JP2004031079A - 非水電解液二次電池 - Google Patents

非水電解液二次電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2004031079A
JP2004031079A JP2002184780A JP2002184780A JP2004031079A JP 2004031079 A JP2004031079 A JP 2004031079A JP 2002184780 A JP2002184780 A JP 2002184780A JP 2002184780 A JP2002184780 A JP 2002184780A JP 2004031079 A JP2004031079 A JP 2004031079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aqueous electrolyte
lithium
secondary battery
difluorophosphate
electrolyte secondary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002184780A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4233819B2 (ja
Inventor
Hitoshi Suzuki
鈴木 仁
Sachie Takeuchi
竹内 佐千江
Hirofumi Suzuki
鈴木 裕文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP2002184780A priority Critical patent/JP4233819B2/ja
Publication of JP2004031079A publication Critical patent/JP2004031079A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4233819B2 publication Critical patent/JP4233819B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

【課題】高い入出力特性と良好な高温サイクル特性との両者を要求される用途に好適な非水電解液二次電池及び非水電解液を提供する。
【解決手段】正極、リチウムを吸蔵及び放出することが可能な材料を含む負極、並びに非水溶媒とリチウム塩とを含む非水電解液を備えた非水電解液二次電池であって、前記非水電解液が、特定のジフルオロリン酸塩を含有することを特徴とする非水電解液二次電池である。
【選択図】   なし

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、非水電解液二次電池及びそれに使用する非水電解液に関する。詳しくは特定の非水電解液を用いた、入出力及びサイクル特性に優れた非水電解液二次電池に関する。
【0002】
【従来の技術】
情報関連機器、通信機器の分野では、パソコン、ビデオカメラ、携帯電話等の小型化に伴い、これらの機器に用いる電源として、高エネルギー密度であるという点から、リチウム二次電池が実用化され広く普及するに至っている。
【0003】
近年では、上記の分野に加えて、自動車の分野においても、特に、環境問題、資源問題を背景に開発が急がれている電気自動車用の電源としての利用を中心に、リチウム二次電池が検討されている。
【0004】
リチウム二次電池のうち、金属リチウムを負極とする二次電池は、高容量化を達成できる電池として古くから盛んに研究が行われている。しかし、これらの電池には、金属リチウムが充放電の繰り返しによりデンドライト状に成長し、最終的に正極に達して電池内部において短絡が生じてしまうという問題があり、この問題は金属リチウム二次電池を実用化する際の最大の技術的な課題となっている。
【0005】
そこで負極に、例えばコークス、人造黒鉛、天然黒鉛等のリチウムイオンを吸蔵及び放出することが可能な炭素質材料を用いた非水電解液二次電池が提案されている。このような非水電解液二次電池では、リチウムが金属状態で存在しないためデンドライトの形成が抑制され、電池寿命と安全性を向上することができる。特に、人造黒鉛や天然黒鉛等の黒鉛系炭素質材料は、単位体積当たりのエネルギー密度を向上させることができる材料として期待されている。
【0006】
しかしながら、黒鉛系の種々の電極材料を単独で、あるいはリチウムを吸蔵及び放出することが可能な他の負極材料と混合して負極とした非水電解液二次電池に、リチウム一次電池で一般に好んで使用されるプロピレンカーボネートを主溶媒とする電解液を用いると、黒鉛電極表面で溶媒の分解反応が激しく進行し、黒鉛電極へのスムーズなリチウムの吸蔵及び放出が不可能になる。一方、エチレンカーボネートはこのような分解が少ないことから、非水電解液二次電池の電解液の主溶媒として多用されているが、エチレンカーボネートを主溶媒としても、充放電過程において、電極表面で電解液が分解するために充放電効率が低下したり、サイクル特性が低下するといった問題がある。
【0007】
更に電気自動車用電源としてリチウム二次電池を使用する場合、電気自動車は発進、加速時に大きなエネルギーを要し、また、減速時に発生する大きなエネルギーを効率よく回生させなければならないため、リチウム二次電池には、高い出力特性、入力特性が要求される。また、電気自動車は屋外で使用されるため、寒冷時期においても電気自動車が速やかに発進、加速できるためには、リチウム二次電池には、特に、低温における高い入出力特性と、高温環境下で繰り返し充放電させた場合においてもその容量の劣化が少なく、内部抵抗の増加が少ないといった良好な高温サイクル特性が要求される。
【0008】
これまで、リチウム二次電池の入出力特性、高温サイクル特性を改善するための手段として、正極や負極の活物質を始めとする様々な電池の構成要素について、数多くの技術が検討されている。非水電解液に関する技術としても、例えば、特開平10−144344号公報には、LiPFを含有するリチウム二次電池における、電解液中の31P−NMRで40〜−80ppmの領域に化学シフト値を有するリン含有不純物の含有量をリン原子に換算して0.005重量%以下とすることにより、これらの電解液を使用してサイクル特性、電池特性に優れるリチウム二次電池が得られることが記載されている。また、特開平10−144345号公報には、含フッ素電解質を含有するリチウム二次電池における、電解液中の19F−NMRで−40〜−160ppmの領域に化学シフト値を有する含フッ素不純物の含有量をフッ素原子に換算して0.005重量%以下とすることにより、これらの電解液を使用してサイクル特性、電池特性に優れるリチウム二次電池が得られることが記載されている。しかし、これらには、高温でのサイクル特性は示されていない。
【0009】
特開平11−67270号公報には、非水電解液二次電池において、非水電解液にモノフルオロリン酸リチウムやジフルオロリン酸リチウムを添加すると、電極界面に良質な被膜が形成されることにより電解液の分解が抑制されて、保存特性が向上した電池が得られることが記載されている。しかし、この被膜は、保存特性を向上させる一方で、明らかに抵抗成分となって電池の入出力特性を低下させるという問題がある。更にモノフルオロリン酸リチウムやジフルオロリン酸リチウムは、不安定で、それぞれの高純度品を得ることは極めて困難であり、通常それらの混合塩として存在するなど、取扱いの面でも難点がある。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、電気自動車電源等、高い入出力特性と良好な高温サイクル特性との両者を要求される用途に好適な非水電解液二次電池及び非水電解液を提供するものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明者等は、上記目的を達成するため種々の検討及び考察を重ねた結果、電池の入出力を向上させるためには、電解液の電気伝導率を向上させることが重要であり、そのためには、電解液の溶質であるリチウム塩の解離度を向上させるような化学物質の存在が必要であると結論付けるに至った。更に本発明者等が種々の検討を重ねた結果、特定のジフルオロリン酸塩を非水電解液に添加することにより、電解液の溶質であるリチウム塩の解離度が向上し、特に低温における入出力特性及び高温におけるサイクル特性の改善が図れることを見出し、上記課題を解決させるに至った。
【0012】
なお、本発明における特定のジフルオロリン酸塩は、電解液に添加された場合、31P−NMRで40〜−80ppmの領域に化学シフト値を、19F−NMRで−40〜−160ppmの領域に化学シフト値をそれぞれ示すものであり、特開平10−144344号公報及び特開平10−144345号公報では不純物に分類される。本発明は、この不純物とされてきた特定のジフルオロリン酸塩を非水電解液に添加することにより、低温における入出力特性及び高温におけるサイクル特性の改善を図るものであり、上記の特開平10−144344号公報及び特開平10−144345号公報に記載された非水電解液二次電池とは技術思想が異なるものである。
【0013】
さらに、本発明の非水電解液二次電池において、電極上の被膜の形成は、入出力特性低下を招くため好ましくないため、本発明では、電極上に被膜をなるべく生成しない化学物質が求められているのであり、この点、化学物質を添加し、被膜を形成させることを必須とする、上記の特開平11−67270号公報に記載された非水電解液二次電池とは目的も概念も異なるものである。
【0014】
すなわち、本発明の第一の要旨は、正極、リチウムを吸蔵及び放出することが可能な材料を含む負極、並びに非水溶媒とリチウム塩とを含む電解液とを少なくとも備えた非水電解液二次電池であって、前記非水電解液が、式(1):
M(PO            (1)
(式中、Mは、絶対温度0度でのフッ素原子との結合解離エネルギーが560kJmol−1以下の金属原子であるか、又はN(R)(ここで、Rは、互いに同一であっても異なっていてもよく、それぞれ炭素数1〜12の有機基又は水素原子であり、互いに直接又は窒素原子を介して結合して環を形成してもよい)であって、Mが金属原子の場合、xは金属原子Mの価数であって1以上の整数であり、MがN(R)の場合、xは1である)で表されるジフルオロリン酸塩を含有することを特徴とする非水電解液二次電池に存する。
【0015】
本発明の第二の要旨は、正極、リチウムを吸蔵及び放出することが可能な材料を含む負極、並びに非水溶媒とリチウム塩とを含む非水電解液を少なくとも備えた非水電解液二次電池用の非水電解液であって、式(1):
M(PO            (1)
(式中、M及びxは、上記と同義である)で表されるジフルオロリン酸塩を含有することを特徴とする非水電解液に存する。
【0016】
【発明の実施の形態】
本発明の非水電解液二次電池は、正極、リチウムを吸蔵及び放出することが可能な材料を含む負極、並びに非水溶媒とリチウム塩とを含有する非水電解液から少なくとも構成され、更に、前記非水電解液が、式(1):
M(PO       (1)
(式中、Mは、絶対温度0度でのフッ素原子との結合解離エネルギー(以下、結合解離エネルギー(0K)とする)が560kJmol−1以下の金属原子であるか、又はN(R)(ここで、Rは、互いに同一であっても異なっていてもよく、それぞれ炭素数1〜12の有機基又は水素原子であり、互いに直接又は窒素原子を介して結合して環を形成してもよい)であって、xは、Mが金属原子の場合、金属原子Mの価数であって1以上の整数であり、MがN(R)の場合、xは1である)で表されるジフルオロリン酸塩を含有することを特徴とする。
【0017】
式(1)で表されるジフルオロリン酸塩において、Mとフッ素原子との結合解離エネルギー(0K)が560kJmol−1以下であるか、又はMがN(R)(ここで、Rは上記と同義である)である場合、ジフルオロリン酸塩は電解液中で速やかに解離し、入出力特性及びサイクル特性等電池性能の向上に寄与する。Mとフッ素原子との結合解離エネルギー(0K)が560kJmol−1を超える場合は、ジフルオロリン酸塩の電解液中における解離度が低下し、上記効果は得られない。なお、リチウムは、フッ素との結合解離エネルギー(0K)が560kJmol−1を超えるため、Mには含まれない。
【0018】
Mが金属原子の場合、フッ素原子との結合解離エネルギー(0K)が560kJmol−1以下の金属原子であれば特に限定されず、このような金属原子としては、例えば、化学便覧 基礎編II 改訂四版、日本化学会編、丸善(1993年)の第302頁の表9・125中に、フッ素との結合解離エネルギーD(0K)(同種の結合を複数開裂させたときの結合1個あたりの平均値として表示されているものを含む)が560kJmol−1以下を示す金属原子が挙げられる。具体的には、ナトリウム、カリウム等のアルカリ金属、マグネシウム、カルシウム等のアルカリ土類金属、鉄、銅等の遷移金属等が挙げられる。Mが金属原子の場合、xは金属原子Mの価数であって、1以上の整数であり、具体的には、1、2又は3等が挙げられる。ジフルオロリン酸塩としては、具体的には、NaPO、KPO、Mg(PO、Ca(PO、Fe(PO、Cu(PO等を挙げられる。
【0019】
Mが、N(R)(ここで、Rは、互いに同一であっても異なっていてもよく、それぞれ炭素数1〜12の有機基又は水素原子であり、互いに直接又は窒素原子を介して結合して環を形成してもよい)の場合、炭素数1〜12の有機基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基等のアルキル基、シクロへキシル基等のシクロアルキル基等、ピペリジル基、ピロリジル基、ピリジル基、イミダゾリル基等の窒素原子含有複素環基等が挙げられる。MがN(R)の場合、xは1である。ジフルオロリン酸塩としては、ジフルオロリン酸アンモニウム、ジフルオロリン酸四級アンモニウム等が挙げられ、ジフルオロリン酸四級アンモニウムとして、ジフルオロリン酸テトラメチルアンモニウム、ジフルオロリン酸テトラエチルアンモニウム、ジフルオロリン酸トリエチルメチルアンモニウム、ジフルオロリン酸テトラブチルアンモニウム等が挙げられる。
【0020】
これらのうち、入手及び取扱いのしやすさ等の点から、ジフルオロリン酸ナトリウム、ジフルオロリン酸カリウム等の金属塩が好ましく、電解液への溶解度が高い点から、ジフルオロリン酸テトラエチルアンモニウム、ジフルオロリン酸トリエチルメチルアンモニウム等の四級アンモニウム塩が好ましい。
【0021】
非水電解液中の式(1)で表されるジフルオロリン酸塩の含有量は、非水溶媒とリチウム塩の合計に対して、0.003mol/kg以上であって、0.3mol/kg以下の範囲であることが好ましい。この範囲で、式(1)のジフルオロリン酸塩を含有させると、電池の入出力特性及びサイクル特性の向上効果が十分であり、また電池性能及び電池の作動についても問題がない。式(1)のジフルオロリン酸塩は、より好ましくは0.005mol/kg以上、さらに好ましくは0.01mol/kg以上であって、より好ましくは0.2mol/kg以下、さらに好ましくは0.1mol/kg以下の範囲で用いられる。
【0022】
なお、式(1)のジフルオロリン酸塩は、31P−NMR、19F−NMRで、それぞれ40〜−80ppm、−40〜−160ppmの領域に化学シフト値を有する。式(1)のジフルオロリン酸塩を、例えば、上記で好ましいとされる範囲で含有させた本発明の非水電解液は、31P−NMRの40〜−80ppmの領域に化学シフト値を有するリン含有化合物(溶質を除く)がリン原子として0.005重量%超、19F−NMRの−40〜−160ppmの領域に化学シフト値を有するフッ素化合物(溶質を除く)がフッ素原子として0.005重量%超、更には0.02重量%超を示すものをも含むが、これらの範囲においても電池性能の向上が見られる。
【0023】
非水電解液の非水溶媒としては、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ブチレンカーボネート等の環状カーボネート類、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、エチルメチルカーボネート等の鎖状カーボネート類、γ−ブチロラクトン、γ−バレロラクトン等の環状エステル類、酢酸メチル、プロピオン酸メチル等の鎖状エステル類、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、テトラヒドロピラン等の環状エーテル類、ジメトキシエタン、ジメトキシメタン等の鎖状エーテル類、スルホラン、ジエチルスルホン等の含硫黄有機溶媒等が挙げられる。これらの溶媒は、単独でも、2種以上混合して用いてもよい。
【0024】
ここで非水溶媒は、アルキレン基の炭素数が2〜4のアルキレンカーボネートからなる群から選ばれた環状カーボネートと、アルキル基の炭素数が1〜4であるジアルキルカーボネートよりなる群から選ばれた鎖状カーボネートとをそれぞれ20容量%以上含有し、かつこれらのカーボネートが全体の70容量%以上を占める混合溶媒であるものが、充放電特性、電池寿命他電池性能全般を高めるため好ましい。ここで、非水溶媒の容積は、20℃で測定した値とする。20℃で固体のものは、融点まで加熱して溶融状態で測定した値を用いる。
【0025】
アルキレン基の炭素数が2〜4のアルキレンカーボネートの具体例としては、例えばエチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ブチレンカーボネート等を挙げることができ、これらの中、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネートが好ましい。
【0026】
アルキル基の炭素数が1〜4であるジアルキルカーボネートの具体例としては、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、ジ−n−プロピルカーボネート、エチルメチルカーボネート、メチル−n−プロピルカーボネート、エチル−n−プロピルカーボネート等を挙げることができる。これらの中、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、エチルメチルカーボネートが好ましい。なお混合非水溶媒中には、カーボネート以外の溶媒を含有してもよく、非水溶媒中に、通常30重量%以下、好ましくは10重量%以下で、電池性能を低下させない範囲であれば、環状カーボネート、鎖状カーボネート等カーボネート以外の溶媒を含んでいてもよい。
【0027】
本発明で使用される非水電解液には、リチウム塩が使用される。リチウム塩については、溶質として使用し得るものであれば特に限定されないが、その具体例としては、LiPF、LiBF、LiClO、LiAsFから選ばれる無機リチウム塩、LiCFSO、LiN(CFSO、LiN(CFCFSO、LiN(CFSO)(CSO)、LiC(CFSO等の含フッ素有機リチウム塩が挙げられる。また、Li〔PF(CFCFCF)〕、Li〔PF(CFCFCF〕、Li〔PF(CFCFCF〕、Li〔PF(CFCFCFCF)〕、Li〔PF(CFCFCFCF〕、Li〔PF(CFCFCFCF〕等のフルオロアルキルフッ化リン酸リチウムを使用することもできる。これらの中でも、LiPF、LiBFが好ましい。なおこれらの溶質は、単独でも、2種以上混合して用いてもよい。
【0028】
非水電解液中のリチウム塩の濃度は、0.5〜2mol/Lであることが好ましい。0.5mol/L未満、又は2mol/Lを超えると、電解液の電気伝導率が低くなりやすく、電池の性能が低下することがある。
【0029】
非水電解液中、フッ化水素の含有量は0.005重量%以下であることが好ましい。フッ化水素は、電池そのものを腐食したり、リチウムイオンと反応して、電極上に被膜を形成しうるフッ化リチウムを生成することがあるためである。非水電解液中のフッ化水素は、アルカリによる酸分滴定、イオンクロマトグラフィー(必要に応じて有機溶媒によるカラム濃縮を行う)等の分析手法により定量することができる。また、フッ化水素と同様に、リチウムカチオンと反応してフッ化リチウムを生成させるような成分、例えば解離したフッ素アニオン等も、非水電解液中に存在させないことが好ましい。フッ化水素、フッ素アニオンを電解液中に存在させないためには、吸着剤を使用すること、電解液中に混入する水分を抑制することがあげられ、例えば塩を精製し、塩に付着する水分を減少させることがあげられる。
【0030】
本発明の非水電解液二次電池の非水電解液には、本発明の効果を損なわない範囲で、式(1)のジフルオロリン酸塩以外の添加剤を添加することができる。
【0031】
本発明に係る非水電解液二次電池を構成する負極の材料としては、リチウムを吸蔵及び放出し得る材料であれば、特に限定されない。例えば、様々な熱分解条件での有機物の熱分解物や、人造黒鉛、天然黒鉛等の炭素質材料、金属酸化物材料、更にはリチウム金属や種々のリチウム合金が用いられる。これらのうち、炭素質材料としては、種々の原料から得た易黒鉛性ピッチの高温熱処理によって製造された人造黒鉛及び精製天然黒鉛、又はこれらの黒鉛にピッチその他で表面処理を施したものが好ましい。
【0032】
黒鉛材料の学振法によるX線回折で求めた格子面(002面)のd値(層間距離)は、通常0.335〜0.34nmであり、好ましくは0.335〜0.337nmである。また、黒鉛材料の灰分は、通常1重量%以下であり、好ましくは0.5重量%以下、更に好ましくは0.1重量%以下である。学振法によるX線回折で求めた結晶子サイズ(Lc)は、通常30nm以上であり、好ましくは50nm以上、更に好ましくは100nm以上である。
【0033】
黒鉛材料のレーザー回折・散乱法によるメジアン径は、通常1〜100μm、好ましくは3〜50μm、より好ましくは5〜40μm、更に好ましくは7〜30μmである。黒鉛材料のBET法比表面積は、0.5〜25.0m/gであり、好ましくは0.7〜20.0m/g、より好ましくは1.0〜15.0m/g、更に好ましくは1.5〜10.0m/gである。
【0034】
黒鉛材料は、アルゴンイオンレーザー光を用いたラマンスペクトル分析において1580〜1620cm−1の範囲のピークP(ピーク強度I)及び1350〜1370cm−1の範囲のピークP(ピーク強度I)の強度比R=I/Iが0〜0.5であり、1580〜1620cm−1の範囲のピークの半値幅が26cm−1以下であるものが好ましく、1580〜1620cm−1の範囲のピークの半値幅は25cm−1以下がより好ましい。
【0035】
また、これらの炭素質材料にリチウムを吸蔵及び放出可能な負極材を混合して用いることもできる。炭素質材料以外のリチウムを吸蔵及び放出可能な負極材としては、Ag、Zn、Al、Ga、In、Si、Ge、Sn、Pb、P、Sb、Bi、Cu、Ni、Sr、Ba等の金属とLiの合金、又はこれら金属の酸化物等の金属酸化物材料、リチウム金属があげられる。このうち、Sn酸化物、Si酸化物、Al酸化物、Sn、Si、Alのリチウム合金、金属リチウムが好ましい。これらの負極材料は、単独でも、2種以上混合して用いてもよい。
【0036】
本発明の非水電解液二次電池を構成する正極の材料としては、特に限定されないが、好ましくはリチウム遷移金属複合酸化物を使用する。リチウム遷移金属複合酸化物としては、LiCoO等のリチウムコバルト複合酸化物、LiNiO等のリチウムニッケル複合酸化物、LiMnO等のリチウムマンガン複合酸化物等を挙げることができるが、本発明は特に、正極の活物質としてリチウム含有量の大きいコバルト系及びニッケル系のリチウム遷移金属複合酸化物、例えば、リチウムコバルト複合酸化物及びリチウムニッケル複合酸化物を用いる場合に効果的である。これらリチウム遷移金属複合酸化物は、主体となる遷移金属元素の一部をAl、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、Li、Ni、Cu、Zn、Mg、Ga、Zr、Si等の他の金属種で置き換えることにより安定化させることもでき、また好ましい。これらの正極材料は、単独でも、2種以上混合して用いてもよい。
【0037】
正極及び負極を製造する方法については、特に限定されない。例えば、活物質に、必要に応じて結着剤、増粘剤、導電剤、溶媒等を加えてスラリー状とし、集電体の基板に塗布し、乾燥することにより製造することができる。また、該活物質をそのままロール成形してシート電極としたり、圧縮成形によりペレット電極とすることもできる。結着剤については、電極製造時に使用する溶媒や電解液に対して安定な材料であれば、特に限定されず、具体例として、ポリフッ化ビニリデン、ポリテトラフルオロエチレン、スチレン・ブタジエンゴム、イソプレンゴム、ブタジエンゴム等を挙げることができる。増粘剤としては、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、エチルセルロース、ポリビニルアルコール、酸化スターチ、リン酸化スターチ、カゼイン等が挙げられる。導電剤としては、銅やニッケル等の金属材料、グラファイト、カーボンブラック等のような炭素質材料が挙げられる。特に正極については導電剤を含有させるのが好ましい。
【0038】
正極及び負極に使用される集電体については、特に限定されない。正極用集電体としては、アルミニウム、チタン、タンタル等の金属又はその合金を用いることができる。特にアルミニウム又はその合金が軽量であるためエネルギー密度の点で好ましい。負極用集電体として、銅、ニッケル、ステンレス等の金属又はその合金を用いることができ、薄膜に加工しやすいという点とコストの点から銅が特に好ましい。
【0039】
非水電解液二次電池においては、通常、正極と負極との間にセパレータが介装される。本発明の電池に使用するセパレータの材質や形状については、特に限定されないが、電解液に対して安定で、保液性の優れた材料の中から選ぶのが好ましく、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィンを原料とする多孔性シート又は不織布等を用いるのが好ましい。
【0040】
少なくとも負極、正極及び非水電解液を有する本発明の二次電池を製造する方法については、特に限定されず、通常採用されている方法の中から適宜選択することができる。
【0041】
また、電池の形状については特に限定されず、シート電極及びセパレータをスパイラル状にしたシリンダータイプ、ペレット電極及びセパレータを組み合わせたインサイドアウト構造のシリンダータイプ、ペレット電極及びセパレータを積層したコインタイプ等が使用可能である。
【0042】
【実施例】
実施例1
〔正極の作製〕
正極は、正極活物質としてのニッケル酸リチウム(LiNiO)90重量%と、導電剤としてのアセチレンブラック5重量%と、結着剤としてのポリフッ化ビニリデン(PVdF)5重量%とを、N−メチルピロリドン溶媒中で混合して、スラリー化した後、20μmのアルミ箔の片面に塗布して乾燥させ、更にプレス機で圧延したものを直径12.5mmの打ち抜きポンチで打ち抜いて作製し正極とした。
【0043】
〔負極の作製〕
X線回折における格子面(002面)のd値が0.336nm、結晶子サイズ(Lc)が、100nm以上(264nm)、灰分が0.04重量%、レーザー回折・散乱法によるメジアン径が17μm、BET法比表面積が8.9m/g、アルゴンイオンレーザー光を用いたラマンスペクトル分析において1580〜1620cm−1の範囲のピークP(ピーク強度I)および1350〜1370cm−1の範囲のピークP(ピーク強度I)の強度比R=I/Iが0.15、1580〜1620cm−1の範囲のピークの半値幅が22.2cm−1である人造黒鉛粉末KS−44(ティムカル社製、商品名)94重量部に、蒸留水で分散させたスチレン−ブタジエンゴム(SBR)を固形分で6重量部となるように加え、ディスパーザーで混合し、スラリー状としたものを、負極集電体である厚さ18μmの銅箔上に均一に塗布し、乾燥後、直径12.5mmの円盤状に打ち抜いて電極を作製し負極とした。
【0044】
〔電解液の調製〕
乾燥アルゴン雰囲気下で、精製したエチレンカーボネート(EC)、ジメチルカーボネート(DMC)及びジエチルカーボネート(DEC)の体積比3:3:4の混合溶媒に、1mol/Lの濃度で、充分に乾燥したヘキサフルオロリン酸リチウム(LiPF)を溶解させ、更にジフルオロリン酸ナトリウムを、非水混合溶媒とリチウム塩との合計重量に対し、0.02mol/kgの割合で添加し調製した。
【0045】
〔電池の組立〕
アルゴン雰囲気のドライボックス内で、正極導電体を兼ねるステンレス鋼製の缶体に上記正極を収容し、その上に上記電解液を含浸させたセパレータを介して上記負極を配置した。この缶体と負極導電体を兼ねる封口板とを、絶縁用のガスケットを介してかしめて密封し、コイン型電池を作製した。
【0046】
〔電池の評価〕
1)初期充放電
実際の充放電サイクルを経ていない新たな電池に対して、25℃で充放電(容量確認)を行い、この結果に基づいて、それぞれのリチウム二次電池の充電状態を40%に調整した。
2)初期出力評価
−30℃の低温環境下で、1)の状態の電池を、1/8C、1/4C、1/2C、1.5C、2.5C、3.5C、5C(1時間率の放電容量による定格容量を1時間で放電する電流値を1Cとする。以下同様とする)の各電流値で10秒間定電流放電させ、各々の条件の放電における2秒後の電池電圧の降下を測定し、それらの測定値から放電下限電圧を3.0Vとした際に、2秒間に流すことのできる電流値Iを算出し、3.0×I(W)という式で計算される値をそれぞれの電池の初期出力とした。結果を表1に示す。
3)高温サイクル試験
高温サイクル試験は、リチウム二次電池の実使用上限温度と目される60℃の高温環境下にて行った。2)で出力評価の終了した電池に対し、充電上限電圧4.1Vまで2Cの定電流定電圧法で充電した後、放電終止電圧3.0Vまで2Cの定電流で放電する充放電サイクルを1サイクルとし、このサイクルを100サイクルまで繰り返した。
4)サイクル後充放電
3)でサイクル試験の終了した電池について、25℃で充放電(容量確認)を行い、この結果に基づいて、それぞれのリチウム二次電池の充電状態を40%に調整した。
5)サイクル後出力評価
4)の状態の電池を2)と同様に評価し、サイクル後出力とした。−30℃の結果を表1に示す。
【0047】
実施例2
実施例1において、電解液調製の際、ジフルオロリン酸ナトリウムの代わりにジフルオロリン酸カリウムを、非水混合溶媒とリチウム塩との合計重量に対し、0.02mol/kgの割合で添加したこと以外は実施例1と同様にして電池を作製して、試験を行った。
【0048】
実施例3
実施例1において、電解液調製の際、ジフルオロリン酸ナトリウムの代わりにジフルオロリン酸テトラエチルアンモニウムを、非水混合溶媒とリチウム塩との合計重量に対し、0.02mol/kgの割合で添加したこと以外は実施例1と同様にして試験を行った。
【0049】
比較例1
実施例1において、電解液調製の際、ジフルオロリン酸ナトリウムを使用しなかったこと以外は実施例1と同様にして試験を行った。
【0050】
比較例2
実施例1において、電解液調製の際、ジフルオロリン酸ナトリウムの代わりにジフルオロリン酸リチウムとモノフルオロリン酸リチウムの混合塩を添加し、非水混合溶媒とリチウム塩との合計重量に対して、ジフルオロリン酸リチウムとして0.02mol/kgの割合で含有させたこと以外は実施例1と同様にして試験を行った。ジフルオロリン酸リチウムの含有量は、31P−NMRで測定した値である。なお、NMRは、日本電子(株)社製GSX−400で測定を実施した。31P−NMRは、リン酸水溶液(HPO)を0ppmの外部基準とし、19F−NMRは、ヘキサフルオロベンゼン(C)を−162.2ppmの外部基準とした。
【0051】
【表1】
Figure 2004031079
【0052】
表1から、特定のジフルオロリン酸塩を含有する非水電解液を用いた二次電池は、低温における入出力特性に優れ、高温下におけるサイクル後もその特性が維持されることがわかる。室温における入出力特性についても同様の効果が認められる。なお、実施例1〜3の非水電解液二次電池に用いた電解液は、31P−NMR、19F−NMRでそれぞれ、40〜−80ppm、−40〜−160ppmの範囲に該当するケミカルシフト値を有し、それぞれ、リン原子として0.01〜0.93重量%、フッ素原子として0.01〜1.14重量%含む。
【0053】
【発明の効果】
本発明により、電気自動車電源等、高い入出力特性と良好な高温サイクル特性との両者を要求される用途に好適な非水電解液二次電池及び非水電解液を提供することができる。

Claims (3)

  1. 正極、リチウムを吸蔵及び放出することが可能な材料を含む負極、並びに非水溶媒とリチウム塩とを含む非水電解液を備えた非水電解液二次電池であって、前記非水電解液が、式(1):
    Figure 2004031079
    (式中、Mは、絶対温度0度でのフッ素原子との結合解離エネルギーが560kJmol−1以下の金属原子であるか、又はN(R)(ここで、Rは、互いに同一であっても異なっていてもよく、それぞれ炭素数1〜12の有機基又は水素原子であり、互いに直接又は窒素原子を介して結合して環を形成してもよい)であって、Mが金属原子の場合、xは金属原子Mの価数であって1以上の整数であり、MがN(R)の場合、xは1である)
    で表されるジフルオロリン酸塩を含有することを特徴とする非水電解液二次電池。
  2. 非水電解液中の前記ジフルオロリン酸塩の含有量が、0.003〜0.3mol/kgである、請求項1に記載の非水電解液二次電池。
  3. 正極、リチウムを吸蔵及び放出することが可能な材料を含む負極、並びに非水溶媒とリチウム塩とを含む非水電解液を備えた非水電解液二次電池用の非水電解液であって、式(1):
    Figure 2004031079
    (式中、Mは、絶対温度0度でのフッ素原子との結合解離エネルギーが560kJmol−1以下の金属原子であるか、又はN(R)(ここで、Rは、互いに同一であっても異なっていてもよく、それぞれ炭素数1〜12の有機基又は水素原子であり、互いに直接又は窒素原子を介して結合して環を形成してもよい)であって、Mが金属原子の場合、xは金属原子Mの価数であって1以上の整数であり、MがN(R)の場合、xは1である)
    で表されるジフルオロリン酸塩を含有することを特徴とする非水電解液。
JP2002184780A 2002-06-25 2002-06-25 非水電解液二次電池 Expired - Lifetime JP4233819B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002184780A JP4233819B2 (ja) 2002-06-25 2002-06-25 非水電解液二次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002184780A JP4233819B2 (ja) 2002-06-25 2002-06-25 非水電解液二次電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004031079A true JP2004031079A (ja) 2004-01-29
JP4233819B2 JP4233819B2 (ja) 2009-03-04

Family

ID=31180615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002184780A Expired - Lifetime JP4233819B2 (ja) 2002-06-25 2002-06-25 非水電解液二次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4233819B2 (ja)

Cited By (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006043538A1 (ja) * 2004-10-19 2006-04-27 Mitsubishi Chemical Corporation ジフルオロリン酸塩の製造方法、二次電池用非水系電解液及び非水系電解液二次電池
JP2006143572A (ja) * 2004-10-19 2006-06-08 Mitsubishi Chemicals Corp ジフルオロリン酸塩の製造方法、二次電池用非水系電解液及び非水系電解液二次電池
WO2006137177A1 (ja) 2005-06-20 2006-12-28 Mitsubishi Chemical Corporation ジフルオロリン酸塩の製造方法、二次電池用非水系電解液及び非水系電解液二次電池
JP2007141831A (ja) * 2005-10-20 2007-06-07 Mitsubishi Chemicals Corp 二次電池用非水系電解液及びそれを用いた非水系電解液二次電池
JP2007165294A (ja) * 2005-11-16 2007-06-28 Mitsubishi Chemicals Corp リチウム二次電池用非水系電解液及びそれを用いたリチウム二次電池
JP2007165292A (ja) * 2005-11-16 2007-06-28 Mitsubishi Chemicals Corp 二次電池用非水系電解液及びそれを用いた二次電池
JP2007180015A (ja) * 2005-11-29 2007-07-12 Mitsubishi Chemicals Corp リチウム二次電池用非水系電解液及びそれを用いたリチウム二次電池
JP2007180016A (ja) * 2005-11-29 2007-07-12 Mitsubishi Chemicals Corp 二次電池用非水系電解液及びそれを用いた非水系電解液二次電池
JP2007184257A (ja) * 2005-12-07 2007-07-19 Mitsubishi Chemicals Corp 二次電池用非水系電解液及びそれを用いた非水系電解液二次電池
JP2007194209A (ja) * 2005-12-22 2007-08-02 Mitsubishi Chemicals Corp リチウム二次電池及びそれを連結した組電池
EP1939971A1 (en) 2005-10-20 2008-07-02 Mitsubishi Chemical Corporation Lithium secondary cell and nonaqueous electrolytic solution for use therein
JP2008262902A (ja) * 2007-03-19 2008-10-30 Mitsubishi Chemicals Corp 非水系電解液および非水系電解液電池
JP2008269978A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Mitsubishi Chemicals Corp 非水系電解液及びそれを用いた非水系電解液二次電池
WO2008133207A1 (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Mitsubishi Chemical Corporation 非水系電解液及びそれを用いた非水系電解液二次電池
EP2061115A1 (en) * 2006-08-22 2009-05-20 Mitsubishi Chemical Corporation Lithium difluorophosphate, electrolytic solution containing lithium difluorophosphate, process for producing lithium difluorophosphate, process for producing nonaqueous electrolytic solution, nonaqueous electrolytic solution, and nonaqueous-electrolytic-solution secondary cell employing the same
JP2009252681A (ja) * 2008-04-10 2009-10-29 Mitsubishi Chemicals Corp 一次電池用非水電解液、及びそれを用いた非水電解液一次電池
EP2144321A1 (en) * 2007-04-05 2010-01-13 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolyte for rechargeable battery, and rechargeable battery with nonaqueous electrolyte
JP2010062164A (ja) * 2005-11-16 2010-03-18 Mitsubishi Chemicals Corp 非水系電解液二次電池及びその非水系電解液二次電池用非水系電解液
JP2010097820A (ja) * 2008-10-16 2010-04-30 Mitsubishi Chemicals Corp 非水系電解液及びそれを用いた非水系電解液二次電池
JP2010113951A (ja) * 2008-11-06 2010-05-20 Mitsubishi Chemicals Corp 非水系電解液及び非水系電解液電池
WO2010122867A1 (ja) * 2009-04-22 2010-10-28 セントラル硝子株式会社 電気化学ディバイス用電解質、これを用いる電解液および非水電解液電池
JP2011065986A (ja) * 2009-08-21 2011-03-31 Mitsubishi Chemicals Corp ジフルオロリン酸塩組成物及びそれからなる非水系電解液用添加剤、並びにそれを用いた二次電池用非水系電解液及び非水系電解液二次電池
JP2011086630A (ja) * 2003-04-18 2011-04-28 Mitsubishi Chemicals Corp ジフルオロリン酸塩の製造方法、二次電池用非水系電解液及び非水系電解液二次電池
CN102201596A (zh) * 2006-12-06 2011-09-28 三菱化学株式会社 非水系电解液和非水系电解液二次电池
EP2365574A3 (en) * 2010-03-02 2012-02-22 Sony Corporation Nonaqueous electrolytic solution and battery
JP2012243477A (ja) * 2011-05-17 2012-12-10 Toyota Motor Corp 非水電解液二次電池およびその製造方法
JP2012243478A (ja) * 2011-05-17 2012-12-10 Toyota Motor Corp 非水電解液二次電池とその製造方法
JP2013069580A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Toyota Motor Corp リチウムイオン二次電池およびその製造方法
JP2014053174A (ja) * 2012-09-07 2014-03-20 Toyota Motor Corp リチウムイオン二次電池の製造方法
CN103715451A (zh) * 2012-10-09 2014-04-09 丰田自动车株式会社 非水电解溶液二次电池以及制造所述电池的方法
JP2014135296A (ja) * 2014-04-25 2014-07-24 Mitsubishi Chemicals Corp 非水系電解液及び非水系電解液電池
WO2014161746A1 (en) * 2013-04-05 2014-10-09 Solvay Sa An electrolyte composition and a sodium ion battery comprising the same
WO2014175225A1 (ja) * 2013-04-25 2014-10-30 三井化学株式会社 電池用非水電解液、新規化合物、高分子電解質、及びリチウム二次電池
US9048508B2 (en) 2007-04-20 2015-06-02 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolytes and nonaqueous-electrolyte secondary batteries employing the same
EP2881366A1 (en) * 2013-12-04 2015-06-10 Solvay SA Method for manufacturing NaPO2F2
US9083058B2 (en) 2008-02-29 2015-07-14 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolytic solution and nonaqueous-electrolyte battery
JP5835514B1 (ja) * 2015-05-27 2015-12-24 宇部興産株式会社 リチウム塩化合物、並びにそれを用いた非水電解液、リチウムイオン二次電池、及びリチウムイオンキャパシタ
KR20160121521A (ko) 2014-02-14 2016-10-19 스텔라 케미파 코포레이션 2차 전지용 비수 전해액 및 그것을 구비한 2차 전지
KR20170068595A (ko) 2014-11-19 2017-06-19 샌트랄 글래스 컴퍼니 리미티드 비수전해액 전지용 전해액 및 리튬 비수전해액 전지
KR20170115512A (ko) 2015-02-04 2017-10-17 스텔라 케미파 코포레이션 이차 전지용 비수 전해액 및 그것을 구비한 이차 전지
JP2018092957A (ja) * 2005-10-28 2018-06-14 三菱ケミカル株式会社 二次電池用非水系電解液及びそれを用いた非水系電解液二次電池
KR20180089525A (ko) 2015-12-25 2018-08-08 스텔라 케미파 코포레이션 이차 전지용 비수전해액 및 그것을 구비한 이차 전지
CN108604709A (zh) * 2016-11-15 2018-09-28 株式会社Lg化学 用于锂二次电池的非水电解液和包括该非水电解液的锂二次电池
CN110010850A (zh) * 2005-10-20 2019-07-12 三菱化学株式会社 锂二次电池以及其中使用的非水电解液
KR20200114740A (ko) 2019-03-29 2020-10-07 동우 화인켐 주식회사 리튬 이차전지용 전해질 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
WO2020203289A1 (ja) 2019-03-29 2020-10-08 株式会社Gsユアサ 蓄電素子用非水電解質、非水電解質蓄電素子及び非水電解質蓄電素子の製造方法
WO2021045530A1 (ko) 2019-09-04 2021-03-11 동우 화인켐 주식회사 리튬 이차전지용 전해질 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
KR102481209B1 (ko) 2021-06-28 2022-12-26 동우 화인켐 주식회사 전해액 조성물 및 이를 이용한 이차전지

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102464766B1 (ko) 2021-07-09 2022-11-07 동우 화인켐 주식회사 전해액 조성물 및 이를 포함하는 이차전지

Cited By (111)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011086630A (ja) * 2003-04-18 2011-04-28 Mitsubishi Chemicals Corp ジフルオロリン酸塩の製造方法、二次電池用非水系電解液及び非水系電解液二次電池
JP2006143572A (ja) * 2004-10-19 2006-06-08 Mitsubishi Chemicals Corp ジフルオロリン酸塩の製造方法、二次電池用非水系電解液及び非水系電解液二次電池
KR101227445B1 (ko) * 2004-10-19 2013-01-29 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 디플루오로인산염의 제조 방법, 이차전지용 비수계 전해질용액 및 비수계 전해질 이차전지
US8137848B2 (en) 2004-10-19 2012-03-20 Mitsubishi Chemical Corporation Method for producing difluorophosphate, nonaqueous electrolyte solution for secondary batteries, and nonaqueous electrolyte secondary battery
WO2006043538A1 (ja) * 2004-10-19 2006-04-27 Mitsubishi Chemical Corporation ジフルオロリン酸塩の製造方法、二次電池用非水系電解液及び非水系電解液二次電池
CN101080361B (zh) * 2004-10-19 2011-03-30 三菱化学株式会社 二氟磷酸盐的制造方法、用于二次电池的非水电解液及非水电解液二次电池
KR101285016B1 (ko) * 2005-06-20 2013-07-10 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 디플루오로인산염의 제조 방법, 2 차 전지용 비수계 전해액 및 비수계 전해액 2 차 전지
WO2006137177A1 (ja) 2005-06-20 2006-12-28 Mitsubishi Chemical Corporation ジフルオロリン酸塩の製造方法、二次電池用非水系電解液及び非水系電解液二次電池
US9593016B2 (en) 2005-06-20 2017-03-14 Mitsubishi Chemical Corporation Method for producing difluorophosphate, non-aqueous electrolyte for secondary cell and non-aqueous electrolyte secondary cell
US8980214B2 (en) 2005-06-20 2015-03-17 Mitsubishi Chemical Corporation Method for producing difluorophosphate, non-aqueous electrolyte for secondary cell and non-aqueous electrolyte secondary cell
KR101285000B1 (ko) * 2005-06-20 2013-07-10 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 디플루오로인산염의 제조 방법, 2 차 전지용 비수계 전해액및 비수계 전해액 2 차 전지
KR101338814B1 (ko) * 2005-06-20 2013-12-06 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 디플루오로인산염의 제조 방법, 2 차 전지용 비수계 전해액 및 비수계 전해액 2 차 전지
EP1939971A1 (en) 2005-10-20 2008-07-02 Mitsubishi Chemical Corporation Lithium secondary cell and nonaqueous electrolytic solution for use therein
EP3217463A1 (en) * 2005-10-20 2017-09-13 Mitsubishi Chemical Corporation Lithium secondary batteries and nonaqueous electrolyte for use in the same
EP2560229A2 (en) 2005-10-20 2013-02-20 Mitsubishi Chemical Corporation Lithium secondary batteries and nonaqueous electrolyte for use in the same
KR20210109674A (ko) * 2005-10-20 2021-09-06 미쯔비시 케미컬 주식회사 리튬 2 차 전지 및 그것에 사용하는 비수계 전해액
KR102062521B1 (ko) 2005-10-20 2020-01-06 미쯔비시 케미컬 주식회사 리튬 2 차 전지 및 그것에 사용하는 비수계 전해액
US20100015514A1 (en) * 2005-10-20 2010-01-21 Mitsubishi Chemical Corporation Lithium secondary batteries and nonaqueous electrolyte for use in the same
CN102931434A (zh) * 2005-10-20 2013-02-13 三菱化学株式会社 锂二次电池以及其中使用的非水电解液
CN110061283A (zh) * 2005-10-20 2019-07-26 三菱化学株式会社 锂二次电池以及其中使用的非水电解液
CN110010850A (zh) * 2005-10-20 2019-07-12 三菱化学株式会社 锂二次电池以及其中使用的非水电解液
JP2007141831A (ja) * 2005-10-20 2007-06-07 Mitsubishi Chemicals Corp 二次電池用非水系電解液及びそれを用いた非水系電解液二次電池
US11769871B2 (en) 2005-10-20 2023-09-26 Mitsubishi Chemical Corporation Lithium secondary batteries and nonaqueous electrolyte for use in the same
US9029022B2 (en) * 2005-10-20 2015-05-12 Mitsubishi Chemical Corporation Lithium secondary batteries and nonaqueous electrolyte for use in the same
US20130022861A1 (en) * 2005-10-20 2013-01-24 Mitsubishi Chemical Corporation Lithium secondary batteries and nonaqueous electrolyte for use in the same
US9112236B2 (en) 2005-10-20 2015-08-18 Mitsubishi Chemical Corporation Lithium secondary batteries and nonaqueous electrolyte for use in the same
CN102931434B (zh) * 2005-10-20 2015-09-16 三菱化学株式会社 锂二次电池以及其中使用的非水电解液
KR102468442B1 (ko) 2005-10-20 2022-11-17 미쯔비시 케미컬 주식회사 리튬 2 차 전지 및 그것에 사용하는 비수계 전해액
CN105375064A (zh) * 2005-10-20 2016-03-02 三菱化学株式会社 锂二次电池以及其中使用的非水电解液
EP1939971A4 (en) * 2005-10-20 2016-08-10 Mitsubishi Chem Corp LITHIUM SECONDARY BATTERY AND NONAQUEOUS ELECTROLYTIC SOLUTION FOR USE THEREIN
EP2560229A3 (en) * 2005-10-20 2016-08-17 Mitsubishi Chemical Corporation Lithium secondary batteries and nonaqueous electrolyte for use in the same
JP2018092957A (ja) * 2005-10-28 2018-06-14 三菱ケミカル株式会社 二次電池用非水系電解液及びそれを用いた非水系電解液二次電池
JP2007165292A (ja) * 2005-11-16 2007-06-28 Mitsubishi Chemicals Corp 二次電池用非水系電解液及びそれを用いた二次電池
JP2007165294A (ja) * 2005-11-16 2007-06-28 Mitsubishi Chemicals Corp リチウム二次電池用非水系電解液及びそれを用いたリチウム二次電池
JP2010062164A (ja) * 2005-11-16 2010-03-18 Mitsubishi Chemicals Corp 非水系電解液二次電池及びその非水系電解液二次電池用非水系電解液
JP2007180015A (ja) * 2005-11-29 2007-07-12 Mitsubishi Chemicals Corp リチウム二次電池用非水系電解液及びそれを用いたリチウム二次電池
JP2007180016A (ja) * 2005-11-29 2007-07-12 Mitsubishi Chemicals Corp 二次電池用非水系電解液及びそれを用いた非水系電解液二次電池
JP2007184257A (ja) * 2005-12-07 2007-07-19 Mitsubishi Chemicals Corp 二次電池用非水系電解液及びそれを用いた非水系電解液二次電池
JP2007194209A (ja) * 2005-12-22 2007-08-02 Mitsubishi Chemicals Corp リチウム二次電池及びそれを連結した組電池
EP2061115A4 (en) * 2006-08-22 2011-09-28 Mitsubishi Chem Corp LITHIUM LITHIUM DIFLUOROPHOSPHATE, ELECTROLYTIC SOLUTION CONTAINING LITHIUM DIFLUOROPHOSPHATE, PROCESS FOR PRODUCING LITHIUM DIFLUOROPHOSPHATE, PROCESS FOR PRODUCING NONAQUEOUS ELECTROLYTIC SOLUTION, NONAQUEOUS ELECTROLYTIC SOLUTION, AND SECON CELL
EP2061115A1 (en) * 2006-08-22 2009-05-20 Mitsubishi Chemical Corporation Lithium difluorophosphate, electrolytic solution containing lithium difluorophosphate, process for producing lithium difluorophosphate, process for producing nonaqueous electrolytic solution, nonaqueous electrolytic solution, and nonaqueous-electrolytic-solution secondary cell employing the same
US9941544B2 (en) 2006-12-06 2018-04-10 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolytic solution and nonaqueous electrolyte secondary battery
CN102201596A (zh) * 2006-12-06 2011-09-28 三菱化学株式会社 非水系电解液和非水系电解液二次电池
CN107658494A (zh) * 2006-12-06 2018-02-02 三菱化学株式会社 非水系电解液和非水系电解液二次电池
US8697295B2 (en) 2006-12-06 2014-04-15 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolytic solution and nonaqueous electrolyte secondary battery
JP2008262902A (ja) * 2007-03-19 2008-10-30 Mitsubishi Chemicals Corp 非水系電解液および非水系電解液電池
US9853326B2 (en) 2007-04-05 2017-12-26 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolyte for secondary battery and nonaqueous-electrolyte secondary battery employing the same
US9093716B2 (en) 2007-04-05 2015-07-28 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolyte for secondary battery and nonaqueous-electrolyte secondary battery employing the same
US11616253B2 (en) 2007-04-05 2023-03-28 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolyte for secondary battery and nonaqueous-electrolyte secondary battery employing the same
US11367899B2 (en) 2007-04-05 2022-06-21 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolyte for secondary battery and nonaqueous-electrolyte secondary battery employing the same
EP2144321A1 (en) * 2007-04-05 2010-01-13 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolyte for rechargeable battery, and rechargeable battery with nonaqueous electrolyte
US10468720B2 (en) 2007-04-05 2019-11-05 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolyte for secondary battery and nonaqueous-electrolyte secondary battery employing the same
EP2144321A4 (en) * 2007-04-05 2011-08-10 Mitsubishi Chem Corp WATER-FREE ELECTROLYTIC FOR A BATTERY AND BATTERY WITH A WATER-FREE ELECTROLYTE
US9590270B2 (en) 2007-04-05 2017-03-07 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolyte for secondary battery and nonaqueous-electrolyte secondary battery employing the same
US9281541B2 (en) 2007-04-05 2016-03-08 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolyte for secondary battery and nonaqueous-electrolyte secondary battery employing the same
US9653754B2 (en) 2007-04-20 2017-05-16 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolytes and nonaqueous-electrolyte secondary batteries employing the same
EP2166611A1 (en) * 2007-04-20 2010-03-24 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolyte, and rechargeable battery with the nonaqueous electrolyte
US9048508B2 (en) 2007-04-20 2015-06-02 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolytes and nonaqueous-electrolyte secondary batteries employing the same
JP2008269978A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Mitsubishi Chemicals Corp 非水系電解液及びそれを用いた非水系電解液二次電池
CN102623747A (zh) * 2007-04-20 2012-08-01 三菱化学株式会社 非水电解液以及使用该非水电解液的非水电解质二次电池
CN110233290B (zh) * 2007-04-20 2023-03-07 三菱化学株式会社 非水电解液以及使用该非水电解液的非水电解质二次电池
WO2008133207A1 (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Mitsubishi Chemical Corporation 非水系電解液及びそれを用いた非水系電解液二次電池
EP2573855A1 (en) * 2007-04-20 2013-03-27 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolytes and nonaqueous-electrolyte secondary battery employing the same
US9231277B2 (en) 2007-04-20 2016-01-05 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolytes and nonaqueous-electrolyte secondary batteries employing the same
CN110233290A (zh) * 2007-04-20 2019-09-13 三菱化学株式会社 非水电解液以及使用该非水电解液的非水电解质二次电池
KR101618371B1 (ko) 2007-04-20 2016-05-04 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 비수계 전해액 및 그것을 사용한 비수계 전해액 이차 전지
EP2166611A4 (en) * 2007-04-20 2012-01-18 Mitsubishi Chem Corp WATER-FREE ELECTROLYTE AND RECHARGEABLE BATTERY WITH A WATER-FREE ELECTROLYTE
US9083058B2 (en) 2008-02-29 2015-07-14 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolytic solution and nonaqueous-electrolyte battery
JP2009252681A (ja) * 2008-04-10 2009-10-29 Mitsubishi Chemicals Corp 一次電池用非水電解液、及びそれを用いた非水電解液一次電池
JP2010097820A (ja) * 2008-10-16 2010-04-30 Mitsubishi Chemicals Corp 非水系電解液及びそれを用いた非水系電解液二次電池
JP2010113951A (ja) * 2008-11-06 2010-05-20 Mitsubishi Chemicals Corp 非水系電解液及び非水系電解液電池
WO2010122867A1 (ja) * 2009-04-22 2010-10-28 セントラル硝子株式会社 電気化学ディバイス用電解質、これを用いる電解液および非水電解液電池
JP2010257616A (ja) * 2009-04-22 2010-11-11 Central Glass Co Ltd 電気化学ディバイス用電解質、これを用いる電解液および非水電解液電池
CN102414902A (zh) * 2009-04-22 2012-04-11 中央硝子株式会社 电化学设备用电解质、使用其的电解液及非水电解液电池
KR101363442B1 (ko) * 2009-04-22 2014-02-14 샌트랄 글래스 컴퍼니 리미티드 전기 화학 디바이스용 전해질, 이것을 사용하는 전해액 및 비수 전해액 전지
US8841034B2 (en) 2009-04-22 2014-09-23 Central Glass Company, Limited Electrolyte for electrochemical device, electrolyte solution using same, and non-aqueous electrolyte battery
JP2011065986A (ja) * 2009-08-21 2011-03-31 Mitsubishi Chemicals Corp ジフルオロリン酸塩組成物及びそれからなる非水系電解液用添加剤、並びにそれを用いた二次電池用非水系電解液及び非水系電解液二次電池
US9401529B2 (en) 2010-03-02 2016-07-26 Sony Corporation Nonaqueous electrolytic solution and battery including a heteropolyacid and/or a heteropolyacid compound
EP2365574A3 (en) * 2010-03-02 2012-02-22 Sony Corporation Nonaqueous electrolytic solution and battery
JP2012243478A (ja) * 2011-05-17 2012-12-10 Toyota Motor Corp 非水電解液二次電池とその製造方法
JP2012243477A (ja) * 2011-05-17 2012-12-10 Toyota Motor Corp 非水電解液二次電池およびその製造方法
JP2013069580A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Toyota Motor Corp リチウムイオン二次電池およびその製造方法
JP2014053174A (ja) * 2012-09-07 2014-03-20 Toyota Motor Corp リチウムイオン二次電池の製造方法
US9947968B2 (en) 2012-09-07 2018-04-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of producing lithium ion secondary battery, and lithium ion secondary battery
US9196921B2 (en) 2012-09-07 2015-11-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of producing lithium ion secondary battery, and lithium ion secondary battery
CN103715451A (zh) * 2012-10-09 2014-04-09 丰田自动车株式会社 非水电解溶液二次电池以及制造所述电池的方法
JP2014078360A (ja) * 2012-10-09 2014-05-01 Toyota Motor Corp 非水電解液二次電池および該電池の製造方法
CN105122532A (zh) * 2013-04-05 2015-12-02 索尔维公司 一种电解质组合物以及一种包含该电解质组合物的钠离子电池
US10629951B2 (en) 2013-04-05 2020-04-21 Solvay Sa Electrolyte composition and a sodium ion battery comprising the same
WO2014161746A1 (en) * 2013-04-05 2014-10-09 Solvay Sa An electrolyte composition and a sodium ion battery comprising the same
CN105103361A (zh) * 2013-04-25 2015-11-25 三井化学株式会社 电池用非水电解液、新的化合物、高分子电解质和锂二次电池
US10323050B2 (en) 2013-04-25 2019-06-18 Mitsui Chemicals, Inc. Non-aqueous electrolyte solution for battery, novel compound, polyelectrolyte, and lithium secondary battery
JP5956680B2 (ja) * 2013-04-25 2016-07-27 三井化学株式会社 電池用非水電解液、新規化合物、高分子電解質、及びリチウム二次電池
WO2014175225A1 (ja) * 2013-04-25 2014-10-30 三井化学株式会社 電池用非水電解液、新規化合物、高分子電解質、及びリチウム二次電池
EP2881366A1 (en) * 2013-12-04 2015-06-10 Solvay SA Method for manufacturing NaPO2F2
KR20160121521A (ko) 2014-02-14 2016-10-19 스텔라 케미파 코포레이션 2차 전지용 비수 전해액 및 그것을 구비한 2차 전지
US10938066B2 (en) 2014-02-14 2021-03-02 Stella Chemifa Corporation Nonaqueous electrolyte solution for secondary batteries and secondary battery provided with same
JP2014135296A (ja) * 2014-04-25 2014-07-24 Mitsubishi Chemicals Corp 非水系電解液及び非水系電解液電池
US10270132B2 (en) 2014-11-19 2019-04-23 Central Glass Company, Limited Electrolyte for non-aqueous electrolyte battery and non-aqueous electrolyte lithium battery
KR20170068595A (ko) 2014-11-19 2017-06-19 샌트랄 글래스 컴퍼니 리미티드 비수전해액 전지용 전해액 및 리튬 비수전해액 전지
US11005125B2 (en) 2015-02-04 2021-05-11 Stella Chemifa Corporation Nonaqueous electrolyte solution for secondary batteries and secondary battery provided with same
KR20170115512A (ko) 2015-02-04 2017-10-17 스텔라 케미파 코포레이션 이차 전지용 비수 전해액 및 그것을 구비한 이차 전지
JP5835514B1 (ja) * 2015-05-27 2015-12-24 宇部興産株式会社 リチウム塩化合物、並びにそれを用いた非水電解液、リチウムイオン二次電池、及びリチウムイオンキャパシタ
KR20180089525A (ko) 2015-12-25 2018-08-08 스텔라 케미파 코포레이션 이차 전지용 비수전해액 및 그것을 구비한 이차 전지
CN108604709B (zh) * 2016-11-15 2021-03-02 株式会社Lg化学 用于锂二次电池的非水电解液和包括该非水电解液的锂二次电池
CN108604709A (zh) * 2016-11-15 2018-09-28 株式会社Lg化学 用于锂二次电池的非水电解液和包括该非水电解液的锂二次电池
WO2020203289A1 (ja) 2019-03-29 2020-10-08 株式会社Gsユアサ 蓄電素子用非水電解質、非水電解質蓄電素子及び非水電解質蓄電素子の製造方法
KR20200114740A (ko) 2019-03-29 2020-10-07 동우 화인켐 주식회사 리튬 이차전지용 전해질 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
KR20210028586A (ko) 2019-09-04 2021-03-12 동우 화인켐 주식회사 리튬 이차전지용 전해질 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
WO2021045530A1 (ko) 2019-09-04 2021-03-11 동우 화인켐 주식회사 리튬 이차전지용 전해질 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
KR102481209B1 (ko) 2021-06-28 2022-12-26 동우 화인켐 주식회사 전해액 조성물 및 이를 이용한 이차전지

Also Published As

Publication number Publication date
JP4233819B2 (ja) 2009-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4233819B2 (ja) 非水電解液二次電池
JP4367001B2 (ja) 非水電解液二次電池
JP7116314B2 (ja) 非水電解液電池用電解液及びそれを用いた非水電解液電池
EP2190054B1 (en) Nonaqueous electrolyte solution for secondary battery and nonaqueous electrolyte secondary battery
JP7116311B2 (ja) 非水電解液電池用電解液及びそれを用いた非水電解液電池
JP4674444B2 (ja) ジフルオロリン酸塩の製造方法、二次電池用非水系電解液及び非水系電解液二次電池
US20080305402A1 (en) Method for Producing Difluorophosphate, Non-Aqueous Electrolyte for Secondary Cell and Non-Aqueous Electrolyte Secondary Cell
JP6004124B2 (ja) 非水電解液二次電池用電解液及び非水電解液二次電池
KR100863887B1 (ko) 리튬이온전지용 유기전해액 및 이를 포함하는 리튬이온전지
WO2019111983A1 (ja) 非水電解液電池用電解液及びそれを用いた非水電解液電池
WO2013125167A1 (ja) 非水系電解質二次電池
JP7168851B2 (ja) 非水電解液電池用電解液及びそれを用いた非水電解液電池
JP4952080B2 (ja) 二次電池用非水系電解液及び非水系電解液二次電池
JP2003007336A (ja) 非水系電解液二次電池及びそれに用いる非水系電解液
JP4211159B2 (ja) 非水系電解液二次電池
JP4910239B2 (ja) 非水系電解液二次電池
JP3978960B2 (ja) 非水系電解液二次電池
JP2003132944A (ja) リチウム二次電池用非水系電解液及びそれを用いたリチウム二次電池
JP5408112B2 (ja) ジフルオロリン酸塩の製造方法、二次電池用非水系電解液及び非水系電解液二次電池
WO2019111958A1 (ja) 非水電解液電池用電解液及びそれを用いた非水電解液電池
JP4363063B2 (ja) 非水電解液二次電池
JP2002352851A (ja) 非水系電解液二次電池
JP4706088B2 (ja) 非水系電解液二次電池
JP4407237B2 (ja) 非水系電解液及びそれを用いる非水系電解液二次電池
JP4308477B2 (ja) 非水系電解液二次電池及びそれに用いる電解液

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4233819

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term