕著にするために、励起光源側から外側へ向かって蛍光体層の屈折率が低下していくことが望ましい。例えば、図5において青色LEDチップ側に赤色蛍光体層(9)、その外側に緑色蛍光体層(10)が配置されているが、この赤色蛍光体層(9)の屈折率を緑色蛍光体層(10)の屈折率より高くする。このようにすることにより、高屈折率層から低屈折率層への入射、即ち、赤色蛍光の緑色蛍光体層(10)へ入射は容易に起こるが、低屈折率層から高屈折率層への入射、即ち、緑色蛍光の赤色蛍光体層(9)への入射は入射角度が浅ければ全反射されて外部へ放出されることとなる。このため、異なる蛍光体層間の蛍光の吸収を更に低減し得ることとなり、より望ましい。このような構造の素子を製造する場合には、各蛍光体層のバインダー樹脂の屈折率を適宜調整すればよい。
これら好適な実施態様はいずれも、紫外LEDと青色、緑色、赤色蛍光体の組合せによる発光デバイスなど複数種類の蛍光体を用いるものに同様に適用される。
SiC基板上にAlInGaN系化合物半導体を積層させ、適切なp/n電極を形成した青色LEDチップを、引き出し電極が配線され、かつ、配線部周囲が高反射率樹脂にて囲われているガラスエポキシ系基板上にAgペーストにて固定した。また、アノード側の引き出し電極と青色LEDチップのp型電極とはAuワイヤにて電気的接続を行い、カソード側の引き出し電極と青色LEDチップのn型電極とはAgペーストを介して電気的接続を確保した。
ガラスエポキシ基板と高反射率樹脂とで形成されたキャビティー部に、バインダー樹脂であるエポキシ樹脂にチオガレート系緑色蛍光体(中位径:17μm)と、硫化カルシウム系赤色蛍光体(中位径:21μm)とを混合したものを樹脂表面がキャビティ開口部と水平となるまで充填した。その後、30分放置して蛍光体粒子を沈降させた後、硬化させた(実施例1)。
比較のため、硫化カルシウム系赤色蛍光体の中位径を15μmとした他は同一のサンプル(比較例1)を作製し、実施例1になるものと比較した。
この様にして得られた発光デバイスの発光色の色度座標は、実施例1、比較例1とも白色を示す(0.30,0.30)であった。しかし、その全光束は実施例1が1.31lmであるのに対し、比較例1は1.19lmとなった。従って、本発明の利用により発光デバイスが高輝度化するという結果が得られた。
実施例1と同様、配線とAuワイヤー等で電気的に接続した青色LEDチップをガラスエポキシ系基板に固定し、その周囲にパッケージ部を形成してキャビティー部を構成した。一方で、中位径13μmのチオガレート系緑色蛍光体および中位径21μmの硫化カルシウム系赤色蛍光体をメタノールに分散した分散液を蛍光体ごとに個別に調製した。次に、赤色蛍光体を含む分散液をキャビティー内部に塗布、乾燥させ、その上に緑色蛍光体を含む分散液を塗布、乾燥させ、これら蛍光体を積層させた。その後、エポキシ樹脂を充填して直ちに硬化した(実施例2)。
比較のため、両方の蛍光体を混合分散させたエポキシ樹脂をキャビティーに充填し、蛍光体粒子の沈降を待たず即座に硬化させたサンプル(比較例2)を作製し、実施例2と比較した。
この様にして得られた発光デバイスの発光色の色度座標は、実施例2、比較例2とも白色を示す(0.30,0.30)であった。しかし、その全光束は実施例2が1.41lmであるのに対し、比較例2は1.22lmとなった。従って、本発明の利用により発光デバイスが高輝度化するという結果が得られた。
実施例1、2と同様、配線とAuワイヤー等で電気的に接続したLEDチップをガラスエポキシ系基板に固定し、その周囲にパッケージ部を形成してキャビティー部を構成した。ただし、本実施例の蛍光体には励起波長が近紫外領域にあるものを用い、励起光源として紫外LEDチップを用いた。
一方で、中位径16μmのBAM青色蛍光体、中位径20μmのZnS:Cu,Ag緑色蛍光体、中位径23μmのYS:Eu2+赤色蛍光体を、ナノシリカを0.5wt%含有したエポキシ樹脂と混合した。これを、キャビティー部に樹脂表面が平面になるまで充填し、一時間放置して蛍光体粒子の沈降後に硬化した(実施例3)。
比較のため、中位径16μmのBAM青色蛍光体、中位径15μmのZnS:Cu,Ag緑色蛍光体、中位径10μmのYS:Eu2+赤色蛍光体を、ナノシリカを0.5wt%含有したエポキシ樹脂と混合したものを用いてサンプル(比較例3)を作製し、実施例3と比較した。
この様にして得られた発光デバイスの発光色の色度座標は、実施例3、比較例3とも白色を示す(0.30,0.30)であった。しかし、全光束は実施例3が0.81lmであるのに対し、比較例3は0.64lmとなった。従って、本発明の利用により発光デバイスが高輝度化するという結果が得られた。
上記実施例に限らず、本発明の要旨を変更しない範囲で様々なバリエーションが可能である。例えば、パッケージ部は、引出し電極の本数低減や、放熱性の改善などの理由から、Agメッキ等を行った銅などを用いてもよい。この場合、アノード、カソード各引出し電極とパッケージ部とは電気的絶縁状態にするか、または、パッケージ部はアノード、カソードのいずれかの引き出し電極を兼ね、他極の引き出し電極とは電気的絶縁状態にすればよい。
また、励起素子と引き出し電極との電気的接触方法としては、金ワイヤ等以外にAgペーストや半田、Au−Sn共晶剤などを用いても本発明の要旨には何ら影響はない。
また、本発明に使用する励起素子は、青色または紫外領域の発光をする半導体発光素子であれば足りる。窒化ガリウム系化合物半導体を用いたLEDについて実施例等を記載したが、これに限られるものではない。
また、封止樹脂の基材となるバインダー樹脂は、励起素子のピーク波長近傍およびこれよりも長波長領域で実質的に透明であれば、その種類を問わず用いることができる。一般的なものとしては、エポキシ樹脂、シリコーン樹脂、またはエポキシ基を有するポリジメチルシロキサン誘導体、またはオキセタン樹脂、またはアクリル樹脂、またはシクロオレフィン樹脂等が考えられる。
本発明を例示した第1の図 本発明を例示した第2の図 本発明を例示した第3の図 本発明を例示した第4の図 本発明を例示した第5の図 励起光源と蛍光体のスペクトル図
1 パッケージ部
2 引き出し電極部
3 励起素子
4 ワイヤ
5 バインダー樹脂
6 赤色蛍光体
7 緑色蛍光体
8 透明なシート
9 赤色蛍光体を含む蛍光体層
10 緑色蛍光体を含む蛍光体層

Claims (11)

  1. LEDチップと、前記LEDチップからの発光の少なくとも一部を吸収して吸収した光より長波長の蛍光を発する二種以上の蛍光体を含む発光デバイスであって、
    前記蛍光体は、前記LEDチップから発する発光が外部に放出される際の光路に沿って蛍光波長が長いものから短いものへと順になるよう配置されていることを特徴とする発光デバイス。
  2. 前記蛍光体は、バインダー樹脂に含有されて前記LEDチップ近傍に配置され、蛍光体層を構成してなり、かつ、蛍光波長が長い蛍光体を含む蛍光体層のバインダー樹脂の屈折率は蛍光波長が短い蛍光体を含む蛍光体層のバインダー樹脂の屈折率より大きいことを特徴とする請求項1に記載の発光デバイス。
  3. 前記蛍光体は、透明なシート上に前記蛍光体の蛍光波長が長いものが前記LEDチップ側へ配置されるように積層され前記LEDチップの発光観測面近傍に配置されることを特徴とする請求項1に記載の発光デバイス。
  4. 前記蛍光体のうち蛍光波長が長いものがバインダー樹脂に含有されて前記LEDチップ近傍に配置され蛍光体層を構成してなり、かつ、蛍光波長が短い蛍光体は透明なシート上に積層されて前記蛍光波長が長い蛍光体層の上部に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の発光デバイス。
  5. LEDチップと、前記LEDチップからの発光の少なくとも一部を吸収して吸収した光より長波長の蛍光を発する二種以上の蛍光体を含む発光デバイスの製造方法であって、
    前記蛍光体の蛍光波長が大きいものほど蛍光体粒子の中位径が大きくなるように蛍光体の種類ごとに準備する工程と、
    前記蛍光体をバインダー樹脂に混合する工程と、
    前記蛍光体含有バインダー樹脂を前記LEDチップ近傍へ充填する工程
    を含むことを特徴とする発光デバイスの製造方法。
  6. 前記蛍光体は、異なる波長の蛍光を発する異なる蛍光体の間の中位径の差が1μm以上であることを特徴とする請求項5に記載の発光デバイスの製造方法。
  7. 更に、前記バインダー樹脂に、ナノ粒子分散剤が混合される工程を含むことを特徴とする請求項5または6に記載の発光デバイスの製造方法。
  8. 更に、前記バインダー樹脂に、増粘剤が混合される工程を含むことを特徴とする請求項5または6に記載の発光デバイスの製造方法。
  9. 更に、前記バインダー樹脂を冷却する工程を含むことを特徴とする請求項5または6に記載の発光デバイスの製造方法。
  10. LEDチップと、前記LEDチップからの発光の少なくとも一部を吸収して吸収した光より長波長の蛍光を発する二種以上の蛍光体を含む発光デバイスの製造方法であって、
    前記蛍光体の種類ごとに揮発性溶媒に分散された分散液として調製する工程と、
    前記分散液を前記LED素子近傍へ塗布し、蛍光体層を前記蛍光体の発する蛍光波長が長いものから順次積層していく工程
    を含むことを特徴とする発光デバイスの製造方法。
  11. LEDチップと、前記LEDチップからの発光の少なくとも一部を吸収して吸収した光より長波長の蛍光を発する二種以上の蛍光体を含む発光デバイスの製造方法であって、
    前記蛍光体の種類ごとに蛍光体を分散した分散液を調整する工程と、
    前記蛍光体分散液を透明なシート上に塗布して、前記蛍光体の蛍光波長が長いものがより前記LEDチップ側へ配置されるように積層する工程と、
    前記透明なシートを前記LEDチップの発光観測面近傍に配置する工程
    を含むことを特徴とする発光デバイスの製造方法。
JP2004088604A 2004-03-25 2004-03-25 発光デバイス Expired - Fee Related JP4451178B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004088604A JP4451178B2 (ja) 2004-03-25 2004-03-25 発光デバイス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004088604A JP4451178B2 (ja) 2004-03-25 2004-03-25 発光デバイス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005277127A true JP2005277127A (ja) 2005-10-06
JP4451178B2 JP4451178B2 (ja) 2010-04-14

Family

ID=35176449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004088604A Expired - Fee Related JP4451178B2 (ja) 2004-03-25 2004-03-25 発光デバイス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4451178B2 (ja)

Cited By (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007049114A (ja) * 2005-05-30 2007-02-22 Sharp Corp 発光装置とその製造方法
JP2007149909A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Nichia Chem Ind Ltd 発光装置
JP2007173397A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 発光モジュールとこれを用いた表示装置及び照明装置
WO2007077869A1 (ja) * 2006-01-04 2007-07-12 Rohm Co., Ltd. 薄型発光ダイオードランプとその製造方法
JP2007184330A (ja) * 2006-01-04 2007-07-19 Rohm Co Ltd 発光装置及びその製造方法
JP2007184326A (ja) * 2006-01-04 2007-07-19 Rohm Co Ltd 薄型発光ダイオードランプとその製造方法
JP2007201301A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Sumitomo Metal Electronics Devices Inc 白色ledの発光装置
JP2007294728A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Nichia Chem Ind Ltd 半導体発光装置
JP2007311663A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Sharp Corp 発光装置の製造方法、発光装置、および発光装置の製造装置
JP2008010556A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Stanley Electric Co Ltd Led光源装置およびそれを使用したledバックライト
JP2008109113A (ja) * 2006-09-28 2008-05-08 Sanyo Electric Co Ltd 発光装置
JP2008147190A (ja) * 2006-12-05 2008-06-26 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 白色発光装置及びこれを用いた白色光源モジュール
JP2009019163A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Sharp Corp 発光装置用蛍光体粒子集合体、発光装置、および液晶表示用バックライト装置
JP2009524247A (ja) * 2006-01-20 2009-06-25 クリー エル イー ディー ライティング ソリューションズ インコーポレイテッド ルミファー膜を空間的に分離することにより固体光発光素子におけるスペクトル内容をシフトすること
JP2009267039A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Citizen Electronics Co Ltd 発光装置
JP2010080935A (ja) * 2008-08-28 2010-04-08 Panasonic Corp 半導体発光装置及びこれを用いたバックライト光源、バックライト光源システム、表示装置、電子機器
JP2010087324A (ja) * 2008-10-01 2010-04-15 Minebea Co Ltd 発光装置
CN101378105B (zh) * 2007-08-31 2010-06-23 株式会社东芝 发光装置
JP2010182809A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Stanley Electric Co Ltd 半導体発光装置
WO2010131402A1 (ja) * 2009-05-15 2010-11-18 株式会社小糸製作所 発光モジュール、発光モジュールの製造方法、および灯具ユニット
JP2010272687A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明装置および照明器具
JP2010538453A (ja) * 2007-08-31 2010-12-09 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 発光デバイスパッケージ
US7897987B2 (en) 2008-03-28 2011-03-01 Toyoda Gosei Co., Ltd. Light-emitting device including light-emitting diode and stacked light-emitting phosphor layers
JP2011187929A (ja) * 2010-02-09 2011-09-22 Sony Corp 発光装置およびその製造方法
JP2012502455A (ja) * 2008-09-04 2012-01-26 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 変換フィルムおよびそれを製造する方法
US8294165B2 (en) 2006-03-30 2012-10-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light-emitting device
CN102903830A (zh) * 2011-07-25 2013-01-30 采钰科技股份有限公司 发光装置
JP2013046046A (ja) * 2011-08-26 2013-03-04 Mitsubishi Chemicals Corp 発光装置
WO2013038649A1 (ja) * 2011-09-13 2013-03-21 株式会社小糸製作所 発光モジュール
US8441179B2 (en) 2006-01-20 2013-05-14 Cree, Inc. Lighting devices having remote lumiphors that are excited by lumiphor-converted semiconductor excitation sources
JP2013521647A (ja) * 2010-03-03 2013-06-10 クリー インコーポレイテッド リン光体分離を通じて演色評価数を高めた放射体
JP2013153082A (ja) * 2012-01-25 2013-08-08 Sharp Corp 発光ダイオードモジュール、および発光ダイオードモジュールの製造方法
US8513872B2 (en) 2010-08-05 2013-08-20 Sharp Kabushiki Kaisha Light emitting apparatus and method for manufacturing thereof
US8558448B2 (en) 2010-08-05 2013-10-15 Stanley Electric Co., Ltd. Semiconductor light emitting device
KR20130117766A (ko) * 2010-09-01 2013-10-28 엔티에이치 디그리 테크놀로지스 월드와이드 인코포레이티드 다이오드, 다이오드 또는 기타 2-단자 집적 회로의 액체 또는 겔 현탁액의 인쇄 가능한 조성물, 및 이의 제조 방법
JP2013229621A (ja) * 2010-08-17 2013-11-07 Konica Minolta Inc 発光装置の製造方法
CN103597621A (zh) * 2011-03-11 2014-02-19 柯尼卡美能达株式会社 发光装置的制造方法及荧光体混合液
JP2014032350A (ja) * 2012-08-06 2014-02-20 Nichia Chem Ind Ltd ビームホモジナイザー及びそれを用いた光学エンジン
US8882284B2 (en) 2010-03-03 2014-11-11 Cree, Inc. LED lamp or bulb with remote phosphor and diffuser configuration with enhanced scattering properties
US8931933B2 (en) 2010-03-03 2015-01-13 Cree, Inc. LED lamp with active cooling element
US8967821B2 (en) 2009-09-25 2015-03-03 Cree, Inc. Lighting device with low glare and high light level uniformity
JP2015076455A (ja) * 2013-10-07 2015-04-20 豊田合成株式会社 発光装置
JP2015511775A (ja) * 2012-03-30 2015-04-20 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 発光デバイス及び波長変換材料を含む光共振器
US9024517B2 (en) 2010-03-03 2015-05-05 Cree, Inc. LED lamp with remote phosphor and diffuser configuration utilizing red emitters
US9048399B2 (en) 2010-07-06 2015-06-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Light emitting device
US9057511B2 (en) 2010-03-03 2015-06-16 Cree, Inc. High efficiency solid state lamp and bulb
US9062830B2 (en) 2010-03-03 2015-06-23 Cree, Inc. High efficiency solid state lamp and bulb
US9068701B2 (en) 2012-01-26 2015-06-30 Cree, Inc. Lamp structure with remote LED light source
US9217544B2 (en) 2010-03-03 2015-12-22 Cree, Inc. LED based pedestal-type lighting structure
US9234655B2 (en) 2011-02-07 2016-01-12 Cree, Inc. Lamp with remote LED light source and heat dissipating elements
US9275979B2 (en) 2010-03-03 2016-03-01 Cree, Inc. Enhanced color rendering index emitter through phosphor separation
US9310030B2 (en) 2010-03-03 2016-04-12 Cree, Inc. Non-uniform diffuser to scatter light into uniform emission pattern
US9316361B2 (en) 2010-03-03 2016-04-19 Cree, Inc. LED lamp with remote phosphor and diffuser configuration
US9360188B2 (en) 2014-02-20 2016-06-07 Cree, Inc. Remote phosphor element filled with transparent material and method for forming multisection optical elements
US9412926B2 (en) 2005-06-10 2016-08-09 Cree, Inc. High power solid-state lamp
US9488359B2 (en) 2012-03-26 2016-11-08 Cree, Inc. Passive phase change radiators for LED lamps and fixtures
US9500325B2 (en) 2010-03-03 2016-11-22 Cree, Inc. LED lamp incorporating remote phosphor with heat dissipation features
JP6092446B1 (ja) * 2015-10-23 2017-03-08 デクセリアルズ株式会社 部分駆動型光源装置及びそれを用いた画像表示装置
US9624427B2 (en) 2006-11-24 2017-04-18 Ge Phosphors Technology, Llc Phosphor, method of producing the same, and light emitting apparatus
US9625105B2 (en) 2010-03-03 2017-04-18 Cree, Inc. LED lamp with active cooling element
WO2017217549A1 (ja) * 2016-06-17 2017-12-21 シチズン電子株式会社 発光装置
CN108461607A (zh) * 2017-02-21 2018-08-28 夏普株式会社 发光装置及图像显示装置
US10359151B2 (en) 2010-03-03 2019-07-23 Ideal Industries Lighting Llc Solid state lamp with thermal spreading elements and light directing optics
US10451251B2 (en) 2010-08-02 2019-10-22 Ideal Industries Lighting, LLC Solid state lamp with light directing optics and diffuser
US10629785B2 (en) 2017-08-21 2020-04-21 Citizen Electronics Co., Ltd. Light-emitting device
US10665762B2 (en) 2010-03-03 2020-05-26 Ideal Industries Lighting Llc LED lamp incorporating remote phosphor and diffuser with heat dissipation features
US10698307B2 (en) 2017-12-18 2020-06-30 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Wavelength conversion device, light source device, lighting apparatus, and projection image display apparatus
US11251164B2 (en) 2011-02-16 2022-02-15 Creeled, Inc. Multi-layer conversion material for down conversion in solid state lighting

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101957700B1 (ko) * 2012-02-01 2019-03-14 삼성전자주식회사 발광 장치

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6196780A (ja) * 1984-10-17 1986-05-15 Stanley Electric Co Ltd Ledチツプのコ−テイング方法
JPH10233533A (ja) * 1997-02-21 1998-09-02 Nichia Chem Ind Ltd 発光装置の形成方法及び形成装置
JP2000031547A (ja) * 1998-07-09 2000-01-28 Stanley Electric Co Ltd 面状光源
JP2000031532A (ja) * 1998-07-14 2000-01-28 Toshiba Electronic Engineering Corp 半導体発光装置
JP2000031530A (ja) * 1998-07-14 2000-01-28 Toshiba Electronic Engineering Corp 半導体発光装置およびその製造方法
JP2000228544A (ja) * 1999-02-05 2000-08-15 Sharp Corp 半導体発光装置
JP2003046124A (ja) * 2001-07-26 2003-02-14 Matsushita Electric Works Ltd 発光素子及びその製造方法
WO2003021691A1 (en) * 2001-09-03 2003-03-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor light emitting device, light emitting apparatus and production method for semiconductor light emitting device
JP2003086846A (ja) * 2000-07-21 2003-03-20 Nichia Chem Ind Ltd 発光素子、および発光素子を配置した表示装置ならびに表示装置の製造方法
JP2004071357A (ja) * 2002-08-06 2004-03-04 Shigeo Fujita 照明装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6196780A (ja) * 1984-10-17 1986-05-15 Stanley Electric Co Ltd Ledチツプのコ−テイング方法
JPH10233533A (ja) * 1997-02-21 1998-09-02 Nichia Chem Ind Ltd 発光装置の形成方法及び形成装置
JP2000031547A (ja) * 1998-07-09 2000-01-28 Stanley Electric Co Ltd 面状光源
JP2000031532A (ja) * 1998-07-14 2000-01-28 Toshiba Electronic Engineering Corp 半導体発光装置
JP2000031530A (ja) * 1998-07-14 2000-01-28 Toshiba Electronic Engineering Corp 半導体発光装置およびその製造方法
JP2000228544A (ja) * 1999-02-05 2000-08-15 Sharp Corp 半導体発光装置
JP2003086846A (ja) * 2000-07-21 2003-03-20 Nichia Chem Ind Ltd 発光素子、および発光素子を配置した表示装置ならびに表示装置の製造方法
JP2003046124A (ja) * 2001-07-26 2003-02-14 Matsushita Electric Works Ltd 発光素子及びその製造方法
WO2003021691A1 (en) * 2001-09-03 2003-03-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor light emitting device, light emitting apparatus and production method for semiconductor light emitting device
JP2004071357A (ja) * 2002-08-06 2004-03-04 Shigeo Fujita 照明装置

Cited By (102)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8729788B2 (en) 2005-05-30 2014-05-20 Sharp Kabushiki Kaisha Light emitting device provided with a wavelength conversion unit incorporating plural kinds of phosphors
US9281456B2 (en) 2005-05-30 2016-03-08 Sharp Kabushiki Kaisha Light emitting device and fabricating method thereof
US9722149B2 (en) 2005-05-30 2017-08-01 Sharp Kabushiki Kaisha Light emitting device and fabricating method thereof
US10008644B2 (en) 2005-05-30 2018-06-26 Sharp Kabushiki Kaisha Light emitting device and fabricating method thereof
JP2007049114A (ja) * 2005-05-30 2007-02-22 Sharp Corp 発光装置とその製造方法
US9412926B2 (en) 2005-06-10 2016-08-09 Cree, Inc. High power solid-state lamp
JP2007149909A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Nichia Chem Ind Ltd 発光装置
JP2007173397A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 発光モジュールとこれを用いた表示装置及び照明装置
JP2007184330A (ja) * 2006-01-04 2007-07-19 Rohm Co Ltd 発光装置及びその製造方法
US8004002B2 (en) 2006-01-04 2011-08-23 Rohm Co., Ltd. Thin-light emitting diode lamp, and method of manufacturing the same
US8405112B2 (en) 2006-01-04 2013-03-26 Rohm Co., Ltd. Thin-light emitting diode lamp, and method of manufacturing the same
JP2007184326A (ja) * 2006-01-04 2007-07-19 Rohm Co Ltd 薄型発光ダイオードランプとその製造方法
KR101019765B1 (ko) * 2006-01-04 2011-03-04 로무 가부시키가이샤 박형 발광 다이오드 램프와 그 제조 방법
WO2007077869A1 (ja) * 2006-01-04 2007-07-12 Rohm Co., Ltd. 薄型発光ダイオードランプとその製造方法
JP2009524247A (ja) * 2006-01-20 2009-06-25 クリー エル イー ディー ライティング ソリューションズ インコーポレイテッド ルミファー膜を空間的に分離することにより固体光発光素子におけるスペクトル内容をシフトすること
US8264138B2 (en) 2006-01-20 2012-09-11 Cree, Inc. Shifting spectral content in solid state light emitters by spatially separating lumiphor films
US9220149B2 (en) 2006-01-20 2015-12-22 Cree, Inc. Lighting devices having remote lumiphors that are excited by lumiphor-converted semiconductor excitation sources
KR101408622B1 (ko) 2006-01-20 2014-06-17 크리, 인코포레이티드 루미포르 필름의 공간적 분리에 의한 고체 상태 발광기의 스펙트럼 컨텐츠 시프팅
US8441179B2 (en) 2006-01-20 2013-05-14 Cree, Inc. Lighting devices having remote lumiphors that are excited by lumiphor-converted semiconductor excitation sources
JP2007201301A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Sumitomo Metal Electronics Devices Inc 白色ledの発光装置
US8294165B2 (en) 2006-03-30 2012-10-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light-emitting device
JP2007294728A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Nichia Chem Ind Ltd 半導体発光装置
JP2007311663A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Sharp Corp 発光装置の製造方法、発光装置、および発光装置の製造装置
JP2008010556A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Stanley Electric Co Ltd Led光源装置およびそれを使用したledバックライト
JP2008109113A (ja) * 2006-09-28 2008-05-08 Sanyo Electric Co Ltd 発光装置
US9884990B2 (en) 2006-11-24 2018-02-06 Ge Phosphors Technology, Llc Phosphor, method of producing the same, and light emitting apparatus
US10259997B2 (en) 2006-11-24 2019-04-16 Ge Phosphors Technology, Llc Phosphor, method of producing the same, and light emitting apparatus
US9624427B2 (en) 2006-11-24 2017-04-18 Ge Phosphors Technology, Llc Phosphor, method of producing the same, and light emitting apparatus
US7959312B2 (en) 2006-12-05 2011-06-14 Samsung Led Co., Ltd. White light emitting device and white light source module using the same
JP2008147190A (ja) * 2006-12-05 2008-06-26 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 白色発光装置及びこれを用いた白色光源モジュール
US9392670B2 (en) 2006-12-05 2016-07-12 Samsung Electronics Co., Ltd. White light emitting device and white light source module using the same
US7964885B2 (en) 2006-12-05 2011-06-21 Samsung Led Co., Ltd. White light emitting device and white light source module using the same
JP2008187195A (ja) * 2006-12-05 2008-08-14 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 白色発光装置及びこれを用いた白色光源モジュール
US8317348B2 (en) 2006-12-05 2012-11-27 Samsung Led Co., Ltd. White light emitting device and white light source module using the same
JP2009019163A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Sharp Corp 発光装置用蛍光体粒子集合体、発光装置、および液晶表示用バックライト装置
JP2010538453A (ja) * 2007-08-31 2010-12-09 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 発光デバイスパッケージ
US8237350B2 (en) 2007-08-31 2012-08-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Light-emitting device
US7884538B2 (en) 2007-08-31 2011-02-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Light-emitting device
CN101378105B (zh) * 2007-08-31 2010-06-23 株式会社东芝 发光装置
US7897987B2 (en) 2008-03-28 2011-03-01 Toyoda Gosei Co., Ltd. Light-emitting device including light-emitting diode and stacked light-emitting phosphor layers
JP2009267039A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Citizen Electronics Co Ltd 発光装置
JP2010080935A (ja) * 2008-08-28 2010-04-08 Panasonic Corp 半導体発光装置及びこれを用いたバックライト光源、バックライト光源システム、表示装置、電子機器
JP2012502455A (ja) * 2008-09-04 2012-01-26 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 変換フィルムおよびそれを製造する方法
JP2010087324A (ja) * 2008-10-01 2010-04-15 Minebea Co Ltd 発光装置
JP2010182809A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Stanley Electric Co Ltd 半導体発光装置
WO2010131402A1 (ja) * 2009-05-15 2010-11-18 株式会社小糸製作所 発光モジュール、発光モジュールの製造方法、および灯具ユニット
JP5487204B2 (ja) * 2009-05-15 2014-05-07 株式会社小糸製作所 発光モジュール、発光モジュールの製造方法、および灯具ユニット
JP2010272687A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明装置および照明器具
US8967821B2 (en) 2009-09-25 2015-03-03 Cree, Inc. Lighting device with low glare and high light level uniformity
JP2011187929A (ja) * 2010-02-09 2011-09-22 Sony Corp 発光装置およびその製造方法
US9275979B2 (en) 2010-03-03 2016-03-01 Cree, Inc. Enhanced color rendering index emitter through phosphor separation
US8882284B2 (en) 2010-03-03 2014-11-11 Cree, Inc. LED lamp or bulb with remote phosphor and diffuser configuration with enhanced scattering properties
US8931933B2 (en) 2010-03-03 2015-01-13 Cree, Inc. LED lamp with active cooling element
US9625105B2 (en) 2010-03-03 2017-04-18 Cree, Inc. LED lamp with active cooling element
US10665762B2 (en) 2010-03-03 2020-05-26 Ideal Industries Lighting Llc LED lamp incorporating remote phosphor and diffuser with heat dissipation features
US10359151B2 (en) 2010-03-03 2019-07-23 Ideal Industries Lighting Llc Solid state lamp with thermal spreading elements and light directing optics
US9024517B2 (en) 2010-03-03 2015-05-05 Cree, Inc. LED lamp with remote phosphor and diffuser configuration utilizing red emitters
US9316361B2 (en) 2010-03-03 2016-04-19 Cree, Inc. LED lamp with remote phosphor and diffuser configuration
US9500325B2 (en) 2010-03-03 2016-11-22 Cree, Inc. LED lamp incorporating remote phosphor with heat dissipation features
US9057511B2 (en) 2010-03-03 2015-06-16 Cree, Inc. High efficiency solid state lamp and bulb
US9062830B2 (en) 2010-03-03 2015-06-23 Cree, Inc. High efficiency solid state lamp and bulb
US9310030B2 (en) 2010-03-03 2016-04-12 Cree, Inc. Non-uniform diffuser to scatter light into uniform emission pattern
JP2013521647A (ja) * 2010-03-03 2013-06-10 クリー インコーポレイテッド リン光体分離を通じて演色評価数を高めた放射体
US9217544B2 (en) 2010-03-03 2015-12-22 Cree, Inc. LED based pedestal-type lighting structure
US9048399B2 (en) 2010-07-06 2015-06-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Light emitting device
US10451251B2 (en) 2010-08-02 2019-10-22 Ideal Industries Lighting, LLC Solid state lamp with light directing optics and diffuser
US8513872B2 (en) 2010-08-05 2013-08-20 Sharp Kabushiki Kaisha Light emitting apparatus and method for manufacturing thereof
US8558448B2 (en) 2010-08-05 2013-10-15 Stanley Electric Co., Ltd. Semiconductor light emitting device
US9153752B2 (en) 2010-08-17 2015-10-06 Konica Minolta Advanced Layers, Inc. Method of manufacturing light-emitting device
JP2013229621A (ja) * 2010-08-17 2013-11-07 Konica Minolta Inc 発光装置の製造方法
US9306130B2 (en) 2010-08-17 2016-04-05 Konica Minolta, Inc. Method of manufacturing light-emitting device
KR20130117766A (ko) * 2010-09-01 2013-10-28 엔티에이치 디그리 테크놀로지스 월드와이드 인코포레이티드 다이오드, 다이오드 또는 기타 2-단자 집적 회로의 액체 또는 겔 현탁액의 인쇄 가능한 조성물, 및 이의 제조 방법
US9234655B2 (en) 2011-02-07 2016-01-12 Cree, Inc. Lamp with remote LED light source and heat dissipating elements
US11251164B2 (en) 2011-02-16 2022-02-15 Creeled, Inc. Multi-layer conversion material for down conversion in solid state lighting
CN103597621A (zh) * 2011-03-11 2014-02-19 柯尼卡美能达株式会社 发光装置的制造方法及荧光体混合液
CN102903830A (zh) * 2011-07-25 2013-01-30 采钰科技股份有限公司 发光装置
JP2013046046A (ja) * 2011-08-26 2013-03-04 Mitsubishi Chemicals Corp 発光装置
US9054280B2 (en) 2011-09-13 2015-06-09 Koito Manufacturing Co., Ltd. Light emitting module
WO2013038649A1 (ja) * 2011-09-13 2013-03-21 株式会社小糸製作所 発光モジュール
JP2013153082A (ja) * 2012-01-25 2013-08-08 Sharp Corp 発光ダイオードモジュール、および発光ダイオードモジュールの製造方法
US9068701B2 (en) 2012-01-26 2015-06-30 Cree, Inc. Lamp structure with remote LED light source
US9488359B2 (en) 2012-03-26 2016-11-08 Cree, Inc. Passive phase change radiators for LED lamps and fixtures
EP2831933B1 (en) * 2012-03-30 2021-05-12 Lumileds LLC Optical cavity including a light emitting device and wavelength converting material
US9997674B2 (en) 2012-03-30 2018-06-12 Lumileds Llc Optical cavity including a light emitting device and wavelength converting material
US10833227B2 (en) 2012-03-30 2020-11-10 Lumileds Llc Optical cavity including a light emitting device and wavelength converting material
JP2015511775A (ja) * 2012-03-30 2015-04-20 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 発光デバイス及び波長変換材料を含む光共振器
JP2014032350A (ja) * 2012-08-06 2014-02-20 Nichia Chem Ind Ltd ビームホモジナイザー及びそれを用いた光学エンジン
JP2015076455A (ja) * 2013-10-07 2015-04-20 豊田合成株式会社 発光装置
US9360188B2 (en) 2014-02-20 2016-06-07 Cree, Inc. Remote phosphor element filled with transparent material and method for forming multisection optical elements
US10690961B2 (en) 2015-10-23 2020-06-23 Dexerials Corporation Partial drive-type light source device and image display device using same
JP6092446B1 (ja) * 2015-10-23 2017-03-08 デクセリアルズ株式会社 部分駆動型光源装置及びそれを用いた画像表示装置
US10423030B2 (en) 2015-10-23 2019-09-24 Dexerials Corporation Image display having partially driven light sources and wavelength-selective reflection film
JP2017084761A (ja) * 2015-10-23 2017-05-18 デクセリアルズ株式会社 部分駆動型光源装置及びそれを用いた画像表示装置
WO2017068740A1 (ja) * 2015-10-23 2017-04-27 デクセリアルズ株式会社 部分駆動型光源装置及びそれを用いた画像表示装置
JP2017084827A (ja) * 2015-10-23 2017-05-18 デクセリアルズ株式会社 部分駆動型光源装置及びそれを用いた画像表示装置
JPWO2017217549A1 (ja) * 2016-06-17 2019-04-11 シチズン電子株式会社 発光装置
WO2017217549A1 (ja) * 2016-06-17 2017-12-21 シチズン電子株式会社 発光装置
US10263162B2 (en) 2017-02-21 2019-04-16 Sharp Kabushiki Kaisha Light emitting device and image displaying system
JP2018137321A (ja) * 2017-02-21 2018-08-30 シャープ株式会社 発光装置および画像表示装置
CN108461607A (zh) * 2017-02-21 2018-08-28 夏普株式会社 发光装置及图像显示装置
US10629785B2 (en) 2017-08-21 2020-04-21 Citizen Electronics Co., Ltd. Light-emitting device
US10698307B2 (en) 2017-12-18 2020-06-30 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Wavelength conversion device, light source device, lighting apparatus, and projection image display apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP4451178B2 (ja) 2010-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4451178B2 (ja) 発光デバイス
JP5044329B2 (ja) 発光装置
JP5311582B2 (ja) Led素子並びにこのled素子を用いたバックライト装置及びディスプレー装置
KR100609830B1 (ko) 녹색 및 적색형광체를 이용하는 백색 반도체 발광장치
KR101247020B1 (ko) 발광 장치
KR102335843B1 (ko) 온백색 컬러 포인트가 개선된 발광 디바이스
KR101408508B1 (ko) 발광 장치
JP4417906B2 (ja) 発光装置及びその製造方法
US20120146077A1 (en) Light emitting device
JP5326182B2 (ja) 発光装置、発光素子用蛍光体及びその製造方法
JP2017188592A (ja) 発光装置
WO2002059982A1 (en) Light emitting diode, optical semiconductor elemet and epoxy resin composition suitable for optical semiconductor element and production methods therefor
EP1528604A2 (en) Semiconductor light emitting devices with enhanced luminous efficiency
US20120043573A1 (en) Light emitting device and manufacturing method thereof
JP2009076749A (ja) Led装置及びその製造方法
US20120043569A1 (en) Light emitting device and manufacturing method thereof
JP2015511773A (ja) 波長変換側面被覆を具備する発光装置
JP3367096B2 (ja) 発光ダイオードの形成方法
JP4874510B2 (ja) 発光装置及びその製造方法
JP2003273408A (ja) 発光装置
JP2002050800A (ja) 発光装置及びその形成方法
JP2016004981A (ja) 発光装置
JP2018191015A (ja) 発光装置の製造方法
JP2003008082A (ja) 発光ダイオード及びその形成方法
KR20040097514A (ko) 보레이트계 황색형광체를 이용한 백색 반도체 발광장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100119

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4451178

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140205

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees