JP2004339675A - 紡績装置を洗浄する方法 - Google Patents

紡績装置を洗浄する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004339675A
JP2004339675A JP2004071947A JP2004071947A JP2004339675A JP 2004339675 A JP2004339675 A JP 2004339675A JP 2004071947 A JP2004071947 A JP 2004071947A JP 2004071947 A JP2004071947 A JP 2004071947A JP 2004339675 A JP2004339675 A JP 2004339675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spinning
spinning device
oxidizing
treatment
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004071947A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3914539B2 (ja
JP2004339675A5 (ja
Inventor
Sebastian Dipl Ing Sommer
ゼバスティアン、ゾマー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Reifenhaeuser & Maschinenfabrik Cie GmbH
Reifenhaeuser GmbH and Co KG Maschinenenfabrik
Original Assignee
Reifenhaeuser & Maschinenfabrik Cie GmbH
Reifenhaeuser GmbH and Co KG Maschinenenfabrik
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Reifenhaeuser & Maschinenfabrik Cie GmbH, Reifenhaeuser GmbH and Co KG Maschinenenfabrik filed Critical Reifenhaeuser & Maschinenfabrik Cie GmbH
Publication of JP2004339675A publication Critical patent/JP2004339675A/ja
Publication of JP2004339675A5 publication Critical patent/JP2004339675A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3914539B2 publication Critical patent/JP3914539B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B1/00Cleaning by methods involving the use of tools, brushes, or analogous members
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D4/00Spinnerette packs; Cleaning thereof
    • D01D4/04Cleaning spinnerettes or other parts of the spinnerette packs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; CARE OF BIRDS, FISHES, INSECTS; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K23/00Manure or urine pouches

Abstract

【課題】運転中の紡績装置において、それぞれ汚れで汚染された、及び/又は詰まらされた紡績孔を洗浄する方法を提供する。
【解決手段】溶融プラスチックの排出用の複数の紡績孔を有する紡績装置の洗浄方法である。運転中の紡績装置において、それぞれ汚れで汚染された、及び/又は詰まらされた紡績孔がプラグで閉塞され、これらのプラグは、少なくとも部分的に、少なくとも1種の酸化性物質からなる。この紡績装置は、洗浄過程において残存するプラスチックの分解用の熱分解処理に付される。紡績装置は、酸化処理に付され、酸化性物質が酸化される。
【選択図】なし

Description

本発明は、溶融プラスチックの排出用の複数の紡績孔を有する紡績装置を洗浄する方法に関する。このような紡績装置は主に無端状のフィラメントを製造するのに使用され、無端状のフィラメントは、先ず、紡績装置の紡績板(spinning plate)の紡績穴(spinning hole)又は紡績孔(spinning aperture)から出現し、次に特にスパンボンド不織材料を形成するように載置されるものである。紡績板は、数千の紡績孔を示すもので良い。「紡績装置」という用語は、本発明の観点から、最も広範囲に異なる紡績法に関する。これに関して、「紡績装置」は、例えば、メルトブロウンフィルムダイをも意味して良い。
実施により知られている紡績装置に関して、通常、紡績板の上流にフィルターが備えられており、導入される溶融物中の異質物を捕捉している。紡績装置の長時間の運転後、このフィルターの一部は詰まらされ、及び/又は紡績孔又は毛細管の一部は不純物によって汚染される。不純物、及び/又は詰まりが重大である場合、この紡績板を取り外して、洗浄する必要があり、必要により、新しいフィルターが再装備される。しかしながら、フィルター内の不純物のために、数個の紡績孔又は紡績毛細管しか汚染されず、またはそれらの機能が損なわれていない場合、もはや適切に機能しなくなった紡績孔を、閉鎖要素又はプラグによって一時的に閉塞することがより経済的である。汚れによる汚染が増加し、又は相当数の紡績孔がもはや適切に使用され得ないときだけ、紡績板が洗浄の目的でとりはずされる。通常、洗浄は、圧力下、及び/又は不活性条件下で、紡績板に粘着する残留物及び不純物がガス化される熱分解処理によって実施される。次に、超音波浴槽、及び/又は高圧洗浄機で洗浄が実施される。後者の処理方法により、特に残存する灰分を除去することができる。
詰まらされた紡績孔又は機能が妨げられた紡績孔は、実施により知られている方法で、グラファイトのプラグの形態の閉鎖要素で一時的に閉塞される。このグラファイトのプラグはグラファイト/クレイ混合物を燃焼させることにより製造される。従って、グラファイトは同様に、グラファイトのプラグ中に、燃焼セラミック結合で含まれる。セラミック結合は、1000℃を超える温度まで熱的に安定している。後の紡績装置又は紡績板の洗浄中、すべての紡績孔を、最初の状態の紡績板のように完全に機能させるように、グラファイトプラグは完全に除去されていなければならない。通常の紡績孔について、グラファイトのプラグの除去は、例えば直径0.4〜1mmの円形の毛細管の状態において、実施により知られている洗浄方法の枠内で容易に可能である。それにもかかわらず、問題が生じた場合、公知の方法の枠内で、例えばワイヤー等を用いた、付加的な機械的洗浄を実施することが可能である。しかしながら、小径の紡績孔に関して、紡績孔に対する損傷のリスクを完全に除去できないという不利な点を有している。しかしこのことは、特に、中空の繊維等用の紡績孔等の、特定の流出口断面を有する紡績孔に当てはまる。これら流出口は、しばしば間隙の幅が0.4mm未満である。例えばワイヤー等を用いた機械的洗浄方法では、紡績孔に損傷を与えないことは困難であるか、又は不可能である。
この関係において、本発明は、冒頭で述べた種類の方法を提供するという技術上の課題に基づいたものであり、これにより、非常に効果的な紡績装置又は紡績板の洗浄が可能であり、及び、更に、暫定的に差し込まれたプラグは、機能的に信頼のある方法で、プラグと組み合わされた紡績孔から容易に除去される。
この技術上の問題を解決するために、本発明は、運転中の紡績装置において、汚れで汚染された、及び/又は詰まらされた個々の紡績孔がプラグで塞がれ、これらプラグの少なくとも一部分は、少なくとも1種の酸化性物質からなり、紡績装置がその洗浄過程において、残存するプラスチックを分解するために高温度下で熱分解処理に付され、そして、紡績装置が酸化処理に付され、これにより酸化性物質が酸化される、溶融プラスチックの放出用の複数の紡績孔を有する紡績装置を洗浄する方法を教示する。プラグの構成部である酸化性物質の前述の酸化に起因して、非常に簡単で、機能的に信用のある、そして完全な、紡績孔からのプラグの除去が可能である。
本発明による紡績装置は、特に、複数の紡績孔が備えられた紡績板を含む。冒頭ですでに述べたように、「紡績装置」という用語は、例えば、メルトブロウンフィルムダイ、又は短−紡績装置(short-spinning system)又は他の紡績装置(spinning system)の紡績板も意味する。
運転中の紡績装置において、紡績孔がプラグで閉塞されるということは、洗浄又は基礎洗浄の前、すなわち紡績板の一時的な除去の前の間に、プラグが紡績孔に差し込まれることを意味する。相当数の紡績孔がもはや適切に機能せず、又は汚れで汚染され、及び/又は詰まらされた時だけ、本発明に従い、熱分解処理及び酸化処理で、紡績装置の洗浄が行われる。
本発明の枠内で、「プラグ」とは、その横断面の形状、又は横断面の寸法について紡績孔又は紡績穴に適合させた閉鎖要素を意味する。プラグが、閉塞されるべき紡績孔に押され、そして紡績孔に適切に詰め込まれることは、本発明の枠内に含まれる。
プラグが少なくとも1種の第1物質からなり、そして酸化性結合剤の状態にある少なくとも1種の第2物質とからなることは、本発明の枠内に含まれる。従って、酸化性結合剤は同様に、第1物質の酸化性結合剤を形成する。従って、本発明の枠内で、特定の意義を得る好ましい実施の形態によると、プラグはグラファイトと酸化性物質とからなっている。この場合、グラファイトが基本的に同様に酸化可能であることは無視されない。しかしながら、本発明の好ましい実施の形態によれば、プラグは、グラファイトに加え他の酸化性物質からもなる。本発明の枠内で、「酸化性物質」又は「酸化性結合剤」という用語はグラファイトを含んでいない。好ましくは、他の酸化性物質はグラファイトよりも容易に、又はおだやかな条件で燃焼可能な物質である。本発明の枠内で、特定の意義を得る非常に好ましい実施の形態によると、酸化性物質は少なくとも部分的に純粋な非晶質炭素からなる。この場合、非晶質炭素とは、特に、「煤、木炭、活性化炭素、コークス、ガス用炭、獣炭」の群の少なくとも1種の物質を意味する。知られているように、グラファイトは、炭素中に規則的な層格子(regular layer lattice)、又はグラファイト格子が存在する点で非晶質炭素と異なり、一方、非晶質炭素はこのようなレギュラー構造(regular structure)が見られない。
紡績板又はその紡績孔のそれぞれの、汚れの汚染及び/又は詰まりの増加によって、紡績板が洗浄用に取り外されることは、本発明の範囲内である。その後、熱分解処理及び酸化処理が実施される。本発明の好ましい実施の形態によれば、熱分解は圧力下、及び/又は不活性条件下で実施される。熱分解は、紡績装置又は紡績板それぞれに付着するプラスチック残留物又は汚れによる汚染物質をガス化するように作用する。「圧力下」とは、特に、熱分解が真空又は部分的な真空条件下で実施されることを意味する。熱分解の場合、例えば熱い蒸気が使用されても良く、一方、熱分解が不活性保護ガス下で実施されることは、本発明の枠内である。
熱分解処理の次に紡績装置、又は紡績板がそれぞれ超音波浴槽内で洗浄されることが好ましい。更に、熱分解処理の次に高圧洗浄機による紡績装置又は紡績孔の洗浄が適切に実施される。この2種の洗浄方法は、熱分解の後に残った残留灰分を除去するのに特に働く。熱分解処理の後に、先ず超音波浴槽で洗浄し、そして次に高圧洗浄機で洗浄するのが好ましい。
熱分解処理、適宜、超音波浴槽内での洗浄、及び/又は高圧洗浄機での洗浄の後、紡績装置の酸化処理がされるのは、本発明の枠内である。本発明の好ましい実施の形態によれば、紡績装置又は紡績板のそれぞれの酸化処理は、少なくとも1種の酸化媒体の存在下で100℃を超える、好ましくは150℃を超える、そして極めて好ましくは200℃を超える温度にて実施される。酸化処理が、200〜600℃、好ましくは250〜550℃、そして極めて好ましくは350〜500℃の温度で実施されることは本発明の範囲内である。空気及び/又は純酸素が酸化媒体として適切に使用される。しかしながら、原則として、他の酸化媒体、又は他の酸化手段も用いることができる。酸化処理の間、プラグに含まれている非晶質の炭素が酸化され、二酸化炭素が形成される。これにより、プラグを、それに配設された紡績孔から特に効果的に除去することができる。本発明の特に好ましい実施の形態によれば、酸化処理は減圧下で実施される。この場合における「減圧」とは、大気圧未満の圧力を意味する。
酸化処理の次に、紡績装置又は紡績板がそれぞれ超音波浴槽中で洗浄されるのが好ましい。更に、酸化処理の後に紡績装置又は紡績板のそれぞれの洗浄が高圧洗浄機で適切に実施される。洗浄は、最初に超音波浴槽中で、そしてその後、高圧洗浄機で実施されるのが好ましい。「酸化処理−超音波浴槽洗浄−高圧洗浄」という方法段階の順序が少なくとも1回繰り返されることは、本発明の枠内である。
熱分解処理の後、及び/又は酸化処理の後、紡績装置又は紡績板のそれぞれが高圧洗浄機を使用して洗浄されるので、円形孔ノズル(round hole nozzles)を備えた高圧洗浄機が特に有効であることが証明された。加えて、本発明の好ましい実施の形態では、パルス状流体噴射、又は複数のパルス状流体噴射で操作する高圧洗浄機が使用されることに特徴を有している。
本発明は、本発明に従った方法で、紡績装置又は紡績板のそれぞれの、完全でそして機能上信頼性のある洗浄が可能であるという認識に基づいている。この洗浄は比較的安い費用で実施し得ることが強調されるべきである。予め特定の紡績孔に差し込まれたプラグは、洗浄過程において、容易に、そして完全に除去される。本発明に従った方法による効果的な洗浄のため、追加的な洗浄段階、特に機械的な段階はもはや必要とされない。結果として、機械的洗浄方法に関連する損傷はもちろん回避される。

Claims (10)

  1. 運転中の紡績装置で、それぞれ汚れで汚染された、及び/又は詰まらされた紡績孔が、少なくとも一部分が、少なくとも1種の酸化性物質からなるプラグで塞がれ、
    前記紡績装置がその洗浄中に、残存プラスチックを分解する熱分解処理に付され、
    そして、前記紡績装置が酸化処理に付され、これにより前記酸化性物質が酸化されることによって溶融プラスチック排出用の複数の紡績孔を有する紡績装置を洗浄する方法。
  2. 前記プラグがグラファイト及び酸化性物質からなる請求項1に記載の方法。
  3. 前記酸化性物質の、少なくとも一部分が、非晶質の炭素からなる請求項1又は請求項2に記載の方法。
  4. 前記熱分解が圧力下又は真空中、及び/又は不活性条件下で実施される請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記酸化処理が、100℃を超える、好ましくは150℃を超える、及び特に好ましくは200℃を超える温度で、少なくとも1種の酸化媒体(酸化手段)の存在下で実施される請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
  6. 前記酸化処理が、200〜600℃、好ましくは250〜550℃及び特に好ましくは350〜500℃の温度で実施される請求項5に記載の方法。
  7. 酸化媒体として空気、及び/又は純酸素が使用される請求項1〜6の何れかに記載の方法。
  8. 前記酸化処理が、減圧下で実施される請求項1〜7のいずれかに記載の方法。
  9. 前記紡績装置が前記熱分解処理の後、及び/又は前記酸化処理の後に、超音波浴中で洗浄される請求項1〜8の何れかに記載の方法。
  10. 前記紡績装置が前記熱分解処理の後、及び/又は前記酸化処理の後に高圧洗浄機で洗浄される請求項1〜9のいずれかに記載の方法。
JP2004071947A 2003-03-14 2004-03-15 紡糸装置を洗浄する方法 Expired - Fee Related JP3914539B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03005796A EP1457589B1 (de) 2003-03-14 2003-03-14 Verfahren zur Reinigung von Spinneinrichtungen

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004339675A true JP2004339675A (ja) 2004-12-02
JP2004339675A5 JP2004339675A5 (ja) 2007-02-08
JP3914539B2 JP3914539B2 (ja) 2007-05-16

Family

ID=32748885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004071947A Expired - Fee Related JP3914539B2 (ja) 2003-03-14 2004-03-15 紡糸装置を洗浄する方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7585438B2 (ja)
EP (1) EP1457589B1 (ja)
JP (1) JP3914539B2 (ja)
KR (1) KR100639134B1 (ja)
CN (1) CN100402711C (ja)
DE (1) DE50310828D1 (ja)
DK (1) DK1457589T3 (ja)
ES (1) ES2314139T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008088567A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Mitsubishi Rayon Co Ltd 繊維紡糸用ノズルの洗浄方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101805930B (zh) * 2010-04-28 2011-05-11 太原理工大学 一种聚苯硫醚熔融纺丝喷丝板的清洗方法
CN102061528A (zh) * 2010-11-30 2011-05-18 江苏瑞泰科技有限公司 清洁化纤纺丝熔体熔融输送系统的方法
CN102514821B (zh) * 2011-11-18 2014-03-12 昆明醋酸纤维有限公司 一种备用喷丝帽的制作方法
TWI498462B (zh) * 2013-03-25 2015-09-01 Advantage Scient Inc 噴絲板紡絲孔之檢測與清潔系統及其檢測與清潔方法
CN104178824B (zh) * 2013-05-20 2016-05-11 中国石油天然气股份有限公司 制备聚丙烯腈原丝用干喷湿纺喷丝板的清洗系统及方法
CN104562228B (zh) * 2013-10-28 2017-09-15 中国石油化工股份有限公司 防止纺丝原液输送管结皮的方法
CN105671652A (zh) * 2014-11-20 2016-06-15 中国石油化工股份有限公司 喷丝板组合式清洗方法
CN105483840B (zh) * 2015-11-24 2018-06-26 宜宾丝丽雅股份有限公司 一种新型喷丝头洗涤工艺
CN106048743B (zh) * 2016-08-24 2019-02-19 江苏鑫龙化纤机械有限公司 一种细旦丝喷丝板的清洗方法
CN106968019B (zh) * 2017-04-28 2019-04-02 中简科技股份有限公司 一种湿法pan纺丝用钽材喷丝板的清洗方法
KR20220010547A (ko) * 2019-05-17 2022-01-25 렌징 악티엔게젤샤프트 셀룰로오스계 스펀본드 부직포 제조시 방사구 세척 방법 및 장치
CN112391740B (zh) * 2020-09-30 2022-07-01 德玛克(浙江)精工科技有限公司 一种韧性熔喷无纺布制造设备
CN112411013B (zh) * 2020-09-30 2022-06-28 德玛克(浙江)精工科技有限公司 一种吸附性熔喷布生产加工系统
CN115434018B (zh) * 2022-10-21 2023-10-24 江西嘉盛精密纺织有限公司 一种化纤喷丝板用防阻塞装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2907687A (en) * 1958-02-21 1959-10-06 Dow Chemical Co Cleaning spinnerettes
JPS44892Y1 (ja) 1964-10-06 1969-01-16
US4002426A (en) * 1971-01-25 1977-01-11 Celanese Corporation Production of stabilized non-burning acrylic fibers and films
UST948004I4 (ja) * 1975-06-09 1976-07-06
JPS6014690B2 (ja) * 1976-10-01 1985-04-15 東レ株式会社 ポリマ−付着物の洗浄方法
US4160637A (en) * 1978-01-12 1979-07-10 Westinghouse Electric Corp. Apparatus for treating a spinneret plate to be reused into the manufacture of synthetic fibers
JPS5721507A (en) * 1980-07-14 1982-02-04 Nippon Ester Co Ltd Cleaning method of spinneret apparatus
JPS6155207A (ja) * 1984-08-22 1986-03-19 Toray Ind Inc 溶融紡糸口金面の清浄化方法
JPH0238685B2 (ja) * 1985-02-13 1990-08-31 Toray Industries Shozumiboshipatsukukaitaisochi
JPH01282343A (ja) * 1988-05-10 1989-11-14 Toray Ind Inc ピッチの溶融紡糸方法
JPH0319906A (ja) * 1989-03-15 1991-01-29 Toray Ind Inc 溶融紡糸口金の洗浄方法
US5011541A (en) * 1989-05-30 1991-04-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Cleaning of fouled spinneret parts
CN2063527U (zh) * 1990-03-05 1990-10-10 宋建昌 充氮缓冷器
KR930005090B1 (ko) * 1990-06-06 1993-06-15 도레이 엔지니어링 가부시키가이샤 유기물이 부착된 피처리물에서 유기물을 제거하는 방법
JP3019906B2 (ja) * 1993-06-21 2000-03-15 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置
US5728226A (en) * 1996-07-22 1998-03-17 Basf Corporation Process for cleaning an assembled spin pack of a melt spinning assembly

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008088567A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Mitsubishi Rayon Co Ltd 繊維紡糸用ノズルの洗浄方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20040216767A1 (en) 2004-11-04
KR100639134B1 (ko) 2006-10-27
CN100402711C (zh) 2008-07-16
EP1457589B1 (de) 2008-11-26
CN1540046A (zh) 2004-10-27
US7585438B2 (en) 2009-09-08
JP3914539B2 (ja) 2007-05-16
EP1457589A1 (de) 2004-09-15
ES2314139T3 (es) 2009-03-16
KR20040081071A (ko) 2004-09-20
DE50310828D1 (de) 2009-01-08
DK1457589T3 (da) 2009-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004339675A (ja) 紡績装置を洗浄する方法
US7582141B2 (en) Diesel particulate filter pulse cleaner flow director system and method
KR100669501B1 (ko) 반도체 폐가스 처리용 스크러버의 습식 타워
JP7101453B2 (ja) セラミック製ろ過膜の洗浄方法、ろ過膜装置及びろ過容器
JP2588608B2 (ja) 汚泥焼却炉排ガス中のシアン分解方法
US5487836A (en) Method of cleaning a sintered powdered metal filter
JP2004138475A (ja) 排ガスサンプリング装置
KR101324648B1 (ko) 건식 필터 재생장치
TW202231333A (zh) 可除去奈米粒子級微細粉塵的集中除塵過濾集塵器及使用該過濾集塵器的過濾集塵方法
JP5787742B2 (ja) フィルタエレメント再生方法
TWM517015U (zh) 裝設於半導體廢氣處理設備中的粉塵過濾器
JP4529575B2 (ja) 除塵装置のダスト払落し方法
JPS61268332A (ja) 除塵浄化装置
US1838737A (en) Apparatus for drying wet gases
JPS6014690B2 (ja) ポリマ−付着物の洗浄方法
JP3564194B2 (ja) 触媒化セラミックフィルタの再生方法
JP2005103404A (ja) 排ガス処理方法
JP5528685B2 (ja) ガス処理装置、キルン処理装置、及びキルン処理方法
JPH0647225A (ja) 脱塵フィルタの洗滌装置
JPH0783810B2 (ja) フィルタエレメント、フィルタ体及びフィルタ装置
JPS5624022A (en) Treatment of tar containing exhaust gas
KR960013992A (ko) 암모니아수의 제조장치 및 제조방법
JP4322011B2 (ja) デコーキング方法およびvcm連続製造方法
JPH09136012A (ja) 集塵装置
RU2206616C1 (ru) Ротационная мезголовушка для очистки диффузионного сока

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040827

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061117

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20061117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees