JP2005145440A - 自動車ブレーキペダルの足首傷害防止構造 - Google Patents

自動車ブレーキペダルの足首傷害防止構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2005145440A
JP2005145440A JP2004321580A JP2004321580A JP2005145440A JP 2005145440 A JP2005145440 A JP 2005145440A JP 2004321580 A JP2004321580 A JP 2004321580A JP 2004321580 A JP2004321580 A JP 2004321580A JP 2005145440 A JP2005145440 A JP 2005145440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake pedal
pedal
hanger
fixed
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004321580A
Other languages
English (en)
Inventor
Jung-Yong Yoon
丁 ヨン 尹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2005145440A publication Critical patent/JP2005145440A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/04Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
    • B60T7/06Disposition of pedal
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/30Controlling members actuated by foot
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/30Controlling members actuated by foot
    • G05G1/32Controlling members actuated by foot with means to prevent injury
    • G05G1/327Controlling members actuated by foot with means to prevent injury means disconnecting the pedal from its hinge or support, e.g. by breaking or bending the support
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/30Controlling members actuated by foot
    • G05G1/44Controlling members actuated by foot pivoting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20528Foot operated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20576Elements
    • Y10T74/20888Pedals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Abstract

【課題】車両衝突時に運転者の足首に加わる衝撃を減らすことができる自動車ブレーキペダルの足首傷害防止構造を提供する。
【解決手段】本発明に係る自動車ブレーキペダルの足首傷害防止構造は、ペダルハンガと、前記ペダルハンガに上端が回動可能に装着されたブレーキペダルと、カウルクロスバーに溶接された固定ブラケットにボルトとナットとで固定されるリリースブラケットと、前記ペダルハンガの上部に固定されて上部面が前記固定ブラケットとリリースブラケットとの間に位置するマウンティングブラケットと、ブースターのプッシュロッドに直角の角部分が回動可能に連結され、水平辺の角部分が前記ブレーキペダルに回動可能に連結された直角三角形状の三角リンクと、前記三角リンクの垂直辺の角部分に下端が回動可能に連結され、その上端は前記ブレーキペダルの上端を固定するピンに回動可能に固定される直線リンクとから構成される。
【選択図】図2

Description

本発明は、自動車のブレーキペダル装着構造に関し、特に衝突事故が発生した時にブレーキペダルのキックバック(蹴り返し)を防止して運転者の足首傷害程度を軽減できるようにした自動車ブレーキペダルの足首傷害防止構造に関する。
一般的にブレーキペダルはダッシュパネルに固定されたペダルハンガにピンを介して回動可能に固定され、運転者が踏んだ時にブースター(マスターシリンダに連結されたもの)のプッシュロッドを押圧することによってマスターシリンダから制動に必要な油圧を発生させるような構造なっている。
ところで、車両走行中に衝突事故が発生する場合は、運転者は大部分が急減速のためにブレーキペダルを強く踏んでいる状態であり、この時に車両の前方から伝達される衝撃力はブレーキペダルを通じて運転者の足に作用するため運転者の足首に大きな傷害を受ける場合が多い。
さらに、強力な衝突事故時にはダッシュパネルが室内側に押圧されて侵入してくると同時にブレーキペダルが運転者側にさらに近い位置に移動するため、その衝撃力が倍加されて運転者の足首の傷害は更に大きくなる。
このようなダッシュパネルが室内側に押され場合の衝撃緩和については、例えば特許文献1にブレーキペダルが取り付けられたペダルブラケットが、衝突時にブレーキペダルを前方に移動させて衝撃を緩和できるようにした構造が開示されている。しかし、更に衝撃緩和の効果を高める構造が求められている。
特開2002−187536号公報
本発明の目的は、車両衝突時に運転者の足首に加わる衝撃を減らすことによって、運転者の足首の傷害を小さくする、または、防止する構造にした自動車ブレーキペダルの足首傷害防止構造を提供することにある。
上記の目的を達成するための本発明は、ダッシュパネルに固定されたペダルハンガと、前記ペダルハンガに上端がピンを介して回動可能に装着されたブレーキペダルと、カウルクロスバーに溶接された固定ブラケットにボルトとナットとで固定されるリリースブラケットと、前記ペダルハンガの上部に固定されて上部面が前記固定ブラケットとリリースブラケットとの間に位置するマウンティングブラケットと、ブースターのプッシュロッドに直角の角部分が回動可能に連結され、水平辺の角部分が前記ブレーキペダルに回動可能に連結された直角三角形状の三角リンクと、前記三角リンクの垂直辺の角部分に下端が回動可能に連結され、その上端は前記ブレーキペダルの上端を固定するピンに回動可能に固定され、衝突時には前記ピンから離脱するように連結される直線リンクとから構成される。
本発明により、走行中に衝突事故が発生してダッシュパネルが室内側に押圧されて侵入してきた時、ブレーキペダルが車両前方側へ移動することによりブレーキペダルを介して伝達される衝撃量が急減して、運転者の足首が傷害を受けないように保護できる。
以下、本発明の実施例を添付図によって詳述する。
図1に示すように、ダッシュパネル1に固定されたペダルハンガ2の上部中央にブレーキペダル3の上端がピンを介して回動可能に装着される。
カウルクロスバー4は、両端部が車体に固定されているものであって、このカウルクロスバー4の下面に固定ブラケット5が溶接され、この固定ブラケット5にはボルト孔が形成される(以下、図3と図4を同時に参照)。
マウンティングブラケット8は、両側垂直面とそれらを連結する上部面とからなるものであって、両側垂直面がペダルハンガ2の側壁に溶接されて装着され、上部面にはダッシュパネル1側の方向に向けて開放されたU字形の溝8aが形成され、リリースブラケット7によって固定ブラケット5に固定される。
即ち、リリースブラケット7がマウンティングブラケット8の上部面の下側に位置し、マウンティングブラケット8の溝8aを通じてリリースブラケット7の上面に一体に形成されたボルト6がマウンティングブラケット8の上部面の上側に突出し、ボルト6に固定ブラケット5がナット6’によって装着されるのである。
言い換えれば、リリースブラケット7がマウンティングブラケット8を固定ブラケット5に固定させるものであり、その締結力はボルト6とナット6’によって発生する。
一方、ダッシュパネル1を貫通して室内側に入り込んでいるブースター9のプッシュロッド10の端部には直角三角形状の三角リンク11がピンを介して回動可能に連結されるが、この場合三角リンク11の直角の角部分がプッシュロッド10の端部に連結される(回動点A)。
三角リンク11の水平辺側の角部分は、ブレーキペダル3のアームにやはりピンを介して回動可能に連結される(回動点B)。
さらに、三角リンク11の垂直辺側の角部分にはブレーキペダル3の上端をペダルハンガ2に固定するピンと三角リンク11とを連結する直線リンク12の下端が回動可能に連結される(回動点C)。
直線リンク12の上端は、ブレーキペダル3を固定するピンに回動可能に固定されており(回動点D)、そのピン孔12aは、室内側の方向に開放されていてピンから離脱可能になっている。
一方、直線リンク12の上端には、上方に突出部12bが形成されているが、この突出部12bはペダルハンガ2の上部面に形成された孔2aを通じてペダルハンガ2の上部面の上方へ突出するようになる。
次に、本発明の作動について説明する。
衝突事故が発生しない正常な使用状態では、三角リンク11はブレーキペダル3の操作力をプッシュロッド10に伝達する役割をし、直線リンク12はブレーキペダル3の回動による三角リンク11の移動によって回動点Dを中心に自然に回動することになる。
従って、ブレーキペダル3は上端のピン、即ち回動点Dを中心に回動操作されてブレーキペダルとしての正常機能を果たすことになる。
一方、走行中に衝突事故が起これば図2に示すように、ダッシュパネル1が室内側に押圧されて侵入してくることになり、これによってペダルハンガ2も同様に室内側に押圧されて侵入してくる。
ところが、カウルクロスバー4は、車体に固定されているものであるため位置が移動することはなく、ここに固定されている固定ブラケット5とリリースブラケット7も、やはり位置が移動しないことになり、この時マウンティングブラケット8にはダッシュパネル1の方へ開放されたU字形の溝8aが形成されているため、ボルト6によってマウンティングブラケット8の移動が妨げられることはなく、ペダルハンガ2が衝突による衝撃量の分だけ室内側に押圧されて侵入することになる。
即ち、固定ブラケット5とボルト6及びナット6’そしてリリースブラケット7とマウンティングブラケット8とからなるペダルハンガ2の上部固定構造は、平常時にはペダルハンガ2の上部を十分な固定力によって掴持し、ダッシュパネル1が室内側に押圧されて侵入してくる程の強力な衝突が発生する時は、ペダルハンガ2が大きく変形されない状態を維持しながら室内側に押圧されて侵入してくることができるような構造である。
従って、上記のようにペダルハンガ2が室内側に移動すれば、これに対して位置が固定されているリリースブラケット7によってペダルハンガ2の上部面の上側に突出していた直線リンク12の突出部12bがペダルハンガ2からダッシュパネル1の方へ押圧される効果が生ずることになる。
上記のように、リリースブラケット7によって突出部12bが押されれば、先に回動点Dを中心として直線リンク12が反時計方向に回転しながら回動点Cを引き上げて三角リンク11を時計方向に回転させる。
次に、ダッシュパネル1に伴ってペダルハンガ2がさらに押圧されれば、回動点Dから直線リンク12が離脱して(ピン孔12aがブレーキペダル3の上端のピンから外れるようになる)、ダッシュパネル1の押圧によってプッシュロッド10が回動点Aを押圧することにより、三角リンク11は時計方向にさらに回転することになる。
上記のような動作において、直線リンク12が回動点Dを中心に回動する時に発生する回動点Bを中心とした三角リンク11の時計方向の回転力と、ダッシュパネル1によって押圧される力によってプッシュロッド10は上方に曲がり、この曲がった角度のためにその後ダッシュパネル1がさらに押圧されて侵入してくる時、プッシュロッド10が三角リンク11を時計方向に追加して回転させることがいっそう容易になる。
従って、直線リンク12は回動点Cに沿って下降し、回動点Bがダッシュパネル1側に移動しながらブレーキペダル3を引き寄せるようになることによって、ブレーキペダル3が運転者から遠い側に移動することになる。
上記のように、衝突事故が発生した時にブレーキペダル3がダッシュパネル1に伴って運転者側に押圧されて侵入せずに、反対にダッシュパネル1側、即ち車両前方側へ移動するようになることによって、運転者がペダルを踏んでいる時、運転者の足首に伝達する衝撃が大きく減少して足首の傷害を減少或いは防止することができるようになる。
本発明による足首傷害防止構造が適用された自動車ブレーキペダルの設置状態図である。 車両の衝突時の本発明の作動状態図である。 本発明の一部であるカウルクロスバーとペダルハンガとの組立構造を示した分離斜視図である。 車両の衝突が発生した時のリリースブラケットとペダルハンガとの相対位置を説明するための図面である。
符号の説明
1 ダッシュパネル
2 ペダルハンガ
2a 孔
3 ブレーキペダル
4 カウルクロスバー
5 固定ブラケット
6 ボルト
6’ ナット
7 リリースブラケット
8 マウンティングブラケット
9 ブースター
10 プッシュロッド
11 三角リンク
12 直線リンク
12a ピン孔
12b 突出部
A、B、C、D 回動点

Claims (3)

  1. ダッシュパネルに固定されたペダルハンガと、
    前記ペダルハンガに上端がピンを介して回動可能に装着されたブレーキペダルと、
    カウルクロスバーに溶接された固定ブラケットにボルトとナットとで固定されるリリースブラケットと、
    前記ペダルハンガの上部に固定されて上部面が前記固定ブラケットとリリースブラケットとの間に位置するマウンティングブラケットと、
    ブースターのプッシュロッドに直角の角部分が回動可能に連結され、水平辺の角部分が前記ブレーキペダルに回動可能に連結された直角三角形状の三角リンクと、
    前記三角リンクの垂直辺の角部分に下端が回動可能に連結され、その上端は前記ブレーキペダルの上端をペダルハンガに固定するピンに回動可能に固定され、衝突時には前記ピンから離脱するように連結される直線リンクと、
    から構成される自動車ブレーキペダルの足首傷害防止構造。
  2. 前記直線リンクの上端には室内側に開放されたピン孔が形成され、このピン孔に前記ブレーキペダルの上端のピンが挿入されたことを特徴とする請求項1に記載の自動車ブレーキペダルの足首傷害防止構造。
  3. 前記直線リンクの上端には上方に突出部が形成され、この突出部は前記ペダルハンガの上部面に形成された孔を通じてペダルハンガの上部面の上側に突出していることを特徴とする請求項1に記載の自動車ブレーキペダルの足首傷害防止構造。
JP2004321580A 2003-11-13 2004-11-05 自動車ブレーキペダルの足首傷害防止構造 Pending JP2005145440A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030080131A KR100552747B1 (ko) 2003-11-13 2003-11-13 자동차 브레이크페달의 발목 상해 방지구조

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005145440A true JP2005145440A (ja) 2005-06-09

Family

ID=34567714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004321580A Pending JP2005145440A (ja) 2003-11-13 2004-11-05 自動車ブレーキペダルの足首傷害防止構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7497144B2 (ja)
JP (1) JP2005145440A (ja)
KR (1) KR100552747B1 (ja)
CN (1) CN1290732C (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100656616B1 (ko) 2005-11-11 2006-12-11 현대자동차주식회사 브레이크 페달의 완충장치
JP2010231735A (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 Suzuki Motor Corp 車両のペダル支持構造
JP2012108573A (ja) * 2010-11-15 2012-06-07 Suzuki Motor Corp リンク式ペダル後退抑制機構のトリガ構造
KR101459892B1 (ko) * 2013-04-18 2014-11-07 현대자동차주식회사 차량용 페달 장치
JP2016151923A (ja) * 2015-02-18 2016-08-22 豊田鉄工株式会社 車両用ペダル装置の後退防止装置
JPWO2015145640A1 (ja) * 2014-03-26 2017-04-13 株式会社ヨロズ 自動車のブレーキペダル装置

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100507224B1 (ko) * 2003-10-10 2005-08-10 현대자동차주식회사 자동차용 브레이크 페달 어셈블리
KR101114098B1 (ko) * 2005-09-15 2012-02-21 현대자동차주식회사 차량충돌시 발판이 탈락되어 하부로 처지는 페달 조립체
JP4797540B2 (ja) * 2005-09-26 2011-10-19 マツダ株式会社 ペダルの後退防止構造
KR100657586B1 (ko) * 2005-12-29 2006-12-14 에스엘 주식회사 차량의 브레이크 페달 후방 밀림 방지 장치
JP4979986B2 (ja) 2006-05-31 2012-07-18 日産自動車株式会社 自動車のブレーキペダル装置
US7712570B2 (en) * 2006-06-08 2010-05-11 Honda Motor Co., Ltd. Crash safe vehicle brake assembly
EP1876076B1 (en) * 2006-07-07 2009-11-11 Auto Technica Corporation Support Structure for Control Pedal of Vehicle
WO2008078757A1 (ja) * 2006-12-27 2008-07-03 Hiruta-Kogyo Co., Ltd. ペダル装置
KR100820240B1 (ko) 2007-01-09 2008-04-07 주식회사 동희산업 운전자 보호용 브레이크페달장치
KR100805785B1 (ko) * 2007-01-09 2008-02-25 주식회사 동희산업 운전자 보호용 브레이크페달장치
KR100805786B1 (ko) * 2007-01-09 2008-02-25 주식회사 동희산업 운전자 보호용 브레이크페달장치
JP4466659B2 (ja) * 2007-02-19 2010-05-26 トヨタ自動車株式会社 車両用ペダル支持構造
KR100839441B1 (ko) * 2007-02-28 2008-06-19 주식회사 광진엔지니어링 자동차용 브레이크 페달 장치
KR100863434B1 (ko) 2007-05-15 2008-10-16 현대자동차주식회사 차량용 브레이크 페달 어셈블리
KR100852428B1 (ko) 2007-05-18 2008-08-14 주식회사 창원 차량의 브레이크 어웨이 시스템
CN101380944B (zh) * 2008-09-29 2011-05-11 奇瑞汽车股份有限公司 一种制动踏板机构
US7987743B2 (en) * 2008-12-19 2011-08-02 Ventra Group, Inc. Positive release crash pedal mechanism
DE102009059000B4 (de) * 2009-12-17 2011-12-08 Autoliv Development Ab Pedalanordnung für ein Kraftfahrzeug
DE102010025568A1 (de) * 2010-06-29 2011-12-29 Gm Global Technology Operations Llc (N.D.Ges.D. Staates Delaware) Anordnung zum Lösen eines Fußpedals
JP5310688B2 (ja) * 2010-09-30 2013-10-09 トヨタ自動車株式会社 車両のペダル後退抑制構造
KR101201798B1 (ko) 2010-11-30 2012-11-15 주식회사 창원 차량용 브레이크 어웨이 시스템
KR101269564B1 (ko) 2011-02-15 2013-06-04 경창산업주식회사 상해 방지용 차량 페달 조립체
US8899130B2 (en) 2011-06-28 2014-12-02 Autoline Industries Indiana, Llc Vehicle pedal system
US8973462B2 (en) 2012-03-15 2015-03-10 Ksr Ip Holdings Llc. Pedal assembly having a pedal arm release
JP5724969B2 (ja) * 2012-08-23 2015-05-27 トヨタ自動車株式会社 ブレーキペダル装置
KR101406644B1 (ko) * 2012-08-30 2014-06-11 현대자동차주식회사 차량용 페달의 상해 방지장치
KR101704084B1 (ko) * 2012-10-25 2017-02-07 현대자동차주식회사 운전자 보호용 페달장치
WO2014193276A1 (en) * 2013-05-29 2014-12-04 Autoliv Development Ab Vehicle pedal release arrangement
CN103381795B (zh) * 2013-06-28 2015-06-10 奇瑞汽车股份有限公司 一种碰撞溃缩的制动踏板
CN104728317B (zh) * 2013-12-23 2017-09-26 上海船厂船舶有限公司 脚踏式刹车装置
US9889826B2 (en) 2014-02-19 2018-02-13 Ventra Group Co. Variable ratio brake pedal
KR101620227B1 (ko) 2014-12-03 2016-05-13 현대자동차주식회사 페달 조작 기구
CN104590221B (zh) * 2015-01-12 2017-09-12 湖南湖大艾盛汽车技术开发有限公司 汽车制动踏板的防侵入结构
JP6403284B2 (ja) * 2015-03-30 2018-10-10 豊田鉄工株式会社 車両用ペダル装置の後退防止装置
JP6439811B2 (ja) * 2017-02-17 2018-12-19 マツダ株式会社 車両の内装構造
DE102017205809A1 (de) 2017-04-05 2018-10-11 Audi Ag Bremsanlage für ein Kraftfahrzeug
CN113767356B (zh) 2019-04-23 2023-07-28 Ksr Ip控股有限责任公司 具有释放机构的踏板组件

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000313319A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Yorozu Corp 自動車のブレーキペダル装置
JP2002087226A (ja) * 2000-09-14 2002-03-27 Nissan Motor Co Ltd 自動車のブレーキペダル装置
JP2002274432A (ja) * 2001-03-22 2002-09-25 Daihatsu Motor Co Ltd フットペダルの後退防止構造
JP2003146193A (ja) * 2001-08-29 2003-05-21 Suzuki Motor Corp ペダル支持構造

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1464905A (en) * 1922-05-25 1923-08-14 Emil S Grafenstatt Clutch pedal
JP3125677B2 (ja) * 1996-04-30 2001-01-22 トヨタ自動車株式会社 車両用ペダル支持構造
JPH10181637A (ja) * 1996-12-25 1998-07-07 Toyota Motor Corp 車両用ペダル変位制御構造
JP3781864B2 (ja) * 1997-04-21 2006-05-31 日産自動車株式会社 自動車のブレーキペダル装置
JP3125715B2 (ja) * 1997-05-23 2001-01-22 トヨタ自動車株式会社 車両用ペダル変位制御構造
JP3542709B2 (ja) * 1998-01-13 2004-07-14 株式会社ヨロズ 自動車のブレーキペダル装置
JP3792465B2 (ja) * 1999-07-02 2006-07-05 株式会社エフテック 自動車のブレーキペダル装置
KR100316950B1 (ko) * 1999-08-10 2001-12-22 이계안 자동차의 브레이크페달 지지구조
DE60113958T2 (de) * 2000-09-14 2006-07-27 Nissan Motor Co., Ltd., Yokohama Kraftfahrzeugbremspedalanordnung
JP2002362339A (ja) * 2001-06-08 2002-12-18 Mitsubishi Automob Eng Co Ltd 操作ペダルの後退変位抑制機構

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000313319A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Yorozu Corp 自動車のブレーキペダル装置
JP2002087226A (ja) * 2000-09-14 2002-03-27 Nissan Motor Co Ltd 自動車のブレーキペダル装置
JP2002274432A (ja) * 2001-03-22 2002-09-25 Daihatsu Motor Co Ltd フットペダルの後退防止構造
JP2003146193A (ja) * 2001-08-29 2003-05-21 Suzuki Motor Corp ペダル支持構造

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100656616B1 (ko) 2005-11-11 2006-12-11 현대자동차주식회사 브레이크 페달의 완충장치
JP2010231735A (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 Suzuki Motor Corp 車両のペダル支持構造
JP2012108573A (ja) * 2010-11-15 2012-06-07 Suzuki Motor Corp リンク式ペダル後退抑制機構のトリガ構造
KR101459892B1 (ko) * 2013-04-18 2014-11-07 현대자동차주식회사 차량용 페달 장치
US9298209B2 (en) 2013-04-18 2016-03-29 Hyundai Motor Company Pedal apparatus for vehicle
JPWO2015145640A1 (ja) * 2014-03-26 2017-04-13 株式会社ヨロズ 自動車のブレーキペダル装置
RU2654441C2 (ru) * 2014-03-26 2018-05-17 Йорозу Корпорейшн Устройство тормозной педали для механического транспортного средства
JP2016151923A (ja) * 2015-02-18 2016-08-22 豊田鉄工株式会社 車両用ペダル装置の後退防止装置
WO2016132579A1 (ja) * 2015-02-18 2016-08-25 豊田鉄工株式会社 車両用ペダル装置の後退防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1290732C (zh) 2006-12-20
US20050103151A1 (en) 2005-05-19
KR100552747B1 (ko) 2006-02-20
KR20050046132A (ko) 2005-05-18
CN1616282A (zh) 2005-05-18
US7497144B2 (en) 2009-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005145440A (ja) 自動車ブレーキペダルの足首傷害防止構造
JP5026696B2 (ja) ブレーキペダルの緩衝装置
JP4696216B2 (ja) ペダル装置
JP2009003636A (ja) 操作ペダルの後退防止構造
JP4502660B2 (ja) 自動車の操作ペダル装置
US6499376B2 (en) Pedal box for vehicle etc
JP4690668B2 (ja) ブレーキペダル設置構造
JP2005153603A (ja) 自動車における操作ペダル支持装置
EP1369312B1 (en) Pedal support structure for a vehicle
JP3932702B2 (ja) ペダルブラケットの構造
JP4046232B2 (ja) 自動車用ブレーキペダルアセンブリ
KR101328708B1 (ko) 차량용 브레이크 페달 유닛
KR20050117910A (ko) 브레이크 페달 충격 방지구조
JP2021112954A (ja) 衝突検知装置
KR100986497B1 (ko) 운전자 보호장치
JP6197638B2 (ja) ブレーキペダルの後退抑制構造
JP4599130B2 (ja) 車両用ブレーキ装置
JP2006008101A (ja) 自動車のブレーキペダルによる傷害防止構造
JP2002046584A (ja) 車両用踏力式ペダル装置
JP5915933B2 (ja) 車両用ブレーキ装置
KR100589199B1 (ko) 차량충돌시 안전페달 구조
KR101021026B1 (ko) 브레이크 페달의 밀림방지장치
JP6551665B2 (ja) 車両用ペダルの支持構造
KR20050024717A (ko) 브레이크 페달의 밀림 방지 장치
JP6257374B2 (ja) 車両のペダル支持構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110412