JP2004525495A - 非イオン性界面活性剤含有電解液とこれを用いるリチウムイオン電池 - Google Patents

非イオン性界面活性剤含有電解液とこれを用いるリチウムイオン電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2004525495A
JP2004525495A JP2002588652A JP2002588652A JP2004525495A JP 2004525495 A JP2004525495 A JP 2004525495A JP 2002588652 A JP2002588652 A JP 2002588652A JP 2002588652 A JP2002588652 A JP 2002588652A JP 2004525495 A JP2004525495 A JP 2004525495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
ion battery
lithium ion
carbonate
nonionic surfactant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002588652A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4149815B2 (ja
Inventor
ヒョン−ジン・キム
ヨン−ヒー・イ
ボン−ユル・チュン
ヨン−ケン・キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Publication of JP2004525495A publication Critical patent/JP2004525495A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4149815B2 publication Critical patent/JP4149815B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0567Liquid materials characterised by the additives
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/583Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/485Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

本発明は非イオン性界面活性剤を含む電解液とこれを用いるリチウムイオン電池に関し、特にフッ素系非イオン性界面活性剤を含むリチウムイオン電池の非水性電解液に関する。本発明に従って作られたリチウムイオン電池が用いる電解液は、下記化学式1で表示されるように、各種官能基で末端基を置換したフッ素系非イオン性界面活性剤を含み、これは電解液と電極の間の界面特性とインピーダンス特性を改善し、大容量と優れた充放電特性を示す。

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は非イオン性界面活性剤を含む電解液とこれを用いるリチウムイオン電池に関し、特にフッ素系非イオン性界面活性剤を含むリチウムイオン電池用非水性電解液に関する。
【0002】
【従来の技術】
ソニー社によるリチウムイオン液体2次電池の商品化以来、リチウムイオン液体2次電池の使用が携帯用コンピュータ、携帯電話などで多くなってきて、その高エネルギー密度の結果として従来のリチウムイオン2次電池に置き換わっている。
【0003】
前記リチウムイオン液体2次電池は負極活物質である炭素材料を含む負極と正極活物質であるLiCoOなどの金属酸化物を含む正極を備え、負極と正極の間に多孔性ポリオレフィン系分離膜を挿入し、その後LiPFなどのリチウム塩を含む非水性電解液を注入して作られる。電池が充電する時、正極活物質のリチウムイオンが放出されてから負極の炭素層に挿入される。電池が放電する時には反対になって、 負極の炭素層のリチウムイオンが放出されて正極活物質に挿入される。
【0004】
非水性電解液は負極と正極の間でリチウムイオンを移動させる仲介役を演じる。電解液は電池の作動電圧範囲で安定でなければならず、十分に速い速度でイオンを伝達することができる能力を有しなければならない。電解液としては、米国特許第5,521,027号及び第5,525,443号が鎖状カーボネートと環状カーボネートの混合電解液を開示している。環状カーボネートは大きな極性を有するのでリチウムを十分に解離できるが、粘度が大きい。従って、上記特許では、低極性・低粘度の鎖状カーボネートを混合して、環状カーボネートを含む電解液の粘度を減らす。他の鎖状カーボネート群はジメチルカーボネート(DMC)、ジエチルカーボネート(DEC)、エチルメチルカーボネート(EMC)などを含む。他の環状カーボネート群はエチレンカーボネート(EC)、プロピレンカーボネート(PC)、ビニレンカーボネート(VC)、ブチレンカーボネート(BC)などを含む。高容量、良好な温度特性、安全な電池構成が欲しい時、特に、EC,PCのような高粘度の電解液を使用する時、環状カーボネートの使用が必要である。このような非水電解液は電極活物質内への浸透が遅いために作業効率を減少させ、また、電極が有する十分な容量を活用することができないためにインピーダンスが増加して電池の性能を低下させる。したがって、このような非水性電解液と電極との間の界面特性を改善するために、日本特許公報:平8−306386号では電解液にアニオン界面活性剤を添加する方法を開示したり、あるいは、日本特許公報:平9−30651号では電極スラリーに直接にアニオン界面活性剤を添加する方法が開示された。しかし、これら2種の方法では十分な成果が得られなかった。電解液に含まれた前記界面活性剤は電池の他の性能に影響を与えてはならず、電池の作動電圧内では安定で、電極と電解液の間の界面活性を高めなければならない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は前記従来技術の問題点を考慮して為され、電極と電解液との界面性質を改善させて電池のインピーダンス特性を向上でき、高容量かつ高効率のリチウムイオン2次電池製造に使用できるフッ素系非イオン性界面活性剤を含む電解液添加剤を提供することを目的とする。
【0006】
本発明の他の目的は、前記電解液添加剤を含むリチウムイオン電池を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は前記目的を達成するために、下記化学式1で表示されるフッ素系非イオン性界面活性剤を含む電解液を提供する。
【0008】
[化学式1]
【化3】
Figure 2004525495
ここで、
Rは水素、アセチル基、メチル基またはベンゾイル基であり、
mとnは2乃至20の整数である。
【0009】
また、本発明はリチウムイオン電池において、
a)リチウムの可逆的な貯蔵と放出が可能な黒鉛化炭素を負極活物質として、
b)リチウムの可逆的な貯蔵と放出が可能なリチウム含有遷移金属酸化物を正極活物質として、
c)多孔性の分離膜、及び
d)i)リチウム塩、
ii)電解液化合物、並びに
iii)前記化学式1で表示されるフッ素系非イオン性界面活性剤
を含有する電解液、
を含むリチウムイオン電池を提供する。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を詳細に説明する。
【0011】
本発明は前記化学式1で表示されるフッ素系非イオン性界面活性剤を含む電解液に関する。また、本発明が提供するリチウムイオン2次電池は黒鉛化炭素を含む負極、リチウム含有遷移金属酸化物を含む正極、多孔性分離膜及び化学式1で表示されるフッ素系非イオン性界面活性剤を含む電解液を備え、この2次電池は容量が大きくてインピーダンス特性が向上している。
【0012】
一般に、黒鉛化炭素負極を使用した電池に用いられる環状カーボネートであるECはリチウム塩をよく溶かしてイオン伝導度が高い。しかし、ECを過剰に使用すれば、融点が常温以上であるため、電解液の低温性能が急激に悪化する。この問題を解決するために、低融点と低粘度の鎖状カーボネートを含む2成分電解液が広く使用されてきた。それでも、このような電解液はインピーダンスを増加させて、高速充放電中に、電池性能を低下させるが、その原因は、電池内に注入する時、電極活物質内に浸透するのに長時間を要し、長時間充電しても電極活物質から十分な容量を引き出すことができないことである。
【0013】
本発明は、化学式1で表示されるフッ素系非イオン性界面活性剤を電解液に添加することによって、セル全体のインピーダンスを減少できるように、電解液が電極内に容易に浸透するようにして界面抵抗を減らす。添加する界面活性剤が電池の他の特性に影響を与えてはならず、電池作動電圧領域で安定でなければならない。本発明で用いられる化学式1で表示される界面活性剤は高分子化合物であり、電解液との反応性をなくすために通常の有機合成方法によって、その末端基の各ヒドロキシル基をアセチル基、メチル基、ベンゾイル基に置換したものである。例えば、大日本インキ(株)から購入したMEGAFAC F−142D(n=10)、F−144D(n=20)及びF−142P(n=10、高純度)は、それぞれの末端基の各ヒドロキシ基を各々アセチル、メチル、ベンゾイルの各基に各々置換して、本発明に使用する。
【0014】
化学式1で表示されるフッ素系非イオン性界面活性剤は疏水性基として炭化水素環の替わりにフッ化炭素環を用いるが、これはカーボンとフッ素の結合が強いので熱や化学物質に対する耐性があり、特にこれが電池の他の性能に影響を与えない理由は、電池の充放電期間に変化しないためである。また、フッ化炭素で覆われている界面活性剤の一端が固形物電極表面で一層大きな界面張力を有して、固形物電極と有機溶媒の間の界面特性を改善する。
【0015】
一方、本発明で作られるリチウムイオン2次電池は容量が大きくてインピーダンス特性が向上しており、化学式1で表示されるフッ素系非イオン性界面活性剤を含有する電解液を用いている。
【0016】
本発明のリチウムイオン電池は、負極活物質としてリチウムの可逆的な貯蔵と放出が可能な黒鉛化炭素と、正極活物質としてリチウムの可逆的な貯蔵と放出が可能なリチウム含有遷移金属酸化物と、多孔性分離膜及びリチウム塩、電解液化合物並びに化学式1で表示されるフッ素系非イオン性界面活性剤を含む非水電解液とを含んでいる。
【0017】
前記黒鉛化炭素は、X線回折法で測定して、炭素質材料の結晶面距離定数d002値が0.338nm以下であり、BET法で測定された比表面積が10m/g以下であることが好ましい。
【0018】
前記リチウム含有遷移金属酸化物はLiCoO、LiNiO、LiMn及びLiNi1−XCo(ここで、0<X<1)からなる群より選択されるのが好ましい。
【0019】
前記リチウム塩はLiClO、LiCFSO、LiPF、LiBF、LiAsF、及びLiN(CFSOからなる群より1種以上選択されるのが好ましい。
【0020】
前記電解液化合物はエチレンカーボネート(Ethylene Carbonate)、プロピレンカーボネート(Propylene Carbonate)、ブチレンカーボネート(Butylene Carbonate)、ビニレンカーボネート(Vinylene Carbonate)、ジエチルカーボネート(Diethyl Carbonate)、ジメチルカーボネート(Dimethyl Carbonate)、エチルメチルカーボネート(Ethyl Methyl Carbonate)、ガンマブチロラクトン(GBL)、スルホラン(Sulfolane)、メチルアセテート(Methyl Acetate)及びメチルプロピオン酸塩(Methyl Propionate)からなる群より選択されるのが好ましい。
【0021】
また、本発明で化学式1で表示されるフッ素系非イオン性界面活性剤の含量は、好ましくは、電解液に対して0.01乃至1重量%用いる。
【0022】
以上のような構成物質を用いる電池は、例えば、電極として炭素活物質とポリビニリデンジフロライド結合剤を含む負極、及びリチウム遷移金属酸化物活物質と導電性炭素、ポリビニリデンジフロライド結合剤を含む正極を使用してリチウムイオン電池を実現する。
【0023】
以上のように、本発明で作られるリチウムイオン電池は、化学式1で表示されるフッ素系エチレンオキシド界面活性剤を使用し、それにより、電池活物質内に電解液が十分に浸透できるようにして、電池内のインピーダンスを減少させる。このことは活物質の容量と充放電効率を増加させる。
【0024】
以下では、実施例と比較例を通じて本発明をさらに詳細に説明する。ただし、実施例は本発明をよく理解するためのものであり、本発明が以下の実施例により制限されるものではない。
【0025】
【実施例】
[製造例1]
(末端がアセテート置換されたフッ素系エチレンオキシド樹脂界面活性剤F−142d−Acの合成)
F−142d(average n=10、平均分子量=1379,2.50g)とトリエチルアミン(0.44g)をジクロロメタン(25mL)に溶解して、0℃の窒素雰囲気下でアセチルクロライド(0.57g)を徐々に加えた。混合物の温度を室温まで上げた後、15時間攪拌した。反応が完結した後、生成した固形物をろ過して溶媒を減圧蒸留した。ジクロロメタン内で生成できなかった固形物を生成させるため、ジエチルエーテル(25mL)を加えた。固形物はろ過して除去し、ジエチルエーテルを減圧蒸留して除去し液状物を得た。得られた物のアセチル基は、Bruker300MHz NMRを使い、4.2ppm付近のピークにより確認した。
【0026】
[製造例2]
(末端がアセチルに置換されたフッ素系エチレンオキシド樹脂界面活性剤F−144d−Acの合成)
F−144d(average n=20、平均分子量=2260、2.50g)とトリエチルアミン(0.27g)をジクロロメタン(25mL)に溶解して、0℃の窒素雰囲気下でアセチルクロライド(0.57g)を徐々に加えた。混合物の温度を室温まで上げた後、この混合物を15時間攪拌した。反応が完結した後、生成した固形物をろ過し溶媒を減圧蒸留した。ジクロロメタン内で生成できなかった固形物を生成させるためジエチルエーテル(25mL)を加えた。固形物はろ過して除去し、ジエチルエーテルを減圧蒸留して除去し液状の結果物を得た。
【0027】
[製造例3]
(末端がメチル基に置換されたフッ素系エチレンオキシド樹脂界面活性剤F−142d−Meの合成)
F−142d(average n=10、平均分子量=1379、2.5g)と1,4−ジオキサン(5mL)溶液を65℃バスで攪拌しながら水酸化カリウム粉末(85%、0.72g)を徐々に加えた。ジメチルスルフェート(0.35mL)を5分間に3滴の割合で添加した。混合物は更に65℃バスで3時間攪拌した。
反応が完結した後、生成した固形物をろ過し溶媒を減圧蒸留した。ジクロロメタン(25mL)と水(25mL)を使用して層分離し、有機層を採取して無水MgSOで乾燥した後、有機溶媒を減圧蒸留して液状の結果物を得た。得られた物のメチル基はBruker300MHz NMRを使い、3.38ppm付近のピークによって確認した。
【0028】
[製造例4]
(末端がメチル基に置換されたフッ素系エチレンオキシド樹脂界面活性剤F−144d−Meの合成)
F−144d(average n=20、平均分子量=2260、2.5g)1,4−ジオキサン(5mL)溶液を65℃バスで攪拌しながら水酸化カリウム粉末(85%、0.44g)を徐々に加えた。ジメチルスルフェート(0.21mL)を5分間3滴の割合で添加した。混合物は更に65℃バスで3時間攪拌した。
反応が完結した後、生成した固形物をろ過して溶媒を減圧蒸留した。ジクロロメタン(25mL)と水(25mL)を使用して層分離し、有機層を採取して無水MgSOで乾燥した後、有機溶媒を減圧蒸留して液状の結果物を得た。
【0029】
[製造例5]
(末端がベンゾイル基に置換されたフッ素系エチレンオキシド樹脂界面活性剤F−142d−Bzの合成)
F−142d(average n=10、平均分子量=1379、2.5g)とトリエチルアミン(0.44g)をジクロロメタン(25mL)に溶解して0℃の窒素雰囲気下でベンゾイルクロライド(0.84mL)を徐々に加えた。混合物の温度を室温まで上げた後、15時間攪拌した。
反応が完結した後、生成した固形物をろ過して溶媒を減圧蒸留した。ジエチルエーテル(25mL)を加えてからトリエチルアミン(0.44g)を更に添加し、混合物を30分間攪拌した。ジクロロメタン中で生成されなかった固形物とベンゾイルクロライド・トリメチルアミン塩をろ過して除去し、ジエチルエーテルを減圧蒸留で除去して液状の結果物を得た。 得られた物のベンゾイル基はBruker300MHz NMRを使い、7.46、7.57、8.08ppm付近のピークで確認した。
【0030】
[製造例6]
(末端がベンゾイル基に置換されたフッ素系エチレンオキシド樹脂界面活性剤F−144d−Bzの合成)
F−144d(average n=20、平均分子量=2260、2.5g)とトリエチルアミン(0.27g)をジクロロメタン(25mL)に溶解して0℃の窒素雰囲気下でベンゾイルクロライド(0.51mL)を徐々に加えた。混合物の温度を室温まで上げた後、15時間攪拌した。
反応が完結した後、生成した固形物をろ過して溶媒を減圧蒸留した。ジエチルエーテル(25mL)を加えてからトリエチルアミン(0.44g)をさらに添加し30分間攪拌した。ジクロロメタン内で生成されなかった固形物とベンゾイルクロライド・トリメチルアミン塩をろ過して除去し、ジエチルエーテルを減圧蒸留で除去して液状の結果物を得た。
【0031】
[製造例7〜12]
(電解液の製造)
製造例1〜6に従って製造したフッ素系非イオン性界面活性剤各々の0.1重量%を、三菱ケミカル社で購入したF−ECとF−EMCを使用してEC:EMC=1:1の組成を有する1MのLiPF溶液に、グローブボックス内で添加して製造例1〜6の電解液を製造した。
【0032】
[製造例13〜18]
(電解液の製造)
フッ素系非イオン性界面活性剤の添加量を0.1重量%から0.01重量%に変更したことを除き、製造例7〜12と同じ方法で製造例13〜18の電解液を製造した。
【0033】
[比較製造例1]
(電解液の製造)
組成がEC:EMC=1:1の1MのLiPF電解液製造は、三菱化学(株)から購入したF−EC及びF−EMCを使用して、グローブボックス内で行った。
【0034】
[実施例1〜12]
(リチウムイオン電池の製造)
炭素活物質(大阪ガスの製品MCMB−10−28)が93%、ポリビニリデンジフルオライド(PVDF、Elf Atochem社の製品Kynar761)が7%、N−メチル−2−ピロリジノン(NMP)を溶媒としてミキサー(Ika社)で2時間混合し、混合物を銅箔集電体に塗布して、130℃で乾燥し負極を製造した。 LiCoOが91%、PVDF(Kynar761)が3%、更に導電性炭素(Lonza社のKS−6)が6%で、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)を使用してミキサー(Ika社)で2時間混合し、アルミ箔集電体に塗布して、130℃で乾燥し正極を製造した。celgard2400(Hoechst Celanese社)を先に製造した負極と正極の間に入れて、コイン型電池を作ための分離膜として使い、製造例7〜18で製造した電解液を各々注入して実施例1〜12のリチウムイオン電池を製造した。この電池を4.2Vまで充電して3Vまで放電し充放電試験を行なった試験の結果は表1に整理した。
【0035】
[比較例1]
(リチウムイオン電池の製造)
比較製造例1で製造した電解液を注入したことを除き、実施例1と同じ方法でリチウムイオン電池を製造した。充放電試験は実施例1と同じ方法で行い、結果を表1に示した。
【0036】
【表1】
Figure 2004525495
【0037】
[実験例1]
(インピーダンス特性)
実施例1〜12及び比較例1で製作した電池を4.2Vまで充電し、3.0Vまで放電、この過程を繰り返した後、再び4.2Vまで充電して電池のインピーダンスを測定した。インピーダンスはEG&G PRINCETON APPLIED RESEARC社のPotentiostat/Galvanostat Model 273AとSolatron instruments社のSI 1260 Impedance/Gain−phase分析機を使用して1MHzから1mHzまでスキャンしながら測定した。その結果を図1と図2に示す。
【0038】
[製造例19]
(末端がアセテート置換されたフッ素系エチレンオキシド樹脂界面活性剤F−142P−Acの合成)
製造例1と同じ方法で、大日本インキ(株)のMEGAFAC F−142P(n=10)を使用して142d−Acより高純度のアセテート置換フッ素系エチレンオキシド樹脂界面活性剤を得た。
【0039】
[製造例20]
(電解液の製造)
製造例19で合成した界面活性剤0.1重量%を三菱化学(株)から購入したF−ECとF−EMCを使用してEC:EMC=1:1の組成を有する1MのLiPF溶液に添加して、グローブボックス内で電解液を製造した。
【0040】
[製造例21]
(電解液の製造)
製造例19で合成した界面活性剤0.01重量%を三菱化学(株)から購入したF−ECとF−EMCを使用してEC:EMC=1:1の組成を有する1MのLiPF溶液に添加して、グローブボックス内で電解液を製造した。
【0041】
[実施例13〜14]
(リチウムイオン電池の製造)
各々実施例13〜14のリチウムイオン電池の製造は、各々製造例20及び21で製造した電解液を用いて、実施例1と同じ方法で行った。
【0042】
[実験例2]
(電池性能テスト)
初期容量、初期充電効率及びインピーダンス特性を、実施例13〜14で製造した電池について、実施例1〜12と同じ方法で測定した。その結果を表2と図3に各々示した。
【0043】
【表2】
Figure 2004525495
【0044】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明により製造されるリチウムイオン電池は、化学式1で表示されるように、末端を様々な官能基に置換したフッ素系非イオン性界面活性剤を含む電解液を使用し、電解液と両電極との界面特性及びインピーダンス特性を改善し、高容量及び優れた充放電特性を示す。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のリチウムイオン電池(実施例1乃至6)と一般電池のインピーダンス特性を比較して示した図面である。
【図2】本発明のリチウムイオン電池(実施例6乃至12)と一般電池のインピーダンス特性を比較して示した図面である。
【図3】本発明のリチウムイオン電池(実施例13乃至14)と一般電池のインピーダンス特性を比較して示した図面である。

Claims (7)

  1. 化学式1で表示されるフッ素系非イオン性界面活性剤を含有する電解液。
    [化学式1]
    Figure 2004525495
    ここで、
    Rは水素、アセチル基、メチル基またはベンゾイル基であり、
    mとnは2乃至20の整数である。
  2. リチウムイオン電池において、
    a)負極活物質としてリチウムを可逆的に貯蔵・放出可能な黒鉛化炭素と、
    b)正極活物質としてリチウムを可逆的に貯蔵・放出可能なリチウム含有遷移金属酸化物と、
    c)多孔性分離膜と、
    d)i)リチウム塩、
    ii)電解液化合物、及び
    iii)化学式1で表示されるフッ素系非イオン性界面活性剤を含有する電解液と、を含むリチウムイオン電池。
    [化学式1]
    Figure 2004525495
    ここで、
    Rは水素、アセチル基、メチル基またはベンゾイル基であり、
    mとnは2乃至20の整数である。
  3. 前記a)の黒鉛化炭素はエックス線回折法で測定された炭素質材料の結晶面距離定数d002値が0.338nm以下であり、BET法で測定される比表面積が10m/g以下である、請求項2に記載のリチウムイオン電池。
  4. 前記b)のリチウム含有遷移金属酸化物がLiCoO、LiNiO、LiMn及びLiNi1−XCo(ここで、0<X<0)からなる群より選択される、請求項2に記載のリチウムイオン電池。
  5. 前記c)i)のリチウム塩がLiClO、LiCFSO、LiPF、LiBF、LiAsF及びLiN(CFSOからなる群より選択される、請求項2に記載のリチウムイオン電池。
  6. 前記c)ii)の電解液化合物がエチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ブチレンカーボネート、ビニレンカーボネート、ジエチルカーボネート、ジメチルカーボネート、エチルメチルカーボネート、ガンマブチロラクトン、スルホラン、メチルアセテート及びメチルプロピオン酸塩からなる群より1種以上選択される、請求項2に記載のリチウムイオン電池。
  7. 前記c)iii)の化学式1で表示されるフッ素系非イオン性界面活性剤の含量が電解液に対して0.01乃至1重量%である、請求項2に記載のリチウムイオン電池。
JP2002588652A 2001-05-09 2002-05-08 非イオン性界面活性剤含有電解液とこれを用いるリチウムイオン電池 Expired - Lifetime JP4149815B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2001-0025312A KR100446659B1 (ko) 2001-05-09 2001-05-09 비이온성 계면활성제를 포함하는 전해액과 이를 이용하는리튬이온 전지
PCT/KR2002/000853 WO2002091497A2 (en) 2001-05-09 2002-05-08 Electrolyte comprising non-ionic surfactant and lithium ion battery using the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004525495A true JP2004525495A (ja) 2004-08-19
JP4149815B2 JP4149815B2 (ja) 2008-09-17

Family

ID=19709241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002588652A Expired - Lifetime JP4149815B2 (ja) 2001-05-09 2002-05-08 非イオン性界面活性剤含有電解液とこれを用いるリチウムイオン電池

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6960410B2 (ja)
EP (1) EP1559149B1 (ja)
JP (1) JP4149815B2 (ja)
KR (1) KR100446659B1 (ja)
CN (1) CN1227760C (ja)
WO (1) WO2002091497A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007027110A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Samsung Sdi Co Ltd 有機電解液及びそれを採用したリチウム電池
JP2010503969A (ja) * 2006-09-18 2010-02-04 エルジー・ケム・リミテッド 高速放電特性を改良した二次バッテリー
JP2012069513A (ja) * 2010-08-20 2012-04-05 Leclanche Sa 電池用電解液
JP2013514609A (ja) * 2009-12-17 2013-04-25 リ−テック・バッテリー・ゲーエムベーハー リチウムイオンバッテリー
US9178250B2 (en) 2010-08-20 2015-11-03 Leclanche' Sa Electrolyte for a battery

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100813240B1 (ko) * 2005-02-18 2008-03-13 삼성에스디아이 주식회사 유기 전해액 및 이를 채용한 리튬 전지
US20090029800A1 (en) * 2007-07-25 2009-01-29 Jones David D Golf Clubs and Methods of Manufacture
US8258341B2 (en) 2009-07-10 2012-09-04 E.I. Du Pont De Nemours And Company Polyfluorosulfonamido amine and intermediate
US9168408B2 (en) * 2010-03-25 2015-10-27 The Chemours Company Fc, Llc Surfactant composition from polyfluoroalkylsulfonamido alkyl amines
US8729138B2 (en) * 2010-03-25 2014-05-20 E I Du Pont De Nemours And Company Mixture of polyfluoroalkylsulfonamido alkyl amines
US8779196B2 (en) * 2010-03-25 2014-07-15 E I Du Pont De Nemours And Company Polyfluoroalkylsulfonamido alkyl halide intermediate
US10128491B2 (en) 2011-12-01 2018-11-13 Nanoscale Components, Inc. Method for alkaliating electrodes
CA2857491C (en) * 2011-12-01 2022-01-04 Robert W. Grant Method for alkaliating anodes
US9454082B2 (en) * 2013-01-29 2016-09-27 3M Innovative Properties Company Surfactants and methods of making and using same
ES2763631T3 (es) 2013-01-30 2020-05-29 Nanoscale Components Inc Introducción gradual de litio en el ánodo pre-tratado con litio de una celda electroquímica de iones de litio
US10347934B2 (en) 2014-09-26 2019-07-09 Ut-Battelle, Llc Shear activated impact resistant electrolyte
WO2018033200A1 (en) * 2016-08-16 2018-02-22 Toyota Motor Europe Fluorinated ionic liquids with high oxygen solubility for metal-air batteries
KR20200026965A (ko) 2017-07-10 2020-03-11 나노스캐일 컴포넌츠, 인코포레이티드 애노드 상에 sei 층을 형성하기 위한 방법
KR102271678B1 (ko) * 2017-08-11 2021-07-02 주식회사 엘지에너지솔루션 비수성 전해액 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
US10347945B2 (en) 2017-12-08 2019-07-09 Ut-Battelle, Llc Stabilized shear thickening electrolyte
US10637100B2 (en) 2018-04-20 2020-04-28 Ut-Battelle, Llc Fabrication of films and coatings used to activate shear thickening, impact resistant electrolytes

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4074028A (en) * 1977-05-09 1978-02-14 General Electric Company Dendrite-inhibiting electrolytic solution and rechargeable aqueous zinc-halogen cell containing the solution
JPH0830109B2 (ja) * 1990-08-31 1996-03-27 東邦レーヨン株式会社 導電性高分子膜の製造法
DE69127251T3 (de) 1990-10-25 2005-01-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Nichtwässrige elektrochemische Sekundärbatterie
US5521027A (en) 1990-10-25 1996-05-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Non-aqueous secondary electrochemical battery
JPH06151249A (ja) * 1992-11-09 1994-05-31 Nitto Denko Corp コンデンサ用セパレーター、及びそれを用いたコンデンサ
JPH06196200A (ja) * 1992-12-24 1994-07-15 Toyo Riken Kk 鉛蓄電池の機能回復方法及び機能回復液
JPH087923A (ja) 1994-06-22 1996-01-12 Tokin Corp リチウム2次電池用電解液
JPH08222233A (ja) * 1995-02-15 1996-08-30 Toshiba Battery Co Ltd ボタン形アルカリ電池
JPH08306386A (ja) 1995-05-02 1996-11-22 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解液二次電池
JP3815087B2 (ja) * 1998-10-26 2006-08-30 宇部興産株式会社 非水電解液及びそれを用いたリチウム二次電池
JP4465499B2 (ja) * 1998-12-09 2010-05-19 富山薬品工業株式会社 二次電池用非水電解液
JP2000306603A (ja) * 1999-04-21 2000-11-02 Mitsubishi Chemicals Corp スルホン酸アミド塩を有する界面活性剤
JP4135300B2 (ja) 1999-07-15 2008-08-20 三菱化学株式会社 界面活性剤を含有する電池およびその製造方法
JP2001060464A (ja) 1999-08-20 2001-03-06 Japan Storage Battery Co Ltd 非水電解質2次電池用電解液およびそれを用いた非水電解質2次電池
ITMI20010008A1 (it) * 2001-01-03 2002-07-03 Ausimont Spa Additivi per fluoropolieterei per applicazioni elettromagnetiche

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007027110A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Samsung Sdi Co Ltd 有機電解液及びそれを採用したリチウム電池
JP4653032B2 (ja) * 2005-07-20 2011-03-16 三星エスディアイ株式会社 有機電解液及びそれを採用したリチウム電池
US8034491B2 (en) 2005-07-20 2011-10-11 Samsung Sdi Co., Ltd. Organic electrolytic solution and lithium battery employing the same
JP2010503969A (ja) * 2006-09-18 2010-02-04 エルジー・ケム・リミテッド 高速放電特性を改良した二次バッテリー
JP2013514609A (ja) * 2009-12-17 2013-04-25 リ−テック・バッテリー・ゲーエムベーハー リチウムイオンバッテリー
JP2012069513A (ja) * 2010-08-20 2012-04-05 Leclanche Sa 電池用電解液
US9178250B2 (en) 2010-08-20 2015-11-03 Leclanche' Sa Electrolyte for a battery

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002091497A3 (en) 2005-06-09
EP1559149B1 (en) 2012-05-23
KR100446659B1 (ko) 2004-09-04
CN1503995A (zh) 2004-06-09
WO2002091497A2 (en) 2002-11-14
CN1227760C (zh) 2005-11-16
KR20020085676A (ko) 2002-11-16
EP1559149A2 (en) 2005-08-03
US6960410B2 (en) 2005-11-01
JP4149815B2 (ja) 2008-09-17
US20030170547A1 (en) 2003-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4149815B2 (ja) 非イオン性界面活性剤含有電解液とこれを用いるリチウムイオン電池
JP5604105B2 (ja) 非水電解液添加剤及びこれを用いた二次電池
EP2158635B1 (en) Non-aqueous electrolyte and secondary battery comprising the same
JP4151060B2 (ja) 非水系二次電池
JP4780833B2 (ja) 非水電解液および非水電解液二次電池
JP4711639B2 (ja) 非水電解液およびそれを用いたリチウム二次電池
KR100725704B1 (ko) 비수 전해액 첨가제 및 이를 이용한 이차 전지
JP4288402B2 (ja) 二次電池用電解液、二次電池および二次電池の使用方法
KR20080110404A (ko) 비수전해액 첨가제 및 이를 이용한 이차 전지
KR100371403B1 (ko) 새로운 전해액과 이를 이용한 리튬이온 전지
WO2019054417A1 (ja) 非水電解液用添加剤、非水電解液電池用電解液、及び非水電解液電池
JP5593982B2 (ja) 非水電解質組成物及び非水電解質二次電池
JP4176435B2 (ja) 非水電解質電池
JP2002313416A (ja) 非水電解質二次電池
KR20220092812A (ko) 비수계 전해액의 산 또는 수분 저감제, 이를 함유하는 비수계 전해액, 비수계 전해액을 구비하는 리튬 이차전지, 및 비수계 전해액의 산 또는 수분을 저감시키는 방법
CN116325270A (zh) 锂二次电池用的非水电解液及包含该非水电解液的锂二次电池
JP2011096520A (ja) 非水電解質二次電池用負極極板及びこの負極極板を用いた非水電解質二次電池
KR20200076230A (ko) 리튬 이차전지용 비수전해액 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
WO2013069790A1 (ja) 非水電解液二次電池
KR100993391B1 (ko) 비수 전해액 및 이를 포함하는 이차 전지
JP2003157848A (ja) リチウムイオン非水電解質二次電池
KR20220138763A (ko) 리튬 이차전지용 비수전해액 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
CN116417664A (zh) 用于锂二次电池的电解质溶液和包含其的锂二次电池
KR101094580B1 (ko) 알릴술포네이트 유도체 및 이를 이용한 이차전지
JPH09147911A (ja) 非水電解質電池

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080527

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080626

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4149815

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term