JP2005145226A - エアバッグ及びエアバッグ装置 - Google Patents

エアバッグ及びエアバッグ装置

Info

Publication number
JP2005145226A
JP2005145226A JP2003385325A JP2003385325A JP2005145226A JP 2005145226 A JP2005145226 A JP 2005145226A JP 2003385325 A JP2003385325 A JP 2003385325A JP 2003385325 A JP2003385325 A JP 2003385325A JP 2005145226 A JP2005145226 A JP 2005145226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
panel
half airbag
openings
air bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003385325A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4321228B2 (ja
Inventor
Masahiro Hasebe
雅広 長谷部
Yukitoshi Narimoto
行敏 成本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takata Corp
Original Assignee
Takata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Corp filed Critical Takata Corp
Priority to JP2003385325A priority Critical patent/JP4321228B2/ja
Priority to US10/966,094 priority patent/US7316416B2/en
Priority to EP04025993A priority patent/EP1531096B1/en
Priority to CNB2004100897403A priority patent/CN100480105C/zh
Priority to DE602004006695T priority patent/DE602004006695T2/de
Publication of JP2005145226A publication Critical patent/JP2005145226A/ja
Priority to US11/947,478 priority patent/US7597347B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4321228B2 publication Critical patent/JP4321228B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R2021/23107Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration the bag being integrated in a multi-bag system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • B60R2021/23324Inner walls crating separate compartments, e.g. communicating with vents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • B60R2021/23382Internal tether means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

【課題】左半側エアバッグと右半側エアバッグとが略均等に膨張するエアバッグとこのエアバッグを備えたエアバッグ装置を提供する。
【解決手段】エアバッグ10は、乗員前方の右側において膨張する右半側エアバッグ12と、乗員前方の左側において膨張する左半側エアバッグ14とを有する。右半側エアバッグ12と左半側エアバッグ14の膨張方向の途中部分における対峙面にそれぞれ開口80が設けられており、この開口80,80の周縁部同士が縫い合わされている。右半側エアバッグ12及び左半側エアバッグ14の内部空間同士は開口80,80を介して連通している。
【選択図】図2

Description

本発明は、車両衝突時等に乗員を保護するためのエアバッグ及びエアバッグ装置に係り、特に、乗員の前方の左側及び右側においてそれぞれ膨張する左半側エアバッグ及び右半側エアバッグを有したエアバッグ及びエアバッグ装置に関する。
車両衝突時等に乗員を保護するためのエアバッグとして、乗員の前方の左側及び右側においてそれぞれ膨張する左半側エアバッグ及び右半側エアバッグを有し、これらが共通のインフレータによって膨張するよう構成されたエアバッグが、特開平4−292239号公報に記載されている。同号公報のエアバッグにおいては、左半側エアバッグと右半側エアバッグの先端部同士がタイパネルによって連結されている。
このエアバッグは、折り畳まれてケース内に収容され、カバーによって覆われている。車両衝突時にインフレータ(ガス発生器)がガス噴出作動すると、エアバッグはカバーを押し開けつつ乗員の前方に膨張する。
特開平4−292239号公報
I.上記特開平4−292239号公報のエアバッグにあっては、左半側エアバッグ及び右半側エアバッグが膨張するに際し、これらのうちのどちらか一方のエアバッグにインフレータからのガスが多く流入するようになり、他方のエアバッグの膨張が該一方のエアバッグよりも遅れるおそれがある。
本発明は、左半側エアバッグと右半側エアバッグの双方が略均等に膨張するエアバッグ及びエアバッグ装置を提供することを目的とする。
II.上記特開平4−292239号公報のエアバッグにあっては、左半側エアバッグ及び右半側エアバッグの先端部同士がタイパネルによって連結されているので、エアバッグが膨張したときにタイパネルが乗員の身体の左右方向の中央を受け止めることになる。
本発明は、その一態様において、膨張した左半側エアバッグが乗員の左胸を受け止め、右半側エアバッグが右胸を受け止め、乗員の胸の左右方向の中央部には膨張したエアバッグの空間部が対峙するよう構成されたエアバッグ及びエアバッグ装置を提供することを目的とする。
本発明のエアバッグは、基端側に配置されたインフレータの噴出ガスにより先端側が該基端側から遠ざかる方向に膨張するエアバッグであって、乗員前方の左側において膨張する左半側エアバッグと、乗員前方の右側において膨張する右半側エアバッグとを有するエアバッグにおいて、該左半側エアバッグ及び右半側エアバッグの膨張方向の途中部分同士が結合されると共にこの結合部分で連通していることを特徴とするものである。
本発明の一態様(請求項2)においては、左半側エアバッグ及び右半側エアバッグの対峙面にそれぞれ開口が設けられ、各々の開口の縁部同士が結合され、該開口を介して左半側エアバッグと右半側エアバッグとが連通している。
この場合、開口の縁部同士が直接に結合されている構成(請求項3)としてもよく、各開口の縁部同士がダクト部材を介して結合されている構成(請求項4)としてもよい。
本発明(請求項5)のエアバッグ装置は、かかる本発明のエアバッグを備えたことを特徴とするものである。
本発明のエアバッグにあっては、左半側エアバッグと右半側エアバッグの膨張方向の途中部分同士が結合されていると共に、この結合部分において両者が連通しているので、膨張途中時において、この結合部分(連通部)を介し、左半側エアバッグと右半側エアバッグとの間をガスが相互移動する。このため、例えば、インフレータから左半側エアバッグと右半側エアバッグとのうちの一方に多くガスが流入した場合でも、左半側エアバッグと右半側エアバッグとの内圧が略均等になり、略均等に膨張するようになる。
また、仮に左半側エアバッグと右半側エアバッグとのうちの一方のエアバッグが他方のエアバッグよりも先行して膨張を開始した場合でも、これらの左半側エアバッグと右半側エアバッグとは膨張方向の途中部分同士が結合されているので、先行して膨張した方のエアバッグが膨張の遅れている方のエアバッグを膨張方向に引張ってその膨張を促進させ、両者が略均等に膨張するようになる。
本発明においては、左半側エアバッグ及び右半側エアバッグの対峙面にそれぞれ開口を設け、各々の開口の縁部同士を結合し、該開口を介して左半側エアバッグと右半側エアバッグとを連通するよう構成すること(請求項2)により、左半側エアバッグ及び右半側エアバッグの膨張方向の途中部分同士が結合されると共に、この結合部分で両者が連通している構造を簡易に構成することができる。
この開口の縁部同士を直接に結合するようにした場合(請求項3)には、エアバッグの構成を極めて簡易なものとすることができる。
また、この開口の縁部同士をダクト部材を介して結合するようにした場合(請求項4)には、左半側エアバッグと右半側エアバッグとの間に間隙(空間部)が形成された場合でも、該ダクト部材を介して両者を結合・連通させることができる。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
第1図は本発明の実施の形態に係るエアバッグ10の膨張状態における斜視図、第2図はこのエアバッグ10の水平断面図であり、第3図はこのエアバッグ10の分解斜視図である。また、第4〜7図は、このエアバッグ10の製作手順を示す説明図である。
このエアバッグ10は、乗員前方の右側において膨張する右半側エアバッグ12と、乗員前方の左側において膨張する左半側エアバッグ14と、該右半側エアバッグ12及び左半側エアバッグ14の基端側に連通する後室16とを有する。該後室16内にインフレータ71のガス噴出部(符号略)が配置されている。
第2図に示すように、このエアバッグ10が膨張した状態にあっては、右半側エアバッグ12と左半側エアバッグ14の先端部同士の間にタイパネルなどの架渡部材は存在せず、両バッグ12,14の先端部同士に間に形成される空間部13は乗員に向って(即ち、第2図において右方に向って)開放している。
このエアバッグ10が膨張完了した状態にあっては、右半側エアバッグ12の最先端と左半側エアバッグ14の最先端との間隔は150〜350mm特に170〜330mmであることが好ましい。
右半側及び左半側エアバッグ12,14の外側面にはベントホール18が設けられている。
このエアバッグ10においては、右半側エアバッグ12と左半側エアバッグ14の膨張方向の途中部分における対峙面(後述のインサイドパネル20のライトサイド20Rとレフトサイド20L)にそれぞれ開口80が設けられており、この開口80,80の周縁部同士が同心状に重なり合った状態で縫い合わされている。第2図の符号Hはこの縫目を示している。即ち、このエアバッグ10は、右半側エアバッグ12の膨張方向の途中部分と左半側エアバッグ14の膨張方向の途中部分とが該開口80,80の周縁部同士の縫合により互いに連結されていると共に、両バッグ12,14の内部空間同士が該開口80,80を介して連通したものとなっている。
なお、この開口80,80の周縁部同士の結合手段としては、これらを構成するパネルの材質等に応じて、接着や溶着などの縫合以外の結合手段を用いてもよく、これらを組み合わせてもよい。また、これらの開口80,80の周縁部同士の間にシーリング材等を介在させてもよい。
この実施の形態では、該開口80,80とベントホール18,18とは、互いに対面しない位置に設けられている。即ち、該開口80,80とベントホール18,18とは、互いに中心軸線が重なり合わないように配置されており、該開口18,18は右半側エアバッグ12及び左半側エアバッグ14の外側のパネル(後述の右アウタパネル30及び左アウタパネル40)にそれぞれ対面し、ベントホール18,18は、右半側エアバッグ12及び左半側エアバッグ14の内側のパネル(後述のインサイドパネル20のライトサイド部20R及びレフトサイド部20L)にそれぞれ対面している。ただし、本発明においては、これらの開口80,80とベントホール18,18とが互いに対面するように配置されてもよい。
前記インフレータ71は、この実施の形態では棒状のものであり、その長手方向の途中部分がガス噴出部となっている。第2図の通り、この実施の形態では、後室16の下面側を構成するパネル(後述の基端側パネル50の底面部)に1対の平行なスリット70,70が設けられており、これらのスリット70,70を介して該インフレータ71のガス噴出部が後室16内に配置されている。なお、このインフレータ71の両端部は、該スリット70,70を介してエアバッグ10の外部に配置されている。
以下に、このエアバッグ10のパネル構成及び製作手順について説明する。
このエアバッグ10は、インサイドパネル20、右アウトサイドパネル30、左アウトサイドパネル40及び基端側パネル50の合計4枚のパネルにて構成されている。
インサイドパネル20は、略瓢箪形の細長いパネルであり、中央で2つ折りされることによりライトサイド20Rとレフトサイド20Lが形成されている。このインサイドパネル20は、ライトサイド20Rが右半側エアバッグ12の内側面を構成し、レフトサイド20Lが左半側エアバッグ14の内側面を構成する。インサイドパネル20は、ライトサイド20Rの下辺28、先端辺21、上辺22、エアバッグ谷間最奥部を構成する折り返し部付近の上辺23、レフトサイド20Lの上辺24、先端辺25、下辺26、及び、該折り返し部付近の下辺27によって全周の辺部が構成されている。これらのライトサイド20Rとレフトサイド20Lに、それぞれ前述の開口80が設けられている。
右アウトサイドパネル30及び左アウトサイドパネル40は、それぞれ先端辺31,41、上辺32,42、直線状の後辺33,43、及び、下辺34,44によって全周の辺部が構成されている。
基端側パネル50は、右サイド面50A、底面50B、左サイド面50C、上面右サイドを構成する右フラップ50D、上面左サイドを構成する左フラップ50Eを有している。この基端側パネル50は、サイド面50A,50Cが略三角形となるように折られ、且つ、エアバッグ先端側に向う面が開放している。
この基端側パネルは、略長方形状のフラップ50D,50E同士の対向辺51,52、フラップ50D,50Eの前側辺(フラップ前側辺)53,54、フラップ50D,50Eの後側辺55,56、該後側辺55,56に対向する後辺57、サイド面50A,50Cの前側辺(サイド前側辺)58,59、該サイド前側辺58,59同士を結ぶ底部前側辺60によって全周縁が構成されている。
このエアバッグ10を製作するには、まず、第4図に示すように、インサイドパネル20を平たく広げた状態にて、このインサイドパネル20のライトサイド20Rと右アウトサイドパネル30とを各々の外向き面(エアバッグ製品とされたときに外部に露出する面。以下、同様。)同士が向い合うように対面させ、先端辺21,31同士、上辺22,32同士、下辺28,34同士をそれぞれ縫合する。また、左アウトサイドパネル40とインサイドパネル20のレフトサイド20Lとを各々の外向き面が向い合うように対面させ、先端辺25,41同士、上辺24,42同士、下辺26,44同士を縫合する。符号Sは縫合の縫目を示している。
これらの縫合により、表裏逆の状態の右半側エアバッグ12と左半側エアバッグ14とが構成される。
次に、第5図に示すように、右アウトサイドパネル30の後辺33とインサイドパネル20との間の開放口Mを通して右半側エアバッグ12を表裏反転させると共に、左アウトサイドパネル40の後辺43とインサイドパネル20との間の開放口Mを通して左半側エアバッグ14を表裏反転させる。こうすることにより、右半側エアバッグ12及び左半側エアバッグ14の外面に縫合代が露出しないようになる。
次いで、第6図に示す如く、該右アウトサイドパネル30の後辺33を右半側エアバッグ12の先端側にめくるようにしてライトサイド20Rの開口80を露出させると共に、左アウトサイドパネル40の後辺43を左半側エアバッグ14の先端側にめくるようにしてレフトサイド20Lの開口80を露出させ、これらの開口80,80の周縁部同士を同心状に重ね合わせて縫合する。第6図の符号Hはこの縫合の縫目を示している。
基端側パネル50は、予め、フラップ50D,50Eの対向辺51,52同士を縫合し、次いで、この縫合により一続きに連なった該フラップ50D,50Eの後側辺55,56と後辺57とを縫合しておく。
なお、この実施の形態では、これらの辺51,52同士、及び辺55,56,57同士の縫合代がエアバッグ外部側に配置されているが、これらの縫合代はエアバッグ内部側に配置されてもよい。この場合、該辺51,52同士及び辺55,56,57同士を縫合するに際し、各々のエアバッグ製品とされたときの外向き面同士が向い合うように重ねて合わせて縫合することにより表裏逆の状態のエアバッグ基端側を構成し、次いで、基端側パネル50を表裏反転させる。
その後、この基端側パネル50のサイド前側辺58、フラップ前側辺53,54、サイド前側辺59及び底部前側辺60を、それぞれ右アウトサイドパネル30の後辺33、インサイドパネル20の折り返し部付近の上辺23、左アウトサイドパネル40の後辺43及びインサイドパネル20の折り返し部付近の下辺27と縫合する。
これにより、第1図に示す如きエアバッグ10製品が完成する。
なお、第2図の通り、基端側パネル50の底面部には2条の略平行なスリット70,70が設けられており、このスリット70,70にインフレータ71を通す。
このエアバッグ10は、車両衝突時に自動車の助手席乗員を保護するための助手席用エアバッグ装置に装着される。
図示は省略するが、エアバッグ10が折り畳まれてケース(コンテナ)内に収容され、このエアバッグ10の折り畳み体を覆うように該ケースにリッドが装着されることにより、エアバッグ装置が構成される。なお、該リッドは、エアバッグ10が膨張するときに該エアバッグ10からの押圧力によって開裂するようになっている。
このエアバッグ装置は、自動車の助手席前方のインストルメントパネルの上面に設けられたエアバッグ装置設置用開口内に設置される。
このエアバッグ装置においては、車両衝突時には、インフレータ71がガス噴出作動する。このインフレータ71からのガスは、まず後室16を膨張させ、次いで右半側エアバッグ12及び左半側エアバッグ14内に流入してこれらを膨張させる。
このエアバッグ10にあっては、先に膨張した後室16は、インストルメントパネルに接し、姿勢が安定する。このため、右半側エアバッグ12及び左半側エアバッグ14は、膨張完了時だけでなく膨張途中時でも姿勢が安定する。
このエアバッグ10にあっては、右半側エアバッグ12及び左半側エアバッグ14の膨張方向途中部分において、両バッグ12,14の対峙面に設けられた開口80,80を介して両者が連通しているので、膨張途中時に、該開口80,80を介して右半側エアバッグ12と左半側エアバッグ14との間をガスが相互移動する。このため、後室16から右半側エアバッグ12と左半側エアバッグ14とのどちらか一方のエアバッグに多くのガスが流入した場合でも、該開口80,80を介して他方のエアバッグにもガスが流入するため、右半側エアバッグ12と左半側エアバッグ14との内圧が略均等となり、該右半側エアバッグ12と左半側エアバッグ14とが略均等に膨張するようになる。
また、これらの開口80,80の周縁部同士が縫合されたことにより、右半側エアバッグ12と左半側エアバッグ14とはその膨張方向の途中部分同士が連結されているため、仮に右半側エアバッグ12と左半側エアバッグ14とのうちの一方のエアバッグが他方のエアバッグよりも先行して膨張を開始した場合でも、先行して膨張した方のエアバッグが膨張の遅れている方のエアバッグを膨張方向に引張ってその膨張を促進させ、両者が略均等に膨張するようになる。
エアバッグ10が膨張完了した状態において、右半側エアバッグ12と左半側エアバッグ14の先端部同士の間に谷間状に空間部13が形成され、この空間部13が乗員に向って開放している。そして、膨張した右半側エアバッグ12が乗員の右胸を受け止め、膨張した左半側エアバッグ14が左胸を受け止め、胸骨付近は空間部13に対峙する。このため、胸骨付近に加えられるエアバッグ受承時の反力が小さなものとなる。
第8図は本発明の別の実施の形態に係るエアバッグ10Aの水平断面図であり、第9図はこのエアバッグ10Aの製作途中時の正面図である。
このエアバッグ10Aは、右半側エアバッグ12と左半側エアバッグ14の膨張方向途中部分においてこれらの対峙面(インサイドパネル20のライトサイド20R及びレフトサイド20L)にそれぞれ形成された開口80,80の周縁部同士をダクト90を介して結合したものである。この実施の形態では、該ダクト90は、インサイドパネル20のライトサイド20Rに取り付けられたダクト半体90Rと、レフトサイド20Lに取り付けられたダクト半体90Lとからなる。
以下に、このエアバッグ10Aのパネル構成及び製作手順について説明する。
このエアバッグ10Aも、インサイドパネル20、右アウトサイドパネル30、左アウトサイドパネル40及び基端側パネル50により外殻が構成されている。各パネルの構成は、前述の第1〜7図のエアバッグ10の外殻を構成する各パネルと同様となっており、以下、各パネルの説明については、前述の第3図等を参照するものとする。
ダクト90を構成するダクト半体90R,90Lは、この実施の形態では、それぞれ、中央開口(符号略)を有した略ドーナツ形のシート状部材である。
このエアバッグ10Aを製作するに当っては、まず、インサイドパネル20のライトサイド20Rの外向き面(エアバッグ製品とされたときに外部に露出する面)にダクト半体90Rを配置し、該ライトサイド20Rに形成された開口80の周縁部と該ダクト半体90Rの中央開口の周縁部(ダクト半体90Rの内周側の縁部)とを縫合すると共に、インサイドパネル20のレフトサイド20Lの外向き面にダクト半体90Lを配置し、該レフトサイド20Lに形成された開口80の周縁部と該ダクト半体90Lの中央開口の周縁部とを縫合する。第8図の符号Hは、この縫合の縫目を示している。
次に、基端側パネル50を平たく広げた状態にて、該基端側パネル50のサイド前側辺58,59に対し、右アウトサイドパネル30の後辺33と左アウトサイドパネル40の後辺43をそれぞれ縫合する。次いで、基端側パネル50のフラップ50D,50Eの対向辺51,52同士を縫合する。その後、右アウトサイドパネル30とインサイドパネル20のライトサイド20Rとを対面させ、先端辺21,31同士、上辺22,32同士、下辺28,34同士をそれぞれ縫合されると共に、左アウトサイドパネル40とインサイドパネル20のレフトサイド20Lとを対面させ、先端辺25,41同士、上辺24,42同士、下辺26,44同士を縫合する。また、基端側パネル50のフラップ前側辺53,54をインサイドパネル20の折り返し部付近の上辺23付近と縫合し、基端側パネル50の底部前側辺60を折り返し部付近の下辺27付近と縫合する。
これらの縫合により、エアバッグ10Aを表裏逆にした状態、即ち、縫い合せ代がエアバッグの表側に露出した状態となる。なお、この時点では、基端側パネル50のフラップ後側辺55,56と後辺57とは、まだ縫合されておらず、この状態では開放口となっている。
そこで、この開放口を通してエアバッグを表裏反転させる。次いで、この開放口を縫合することにより、各部の縫合代がエアバッグの内部側に配置されたエアバッグ外殻が構成される。
その後、第9図に示すように、予めインサイドパネル20のライトサイド20R及びレフトサイド20Lの外向き面に取り付けておいたダクト半体90L,90Rの外周側の縁部同士を縫合する。第7図の符号Hはこの縫合の縫目を示している。これにより、該ダクト半体90L,90Rよりなる筒状のダクト90が形成され、該ダクト90を介して右半側エアバッグ12と左半側エアバッグ14との膨張方向途中部分における対峙面同士が結合されると共に、該ダクト90及び各開口80,80を介して該右半側エアバッグ12と左半側エアバッグ14とが連通した第7図のエアバッグ10Aが完成する。
なお、この実施の形態でも、基端側パネル50の底面部には2条の略平行なスリット70,70が設けられており、このスリット70,70にインフレータ71を通す。
このエアバッグ10Aも、車両衝突時に自動車の助手席乗員を保護するための助手席用エアバッグ装置に装着される。
このエアバッグ10Aのその他の構成及びこのエアバッグ10Aを備えたエアバッグ装置の構成は、前述の第1〜7図の実施の形態と同様となっている。第8,9図において、第1〜7図と同一の符号は同一の部分を示している。
このエアバッグ10Aにあっても、右半側エアバッグ12及び左半側エアバッグ14の膨張方向途中部分において、両バッグ12,14の対峙面に設けられた開口80,80と、該開口80,80の周縁部同士を結合したダクト90とを介して該右半側エアバッグ12及び左半側エアバッグ14とが連通しているので、膨張途中時に、該開口80,80及びダクト90を介して右半側エアバッグ12及び左半側エアバッグ14との間をガスが相互移動可能となっている。このため、後室16にインフレータ71からガスが供給された後、該後室16から右半側エアバッグ12及び左半側エアバッグ14とのどちらか一方のエアバッグに多くのガスが流入した場合でも、該開口80,80及びダクト90を介して他方のエアバッグにもガスが流入するため、右半側エアバッグ12と左半側エアバッグ14との内圧が略均等となり、該右半側エアバッグ12と左半側エアバッグ14とが略均等に膨張するようになる。
また、これらの開口80,80の周縁部同士がダクト90を介して結合されたことにより、右半側エアバッグ12と左半側エアバッグ14とはその膨張方向の途中部分同士が連結されているため、仮に右半側エアバッグ12と左半側エアバッグ14とのうちの一方のエアバッグが他方のエアバッグよりも先行して膨張を開始した場合でも、先行して膨張した方のエアバッグが膨張の遅れている方のエアバッグを膨張方向に引張ってその膨張を促進させ、両者が略均等に膨張するようになる。
エアバッグ10Aにあっても、膨張完了した状態においては、右半側エアバッグ12と左半側エアバッグ14の先端部同士の間に谷間状に空間部13が形成され、この空間部13が乗員に向って開放している。そして、膨張した右半側エアバッグ12が乗員の右胸を受け止め、膨張した左半側エアバッグ14が左胸を受け止め、胸骨付近は空間部13に対峙する。このため、胸骨付近に加えられるエアバッグ受承時の反力が小さなものとなる。
このエアバッグ10Aにあっては、右半側エアバッグ12と左半側エアバッグ14との対峙面にそれぞれ形成された開口80,80の周縁部同士を、ダクト90を介して結合しているので、例えば、空間部13が右半側エアバッグ12と左半側エアバッグ14の基端側に向って深く形成され、両バッグ12,14の対峙面同士が離隔している場合でも、該開口80,80及びダクト90を介して右半側エアバッグ12と左半側エアバッグ14との連通を確保することができる。
上記の各実施の形態は、いずれも本発明の一例であり、本発明は上記の各実施の形態に限定されるものではない。
実施の形態に係るエアバッグの斜視図である。 図1のエアバッグの水平断面図である。 図1のエアバッグのパネル構成を示す分解斜視図である。 図1のエアバッグの製作手順を示す説明図である。 図1のエアバッグの製作手順を示す説明図である。 図1のエアバッグの製作手順を示す説明図である。 図1のエアバッグの製作手順を示す説明図である。 別の実施の形態に係るエアバッグの水平断面図である。 図8のエアバッグの製作途中時を示す正面図である。
符号の説明
10,10A エアバッグ
12 右半側エアバッグ
13 空間部
14 左半側エアバッグ
16 後室
20 インサイドパネル
30 右アウトサイドパネル
40 左アウトサイドパネル
50 基端側パネル
71 インフレータ
80 開口
90 ダクト
90L,90R ダクト半体

Claims (5)

  1. 基端側に配置されたインフレータの噴出ガスにより先端側が該基端側から遠ざかる方向に膨張するエアバッグであって、
    乗員前方の左側において膨張する左半側エアバッグと、
    乗員前方の右側において膨張する右半側エアバッグと
    を有するエアバッグにおいて、
    該左半側エアバッグ及び右半側エアバッグの膨張方向の途中部分同士が結合されると共に、この結合部分で連通していることを特徴とするエアバッグ。
  2. 請求項1において、該左半側エアバッグ及び右半側エアバッグの対峙面にそれぞれ開口が設けられ、各々の開口の縁部同士が結合され、該開口を介して左半側エアバッグと右半側エアバッグとが連通していることを特徴とするエアバッグ。
  3. 請求項2において、該開口の縁部同士が直接に結合されていることを特徴とするエアバッグ。
  4. 請求項2において、各開口の縁部同士がダクト部材を介して結合されていることを特徴とするエアバッグ。
  5. 請求項1ないし4のいずれか1項に記載のエアバッグを備えたことを特徴とするエアバッグ装置。
JP2003385325A 2003-11-14 2003-11-14 エアバッグ及びエアバッグ装置 Expired - Fee Related JP4321228B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003385325A JP4321228B2 (ja) 2003-11-14 2003-11-14 エアバッグ及びエアバッグ装置
US10/966,094 US7316416B2 (en) 2003-11-14 2004-10-15 Airbag and airbag device
EP04025993A EP1531096B1 (en) 2003-11-14 2004-11-03 Airbag and airbag device
CNB2004100897403A CN100480105C (zh) 2003-11-14 2004-11-03 气囊及气囊装置
DE602004006695T DE602004006695T2 (de) 2003-11-14 2004-11-03 Luftsack und Luftsackvorrichtung
US11/947,478 US7597347B2 (en) 2003-11-14 2007-11-29 Airbag and airbag device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003385325A JP4321228B2 (ja) 2003-11-14 2003-11-14 エアバッグ及びエアバッグ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005145226A true JP2005145226A (ja) 2005-06-09
JP4321228B2 JP4321228B2 (ja) 2009-08-26

Family

ID=34431501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003385325A Expired - Fee Related JP4321228B2 (ja) 2003-11-14 2003-11-14 エアバッグ及びエアバッグ装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7316416B2 (ja)
EP (1) EP1531096B1 (ja)
JP (1) JP4321228B2 (ja)
CN (1) CN100480105C (ja)
DE (1) DE602004006695T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007030616A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Takata Corp エアバッグ装置
WO2007132659A1 (ja) * 2006-05-17 2007-11-22 Takata Corporation エアバッグ及びエアバッグ装置
WO2008111260A1 (ja) 2007-03-14 2008-09-18 Takata Corporation エアバッグの製造方法
WO2009016856A1 (ja) * 2007-08-02 2009-02-05 Takata Corporation エアバッグ装置

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7648158B2 (en) * 2003-04-03 2010-01-19 Takata Corporation Twin airbag
JP4595499B2 (ja) * 2004-03-23 2010-12-08 タカタ株式会社 エアバッグ装置及びエアバッグ折り畳み方法
JP4449734B2 (ja) * 2004-12-16 2010-04-14 タカタ株式会社 エアバッグ及びエアバッグ装置
DE102005002962A1 (de) * 2005-01-21 2006-08-03 Bst Safety Textiles Gmbh Personenrückhaltesystem
US7255367B2 (en) * 2005-02-18 2007-08-14 Tk Holdings Inc. Air bag
JP4235975B2 (ja) * 2005-06-10 2009-03-11 オートリブ ディベロップメント エービー エアバッグ装置及び、エアバッグの製造方法
JP4622691B2 (ja) * 2005-06-14 2011-02-02 タカタ株式会社 エアバッグ、その製造方法、エアバッグ装置及び車両
JP4760158B2 (ja) * 2005-06-24 2011-08-31 タカタ株式会社 エアバッグ及びエアバッグ装置
US7931299B2 (en) * 2005-09-21 2011-04-26 Tk Holdings, Inc. Low risk deployment airbag cushion
US8020889B2 (en) * 2005-09-21 2011-09-20 Tk Holdings, Inc. Passive airbag venting
US20070200329A1 (en) * 2006-02-27 2007-08-30 Key Safety Systems, Inc. Woven air bag with integrally woven 3-D tethers
US20080036189A1 (en) * 2006-07-14 2008-02-14 Takata Corporation Airbag
US7988194B2 (en) * 2006-09-20 2011-08-02 Tk Holdings Inc. Airbag apparatus
US7878537B2 (en) * 2006-09-20 2011-02-01 Tk Holdings Inc. Airbag cushion
JP2009061867A (ja) * 2007-09-05 2009-03-26 Toyoda Gosei Co Ltd 助手席用エアバッグ
US7740275B2 (en) * 2007-10-24 2010-06-22 Hyundai Mobis Co., Ltd Air bag cushion
US7946619B2 (en) * 2008-01-31 2011-05-24 Tk Holdings Inc. Airbag
US7862073B2 (en) 2008-06-05 2011-01-04 Gm Global Technology Operations, Inc. Split top air bag assembly
US8172260B2 (en) 2008-07-14 2012-05-08 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Bi-lobular air bag
JP5440088B2 (ja) * 2008-12-19 2014-03-12 タカタ株式会社 エアバッグ装置及び車両
KR101071740B1 (ko) * 2009-07-31 2011-10-11 기아자동차주식회사 차량용 에어백 쿠션
JP5493586B2 (ja) * 2009-08-19 2014-05-14 タカタ株式会社 エアバッグの折り畳み方法
JP5362501B2 (ja) * 2009-09-18 2013-12-11 タカタ株式会社 エアバッグ及びエアバッグ装置
US8376396B2 (en) * 2010-01-15 2013-02-19 Honda Motor Co., Ltd. Multi-chamber knee airbag
WO2011151928A1 (ja) * 2010-06-04 2011-12-08 トヨタ自動車株式会社 助手席用エアバッグ
DE102010030194B4 (de) * 2010-06-17 2018-06-07 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Knieairbaganordnung für Fahrzeuge
US8944462B2 (en) * 2011-04-15 2015-02-03 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag with uninflated pocket
JP5776453B2 (ja) * 2011-09-01 2015-09-09 タカタ株式会社 エアバッグ、エアバッグ装置及び車両
US8807593B2 (en) 2011-10-05 2014-08-19 Hyundai Motor Company Roof airbag device for vehicle
KR101316389B1 (ko) * 2011-10-05 2013-10-08 현대자동차주식회사 차량의 루프 에어백 장치
JP5696748B2 (ja) 2013-07-31 2015-04-08 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ装置及び車両用シート
US9533605B2 (en) * 2013-09-27 2017-01-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle side airbag device and vehicle seat
US9376084B2 (en) 2013-12-07 2016-06-28 Autoliv Asp, Inc. Multi-chamber airbags
US9150186B1 (en) * 2014-03-13 2015-10-06 Ford Global Technologies, Llc Passenger airbag with secondary chamber
US9340176B2 (en) 2014-03-13 2016-05-17 Ford Global Technologies, Llc Passenger airbag with secondary chamber
DE102015104178A1 (de) * 2014-03-27 2015-10-01 Ford Global Technologies, Llc Beifahrerairbag mit Sekundärkammer
US9580039B2 (en) 2014-04-22 2017-02-28 Autoliv Asp, Inc. Multi-chamber airbag with unidirectional vent
US9248799B2 (en) * 2014-06-03 2016-02-02 Autoliv Asp, Inc. Dual cushion airbag with independent inflation
JP6299477B2 (ja) * 2014-06-23 2018-03-28 トヨタ自動車株式会社 車両用エアバッグ装置
US9272684B1 (en) 2014-10-10 2016-03-01 Autoliv Asp, Inc. Multi-chamber airbag with pinch valve
US9937890B2 (en) 2014-12-24 2018-04-10 Tk Holdings Inc. Side impact airbag module
US9533652B1 (en) 2015-07-14 2017-01-03 Autoliv Asp, Inc. One-directional valve for multi-chamber airbags
KR101756005B1 (ko) * 2016-04-04 2017-07-20 현대자동차주식회사 차량용 전방 에어백 및 그 제어방법
US10293777B2 (en) 2016-08-26 2019-05-21 Autoliv Asp, Inc. Multi-cushion airbag assemblies for reducing rotational velocity of an occupant's head

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4923176B1 (ja) * 1970-09-24 1974-06-13
JPH04201644A (ja) * 1990-11-30 1992-07-22 Asahi Chem Ind Co Ltd エアーバッグ
JPH07156740A (ja) * 1993-12-08 1995-06-20 Takata Kk エアバッグ装置
JPH10236255A (ja) * 1997-02-25 1998-09-08 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 車両用エアバッグ

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2105428A1 (de) * 1971-02-05 1972-08-24 Uniroy al AG, 5100 Aachen Sicherheitsvorrichtung in Fahrzeugen zur Verminderung des Aufpralles
US3752501A (en) * 1971-10-20 1973-08-14 Ford Motor Co Steering wheel inflatable cushion device
JPS4923176A (ja) 1972-06-26 1974-03-01
US4262931A (en) * 1979-09-18 1981-04-21 Ford Motor Company Air bag restraint system
JPH0456655A (ja) * 1990-06-27 1992-02-24 Takata Kk エアバッグ
JPH04292239A (ja) 1991-03-20 1992-10-16 Asahi Chem Ind Co Ltd 車輌用エアーバッグ
US5683109A (en) * 1995-10-31 1997-11-04 Alliedsignal Inc. Two piece air bag with built in tether
DE19611541C2 (de) * 1996-03-23 1999-05-20 Daimler Benz Ag Airbag für Kraftfahrzeuge
JP3760424B2 (ja) 1996-08-30 2006-03-29 本田技研工業株式会社 車両用エアバッグ装置
JP3035691U (ja) * 1996-09-12 1997-03-28 桂司 古川 自動車用エアーバッグ
US5853191A (en) * 1997-02-06 1998-12-29 Alliedsignal Inc. Vehicle restraint system with inflation control
US6270113B1 (en) * 1998-10-06 2001-08-07 Breed Automotive Technology, Inc. Side air bag system
DE60018158T8 (de) * 2000-02-01 2006-08-24 Delphi Automotive Systems Sungwoo Corp. Seitenairbagsystem und dessen Herstellungsverfahren
EP1164060B1 (de) * 2000-06-16 2005-12-28 TRW Automotive Safety Systems GmbH Beifahrer-Gassack-Schutzeinrichtung
DE10033937C2 (de) 2000-07-05 2002-09-26 Takata Petri Ag Gassack für eine Insassen-Schutzeinrichtung
JP3809066B2 (ja) 2000-12-01 2006-08-16 本田技研工業株式会社 エアバッグ装置
DE20022020U1 (de) * 2000-12-28 2001-11-08 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Gassackmodul
JP2003004066A (ja) 2001-06-19 2003-01-08 Nsk Ltd クラッチレリーズ軸受装置
US6883832B2 (en) * 2002-01-30 2005-04-26 Trw Automotive Safety Systems Gmbh Gas bag for a vehicle occupant restraint system and a gas bag module
JP4274742B2 (ja) * 2002-05-22 2009-06-10 タカタ株式会社 エアバッグ及びエアバッグ装置
US6969086B2 (en) * 2003-01-23 2005-11-29 Takata Corporation Airbag and airbag device
US7121584B2 (en) * 2003-01-24 2006-10-17 Takata Corporation Airbag and airbag apparatus
US7152877B2 (en) * 2003-01-24 2006-12-26 Takata Corporation Airbag and airbag apparatus
US7108282B2 (en) * 2003-02-18 2006-09-19 Takata Corporation Airbag device and airbag
US6834886B2 (en) * 2003-02-18 2004-12-28 Takata Corporation Airbag device
JP4134752B2 (ja) * 2003-02-26 2008-08-20 タカタ株式会社 エアバッグ及びエアバッグ装置
JP4367119B2 (ja) * 2003-05-07 2009-11-18 タカタ株式会社 エアバッグ及びエアバッグ装置
JP2005145225A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Takata Corp 乗員保護装置及び車両
US20060082114A1 (en) * 2004-10-20 2006-04-20 Takata Corporation Airbag device
JP4449734B2 (ja) * 2004-12-16 2010-04-14 タカタ株式会社 エアバッグ及びエアバッグ装置
US7243947B2 (en) * 2005-02-18 2007-07-17 Tk Holdings Inc. Air bag

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4923176B1 (ja) * 1970-09-24 1974-06-13
JPH04201644A (ja) * 1990-11-30 1992-07-22 Asahi Chem Ind Co Ltd エアーバッグ
JPH07156740A (ja) * 1993-12-08 1995-06-20 Takata Kk エアバッグ装置
JPH10236255A (ja) * 1997-02-25 1998-09-08 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 車両用エアバッグ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007030616A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Takata Corp エアバッグ装置
WO2007132659A1 (ja) * 2006-05-17 2007-11-22 Takata Corporation エアバッグ及びエアバッグ装置
WO2008111260A1 (ja) 2007-03-14 2008-09-18 Takata Corporation エアバッグの製造方法
JP2008222107A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Takata Corp エアバッグの製造方法
US8151722B2 (en) 2007-03-14 2012-04-10 Takata Corporation Method of manufacturing airbag
WO2009016856A1 (ja) * 2007-08-02 2009-02-05 Takata Corporation エアバッグ装置
JP2009035158A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Takata Corp エアバッグ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20080073882A1 (en) 2008-03-27
US20050104339A1 (en) 2005-05-19
CN1616277A (zh) 2005-05-18
DE602004006695T2 (de) 2008-02-07
DE602004006695D1 (de) 2007-07-12
CN100480105C (zh) 2009-04-22
US7597347B2 (en) 2009-10-06
EP1531096B1 (en) 2007-05-30
JP4321228B2 (ja) 2009-08-26
EP1531096A1 (en) 2005-05-18
US7316416B2 (en) 2008-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4321228B2 (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
JP4134752B2 (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
JP4114303B2 (ja) エアバッグ、エアバッグ装置及びステアリング
JP4161705B2 (ja) サイドエアバッグ及びサイドエアバッグ装置
JP4622691B2 (ja) エアバッグ、その製造方法、エアバッグ装置及び車両
US7458605B2 (en) Airbag, airbag system and vehicle
JP3547319B2 (ja) 二室エアバックの製造方法および二室エアバック
US7648158B2 (en) Twin airbag
US7121584B2 (en) Airbag and airbag apparatus
JP5286678B2 (ja) エアバッグの製造方法
US20060103118A1 (en) Twin airbag
JP2003335203A (ja) エアバッグ
JP2007001471A (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
JP2005153668A (ja) エアバッグ、エアバッグ装置及び車両
JP2004352218A (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
JP2008062710A (ja) エアバッグ、エアバッグ装置及び車両
JP7188153B2 (ja) 助手席用エアバッグ
JP4337519B2 (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
JP2006137414A (ja) エアバッグ装置
JP4449734B2 (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
JP2006062394A (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
JP2006088898A (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
JP2000159045A (ja) エアバッグおよびエアバッグの製造方法
JP2008143393A (ja) エアバッグ装置
JP2007223400A (ja) エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060317

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081021

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090512

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4321228

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees