JP2004064575A - カメラモジュール及びそれを用いた携帯通信端末 - Google Patents

カメラモジュール及びそれを用いた携帯通信端末 Download PDF

Info

Publication number
JP2004064575A
JP2004064575A JP2002222293A JP2002222293A JP2004064575A JP 2004064575 A JP2004064575 A JP 2004064575A JP 2002222293 A JP2002222293 A JP 2002222293A JP 2002222293 A JP2002222293 A JP 2002222293A JP 2004064575 A JP2004064575 A JP 2004064575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
camera unit
camera module
fpc
communication terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002222293A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3952897B2 (ja
Inventor
Kenichiro Yasui
安井 賢一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2002222293A priority Critical patent/JP3952897B2/ja
Priority to US10/619,257 priority patent/US7365794B2/en
Priority to CNB03145996XA priority patent/CN100461794C/zh
Priority to GB0317480A priority patent/GB2392572B/en
Publication of JP2004064575A publication Critical patent/JP2004064575A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3952897B2 publication Critical patent/JP3952897B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/54Mounting of pick-up tubes, electronic image sensors, deviation or focusing coils
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • H04N7/142Constructional details of the terminal equipment, e.g. arrangements of the camera and the display
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0277Bendability or stretchability details
    • H05K1/028Bending or folding regions of flexible printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/189Printed circuits structurally associated with non-printed electric components characterised by the use of a flexible or folded printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • H04N7/142Constructional details of the terminal equipment, e.g. arrangements of the camera and the display
    • H04N2007/145Handheld terminals
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10128Display
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10151Sensor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)

Abstract

【課題】携帯端末本体に、2台のカメラを実装する場合、実装面積の増大や配線の複雑さをなくし、実装の容易さを可能とする。
【解決手段】2つのカメラユニット2,3を1枚のFPC4の同一面上に実装し、FPC4の予め指定した箇所(点線や一点鎖線)で折り曲げ、2つのカメラの視野方向が互いに逆(180度)になる様組み立てる。一枚のFPC4による一体化されたカメラモジュール1が得られ、この一体化されたカメラモジュール1を、携帯通信端末本体の固定フレーム6に組み込むことで、2台の異なる光学的特性を有するカメラが、省スペースで実装可能となる。
【選択図】   図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はカメラモジュール及びそれを用いた携帯通信端末に関し、特に携帯電話機、簡易型携帯電話機(PHS)、携帯情報端末などのカメラに用いて好適なカメラモジュール及びそれを用いた携帯通信端末に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
最近の携帯通信端末の一つである携帯電話機は機能面における多様化が進み、カメラを内蔵する機種も多く市販されるようになってきている。また、それに伴って、多方向の撮影に対するユーザのニーズも高まってきており、このニーズに応えるために、1つのカメラの向きを変えるようにしたものが提案されている。
【0003】
例えば、特開2001−136254号公報や特開2000−253118号公報等にみられる様に、1つのカメラを回転機構を用いて回転自在として、ユーザの好みに応じてフレキシブルにカメラを動かす構造のものが提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、カメラを回転自在な構造とするには、自在継手等の複雑な回転機構が必要であると共に、カメラと携帯電話機内部の回路と電気的に接続するための配線を、この回転機構の内部に設けることが必要になり、配線構造も複雑化することになる。
【0005】
なお、携帯電話機本体に複数のカメラを内蔵することも考えられるが、複数のカメラを実装するための実装面積や実装体積が増大し、また個々のカメラを制御するための電気的配線や回路のためのプリント基板が、それぞれ必要となり、これまた、実装面積の増大を招く要因となり、内部の実装の複雑化をも招来することになる。
【0006】
そこで、本発明は上述した従来技術の問題点や、複数のカメラを内蔵する場合の欠点を解消すべくなされたものであって、その目的とするところは、2台のカメラを実装する場合に、実装面積の増大や、配線等の複雑さを排除し、更には実装の容易さを可能としたカメラモジュール及びそれを用いた携帯通信端末を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明によるカメラモジュールは、一枚のフレキシブル基板と、このフレキシブル基板の同一面上に実装された第一及び第二のカメラユニットと、前記第一及び第二のカメラユニットの各視野方向が互いに逆方向となるように、前記フレキシブル基板の所定箇所に設定された折り曲げ部とを含むことを特徴とする。
【0008】
本発明による他のカメラモジュールは、一枚のフレキシブル基板と、このフレキシブル基板の各面上に実装されて各視野方向が互いに逆方向となる第一及び第二のカメラユニットとを含むことを特徴とする。
【0009】
そして、前記第一のカメラユニットのレンズ面と前記第二のカメラユニットの背面とがほぼ同一面に、また前記第一のカメラユニットの背面面と前記第二のカメラユニットのレンズ面とがほぼ同一面になるように、フレキシブル基板の所定箇所に設定された折り曲げ部を含むことを特徴とする。
【0010】
本発明による携帯通信端末は、上記のカメラモジュールを内蔵してなることを特徴としており、前記第一のカメラユニットは近距離撮影用であり、前記第二のカメラユニットは遠距離撮影用であることを特徴とする。そして、前記第一のカメラユニットは、携帯通信端末本体を構成するフロントケースにレンズ面が露出しており、前記第二のカメラユニットは前記本体を構成するリアカバーにレンズ面が露出していることを特徴とする。
【0011】
本発明の作用を述べる。本発明の第一の形態においては、2つのカメラユニットを1枚のFPC(フレキシブルプリント基板)の同一面上に実装し、FPCの予め指定した箇所で折り曲げて、2つのカメラの視野方向が互いに逆(180度)となる様な構造として、一枚のFPCによる一体化されたカメラモジュールとし、この一体化されたカメラモジュールを携帯通信端末本体の固定フレームに組み込みようにして、省スペースのカメラ実装を可能としている。
【0012】
本発明の第二の形態においては、2つのカメラユニットを1枚のFPCの両面に実装し、2つのカメラの視野方向が互いに逆(180度)となる様にしておき、この一枚のFPCによる一体化カメラモジュールを、本体の固定フレームに組み込んで、省スペースのカメラ実装を可能としている。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下に、図面を用いて本発明の実施の形態につき詳述する。図1は本発明の一実施の形態のカメラモジュール1の平面図(展開図)であり、図2は図1のカメラモジュール1の携帯通信端末本体の固定フレームへの組み込み手順を示す図である。また図3はカメラモジュール1の分解斜視図である。
【0014】
図1を参照すると、1枚のFPC4が設けられており、2つのカメラユニットであるフロントカメラユニット2とリアカメラユニット3とがこのFPC4の同一面上の所定部分に搭載されている。このFPC4には、特に図示しないが、2つのカメラユニット2,3の制御をなす電気配線がプリントされており、FPC4の先端部に設けられているコネクタ5を介して、携帯通信端末本体側のレセプタ8(図5参照)に接続されるようになっている。
【0015】
図1において、FPC4上の点線及び一点鎖線で示す箇所は、折り曲げ部分を示しており、点線が谷折り部分、一点鎖線が山折り部分である。また、「90度曲げ部」として示している点線は、谷折りでかつ90度折り曲げることを示している。このカメラモジュール1のFPC4に対して、点線及び一点鎖線に従って、山折り、谷折りの操作をなすことにより、図2(B)や図3に示す如き構造のカメラモジュールが得られることになる。すなわち、図2(B)に示す如く、フロントカメラユニット2の視野方向が図面における表面方向となり、リアカメラユニット3の視野方向が図面における裏面方向となって、互いに視野方向が180度の逆方向となっている。
【0016】
この様な構造のカメラモジュール1は、図2(C)の如く、本体内の固定フレーム6の所定箇所に取付けられることになる。図4に、カメラモジュールの固定フレーム6への取付け状態の詳細を示しており、図4においては、フロントカメラユニット2のみが現われており、リアカメラユニット3は現われない。なお、図2において、13はフロントクッションを示しており、フロントカメラユニット2に対する衝撃負荷を軽減するためのものである。
【0017】
図5は上述したカメラモジュール1を携帯電話機に実装する場合の分解斜視図である。図5においては、折り畳み式の携帯電話機における表示部16を有する上半分の構造を示しており、操作ボタンを有する下半分の構造は省略している。基本的に、表示部16を有するフロントケース9と、リアカバー10と、これ等フロントケース9とリアカバー10により挟止される固定フレーム6及び回路基板7との積層構造となっている。
【0018】
カメラモジュール1は、情報表示用の表示部16や音声伝達用のレシーバを保持する固定フレーム6に設けられているカメラユニット用の凹形状に嵌合されつつリアカバー10の方向にスライドされ、そして、固定フレーム6のフック部を回路基板7の凹形状に嵌め込むように組み合わせて、フロントケース9の位置決め基準面(図示せず)に突き当てられて、カメラモジュール1が携帯電話機本体に組み込まれる。その状態で、カメラモジュール1のFPC4に搭載されているコネクタ5を、基板7の固定フレーム6を組み付けた面の裏面に搭載されているレセプタ8に嵌合させる。そして、最後に、リアカバー10の爪をフロントケース9の凹部に嵌合させ、ネジ15により、フロントケース9とリアカバー10とを固定する。なお、図5において、11はフロントレンズ、12はリアレンズ、14はリアクッション、17はヒンジ部、18は回路部品である。
【0019】
図1〜図5を参照して、本実施の形態について、更に詳述すると、図1,2に示した如く、単体で存在するカメラユニット2,3を、回路基板7からの制御信号を伝達する柔軟な材質のFPC4の同一面上の指定箇所に実装する。同時に、FPC4と回路基板7とを接続するためのコネクタ5も、FPC4のカメラユニットの実装面と同一面上に実装する。次に、2つのカメラユニットの視野方向すなわち撮影方向を互いに逆向きとするために、図1の点線及び一点鎖線で示した折り曲げ位置で折り曲げ作業(山折り、谷折り)を行い、カメラユニット2のレンズ面とカメラユニット3の背面とがほぼ同一面となり、かつカメラユニット2の背面とカメラユニット3のレンズ面とがほぼ同一面となる様にする。
【0020】
こうして得られた図2(B)に示す構造のカメラモジュール1を、リアカメラユニット3のレンズが固定フレーム6の凹形状の円形穴に嵌合される様にスライドさせつつ組み込みを行う。このとき、FPC4のコネクタ5は、固定フレーム6の突起部に、フロントカメラユニット2につながる端部を挟み裏面に回し込まれる。そして、固定フレーム6の裏面側から回路基板7の表面を合わせ、回路基板7の所定位置に設けられている凹形状に、固定フレーム6の対応する爪であるフックを嵌合させる。
【0021】
カメラモジュール1の固定フレーム6への組み込み、および固定フレーム6と回路基板7との嵌合が行われると、フロントケース9への組み込みを行う。先ず、図5に示す様に、フロントレンズ11を表示部16の保護用スクリーン(図示せず)と同じ方向から組み付けた状態のフロントケース9に、カメラモジュール1のフロントカメラユニット2の固定、および衝撃吸収用のフロントクッション13を、フロントケース9の内側に位置してフロントカメラユニット2と接する部分に貼り付ける。
【0022】
次に、フロントケース9に、カメラモジュール1を組み込んだ固定フレーム6を基準に合せて組み付ける。このとき、フロントクッション13はフロントカメラユニット2のフラット部分に押し潰される。また、このとき、カメラモジュール1のFPC4のコネクタ5は、回路基板7の裏面側に回し込み、基板7の裏面側の所定位置に実装されているレセプタ8と嵌合される。この状態において、カメラモジュール1のリアカメラユニット3のレンズは裏面方向を向いており、コネクタ5を実装させたFPC4の延伸部分(這い回し部分)はレンズと交わらないようになっている。
【0023】
最後に、リアカバー10を、フロントケース9に設けられている嵌合用の凹部にリアカバーの突起部を嵌め込み、組み合わされることになる。リアカバー10には、予めリアカメラユニット3のリアレンズ12を、リアクッション14を介してリアカバーの外部より嵌め込んである。
【0024】
カメラユニット2,3は異なる方向の撮影を行うことを目的としており、よってフロンとカメラユニット2のレンズ面はフロントケース側で露出し、リアカメラユニット3のレンズ面はリアカバー10側で露出している。フロントカメラユニット2はユーザである操作者自身を撮影するためのものであり、近距離撮影(例えば、30cmから1m程度に焦点距離が調整可能)に適したものである。また、リアカメラユニット3はフロントカメラユニット2に比較してより倍率が高く遠距離撮影(例えば、1mから無限遠までの焦点距離)に適したものである。
【0025】
本発明の他の実施の形態を、図6及び図7を用いて説明する。これ等図において、図1〜図5と同等部分は同一符号に示している。図6はカメラモジュール1の平面図であり、図7は図6のカメラモジュール1の携帯通信端末本体の固定フレームへの組み込み手順を示す図である。
【0026】
図6を参照すると、1枚のFPC4が設けられており、2つのカメラユニットであるフロントカメラユニット2とリアカメラユニット3とが、互いにFPC4の反対面に搭載されている。このFPC4には、2つのカメラユニット2,3の制御をなす電気配線がプリントされており、FPC4の先端部に設けられているコネクタ5を介して、携帯通信端末本体側のレセプタに接続される。
【0027】
図6において、FPC4上の点線及び一点鎖線で示す箇所は、折り曲げ部分を示しており、点線が谷折り部分、一点鎖線が山折り部分である。また、「90度曲げ部」として示している点線は、谷折りでかつ90度折り曲げることを示している。このカメラモジュール1のFPC4に対して、点線及び一点鎖線に従って、山折り、谷折りの操作をなすことにより、図7(B)に示す如き構造のカメラモジュール1が得られることになる。すなわち、図7(B)に示す如く、フロントカメラユニット2の視野方向が図面の表面方向となり、リアカメラユニット3の視野方向が図面の裏面方向となって、互いに視野方向が180度の逆方向となり、先の実施の形態と同様に、フロントカメラユニット2が近距離撮影用、リアカメラユニット3が遠距離撮影用として用いられることが可能となる。
【0028】
この様にして得られたカメラモジュール1は、図7(C)に示す如く、本体内の固定フレーム6の所定箇所に取付けられることになる。なお、図4及び図5に示した本体への組み込み手順や構造は、本実施の形態においても、同一であるので、説明は省略する。
【0029】
また、本実施の形態においても、フロントカメラユニット2のレンズ面とリアカメラユニット3の背面とはほぼ同一面にあり、また、フロントカメラユニット2の背面とリアカメラユニット3のレンズ面とはほぼ同一面になる様に、構成されているものとする。こうすることにより、2つのカメラユニットが同一の高さ内に収まるので、携帯通信端末の機械的設計の自由度が増大することになる。
【0030】
【発明の効果】
以上述べた如く、本発明によれば、2つのカメラユニットを、同一のFPCに実装して、これを適当に折り曲げることにより、両カメラの視野方向が互いに逆(180度)になるよう構成することができるので、カメラ毎に、制御用プリント配線板であるFPCを設ける必要がなく、共通のFPCを用いれば良いので、簡単な構造となるという効果がある。
【0031】
また、2つのカメラユニットを用途に応じて光学的特性を互いに、異なるようにできるので、携帯通信端末本体の正面側と背面側とで、ユーザを撮影しつつ風景等の撮影をも同時に行うことができるという効果もある。
【0032】
更に、2つのカメラユニットの厚み方向を、同じ高さ内に制限することができるので、実装時の制約が著しく軽減されるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態のカメラモジュールの平面図である。
【図2】図1のカメラモジュールの携帯通信端末本体の固定フレームへの組み込み手順を示す図である。
【図3】図1のカメラモジュール1の分解斜視図である。
【図4】図1のカメラモジュール1の固定フレームへの取付け状態を示す図である。
【図5】図1のカメラモジュール1を実装した携帯電話機の分解斜視図である。
【図6】本発明の他の実施の形態のカメラモジュールの平面図である。
【図7】図6のカメラモジュール1の携帯通信端末本体の固定フレームへの組み込み手順を示す図である。
【符号の説明】
1    カメラモジュール
2    フロントカメラユニット
3    リアカメラユニット
4    FPC
5    コネクタ
6    固定フレーム
7    回路基板
8    レセプタ
9    フロントケース
10   リアカバー
11   フロントレンズ
12   リアレンズ
13   フロントクッション
14   リアクッション
15   ネジ
16   表示部
17   ヒンジ部
18   回路部品

Claims (6)

  1. 一枚のフレキシブル基板と、このフレキシブル基板の同一面上に実装された第一及び第二のカメラユニットと、前記第一及び第二のカメラユニットの各視野方向が互いに逆方向となるように、前記フレキシブル基板の所定箇所に設定された折り曲げ部とを含むことを特徴とするカメラモジュール。
  2. 一枚のフレキシブル基板と、このフレキシブル基板の各面上に実装されて各視野方向が互いに逆方向となる第一及び第二のカメラユニットとを含むことを特徴とするカメラモジュール。
  3. 前記第一のカメラユニットのレンズ面と前記第二のカメラユニットの背面とがほぼ同一面に、また前記第一のカメラユニットの背面と前記第二のカメラユニットのレンズ面とがほぼ同一面になるように、フレキシブル基板の所定箇所に設定された折り曲げ部を含むことを特徴とする請求項1または2記載のカメラモジュール。
  4. 請求項1〜3いずれか記載のカメラモジュールを内蔵してなることを特徴とする携帯通信端末。
  5. 前記第一のカメラユニットは近距離撮影用であり、前記第二のカメラユニットは遠距離撮影用であることを特徴とする請求項1〜3いずれか記載の携帯通信端末。
  6. 前記第一のカメラユニットは、携帯通信端末本体を構成するフロントケースにレンズ面が露出しており、前記第二のカメラユニットは前記本体を構成するリアカバーにレンズ面が露出していることを特徴とする請求項5記載の携帯通信端末。
JP2002222293A 2002-07-31 2002-07-31 カメラモジュール及びそれを用いた携帯通信端末 Expired - Fee Related JP3952897B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002222293A JP3952897B2 (ja) 2002-07-31 2002-07-31 カメラモジュール及びそれを用いた携帯通信端末
US10/619,257 US7365794B2 (en) 2002-07-31 2003-07-14 Built-in camera module suitable for cameras built into mobile communication terminal and mobile communication terminal using the camera module
CNB03145996XA CN100461794C (zh) 2002-07-31 2003-07-18 照相机模块和使用该照相机模块的移动通讯终端
GB0317480A GB2392572B (en) 2002-07-31 2003-07-25 Camera module and mobile communication terminal using it

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002222293A JP3952897B2 (ja) 2002-07-31 2002-07-31 カメラモジュール及びそれを用いた携帯通信端末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004064575A true JP2004064575A (ja) 2004-02-26
JP3952897B2 JP3952897B2 (ja) 2007-08-01

Family

ID=27785592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002222293A Expired - Fee Related JP3952897B2 (ja) 2002-07-31 2002-07-31 カメラモジュール及びそれを用いた携帯通信端末

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7365794B2 (ja)
JP (1) JP3952897B2 (ja)
CN (1) CN100461794C (ja)
GB (1) GB2392572B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005244062A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Sanyo Electric Co Ltd 電子機器の基板構造
JP2006060396A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Fujitsu Ltd 携帯端末装置
US7489863B2 (en) 2004-07-27 2009-02-10 Lg Electronics Inc. Image signal processing apparatus and method thereof in mobile communications terminal
US7551449B2 (en) 2004-12-13 2009-06-23 Nec Corporation Flexible circuit board, electronic circuit device, and mobile communication terminal
KR100916581B1 (ko) 2008-02-13 2009-09-11 옵틱스 주식회사 듀얼 카메라 모듈의 제조방법 및 제조장치
JP2011049898A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Kyocera Corp 携帯電子機器
JP2014131088A (ja) * 2012-12-27 2014-07-10 Fujitsu Ltd 電子装置
JP2019153730A (ja) * 2018-03-06 2019-09-12 株式会社リコー 実装基板の配置構造、撮像素子基板の配置構造、撮像装置及び撮像装置の製造方法
JP2020505829A (ja) * 2017-01-11 2020-02-20 オッポ広東移動通信有限公司 端末に適用されるカメラモジュールおよびこれを含む端末

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3948387B2 (ja) * 2002-10-24 2007-07-25 松下電器産業株式会社 ディジタルカメラおよびディジタルカメラ付き携帯電話装置
JP2005284147A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Fuji Photo Film Co Ltd 撮像装置
US20060109366A1 (en) * 2004-05-04 2006-05-25 Tessera, Inc. Compact lens turret assembly
US20050287871A1 (en) * 2004-06-25 2005-12-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Device, method, and program for computer aided design of flexible substrates
JP2006163006A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Nec Access Technica Ltd カメラモジュール固定構造及びその固定方法並びにそれを用いた携帯端末
CN100377434C (zh) * 2005-08-05 2008-03-26 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器组件
JP4751695B2 (ja) * 2005-10-20 2011-08-17 株式会社リコー 手ぶれ補正機能付き撮像装置
US20070177025A1 (en) * 2006-02-01 2007-08-02 Micron Technology, Inc. Method and apparatus minimizing die area and module size for a dual-camera mobile device
DE102006007059B4 (de) * 2006-02-15 2012-09-06 Hewlett-Packard Development Co., L.P. Mobiltelefon mit einem zwei Kameraeinrichtungen umfassenden Kameramodul
US7834910B2 (en) * 2006-03-01 2010-11-16 David M. DeLorme Method and apparatus for panoramic imaging
JP4639406B2 (ja) * 2006-03-31 2011-02-23 富士フイルム株式会社 撮像装置
CN2932759Y (zh) * 2006-07-04 2007-08-08 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器组件
US9596401B2 (en) * 2006-10-02 2017-03-14 Sony Corporation Focusing an image based on a direction of a face of a user
CA2685083A1 (en) * 2007-04-24 2008-11-06 Harpuneet Singh Auto focus/zoom modules using wafer level optics
KR101378880B1 (ko) * 2007-07-13 2014-03-28 엘지전자 주식회사 카메라를 구비한 휴대 단말기
JP4924351B2 (ja) * 2007-10-09 2012-04-25 船井電機株式会社 撮像装置
WO2009066819A1 (en) * 2007-11-23 2009-05-28 Hims Co., Ltd. Portable video magnifying apparatus
CN101539709B (zh) * 2008-03-19 2012-07-25 深圳富泰宏精密工业有限公司 摄像头保护装置
TWI416243B (zh) * 2008-03-28 2013-11-21 Fih Hong Kong Ltd 攝像頭保護裝置
KR100946090B1 (ko) * 2008-07-07 2010-03-10 삼성전기주식회사 듀얼 카메라 모듈
ES2313860B1 (es) * 2008-08-08 2010-03-16 Nilo Garcia Manchado Camara digital y procedimiento asociado.
JP5361349B2 (ja) * 2008-11-28 2013-12-04 任天堂株式会社 情報処理装置、コンピュータプログラム、情報処理システム、および情報処理方法
US20100186234A1 (en) 2009-01-28 2010-07-29 Yehuda Binder Electric shaver with imaging capability
US8516691B2 (en) * 2009-06-24 2013-08-27 Given Imaging Ltd. Method of assembly of an in vivo imaging device with a flexible circuit board
US8248523B2 (en) * 2009-11-05 2012-08-21 Flextronics Ap, Llc Camera module with fold over flexible circuit and cavity substrate
KR101680684B1 (ko) * 2010-10-19 2016-11-29 삼성전자주식회사 영상 처리 방법 및 이를 적용한 영상 촬영 장치
US8885096B2 (en) 2010-10-21 2014-11-11 Openpeak Inc. Multi-media device containing a plurality of image capturing devices
US8545114B2 (en) 2011-03-11 2013-10-01 Digitaloptics Corporation Auto focus-zoom actuator or camera module contamination reduction feature with integrated protective membrane
JP5269157B2 (ja) * 2011-07-22 2013-08-21 キヤノン株式会社 撮像装置
US9030832B2 (en) * 2011-08-31 2015-05-12 Apple Inc. Proximity sensor for electronic device
US8830356B2 (en) * 2012-05-22 2014-09-09 Blackberry Limited Method and device for composite image creation
US9001268B2 (en) 2012-08-10 2015-04-07 Nan Chang O-Film Optoelectronics Technology Ltd Auto-focus camera module with flexible printed circuit extension
US9007520B2 (en) 2012-08-10 2015-04-14 Nanchang O-Film Optoelectronics Technology Ltd Camera module with EMI shield
CN105163017B (zh) * 2013-03-25 2019-04-19 北京字节跳动网络技术有限公司 一种自拍图像的展现方法及装置
US9615035B2 (en) * 2013-05-19 2017-04-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Competitive photo rig
KR102171366B1 (ko) * 2013-09-13 2020-10-29 엘지이노텍 주식회사 카메라 모듈
US9704200B2 (en) * 2013-09-16 2017-07-11 John Charles Horst Itemization system with automated photography
KR101847075B1 (ko) * 2014-12-18 2018-04-09 삼성전자주식회사 전자 장치
KR101729543B1 (ko) 2015-02-25 2017-04-24 자화전자(주) 듀얼 렌즈용 싱글 액츄에이터 및 이를 포함하는 카메라 모듈
US9977226B2 (en) 2015-03-18 2018-05-22 Gopro, Inc. Unibody dual-lens mount for a spherical camera
US9992394B2 (en) 2015-03-18 2018-06-05 Gopro, Inc. Dual-lens mounting for a spherical camera
KR101651115B1 (ko) * 2015-07-22 2016-09-05 성우전자 주식회사 2개의 렌즈 조립체를 구비한 자동초점 카메라 모듈
CN106125495A (zh) * 2016-08-17 2016-11-16 深圳岚锋创视网络科技有限公司 一种拍摄装置及其镜头组件
EP4033301A1 (en) * 2016-11-01 2022-07-27 LG Innotek Co., Ltd. Camera module, dual camera module, optical device, and method for manufacturing dual camera module
CN106713540B (zh) * 2016-12-20 2019-12-06 Oppo广东移动通信有限公司 双摄像头模组及移动终端
CN109100913A (zh) * 2017-06-21 2018-12-28 致伸科技股份有限公司 双镜头模组及其电子装置
CN107331314A (zh) * 2017-08-23 2017-11-07 京东方科技集团股份有限公司 一种显示装置
CN107748446A (zh) * 2017-10-27 2018-03-02 东莞东聚电子电讯制品有限公司 一种三相机模组的主动对准设备
CN107948473A (zh) * 2017-11-29 2018-04-20 信利光电股份有限公司 一种摄像模组位置变化方法、系统及一种摄像模组
WO2019140649A1 (zh) * 2018-01-19 2019-07-25 深圳市大疆创新科技有限公司 视觉模组集成模块与无人机
US10811799B2 (en) * 2018-02-09 2020-10-20 Metrospec Technology, L.L.C. Interconnectable circuit boards adapted for lateral in-plane bending
CN108521560A (zh) * 2018-04-20 2018-09-11 安徽展航信息科技发展有限公司 一种多平台教学移动直播设备
TWI657305B (zh) * 2018-05-04 2019-04-21 致伸科技股份有限公司 攝像模組之組裝方法
WO2019227974A1 (zh) * 2018-06-02 2019-12-05 Oppo广东移动通信有限公司 电子组件和电子装置
US11721712B2 (en) * 2018-08-31 2023-08-08 Gopro, Inc. Image capture device
JP7258508B2 (ja) * 2018-10-12 2023-04-17 新思考電機有限公司 撮像素子への給電装置、これを備えるカメラ装置及び電子機器
TWI681244B (zh) * 2018-10-12 2020-01-01 艾沙技術股份有限公司 相機模組及其製造方法
CN111756963B (zh) 2019-03-29 2022-01-14 华为技术有限公司 图像摄取模组及电子终端
US11158028B1 (en) 2019-10-28 2021-10-26 Snap Inc. Mirrored selfie
EP3869780B1 (en) * 2020-02-20 2023-09-06 Veoneer Sweden AB Camera module for a vehicle
CN111665677B (zh) * 2020-04-29 2022-04-08 高瞻创新科技有限公司 折叠电路板结构

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3670639A (en) * 1968-12-16 1972-06-20 Gen Electric Flexible electronic integrated circuit camera control assembly
US4711548A (en) * 1985-12-14 1987-12-08 Canon Kabushiki Kaisha Assembly structure of printed circuit boards for camera
JP3344754B2 (ja) * 1993-03-19 2002-11-18 オリンパス光学工業株式会社 フレキシブルプリント基板
JP3645055B2 (ja) 1996-12-26 2005-05-11 松下電器産業株式会社 ビデオスコープ
DE19736675A1 (de) * 1997-08-22 1999-02-25 Siemens Ag Mobiles Bildtelefon
JP3516328B2 (ja) * 1997-08-22 2004-04-05 株式会社日立製作所 情報通信端末装置
JPH11249215A (ja) * 1998-03-06 1999-09-17 Olympus Optical Co Ltd フレキシブルプリント配線基板を有するカメラ
JPH11261178A (ja) 1998-03-10 1999-09-24 Olympus Optical Co Ltd カメラ用フレキシブルプリント配線板
DE60044699D1 (de) * 1999-04-15 2010-09-02 Thomson Licensing Sa Kamera mit hilfskamera
DE19934507A1 (de) * 1999-07-22 2001-02-08 Siemens Ag Mobiles Bildtelefon
FI109742B (fi) * 1999-10-26 2002-09-30 Nokia Corp Matkaviestin
GB9928025D0 (en) * 1999-11-27 2000-01-26 Vlsi Vision Ltd Improvements in or relating to image sensor devices and endoscopes incorporationg improved image sensor devices
JP2003189168A (ja) * 2001-12-21 2003-07-04 Nec Corp 携帯電話用カメラ
US7118042B2 (en) * 2002-01-18 2006-10-10 Microscan Systems Incorporated Method and apparatus for rapid image capture in an image system
JP2003228106A (ja) * 2002-01-31 2003-08-15 Olympus Optical Co Ltd カメラのための電気基板システム
JP2005535244A (ja) * 2002-08-05 2005-11-17 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 携帯画像通信用装置
KR20040032724A (ko) * 2002-10-09 2004-04-17 삼성전자주식회사 디지털 스틸 카메라 일체형 디지털 캠코더

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005244062A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Sanyo Electric Co Ltd 電子機器の基板構造
US7489863B2 (en) 2004-07-27 2009-02-10 Lg Electronics Inc. Image signal processing apparatus and method thereof in mobile communications terminal
JP2006060396A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Fujitsu Ltd 携帯端末装置
US7387255B2 (en) 2004-08-18 2008-06-17 Fujitsu Limited Portable terminal apparatus
US7551449B2 (en) 2004-12-13 2009-06-23 Nec Corporation Flexible circuit board, electronic circuit device, and mobile communication terminal
KR100916581B1 (ko) 2008-02-13 2009-09-11 옵틱스 주식회사 듀얼 카메라 모듈의 제조방법 및 제조장치
JP2011049898A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Kyocera Corp 携帯電子機器
JP2014131088A (ja) * 2012-12-27 2014-07-10 Fujitsu Ltd 電子装置
JP2020505829A (ja) * 2017-01-11 2020-02-20 オッポ広東移動通信有限公司 端末に適用されるカメラモジュールおよびこれを含む端末
US11140304B2 (en) 2017-01-11 2021-10-05 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Camera module applied to terminal and terminal including same
JP2019153730A (ja) * 2018-03-06 2019-09-12 株式会社リコー 実装基板の配置構造、撮像素子基板の配置構造、撮像装置及び撮像装置の製造方法
JP7073787B2 (ja) 2018-03-06 2022-05-24 株式会社リコー 実装基板の配置構造、撮像素子基板の配置構造、撮像装置及び撮像装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20040021792A1 (en) 2004-02-05
US7365794B2 (en) 2008-04-29
GB2392572B (en) 2004-10-13
GB0317480D0 (en) 2003-08-27
CN100461794C (zh) 2009-02-11
CN1479506A (zh) 2004-03-03
JP3952897B2 (ja) 2007-08-01
GB2392572A (en) 2004-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3952897B2 (ja) カメラモジュール及びそれを用いた携帯通信端末
KR100524532B1 (ko) 휴대전화기
US7003318B2 (en) Mobile phone with camera
EP2015565B1 (en) Portable communications terminal having camera assembly with two cameras
EP1705875A2 (en) Mobile terminal having multi-directional camera
JP2003060765A (ja) カメラ付き携帯通信端末
KR20040079203A (ko) 휴대용 통신 장치
CN101184383A (zh) 包括具有用户接口元件的铰链组件的便携式电子设备
JP2004120670A (ja) 折畳み式携帯端末装置
US7734314B2 (en) Slim type portable terminal
KR100677300B1 (ko) 휴대용 단말기
JP2001217908A (ja) 携帯無線機器
CN101841584A (zh) 支撑结构及具该支撑结构的便携式电子装置
EP1650934A2 (en) Foldable phone with a 3d ginge and a camera in the hinge
JP3770146B2 (ja) 携帯情報端末
JP2002295445A (ja) 携帯電話機
JP4123994B2 (ja) 携帯電話機
JP2003134212A (ja) 電子機器
KR100645653B1 (ko) 휴대폰용 카메라 모듈 및 그 제어장치
KR100605895B1 (ko) 휴대폰의 잭 타입 렌즈 모듈
JP4371713B2 (ja) カメラ付折畳み式携帯機器
JP2004153670A (ja) 携帯機器
JP4087311B2 (ja) 携帯機器
KR100539790B1 (ko) 휴대용 단말기의 회전형 카메라 장치
JP2001044877A (ja) 折り畳み可能な携帯通信端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070410

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140511

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees