JP2004514165A - 表示装置スクリーンのマットから光学的に滑らかな表面への変更方法 - Google Patents

表示装置スクリーンのマットから光学的に滑らかな表面への変更方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004514165A
JP2004514165A JP2002542914A JP2002542914A JP2004514165A JP 2004514165 A JP2004514165 A JP 2004514165A JP 2002542914 A JP2002542914 A JP 2002542914A JP 2002542914 A JP2002542914 A JP 2002542914A JP 2004514165 A JP2004514165 A JP 2004514165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
matte surface
matte
coating
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002542914A
Other languages
English (en)
Inventor
サール、マーク・ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Deep Video Imaging Ltd
Original Assignee
Deep Video Imaging Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from NZ50825800A external-priority patent/NZ508258A/xx
Application filed by Deep Video Imaging Ltd filed Critical Deep Video Imaging Ltd
Publication of JP2004514165A publication Critical patent/JP2004514165A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133502Antiglare, refractive index matching layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/03Viewing layer characterised by chemical composition
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)

Abstract

表示装置スクリーン(2)のマット表面(7)は、例えば、マット表面(7)の屈折指標に等しい屈折指標を有するエポキシ樹脂コーティング(10)または類似のものを介して、光学的に平坦な表面(11)に変換される。これに替えて、マット表面(7)は、スクリーン(2)から取り除かれ、光学的に滑らかな表面と置き換えられてもよい。マット表面は、LCDスクリーン(2)の二重屈折フィルム(6)に形成された拡散表面(7)である。表示装置スクリーン(2)は、層をなしたスクリーン(2、3)を備えたマルチレベルの三次元表示装置の前部スクリーンであり、また、表面をマットから平坦に替えることは表示されたイメージの不鮮明さを減少する。

Description

【0001】
技術分野
本発明は、改良された鑑賞技術(viewing technology)に関する。
【0002】
特に本発明は、出願人の継続中の出願であるPCT/NZ0098/00098およびPCT/0099/00021において述べられているような三次元表示装置技術に関連して議論される。しかしながら、本発明の本質はこの使用に限定されるべきものではなくどこにでも適用できるものであり、特に、観察者がスクリーンまたは類似ものを通して背景にある他のイメージを見る表示装置技術に適用できる。
参照は、上述した特許出願に開示されたような技術に関連して本発明を使用するためになされる。
【0003】
背景技術
出願人は、以前三次元表示装置技術を開発した。この技術は、好ましい実施例において、互いに平行であるが互いに離間した2つまたはそれ以上の重なり合った(overlapping)液晶(LCD)スクリーンを使用する。深さ(depth)の現実的な描写(portrayal)の観点における三次元表示装置のより明らかな利点に加えて、出願人の表示装置技術は、予知的(preattentive)情報処理の観点から付加的な潜在的利点を提供する。
予知的処理の用語は、観察者の意識的自覚(conscious awareness)の集中(focus)にならない視覚情報の分析と処理における潜在的意識(subconscious mind)の動作を表わすために造られてきた。
【0004】
多くの視覚的要素を観察した場合、要素の視覚的特徴におけるある変化または特性は、予知的処理によって迅速な検知に導くことができる。これは、そのような特性の存在を精査するのに、使用者に各要素を個々に操作することを要求するよりも極めて速い。どの特性が予知的処理に厳密に力を貸すのかが、それ自身実質的研究の目的である。色、形状、三次元的視覚の端緒(clue)、方向付け、移動、および深さは、有効な予知的処理を引き起こす関連した視覚的態様を認識するために全て調査されてきた。
【0005】
トリースマン(Triesman)[1985]は、予知的特徴を分類することを試みる目標(target)および境界検知を使用する実験を行なった。予知的目標検知は、目標要素が背景の選択肢(distractor)要素の領域内に存在するか存在しないかを決定することによって試験された。境界検知は、選択肢内の独特の視覚的特徴のセット(set)を有する目標要素のグループから形成された境界を検知することを試みることを意味している。例えば、沢山の青い円に混じった赤い円は直ちに区別可能なセットであることは容易に視覚化できる。同等に、セットが沢山の四角形形状の選択肢に混じっている場合の円は容易に検知可能である。予知(preattentiveness)の試験のために、示されたような選択肢の数は変更され、また、目標を識別するために必要な時間が選択肢の数に無関係に残っている場合、調査は予知的であるといえる。同様の調査時間制限は、予知的として境界検知調査を分類するために使用される。
【0006】
予知を分類するために使用された広く行き渡ったしきい値時間(threshold time)は、200〜250ミリ秒であって、これは、シーン(scene)での単一の「観察(look)」用の使用者の機会のみを可能にする。この期間(timeframe)は、人間にとって、シーンの異なった部分を観察するのを意識的に決定するためには不十分である。上述したような調査課題(task)は、200ミリ秒より短い時間で達成されるので、表示装置の情報が予知的ではなく並列に、または予知的に処理されていることを示唆する。
【0007】
しかしながら、目標が独特の態様の連合(conjunction)すなわち結合(conjoin)調査からなる場合、研究は、これらが余地的に検知されないことを示している。上記の例を使用して、目標が例えば、青い円および赤い四角形を含む選択肢内の赤い円のセットからなる場合、すべての選択肢が目標の2つの独特の態様の1つを含んでいるので、赤い円を予知的に検知することはできない。
【0008】
上記例は比較的簡単な視覚シーンに基づいているけれども、エンス(Enns)およびレンシンク(Rensink)[1990]は、三次元対象物(object)である外観を与えられた目標は、同様に予知的に検知できることを確認した。このように、例えば、上方からの照明を示すために影を付けられた立方体の斜視図によって表現された目標は、異なった方向からの照明を意味するために影を付けられた複数の選択肢立方体の中で予知的に検知可能である。これは、認識された三次元性の比較的複雑で高いレベルのコンセプトは、潜在意識感覚によって予知的に処理されるという重要な原理を示している。
【0009】
これに比較して、上記で述べた立方体の構成要素が明白な三次元性を取り除くために再方位付けされた場合、対象物は、例えば逆にされた目標を予知的に検知できない。ブラウン(Brown)等[1992]によるさらなる実験は、これが予知的に検知された三次元的方位特徴であることを確認した。中山(Nakayama)およびシルバーマン(Silverman)[1986]は、運動(motion)と深さとは予知的特徴であり、またさらに、立体的な深さは結合の影響を克服するために使用できることを示した。これは、高いレベルの情報が、使用者の低いレベルの視覚システムによって概念的に処理されようとしていることの示唆において、エンスレンスキンによって補強された。深さの影響を試験するために、対象物は、選択肢に関する異なった両眼の食い違い(binocular disparity)の検知目標を課される。その結果、選択肢の数の増加に無関係に、一定の応答時間が示された。
【0010】
これらの実験は、結合課題(conjoin task)によってフォローされ、それによって、青の選択肢が前平面に置かれるのに対して、赤の選択肢が後平面に置かれ、また、立体(stereo)カラー(SC)結合試験用に、目標は前平面の赤か、または後平面の青のいずれかであって、立体と運動(stereo and motion)(SM)トライアル(trial)が、下降する前平面または上昇する後平面の目標とともに、上昇する前平面または下降する後平面の選択肢に使用された。
【0011】
SCおよびSMトライアル用に示された応答時間の結果は、選択肢の数に無関係に一定であり、250ミリ秒のしきい値以下であった。トライアルは、目標がすべての選択肢用の独特の態様を所有していないので、結合に含まれた。しかしながら、観察者は、今度は(in turn)他の平面の選択肢からの干渉なしで、各平面を予知的に調査することができるように見えた。
【0012】
この研究は、メルトン(Melton)およびシャーフ(Scharff)[1998]によってさらに補強され、大きい選択肢と小さい選択肢との間の中間サイズの目標の配置からなる研究課題は、研究の連続的性質が試験され、それによって目標が選択肢と研究の予知的性質として同一面に埋め込まれていて、それによって目標が選択肢の個別の深さの平面に配置された。
【0013】
存在する選択肢の全体数(それらの深さに無関係に)に対する目標の深さ平面に単に存在する目標の数の相対的影響は、同様に調査される。結果は、目標の存在または不存在に基づく応答時間の重要な変更を含む興味ある態様を示した。目標不存在トライアルにおいて、全ての対象物の反応時間は選択肢の数に直接対応して表わしたのに対して、目標存在トライアルにおいて、そのような依存性を全く表わさなかった。さらに、選択肢が複数の深さを横切って広げられている場合、反応時間は単一の深さ平面に配置されている選択肢よりも速いことが分かった。
【0014】
したがって、表示情報の意味として複数の深さ/集中(focus)平面の使用は、高められた反応/同化(assimilation)時間を有して予知的処理を促進できる。同様の占有的使用に限定されるのではないが、LCDスクリーンは、出願人の表示装置技術とともに使用するのに特に適している。この分野でよく知られているように、LCDスクリーンは典型的には、液晶層の両側に交差された偏向器(polariser)とともに構成されている。この構成は、それゆえ、同等な変更軸を有して配置された2つまたはそれ以上の連続したLCDスクリーンを通過する光の通過を阻止する。
【0015】
この問題を処理する1つの手段において、出願人は、隣接するLCDスクリーン間に二重屈折(bi−refringent)フィルムを置く。このフィルムは、前部LCDスクリーンを通って通過する前に、直線状の偏向から長円形の偏向に、後部LCDスクリーンからくる光の偏向を変化させる。これは、直交する偏向器が打ち克つように、観察者が、前部スクリーンを通して後部LCDスクリーンに表示されたイメージを見るのを可能にする。
【0016】
しかしながら、この余分の要素の導入によりさらなる問題が生ずる。二重屈折フィルムは、その変化がわずかにマイクロメータの範囲であるけれども均一な厚さを有していない。したがって、二重屈折フィルムを通過した伝達の後、「通常の(normal)」白色光を備えたような付随的光の異なった波長は、異なった軸線比、および/または、傾斜角度の変更長円体の結果となる。したがって、異なった波長の光の変化する量は、前部LCDの偏向器を通って通過し、使用者は色の帯(band)を見るであろう。
【0017】
一方のLCDスクリーンを通して他方のLCDスクリーンを観察する他の問題は、電子的トレサリー(tracery)パターンの観察者の直感がLCDスクリーンの各ピクセルを処理するのに使用されるということである。前部スクリーンのトレサリーと重ね合わされた後部スクリーンのトレサリーを観察する組み合わせは、観察者にとって非常に顕著で望ましくないモアレ干渉(moire interference)パターンを生ずる。
【0018】
上述した問題を処理するために、出願人は、フィルムの一方の側にマット表面(matt surface)をエッチィングすることによって、光学的拡散特性を有する二重屈折フィルムを形成した。これは、視覚的色変則と、観察者の後部スクリーンのトレサリーの直感とを矯正する。このように、この技術への拡散要素の導入は、光学的に使用可能なマルチLCDスクリーン表示装置の製造においてきわめて重要な役割を演ずることが分かる。
【0019】
拡散二重屈折要素は、観察者に光の最大の拡散を提供し、それによってより広い観察角度を提供するために、後部スクリーンに近接して配置されることが重要である。
二重屈折フィルムの拡散特性の必要な影響は、後部LCDスクリーンのイメージのわずかな不鮮明さ(blur)である。拡散の最適レベルは、モアレ干渉パターンの出現を見えなくするか大きくしないようにする最小の量である。さらなる拡散または不鮮明さは、後部スクリーンのイメージおよびそれゆえ組み合わされたマルチスクリーン表示装置システムの感知された品質にとって、必要でないばかりでなく有害である。
【0020】
後部スクリーンの不鮮明さは、LCD製造者が、現在彼らのスクリーンを製造している方法によって合成される。現在のところ、ほとんど全てのLCD製造者は、一方の側または両側にマット表面を有したスクリーンを製造する。このマット表面は、LCDスクリーンの前部を反射する光をランダムに散乱することによってLCD上のグレア(glare)を減少するために企図されているので、鏡面タイプの反射されたイメージは、観察者によって知覚されない。このマット表面はまた、スクリーンの通常のバックライト源を拡散するのを補助するために、LCDの後表面にある。
【0021】
不幸にも、これはまた、前部、および/または、後部表面に適用されたマット仕上げを有するこの標準LCDスクリーンが上述したような出願人の技術とともに使用された場合、後部スクリーンによって放射されている光の拡散を増加する。これは、不必要で不鮮明な後部イメージの結果となり、それによって、三次元表示装置の有用性が制限される。
上述した問題を処理すること、または、少なくとも公衆に有用な選択を提供することが本発明の目的である。
本発明のさらなる態様および利点は、例示のみの方法によって与えられた次の記述から明らかになる。
【0022】
発明の開示
本発明の1つの態様によれば、2つまたはそれ以上の光学的重なりスクリーンを有して構成されたマルチフォーカルプレーン表示装置の前部スクリーンのマット表面を交換する方法であって、光学的に滑らかな表面を有する前部スクリーンを提供するためにマット表面を変更するステップを備えたこと特徴とする方法が提供される。
このスクリーンは、公知の表示装置技術において使用されているどのようなタイプのスクリーンでもよく、例えば、陰極線技術を使用したガラスまたはプラスチックなどのようなものである。この明細書を通してLCD(液晶)としてのスクリーンの参照は、純粋に例示であって、どのような方法においても限定するものではない。
【0023】
ここで使用される「マット表面(matt surface)」の用語は、光学的に滑らかなまたは光沢のある表面よりもより大きい程度に光を拡散する表面を意味する。
表示装置技術において典型的に使用されるマット表面は、沢山の穴(pit)および隆起部(bump)からなる光学的に粗いすなわち不規則な表面を有している。この不規則な表面と、表面材料と周囲の空気との間の異なった屈折指標(refractive index)との組み合わされた影響は、反射された光および伝達された光の両方を散乱するかまたは拡散されるようにする。
【0024】
幾つかの実施例において、マット表面は、偏向器フィルムに形成されている。特に、偏向フィルムは、偏向層を包み込む保護透明層から形成されている。
1つの実施例によれば、光学的に滑らかな表面を有する前部スクリーンを提供するためにマット表面を変更するステップは、少なくとも部分的に透明コーティングをマット表面に施すことを含んでいる。好ましくは、コーティングは、流動可能な物質として施され、ついで光学的に平坦な外表面を形成するために硬化される。
【0025】
好ましくは、コーティングは、マット表面が有する材料と実質的に同一の屈折指標を有する材料である。
好ましくは、コーティングは、光学的に実質的平坦な外表面を形成するために十分な厚さになるように、マット表面のあらゆる光学的不規則性、ゆがみ、突出、または不連続な上部、周り、および/または、内部を流れる。
コーティングは、塗装、噴霧、スパッタリング、蒸着、スラリーコーティング、化学沈着、スクリーン印刷、あるいはローラーコーティングを含む種々の方法によって施される。
【0026】
本発明のこれに替わる実施例において、光学的に滑らかな表面を有する前部スクリーンを提供するためにマット表面を変更するステップは、フィルムとマット表面との間に透明接着剤を介挿することによって、マット表面に光学的に滑らかな透明フィルムを取着することを含んでいる。
好ましくは、接着剤は、最初にフィルムの下方の表面に施されるけれども、これに替えて接着剤は、フィルムから独立してマット表面に施されてもよい。
【0027】
好ましくは、前記接着剤とフィルムとは、マット表面が有する材料と実質的に同一の屈折指標を有する材料である。
好ましくは、接着剤は、光学的に実質的に平坦な外表面を形成するために十分な厚さになるように、マット表面のあらゆる光学的不規則性、ゆがみ、突出、またはまたは不連続な上部、周り、および/または、内部を流れることが可能である。
本発明のさらなる態様によれば、光学的に滑らかな表面を有する前部スクリーンを提供するためにマット表面を変更するステップは、マット表面を有する材料を取り除き、光学的に滑らかな表面を有する材料と置き換えることを含んでいる。
用語のフィルムは、上記で述べたような機能を達成するどのような層または材料をも意味することを理解してほしい。
【0028】
好ましくは、光学的に滑らかな表面を有する材料は偏向器フィルムであり、好ましくは、偏向層を包み込む保護透明層から形成されている。
本発明のさらなる態様によれば、上記で述べたいずれか1つの方法によって製造された表示装置を提供する。
したがって、上記で述べられた全ての実施例における光学的に滑らかな表面を有する前部スクリーンを提供するためにマット表面を替えるステップを達成することによって、表示装置技術(この例においてはLCDスクリーン)を通して伝達されそれから反映された両方の光の散乱または拡散のあらゆる影響は、実質的に改善されることが発見されてきた。
【0029】
本発明によって変換されたスクリーンは、先に述べた三次元技術を使用され、後部スクリーン上に観察されるイメージにおける高度に改良された明瞭さが達成される。
前部スクリーンのマット表面を光学的に滑らかな表面に変えるための上記のステップのいずれの応用も、二重屈折フィルムの操作といずれにしても干渉せず、観察者に識別可能な目視可能な色パッチ、および/または、モアレ干渉が全くない。
本発明はまた、広い角度の視界を有する改良された明瞭さを備えたイメージの創造を含むが、高価な特別注文スクリーンの製造の必要性なしで多くの利点を有している。
【0030】
本発明は、後部スクリーンの直ぐ前において達成されるべき後部スクリーンのイメージの必要な全ての拡散を可能にし、そのようにして、与えられた量の拡散用に、観察者から可能な限り離れた拡散または散乱要素によって最大の視野角を与える。
本発明のさらなる態様は、例示のみによって与えられ、添付した図面を参照する以下の記述から明らかになる。
【0031】
本発明を実行するための最良のモード
図1〜3は、本発明の好ましい実施例を示していて、バックライト(4)を備えた後部表示スクリーン(3)と平行であるが離間された前部LCDスクリーン(2)の形状の複数の透明なイメージスクリーンからなる二重(dual)スクリーン表示装置(1)が装着されている。
【0032】
LCDスクリーンを適切に配置するためにこれに代わるあらゆる技法が使用できることはこの分野の当業者にとって明らかである。さらに、図1は、明瞭さと便宜さのために後部スクリーン(3)の前の単一のスクリーン(2)を示しているけれども、付加的な(少なくとも部分的に透明な)イメージスクリーン(2)をいくつでも組み込むことができる。後部スクリーン(3)はまた、LCDスクリーンでもよく、これに替えて非透明な表示装置技法が採用できることが明らかである。
そのような表示装置は、観察者によって観られるシーンの三次元特性を提供し、これは、本件出願人の出願中のPCT出願第PCT/NZ98/00098およびPCT/NZ99/00021に述べられていて、これらはここで参照して取り込まれる。
【0033】
上記で議論したように、沢山の実用的考慮は、ディフューザー(diffuser)、光学リターダー(optical retarder)、および他の光学材料、および/または、材料仕上げを含む多くの方法で処理されるモアレ干渉効果、色縁(coloured fringe)、および、交差偏向器(crossed−polariser)の減少または省略を含むこのタイプの機能的表示装置を製造するために、克服されることが必要である。
このように、本発明の明瞭化と理解のために、表示装置(1)、および、関連する表示装置スクリーン(2、3)とは、図面に概略的に簡単に示されていて、本発明を示すのに本質的でない部材は、理解のために図面から除外されている。
【0034】
視覚カラー変態(visual colour anomaly)および後部スクリーンの観察者のトレサリーの直感は、フィルムの一方の側へエッチングされた光学的拡散マット(diffusive matt)を有する二重屈折(bi−refringent)フィルムによって修復されるけれども、この構造から更なる困難が起きる。
二重屈折フィルムの本質的な拡散特性により、後部LCDスクリーン(2)上のイメージのわずかな不鮮明さ(blur)は、モアレ干渉パターンを見えなくするかごくわずかにする。しかしながら、更なる拡散または不鮮明さは、観察者によって知覚されたイメージを明瞭にするには有害である。
【0035】
後部LCDスクリーン(2)の不鮮明さは、現在の製造技術によって、および、LCD製造によって採用されている慣例によって合成される。
現在、LCDスクリーン製造者のほとんど全ては、グレアを減少するために企図された一方の側または両側にマット表面を有するスクリーンを製造する。しかしながら、前部表面、および/または、後部表面に適用されたこのマット表面は、結果としての表示装置(1)のイメージを汚しそれゆえ劣化する出願人の表示装置技術を有して使用された場合、後部スクリーン(3)によって省略された光の拡散を増加する。本発明は、光学的に平滑な表面を有する前部スクリーンを提供するためにマット表面を替えることによってこの問題を処理する。
【0036】
出願人は、この効果を達成するために多くの方法を調査した。出願人は最初に、研磨によってスクリーンの表面を滑らかにすることを試みたけれども、不幸にして、これは、スクリーン(2、3)が作られている材料の硬さゆえに実用的でないことであることが分かった。
【0037】
図1は、第1の実施例を示していて、前部スクリーン(2)の前部位置(6)は、本発明の理解のために誇張された比例を有して表わされたマット表面(7)を有して形成されている。図示された実施例において、前部スクリーン(2)の前部位置(6)は、保護ラミネート(9)内に取り囲まれた偏向器(8)を備えている。
【0038】
本発明の1つの態様によれば、マット表面(7)に少なくとも部分的に透明コーティング(10)を施すことによって光学的に滑らかな表面に、前部スクリーン(2)のマット表面(7)に替わる方法を提供する。
出願人はついで、スクリーンへの種々の流動可能な物質の応用を考察した。試験された全てのオイル基物質(例えば、シリコングリス)は、光学的要求を備えているけれども、これらは、スクリーンから容易にこすり落とされるので実用的ではない。
【0039】
マット表面(7)が光学的不規則性、ゆがみ、突出(protrusion)、または不連続性からなるので、コーティング(10)は、これらの不規則性を補うために、実質的に光学的に平坦な外表面(11)を形成するのに十分な深さまで、流動可能な形態で適用される。
したがって、コーティング(10)は、塗装、噴霧、スパッタリング、蒸着、スラリーコーティング、化学沈着、スクリーン印刷、あるいはローラーコーティングを含むような種々の方法によって適用される。
【0040】
出願人は、必要なコーティングは好ましくは、以下の特性を有していると決定した。
・いかなる空所(void)または光学的ゆがみもないマット表面(7)の全ての表面の不規則性を補うことが可能である。
・マット表面を有する材料として実質的に同一の屈折指標(refractive index)を処理する。
・容易に適用され、そこで弾力的仕上げのために硬化される。
・光学的に同質の仕上げを提供する。
・耐久可能であり、温度変化と応力に対する抵抗がある。
【0041】
出願人は、これらの全ての要求を満足するある材料がラッカーまたは2ポット(two−pot)エポキシ樹脂であることを発見した。多くのエポキシ樹脂が適切であるけれども、1つの例は、デュポンセンチュリ(Du Pont Centuri)690S2PACハイビルドクリヤー(High Build Clear)の商品名で販売されている。
この材料は実用的によく作用するけれども、要求された特性を有する他の材料もまた使用できることを理解しなければならない。
【0042】
図2は、光学的に滑らかな透明フィルム(11)とフィルムとマット表面との間に介挿された透明接着剤(12)によって、物理的および操作的な両方のコーティング(10)が取り替えられたさらなる実施例を示している。
この第2の実施例は依然として、第1の実施例に与えられた上述した基準を要求される。したがって、接着剤(12)とフィルム(11)とは、マット表面(7)を有する材料(9)のような実質的に同一の屈折指標を備えた材料から形成されている。
好ましくは、接着剤は、光学的に実質的に平坦な外表面を形成するために十分な厚さになるように、マット表面のあらゆる光学的不規則性、ゆがみ、突出、またはまたは不連続性の上部、周り、および/または、内部に流れるのを可能にする。
【0043】
よりさらなる実施例(図3に示されている)において、光学的に滑らかな表面を有する前部スクリーン(2)を提供するためにマット表面を交換するステップは、現在あるマット表面を有する材料を取り除き、そして、光学的に滑らかな表面を有する材料で取り替えることを含んでいる。偏向器(8)のマット表面(7)と、大容量LCDスクリーン製造者によって広く製造されたタイプの現存するLCDスクリーン(図1と2に示されたような)の保護ラミネート(9)は、光学的に滑らかな(すなわちマットのない)外表面を有するLCDスクリーン(2)によって置き換えられる。
【0044】
図3に示された実施例において、光学的に滑らかな外表面は、偏向器(8)の保護コーティング(9)の表面によって形成される。このような操作は、比較的専門化され、相応的に高価な一団(company)によってのみ達成される。したがって、LCDスクリーンに達成されるべきさらなる操作(本発明に関連していない)が要求された場合、この技法は上述した第1または第2の実施例よりもよりわずかしか望ましくない。
【0045】
本発明は、改良された表示装置技術を提供し、また、現存するスクリーンの変換方法、変換されたスクリーンそのもの、および変換されたスクリーンを結合する他の技術を包含する。
本発明の態様は、例示によってのみ述べられてきたが、本発明の目的から逸脱することなく、変更および追加がそれらになされることを理解してほしい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の好ましい実施例による概略的断面図。
【図2】本発明の第2の好ましい実施例による概略的断面図。
【図3】本発明の第3の好ましい実施例による概略的断面図。

Claims (18)

  1. 2つまたはそれ以上の光学的重なりスクリーンを有して構成されたマルチフォーカルプレーン表示装置の前部スクリーンのマット表面を交換する方法であって、光学的に滑らかな表面を有する前部スクリーンを提供するためにマット表面を変更するステップを備えたことを特徴とする方法。
  2. 前記スクリーンの少なくとも1つは、LCDスクリーンである請求項1記載の方法。
  3. マット表面は、偏向器フィルムに形成されている請求項1記載の方法。
  4. 偏向フィルムは、偏向層を包み込む保護透明層から形成されている請求項3記載の方法。
  5. 光学的に滑らかな表面を有する前部スクリーンを提供するためにマット表面を変更するステップは、少なくとも部分的に透明コーティングをマット表面に施すことを含んだ請求項1記載の方法。
  6. コーティングは、流動可能な物質として施され、ついで光学的に平坦な外表面を形成するために硬化される請求項5記載の方法。
  7. コーティングは、マット表面が有する材料と実質的に同一の屈折指標を有する材料である請求項5記載の方法。
  8. コーティングは、実質的に光学的に平坦な外表面を形成するために十分な厚さになるように、マット表面のあらゆる光学的不規則性、ゆがみ、突出、または不連続な上部、周り、および/または、内部を流れる請求項5記載の方法。
  9. コーティングは、塗装、噴霧、スパッタリング、蒸着、スラリーコーティング、化学沈着、スクリーン印刷、あるいはローラーコーティングを含むグループから選択された技術によって施される請求項5記載の方法。
  10. 光学的に滑らかな表面を有する前部スクリーンを提供するためにマット表面を変更するステップは、フィルムとマット表面との間に透明接着剤を介挿することによって、マット表面に光学的に滑らかな透明フィルムを取着することを含む請求項1記載の方法。
  11. 接着剤は、最初にフィルムの下方の表面に施される請求項10記載の方法。
  12. 接着剤は、フィルムから独立してマット表面に施される請求項10記載の方法。
  13. 前記接着剤とフィルムとは、マット表面が有する材料と実質的に同一の屈折指標を有する材料である請求項10記載の方法。
  14. 接着剤は、実質的に光学的に平坦な外表面を形成するために十分な厚さになるように、マット表面のあらゆる光学的不規則性、ゆがみ、突出、またはまたは不連続な上部、周り、および/または、内部を流れることが可能である請求項10記載の方法。
  15. 光学的に滑らかな表面を有する前部スクリーンを提供するためにマット表面を変更するステップは、マット表面を有する材料を取り除き、光学的に滑らかな表面を有する材料と置き換えることを含む請求項1記載の方法。
  16. 上記請求項のいずれか1項によって製造された表示装置。
  17. いずれかの図面に示されたものに関連して実質的に述べられたような方法。
  18. いずれかの図面に示されたものに関連して実質的に述べられたような表示装置。
JP2002542914A 2000-11-17 2001-11-16 表示装置スクリーンのマットから光学的に滑らかな表面への変更方法 Pending JP2004514165A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NZ50825800A NZ508258A (en) 2000-11-17 2000-11-17 Method for creating an optically smooth surface on a display
NZ50882600 2000-12-12
PCT/NZ2001/000258 WO2002041046A1 (en) 2000-11-17 2001-11-16 Altering surface of display screen from matt to optically smooth

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004514165A true JP2004514165A (ja) 2004-05-13

Family

ID=26652230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002542914A Pending JP2004514165A (ja) 2000-11-17 2001-11-16 表示装置スクリーンのマットから光学的に滑らかな表面への変更方法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US7352424B2 (ja)
EP (1) EP1364232A4 (ja)
JP (1) JP2004514165A (ja)
KR (1) KR100813321B1 (ja)
CN (1) CN1201168C (ja)
AU (2) AU2424202A (ja)
CA (1) CA2467674A1 (ja)
MY (1) MY158492A (ja)
WO (1) WO2002041046A1 (ja)

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2467674A1 (en) * 2000-11-17 2002-05-23 Deep Video Imaging Limited Altering surface of display screen from matt to optically smooth
NZ511255A (en) 2001-04-20 2003-12-19 Deep Video Imaging Ltd Multi-focal plane display having an optical retarder and a diffuser interposed between its screens
NZ514500A (en) 2001-10-11 2004-06-25 Deep Video Imaging Ltd A multiplane visual display unit with a transparent emissive layer disposed between two display planes
JP2005522715A (ja) * 2002-03-17 2005-07-28 ディープ ヴィデオ イメージング リミテッド イメージの点像分布関数をコントロールする方法
JP2005533275A (ja) 2002-07-15 2005-11-04 ピュアー デプス リミテッド 改善された多層ビデオ画面
US20090124383A1 (en) * 2007-11-09 2009-05-14 Igt Apparatus for use with interactive table games and methods of use
US8715058B2 (en) 2002-08-06 2014-05-06 Igt Reel and video combination machine
US20070004513A1 (en) * 2002-08-06 2007-01-04 Igt Gaming machine with layered displays
US7841944B2 (en) 2002-08-06 2010-11-30 Igt Gaming device having a three dimensional display device
US20050153775A1 (en) * 2004-01-12 2005-07-14 Griswold Chauncey W. Multiple-state display for a gaming apparatus
NZ521505A (en) 2002-09-20 2005-05-27 Deep Video Imaging Ltd Multi-view display
US7857700B2 (en) * 2003-09-12 2010-12-28 Igt Three-dimensional autostereoscopic image display for a gaming apparatus
US9564004B2 (en) 2003-10-20 2017-02-07 Igt Closed-loop system for providing additional event participation to electronic video game customers
US20070155469A1 (en) * 2003-10-20 2007-07-05 Sam Johnson Automatic funding of paragames on electronic gaming platform
US7309284B2 (en) * 2004-01-12 2007-12-18 Igt Method for using a light valve to reduce the visibility of an object within a gaming apparatus
US7488252B2 (en) * 2004-11-05 2009-02-10 Igt Single source visual image display distribution on a gaming machine
US9613491B2 (en) 2004-12-16 2017-04-04 Igt Video gaming device having a system and method for completing wagers and purchases during the cash out process
US7914368B2 (en) 2005-08-05 2011-03-29 Jay Chun Methods and systems for playing baccarat jackpot with an option for insurance betting
US8210920B2 (en) 2005-01-24 2012-07-03 Jay Chun Methods and systems for playing baccarat jackpot
US8308559B2 (en) 2007-05-07 2012-11-13 Jay Chun Paradise box gaming system
US7922587B2 (en) 2005-01-24 2011-04-12 Jay Chun Betting terminal and system
US20060166726A1 (en) 2005-01-24 2006-07-27 Jay Chun Methods and systems for playing baccarat jackpot
US8920238B2 (en) 2005-01-24 2014-12-30 Jay Chun Gaming center allowing switching between games based upon historical results
US9940778B2 (en) 2005-01-24 2018-04-10 Igt System for monitoring and playing a plurality of live casino table games
US7878910B2 (en) * 2005-09-13 2011-02-01 Igt Gaming machine with scanning 3-D display system
US9028329B2 (en) 2006-04-13 2015-05-12 Igt Integrating remotely-hosted and locally rendered content on a gaming device
US8784196B2 (en) * 2006-04-13 2014-07-22 Igt Remote content management and resource sharing on a gaming machine and method of implementing same
US10026255B2 (en) 2006-04-13 2018-07-17 Igt Presentation of remotely-hosted and locally rendered content for gaming systems
US8968077B2 (en) * 2006-04-13 2015-03-03 Idt Methods and systems for interfacing with a third-party application
US8992304B2 (en) 2006-04-13 2015-03-31 Igt Methods and systems for tracking an event of an externally controlled interface
US8777737B2 (en) 2006-04-13 2014-07-15 Igt Method and apparatus for integrating remotely-hosted and locally rendered content on a gaming device
US8512139B2 (en) * 2006-04-13 2013-08-20 Igt Multi-layer display 3D server based portals
US20090156303A1 (en) * 2006-11-10 2009-06-18 Igt Bonusing Architectures in a Gaming Environment
US9311774B2 (en) * 2006-11-10 2016-04-12 Igt Gaming machine with externally controlled content display
US8360847B2 (en) 2006-11-13 2013-01-29 Igt Multimedia emulation of physical reel hardware in processor-based gaming machines
US8142273B2 (en) * 2006-11-13 2012-03-27 Igt Presentation of wheels on gaming machines having multi-layer displays
EP2089861A2 (en) 2006-11-13 2009-08-19 Itg Single plane spanning mode across independently driven displays
US8357033B2 (en) 2006-11-13 2013-01-22 Igt Realistic video reels
US8192281B2 (en) * 2006-11-13 2012-06-05 Igt Simulated reel imperfections
US8727855B2 (en) * 2006-11-13 2014-05-20 Igt Three-dimensional paylines for gaming machines
US8210922B2 (en) * 2006-11-13 2012-07-03 Igt Separable game graphics on a gaming machine
US9292996B2 (en) * 2006-12-19 2016-03-22 Igt Distributed side wagering methods and systems
JP2010537251A (ja) 2007-08-22 2010-12-02 ピュアデプス リミテッド マルチコンポーネントディスプレイのための中間ディフューザの位置の決定
US8616953B2 (en) * 2007-08-31 2013-12-31 Igt Reel symbol resizing for reel based gaming machines
US8115700B2 (en) * 2007-09-20 2012-02-14 Igt Auto-blanking screen for devices having multi-layer displays
US8012010B2 (en) * 2007-09-21 2011-09-06 Igt Reel blur for gaming machines having simulated rotating reels
US8758144B2 (en) * 2007-10-23 2014-06-24 Igt Separable backlighting system
US8210944B2 (en) * 2007-10-29 2012-07-03 Igt Gaming system having display device with changeable wheel
US8847984B2 (en) * 2009-07-27 2014-09-30 Disney Enterprises, Inc. System and method for forming a composite image in a portable computing device having a dual screen display
US8425316B2 (en) 2010-08-03 2013-04-23 Igt Methods and systems for improving play of a bonus game on a gaming machine and improving security within a gaming establishment
US9079383B2 (en) * 2010-11-29 2015-07-14 3M Innovative Properties Company Method of applying optical film to large format display panel
US8298081B1 (en) 2011-06-16 2012-10-30 Igt Gaming system, gaming device and method for providing multiple display event indicators
US9401065B2 (en) 2011-09-30 2016-07-26 Igt System and method for remote rendering of content on an electronic gaming machine
US9524609B2 (en) 2011-09-30 2016-12-20 Igt Gaming system, gaming device and method for utilizing mobile devices at a gaming establishment
US8605114B2 (en) 2012-02-17 2013-12-10 Igt Gaming system having reduced appearance of parallax artifacts on display devices including multiple display screens
US9129469B2 (en) 2012-09-11 2015-09-08 Igt Player driven game download to a gaming machine
AU2013327323B2 (en) 2012-10-02 2017-03-30 Igt System and method for providing remote wagering games in live table game system
US8821239B1 (en) 2013-07-22 2014-09-02 Novel Tech International Limited Gaming table system allowing player choices and multiple outcomes thereby for a single game
US8684830B1 (en) 2013-09-03 2014-04-01 Novel Tech International Limited Individually paced table game tournaments
US9595159B2 (en) 2013-10-01 2017-03-14 Igt System and method for multi-game, multi-play of live dealer games
US9646694B2 (en) * 2014-10-21 2017-05-09 Cypress Semiconductor Corporation 10-transistor non-volatile static random-access memory using a single non-volatile memory element and method of operation thereof
CN104280811B (zh) * 2014-11-04 2017-09-22 深圳市华星光电技术有限公司 偏光片、液晶面板以及液晶显示器
US20160171721A1 (en) * 2014-12-12 2016-06-16 Marc Trachtenberg Display Device with Transparent Coating and Method for Making the Same
KR101900084B1 (ko) 2015-03-30 2018-11-08 주식회사 심포니이미징 투과형 다층 입체 이미지 디스플레이 장치
KR101900085B1 (ko) 2015-03-30 2018-09-18 주식회사 심포니이미징 다층 입체 이미지 디스플레이 장치
US9916735B2 (en) 2015-07-22 2018-03-13 Igt Remote gaming cash voucher printing system
US10055930B2 (en) 2015-08-11 2018-08-21 Igt Gaming system and method for placing and redeeming sports bets
JP2017167352A (ja) * 2016-03-16 2017-09-21 株式会社 オルタステクノロジー 表示装置
CN106681049A (zh) * 2017-03-23 2017-05-17 合肥鑫晟光电科技有限公司 显示基板的制作方法、显示面板的制作方法及显示面板
CN109346556B (zh) * 2018-09-21 2020-02-21 中国科学院半导体研究所 一种光学粗糙且电学平坦型透明导电衬底的制备方法

Family Cites Families (157)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2543793A (en) * 1946-11-16 1951-03-06 Alvin M Marks Three-dimensional intercommunicating system
US2961486A (en) * 1951-03-05 1960-11-22 Alvin M Marks Three-dimensional display system
US3536921A (en) * 1967-03-31 1970-10-27 Texas Instruments Inc Passive control of focal distances
US3605594A (en) * 1968-08-22 1971-09-20 Hendrik Jurjen Gerritsen Three dimensional optical photography projection system
US3622224A (en) * 1969-08-20 1971-11-23 Xerox Corp Liquid crystal alpha-numeric electro-optic imaging device
US3918796A (en) * 1971-02-09 1975-11-11 Hoffmann La Roche Liquid-crystal non-linear light modulators using electric and magnetic fields
JPS589634B2 (ja) * 1973-01-16 1983-02-22 ミノルタ株式会社 カラ−テレビニ オケル イロムラボウシソウチ
US3891305A (en) * 1973-05-08 1975-06-24 Lester Fader Apparatus for simulating a three-dimensional image by use of plural image producing surfaces
DE2329014C2 (de) * 1973-06-07 1983-04-28 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Blendenanordnung mit mindestens einem Flüssigkristallelement
DE2329618A1 (de) * 1973-06-09 1975-01-02 Fraunhofer Ges Forschung Anordnung zur vielfarbigen anzeige, bestehend aus lichtquelle und linearpolarisationsfilter
US3863246A (en) * 1973-07-09 1975-01-28 Collins Radio Co Backlighted display apparatus for preventing direct viewing of light sources
DE2404127C3 (de) * 1974-01-29 1979-05-17 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Flüssigkristallanzeige
GB1448520A (en) 1974-10-25 1976-09-08 Standard Telephones Cables Ltd Stereoscopic display device
GB1543599A (en) * 1976-05-04 1979-04-04 Standard Telephones Cables Ltd Liquid crystal cell
US4114983A (en) * 1977-02-18 1978-09-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Polymeric optical element having antireflecting surface
DE2730785C2 (de) 1977-07-07 1986-01-30 Bruce A. Greenwich Conn. Rosenthal Optisches System mit Linsenraster
US4190856A (en) * 1977-11-21 1980-02-26 Ricks Dennis E Three dimensional television system
US4294516A (en) * 1978-09-11 1981-10-13 Brooks Philip A Moving picture apparatus
US4333715A (en) * 1978-09-11 1982-06-08 Brooks Philip A Moving picture apparatus
GB2040134A (en) * 1978-11-09 1980-08-20 Marconi Co Ltd Stereoscopic television systems
JPS5694386A (en) * 1979-12-27 1981-07-30 Suwa Seikosha Kk Liquiddcrystal display unit
JPS57191674A (en) * 1981-05-22 1982-11-25 Hitachi Ltd Liquid crystal display element
US4523848A (en) * 1981-10-01 1985-06-18 National Research Development Corporation Polariscope
US4447141A (en) * 1982-05-07 1984-05-08 Arthur Eisenkraft Vision testing system
US4472737A (en) * 1982-08-31 1984-09-18 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Stereographic tomogram observing apparatus
US4541692A (en) * 1983-05-31 1985-09-17 General Electric Company Transflective liquid crystal display with enhanced contrast ratio
US4649425A (en) * 1983-07-25 1987-03-10 Pund Marvin L Stereoscopic display
US4736214A (en) * 1984-01-09 1988-04-05 Rogers Robert E Apparatus and method for producing three-dimensional images from two-dimensional sources
US4613896A (en) * 1984-03-30 1986-09-23 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Methods and apparatus for avoiding moire in color scanners for graphic art
US4734295A (en) * 1985-01-07 1988-03-29 Liu P Dong Guang Glare control
US5107352A (en) * 1985-03-01 1992-04-21 Manchester R & D Partnership Multiple containment mediums of operationally nematic liquid crystal responsive to a prescribed input
US4670744A (en) * 1985-03-14 1987-06-02 Tektronix, Inc. Light reflecting three-dimensional display system
US4768300A (en) * 1986-03-28 1988-09-06 Stewart Warner Corporation Illuminated information display
GB8716369D0 (en) * 1987-07-10 1987-08-19 Travis A R L Three-dimensional display device
US5046826A (en) * 1987-09-19 1991-09-10 Canon Kabushiki Kaisha Illuminator and display panel employing the illuminator
AU610249B2 (en) * 1987-09-29 1991-05-16 Microelectronics And Computer Technology Corporation Customizable circuitry
US4792850A (en) * 1987-11-25 1988-12-20 Sterographics Corporation Method and system employing a push-pull liquid crystal modulator
US5032007A (en) 1988-04-07 1991-07-16 Honeywell, Inc. Apparatus and method for an electronically controlled color filter for use in information display applications
US5086354A (en) * 1989-02-27 1992-02-04 Bass Robert E Three dimensional optical viewing system
US5112121A (en) 1989-03-21 1992-05-12 Chang David B Display system for multiviewer training simulators
US5046827C1 (en) 1989-07-20 2001-08-07 Honeywell Inc Optical reconstruction filter for color mosaic displays
US5695346A (en) * 1989-12-07 1997-12-09 Yoshi Sekiguchi Process and display with moveable images
US5990990A (en) 1990-08-03 1999-11-23 Crabtree; Allen F. Three-dimensional display techniques, device, systems and method of presenting data in a volumetric format
US5124803A (en) * 1991-02-25 1992-06-23 Ecrm Method and apparatus for generating digital, angled halftone screens using pixel candidate lists and screen angle correction to prevent moire patterns
GB9108226D0 (en) * 1991-04-17 1991-06-05 Philips Electronic Associated Optical touch input device
US5261404A (en) * 1991-07-08 1993-11-16 Mick Peter R Three-dimensional mammal anatomy imaging system and method
FR2686711A1 (fr) * 1992-01-08 1993-07-30 Terumo Corp Appareil de visualisation d'images tridimensionnelles a echantillonnage en profondeur.
US5337181A (en) * 1992-08-27 1994-08-09 Kelly Shawn L Optical spatial filter
JP3006306B2 (ja) * 1992-09-16 2000-02-07 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 光学的フイルム及び上記光学的フイルムを用いた液晶表示装置
US5367801A (en) * 1993-01-25 1994-11-29 Ahn; Young Multi-layer three-dimensional display
JP3679426B2 (ja) * 1993-03-15 2005-08-03 マサチューセッツ・インスティチュート・オブ・テクノロジー 画像データを符号化して夫々がコヒーレントな動きの領域を表わす複数の層とそれら層に付随する動きパラメータとにするシステム
JPH06274305A (ja) * 1993-03-18 1994-09-30 Hitachi Ltd 画面表示装置及びその制御方法
GB9316961D0 (en) * 1993-08-14 1994-01-26 Marconi Gec Ltd Display arrangements
JP3213462B2 (ja) * 1993-11-25 2001-10-02 三洋電機株式会社 液晶表示装置
US5747152A (en) * 1993-12-02 1998-05-05 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Transparent functional membrane containing functional ultrafine particles, transparent functional film, and process for producing the same
US5473344A (en) * 1994-01-06 1995-12-05 Microsoft Corporation 3-D cursor positioning device
US5751385A (en) * 1994-06-07 1998-05-12 Honeywell, Inc. Subtractive color LCD utilizing circular notch polarizers and including a triband or broadband filter tuned light source or dichroic sheet color polarizers
US6573961B2 (en) 1994-06-27 2003-06-03 Reveo, Inc. High-brightness color liquid crystal display panel employing light recycling therein
KR100207135B1 (ko) * 1994-10-18 1999-07-15 니시무로 타이죠 반사형 액정표시소자 및 그 제조방법
JP3021902U (ja) 1995-02-21 1996-03-12 株式会社トミー 流水装置
JP3233548B2 (ja) 1995-03-31 2001-11-26 株式会社山本製作所 穀物と石屑の選別装置
US5822021A (en) 1996-05-14 1998-10-13 Colorlink, Inc. Color shutter liquid crystal display system
JPH08335043A (ja) * 1995-06-09 1996-12-17 Omron Corp ドットマトリクス画像表示モジュールおよびその製造方法
JP2768313B2 (ja) * 1995-06-13 1998-06-25 日本電気株式会社 反射型液晶表示装置
US5764317A (en) * 1995-06-26 1998-06-09 Physical Optics Corporation 3-D volume visualization display
US6067137A (en) * 1995-08-25 2000-05-23 Kuraray Co., Ltd. Image display apparatus with hydrophobic diffraction grating for an enlarged viewing angle
US5706139A (en) * 1995-10-17 1998-01-06 Kelly; Shawn L. High fidelity optical system for electronic imaging
US5745197A (en) * 1995-10-20 1998-04-28 The Aerospace Corporation Three-dimensional real-image volumetric display system and method
GB9601049D0 (en) 1996-01-18 1996-03-20 Xaar Ltd Methods of and apparatus for forming nozzles
GB9608175D0 (en) 1996-04-19 1996-06-26 Ncr Int Inc Method of controlling veiwability of a display screen and a device therefor
US5813742A (en) 1996-04-22 1998-09-29 Hughes Electronics Layered display system and method for volumetric presentation
GB9613802D0 (en) * 1996-07-01 1996-09-04 Nashua Corp Improvements in or relating to light diffusers
US5796509A (en) 1996-08-21 1998-08-18 International Business Machines Corporation Thin film frontlighting and backlighting for spatial light modulators
SE510642C2 (sv) 1996-09-23 1999-06-14 Haakan Lennerstad Skyltyta
US7372447B1 (en) 1996-10-31 2008-05-13 Kopin Corporation Microdisplay for portable communication systems
JP3339334B2 (ja) * 1996-12-05 2002-10-28 松下電器産業株式会社 反射型液晶表示素子
US5924870A (en) 1996-12-09 1999-07-20 Digillax Systems Lenticular image and method
JPH10186102A (ja) * 1996-12-26 1998-07-14 Yazaki Corp 反射防止膜
US5956180A (en) 1996-12-31 1999-09-21 Bass; Robert Optical viewing system for asynchronous overlaid images
US6175399B1 (en) * 1997-02-10 2001-01-16 Sharp Kabushiki Kaisha Reflective type liquid crystal display device having a diffusion layer of phase separated liquid crystal and polymer
JP3826474B2 (ja) * 1997-02-19 2006-09-27 カシオ計算機株式会社 光学フィルム及びその製造方法
US6147741A (en) 1997-02-25 2000-11-14 Motorola, Inc. Digital scanner employing recorded phase information and method of fabrication
JP3101581B2 (ja) 1997-02-27 2000-10-23 富士ゼロックスオフィスサプライ株式会社 包装体
EP0872759B1 (fr) * 1997-04-17 2001-12-12 Asulab S.A. Dispositif d'affichage à cristaux liquides destiné notamment à former un écran d'affichage d'images en couleur
JP3056133B2 (ja) * 1997-06-26 2000-06-26 静岡日本電気株式会社 表示装置
JP3147156B2 (ja) 1997-11-18 2001-03-19 富士ゼロックス株式会社 表示記憶媒体、画像書き込み方法および画像書き込み装置
US6204902B1 (en) * 1998-01-14 2001-03-20 Samsung Display Devices Co., Ltd. Flexible plate liquid crystal display device
US6897855B1 (en) 1998-02-17 2005-05-24 Sarnoff Corporation Tiled electronic display structure
TW583033B (en) * 1998-02-18 2004-04-11 Dainippon Printing Co Ltd Method for manufacturing film having hard coating
ATE500532T1 (de) 1998-02-20 2011-03-15 Puredepth Ltd Mehrschichtige anzeigevorrichtung und verfahren zur darstellung von bildern auf einer solchen anzeigevorrichtung
DE19808982A1 (de) 1998-03-03 1999-09-09 Siemens Ag Aktivmatrix-Flüssigkristallanzeige
US6287712B1 (en) 1998-04-10 2001-09-11 The Trustees Of Princeton University Color-tunable organic light emitting devices
US6100862A (en) 1998-04-20 2000-08-08 Dimensional Media Associates, Inc. Multi-planar volumetric display system and method of operation
US6227669B1 (en) 1998-05-26 2001-05-08 Industrial Technology Research Institute Illumination device and image projection apparatus comprising the device
US6504587B1 (en) * 1998-06-17 2003-01-07 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device in which the inner frame having sidewall
JP2000019500A (ja) * 1998-06-29 2000-01-21 Toshiba Corp 液晶表示装置
JP2000075135A (ja) * 1998-09-01 2000-03-14 Nitto Denko Corp 光拡散偏光板
US6310650B1 (en) 1998-09-23 2001-10-30 Honeywell International Inc. Method and apparatus for calibrating a tiled display
US6377306B1 (en) 1998-09-23 2002-04-23 Honeywell International Inc. Method and apparatus for providing a seamless tiled display
JP3858477B2 (ja) 1998-10-01 2006-12-13 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置及びそれを含む電子機器
JP2000113988A (ja) 1998-10-08 2000-04-21 Stanley Electric Co Ltd 有機el表示装置およびその点灯方法
US6590605B1 (en) * 1998-10-14 2003-07-08 Dimension Technologies, Inc. Autostereoscopic display
JP3226095B2 (ja) 1998-10-14 2001-11-05 セイコーエプソン株式会社 ネットワークプリンタ
EP0999088B1 (de) 1998-11-02 2003-03-05 Siemens Aktiengesellschaft Zur Verwendung in einem Kraftfahrzeug vorgesehene Anzeigeeinheit
DE19920789A1 (de) 1998-11-02 2000-05-04 Mannesmann Vdo Ag Zur Verwendung in einem Kraftfahrzeug vorgesehene Anzeigeeinheit
US6114814A (en) * 1998-12-11 2000-09-05 Monolithic Power Systems, Inc. Apparatus for controlling a discharge lamp in a backlighted display
AU2480600A (en) 1998-12-15 2000-07-03 Qualcomm Incorporated Dual view lcd assembly
GB2347003A (en) 1999-02-11 2000-08-23 Designaware Trading Ltd Prismatic display device
EP1155351B1 (en) 1999-02-17 2002-11-06 Central Research Laboratories Limited Liquid crystal display
US6522468B2 (en) * 1999-03-18 2003-02-18 Sumitomo Chemical Company, Limited Light-polarizing film
DE19916747A1 (de) 1999-04-13 2000-10-19 Mannesmann Vdo Ag Selbstleuchtende LCD-Anzeigevorrichtung
EP1111437B1 (en) * 1999-06-07 2003-10-08 Citizen Watch Co. Ltd. Liquid crystal display
US6122103A (en) 1999-06-22 2000-09-19 Moxtech Broadband wire grid polarizer for the visible spectrum
DE29912074U1 (de) 1999-07-10 1999-11-25 Franz Heinz Georg Dreidimensionale Farbfernseh-Bildübertragung
US6489044B1 (en) * 1999-09-01 2002-12-03 Lucent Technologies Inc. Process for fabricating polarized organic photonics devices, and resultant articles
IL132400A (en) 1999-10-14 2003-11-23 Elop Electrooptics Ind Ltd Multi-layered three-dimensional display
JP2001125143A (ja) * 1999-10-28 2001-05-11 Sharp Corp 反射型液晶表示装置
US7342721B2 (en) 1999-12-08 2008-03-11 Iz3D Llc Composite dual LCD panel display suitable for three dimensional imaging
JP4790890B2 (ja) 2000-02-03 2011-10-12 日東電工株式会社 位相差フィルム及びその連続製造法
AU2001268219A1 (en) 2000-06-07 2001-12-17 Three-Five Systems, Inc. Display system with secondary viewing image capabilities
US6639349B1 (en) 2000-06-16 2003-10-28 Rockwell Collins, Inc. Dual-mode LCD backlight
JP2002014772A (ja) 2000-06-30 2002-01-18 Minolta Co Ltd タッチパネル、表示パネル及び表示装置
JP2002097269A (ja) 2000-07-14 2002-04-02 Mitsui Chemicals Inc 重合体、毛髪化粧料組成物、香粧品組成物、および泡状エアゾール化粧料組成物
US6326738B1 (en) * 2000-08-21 2001-12-04 Innova Electronics, Inc. Two wire light for electronic displays
US6873320B2 (en) 2000-09-05 2005-03-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Display device and driving method thereof
US6771327B2 (en) * 2000-09-18 2004-08-03 Citizen Watch Co., Ltd. Liquid crystal display device with an input panel
JP2002099223A (ja) 2000-09-21 2002-04-05 Sharp Corp 表示装置
JP3670949B2 (ja) * 2000-09-27 2005-07-13 三洋電機株式会社 面光源装置
US6720961B2 (en) * 2000-11-06 2004-04-13 Thomas M. Tracy Method and apparatus for displaying an image in three dimensions
US6557999B1 (en) * 2000-11-16 2003-05-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for contrast enhancement in projection imaging system
CA2467674A1 (en) * 2000-11-17 2002-05-23 Deep Video Imaging Limited Altering surface of display screen from matt to optically smooth
JP2002156608A (ja) 2000-11-21 2002-05-31 Kureha Chem Ind Co Ltd 光学的ローパスフィルター、光学システム、及び撮像装置
KR20020040989A (ko) 2000-11-25 2002-05-31 주식회사 현대 디스플레이 테크놀로지 양면광 출력형 백라이트 유닛
US7262752B2 (en) * 2001-01-16 2007-08-28 Visteon Global Technologies, Inc. Series led backlight control circuit
US6925313B2 (en) 2001-02-07 2005-08-02 Hyundai Curitel Inc. Folder-type mobile communication terminal having double-sided LCD
US20020154102A1 (en) 2001-02-21 2002-10-24 Huston James R. System and method for a programmable color rich display controller
JP4034521B2 (ja) 2001-02-22 2008-01-16 富士通株式会社 情報管理方法、情報管理プログラム、および記録媒体
GB2372618A (en) 2001-02-23 2002-08-28 Eastman Kodak Co Display device
US6443579B1 (en) * 2001-05-02 2002-09-03 Kenneth Myers Field-of-view controlling arrangements
JP2002350772A (ja) 2001-05-30 2002-12-04 Kenwood Corp 表示装置および表示制御方法
US7205355B2 (en) 2001-06-04 2007-04-17 Sipix Imaging, Inc. Composition and process for the manufacture of an improved electrophoretic display
US6515881B2 (en) * 2001-06-04 2003-02-04 O2Micro International Limited Inverter operably controlled to reduce electromagnetic interference
KR100725684B1 (ko) * 2001-06-22 2007-06-07 엘지전자 주식회사 액정 표시기에서의 백 라이트 조절장치 및 방법
JP2003015555A (ja) 2001-06-28 2003-01-17 Minolta Co Ltd 表示パネル及び該パネルを備えた表示装置
US6578985B1 (en) 2001-07-18 2003-06-17 Rainbow Displays, Inc. Back light assembly for use with back-to-back flat-panel displays
US6845578B1 (en) 2001-08-03 2005-01-25 Stephen J. Lucas Illuminated multi-image display system and method therefor
KR100685098B1 (ko) * 2001-08-30 2007-02-22 엘지전자 주식회사 노트북 컴퓨터에서의 램프구동방법
US6784856B2 (en) * 2001-12-13 2004-08-31 International Business Machines Corp. System and method for anti-moire display
KR100840933B1 (ko) * 2002-01-31 2008-06-24 삼성전자주식회사 램프 구동 장치 및 이를 갖는 액정 표시 장치
JP2005522715A (ja) * 2002-03-17 2005-07-28 ディープ ヴィデオ イメージング リミテッド イメージの点像分布関数をコントロールする方法
US6873338B2 (en) * 2002-03-21 2005-03-29 International Business Machines Corporation Anti-moire pixel array having multiple pixel types
JP4034595B2 (ja) 2002-05-27 2008-01-16 住友ゴム工業株式会社 ゴムロール
US20040012708A1 (en) * 2002-07-18 2004-01-22 Matherson Kevin James Optical prefilter system that provides variable blur
TWI229230B (en) 2002-10-31 2005-03-11 Sipix Imaging Inc An improved electrophoretic display and novel process for its manufacture
JP4191755B2 (ja) 2006-08-21 2008-12-03 日本電産コパル株式会社 カメラ用フォーカルプレンシャッタ
US20080117231A1 (en) 2006-11-19 2008-05-22 Tom Kimpe Display assemblies and computer programs and methods for defect compensation
JP3148622U (ja) 2008-09-25 2009-02-26 石山 修 薬の服用予定ボード

Also Published As

Publication number Publication date
EP1364232A4 (en) 2006-04-26
AU2002224242B2 (en) 2007-05-17
US8154691B2 (en) 2012-04-10
US20080152842A1 (en) 2008-06-26
US20040066475A1 (en) 2004-04-08
MY158492A (en) 2016-10-14
AU2424202A (en) 2002-05-27
KR100813321B1 (ko) 2008-03-12
EP1364232A1 (en) 2003-11-26
KR20030072546A (ko) 2003-09-15
CN1481513A (zh) 2004-03-10
US7352424B2 (en) 2008-04-01
CN1201168C (zh) 2005-05-11
CA2467674A1 (en) 2002-05-23
WO2002041046A1 (en) 2002-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004514165A (ja) 表示装置スクリーンのマットから光学的に滑らかな表面への変更方法
AU2002224242A1 (en) Altering surface of display screen from matt to optically smooth
US7619585B2 (en) Depth fused display
CN100339249C (zh) 在交通工具内显示图像的显示系统
US7508589B2 (en) Soft aperture correction for lenticular screens
CN100403060C (zh) 透明聚合物膜
US20090262419A1 (en) Soft aperture correction for lenticular screens
KR101934607B1 (ko) 화상 표시 장치용 방현 시트
EP3365723B1 (en) Method and system for performing sub-pixel compression in order to reduce moiré interference in a display system including multiple displays
CN102252223A (zh) 照明装置和显示装置
CN1474959A (zh) 具有减少色偏移的光学系统
US10129533B2 (en) High quality and moire-free 3D stereoscopic image rendering system using a lenticular lens
CN104808277A (zh) 偏振光片和包含其的液晶显示装置
CN106054415A (zh) 透镜光栅、3d显示器及电子装置
CN107144972A (zh) 一种低串扰、视角可控的裸眼3d显示系统和方法
Boev et al. Comparative study of autostereoscopic displays for mobile devices
CN108770384A (zh) 用折射光束映射器减少包括多个显示器的显示系统中的莫尔干涉的方法和系统
US8434871B2 (en) Projection screens for three dimensional images
US20080297670A1 (en) Assembly for the Selective Three-Dimensional or Two-Dimensional Representation of Images
WO2003040820A1 (en) Depth fused display
CN111183391A (zh) 用于在包括多个显示器的显示系统中减少菲涅耳去偏振以改善图像对比度的方法和系统
JP2022176068A (ja) 液晶表示パネル及び三次元表示装置
Lu et al. P‐5.11: The Effect of the Anti‐glaring Layer on an Autostereoscopic Display
JPH08278560A (ja) 反射型スクリーン

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040205

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041005

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080229

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080307

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080623

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081117