JP2004528354A - 抗炎症性の、17α位に環状エステル基を有するアンドロスタンの17β−カルボチオ酸エステル誘導体 - Google Patents

抗炎症性の、17α位に環状エステル基を有するアンドロスタンの17β−カルボチオ酸エステル誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2004528354A
JP2004528354A JP2002585465A JP2002585465A JP2004528354A JP 2004528354 A JP2004528354 A JP 2004528354A JP 2002585465 A JP2002585465 A JP 2002585465A JP 2002585465 A JP2002585465 A JP 2002585465A JP 2004528354 A JP2004528354 A JP 2004528354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
hydroxy
oxy
oxo
androsta
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002585465A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4446661B2 (ja
JP2004528354A5 (ja
Inventor
ビッガダイク,キース
ジョーンズ,ポール
ペイン,ジェレミー,ジョーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glaxo Group Ltd
Original Assignee
Glaxo Group Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB0110578A external-priority patent/GB0110578D0/en
Priority claimed from GB0127988A external-priority patent/GB0127988D0/en
Priority claimed from GB0202442A external-priority patent/GB0202442D0/en
Priority claimed from GB0202637A external-priority patent/GB0202637D0/en
Application filed by Glaxo Group Ltd filed Critical Glaxo Group Ltd
Publication of JP2004528354A publication Critical patent/JP2004528354A/ja
Publication of JP2004528354A5 publication Critical patent/JP2004528354A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4446661B2 publication Critical patent/JP4446661B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J31/00Normal steroids containing one or more sulfur atoms not belonging to a hetero ring
    • C07J31/006Normal steroids containing one or more sulfur atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J31/003
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J31/00Normal steroids containing one or more sulfur atoms not belonging to a hetero ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/14Decongestants or antiallergics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/16Otologicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/38Drugs for disorders of the endocrine system of the suprarenal hormones
    • A61P5/44Glucocorticosteroids; Drugs increasing or potentiating the activity of glucocorticosteroids

Abstract

式(I)[式中、R1はC1-6アルキルまたはC1-6ハロアルキルを表し;R2は、C3-8シクロアルキルまたはC3-8シクロアルケニルを表し、場合によっては、それらのいずれもが、オキソ、メチル、メチレンおよびハロゲンから選択される1個または複数個の基によって置換されていてもよく;R3は、水素、メチル(α配置もしくはβ配置のいずれであってもよい)、またはメチレンを表し;R4およびR5は、同一であるかまたは異なっており、かつ、それぞれが水素またはハロゲンを表し;----は、単結合または二重結合を表す]で表される化合物およびその溶媒和物、それらを調製する方法、ならびに治療におけるそれらの使用を提供する。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、アンドロスタンシリーズの新規な抗炎症性および抗アレルギー性化合物、ならびにそれらの調製方法に関する。また、本発明は、前記化合物を含有する医薬製剤およびそれらの治療における使用、特に炎症性およびアレルギー性疾患の治療における使用に関する。
【背景技術】
【0002】
抗炎症特性を有するグルココルチコイドは公知であり、炎症性の疾病または喘息および鼻炎などの疾病の治療に広く使用されている。例えば、米国特許第4335121号には、6α,9α-ジフルオロ-17α-(1-オキソプロポキシ)-11β-ヒドロキシ-16α-メチル-3-オキソ-アンドロスタ-1,4-ジエン-17β-カルボチオ酸S-フルオロメチルエステル(フルチカゾンプロピオネートの一般名で既知である)およびその誘導体が記載されている。一般に、グルココルチコイドは、特に小児において、副作用の可能性についての懸念から一部では使用が限定されてきた。グルココルチコイドで心配される副作用には、視床下部-脳下垂体-副腎(HPA)軸の抑制、子供の骨成長および高齢者の骨密度への影響、眼の合併症(白内障群系および緑内障)および皮膚萎縮が挙げられる。また、あるグルココルチコイド化合物は、代謝の複雑な経路を有しており、その場合、活性代謝物の産生が、かかる化合物の薬力学および薬物動態学の解明を困難なものとしている可能性がある。今日のステロイドは、当初の誘導ステロイドよりも安全性は非常に高まっているが、なお、予測可能な薬物動態学および薬力学特性と、良好な副作用プロフィールと、都合のよい治療方法とを併せ持つ、優れた抗炎症特性を有する新しい分子を創り出すことはなおも研究の目的である。
【0003】
なお、新規のアンドロスタン誘導体がW0 02/12265号およびW0 02/12266号(当出願人グラクソ・グループ)に記載されているが、その両公報はともに、本特許出願の最も早い優先日の後に発行されている。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明者らは、上記の目的を実質的に満たす、新規の一連のグルココルチコイドを同定した。
【課題を解決するための手段】
【0005】
したがって、本発明の一態様によれば、式(I):
【化1】
Figure 2004528354
【0006】
[式中、R1は、C1-6アルキルまたはC1-6ハロアルキルを表し;
R2は、C3-8シクロアルキルまたはC3-8シクロアルケニルを表し、場合によっては、それらのいずれもが、オキソ、メチル、メチレンおよびハロゲンから選択される1個または複数個の基によって置換されていてもよく;
R3は、水素、メチル(α配置もしくはβ配置のいずれであってもよい)、またはメチレンを表し;
R4およびR5は、同一であるかまたは異なっており、かつ、それぞれが水素またはハロゲンを表し;
【化2】
Figure 2004528354
【0007】
は、単結合または二重結合を表す]
で表される化合物、またはその溶媒和物を提供する。
【0008】
溶媒和物の例としては、水和物が挙げられる。
【0009】
以下、本発明による化合物という記載は、式(I)で表される化合物とその溶媒和物の両方を含む。
【0010】
本発明では、その範囲内に、式(I)で表される化合物のすべての立体異性体(エナンチオマーおよびジアステレオマーを含む)とその混合物を含むことは理解されよう。
【0011】
好ましくは、絶対立体配置は、式(I)で表される化合物の表示で示すとおりである。
【0012】
R1が表し得るC1-6ハロアルキルの例としては、1〜3個のハロゲン原子、好ましくは1個のハロゲン原子によって置換されたC1-6アルキルが挙げられる。好ましいハロゲン原子は、臭素、塩素およびフッ素から選択される。
【0013】
R2が表し得るC3-8シクロアルキル基の例としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルおよびシクロヘキシル、ならびに、メチルシクロプロピル(例えば、1-メチルシクロプロピルまたは2-メチルシクロプロピル)、ジクロロシクロプロピル、(例えば、2,2-ジクロロプロピル)、メチルジクロロシクロプロピル(例えば、1-メチル-2,2-ジクロロシクロプロピル)、エキソメチレンシクロブチル(例えば、3-エキソメチレンシクロブチル)、テトラメチルシクロプロピル(例えば、2,2,3,3-テトラメチルシクロプロピル)、およびメチルシクロブチル(例えば、1-メチルシクロブチル)などの置換誘導体が挙げられる。他の例としては、ジメチルシクロブチル(例えば、3,3-ジメチルシクロブチル)、ジフルオロシクロブチル(例えば、3,3-ジフルオロシクロブチル)、メチルシクロペンチル(例えば、1-メチルシクロペンチル)が挙げられる。さらなる例としては、オキソシクロブチル(例えば、3-オキソ-シクロブチル)が挙げられる。
【0014】
R2が表し得るC3-8シクロアルケニル基の例としては、シクロヘキセニル(例えば、シクロヘキサ-2,3-エニル)などの1個または複数個の二重結合を含有するアルケニル基(芳香族基でない)が挙げられる。
【0015】
R1は、フルオロメチル、クロロメチル、ブロモメチル、または2'-フルオロエチルが好ましく、特にフルオロメチルが好ましい。
【0016】
好ましくは、R2は、C3-8シクロアルキルまたはC3-8シクロアルケニルを表し、場合によっては、それらのいずれもが、メチル、メチレンおよびハロゲンから選択される1個または複数個の基によって置換されていてもよい。代替の態様においては、R2は、C3-8シクロアルキルまたはC3-8シクロアルケニルを表し、それらのいずれもが、オキソ、例えば、3-オキソシクロブチルによって置換されていてもよい。
【0017】
好ましくは、R2は、場合によっては、1個または複数個のメチルおよび/またはハロゲン基によって置換されていてもよい、C3-8シクロアルキルを表す。特に好ましくは、R2は、場合によっては、1個または複数個のメチル基または塩素基によって置換されていてもよい、C3-6シクロアルキル、より好ましくは、C3-4シクロアルキルを表す。
【0018】
また好ましくは、R2は、メチレンによって置換されたC3-6シクロアルキルを表す。
【0019】
好ましい化合物の一態様においては、R2は、非置換であるか、多くとも1個のメチル基または塩素基によって置換されている。さらに好ましくは、R2は、特に1位が1個のメチル基によって置換されている(例えば、1-メチルシクロプロピルまたは1-メチルシクロブチル)。
【0020】
好ましい化合物の別の態様においては、R2は、2個以上のメチル基により置換されている(例えば、2,2,3,3-テトラメチルシクロプロピル)。
【0021】
R3は、メチル、特にα配置であるメチルを表すのが好ましい。
【0022】
式(I)で表される化合物であって、式中、R4およびR5は同一であっても、または異なっていてもよく、かつ、それぞれが水素、フッ素または塩素(特に、水素またはフッ素)を表す化合物が好ましい。特に、R4およびR5がともにフッ素である化合物が好ましい。
【化3】
Figure 2004528354
【0023】
は、二重結合を表すのが好ましい。
【0024】
本発明では、上述した特定の基および好ましい基のすべての組み合わせが範囲に入ることは理解されるはずである。
【0025】
式(I)で表される好ましい化合物としては、以下のもの、すなわち;
17α-(シクロブチルカルボニル)オキシ-6α,9α-ジフルオロ-11β-ヒドロキシ-16α-メチル-3-オキソ-アンドロスタ-1,4-ジエン-17β-カルボチオ酸S-フルオロメチルエステル;
17α-(シクロペンチルカルボニル)オキシ-6α,9α-ジフルオロ-11β-ヒドロキシ-16α-メチル-3-オキソ-アンドロスタ-1,4-ジエン-17β-カルボチオ酸S-フルオロメチルエステル;
17α-(シクロヘキシルカルボニル)オキシ-6α,9α-ジフルオロ-11β-ヒドロキシ-16α-メチル-3-オキソ-アンドロスタ-1,4-ジエン-17β-カルボチオ酸S-フルオロメチルエステル;
17α-(シクロプロピルカルボニル)オキシ-6α,9α-ジフルオロ-11β-ヒドロキシ-16α-メチル-3-オキソ-アンドロスタ-1,4-ジエン-17β-カルボチオ酸S-フルオロメチルエステル;
6α,9α-ジフルオロ-11β-ヒドロキシ-16α-メチル-17α-(1-メチルシクロプロピルカルボニル)オキシ-3-オキソ-アンドロスタ-1,4-ジエン-17β-カルボチオ酸S-フルオロメチルエステル;
6α,9α-ジフルオロ-11β-ヒドロキシ-16α-メチル-17α-(2,2,3,3-テトラメチルシクロプロピルカルボニル)オキシ-アンドロスタ-1,4-ジエン-17β-カルボチオ酸S-フルオロメチルエステル;
17α-(2,2-ジクロロ-1-メチルシクロプロピルカルボニル)オキシ-6α,9α-ジフルオロ-11β-ヒドロキシ-16α-メチル-3-オキソ-アンドロスタ-1,4-ジエン-17β-カルボチオ酸S-フルオロメチルエステル;
17α-(2,2-ジクロロシクロプロピルカルボニル)オキシ-6α,9α-ジフルオロ-11β-ヒドロキシ-16α-メチル-3-オキソ-アンドロスタ-1,4-ジエン-17β-カルボチオ酸S-フルオロメチルエステル;
6α,9α-ジフルオロ-11β-ヒドロキシ-16α-メチル-17α-(3-メチレンシクロブチルカルボニル)オキシ-3-オキソ-アンドロスタ-1,4-ジエン-17β-カルボチオ酸S-フルオロメチルエステル;
6α,9α-ジフルオロ-11β-ヒドロキシ-16α-メチル-17α-(2-メチルシクロプロピルカルボニル)オキシ-3-オキソ-アンドロスタ-1,4-ジエン-17β-カルボチオ酸S-フルオロメチルエステル;
6α,9α-ジフルオロ-11β-ヒドロキシ-16α-メチル-17α-(1-メチルシクロブチルカルボニル)オキシ-3-オキソ-アンドロスタ-1,4-ジエン-17β-カルボチオ酸S-フルオロメチルエステル;
6α,9α-ジフルオロ-17α-(3,3-ジメチルシクロブチルカルボニル)オキシ-11β-ヒドロキシ-16α-メチル-3-オキソ-アンドロスタ-1,4-ジエン-17β-カルボチオ酸S-フルオロメチルエステル;
6α,9α-ジフルオロ-17α-(3,3-ジフルオロシクロブチルカルボニル)オキシ-11β-ヒドロキシ-16α-メチル-3-オキソ-アンドロスタ-1,4-ジエン-17β-カルボチオ酸S-フルオロメチルエステル;
6α,9α-ジフルオロ-11β-ヒドロキシ-16α-メチル-17α-(1-メチルシクロペンチルカルボニル)オキシ-3-オキソ-アンドロスタ-1,4-ジエン-17β-カルボチオ酸S-フルオロメチルエステル;
6α,9α-ジフルオロ-11β-ヒドロキシ-16α-メチル-3-オキソ-17α-(3-オキソシクロブチルカルボニル)オキシ-アンドロスタ-1,4-ジエン-17β-カルボチオ酸S-フルオロメチルエステル、が挙げられる。
【0026】
特に好ましい化合物の一つは、次のもの、すなわち、6α,9α-ジフルオロ-11β-ヒドロキシ-16α-メチル-17α-(1-メチルシクロプロピルカルボニル)オキシ-3-オキソ-アンドロスタ-1,4-ジエン-17β-カルボチオ酸S-フルオロメチルエステルである。
【0027】
他の特に好ましい化合物は、次のもの、すなわち、6α,9α-ジフルオロ-11β-ヒドロキシ-16α-メチル-3-オキソ-17α-(2,2,3,3-テトラメチルシクロプロピルカルボニル)オキシ-アンドロスタ-1,4-ジエン-17β-カルボチオ酸S-フルオロメチルエステルである。
【0028】
他の特に好ましい化合物は、次のもの、すなわち、6α,9α-ジフルオロ-11β-ヒドロキシ-16α-メチル-17α-(1-メチルシクロブチルカルボニル)オキシ-3-オキソ-アンドロスタ-1,4-ジエン-17β-カルボチオ酸S-フルオロメチルエステルである。
【0029】
式(I)で表される化合物は、特に局所投与において、有効な抗炎症作用または抗アレルギー作用を有する可能性がある。このことは例えば、それらが糖質コルチコイドレセプターと結合してそのレセプターを介した応答を長期間抑制することができるということにより示される。このため、式(I)で表される化合物は、炎症および/またはアレルギー疾患の治療(特に、1日1回投与治療)に有用である。
【0030】
本発明の化合物が有用性を有している疾病状態の例としては、湿疹、乾癬、アレルギー性皮膚炎、神経皮膚炎、心因性掻痒および過敏性反応のような皮膚の疾患;鼻、喉または肺の炎症症状、例えば、喘息(アレルゲン性喘息反応を含む)、鼻炎(枯草熱を含む)、鼻茸、慢性閉塞性肺疾患、間質性肺疾患および繊維症;潰瘍性大腸炎およびクローン病のような炎症性腸症状;慢性関節リウマチなどの自己免疫疾患、が挙げられる。
【0031】
また、本発明の化合物は、結膜および結膜炎の治療においても使用することができる。
【0032】
本明細書において治療という用語は、確立された症状の治療だけでなく、予防にも及ぶことは、当業者にとって明らかであろう。
【0033】
上記のように、式(I)で表される化合物は、ヒト医学または獣医学において、特に、抗炎症および抗アレルギー剤(特に、1日1回治療における)として有用である。
【0034】
従って、本発明のさらなる態様として、ヒト医学または獣医学における、特に炎症および/またはアレルギー症状を有する患者の治療における使用のための、式(I)で表される化合物またはその生理学的に許容される溶媒和物を提供する。特に重要であるのは、1日1回投与用の医薬組成物である。
【0035】
本発明の他の態様によれば、炎症および/またはアレルギー症状がある患者の、特に1日1回治療用の治療用薬剤を製造するための、式(I)で表される化合物またはその生理学的に許容される溶媒和物の使用を提供する。
【0036】
さらなる態様または代替の態様においては、式(I)で表される化合物またはその生理学的に許容される溶媒和物の有効量をヒトまたは動物被験体に投与(特に、1日1回投与)することを含んでなる炎症および/またはアレルギー症状があるヒトまたは動物被験体の治療方法を提供する。
【0037】
本発明による化合物は、任意の好都合な手法で投与するために製剤化され得る。したがって、また、本発明は、その範囲内に、式(I)で表される化合物、またはその生理学的に許容される溶媒和物を、所望の場合、1種または複数種の生理学的に許容される希釈剤または担体と一緒に混合して含んでなる、医薬組成物をも含む。
【0038】
さらに、前記成分を混合することを含んでなる、かかる医薬組成物の調製方法を提供する。
【0039】
本発明による化合物は、例えば、経口、経口腔、舌下、非経口、局所または直腸投与、特に局所投与用に製剤化され得る。
【0040】
本明細書で用いられる局所投与には、通気(insufflation)および吸入(inhalation)による投与が含まれる。局所投与用製剤の種々のタイプの例としては、軟膏剤、ローション剤、クリーム剤、ゲル剤、フォーム剤、経皮パッチによる送達用製剤、粉末剤、スプレー剤、エアロゾル剤、吸入器(inhalator)または通気器(insufflator)で使用されるカプセルもしくはカートリッジ、または滴剤(例えば、点眼剤または点鼻剤)、噴霧用の液剤/懸濁剤、坐剤、ペッサリー剤、滞留浣腸剤、ならびに、咀嚼可能なもしくは舐めることが可能な錠剤または膣坐剤(例えば、アフタ性潰瘍の治療用)、あるいはリポソームまたはマイクロカプセル製剤が挙げられる。
【0041】
肺への局所投与に有利な組成物には、乾燥粉末組成物およびスプレー組成物が挙げられる。
【0042】
肺局所的送達用の乾燥粉末組成物は、吸入器または通気器で使用される例えばゼラチン製のカプセルおよびカートリッジ中に入れてもよい。一般に、製剤としては、本発明の化合物の吸入用粉末混合物、およびラクトースまたはスターチなどの好適な粉末基剤が含まれる。好ましいのはラクトースの使用である。一般に、各カプセルまたはカートリッジは、場合によっては、別の有効成分と組み合わせた、20μg〜10mgの式(I)で表される化合物を含み得る。あるいは、本発明の化合物は、添加剤なしに供してもよい。製剤のパッケージングは、単位用量または多回用量の提供に好適であり得る。多回用量を提供する場合には、製剤を予め計量する(例えば、Diskus(英国特許GB 2242134号を参照のこと)またはDiskhaler(英国特許GB 2178965号、同2129691号および同2169265号を参照のこと)における場合)か、あるいは、使用時に測定することができる(例えば、Turbuhaler(欧州特許EP 69715号を参照のこと)における場合)。単回用量用器具の例はRotahalerである(英国特許GB206433号を参照されたい)。Diskus吸入器は、長手方向に一定間隔で配置される複数のくぼみを有するベースシートから形成される伸長細片と、それを密閉的でありながら剥離可能に封をして複数の容器を画定する蓋シートとを含む。各容器中には、好ましくはラクトースと組み合わせた、式(I)で表される化合物を含有する吸入可能な製剤が含まれている。前記細片はロールに巻くことができるように十分に柔軟であるのが好ましい。蓋シートおよびベースシートは、好ましくはリーディング端部を有する。前記端部は、互いに貼り合わされておらず、かつ前記端部の少なくとも一端は、巻き上げ手段に取り付けられるように構成される。また、前記ベースシートと蓋シート間の気密シールは、それらの全幅に及んでいるのが好ましい。蓋シートは、前記ベースシートの第1の端部から縦方向にベースシートから剥離できるのが好ましい。
【0043】
特に、重要であるのは、非加圧式であり、口腔を介して肺に局所的に乾燥粉末として投与するのに適した製剤(特に、賦形剤を含まないもの、あるいは希釈剤または担体(ラクトースまたはデンプンなど、特に好ましくはラクトース)と共に製剤化されたもの)である。
【0044】
スプレー組成物は、例えば、水性液剤もしくは懸濁剤として、または適切な液化噴射剤を使用して定量噴霧式吸入器などの加圧容器から送達されるエアロゾルとして製剤化される。吸入に適したエアロゾル組成物は懸濁剤または液剤であり、通常、式(I)で表される化合物と、フルオロカーボンもしくは含水素クロロフルオロカーボンまたはその混合物、特に、ヒドロフルオロアルカン、特に1,1,1,2‐テトラフルオロエタン、1,1,1,2,3,3,3‐ヘプタフルオロ-n-プロパンまたはその混合物などの適切な噴射剤とを含有している。エアロゾル組成物は、場合により、界面活性剤(例えば、オレイン酸またはレシチン)および共溶媒(例えば、エタノール)などの当業界で公知の更なる製剤用賦形剤を含有していてもよい。一例としての製剤は、賦形剤非含有であって、式(I)で表される化合物(好ましくは、例えば、形態1のような非溶媒和形態の)(場合により、他の治療上有効な成分と組み合わせた)と、1,1,1,2‐テトラフルオロエタン、1,1,1,2,3,3,3‐ヘプタフルオロ-n-プロパン、およびその混合物から選択される噴射剤と、から実質的になる(例えば、からなる)ものである。別の製剤の例は、粒状の式(I)で表される化合物と、1,1,1,2‐テトラフルオロエタン、1,1,1,2,3,3,3‐ヘプタフルオロ-n-プロパン、およびその混合物から選択される噴射剤と、噴射剤に溶解可能な懸濁化剤(例えば、国際出願W094/21229に記載されているようなオリゴ乳酸またはその誘導体)とを含んでいる。好ましい噴射剤は1,1,1,2-テトラフルオロエタンである。本明細書の他の部分に述べたように、式(I)で表される化合物は、1,1,1,2-テトラフルオロエタンと溶媒和物を形成するようには思われない。一般に、加圧された製剤は、弁(例えば、定量弁)で閉じられ、マウスピースを備えたアクチュエーターに取り付けられる缶(例えば、アルミニウム缶)中に保持される。
【0045】
吸入投与用薬剤は、調節された粒子径を有するのが望ましい。気管支系への吸入に最適な粒径は通常1〜10μmであり、好ましくは2〜5μmである。小気道に到達するように吸入する場合、20μm以上の大きさを有する粒子は一般に大きすぎる。これらの粒径になるようにするには、製造時に、式(I)で表される化合物の粒子を慣用の手段によって(例えば、微粉化よって)小さくすることができる。所望の画分は、空気分級またはふるい分けによって分離することができる。好ましくは、粒子は結晶であって、例えば、液体溶媒中の薬剤としての式(I)で表される化合物の流動溶液と前記薬剤に対する流動液状逆溶媒 (anti-solvent) とを超音波照射下、連続フローセル中で混合することを含んでなる方法によって(例えば、国際特許出願PCT/GB99/04368号に記載されるようにして)、あるいは、液体溶媒中の物質の溶液流と前記物質に対する液体逆溶媒流とを、垂直方向に流出口を有する円筒状混合槽へ直線的に入れ、それにより、前記液流が渦の形成を介して十分に混合されて物質の結晶粒子の沈殿を生じさせることからなる方法によって(例えば、国際特許出願PCT/GB00/04327に記載されているようにして)、調製される結晶である。ラクトースなどの賦形剤を使用する場合、一般に、賦形剤の粒径は本発明における吸入用薬剤よりもはるかに大きい。賦形剤がラクトースである場合、通常、ラクトースは粉砕化ラクトースとして供される。その場合、ラクトース粒子の多くとも85%は60〜90μmのMMDを有し、少なくとも15%は15μm未満のMMDを有する。
【0046】
通常、鼻投与用製剤(例えば、鼻炎治療用製剤)としては、加圧エアロゾル製剤、および加圧ポンプによって鼻に投与される水溶性製剤が挙げられる。非加圧式であって、かつ鼻腔局所投与に好適な製剤が特に重要なものである。製剤は、この目的のため、希釈剤または担体として水分を含有するのが好ましい。肺投与または鼻投与用の水溶性製剤には、緩衝剤、浸透圧調節剤等の慣用の賦形剤が含まれていてもよい。また、水溶性製剤は、噴霧化により鼻に投与することもできる。
【0047】
他の可能な提供形態としては次のものが挙げられる:
軟膏、クリームおよびゲルは、例えば、適切な増粘剤および/またはゲル化剤および/または溶媒の添加により水性または油性基剤ともに製剤化することができる。従って、かかる基剤には、例えば、水および/または流動パラフィンなどの油状物、もしくは植物油(落花生油、ヒマシ油など)、あるいはポリエチレングリコールなどの溶媒が挙げられる。基剤の性質に応じて用いることができる増粘剤およびゲル化剤には、軟質パラフィン、アルミニウムステアレート、セトステアリルアルコール、ポリエチレングリコール、羊毛脂、蜜ロウ、カルボキシポリメチレンおよびセルロース誘導体、ならびに/またはグリセリルモノステアレートおよび/または非イオン性乳化剤が挙げられる。
【0048】
ローションは水性または油性基剤とともに製剤化され、一般的には、1種または複数種の乳化剤、安定剤、分散剤、懸濁化剤または増粘剤も含有している。
【0049】
外用向け粉末は、任意の好適な粉末基剤(例えば、タルク、ラクトースまたはデンプン)を利用して形成することができる。滴剤は、1種または複数種の分散剤、安定剤、懸濁剤または保存剤も含んでいる水性または非水性基剤とともに製剤化することができる。
【0050】
本発明の製剤は、好適な緩衝剤を添加することによって緩衝化するのが有利である。
【0051】
本発明による局所組成物中の式(I)で表される活性化合物の割合は、製造される製剤の実際の種類によるが、一般に、0.001〜10重量%の範囲内である。しかしながら、一般には、ほとんどの種類の製剤において、用いられる割合は0.005〜1%、好ましくは0.01〜0.5%の範囲内であるのが有利である。しかしながら、吸入または通気用の粉末では、用いられる割合は0.1〜5%の範囲内である。
【0052】
エアロゾル製剤は、エアロゾルの各回の定用量または「一吹き(puff)」が20μg〜2000μg、好ましくは約20μg〜500μgの式(I)で表される化合物を含有するように調製するのが好ましい。投与は1日1回または1日数回(例えば、2、3、4または8回)であり、例えば、各回に1、2または3回分の用量を与える。エアロゾルによる1日分の全用量は100μg〜10mg、好ましくは200μg〜2000μgの範囲内である。吸入器または通気器でカプセルおよびカートリッジにより送達される1日分の全用量および定用量は、通常エアロゾル製剤の場合の2倍である。
【0053】
局所製剤は1日1回または数回の患部への適用により投与され、その皮膚領域全体を覆う包帯剤を用いるのが有利である。連続送達または長期送達は、接着リザーバー系(adhesive reservoir systems)により行うことができる。
【0054】
体内投与の場合、本発明による化合物は、例えば、経口、非経口または直腸投与用に常法で製剤化することができる。経口投与用製剤としては、一般に、結合剤、フィラー、滑沢剤、崩壊剤、湿潤剤、懸濁化剤、乳化剤、保存剤、緩衝塩、着香剤、着色剤、および/または甘味剤などの慣用の賦形剤を適宜含有した、シロップ剤、エリキシル剤、粉末剤、顆粒剤、錠剤およびカプセル剤が挙げられる。しかしながら、下記のような単位剤形が好ましい。
【0055】
体内投与用製剤の好ましい形は、単位剤形、すなわち、錠剤およびカプセル剤である。かかる単位剤形は、本発明の化合物を0.1mg〜20mg、好ましくは2.5〜10mg含有する。
【0056】
本発明による化合物は、一般的に、全身性副腎皮質ホルモン療法 (systemic andreno-cortical therapy) が必要である場合に、体内投与により与えられる。
【0057】
一般的な体内投与用製剤は、所要製剤の種類に応じて0.05〜10%の活性成分を含有している。1日分の用量は、治療する症状および所望の治療期間に応じて、0.1mg〜60mg、例えば、5〜30mgの範囲で変化し得る。
【0058】
徐放性または腸溶性コーティング剤は、特に炎症性腸疾患の治療に有利である。
【0059】
また、本発明による医薬組成物は、他の治療上の活性剤、例えば、β2-アドレナリン受容体アゴニスト、抗ヒスタミンまたは抗アレルギー剤と組み合わせて用いることができる。従って、本発明では、さらなる態様において、式(I)の化合物またはその生理学的に許容される溶媒和物を、他の治療上の活性剤(例えば、β2-アドレナリン受容体アゴニスト、抗ヒスタミンまたは抗アレルギー剤)と一緒に含んでなる組み合せを提供する。
【0060】
β2-アドレナリン受容体アゴニストの例としては、サルメテロール(例えば、キシナホ酸塩(xinafoate)として)、サルブタモール(例えば、硫酸塩として)、ホルモテロール(例えば、フマル酸塩として)、フェノテロールまたはテルブタリン(例えば、硫酸塩として)が挙げられる。長時間作用型β2-アドレナリン受容体アゴニストが好ましく、特に、24時間にわたって治療効果を有するものが好ましい。
【0061】
特に好ましい長時間作用型β2-アドレナリン受容体アゴニストは、式(X):
【化4】
Figure 2004528354
【0062】
[式中、mは2〜8の整数であり;
nは3〜11、好ましくは3〜7の整数であり;
但し、m+nは5〜19、好ましくは5〜12であり;
R11は-XSO2NR16R17
(式中、Xは-(CH2)p-またはC2-6アルケニレンであり;
R16およびR17は、独立して、水素、C1-6アルキル、C3-7シクロアルキル、C(O)NR18R19、フェニル、およびフェニル(C1-4アルキル)-から選択されるか、あるいは、R16およびR17は、それらが結合する窒素と互いに一緒になって5、6または7員含窒素環を形成し、かつ、R16およびR17は、場合によっては、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、水酸基置換C1-6アルコキシ、-CO2R18、-SO2NR18R19、-CONR18R19、-NR18C(O)R19、または5、6もしくは7員複素環から選択される1個または2個の基でそれぞれ置換されていてもよく;
R18およびR19は、独立して、水素、C1-6アルキル、C3-6シクロアルキル、フェニル、およびフェニル(C1-4アルキル)-から選択され;
pは0〜6、好ましくは0〜4の整数である)
であり;
R12およびR13は、独立して、水素、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、ハロゲン、フェニル、およびC1-6ハロアルキルから選択され;
R14およびR15は、独立して、水素およびC1-4アルキルから選択され、但し、R14およびR15中の炭素原子数の合計が4以下である]
で表される化合物、またはその塩もしくは溶媒和物である。
【0063】
式(I)の化合物では、基R11は、-O-(CH2)n-結合に対するメタ位に結合するのが好ましい。
【0064】
R11は、好ましくは-SO2NR16R17(式中、R16およびR17は、独立して水素およびC1-6アルキルから選択される)を表し、さらに好ましくは、R11は-SO2NH2である。
【0065】
R14およびR15は、好ましくは、独立して水素およびメチルから選択され、さらに好ましくは、R14およびR15はともに水素である。
【0066】
mは4、5、または6が好適であり、nは3、4、5または6が好適である。好ましくは、mは5または6であり、nは3または4であり、但し、m+nが8、9または10、好ましくは9である。
【0067】
より特に好ましい式(X)の化合物は、式(Xa):
【化5】
Figure 2004528354
【0068】
(式中、R11は、式(X)について上記で定義したとおりである)
で表される化合物、またはその塩もしくは溶媒和物である。
【0069】
さらにより特に好ましい式(X)の化合物は、式(Xb):
【化6】
Figure 2004528354
【0070】
(式中、R11は、式(X)について上記で定義したとおりである)
で表される化合物、またはその塩もしくは溶媒和物である。
【0071】
式(Xa)および(Xb)で表される化合物において、基R11は、-O-(CH2)n-、-O-(CH2)4-、または-O-(CH2)3-結合に対するメタ位にそれぞれ結合するのが好ましい。
【0072】
式(Xa)および(Xb)で表される化合物において、R11は、好ましくは-SO2NR16R17(式中、R16およびR17は、独立して水素およびC1-6アルキルから選択される)であり、さらに好ましくは、R11は-SO2NH2である。
【0073】
「R16およびR17は、それらが結合する窒素原子と一緒になって、5、6または7員含窒素環を形成する」場合のR11の定義において、「5、6または7員含窒素環」という用語は、スルホンアミド窒素原子、および場合によっては、独立して窒素、硫黄および酸素から選択される1個または2個の別の複素原子を含んでいる、5、6または7員飽和環または不飽和環を意味する。かかる環の好適な例としては、ピペリジニル、モルホリニルおよびピペラジニルが挙げられる。
【0074】
R11、特にR16およびR17の任意置換基の定義においては、「5、6または7員ヘテロ環」という用語は、独立して窒素、硫黄および酸素から選択される1、2、3または4個のヘテロ原子を含んでいる、5、6または7員完全飽和環または部分飽和環を意味する。かかる環の好適な例としては、ピロリル、フリル、チエニル、ピリジニル、ピラジニル、ピリダジニル、イミダゾリル、テトラゾリル、テトラヒドロフラニル、オキサゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、ピペリジニル、モルホリニルおよびピペラジニルが挙げられる。
【0075】
Xの定義では、「アルケニレン」という用語は、シスおよびトランスの両構造を含んでいる。アルケニレン基の好適な例としては、-CH=CH-が挙げられる。
【0076】
式:(X)、(Xa)および(Xb)で表される化合物には、不斉中心(すなわち、次式:
【化7】
Figure 2004528354
【0077】
で表される基の炭素原子)が含まれる。本発明には、実質的に純粋な形態の、あるいは任意の比で混合した、(S)および(R)の両エナンチオマーが含まれる。
【0078】
同様に、R14とR15が異なる基である場合、それらの基が結合する炭素原子は不斉中心であり、本発明には、実質的に純粋な形態か、あるいは任意の比率で混合した、この中心における(S)および(R)の両エナンチオマーが含まれる。
【0079】
したがって、式(X)、(Xa)および(Xb)で表される化合物には、すべてのエナンチオマーとジアステレオ異性体、ならびに任意の比率でのその混合物が含まれる。
【0080】
式(X)で表される最も好ましい化合物は、3-(4-{[6-({(2R)-2-ヒドロキシ-2-[4-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)フェニル]エチル}アミノ)ヘキシル]オキシ}ブチル)ベンゼンスルホンアミド、またはその塩もしくは溶媒和物である。
【0081】
医学での使用に好適である、式(X)、(Xa)および(Xb)で表される化合物の塩および溶媒和物は、その対イオンまたは伴われた溶媒が薬学上許容される場合のものである。しかしながら、薬学上許容されないの対イオンまたは伴われた溶媒を含む塩および溶媒和物は、例えば、式(X)、(Xa)および(Xb)で表される他の化合物、ならびにその薬学上許容される塩および溶媒和物の製剤における中間体としての使用に関して、本発明の範囲内である。
【0082】
本発明による好適な塩には、有機および無機の酸または塩基によって形成されるものが挙げられる。薬学上許容される酸付加塩には、塩酸、臭化水素酸、硫酸、クエン酸、酒石酸、リン酸、乳酸、ピルビン酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、トリフェニル酢酸、スルファミン酸、スルファニル酸、コハク酸、シュウ酸、フマル酸、マレイン酸、リンゴ酸、グルタミン酸、アスパラギン酸、オキザロ酢酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、アリールスルホン酸(例えば、p-トルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、ナフタレンスルホン酸、またはナフタレンジスルホン酸)、サリチル酸、グルタル酸、グルコン酸、トリカルバリル酸、珪皮酸、置換珪皮酸(例えば、フェニル酸、メチル酸、メトキシ酸あるいはハロゲン置換珪皮酸(4-メチルおよび4-メトキシ桂皮酸を含む))アスコルビン酸、オレイン酸、ナフトエ酸、ヒドロキシナフトエ酸(例えば、1-または3-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸)、ナフタレンアクリル酸(例えば、ナフタレン-2-アクリル酸)、安息香酸、4-メトキシ安息香酸、2-または 4-ヒドロキシ安息香酸、4-クロロ安息香酸、4-フェニル安息香酸、ベンゼンアクリル酸(例えば、1,4-ベンゼンジアクリル酸)、ならびにイセチオン酸から形成されるものが挙げられる。製薬上許容される塩基の塩としては、アンモニウム塩、ナトリウムおよびカリウムなどのアルカリ金属塩、カルシウムおよびマグネシウムなどのアルカリ土類金属塩、ならびに、ジシクロヘキシルアミンおよびN-メチル-D-グルカミンなどの有機塩基を含む塩が挙げられる。
【0083】
式(X)、(Xa)および(Xb)の化合物は、下に記載した実施例Xを参照することによって、類似の方法によって、あるいは本質的に既知である他の慣用の方法によって、調製することができる。
【0084】
式(I)で表される化合物は長時間作用型であるので、式(I)の化合物および長時間作用型β2-アドレナリン受容体アゴニストを含んでなる組成物は、1日1回送達するのが好ましい。また、組成物が呼吸器系疾患の治療において(例えば、喘息またはCOPD(特に喘息)の治療において)24時間以上にわたって治療効果があるように、各々の用量を選択するのが好ましい。
【0085】
抗ヒスタミン剤の例としては、メタピリレンまたはロラタジンが挙げられる。抗アレルギー剤の例としては、クロモグリク酸塩(例えば、ナトリウム塩として)、ケトチフェンおよびネドクロミル(例えば、ナトリウム塩として)が挙げられる。抗コリン作用剤の例としては、イプラトロピウム(例えば、臭化物として)、チオトロピウム、アトロピンまたはオキシトロピウムが挙げられる。前述のいずれのものも、その代替となる塩または溶媒和物の形態で用いることができる。
【0086】
他の好適な組み合わせとしては、例えば、他の抗炎症剤(例えば、非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)(例えば、PDE4阻害剤、ロイコトリエンアンタゴニスト、iNOS阻害剤、トリプターゼおよびエラスターゼ阻害剤、β2インテグリンアンタゴニスト、ならびにアデノシン2aアゴニスト))、または抗感染剤(例えば、抗生物質、抗ウイルス剤)が挙げられる。
【0087】
それらのうち、特に重要であるのは、ホスホジエステラーゼ4(PDE4)阻害剤と組み合わせた式(I)の化合物の使用である。本発明のこの態様に有用なPDE4特異的阻害剤は、PDE4酵素を阻害するとことを知られているか、または、PDE4阻害剤として作用することが確認されている任意の化合物であってよく、かつ、それはPDE4のみの阻害剤であり、PDEファミリーの他のメンバーをPDE4と同じように阻害する化合物ではない。一般に、高親和性でロリプラムを結合するPDE4触媒形態のIC50を、低親和性でロリプラムを結合する触媒形態のIC50で割ったIC50比を評価する場合、IC50比が約0.1以上であるPDE4阻害剤を使用するのが好ましい。本明細書の目的においては、RおよびSロリプラムを低親和性で結合するcAMP触媒部位を「低親和性」結合部位(LPDE4)と称し、ロリプラムを高親和性で結合するこの触媒部位の別の形態を「高親和性」結合部位(HPDE4)と称する。「HPDE4」という用語は、ヒトPDE4を示すために用いられる用語「hPDE4」と混同されるべきではない。最初の実験は、[3H]-ロリプラム結合アッセイを確立し、有効なものとするために行なった。この実験は、下に記載した結合アッセイの項において詳細に説明している。
【0088】
本発明に使用するための好ましいPDE4阻害剤は、優れた治療比を有する化合物(すなわち、酵素が低親和性でロリプラムに結合する場合に優先的にcAMP触媒活性を阻害し、それによって、高親和性でロリプラムを結合する形態を阻害することと連鎖していると考えられる副作用を低減することができる化合物)である。換言するならば、高親和性でロリプラムに結合するPDE4触媒形態のIC50を、ロリプラムに低親和性で結合する形態のIC50で割った場合に、好ましい化合物は約0.1以上のIC50比を有するということである。この基準をさらに詳細にいうと、PDE4阻害剤が約0.1以上のIC50比を有している場合のものである。前記比は、基質として1μM[3H]-cAMPを用いたときの、ロリプラムを高親和性で結合するPDE4の形態への1nM[3H]R-ロリプラムの結合との競合についてのIC50値を分子とし、ロリプラムを低親和性で結合する形態のPDE4触媒活性を阻害することについてのIC50値を分母とする比である。
【0089】
有用なPDE4阻害剤の例としては次のもの、すなわち;
(R)-(+)-1-(4-ブロモベンジル)-4-[(3-シクロペンチルオキシ)-4-メトキシフェニル]-2-ピロリドン;
(R)-(+)-1-(4-ブロモベンジル)-4-[(3-シクロペンチルオキシ)-4-メトキシフェニル]-2-ピロリドン;
3-(シクロペンチルオキシ-4-メトキシフェニル)-1-(4-N'-[N2-シアノ-S-メチル-イソチオウレイド]ベンジル)-2-ピロリドン;
cis-[4-シアノ-4-(3-シクロペンチルオキシ-4-メトキシフェニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸];
cis-[4-シアノ-4-(3-シクロプロピルメトキシ-4-ジフルオロメトキシフェニル)シクロヘキサン-1-オール];
(R)-(+)-エチル[4-(3-シクロペンチルオキシ-4-メトキシフェニル)ピロリジン-2-イリデン]アセテート;および
(S)-(-)-エチル[4-(3-シクロペンチルオキシ-4-メトキシフェニル)ピロリジン-2-イリデン]アセテートがある。
【0090】
最も好ましいものは、IC50比が0.5より高いそれらのPDE4阻害剤であり、特に好ましいのは、1.0より高い比を有するそれらの化合物である。
【0091】
好ましい化合物は、cis-4-シアノ-4-(3-シクロペンチルオキシ-4-メトキシフェニル)シクロヘキサン-1-カルボン酸、2-カルボメトキシ-4-シアノ-4-(3-シクロプロピルメトキシ-4-ジフルオロメトキシフェニル)シクロヘキサン-1-オン、およびcis-[4-シアノ-4-(3-シクロプロピルメトキシ-4-ジフルオロメトキシフェニル)シクロヘキサン-1-オール]であり、これらは低親和性結合部位に優先的に結合し、かつ、0.1以上のIC50比を有する化合物の例である。
【0092】
目的の他の化合物としては、次のもの、すなわち;
1996年9月3日発行の米国特許第5,552,438号(この特許およびその開示中の化合物は、参照によりその全てを本明細書に組み入れる)に記載された化合物;米国特許第5,552,438号に記載されている特に重要な化合物は、cis-4-シアノ-4-[3-(シクロペンチルオキシ)-4-メトキシフェニル]シクロヘキサン-1-カルボン酸(シロマラスト(cilomalast)としても既知である)、ならびにその塩、エステル、プロドラッグおよび物理的形状である;
AstraからのAWD-12-281 (Hofgen, Nら、15th EFMC Int Symp Med Chem (9月6〜10日, Edinburgh) 1998, 要旨集 P. 98);
NCS-613と命名された9-ベンジルアデニン誘導体 (INSERM);
ChiroscienceおよびSchering-PloughからのD-4418;
CI-1018として特定されるベンゾジアゼピンPDE4阻害剤 (PD-168787; Parke-Davis/Warner-Lambert);
WO 9916766号に記載されたKyowa Hakkoのベンゾジオキソール誘導体;
NappからのV-11294A (Landells, L. J. ら. Eur Resp J [Annu Cong Eur Resp Soc (9月10〜23日, Geneva) 1998] 1998, 12 (Suppl. 28): 要旨集 P2393);
ロフルミラスト(CAS参照番号第162401-32-3)、および
Byk-Guldenからのプタラジノン(pthalazinone)(WO 9947505号);
または、T-440として特定される化合物(Tanabe Seiyaku; Fuji, Kら、J Pharmacol Exp Ther, 1998, 284 (1) : 162)、が挙げられる。
【0093】
ホスホジエステラーゼとロリプラムの結合アッセイ
アッセイ方法 1A
単離ヒト単球PDE4およびhrPDE(ヒト組み換えPDE4)は、主として低親和性形態で存在することが判明した。このため、PDE4の低親和性形態に対する試験化合物の活性は、基質として1μM[3H]cAMPを使用し、PDE4触媒活性に対する標準アッセイを用いて評価することができる(Torphyら、J. of Biol. Chem., Vol. 267, No. 3 pp1798-1804, 1992)。
【0094】
タンパク質源としては、ラット脳高速上清を使用した。[3H]-ロリプラムの両エナンチオマーは、25.6Ci/mmolの比活性に調製した。標準アッセイ条件は、公表されている手法を変更して、最終cAMP以外はPDEアッセイ条件と同一となるようにした:50mMTris-HCl(pH 7.5)、5mM MgCl2、50μM 5'-AMPおよび1nMの[3H]-ロリプラム(Torphyetら、J. of Biol. Chem., Vol. 267, No. 3 pp1798-1804, 1992)。アッセイは、30℃で1時間実施した。反応を停止させ、Brandel cell harvester を用いて、結合リガンドを遊離リガンドから分離した。[3H]-cAMPが存在しないこと以外は低親和性PDE活性の測定に用いた条件と同じ条件下で、高親和性結合部位に対する競合を評価した。
【0095】
アッセイ方法 1B
ホスホジエステラーゼ活性の測定
PDE活性は、[3H]cAMP SPAまたは[3H]cGMP SPA酵素アッセイを用いて、供給業者(Amersham Life Sciences)により記載されているとおりにアッセイした。反応は、室温にて96穴プレート中で、最終濃度、50mMTris-HCl、pH7.5、8.3mM MgCl2、1.7mM EGTA、[3H]cAMPまたは[3H]cGMP(約2000dpm/pmol)、酵素および種々の濃度の阻害剤を含有する反応バッファー0.1ml中で行った。アッセイは、1時間進行させ、硫酸亜鉛の存在下、SPA珪酸イットリウムビーズ50μlを添加することにより停止させた。プレートを振盪し、20分間、室温にて静置した。放射標識生成物形成をシンチレーション分光測定により評価した。
【0096】
[ 3 H]R- ロリプラム結合アッセイ
[3H]R-ロリプラム結合アッセイは、Schneiderおよび共同研究者の方法を改良して行なった(Nicholsonら、Trends Pharmacol. Sci., Vol. 12, pp. 19-27 (1991) およびMcHaleら、Mol. Pharmacol., Vol. 39,109-113 (1991)を参照)。R-ロリプラムがPDE4の触媒部位へ結合することについては、Torphyら、Mol. Pharmacol., Vol. 39, pp. 376-384 (1991)を参照されたい。その結果、[3H]R-ロリプラム結合に対する競合により、非標識競合物のPDE4阻害効力が独立して確認される。アッセイは、1時間、30℃にて、最終濃度、50mMTris-HCl、pH 7.5、5mM MgCl2、0.05%ウシ血清アルブミン、2nM[3H]R-ロリプラム(5.7×104 dpm/pmol)および種々の濃度の非放射標識阻害剤を含有する0.5μlバッファー中で行った。反応は、氷冷反応バッファー([3H]-R-ロリプラムは非含有)2.5mlの添加と、0.3%ポリエチレンイミンに浸漬しておいたWhatman GF/Bフィルターによる急速減圧濾過(Brandel Cell Harvester)により停止した。そのフィルターをさらに7.5mlの冷却バッファーで洗浄し、乾燥させ、液体シンチレーション分光測定によって計数した。
【0097】
従って、さらなる態様において、本発明は、式(I)の化合物またはその生理学的に許容される溶媒和物と、PDE4阻害剤とを一緒に含んでなる組み合わせを提供する。
【0098】
前記の組合せは、医薬製剤の形態での使用に提供するのが都合よく、従って、本発明のさらなる態様は、前記で定義したとおりである組合せを、医薬上許容される賦形剤または担体と一緒に含んでなる医薬製剤を示す。
【0099】
かかる組合せの個々の化合物は、個別の医薬製剤として、または組み合わされた医薬製剤として、逐次または同時のいずれかで投与することができる。当業者は、公知の治療薬の適量を容易に理解するであろう。
【0100】
式(I)で表される化合物およびその溶媒和物は、本発明のさらなる態様を構成する、下記の方法によって調製することができる。
【0101】
式(I)の化合物を調製する本発明の方法は、式(II):
【化8】
Figure 2004528354
【0102】
(式中、R2、R3、R4、R5、および
【化9】
Figure 2004528354
【0103】
は、上に定義したとおりである)
で表されるチオ酸のアルキル化を含んでいる。
【0104】
この方法では、式(II)の化合物は、例えば、標準条件下、適当なハロゲン化アルキルまたはハロゲン化ハロアルキルと反応させることができる。
【0105】
R1がフルオロメチルを表す場合、好ましいハロゲン化ハロアルキル試薬はブロモフルオロメタンである。
【0106】
式(II)で表される化合物は、例えば、G. H. Phillippsら、(1994) Journal of Medicinal Chemistry, 37,3717-3729によって記載された方法を用いることによって、式(III):
【化10】
Figure 2004528354
【0107】
(式中、R2, R3, R4, R5および
【化11】
Figure 2004528354
【0108】
は、上で定義したとおりである)
で表される対応する17α-ヒドロキシル誘導体から調製することができる。例えば、式(III)で表される化合物は、式:R2COOHで表される化合物またはその活性誘導体(例えば、活性エステル、無水物またはハロゲン化物(例えば、酸塩化物))と反応させることができる。その反応は、通常、ジメチルアミノピリジン(DMAP)を含む有機溶媒(例えば、トリエチルアミン)の存在下で行うことができる。
【0109】
式(III)の化合物は、英国特許GB 2088877B号に記載された手順に従って調製することができる。
【0110】
また、式(III)で表される化合物は、次のステップ:
【化12】
Figure 2004528354
【0111】
を含んでなる方法によって調製することができる。
【0112】
ステップ(a)は、式(IV)で表される化合物を含有する溶液の酸化を含む。ステップ(a)は、メタノール、水、テトラヒドロフラン、ジオキサンまたはジエチレングリゴールジメチルエーテルを含む溶媒の存在下で行なうのが好ましい。例えば、収量および処理量を高めるには、好ましい溶媒は、メタノール、水またはテトラヒドロフランであり、さらに好ましくは、水またはテトラヒドロフランであり、特に好ましくは、溶媒としての水およびテトラヒドロフランである。また、ジオキサンおよびジエチレングリゴールジメチルエーテルも好ましい溶媒であり、それらは、場合により(かつ好ましくは)、水と一緒に使用することができる。好ましくは、溶媒は、出発物質の量(1重量部)に対して3〜10体積部の量で存在し、さらに好ましくは、4〜6体積部で、特に好ましくは5体積部で存在し得る。酸化剤は、出発物質の量に対して、1〜9モル等量の量で存在するのが好ましい。例えば、過ヨウ素酸の50%w/w水溶液を用いる場合、酸化剤は、出発物質(1重量部)の量に対して1.1〜10重量部の量で、さらに好ましくは1.1〜3重量部の量で、特に好ましくは1.3重量部の量で存在し得る。酸化ステップには、化学酸化剤の使用を含んでいるのが好ましい。さらに好ましくは、酸化剤は、過ヨウ素酸またはヨウ素酸、あるいはその塩である。最も好ましくは、酸化剤は、過ヨウ素酸または過ヨウ素酸ナトリウム、特に過ヨウ素酸である。あるいは(またはさらに)、酸化ステップには、任意の好適な酸化反応(例えば、空気および/または酸素を利用するもの)をも含み得ることが理解されよう。酸化反応が空気および/または酸素を利用する場合、前記反応で用いられる溶媒は、メタノールが好ましい。好ましくは、ステップ(a)は、室温または多少暖かい温度(約25℃)にて、例えば2時間、試薬をインキュベートすることを含む。式(V)で表される化合物は、逆溶媒の添加によって、反応混合物から再結晶によって分離することができる。式(V)の化合物に好適な逆溶媒は水である。驚いたことに、本発明者らは、逆溶媒(例えば、水)を添加することによって式(V)の化合物を沈殿させる条件をコントロールすることが非常に望ましいことを発見した。冷却水(例えば、0〜5℃の水と氷の混合物)を用いて再結晶を行なう場合、優れた逆溶媒特性が期待されるにもかかわらず、本発明者らは、生産される結晶生成物が非常にかさ高く柔軟なゲル状を呈し、ろ過が非常に困難であることを発見した。理論に束縛されるものではないが、本発明者らは、この低密度生成物は、結晶格子内に溶媒和溶媒を多量に含んでいると考えている。一方、約10℃以上の条件が用いられる場合(例えば、周囲温度付近)、非常にろ過しやすい均質の砂状の粒状生成物が得られる。これらの条件下では、結晶化は一般的には約1時間後に始まり、一般に、数時間(例えば、2時間)以内に完了する。理論に束縛されるものではないが、本発明者らは、この粒状生成物は、結晶格子内に溶媒和溶媒をほとんど、または全く含んでいないと考えている。
【0113】
ステップ(b)は、一般に、適当な溶媒(例えば、ジメチルホルムアミド)の存在下、例えば、好適なカップリング剤(カルボニルジイミダゾール(CDI)など)と一緒に硫化水素ガスを用いて、カルボン酸をカルボチオ酸に変換するのに好適な試薬を添加することを含んでなる。
【0114】
生理学上許容されない式(I)で表される化合物の溶媒和物は、式(I)で表される化合物またはその生理学的に許容される溶媒和物の調製において、中間体として有用であり得る。
【0115】
式(I)で表される化合物および/またはその溶媒和物の長所としては、前記物質が、予測可能な薬物動態学および薬力学挙動と、良好な副作用プロフィールとがある、優れた抗炎症特性(例えば、プロゲステロン受容体よりもグルココルチコイド受容体に対する選択性が高まり、かつ/または、グルココルチコイド受容体仲介の転写活性よりも転写抑制に対する選択性が高まることによって証明される)を示し、かつ、ヒト患者における都合のよい治療方法に好適であると考えられる事実を挙げることができる。さらなる長所としては、その物質が、容易な製造と保存が可能である望ましい物理的性質および化学的性質を有しているという事実を挙げることができる。
【0116】
次の実施例(これに限定されるものではない)により本発明を説明する。
【実施例】
【0117】
一般
LCMSは、Supelcosil LCABZ+PLUSカラム(3.3cm×4.6mm ID)で、水に溶解した0.1%のHCO2Hおよび0.01Mの酢酸アンモニウム(溶媒A)と、アセトニトリルに溶解した0.05%のHCO2Hおよび5%の水(溶媒B)にて溶出し、次の溶出勾配:すなわち、0〜0.7分0%B、0.7〜4.2分100%B、4.2〜5.3分0%B、5.3〜5.5分0%B(3ml/分の流量にて)により実施した。質量スペクトルは、エレクトロスプレーのポジティブモードとネガティブモード(ES+veとES-ve)を用いて、Fisons VGプラットフォーム分光計で記録した。
【0118】
中間体
中間体 1:17 α -( シクロブチルカルボニル ) オキシ -6 α ,9 α - ジフルオロ -11 β - ヒドロキシ -16 α - メチル -3- オキソ - アンドロスタ -1,4- ジエン -17 β - カルボチオ酸
無水ジクロロメタン(20ml)およびトリエチルアミン(0.88ml、6.32mmol)に溶解した6α,9α-ジフルオロ-11β,17α-ジヒドロキシ-16α-メチル-3-オキソ-アンドロスタ-1,4-ジエン-17β-カルボチオ酸(英国特許GB 2088877B号に記載された手順に従って調製したもの)(1g、2.42mmol)の溶液を無水ジクロロメタン(5ml)に溶解したシクロブタンカルボニルクロライド(0.72ml、6.31mmol)の溶液と窒素下、5℃未満で約2分間かけて処理した。その溶液を45分間、5℃未満で撹拌し、次いで、ジクロロメタン(20ml)で希釈し、5%炭酸水素ナトリウム溶液(20ml)、1M塩酸(20ml)および水(20ml)で連続的に洗浄した。その有機溶液を乾燥させ(Na2SO4)、蒸発させてオフホワイト色の泡状物(1.47g)を得た。それをアセトン(30ml)に溶解し、1-メチルピペラジン(1ml、9mmol)で処理した。2.5時間後、2M塩酸(55ml)および氷(55ml)の撹拌混合物にその溶液をゆっくりと添加し、沈殿物を回収し、真空内で乾燥させて、表題化合物を白色固形物(1.12g、93.5%)として得た。LCMS保持時間3.79分、m/z 495 MH+
【0119】
中間体 2:17 α -( シクロペンチルカルボニル ) オキシ -6 α ,9 α - ジフルオロ -11 β - ヒドロキシ -16 α - メチル -3- オキソ - アンドロスタ -1,4- ジエン -17 β - カルボチオ酸
中間体1について記載した方法と同様の方法を用いて調製した。LCMS保持時間4.00分、m/z 509 MH+
【0120】
中間体 3:17 α -( シクロヘキシルカルボニル ) オキシ -6 α ,9 α - ジフルオロ -11 β - ヒドロキシ -16 α - メチル -3- オキソ - アンドロスタ -1,4- ジエン -17 β - カルボチオ酸
中間体1について記載した方法と同様の方法を用いて調製した。LCMS保持時間4.17分、m/z 523 MH+
【0121】
中間体 4:17 α -( シクロプロピルカルボニル ) オキシ -6 α ,9 α - ジフルオロ -11 β - ヒドロキシ -16 α - メチル -3- オキソ - アンドロスタ -1,4- ジエン -17 β - カルボチオ酸
中間体1について記載した方法と同様の方法を用いて調製した。LCMS保持時間3.65分、m/z 481 MH+
【0122】
中間体 5:6 α ,9 α - ジフルオロ -11 β - ヒドロキシ -16 α - メチル -17 α -(1- メチルシクロプロピルカルボニル ) オキシ -3- オキソ - アンドロスタ -1,4- ジエン -17 β - カルボチオ酸
中間体1について記載した方法と同様の方法を用いて調製した。LCMS保持時間3.75分、m/z 495 MH+
【0123】
中間体 6:6 α ,9 α - ジフルオロ -11 β - ヒドロキシ -16 α - メチル -3- オキソ -17 α -(2,2,3,3- テトラメチルシクロプロピルカルボニル ) オキシ - アンドロスタ -1,4- ジエン -17 β - カルボチオ酸
中間体1について記載した方法と同様の方法を用いて調製した。LCMS保持時間4.12分、m/z 537 MH+
【0124】
中間体 7:17 α -(2,2- ジクロロ -1- メチシクロプロピルカルボニル ) オキシ -6 α ,9 α - ジフルオロ -11 β - ヒドロキシ -16 α - メチル -3- オキソ - アンドロスタ -1,4- ジエン -17 β - カルボチオ酸
中間体1について記載した方法と同様の方法を用いて調製した。LCMS保持時間4.20分、m/z 563,565 MH+
【0125】
中間体 8:17 α -(2,2- ジクロロシクロプロピルカルボニル ) オキシ -6 α ,9 α - ジフルオロ -11 β - ヒドロキシ -16 α - メチル -3- オキソ - アンドロスタ -1,4- ジエン -17 α - カルボチオ酸
中間体1について記載した方法と同様の方法を用いて調製した。LCMS保持時間4.14分、m/z 549,551 MH+
【0126】
中間体 9:6 α ,9 α - ジフルオロ -11 β - ヒドロキシ -16 α - メチル -17 α -(3- メチレンシクロブチルカルボニル ) オキシ -3- オキソ - アンドロスタ -1,4- ジエン -17 β - カルボチオ酸
中間体1について記載した方法と同様の方法を用いて調製した。LCMS保持時間4.10分、m/z 507 MH+
【0127】
中間体 10:6 α ,9 α - ジフルオロ -11 β - ヒドロキシ -16 α - メチル -17 α -(2- メチルシクロプロピルカルボニル ) オキシ -3- オキソ - アンドロスタ -1,4- ジエン -17 β - カルボチオ酸
中間体1について記載した方法と同様の方法を用いて調製した。LCMS保持時間3.90分、m/495 MH+
【0128】
中間体 11:6 α ,9a- ジフルオロ -11 β - ヒドロキシ -16 α - メチル -17 α -(1- メチルシクロブチルカルボニル ) オキシ -3- オキソ - アンドロスタ -1,4- ジエン -17 β - カルボチオ酸
中間体1について記載した方法と同様の方法を用いて調製した。LCMS保持時間4.13分、m/z 509 MH+
【0129】
中間体 12:6 α ,9 α - ジフルオロ -17 α -(3,3- ジメチルシクロブチルカルボニル ) オキシ -11 β - ヒドロキシ -16 α - メチル -3- オキソ - アンドロスタ -1,4- ジエン -17 β - カルボチオ酸
中間体1について記載した方法と同様の方法を用いて調製した。LCMS保持時間4.09分、m/z 523 MH+
【0130】
中間体 13:6 α ,9 α - ジフルオロ -17 α -(3,3- ジフルオロシクロブチルカルボニル ) オキシ -11 β - ヒドロキシ -16 α - メチル -3- オキソ - アンドロスタ -1,4- ジエン -17 β - カルボチオ酸
中間体1について記載した方法と同様の方法を用いて調製した。LCMS保持時間3.78分、m/z 531 MH+
【0131】
中間体 14:6 α ,9 α - ジフルオロ -11 β - ヒドロキシ -16 α - メチル -17 α -(1- メチルシクロペンチルカルボニル ) オキシ -3- オキソ - アンドロスタ -1,4- ジエン -17 β - カルボチオ酸
中間体1について記載した方法と同様の方法を用いて調製した。LCMS保持時間4.05分、m/z 523 MH+
【0132】
中間体 15:6 α ,9 α - ジフルオロ -11 β - ヒドロキシ -16 α - メチル -3- オキソ -17 α -(3- オキソシクロブチルカルボニル ) オキシ - アンドロスタ -1,4- ジエン -17 β - カルボチオ酸
中間体1について記載した方法と同様の方法を用いて調製した。LCMS保持時間3.41分、m/z 509 MH+
【0133】
実施例
実施例 1:17 α -( シクロブチルカルボニル ) オキシ -6 α ,9 α - ジフルオロ -11 β - ヒドロキシ -16 α - メチル -3- オキソ - アンドロスタ -1,4- ジエン -17 β - カルボチオ酸 S- フルオロメチルエステル
炭酸水素ナトリウム(112mg、1.33mmol)を、無水N,N-ジメチルホルムアミド(6ml)に溶解した中間体1(600mg、1.21mmol)の溶液に添加し、その混合物を窒素下、-20℃まで冷却した。ブロモフルオロメタン(0.15ml、2.7mmol)を添加し、2時間、-20℃でその混合物を撹拌した。ジエチルアミン(0.6ml、5.8mmol)を添加し、その混合物を15分間、-20℃で撹拌し、次いで、激しく撹拌した2M塩酸(25ml)に添加した。水(75ml)を添加し、さらに30分間撹拌した後、白色沈殿を回収し、真空内で乾燥した(606mg)。この材料をシリカゲルのカラムクロマトグラフイーにより精製し、白色固形物として表題化合物を得た(520mg、81%)。LCMS保持時間3.67分、m/z 527 MH+
【0134】
実施例 2:17 α -( シクロペンチルカルボニル ) オキシ -6 α ,9 α - ジフルオロ -11 β - ヒドロキシ -16 α - メチル -3- オキソ - アンドロスタ -1,4- ジエン -17 β - カルボチオ酸 S- フルオロメチルエステル
実施例1に記載した方法と同様の方法を用いて、中間体2から調製した。LCMS保持時間3.92分、m/z 541 MH+
【0135】
実施例 3:17 α -( シクロヘキシルカルボニル ) オキシ -6 α ,9 α - ジフルオロ -11 β - ヒドロキシ -16 α - メチル -3- オキソ - アンドロスタ -1,4- ジエン -17 β - カルボチオ酸 S- フルオロメチルエステル
実施例1に記載した方法と同様の方法を用いて、中間体3から調製した。LCMS保持時間4.02分、m/z 555 MH+
【0136】
実施例 4:17 α -( シクロプロピルカルボニル ) オキシ -6 α ,9 α - ジフルオロ -11 β - ヒドロキシ -16 α - メチル -3- オキソ - アンドロスタ -1,4- ジエン -17 β - カルボチオ酸 S- フルオロメチルエステル
実施例1に記載した方法と同様の方法を用いて、中間体4から調製した。LCMS保持時間3.54分、m/z 513 MH+
【0137】
実施例 5:6 α ,9 α - ジフルオロ -11 β - ヒドロキシ -16 α - メチル -17 α -(1- メチルシクロプロピルカルボニル ) オキシ -3- オキソ - アンドロスタ -1,4- ジエン -17 β - カルボチオ酸 S- フルオロメチルエステル
実施例1に記載した方法と同様の方法を用いて、中間体5から調製した。LCMS保持時間3.66分、m/z 527 MH+
【0138】
実施例 6:6 α ,9 α - ジフルオロ -11 β - ヒドロキシ -16 α - メチル -3- オキソ -17 α -(2,2,3,3- テトラメチルシクロプロピルカルボニル ) オキシ - アンドロスタ -1,4- ジエン -17 β - カルボチオ酸 S- フルオロメチルエステル
実施例1に記載した方法と同様の方法を用いて、中間体6から調製した。LCMS保持時間4.02分、m/z 569 MH+
【0139】
実施例 7:17 α -(2,2- ジクロロ -1- メチルシクロプロピルカルボニル ) オキシ -6 α ,9 α - ジフルオロ -11 β - ヒドロキシ -16 α - メチル -3- オキソ - アンドロスタ -1,4- ジエン -17 β - カルボチオ酸 S- フルオロメチルエステル
実施例1に記載した方法と同様の方法を用いて、中間体7から調製した。LCMS保持時間3.79分、m/z 595,597,599 MH+
【0140】
実施例 8:17 α -(2,2- ジクロロシクロプロピルカルボニル ) オキシ -6 α ,9 α - ジフルオロ -11 β - ヒドロキシ -16 α - メチル -3- オキソ - アンドロスタ -1,4- ジエン -17 β - カルボチオ酸 S- フルオロメチルエステル
実施例1に記載した方法と同様の方法を用いて、中間体8から調製した。LCMS保持時間3.68分、m/z 581,583 MH+
【0141】
実施例 9:6 α ,9 α - ジフルオロ -11 β - ヒドロキシ -16 α - メチル -17 α -(3- メチレンシクロブチルカルボニル ) オキシ -3- オキソ - アンドロスタ -1,4- ジエン -17 β - カルボチオ酸 S- フル オロメチルエステル
実施例1に記載した方法と同様の方法を用いて、中間体9から調製した。LCMS保持時間3.68分、m/z 539 MH+
【0142】
実施例 10:6 α ,9 α - ジフルオロ -11 β - ヒドロキシ -16 α - メチル -17 α -(2- メチルシクロプロピルカルボニル ) オキシ -3- オキソ - アンドロスタ -1,4- ジエン -17 β - カルボチオ酸 S- フルオロメチルエステル
実施例1に記載した方法と同様の方法を用いて、中間体10から調製した。LCMS保持時間3.57分、m/z 527 MH+
【0143】
実施例 11:6 α ,9 α - ジフルオロ -11 β - ヒドロキシ -16 α - メチル -17 α -(1- メチルシクロブチルカルボニル ) オキシ -3- オキソ - アンドロスタ -1,4- ジエン -17 β - カルボチオ酸 S- フルオロメチルエステル
実施例1に記載した方法と同様の方法を用いて、中間体11から調製した。LCMS保持時間3.73分、m/z 541 MH+
【0144】
実施例 12:6 α ,9 α - ジフルオロ -17 α -(3,3- ジメチルシクロブチルカルボニル ) オキシ -11 β - ヒドロキシ -16 α - メチル -3- オキソ - アンドロスタ -1,4- ジエン -17 β - カルボチオ酸 S- フルオロメチルエステル
水(1.8ml)、ベンジルトリブチルアンモニウムクロライド(35mg)およびジイソプロピルエチルアミン(0.21ml)を、酢酸エチル(15ml)に溶解した中間体12(585mg、1.12mmol)の撹拌・冷却(0℃)溶液に添加した。酢酸エチル(0.75ml)に溶解したブロモフルオロメタン(0.075ml)溶液を添加し、その混合物を18時間、室温で撹拌した。アセトニトリル:水=4:1(1ml)中の2%ジエチルアミン溶液を添加し、その混合物を10分間撹拌した。有機相を分離し、0.5M塩酸、水および1%重炭酸ナトリウム溶液で連続して洗浄し、次いで、蒸発乾固した。残査(570mg)を分取HPLCによって精製し、クリーム色固形物としての標記化合物を得た(490mg、79%)。LCMS保持時間3.75分、m/z 555 MH+
【0145】
実施例 13:6 α ,9 α - ジフルオロ -17 α -(3,3- ジフルオロシクロブチルカルボニル ) オキシ -11 β - ヒドロキシ -16 α - メチル -3- オキソ - アンドロスタ -1,4- ジエン -17 β - カルボチオ酸 S- フルオロメチルエステル
実施例12に記載した方法と同様の方法を用いて、中間体13から調製した。LCMS保持時間3.47分、m/z 563 MH+
【0146】
実施例 14:6 α ,9 α - ジフルオロ -11 β - ヒドロキシ -16 α - メチル -17 α -(1- メチルシクロペンチルカルボニル ) オキシ -3- オキソ - アンドロスタ -1,4- ジエン -17 β - カルボチオ酸 S- フルオロメチルエステル
実施例12に記載した方法と同様の方法を用いて、中間体14から調製した。LCMS保持時間3.71分、m/z 555 MH+
【0147】
実施例 15:6 α ,9 α - ジフルオロ -11 β - ヒドロキシ -16 α - メチル -3- オキソ -17 α -(3- オキソシクロブチルカルボニル ) オキシ - アンドロスタ -1,4- ジエン -17 β - カルボチオ酸 S- フルオロメチルエステル
実施例12に記載した方法と同様の方法を用いて、中間体15から調製した。LCMS保持時間3.24分、m/z 541 MH+
【0148】
長時間作用型β 2 - アドレナリン受容体アゴニストの調製
実施例 X:3-(4-{[6-({(2R)-2- ヒドロキシ -2-[4- ヒドロキシ -3-( ヒドロキシメチル ) フェニル ] エチル } アミノ )- ヘキシル ] オキシ } ブチル ) ベンゼンスルホンアミドアセテート
i) (tert- ブチル )2-(2,2- ジメチル -4H-1,3- ベンゾジオキシン -6- イル )-2- オキソエチ ルイミドジカルボネート
炭酸セシウム(70.4g)を窒素下、アセトニトリル(600ml)に溶解した2-ブロモ-1-(2,2-ジメチル-4H-1,3-ベンゾジオキシン-6-イル)エタノン(Glaxo, ドイツ国特許DE 3513885, 1985) (61.8g)およびジ-t-ブチルイミノジカルボキシレート(47.15g)の撹拌懸濁液に添加した。24時間、21℃にて激しく撹拌した後、その混合物を水(約800ml)で希釈し、生成物をジエチルエーテル(1リットル、次いで200ml)により抽出した。まとめた有機層を食塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、約400mlまで濃縮した。白色結晶物を濾過により回収し、ジエチルエーテルで洗浄し、乾燥して表題化合物を得た(24.4g)。δ(CDCl3) 7.78 (1H, dd, J 8, 2Hz), 7.65 (1H, brs), 6.87 (1H, d, J 8Hz), 4.97 (2H, s), 4.88 (2H, s), 1.56 (6H, s) および1.48 (18H, s)。さらに母液を濃縮することによって、生成物を更に得た(13.8g)。第3の生成物(7.1g)は、母液をシリカゲルクロマトグラフィーにかけ、適当な溶出液を蒸発させ、ジエチルエーテルとともに粉砕することによって得た。
【0149】
ii) tert- ブチル 2-(2,2- ジメチル -4H-1,3- ベンゾジオキシン -6- イル )-2- オキソエチルカルバメート
トリフルオロ酢酸(92ml)を21℃にて、ジクロロメタン(3.6リットル)に溶解したジ(tert-ブチル)2-(2,2-ジメチル-4H-1,3-ベンゾジオキシン-6-イル)-2-オキソエチルイミドジカルボネート(352.55g)の撹拌溶液に添加し、その反応物を1.5時間撹拌した。NaOH水溶液(1.75リットル)を添加し、10分後、相を分離した。有機相を水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、油状物となるまで蒸発させた。高真空下でこれを一晩保存し、次いで、ヘキサン:エーテル(3:1)とともに粉砕し、粗生成物(226.61g)を得た。これをジエチルエーテルからの再結晶により精製し、表題化合物(122.78g)を得た。さらなる生成物(61.5g)は、蒸発させてヘキサン中の15%酢酸エチルを用いてBiotage上でのクロマトグラフィーを行うことにより母液から得た。LCMS RT=3.37分。
【0150】
iii) tert- ブチル (2R)-2-(2,2- ジメチル -4H-1,3- ベンゾジオキシン -6- イル )-2- ヒドロキシエチルカルバメート
THF(28ml)に溶解したボランジメチルスルフィドの2M溶液を、窒素下0℃にて、トルエン(56ml)に溶解した(R)-テトラヒドロ-1-メチル-3,3-ジフェニル-1H,3H-ピロロ[1,2-c][1,3,2]オキサザボロールの1M溶液にゆっくりと添加した。THF(1.3リットル)に溶解したtert-ブチル2-(2,2-ジメチル-4H-1,3-ベンゾジオキシン-6-イル)-2-オキソエチルカルバメート(108.2g)の溶液を5℃未満の温度に維持しながらゆっくりと添加し、続いて、50分かけてTHF(252ml)に溶解したボランジメチルスルフィドの2M溶液を添加した。1時間後、冷却しながら2MのHCl(170ml)を添加し、その混合物を酢酸エチルと水との間に分配した。飽和NaHCO3溶液および食塩水で有機層を洗浄し、乾燥させた(MgSO4)。その溶液を濃縮し、生成物をヘキサン:酢酸エチル(4:1、次いで、3:1)で連続的に溶出しながらフラッシュシリカゲル(800g)上でのクロマトグラフィーを行うことにより精製し、表題化合物(93.3g)を得た。LCMS RT=3.31分。
【0151】
iv) (5R)-5-(2,2- ジメチル -4H-1,3- ベンゾジオキシン -6- イル )-1,3- オキサゾリジン -2- オン
DMF(600mol)に溶解したtert-ブチル(2R)-2-(2,2-ジメチル-4H-1,3-ベンゾジオキシン-6-イル)-2-ヒドロキシエチルカルバメート(86.37g)を、窒素下、内部温度が0℃で維持されるように冷却しながら、DMF(160ml)中の水素化ナトリウム(60%油状分散液、11.9g)撹拌懸濁液に滴下しながら添加した。その混合物を2時間、21℃で撹拌した。混合物を0℃まで再冷却し、2MのHCl(134ml)を添加した。混合物を水で希釈し、次いで、酢酸エチルで2回、生成物を抽出した。その溶液を食塩水で2回洗浄し、乾燥(MgSO4)、蒸発させ、表題化合物(63.55g)を得た。LCMS RT=2.66分。
【0152】
v) 6- ブロモヘキシルブタ -3- イニルエーテル
3-ブチン-1-オール(42.4ml)を3日間、窒素下にて、50%水酸化ナトリウム水溶液(200ml)中に溶解したテトラブチルアンモニウムジサルフェート(2.4g)および1,6-ジブロモヘキサン(260ml)と激しく撹拌した。水(約700ml)を添加し、有機層を分離した。ジクロロメタン(2×100ml)で2回、水層を抽出し、集めた有機層を水で洗浄し、乾燥(MgSO4)、濃縮した。石油エーテル(bp. 40〜60℃)中の残渣をシリカゲル(1.5kg)のカラムに充填し、石油エーテル(bp. 40〜60℃)、次いで、石油エーテル(bp. 40〜60℃)中10%ジエチルエーテルでカラムを溶出し、表題化合物(103.3g)を得た。δ(CDCl3) 3.56(2H, t, J 7Hz), 3.47(2H, t, J 7Hz), 3.42(2H, t, J 7Hz), 2.45(2H, m), 1.99(1H, t, J 2Hz), 1.87(2H, m), 1.60(2H, m)、および1.50〜1.33(4H, m)。
【0153】
vi) (5R)-3-[6-( ブタ -3- イニルオキシ ) ヘキシル ]-5-(2,2- ジメチル -4H-1,3- ベンゾジオキシン -6- イル )-1,3- オキサゾリジン -2- オン
DMF(100ml)に溶解した(5R)-5-(2,2-ジメチル-4H-1,3-ベンゾジオキシン-6-イル)-1,3-オキサゾリジン-2-オン(10g)を窒素下にて撹拌しつつ、内部温度を0℃に維持しながら、DMF(50ml)に溶解した水素化ナトリウム(60%油状分散液、2.33g)の撹拌懸濁液に滴下して添加した。1時間、0〜5℃で撹拌を続けた。その混合物を0℃まで再冷却し、DMF(50ml)に溶解した6-ブロモヘキシルブタ-3-イニルエーテル(14.7g)溶液を1分間かけて添加した。次いで、2時間、20〜30℃でその混合物を撹拌した。2MのHCl(9ml)を添加し、水とジエチルエーテルとの間にその混合物を分配した。水層を多量のジエチルエーテルで抽出し、集めた有機層を食塩水で2回洗浄した。乾燥(MgSO4)後、溶液を濃縮し、ジエチルエーテル:石油エーテル(bp. 40〜60℃)(1:2)中にセットアップしたシリカゲル(600g)カラムに充填した。次いで、カラムをこの混合物(1:1)で、次いでジエチルエーテルで連続的に溶出し、表題化合物(13.88g)を得た。LCMS RT=3.45分。
【0154】
vii) 3-[4-({6-[(5R)-5-(2,2- ジメチル -4H-1,3- ベンゾジオキシン -6-yl)-2- オキソ -1,3- オキサゾリジン -3- イル ] ヘキシル } オキシ ) ブタ -1- イニル ] ベンゼンスルホンアミド
(5R)-3-[6-(ブタ-3-イニルオキシ)ヘキシル]-5-(2,2-ジメチル-4H-1,3-ベンゾジオキシン-6-イル)-1,3-オキサゾリジン-2-オン(1.79g)を10分間、窒素下にて、アセトニトリル:トリエチルアミン(1:1、42ml)に溶解した3-ヨードベンゼンスルホンアミド(1.4g)と撹拌した。ヨウ化第一銅(0.083g)およびジクロロビス(トリフェニルフォスフィン)パラジウム(0.192g)を添加し、21℃、窒素下にて17時間、その混合物を撹拌した。混合物を蒸発乾燥し、残渣を30%酢酸エチル:石油エーテル(bp. 40〜60℃)、次いで50%、次いで75%、そして最後に酢酸エチルのシリカゲル(250g)クロマトグラフィーに供して表題化合物(2.35g)を得た。LCMS RT=3.44分。
【0155】
viii) 3-[4-({6-[(5R)-5-(2,2- ジメチル -4H-1,3- ベンゾジオキシン -6- イル )-2- オキソ -1,3- オキサゾリジン -3- イル ] ヘキシル } オキシ ) ブチル ] ベンゼンスルホンアミド
3-[4-({6-[(5R)-5-(2,2-ジメチル-4H-1,3-ベンゾジオキシン-6-イル)-2-オキソ-1,3-オキサゾリジン-3-イル]ヘキシル}オキシ)ブタ-1-イニル]ベンゼンスルホンアミド(2.35g)を、2時間、水素下にて、THF(30ml)に溶解した酸化白金(0.3g)と撹拌した。濾過助剤を用いた濾過により触媒を除去し、酢酸エチルで濾過ケーキを浸出した。集めた濾過液を酢酸エチル中シリカゲル(200g)に通し、溶出液を蒸発させ、表題化合物(2.32g)を得た。LCMS RT=3.49分。
【0156】
ix) 3-{4-[(6-{[(2R)-2-(2,2- ジメチル -4H-1,3- ベンゾジオキシン -6- イル )-2- ヒドロキシエチル ] アミノ } ヘキシル ) オキシ ] ブチル } ベンゼンスルホンアミド
3-[4-({6-[(5R)-(2,2-ジメチル-4H-1,3-ベンゾジオキシン-6-イル)-2-オキソ-1,3-オキサゾリジン-3-イル]ヘキシル}オキシ)ブチル]ベンゼンスルホンアミド(0.43g)を、5分間、激しい窒素流でパージしながら、THF(10ml)中で撹拌した。トリメチルシラン酸カリウム(0.43g)を添加し、2.5時間、窒素下、70℃にて、その混合物を撹拌した。ジクロロメタンとpH6.4リン酸緩衝液の間にその混合物を分配し、水層を多量のジクロロメタンで抽出した。集めた有機層を水で洗浄し、乾燥(MgSO4)、濃縮した。残渣を酢酸エチル:石油エーテル(bp. 40〜60℃)(1:1)、酢酸エチル、10%、次いで20%メタノール含有酢酸エチルで連続的に溶出ながらシリカゲル(60g)で精製し、表題化合物(0.286g)を得た。LCMS RT=2.56分。
【0157】
x) 3-(4-{[6-({(2R)-2- ヒドロキシ -2-[4- ヒドロキシ -3-( ヒドロキシメチル ) フェニル ] エチル } アミノ )- ヘキシル ] オキシ } ブチル ) ベンゼンスルホンアミドアセテート
3-{4-[(6-{[(2R)-2-(2,2-ジメチル-4H-1,3-ベンゾジオキシン-6-イル)-2-ヒドロキシエチル]アミノ}ヘキシル)オキシ]ブチル}ベンゼンスルホンアミド(0.283g)を酢酸(8ml)および水(4ml)と35分間、70℃にて撹拌し、次いで、蒸発乾固した。残渣をトルエンで2回再蒸発させ、表題化合物(0.318g)を得た。LCMS RT=2.34分、ES+ve 495(MH)+
【0158】
薬理活性
薬理活性は、in vivoでの抗炎症または抗アレルギー活性の一般的な評価法である、糖質コルチコイド活性のin vitro機能アッセイで調べた。
【0159】
機能アッセイは、K. P. Rayら、Biochem J. (1997), 328,707-715によって記載されたアッセイを元にして行った。sPAP(分泌型アルカリフォスファターゼ)に結合するELAM遺伝子プロモーター由来のNF-κB反応エレメントを含有するリポーター遺伝子で安定的にトランスフェクトしたA549細胞を、37℃で1時間、適当な投与量の試験化合物で処理した。次いで、16時間、腫瘍壊死要因(TNF、10ng/ml)により前記細胞を刺激した。その間、産生されるアルカリホスファターゼの量を標準の比色アッセイによって測定した。用量作用曲線を作成してEC50値を評価した。
【0160】
この試験では、実施例1〜15の化合物が2nM未満のEC50値を示した。
【0161】
プロゲステロン受容体活性についてのスクリーニング
ヒト乳癌細胞系T47Dは、プロゲスチンに応答して内因的アルカリフォスファターゼをアップレギュレートすることが報告されている(Di Lorenzoら、Cancer Research (1991) 51, 4470-4475)。T47D細胞を1ウェエル当たり1×105細胞の濃度で96ウェルプレートに接種し、37℃にて一晩増殖させた。DMSOにステロイドを溶解し、細胞に添加し(最終DMSO濃度0.7%)、37℃で24時間インキュベートした。次いで、細胞をPBSで洗浄し、RIPAバッファー(1%IGEPAL、0.5%デオキシコール酸Na、0.1%SDS含有リン酸緩衝食塩水)にて溶解した。1Mジエタノールアミン、0.28MのNaCl、0.5mMのMgCl2に溶解させたp-ニトロフェニルホスフェート(1.5mg/ml)を基質として用い、分光測光法(405nm)によりアルカリフォスファターゼ活性を測定した。用量作用曲線を作成してEC50値を評価した。
【0162】
上記のスクリーニングによって、プロゲステロン活性について実施例5および11を試験した。選択性は、プロゲステロン受容体でのED50をグルココルチコイド受容体でのED50で割ることにより決定した。実施例5の選択性は353であった(フルチカゾンプロピオネートの選択性=57と比較されたい)。また、実施例11の選択性は1230であった(フルチカゾンプロピオネートの選択性=107と比較されたい)。
【0163】
本明細書および添付の特許請求の範囲を通じて、特段の記載がない限り、「含む(comprise)」という単語、ならびにそれが「comprises」および「comprising」のように語形変化したものは、記載した整数またはステップまたは整数の群を包含することを意味するが、他のいかなる整数またはステップまたは整数もしくはステップの群を除外することを意味するものではないことは理解されよう。また、本出願で記載した特許および特許出願は、参照により本明細書に組み入れる。

Claims (26)

  1. 式(I):
    Figure 2004528354
    [式中、R1は、C1-6アルキルまたはC1-6ハロアルキルを表し;
    R2は、C3-8シクロアルキルまたはC3-8シクロアルケニルを表し、場合によっては、それらのいずれもが、オキソ、メチル、メチレンおよびハロゲンから選択される1個または複数個の基によって置換されていてもよく;
    R3は、水素、メチル(α配置もしくはβ配置のいずれであってもよい)、またはメチレンを表し;
    R4およびR5は、同一であるかまたは異なっており、かつ、それぞれが水素またはハロゲンを表し;
    Figure 2004528354
    は、単結合または二重結合を表す]
    で表される化合物、またはその溶媒和物。
  2. R2がC3-8シクロアルキルまたはC3-8シクロアルケニルを表し、場合によっては、それらのいずれもが、メチル、メチレンおよびハロゲンから選択される1個または複数個の基で置換されていてもよい、請求項1に記載の化合物。
  3. R2がC3-6シクロアルキルを表し、場合によっては、1個または複数個のメチルおよび/または塩素基で置換されていてもよい、請求項1または2に記載の化合物。
  4. R1がフルオロメチル、クロロメチル、ブロモメチル、または2'-フルオロエチルを表す、請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物。
  5. R1がフルオロメチルを表す、請求項4に記載の化合物。
  6. R3がメチルである、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物。
  7. R4およびR5が同一であるかまたは異なっており、かつ、それぞれが水素、フッ素または塩素を表す、請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物。
  8. R4およびR5が同一であるかまたは異なっており、かつ、それぞれが水素またはフッ素を表す、請求項7に記載の化合物。
  9. R4およびR5がともにフッ素である、請求項8に記載の化合物。
  10. Figure 2004528354
    が、二重結合を表す、請求項1〜9のいずれか1項に記載の化合物。
  11. 17α-(シクロブチルカルボニル)オキシ-6α,9α-ジフルオロ-11β-ヒドロキシ-16α-メチル-3-オキソ-アンドロスタ-1,4-ジエン-17β-カルボチオ酸S-フルオロメチルエステル;
    17α-(シクロペンチルカルボニル)オキシ-6α,9α-ジフルオロ-11β-ヒドロキシ-16α-メチル-3-オキソ-アンドロスタ-1,4-ジエン-17β-カルボチオ酸S-フルオロメチルエステル;
    17α-(シクロヘキシルカルボニル)オキシ-6α,9α-ジフルオロ-11β-ヒドロキシ-16α-メチル-3-オキソ-アンドロスタ-1,4-ジエン-17β-カルボチオ酸S-フルオロメチルエステル;
    17α-(シクロプロピルカルボニル)オキシ-6α,9α-ジフルオロ-11β-ヒドロキシ-16α-メチル-3-オキソ-アンドロスタ-1,4-ジエン-17β-カルボチオ酸S-フルオロメチルエステル;
    またはそのいずれか1つの溶媒和物である、請求項1に記載の化合物。
  12. 6α,9α-ジフルオロ-11β-ヒドロキシ-16α-メチル-17α-(1-メチルシクロプロピルカルボニル)オキシ-3-オキソ-アンドロスタ-1,4-ジエン-17β-カルボチオ酸S-フルオロメチルエステル;
    6α,9α-ジフルオロ-11β-ヒドロキシ-16α-メチル-17α-(2,2,3,3-テトラメチルシクロプロピルカルボニル)オキシ-アンドロスタ-1,4-ジエン-17β-カルボチオ酸S-フルオロメチルエステル;
    17α-(2,2-ジクロロ-1-メチルシクロプロピルカルボニル)オキシ-6α,9α-ジフルオロ-11β-ヒドロキシ-16α-メチル-3-オキソ-アンドロスタ-1,4-ジエン-17β-カルボチオ酸S-フルオロメチルエステル;
    17α-(2,2-ジクロロシクロプロピルカルボニル)オキシ-6α,9α-ジフルオロ-11β-ヒドロキシ-16α-メチル-3-オキソ-アンドロスタ-1,4-ジエン-17β-カルボチオ酸S-フルオロメチルエステル;
    6α,9α-ジフルオロ-11β-ヒドロキシ-16α-メチル-17α-(3-メチレンシクロブチルカルボニル)オキシ-3-オキソ-アンドロスタ-1,4-ジエン-17β-カルボチオ酸S-フルオロメチルエステル;
    6α,9α-ジフルオロ-11β-ヒドロキシ-16α-メチル-17α-(2-メチルシクロプロピルカルボニル)オキシ-3-オキソ-アンドロスタ-1,4-ジエン-17β-カルボチオ酸S-フルオロメチルエステル;
    またはそのいずれか1つの溶媒和物である、請求項1に記載の化合物。
  13. 6α,9α-ジフルオロ-11β-ヒドロキシ-16α-メチル-17α-(1-メチルシクロブチルカルボニル)オキシ-3-オキソ-アンドロスタ-1,4-ジエン-17β-カルボチオ酸S-フルオロメチルエステル、またはその溶媒和物である、請求項1に記載の化合物。
  14. 6α,9α-ジフルオロ-17α-(3,3-ジメチルシクロブチルカルボニル)オキシ-11β-ヒドロキシ-16α-メチル-3-オキソ-アンドロスタ-1,4-ジエン-17β-カルボチオ酸S-フルオロメチルエステル;
    6α,9α-ジフルオロ-17α-(3,3-ジフルオロシクロブチルカルボニル)オキシ-11β-ヒドロキシ-16α-メチル-3-オキソ-アンドロスタ-1,4-ジエン-17β-カルボチオ酸S-フルオロメチルエステル;
    6α,9α-ジフルオロ-11β-ヒドロキシ-16α-メチル-17α-(1-メチルシクロペンチルカルボニル)オキシ-3-オキソ-アンドロスタ-1,4-ジエン-17β-カルボチオ酸S-フルオロメチルエステル;
    6α,9α-ジフルオロ-11β-ヒドロキシ-16α-メチル-3-オキソ-17α-(3-オキソシクロブチルカルボニル)オキシ-アンドロスタ-1,4-ジエン-17β-カルボチオ酸S-フルオロメチルエステル;
    またはそのいずれか1つの溶媒和物である、請求項1に記載の化合物。
  15. 獣医学またはヒト医学における使用のための、請求項1〜14のいずれか1項に定義したとおりの式(I)で表される化合物、またはその生理学的に許容される溶媒和物。
  16. 炎症性および/またはアレルギー性疾患治療用の薬剤を製造するための、請求項1〜14のいずれか1項に定義したとおりの式(I)で表される化合物、またはその生理学的に許容される溶媒和物の使用。
  17. 請求項1〜14のいずれか1項に定義したとおりの式(I)で表される化合物、またはその生理学的に許容される溶媒和物を、所望の場合、1種または複数種の生理学的に許容される希釈剤または担体と一緒に混合して含んでなる、医薬組成物。
  18. 請求項1〜14のいずれか1項に定義したとおりの式(I)で表される化合物、またはその生理学的に許容される溶媒和物、および噴射剤としてのフルオロカーボンまたは含水素フルオロカーボンを、場合によっては、界面活性剤および/または溶媒と組み合わせて含んでなる、医薬エアロゾル製剤。
  19. さらに、他の治療上の活性剤を含んでなる、請求項17に記載の医薬組成物。
  20. 前記他の治療上の活性剤がβ2-アドレナリン受容体アゴニストである、請求項19に記載の医薬組成物。
  21. 前記β2-アドレナリン受容体アゴニストが、式(X):
    Figure 2004528354
    [式中、mは2〜8の整数であり;
    nは3〜11の整数であり、但し、m+nは5〜19であり;
    R11は-XSO2NR16R17
    (式中、Xは-(CH2)p-またはC2-6アルケニレンであり;
    R16およびR17は、独立して、水素、C1-6アルキル、C3-7シクロアルキル、C(O)NR18R19、フェニル、およびフェニル(C1-4アルキル)-から選択されるか、あるいは、R16およびR17は、それらが結合する窒素と互いに一緒になって5、6または7員含窒素環を形成し、かつ、R16およびR17は、場合によっては、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、水酸基置換C1-6アルコキシ、-CO2R18、-SO2NR18R19、-CONR18R19、-NR18C(O)R19、または5、6もしくは7員複素環から選択される1個または2個の基でそれぞれ置換されていてもよく;
    R18およびR19は、独立して、水素、C1-6アルキル、C3-6シクロアルキル、フェニル、およびフェニル(C1-4アルキル)-から選択され;
    pは0〜6、好ましくは0〜4の整数である)
    であり;
    R12およびR13は、独立して、水素、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、ハロゲン、フェニル、およびC1-6ハロアルキルから選択され;
    R14およびR15は、独立して、水素およびC1-4アルキルから選択され、但し、R14およびR15中の炭素原子数の合計が4以下である]
    で表される化合物、またはその塩もしくは溶媒和物である、請求項20に記載の医薬組成物。
  22. 式(X)で表される化合物が、3-(4-{[6-({(2R)-2-ヒドロキシ-2-[4-ヒドロキシ-3-(ヒドロキシメチル)フェニル]エチル}アミノ)-ヘキシル]オキシ}ブチル)ベンゼンスルホンアミド、またはその塩もしくは溶媒和物である、請求項21に記載の医薬組成物。
  23. 請求項1〜14のいずれか1項に定義したとおりの式(I)で表される化合物、またはその生理学的に許容される溶媒和物の有効量を前記ヒトまたは動物被験体に投与することを含んでなる、炎症および/またはアレルギー症状があるヒトまたは動物被験体の治療方法。
  24. 式(II):
    Figure 2004528354
    (式中、R2、R3、R4、R5および
    Figure 2004528354
    は、請求項1で定義したとおりである)
    で表される化合物をアルキル化することを含んでなる、請求項1に記載の式(I)で表される化合物の調製方法。
  25. アルキル化を、式(II)で表される化合物と適当なハロゲン化アルキルまたはハロゲン化ハロアルキルとを反応させることによって行なう、請求項18に記載の方法。
  26. 式(II):
    Figure 2004528354
    (式中、R2、R3、R4、R5および
    Figure 2004528354
    は、請求項1で定義したとおりである)
    で表される化合物。
JP2002585465A 2001-04-30 2002-04-30 抗炎症性の、17α位に環状エステル基を有するアンドロスタンの17β−カルボチオ酸エステル誘導体 Expired - Fee Related JP4446661B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0110578A GB0110578D0 (en) 2001-04-30 2001-04-30 Novel compounds
GB0127988A GB0127988D0 (en) 2001-11-22 2001-11-22 Novel compounds
GB0202442A GB0202442D0 (en) 2002-02-02 2002-02-02 Novel compounds
GB0202637A GB0202637D0 (en) 2002-02-05 2002-02-05 Novel compounds
PCT/GB2002/001971 WO2002088167A1 (en) 2001-04-30 2002-04-30 Anti-inflammatory 17.beta.-carbothioate ester derivatives of androstane with a cyclic ester group in position 17.alpha

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004528354A true JP2004528354A (ja) 2004-09-16
JP2004528354A5 JP2004528354A5 (ja) 2007-08-09
JP4446661B2 JP4446661B2 (ja) 2010-04-07

Family

ID=27447944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002585465A Expired - Fee Related JP4446661B2 (ja) 2001-04-30 2002-04-30 抗炎症性の、17α位に環状エステル基を有するアンドロスタンの17β−カルボチオ酸エステル誘導体

Country Status (25)

Country Link
US (2) US7291608B2 (ja)
EP (2) EP2039700A2 (ja)
JP (1) JP4446661B2 (ja)
KR (1) KR100831534B1 (ja)
CN (1) CN1302007C (ja)
AR (1) AR033290A1 (ja)
AT (1) ATE411334T1 (ja)
AU (2) AU2002253342B2 (ja)
BR (1) BR0209271A (ja)
CA (1) CA2445839A1 (ja)
CZ (1) CZ20032958A3 (ja)
DE (1) DE60229372D1 (ja)
DK (1) DK1383786T3 (ja)
ES (1) ES2314052T3 (ja)
HK (1) HK1062020A1 (ja)
HU (1) HUP0400070A2 (ja)
IL (1) IL158222A0 (ja)
MX (1) MXPA03009940A (ja)
MY (1) MY137522A (ja)
NO (1) NO326015B1 (ja)
NZ (1) NZ528888A (ja)
PL (1) PL366937A1 (ja)
PT (1) PT1383786E (ja)
SI (1) SI1383786T1 (ja)
WO (1) WO2002088167A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010540612A (ja) * 2007-10-04 2010-12-24 アストラゼネカ・アクチエボラーグ グルココルチコイド活性を有するステロイド[3,2−c]ピラゾール化合物
JP2012522768A (ja) * 2009-04-03 2012-09-27 アストラゼネカ・アクチエボラーグ グルココルチコイド活性を有するステロイド性[3,2−c]ピラゾール化合物の新規誘導体
JP2012522766A (ja) * 2009-04-03 2012-09-27 アストラゼネカ・アクチエボラーグ グルココルチコイド活性を有するステロイド性[3,2−c]ピラゾール化合物の新規アミド誘導体

Families Citing this family (125)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR028948A1 (es) 2000-06-20 2003-05-28 Astrazeneca Ab Compuestos novedosos
US6787532B2 (en) 2000-08-05 2004-09-07 Smithkline Beecham Corporation Formulation containing anti-inflammatory androstane derivatives
BR0209271A (pt) * 2001-04-30 2004-06-15 Glaxo Group Ltd Composto, uso de um composto composição farmacêutica, formulação em aerossol farmacêutica, método para o tratamento de um paciente humano ou animal com uma condição inflamatória e/ou alérgica, e, processo para a preparação de um composto
AU2002356759A1 (en) * 2001-12-01 2003-06-17 Glaxo Group Limited 17.alpha. -cyclic esters of 16-methylpregnan-3,20-dione as anti-inflammatory agents
AU2003202044A1 (en) * 2002-01-15 2003-09-09 Glaxo Group Limited 17.alpha-cycloalkyl/cycloylkenyl esters of alkyl-or haloalkyl-androst-4-en-3-on-11.beta.,17.alpha.-diol 17.beta.-carboxylates as anti-inflammatory agents
GB2389530B (en) 2002-06-14 2007-01-10 Cipla Ltd Pharmaceutical compositions
CA2506956C (en) * 2002-11-27 2012-10-02 Altana Pharma Ag Synergistic combination comprising roflumilast and (r,r)-formoterol
WO2004047829A1 (en) * 2002-11-27 2004-06-10 Altana Pharma Ag New synergistic combination comprising roflumilast and formoterol
TW200519106A (en) 2003-05-02 2005-06-16 Novartis Ag Organic compounds
GB0316290D0 (en) * 2003-07-11 2003-08-13 Glaxo Group Ltd Novel compounds
GB0401334D0 (en) 2004-01-21 2004-02-25 Novartis Ag Organic compounds
GB0411056D0 (en) 2004-05-18 2004-06-23 Novartis Ag Organic compounds
GT200500281A (es) 2004-10-22 2006-04-24 Novartis Ag Compuestos organicos.
GB0424284D0 (en) 2004-11-02 2004-12-01 Novartis Ag Organic compounds
GB0426164D0 (en) 2004-11-29 2004-12-29 Novartis Ag Organic compounds
GB0507577D0 (en) 2005-04-14 2005-05-18 Novartis Ag Organic compounds
GB0510390D0 (en) 2005-05-20 2005-06-29 Novartis Ag Organic compounds
JP4778053B2 (ja) 2005-07-14 2011-09-21 リセラ,インコーポレイテッド 局所的脂肪組織処置のための徐放性増強脂肪分解処方物
GB0516313D0 (en) 2005-08-08 2005-09-14 Argenta Discovery Ltd Azole derivatives and their uses
NZ566068A (en) 2005-08-08 2011-03-31 Argenta Discovery Ltd Bicyclo[2.2.1]hept-7-ylamine derivatives and their uses
TW200744612A (en) * 2005-08-26 2007-12-16 Astrazeneca Ab New combination
EP2532678A1 (en) 2005-10-21 2012-12-12 Novartis AG Human antibodies against il13 and therapeutic uses
GB0526244D0 (en) 2005-12-22 2006-02-01 Novartis Ag Organic compounds
GB0601951D0 (en) 2006-01-31 2006-03-15 Novartis Ag Organic compounds
EA200801997A1 (ru) 2006-04-20 2009-04-28 Глаксо Груп Лимитед Новые соединения
PT2013211E (pt) 2006-04-21 2012-06-21 Novartis Ag Derivados de purina para utilização como agonistas de receptores a2a de adenosina
GB0611587D0 (en) 2006-06-12 2006-07-19 Glaxo Group Ltd Novel compounds
TW200821316A (en) 2006-07-19 2008-05-16 Astrazeneca Ab Novel compounds 243
ATE502943T1 (de) 2006-09-29 2011-04-15 Novartis Ag Pyrazolopyrimidine als pi3k-lipidkinasehemmer
PL2077830T3 (pl) * 2006-10-17 2013-04-30 Lithera Inc Sposoby, kompozycje i formulacje do leczenia orbitopatii tarczycowej
TW200825084A (en) 2006-11-14 2008-06-16 Astrazeneca Ab New compounds 521
ATE555111T1 (de) 2006-12-19 2012-05-15 Astrazeneca Ab Chinuclidinol-derivate als muscarinrezeptor- antagonisten
WO2008085608A1 (en) 2007-01-10 2008-07-17 Irm Llc Compounds and compositions as channel activating protease inhibitors
MX2009008493A (es) 2007-02-09 2009-08-20 Irm Llc Compuestos y composiciones como inhibidores de la proteasa activadora de canal.
AR065804A1 (es) 2007-03-23 2009-07-01 Smithkline Beecham Corp Compuesto de indol carboxamida, composicion farmaceutica que lo comprende y uso de dicho compuesto para preparar un medicamento
PL2155721T3 (pl) 2007-05-07 2011-07-29 Novartis Ag Związki organiczne
US8048980B2 (en) * 2007-09-17 2011-11-01 Bezwada Biomedical, Llc Hydrolysable linkers and cross-linkers for absorbable polymers
CL2008003651A1 (es) 2007-12-10 2009-06-19 Novartis Ag Compuestos derivados de 3,5-diamino-6-cloropirazinamida sustituida; composicion farmaceutica; combinacion farmaceutica; y uso en el tratamiento de una condición inflamatoria o alergica, en particular una enfermedad inflamatoria u obstructiva de las vias respiratorias.
PL2231642T3 (pl) 2008-01-11 2014-04-30 Novartis Ag Pirymidyny jako inhibitory kinazy
US8268834B2 (en) 2008-03-19 2012-09-18 Novartis Ag Pyrazine derivatives that inhibit phosphatidylinositol 3-kinase enzyme
EP2300464A1 (en) 2008-05-13 2011-03-30 AstraZeneca AB Quinuclidine derivatives as muscarinic m3 receptor antagonists
JP5791500B2 (ja) 2008-05-23 2015-10-07 パンミラ ファーマシューティカルズ,エルエルシー. 5−リポキシゲナーゼ活性化タンパク質阻害剤
US8273774B2 (en) 2008-05-27 2012-09-25 Astrazeneca Ab Phenoxypyridinylamide compounds
ES2566339T3 (es) 2008-06-05 2016-04-12 Glaxo Group Limited Derivados de 4-carboxamida indazol útiles como inhibidores de PI3-quinasas
BRPI0915018A2 (pt) 2008-06-10 2015-10-27 Novartis Ag compostos orgânicos
WO2010067102A1 (en) 2008-12-09 2010-06-17 Astrazeneca Ab Diazaspiro [5.5] undecane derivatives and related compounds as muscarinic-receptor antagonists and beta-adrenoreceptor agonists for the treatment of pulmonary disorders
US8362064B2 (en) 2008-12-30 2013-01-29 Pulmagen Theraputics (Inflammation) Limited Sulfonamide compounds for the treatment of respiratory disorders
US20110281917A1 (en) 2009-01-29 2011-11-17 Darrin Stuart Substituted Benzimidazoles for the Treatment of Astrocytomas
JP5656880B2 (ja) 2009-03-09 2015-01-21 グラクソ グループ リミテッドGlaxo Group Limited Pi3キナーゼの阻害剤としての4−オキサジアゾール−2−イル−インダゾール
WO2010102968A1 (en) 2009-03-10 2010-09-16 Glaxo Group Limited Indole derivatives as ikk2 inhibitors
EP2408769A1 (en) 2009-03-17 2012-01-25 Glaxo Group Limited Pyrimidine derivatives used as itk inhibitors
CN102439151A (zh) 2009-03-19 2012-05-02 默沙东公司 使用短干扰核酸(siNA)的RNA干扰介导的BTB和CNC同系物1,碱性亮氨酸拉链转录因子1(Bach1)基因表达的抑制
EP2408915A2 (en) 2009-03-19 2012-01-25 Merck Sharp&Dohme Corp. RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF GATA BINDING PROTEIN 3 (GATA3) GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA)
US20120035247A1 (en) 2009-03-19 2012-02-09 Merck Sharp & Dohme Corp. RNA Interference Mediated Inhibition of Signal Transducer and Activator of Transcription 6 (STAT6) Gene Expression Using Short Interfering Nucleic Acid (siNA)
US20120016011A1 (en) 2009-03-19 2012-01-19 Merck Sharp & Dohme Corp. RNA Interference Mediated Inhibition of Connective Tissue Growth Factor (CTGF) Gene Expression Using Short Interfering Nucleic Acid (siNA)
WO2010111468A2 (en) 2009-03-27 2010-09-30 Merck Sharp & Dohme Corp. RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF THE NERVE GROWTH FACTOR BETA CHAIN (NGFß) GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (SINA)
JP2012521764A (ja) 2009-03-27 2012-09-20 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション 低分子干渉核酸(siNA)を用いた胸腺間質性リンパ球新生因子(TSLP)遺伝子発現のRNA干渉媒介性阻害
WO2010111464A1 (en) 2009-03-27 2010-09-30 Merck Sharp & Dohme Corp. RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF APOPTOSIS SIGNAL-REGULATING KINASE 1 (ASK1) GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA)
EP2411019A2 (en) 2009-03-27 2012-02-01 Merck Sharp&Dohme Corp. RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF SIGNAL TRANSDUCER AND ACTIVATOR OF TRANSCRIPTION 1 (STAT1) GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA)
SG174581A1 (en) 2009-03-27 2011-10-28 Merck Sharp & Dohme RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF THE INTERCELLULAR ADHESION MOLECULE 1 (ICAM-1)GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA)
UY32523A (es) * 2009-04-03 2010-10-29 Astrazeneca Ab Compuestos que tienen actividad agonista del receptor de glucocorticosteroides
UY32521A (es) * 2009-04-03 2010-10-29 Astrazeneca Ab Combinación para emplear en el tratamiento de enfermedades respiratorias
WO2010122089A1 (en) 2009-04-24 2010-10-28 Glaxo Group Limited N-pyrazolyl carboxamides as crac channel inhibitors
EP2421834A1 (en) 2009-04-24 2012-02-29 Glaxo Group Limited Pyrazole and triazole carboxamides as crac channel inhibitors
DK2899191T3 (da) 2009-04-30 2017-11-13 Glaxo Group Ltd Oxazol-substituerede indazoler som pi3-kinaseinhibitorer
US9132084B2 (en) 2009-05-27 2015-09-15 Neothetics, Inc. Methods for administration and formulations for the treatment of regional adipose tissue
US8389526B2 (en) 2009-08-07 2013-03-05 Novartis Ag 3-heteroarylmethyl-imidazo[1,2-b]pyridazin-6-yl derivatives
EA201200260A1 (ru) 2009-08-12 2012-09-28 Новартис Аг Гетероциклические гидразоны и их применение для лечения рака и воспаления
MX2012002066A (es) 2009-08-17 2012-03-29 Intellikine Inc Compuestos heterociclicos y usos de los mismos.
EA201200318A1 (ru) 2009-08-20 2012-09-28 Новартис Аг Гетероциклические оксимы
AU2010310449A1 (en) 2009-10-22 2012-05-03 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Compositions for treatment of cystic fibrosis and other chronic diseases
JP2013512880A (ja) 2009-12-03 2013-04-18 グラクソ グループ リミテッド Pi3−キナーゼ阻害剤としてのインダゾール誘導体
JP2013512879A (ja) 2009-12-03 2013-04-18 グラクソ グループ リミテッド Pi3キナーゼの阻害剤としてのベンズピラゾール誘導体
EP2507226A1 (en) 2009-12-03 2012-10-10 Glaxo Group Limited Novel compounds
GB2487868B (en) * 2010-01-15 2014-12-10 Neothetics Inc Lyophilized cake formulations
WO2011110575A1 (en) 2010-03-11 2011-09-15 Glaxo Group Limited Derivatives of 2-[2-(benzo- or pyrido-) thiazolylamino]-6-aminopyridine, useful in the treatment of respiratoric, allergic or inflammatory diseases
US8247436B2 (en) 2010-03-19 2012-08-21 Novartis Ag Pyridine and pyrazine derivative for the treatment of CF
GB201007203D0 (en) 2010-04-29 2010-06-16 Glaxo Group Ltd Novel compounds
CN102250185B (zh) * 2010-05-19 2015-06-10 天津金耀集团有限公司 一种21位为nmda酯的糖皮质激素
RS54286B1 (en) 2010-09-08 2016-02-29 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited POLYMORPHS AND SALTS N- [5- [4- (5 - {[(2R, 6S) -2,6-DIMETHYL-4-MORPHOLINYL] METHYL} -1,3-OXAZOL-2-yl) -1H-INDAZZOL- 6-IL] -2 (methyloxy) -3-pyridinyl] -methanesulfonamide
JP5876051B2 (ja) 2010-09-08 2016-03-02 グラクソスミスクライン、インテレクチュアル、プロパティー、ディベロップメント、リミテッドGlaxosmithkline Intellectual Property Development Limited インフルエンザウィルス感染の治療に使用するためのインダゾール誘導体
US8637516B2 (en) 2010-09-09 2014-01-28 Irm Llc Compounds and compositions as TRK inhibitors
WO2012034095A1 (en) 2010-09-09 2012-03-15 Irm Llc Compounds and compositions as trk inhibitors
WO2012035055A1 (en) 2010-09-17 2012-03-22 Glaxo Group Limited Novel compounds
US8372845B2 (en) 2010-09-17 2013-02-12 Novartis Ag Pyrazine derivatives as enac blockers
WO2012052459A1 (en) 2010-10-21 2012-04-26 Glaxo Group Limited Pyrazole compounds acting against allergic, inflammatory and immune disorders
JP5795643B2 (ja) 2010-10-21 2015-10-14 グラクソ グループ リミテッドGlaxo Group Limited アレルギー性状態、免疫性状態及び炎症性状態に作用するピラゾール化合物
GB201018124D0 (en) 2010-10-27 2010-12-08 Glaxo Group Ltd Polymorphs and salts
GB2485885B (en) 2010-11-24 2015-06-17 Neothetics Inc Selective, lipophilic, and long-acting beta agonist monotherapeutic formulations and methods for the cosmetic treatment of adiposity and contour bulging
WO2012107500A1 (en) 2011-02-10 2012-08-16 Novartis Ag [1, 2, 4] triazolo [4, 3 -b] pyridazine compounds as inhibitors of the c-met tyrosine kinase
US9127000B2 (en) 2011-02-23 2015-09-08 Intellikine, LLC. Heterocyclic compounds and uses thereof
CA2828219A1 (en) 2011-02-25 2012-08-30 Irm Llc Pyrazolo [1,5-a] pyridines as trk inhibitors
GB201104153D0 (en) 2011-03-11 2011-04-27 Glaxo Group Ltd Novel compounds
EP2683716A1 (en) 2011-03-11 2014-01-15 Glaxo Group Limited Pyrido[3,4-b]pyrazine derivatives as syk inhibitors
CN102850426B (zh) * 2011-07-01 2015-12-02 天津金耀集团有限公司 一种21位为n-乙酰半胱氨酸酯的糖皮质激素
UY34305A (es) 2011-09-01 2013-04-30 Novartis Ag Derivados de heterociclos bicíclicos para el tratamiento de la hipertensión arterial pulmonar
MX339302B (es) 2011-09-15 2016-05-19 Novartis Ag 3-(quinolin-6-il-tio)-[1,2,4]-triazolo-[4,3-a]-piridinas 6-sustituidas como cinasas de tirosina.
WO2013038390A1 (en) 2011-09-16 2013-03-21 Novartis Ag N-substituted heterocyclyl carboxamides
WO2013038381A1 (en) 2011-09-16 2013-03-21 Novartis Ag Pyridine/pyrazine amide derivatives
WO2013038378A1 (en) 2011-09-16 2013-03-21 Novartis Ag Pyridine amide derivatives
WO2013038373A1 (en) 2011-09-16 2013-03-21 Novartis Ag Pyridine amide derivatives
WO2013038386A1 (en) 2011-09-16 2013-03-21 Novartis Ag Heterocyclic compounds for the treatment of cystic fibrosis
WO2013078440A2 (en) 2011-11-23 2013-05-30 Intellikine, Llc Enhanced treatment regimens using mtor inhibitors
US8809340B2 (en) 2012-03-19 2014-08-19 Novartis Ag Crystalline form
WO2013149581A1 (en) 2012-04-03 2013-10-10 Novartis Ag Combination products with tyrosine kinase inhibitors and their use
US9073921B2 (en) 2013-03-01 2015-07-07 Novartis Ag Salt forms of bicyclic heterocyclic derivatives
WO2014151147A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Intellikine, Llc Combination of kinase inhibitors and uses thereof
EP3007697B1 (en) 2013-06-14 2020-09-02 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Rac1 inhibitors for inducing bronchodilation
JP6475707B2 (ja) 2013-10-17 2019-02-27 グラクソスミスクライン、インテレクチュアル、プロパティー、ディベロップメント、リミテッドGlaxosmithkline Intellectual Property Development Limited 呼吸器疾患の治療のためのpi3k阻害剤
CA2923995A1 (en) 2013-10-17 2015-04-23 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Pi3k inhibitor for treatment of respiratory disease
WO2015084804A1 (en) 2013-12-03 2015-06-11 Novartis Ag Combination of mdm2 inhibitor and braf inhibitor and their use
EA032075B1 (ru) 2014-04-24 2019-04-30 Новартис Аг Производные аминопиразина в качестве ингибиторов фосфатидилинозитол-3-киназы
CA2945257A1 (en) 2014-04-24 2015-10-29 Novartis Ag Pyrazine derivatives as phosphatidylinositol 3-kinase inhibitors
BR112016024484A2 (pt) 2014-04-24 2017-08-15 Novartis Ag derivados de aminopiridina como inibidores de fosfatidilinositol 3-quinase
WO2015173701A2 (en) 2014-05-12 2015-11-19 Glaxosmithkline Intellectual Property (No. 2) Limited Pharmaceutical compositions for treating infectious diseases
WO2016011658A1 (en) 2014-07-25 2016-01-28 Novartis Ag Combination therapy
RU2695230C2 (ru) 2014-07-31 2019-07-22 Новартис Аг Сочетанная терапия
GB201602527D0 (en) 2016-02-12 2016-03-30 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Chemical compounds
EP3497100A1 (en) 2016-08-08 2019-06-19 GlaxoSmithKline Intellectual Property Development Limited Chemical compounds
GB201706102D0 (en) 2017-04-18 2017-05-31 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Chemical compounds
GB201712081D0 (en) 2017-07-27 2017-09-13 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Chemical compounds
CN113891744A (zh) 2019-06-10 2022-01-04 诺华股份有限公司 用于治疗cf、copd和支气管扩张的吡啶和吡嗪衍生物
EP4021572A1 (en) 2019-08-28 2022-07-06 Novartis AG Substituted 1,3-phenyl heteroaryl derivatives and their use in the treatment of disease
TW202140550A (zh) 2020-01-29 2021-11-01 瑞士商諾華公司 使用抗tslp抗體治療炎性或阻塞性氣道疾病之方法
EP4125919A1 (en) 2020-03-26 2023-02-08 GlaxoSmithKline Intellectual Property Development Limited Cathepsin inhibitors for preventing or treating viral infections

Family Cites Families (97)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR580494A (fr) 1923-07-10 1924-11-07 Const Metalliques Schiltigheim Procédé d'établissement des buses d'aération ou autres tuyaux
US2837464A (en) * 1955-01-11 1958-06-03 Schering Corp Process for production of dienes by corynebacteria
DE1059906B (de) 1954-10-05 1959-06-25 Scherico Ltd Verfahren zur Herstellung von 1, 4-Pregnadienen
US3067197A (en) 1961-04-26 1962-12-04 Pfizer & Co C 11-oxygenated 6alpha-fluoro-16-methylene-delta-pregnenes and derivatives
GB1047518A (en) * 1963-06-11 1966-11-02 Glaxo Lab Ltd 17ª‡-monoesters of 11,17,21-trihydroxy steroid compounds
GB1159490A (en) 1966-02-09 1969-07-23 Boots Pure Drug Co Ltd Improvements in Acylated Steroids
US3639434A (en) * 1967-02-02 1972-02-01 Boots Pure Drug Co Ltd 17-acyloxysteroids and their manufacture
GB1227992A (ja) * 1968-01-23 1971-04-15 Koninklijke Gist Spiritus
IT1034011B (it) 1969-06-26 1979-09-10 Vister Vismara Terapeutici S P Processo per la prapratzione di 17 monoesteri di 17 a 21 diossisteroidi per idrolisi die corpispondenti 17 21 ortoesteri ciclici a ph control lato
GB1384372A (en) 1971-01-20 1975-02-19 Glaxo Lab Ltd Dereivatives of 17alpha-hydroxyandrost-4-ene-17beta-carboxylic acids
US3828080A (en) 1972-01-20 1974-08-06 Glaxo Lab Ltd Androstane-17beta-carboxylic acids and processes for the preparation thereof
US3989686A (en) 1972-06-15 1976-11-02 Glaxo Laboratories Limited Anaesthetic steroids of the androstane series and process for preparing same
GB1438940A (en) 1972-07-19 1976-06-09 Glaxo Lab Ltd 17beta-haloalkoxycarbonyl-17alpha-oxysteroids
GB1440063A (en) * 1972-08-11 1976-06-23 Glaxo Lab Ltd 17alpha-esters of 17alpha,21-dihydroxy-20-oxo-steroids
DE2336693A1 (de) 1973-07-19 1975-02-06 Nassheuer Ind Ofenbau Jean Strahlheizrohr
GB1517278A (en) 1974-08-30 1978-07-12 Glaxo Lab Ltd Alkyl and haloalkyl androsta-1,4,15-triene and-4,15-diene-17beta-carboxylates
US4093721A (en) 1974-08-30 1978-06-06 Glaxo Laboratories Limited Pharmaceutical compositions of 6α,9α-difluoro-androst-4-ene-17β-carboxylates and derivatives thereof
YU54476A (en) * 1975-03-31 1982-05-31 Taisho Pharmaceutical Co Ltd Process for obtaining 17-ester 21-halo-pregnane
DE2538569A1 (de) 1975-08-29 1977-03-03 Siemens Ag Verfahren zur metallisierung von duroplasten
CH628355A5 (de) 1976-02-24 1982-02-26 Ciba Geigy Ag Verfahren zur herstellung neuer androstadien-17beta-carbonsaeuren und ihrer ester und salze.
US4221787A (en) 1978-03-28 1980-09-09 Interx Research Corporation Esteramide prodrugs of anti-inflammatory corticosteroids
US4198403A (en) 1978-04-05 1980-04-15 Syntex (U.S.A.) Inc. 17 Beta-thiocarboxylic acid esters of 4-halo-3-oxoandrost-4-enes
US4188385A (en) 1978-04-05 1980-02-12 Syntex (U.S.A.) Inc. Thioetianic acid derivatives
US4187301A (en) 1978-04-05 1980-02-05 Syntex (U.S.A.) Inc. 17 Beta-thiocarboxylic acid esters of 6 alpha, 6 beta-difluoro-3-oxoandrost-4-enes
US4263289A (en) 1978-04-05 1981-04-21 Syntex (U.S.A.) Inc. Thio etianic acid derivatives
US4261984A (en) 1978-04-05 1981-04-14 Syntex (U.S.A.) Inc. 17β-thiocarboxylic acid esters of 3-oxo-4-halo-16β-methylandrost-4-enes
DE2817988A1 (de) 1978-04-25 1979-11-08 Hoechst Ag Corticoid 17-alkylcarbonate und verfahren zu deren herstellung
US4310466A (en) 1979-08-31 1982-01-12 Syntex (U.S.A.) Inc. Thio etianic acid derivatives
US4267173A (en) 1979-11-05 1981-05-12 Schering Corporation Use of 6β-fluoro-7α-halogenocorticoids as topical anti-inflammatories and pharmaceutical formulations useful therefor
CY1308A (en) 1979-12-06 1985-12-06 Glaxo Group Ltd Device for dispensing medicaments
CY1291A (en) 1980-02-15 1985-10-18 Glaxo Group Ltd Androstane 17 beta carbothioates
PH24267A (en) 1980-02-15 1990-05-29 Glaxo Group Ltd Androstane carbothioates and pharmaceutical compositions containing the same
ZA814440B (en) 1980-07-10 1982-10-27 Otsuka Pharma Co Ltd Soft steroids having anti-inflammatory activity
US4710495A (en) 1980-07-10 1987-12-01 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Soft steroids having anti-inflammatory activity
US4996335A (en) 1980-07-10 1991-02-26 Nicholas S. Bodor Soft steroids having anti-inflammatory activity
DE3260474D1 (en) 1981-02-02 1984-09-06 Schering Corp Aromatic heterocyclic esters of steroids, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
DE3274065D1 (de) 1981-07-08 1986-12-11 Draco Ab Powder inhalator
GB2169265B (en) 1982-10-08 1987-08-12 Glaxo Group Ltd Pack for medicament
CA1224992A (en) 1982-10-08 1987-08-04 Robert E. Newell Device for administering medicament to patients
ZW6584A1 (en) 1983-04-18 1985-04-17 Glaxo Group Ltd Phenethanolamine derivatives
US4607028A (en) 1983-08-18 1986-08-19 Ciba-Geigy Corporation Novel carboxylic acid esters
LU85856A1 (fr) 1984-04-17 1986-06-11 Glaxo Group Ltd Composes de phenethanolamine
EP0179583A1 (en) 1984-10-04 1986-04-30 Merck & Co. Inc. A system for enhancing the water dissolution rate and solubility of poorly soluble drugs
US4861765A (en) 1985-06-26 1989-08-29 Jouveinal 21-alkyl-, cycloalkyl- or aryl-substituted thio steroids and pharmaceutical compositions containing them
FI88112C (fi) 1985-07-30 1993-04-13 Glaxo Group Ltd Anordning foer administrering av laekemedel till patienter
US4994439A (en) 1989-01-19 1991-02-19 California Biotechnology Inc. Transmembrane formulations for drug administration
FR2644787B1 (fr) 1989-03-22 1995-02-03 Roussel Uclaf Nouveaux steroides 21 aminosubstitues, leur procede de preparation et les intermediaires de ce procede, leur application comme medicaments et les compositions pharmaceutiques les contenant
US5202316A (en) 1989-03-22 1993-04-13 Roussel Uclaf N,N,N',N'-6-(1-piperazinyl)-2,5-pyridinediamines
FR2644788B1 (fr) 1989-03-22 1995-02-03 Roussel Uclaf Nouveaux steroides 3-ceto comportant une chaine en 17 amino-substituee, leur procede de preparation et les intermediaires de ce procede, leur application comme medicaments et les compositions pharmaceutiques les contenant
JPH07116215B2 (ja) 1989-04-19 1995-12-13 エスエス製薬株式会社 新規なステロイド化合物
IL95590A (en) 1989-09-08 1996-06-18 Glaxo Group Ltd Medicinal preparations containing Salmetrol and Pluticasone Propionate
DE3931041C2 (de) 1989-09-16 2000-04-06 Boehringer Ingelheim Kg Ester von Thienylcarbonsäuren mit Aminoalkoholen, ihre Quaternierungsprodukte, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese enthaltende Arzneimittel
GB9004781D0 (en) 1990-03-02 1990-04-25 Glaxo Group Ltd Device
DE4025342A1 (de) 1990-08-10 1992-02-13 Hoechst Ag In 17-stellung substituierte corticoid-17-alkylcarbonate, verfahren zu deren herstellung und diese enthaltende arzneimittel
US5250293A (en) 1991-04-22 1993-10-05 Gleich Gerald J Method for the treatment of hypersensitivity diseases by administration of anionic polymers
TW247878B (ja) 1991-07-02 1995-05-21 Takeda Pharm Industry Co Ltd
US6127353A (en) 1991-09-06 2000-10-03 Schering Corporation Mometasone furoate monohydrate, process for making same and pharmaceutical compositions
US5658549A (en) 1991-12-12 1997-08-19 Glaxo Group Limited Aerosol formulations containing propellant 134a and fluticasone propionate
US5552438A (en) 1992-04-02 1996-09-03 Smithkline Beecham Corporation Compounds useful for treating allergic and inflammatory diseases
DE69413955T2 (de) 1993-03-17 1999-04-01 Minnesota Mining & Mfg Aerosolzusammensetzung enthaltend einen aus ester-, amid- oder merkaptoester- derivat dispergiermittel
DE4328819A1 (de) * 1993-08-27 1995-03-02 Hoechst Ag Corticosteroid-17-alkylcarbonat-21/0/-Carbonsäure- und Kohlensäureester, Verfahren zu deren Herstellung und diese enthaltende Arzneimittel
DE4333920A1 (de) 1993-10-05 1995-04-13 Hoechst Ag Corticoid-17,21-dicarbonsäureester sowie Corticosteroid-17-carbonsäureester-21-kohlensäureester, Verfahren zu deren Herstellung und diese enthaltende Arzneimittel
US5420120A (en) 1993-12-17 1995-05-30 Alcon Laboratories, Inc. Anti-inflammatory glucocorticoid compounds for topical ophthalmic use
US5837699A (en) 1994-01-27 1998-11-17 Schering Corporation Use of mometasone furoate for treating upper airway passage diseases
GB9419536D0 (en) 1994-09-28 1994-11-16 Glaxo Inc Medicaments
US5707984A (en) 1995-12-08 1998-01-13 G. D. Searle & Co. Steroid nitrite/nitrate ester derivatives useful as anti-inflammatory drugs
SK89198A3 (en) 1995-12-29 1999-03-12 Glaxo Group Ltd Lactone derivatives of 17.beta.-carboxy, carbothio and amide androstane derivatives
US5981517A (en) 1996-05-09 1999-11-09 Soft Drugs, Inc. Androstene derivatives
US5919776A (en) 1996-12-20 1999-07-06 Merck & Co., Inc. Substituted aminoquinolines as modulators of chemokine receptor activity
AU9281298A (en) 1997-10-01 1999-04-23 Kyowa Hakko Kogyo Co. Ltd. Benzodioxole derivatives
US5972920A (en) 1998-02-12 1999-10-26 Dermalogix Partners, Inc. Formulation containing a carrier, active ingredient, and surfactant for treating skin disorders
US6255303B1 (en) 1998-03-14 2001-07-03 Byk Gulden Lomberg Chemische Fabrik Gmbh Phthalazinone PDE III/IV inhibitors
US6136294C1 (en) 1998-09-22 2002-09-24 Aeropharm Technology Inc Amino acid stabilized medical aerosol formulation
US6261539B1 (en) 1998-12-10 2001-07-17 Akwete Adjei Medicinal aerosol formulation
GB9828721D0 (en) 1998-12-24 1999-02-17 Glaxo Group Ltd Novel apparatus and process
US6395300B1 (en) 1999-05-27 2002-05-28 Acusphere, Inc. Porous drug matrices and methods of manufacture thereof
US20020081266A1 (en) 1999-08-20 2002-06-27 Norton Healthcare Ltd. Spray dried powders for pulmonary or nasal administration
GB0015876D0 (en) * 2000-06-28 2000-08-23 Novartis Ag Organic compounds
GB0019172D0 (en) 2000-08-05 2000-09-27 Glaxo Group Ltd Novel compounds
US6858593B2 (en) 2000-08-05 2005-02-22 Smithkline Beecham Corporation Anti-inflammatory androstane derivative compositions
US6759398B2 (en) 2000-08-05 2004-07-06 Smithkline Beecham Corporation Anti-inflammatory androstane derivative
US6787532B2 (en) 2000-08-05 2004-09-07 Smithkline Beecham Corporation Formulation containing anti-inflammatory androstane derivatives
US6750210B2 (en) 2000-08-05 2004-06-15 Smithkline Beecham Corporation Formulation containing novel anti-inflammatory androstane derivative
US6777400B2 (en) 2000-08-05 2004-08-17 Smithkline Beecham Corporation Anti-inflammatory androstane derivative compositions
US6777399B2 (en) 2000-08-05 2004-08-17 Smithkline Beecham Corporation Anti-inflammatory androstane derivative compositions
US6858596B2 (en) 2000-08-05 2005-02-22 Smithkline Beecham Corporation Formulation containing anti-inflammatory androstane derivative
EP1305329B2 (en) 2000-08-05 2015-03-18 Glaxo Group Limited 6.alpha.,9.alpha.-difluoro-17.alpha.-(2-furanylcarboxyl)oxy-11.beta.-hydroxy-16.alpha.-methyl-3-oxo-androst-1,4-diene-17-carbothioic acid s-fluoromethyl ester as an anti-inflammatory agent
CN1481246A (zh) 2000-12-22 2004-03-10 SS��ҩ��ʽ���� 炎症性呼吸道疾病的预防/治疗剂
UA77656C2 (en) 2001-04-07 2007-01-15 Glaxo Group Ltd S-fluoromethyl ester of 6-alpha, 9-alpha-difluoro-17-alpha-[(2-furanylcarbonyl)oxy]-11-beta-hydroxy-16- alpha-methyl-3-oxoandrosta-1,4-dien-17-beta-carbothioacid as anti-inflammatory agent
BR0209271A (pt) * 2001-04-30 2004-06-15 Glaxo Group Ltd Composto, uso de um composto composição farmacêutica, formulação em aerossol farmacêutica, método para o tratamento de um paciente humano ou animal com uma condição inflamatória e/ou alérgica, e, processo para a preparação de um composto
US20030018019A1 (en) * 2001-06-23 2003-01-23 Boehringer Ingelheim Pharma Kg Pharmaceutical compositions based on anticholinergics, corticosteroids and betamimetics
US6787593B2 (en) * 2002-03-27 2004-09-07 Lear Corporation Sound-deadening composites of metallocene copolymers for use in vehicle applications
JP3691459B2 (ja) 2002-06-14 2005-09-07 久光メディカル株式会社 粉末状吸入剤組成物
DE10237739A1 (de) 2002-08-17 2004-02-26 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Inhalative Arzneimittel enthaltend ein neues Anticholinergikum in Kombination mit Corticosteroiden und Betamimetika
US7244742B2 (en) * 2002-08-17 2007-07-17 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co Kg Pharmaceutical compositions for inhalation containing an anticholinergic, corticosteroid and betamimetic
BR0316108A (pt) * 2002-11-08 2005-09-27 Warner Lambert Co Derivados de fenilalquil e piridilalquil piperazina e composição farmacêutica compreendendo os mesmos
GB0526419D0 (en) 2005-12-23 2006-02-08 Cyclacel Ltd Formulation

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010540612A (ja) * 2007-10-04 2010-12-24 アストラゼネカ・アクチエボラーグ グルココルチコイド活性を有するステロイド[3,2−c]ピラゾール化合物
JP2012522768A (ja) * 2009-04-03 2012-09-27 アストラゼネカ・アクチエボラーグ グルココルチコイド活性を有するステロイド性[3,2−c]ピラゾール化合物の新規誘導体
JP2012522766A (ja) * 2009-04-03 2012-09-27 アストラゼネカ・アクチエボラーグ グルココルチコイド活性を有するステロイド性[3,2−c]ピラゾール化合物の新規アミド誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
NO326015B1 (no) 2008-09-01
US20070297989A1 (en) 2007-12-27
JP4446661B2 (ja) 2010-04-07
US20040171597A1 (en) 2004-09-02
KR100831534B1 (ko) 2008-05-22
KR20040015218A (ko) 2004-02-18
MY137522A (en) 2009-02-27
MXPA03009940A (es) 2004-01-29
CN1527838A (zh) 2004-09-08
CZ20032958A3 (en) 2004-03-17
NO20034708D0 (no) 2003-10-21
CA2445839A1 (en) 2002-11-07
US7291608B2 (en) 2007-11-06
NZ528888A (en) 2005-10-28
PT1383786E (pt) 2008-12-30
DE60229372D1 (de) 2008-11-27
WO2002088167A1 (en) 2002-11-07
AR033290A1 (es) 2003-12-10
AU2007201491A1 (en) 2007-04-26
EP1383786A1 (en) 2004-01-28
IL158222A0 (en) 2004-05-12
EP1383786B1 (en) 2008-10-15
NO20034708L (no) 2003-12-22
AU2002253342B2 (en) 2007-01-04
EP2039700A2 (en) 2009-03-25
CN1302007C (zh) 2007-02-28
SI1383786T1 (sl) 2009-02-28
ATE411334T1 (de) 2008-10-15
PL366937A1 (en) 2005-02-07
ES2314052T3 (es) 2009-03-16
HUP0400070A2 (hu) 2004-04-28
HK1062020A1 (en) 2004-10-15
DK1383786T3 (da) 2009-01-12
BR0209271A (pt) 2004-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4446661B2 (ja) 抗炎症性の、17α位に環状エステル基を有するアンドロスタンの17β−カルボチオ酸エステル誘導体
US7405206B2 (en) Anti-inflammatory androstane derivatives
EP1395604B1 (en) Novel anti inflammatory 17.alpha.-heterocyclic-esters of 17.beta.-carbothioate androstane derivatives
AU2002253342A1 (en) Novel anti-inflammatory androstane derivatives
JP5150607B2 (ja) 抗炎症剤としての6α,9α−ジフルオロ−17α−[(2−フラニルカルボキシル)オキシ]−11β−ヒドロキシ−16α−メチル−3−オキソ−アンドロスト−1,4−ジエン−17−チオカルボン酸S−フルオロメチルエステル
JP2005527497A (ja) 2−フロ酸フルチカゾンの結晶性複合体
US7132532B2 (en) Compounds useful in the manufacture of an anti-inflammatory androstane derivative
JP2005522442A (ja) 非晶質フルチカゾン2−フロエート、その医薬組成物およびその結晶非溶媒和形態への変換
ZA200308192B (en) Anti-inflammatory 17.beta.-carbothioate ester derivatives of androstane with a cyclic ester group in position 17.alpha.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090622

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees