JP2000019500A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JP2000019500A
JP2000019500A JP10181747A JP18174798A JP2000019500A JP 2000019500 A JP2000019500 A JP 2000019500A JP 10181747 A JP10181747 A JP 10181747A JP 18174798 A JP18174798 A JP 18174798A JP 2000019500 A JP2000019500 A JP 2000019500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
liquid crystal
display device
crystal display
refraction layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10181747A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuko Ono
敦子 大野
Yuzo Hisatake
雄三 久武
Yoshinori Higuchi
義則 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10181747A priority Critical patent/JP2000019500A/ja
Priority to TW088110685A priority patent/TW530179B/zh
Priority to KR1019990024691A priority patent/KR100302279B1/ko
Priority to US09/343,043 priority patent/US6239852B1/en
Publication of JP2000019500A publication Critical patent/JP2000019500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133504Diffusing, scattering, diffracting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/02Function characteristic reflective

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 反射型液晶表示装置において、広視野角と色
付きや文字にじみのない高表示品位を両立させる。 【解決手段】 鏡面反射板を有する液晶セルのフロント
基板外面に、単屈折層、偏光板、多重屈折層を順次積層
配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液晶表示装置に係
り、特に携帯情報端末等に用いられる反射型液晶表示装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】外光を光源として利用する反射型液晶表
示装置は、バックライトを組み込んだ透過型液晶表示装
置に比べて大幅な低消費電力化が可能なため、特に携帯
情報端末等向に開発が進められている。
【0003】反射型液晶表示装置においては、所定条件
の下で視野角60°を達成することが要求されている。
そこで従来の反射型液晶表示装置においては、視野角の
拡大と観察側(フロント)基板表面での反射による外光
の映り込みを軽減するため、フロント基板の外面に液晶
層からの出射光を多重屈折させるアンチグレアフィルム
を配置していた。
【0004】またこれとは別に、フロント基板と偏光板
との間に、液晶層からの光を単屈折させる単屈折層を配
置し、出射光を拡散させて視野角を拡大させる方法が知
られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】アンチグレアフィルム
を用いた従来の反射型液晶表示装置においては、十分な
視野角を得るために拡散能を高めると、文字などを表示
した場合に多重屈折のため文字がにじんでしまい、表示
品位が低下するという問題があった。
【0006】また単屈折層をフロント基板と偏光板との
間に配置した従来の反射型液晶表示装置においては、十
分な視野角を得るために屈折能を高めると、長波長の光
ほど拡散性が弱くなり波長分散が生じる。その結果、観
察方向に依存して出射光に色づきが生じるという問題が
あった。本発明は上記の技術的背景に鑑み、視野角が十
分広くかつ表示品位の高い反射型液晶表示装置を提供す
ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するために、フロント基板上に単屈折層、偏光板、
拡散層を順次積層させたことを特徴とする。尚本願にお
いて単屈折層とは、入射する光の振動方向を維持して屈
折させる能力を有するものであり、一方拡散層とは入射
する光の振動方向をランダムに変えて屈折させるもので
ある。
【0008】本構成を用いることにより、単屈折層及び
拡散層の屈折能を色づきや文字にじみのおこらない範囲
内とし、かつ単屈折層により入射光の振動方向を維持し
たまま特定方向に屈折させた光をさらに拡散層でランダ
ムな方向に屈折させるため、液晶セルからの出射光の偏
光成分を乱すことなく十分な光拡散度を実現できる。従
って従来構造と同等以上の広視野角と色づきや文字にじ
みがない高表示品位を両立させることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して、本発明の一
実施例を説明する。図1は、本実施例の液晶表示装置の
断面図を示す。ガラス基板からなるリア基板2の内面に
は、TFT3及びこれに接続される画素電極4がマトリ
クス状に配置され、さらに図示しないTFT3の駆動配
線等が形成され、これらの素子全体が配向膜5により覆
われている。画素電極4はアルミニウム等の反射電極で
形成され、到達した光を鏡面反射するようにその表面が
加工されている。より具体的にはアルミニウムを蒸着す
る際に、低温でスパッタリングすることにより鏡面反射
能を有する画素電極が得られる。
【0010】一方ガラス基板からなるフロント基板1の
内面には、全面にITO等の透明電極材料からなる対向
電極6及び配向膜7が形成され、フロント基板1とリア
基板2との間にはTN(ツイステッドネマティック)液
晶層8が封入されている。そしてフロント基板1の外面
には、単屈折層9、λ/4位相差板10、直線偏光板1
1及び多重屈折層12が順次積層されている。
【0011】偏光板11の吸収軸と位相差板10の遅相
軸とは、互いの軸のなす角度が45°となるように組み
合わされる。その結果、観察側より偏光板11を介して
入射する光は、位相差板10によって円偏光に変換され
る。液晶層10は、液晶層10への入射光が画素電極4
に到達するまでに位相をλ/4ずらすようにそのツイス
ト角及び位相差板10の遅相軸との角度が設定される。
その結果、液晶層にOFF電圧が印加されている(液晶
層が初期配向している)状態では、液晶層10に入射す
る円偏光が直線偏光に変換されて画素電極4に到達し、
画素電極4表面で反射されて液晶層10を通過する際再
び円偏光に変換される。そして位相差板10により偏光
板の透過軸と同じ方向に振動する直線偏光に変換され
て、観察側に出射される。一方液晶層10にON電圧が
印加されている(液晶のツイストがほどけ基板と垂直方
向に配列した)状態では、液晶層10に入射した円偏光
は、偏光成分を維持したまま画素電極4に到達し、偏光
極性がπ/2ずれて反射される。そして再び偏光成分を
維持したまま液晶層10を通過し、位相差板10により
偏光板の吸収軸と同じ方向に振動する直線偏光に変換さ
れる。その結果反射光は偏光板により吸収され、観察側
には出射しない。
【0012】多重屈折層12としては、入射光の振動方
向をランダムな方向となるように屈折させて出射するも
のを用いることができることができる。また図5は、単
屈折層5の断面図を示す。図示するように、単屈折層5
は屈折率n2の透明媒体中に、屈折率n1の透明球を低
密度で分散させたもので、入射光の振動方向を維持した
まま特定方向に屈折させて出射させるものである。
【0013】上述の基本構成において、単屈折層5と多
重屈折層12のトータルの散乱能により必要な視野角を
得、かつ多重屈折層12の屈折能を文字にじみのおこら
ない範囲内とし、単屈折層5の屈折能を色づきのおこら
ない範囲内とすることで、視野角が広くまた表示品位の
高い液晶表示装置を得ることが可能となる。尚各屈折層
の散乱能はヘイズ度で現すことができる。本発明におい
てヘイズ度Hとは、サンプルに光強度I0の平行光が法
線方向から入射したときのサンプルから出射される法線
方向を挟んで±1°内の見込角内の出射光強度Iに基づ
き、H=1−I/I0で表される。
【0014】さらに発明者らは、単屈折層5と多重屈折
層12のより最適な光学条件を算出するために、下記の
実験を行った。まず単屈折層9のヘイズ度Hdと色づき
との関係を求めた。その結果を図3に示す。図3の縦軸
は彩度C* であり、CIE1976(L* ,a* ,b* )均
等知覚色空間におけるa* とb* の二乗和の平方根で現
され、この値が24を超えると色づきがあると認識され
ることが判っている。
【0015】C* は単屈折層のヘイズ度Hd(%)と相
関し、 C* が24であるときのHdの値は46である
ことが判った。従って色づきを起こさないためには、ヘ
イズ度Hdを46以下とすればよいことが判った。
【0016】次に上記の条件下で文字にじみをおこさな
い条件を算出するために、多重屈折層12のヘイズ度H
zと多重屈折層12の裏面から鏡面反射層4までの距離
t(mm)(本実施例においては偏光板11、λ/4位相
差板10、単屈折層9、対向電極6、配向膜7、液晶層
8の膜厚の総計)を変えて文字にじみの有無を調べた。
その結果を図2に示す。
【0017】図2に示す近似曲線の下方では文字にじみ
がなく、曲線の上方では文字にじみが生じることが判っ
た。この近似曲線は、多重屈折層のヘイズ度Hz=40
/tで表すことができる。従って文字にじみをおこさな
いためには、ヘイズ度Hzを40/t以下とすればよい
ことが判った。
【0018】さらに多重屈折層12と単屈折層9を図1
に示すように配置した場合のトータルのヘイズ度(総合
ヘイズ度)Htが液晶表示装置の視野角60°を達成で
きる条件を求めた。尚本実施例において視野角とは、完
全拡散面を有する標準白色反射板の反射率を100%と
した場合のサンプルの反射率が30%以上となる角度範
囲で定義され、具体的には照明学会の推奨照度750l
xの条件下で透過型液晶パネルの表面輝度70nitと
同じ輝度が得られる角度範囲である。即ち法線方向から
30°傾いた光を照射した際に、液晶パネル正面に出力
される光の輝度が70nitであればよい。その実験結
果を図5に示す。図から判るように、視野角60°を得
るためには、ヘイズ度Htが50乃至70であればよい
ことが判った。
【0019】上記の条件を満たす多重屈折層12とし
て、本実施例においては偏光板11と一体のアンチグレ
アフィルムであるEG1425DUAGS1AR(商品名;日東電工株
式会社製、ヘイズ度25)を用いた。また同じく単屈折
層9として、本実施例においては低密度微粒子分散フィ
ルムIDS16(商品名;大日本印刷株式会社製,ヘイ
ズ度42)を用いた。これらの屈折層の総合ヘイズ度は
59.5である。
【0020】本実施例の液晶表示装置を実際に表示させ
て観察したところ、文字にじみや色づきはおこらず、ま
た視野角60°を達成することができ、広視野角と高表
示品位を両立させることができた。
【0021】
【発明の効果】本発明の液晶表示装置においては、広視
野角と色づきや文字にじみのない高表示品位を両立させ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における液晶表示装置の断面
図を示す。
【図2】本発明の一実施例における多重屈折層の光学特
性の測定結果を示す。
【図3】本発明の一実施例における単屈折層の光学特性
の測定結果を示す。
【図4】本発明の一実施例における多重屈折層及び単屈
折層の光学特性の測定結果を示す。
【図5】本発明の一実施例における単屈折層の概略構成
図を示す。
【符号の説明】
1・・・ フロント基板 2・・・ リア基板 4・・・ 鏡面反射画素電極 8・・・ 液晶層 9・・・ 単屈折層 11・・・ 偏光板 12・・・ 多重屈折層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 樋口 義則 埼玉県深谷市幡羅町一丁目9番地2号 株 式会社東芝深谷電子工場内 Fターム(参考) 2H091 FA08X FA11X FA14Z FA31X FA50X FB01 FB11 FD06 HA07 KA10 LA19

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに対向配置されたフロント基板及び
    リア基板と、前記フロント基板及びリア基板夫々の内面
    に形成された液晶駆動電極と、前記液晶駆動電極間に挟
    持された液晶層と、前記リア基板側に配置された鏡面反
    射層と、前記フロント基板の外面に配置された単屈折層
    と、前記単屈折層の外面に配置された偏光板と、前記偏
    光板の外面に配置され、前記単屈折層からの出射光を拡
    散させる拡散層とを具備することを特徴とする液晶表示
    装置。
  2. 【請求項2】 前記拡散層は、前記単屈折層からの出射
    光を多重屈折させる多重屈折層であることを特徴とする
    請求項1記載の液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 前記単屈折層と前記偏光板との間には、
    λ/4位相差板が介挿されていることを特徴とする請求
    項1記載の液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 前記液晶層は、印加電圧に応じて入射す
    る光の位相を維持して前記単屈折層に出射するモードと
    入射する光の位相をπ/2シフトさせて出射するモード
    との間で切り換えられることを特徴とする請求項3記載
    の液晶表示装置。
  5. 【請求項5】 前記液晶層はツイステッドネマティック
    液晶であることを特徴とする請求項4記載の液晶表示装
    置。
  6. 【請求項6】 前記鏡面反射層は、前記リア基板側の液
    晶駆動電極を兼ねることを特徴とする請求項1記載の液
    晶表示装置。
  7. 【請求項7】 前記単屈折層のヘイズ度Hd(%)が4
    6以下であることを特徴とする請求項1記載の液晶表示
    装置。
  8. 【請求項8】 前記拡散層は、前記単屈折層からの出射
    光を多重屈折させる多重屈折層からなり、該多重屈折層
    のヘイズ度Hz(%)が40/t以下(但しtは前記多
    重屈折層から前記鏡面反射層までの距離)であることを
    特徴とする請求項7記載の液晶表示装置。
  9. 【請求項9】 前記多重屈折層と前記単屈折層の総合ヘ
    イズ度Ht(%)が50乃至70であることを特徴とす
    る請求項1記載の液晶表示装置。
JP10181747A 1998-06-29 1998-06-29 液晶表示装置 Pending JP2000019500A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10181747A JP2000019500A (ja) 1998-06-29 1998-06-29 液晶表示装置
TW088110685A TW530179B (en) 1998-06-29 1999-06-24 Liquid crystal display device
KR1019990024691A KR100302279B1 (ko) 1998-06-29 1999-06-28 액정표시장치
US09/343,043 US6239852B1 (en) 1998-06-29 1999-06-29 Reflection-type liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10181747A JP2000019500A (ja) 1998-06-29 1998-06-29 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000019500A true JP2000019500A (ja) 2000-01-21

Family

ID=16106184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10181747A Pending JP2000019500A (ja) 1998-06-29 1998-06-29 液晶表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6239852B1 (ja)
JP (1) JP2000019500A (ja)
KR (1) KR100302279B1 (ja)
TW (1) TW530179B (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6654085B1 (en) * 1999-02-10 2003-11-25 Kimoto Co., Ltd. Front scattering film with a light scattering layer and a peelable substrate
JP2003506742A (ja) 1999-08-01 2003-02-18 ディープ ヴィデオ イメージング リミテッド 層状スクリーンを備えた、相互作用的(インタラクティブ)な3次元ディスプレイ
US7724208B1 (en) 1999-08-19 2010-05-25 Puredepth Limited Control of depth movement for visual display with layered screens
CA2420082C (en) 1999-08-19 2013-03-12 Deep Video Imaging Limited Display method for multiple layered screens
JP2003507774A (ja) 1999-08-19 2003-02-25 ディープ ヴィデオ イメイジング リミテッド 多層スクリーンのデータ表示
JP2001083508A (ja) * 1999-09-14 2001-03-30 Seiko Epson Corp 表示装置及びそれを用いた電子機器
JP2001330822A (ja) * 2000-03-14 2001-11-30 Seiko Epson Corp 液晶表示装置及び電子機器
US6778240B2 (en) * 2000-03-28 2004-08-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Anti-glare and anti-reflection film, polarizing plate, and image display device
KR100813321B1 (ko) * 2000-11-17 2008-03-12 딥 비디오 이미징 리미티드 디스플레이 기술의 개선방법
KR100765308B1 (ko) * 2001-03-17 2007-10-09 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
NZ511255A (en) * 2001-04-20 2003-12-19 Deep Video Imaging Ltd Multi-focal plane display having an optical retarder and a diffuser interposed between its screens
NZ511444A (en) 2001-05-01 2004-01-30 Deep Video Imaging Ltd Information display
NZ514119A (en) * 2001-09-11 2004-06-25 Deep Video Imaging Ltd Improvement to instrumentation
NZ514500A (en) 2001-10-11 2004-06-25 Deep Video Imaging Ltd A multiplane visual display unit with a transparent emissive layer disposed between two display planes
WO2003034133A1 (fr) * 2001-10-12 2003-04-24 Rohm Co., Ltd. Appareil d'affichage a cristaux liquides, dispositif miroir, dispositif electrique dote d'un appareil d'affichage a cristaux liquides
TWI312885B (en) * 2001-12-06 2009-08-01 Nec Lcd Technologies Ltd Semi-transmissive liquid crystal display device
AU2003217081A1 (en) * 2002-03-17 2003-09-29 Gareth Paul Bell Optimising point spread function of spatial filter
JP2005533275A (ja) * 2002-07-15 2005-11-04 ピュアー デプス リミテッド 改善された多層ビデオ画面
NZ521505A (en) * 2002-09-20 2005-05-27 Deep Video Imaging Ltd Multi-view display
NZ525956A (en) * 2003-05-16 2005-10-28 Deep Video Imaging Ltd Display control system for use with multi-layer displays
NZ526028A (en) * 2003-05-21 2006-02-24 Pure Depth Ltd Backlighting system for display screen utilised to control the distribution of power to at least one light source
US20040239843A1 (en) * 2003-06-02 2004-12-02 Liao Wen Jui Reflective-type liquid crystal display
CN101897196A (zh) * 2007-08-22 2010-11-24 普尔·代普斯有限公司 确定多组件显示器的空隙漫射器的位置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2212559B1 (ja) * 1972-12-29 1977-08-05 Thomson Csf
DE2329618A1 (de) * 1973-06-09 1975-01-02 Fraunhofer Ges Forschung Anordnung zur vielfarbigen anzeige, bestehend aus lichtquelle und linearpolarisationsfilter
GB8600022D0 (en) * 1986-01-02 1986-02-12 Rca Corp Arrangement to minimize reflected ambient light
JPH0449612Y2 (ja) * 1987-07-13 1992-11-24
US4984872A (en) * 1989-06-16 1991-01-15 Rockwell International Corporation Wide viewing angle avionics liquid crystal display
TW218040B (ja) * 1990-09-07 1993-12-21 Sharp Kk
TW255017B (ja) * 1991-12-26 1995-08-21 Toshiba Co Ltd
US5629784A (en) * 1994-04-12 1997-05-13 Ois Optical Imaging Systems, Inc. Liquid crystal display with holographic diffuser and prism sheet on viewer side
JPH07318926A (ja) * 1994-05-25 1995-12-08 Fuji Xerox Co Ltd 反射型液晶表示装置
KR100207135B1 (ko) * 1994-10-18 1999-07-15 니시무로 타이죠 반사형 액정표시소자 및 그 제조방법
JP2768313B2 (ja) * 1995-06-13 1998-06-25 日本電気株式会社 反射型液晶表示装置
JP2728059B2 (ja) * 1995-10-06 1998-03-18 日本電気株式会社 反射型液晶表示装置
US6002464A (en) * 1996-05-13 1999-12-14 Kuraray Co., Ltd. Light diffusing sheet having a layer incorporated with light diffusing material and a layer with a corrugated surface

Also Published As

Publication number Publication date
KR20000006520A (ko) 2000-01-25
KR100302279B1 (ko) 2001-11-01
US6239852B1 (en) 2001-05-29
TW530179B (en) 2003-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000019500A (ja) 液晶表示装置
EP2053431A2 (en) Polarization control system and display device
WO1998048320A1 (fr) Afficheur reflectif a cristaux liquides pourvu d'un ecran tactile integre
US7619703B2 (en) Liquid crystal display
JP2000131681A (ja) 半透過型液晶表示装置
JP2001222005A (ja) 液晶装置及び電子機器
WO2002084389A1 (en) Translucent reflective liquid crystal display
JP2000029010A (ja) 液晶表示装置
JPH08292413A (ja) 液晶表示装置
KR20040031858A (ko) 액정표시장치
JPH11109337A (ja) 液晶装置及び電子機器
JP2000284276A (ja) 液晶表示装置
JPH09113893A (ja) 反射型液晶表示素子
US6542208B1 (en) Liquid crystal display device
JP2002107725A (ja) 液晶表示装置
JPH1184371A (ja) 液晶表示装置
US6686983B2 (en) Reflection type liquid crystal display device with high-brightness bright display and high contrast
JP2000347187A (ja) 反射型液晶表示装置
JP3340073B2 (ja) カラー液晶表示装置
KR100291916B1 (ko) 반사형액정표시소자
US6163667A (en) Semi-transmissive liquid crystal display device free from reversal of display on screen
JP2000258769A (ja) 液晶表示装置
JPH10247410A (ja) バックライト装置及びそれを用いた液晶表示装置
JP2012078494A (ja) 液晶表示装置
JPH09258214A (ja) カラー液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050414

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050606

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070601