JP2003514881A - 希土類ハロゲン化物またはオキシハロゲン化物触媒を用いるハロゲン化アルカンの脱ハロゲン化水素 - Google Patents
希土類ハロゲン化物またはオキシハロゲン化物触媒を用いるハロゲン化アルカンの脱ハロゲン化水素Info
- Publication number
- JP2003514881A JP2003514881A JP2001539832A JP2001539832A JP2003514881A JP 2003514881 A JP2003514881 A JP 2003514881A JP 2001539832 A JP2001539832 A JP 2001539832A JP 2001539832 A JP2001539832 A JP 2001539832A JP 2003514881 A JP2003514881 A JP 2003514881A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rare earth
- catalyst
- chloride
- lanthanum
- halogenated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 89
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 title claims abstract description 76
- -1 rare earth halide Chemical class 0.000 title claims abstract description 58
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 title claims abstract description 51
- 238000006704 dehydrohalogenation reaction Methods 0.000 title abstract description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 102
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 claims abstract description 50
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 claims abstract description 36
- OSDWBNJEKMUWAV-UHFFFAOYSA-N Allyl chloride Chemical compound ClCC=C OSDWBNJEKMUWAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 32
- CFXQEHVMCRXUSD-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-Trichloropropane Chemical compound ClCC(Cl)CCl CFXQEHVMCRXUSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 26
- KNKRKFALVUDBJE-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichloropropane Chemical compound CC(Cl)CCl KNKRKFALVUDBJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 25
- UOORRWUZONOOLO-UHFFFAOYSA-N telone II Natural products ClCC=CCl UOORRWUZONOOLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 22
- OWXJKYNZGFSVRC-NSCUHMNNSA-N (e)-1-chloroprop-1-ene Chemical compound C\C=C\Cl OWXJKYNZGFSVRC-NSCUHMNNSA-N 0.000 claims abstract description 21
- UOORRWUZONOOLO-OWOJBTEDSA-N (E)-1,3-dichloropropene Chemical compound ClC\C=C\Cl UOORRWUZONOOLO-OWOJBTEDSA-N 0.000 claims abstract description 18
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 claims abstract description 11
- PNLQPWWBHXMFCA-UHFFFAOYSA-N 2-chloroprop-1-ene Chemical compound CC(Cl)=C PNLQPWWBHXMFCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims abstract description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 40
- 239000000047 product Substances 0.000 claims description 18
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 238000007033 dehydrochlorination reaction Methods 0.000 claims description 16
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 16
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 16
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 15
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 claims description 14
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical group [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- ICAKDTKJOYSXGC-UHFFFAOYSA-K lanthanum(iii) chloride Chemical group Cl[La](Cl)Cl ICAKDTKJOYSXGC-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 14
- 239000001307 helium Substances 0.000 claims description 13
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 claims description 13
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 12
- JEROREPODAPBAY-UHFFFAOYSA-N [La].ClOCl Chemical group [La].ClOCl JEROREPODAPBAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 claims description 9
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 claims description 9
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052777 Praseodymium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 claims description 8
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N neodymium atom Chemical group [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- PUDIUYLPXJFUGB-UHFFFAOYSA-N praseodymium atom Chemical group [Pr] PUDIUYLPXJFUGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 claims description 7
- 150000001805 chlorine compounds Chemical group 0.000 claims description 7
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 claims description 7
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 claims description 6
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical group [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052692 Dysprosium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052689 Holmium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052765 Lutetium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052775 Thulium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- KBQHZAAAGSGFKK-UHFFFAOYSA-N dysprosium atom Chemical group [Dy] KBQHZAAAGSGFKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- UYAHIZSMUZPPFV-UHFFFAOYSA-N erbium Chemical group [Er] UYAHIZSMUZPPFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- OGPBJKLSAFTDLK-UHFFFAOYSA-N europium atom Chemical compound [Eu] OGPBJKLSAFTDLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- UIWYJDYFSGRHKR-UHFFFAOYSA-N gadolinium atom Chemical group [Gd] UIWYJDYFSGRHKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- KJZYNXUDTRRSPN-UHFFFAOYSA-N holmium atom Chemical group [Ho] KJZYNXUDTRRSPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- OHSVLFRHMCKCQY-UHFFFAOYSA-N lutetium atom Chemical compound [Lu] OHSVLFRHMCKCQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N samarium atom Chemical group [Sm] KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- GZCRRIHWUXGPOV-UHFFFAOYSA-N terbium atom Chemical group [Tb] GZCRRIHWUXGPOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- NAWDYIZEMPQZHO-UHFFFAOYSA-N ytterbium Chemical group [Yb] NAWDYIZEMPQZHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- ZAIDIVBQUMFXEC-UHFFFAOYSA-N 1,1-dichloroprop-1-ene Chemical compound CC=C(Cl)Cl ZAIDIVBQUMFXEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 4
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- KNKRKFALVUDBJE-VMIGTVKRSA-N 1,2-dichloropropane Chemical group [13CH3][13CH](Cl)[13CH2]Cl KNKRKFALVUDBJE-VMIGTVKRSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 claims description 3
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 claims description 2
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 claims description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims 3
- GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical group [Ce] GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- DAIIXVPKQATIMF-UHFFFAOYSA-N 1,2,2-trichloropropane Chemical compound CC(Cl)(Cl)CCl DAIIXVPKQATIMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 238000005660 chlorination reaction Methods 0.000 abstract description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 5
- 239000006283 soil fumigant Substances 0.000 abstract description 3
- 150000002367 halogens Chemical group 0.000 description 13
- 239000002585 base Substances 0.000 description 11
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 9
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- VRTNIWBNFSHDEB-UHFFFAOYSA-N 3,3-dichloroprop-1-ene Chemical compound ClC(Cl)C=C VRTNIWBNFSHDEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 7
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 6
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 6
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UOORRWUZONOOLO-UPHRSURJSA-N (Z)-1,3-dichloropropene Chemical compound ClC\C=C/Cl UOORRWUZONOOLO-UPHRSURJSA-N 0.000 description 5
- FALCMQXTWHPRIH-UHFFFAOYSA-N 2,3-dichloroprop-1-ene Chemical compound ClCC(Cl)=C FALCMQXTWHPRIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 5
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910000039 hydrogen halide Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000012433 hydrogen halide Substances 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- OWXJKYNZGFSVRC-IHWYPQMZSA-N (z)-1-chloroprop-1-ene Chemical compound C\C=C/Cl OWXJKYNZGFSVRC-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 4
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002316 fumigant Substances 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 3
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 3
- ZMIGMASIKSOYAM-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce] ZMIGMASIKSOYAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 3
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 3
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 3
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 3
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- AVGQTJUPLKNPQP-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloropropane Chemical compound CCC(Cl)(Cl)Cl AVGQTJUPLKNPQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004438 BET method Methods 0.000 description 2
- KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N Chlorine Chemical compound ClCl KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N butene Natural products CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 2
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 2
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 2
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000006317 isomerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 2
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 2
- IFTGEZOPUAJVMG-UHFFFAOYSA-N 1,1-dibromobut-1-ene Chemical compound CCC=C(Br)Br IFTGEZOPUAJVMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTEJLXYOJZOXKM-UHFFFAOYSA-N 1,1-dibromoprop-1-ene Chemical compound CC=C(Br)Br HTEJLXYOJZOXKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UAZUEJTXWAXSMA-UHFFFAOYSA-N 1,1-dichlorobut-1-ene Chemical compound CCC=C(Cl)Cl UAZUEJTXWAXSMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HKTNRDJXZCCMGH-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-tribromobutane Chemical compound CC(Br)C(Br)CBr HKTNRDJXZCCMGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHCLGDLYRUPKAM-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-tribromopropane Chemical compound BrCC(Br)CBr FHCLGDLYRUPKAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RMZZAEDPBSKZOM-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-trichlorobutane Chemical compound CC(Cl)C(Cl)CCl RMZZAEDPBSKZOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZWSZZHGSNZRMW-UHFFFAOYSA-N 1,2-dibromobutane Chemical compound CCC(Br)CBr CZWSZZHGSNZRMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XFNJYAKDBJUJAJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-dibromopropane Chemical compound CC(Br)CBr XFNJYAKDBJUJAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQBOTZNYFQWRHU-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichlorobutane Chemical compound CCC(Cl)CCl PQBOTZNYFQWRHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IUXHPSPHPKXTPA-UHFFFAOYSA-N 1-bromobut-1-ene Chemical compound CCC=CBr IUXHPSPHPKXTPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNQDMQVWOWCVEM-UHFFFAOYSA-N 1-bromoprop-1-ene Chemical compound CC=CBr NNQDMQVWOWCVEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DUDKKPVINWLFBI-UHFFFAOYSA-N 1-chlorobut-1-ene Chemical compound CCC=CCl DUDKKPVINWLFBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZEOVXNVKXIPWMS-UHFFFAOYSA-N 2,2-dichloropropane Chemical compound CC(C)(Cl)Cl ZEOVXNVKXIPWMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RMISVOPUIFJTEO-UHFFFAOYSA-N 2,3-dichlorobutane Chemical compound CC(Cl)C(C)Cl RMISVOPUIFJTEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AKQZPPKQVZVYCC-UHFFFAOYSA-N 4,4,4-trichlorobut-1-ene Chemical compound ClC(Cl)(Cl)CC=C AKQZPPKQVZVYCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002420 LaOCl Inorganic materials 0.000 description 1
- CYTYCFOTNPOANT-UHFFFAOYSA-N Perchloroethylene Chemical group ClC(Cl)=C(Cl)Cl CYTYCFOTNPOANT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical class CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910000323 aluminium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003975 aryl alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910001570 bauxite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000005796 dehydrofluorination reaction Methods 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 238000004508 fractional distillation Methods 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 1
- VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N hafnium atom Chemical compound [Hf] VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 230000026030 halogenation Effects 0.000 description 1
- 238000005658 halogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910000042 hydrogen bromide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000043 hydrogen iodide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003701 inert diluent Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052747 lanthanoid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002602 lanthanoids Chemical class 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 239000005645 nematicide Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N osmium atom Chemical compound [Os] SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000000634 powder X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N scandium atom Chemical compound [Sc] SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000001577 simple distillation Methods 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 229950011008 tetrachloroethylene Drugs 0.000 description 1
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N zirconium(iv) silicate Chemical compound [Zr+4].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C17/00—Preparation of halogenated hydrocarbons
- C07C17/25—Preparation of halogenated hydrocarbons by splitting-off hydrogen halides from halogenated hydrocarbons
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/10—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of rare earths
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/70—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
- B01J23/72—Copper
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J27/00—Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
- B01J27/06—Halogens; Compounds thereof
- B01J27/08—Halides
- B01J27/10—Chlorides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J27/00—Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
- B01J27/06—Halogens; Compounds thereof
- B01J27/08—Halides
- B01J27/122—Halides of copper
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C17/00—Preparation of halogenated hydrocarbons
- C07C17/093—Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens
- C07C17/15—Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens with oxygen as auxiliary reagent, e.g. oxychlorination
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C17/00—Preparation of halogenated hydrocarbons
- C07C17/093—Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens
- C07C17/15—Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens with oxygen as auxiliary reagent, e.g. oxychlorination
- C07C17/152—Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens with oxygen as auxiliary reagent, e.g. oxychlorination of hydrocarbons
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C17/00—Preparation of halogenated hydrocarbons
- C07C17/093—Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens
- C07C17/15—Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens with oxygen as auxiliary reagent, e.g. oxychlorination
- C07C17/152—Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens with oxygen as auxiliary reagent, e.g. oxychlorination of hydrocarbons
- C07C17/154—Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens with oxygen as auxiliary reagent, e.g. oxychlorination of hydrocarbons of saturated hydrocarbons
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C17/00—Preparation of halogenated hydrocarbons
- C07C17/093—Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens
- C07C17/15—Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens with oxygen as auxiliary reagent, e.g. oxychlorination
- C07C17/152—Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens with oxygen as auxiliary reagent, e.g. oxychlorination of hydrocarbons
- C07C17/156—Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens with oxygen as auxiliary reagent, e.g. oxychlorination of hydrocarbons of unsaturated hydrocarbons
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C17/00—Preparation of halogenated hydrocarbons
- C07C17/093—Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens
- C07C17/15—Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens with oxygen as auxiliary reagent, e.g. oxychlorination
- C07C17/158—Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens with oxygen as auxiliary reagent, e.g. oxychlorination of halogenated hydrocarbons
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/70—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
- B01J23/76—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
- B01J23/83—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with rare earths or actinides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/60—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/02—Impregnation, coating or precipitation
- B01J37/03—Precipitation; Co-precipitation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/02—Impregnation, coating or precipitation
- B01J37/03—Precipitation; Co-precipitation
- B01J37/031—Precipitation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/02—Impregnation, coating or precipitation
- B01J37/03—Precipitation; Co-precipitation
- B01J37/036—Precipitation; Co-precipitation to form a gel or a cogel
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/22—Halogenating
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Abstract
(57)【要約】
ハロゲン化アルカンの脱ハロゲン化水素方法であって、3個またはそれ以上の炭素原子を有するハロゲン化アルカンを希土類ハロゲン化物または希土類オキシハロゲン化物触媒と、アルケンまたはハロゲン化アルケンを製造するのに十分なプロセス条件下で接触させることを含む上記方法。該方法は、工業的塩素化法の副生物である低価値のハロゲン化アルカンを比較的高価値のアルケンおよびハロゲン化アルケンに転化する。たとえば1,2−ジクロロプロパンは、低価値の2−クロロプロペンをほとんど生成することなく主としてアリルクロライドおよび1−クロロプロペンに脱塩化水素され得る。1,2,3−トリクロロプロパンは、主として1,3−ジクロロプロペン(土壌燻蒸剤に有用である)に脱塩化水素され得る。
Description
【0001】
本願は、1999年11月22日に出願された米国仮出願第60/166,8
97号の利益を主張する。
97号の利益を主張する。
【0002】
本発明は、ハロゲン化アルカン(1,2−ジクロロプロパンまたは1,2,3
−トリクロロプロパンのような)を接触脱ハロゲン化水素して、アルケンまたは
ハロゲン化アルケン(それぞれアリルクロライドまたは1,3−ジクロロプロペ
ンのような)を生成させる方法に関する。
−トリクロロプロパンのような)を接触脱ハロゲン化水素して、アルケンまたは
ハロゲン化アルケン(それぞれアリルクロライドまたは1,3−ジクロロプロペ
ンのような)を生成させる方法に関する。
【0003】
プロピレンのようなアルケンは、ポリオレフィンポリマーおよび合成ゴムの製
造におけるモノマーとして広い利用性がある。ハロゲン化アルケンは、様々な基
礎および特殊化学薬品における利用性がある。たとえばアリルクロライドは、エ
ピクロロヒドリン(エポキシポリマーがそれから製造される)の製造における価
値ある出発物質である。1,3−ジクロロプロペンおよび他の塩素化アルケンは
、殺線虫剤、土壌燻蒸剤、殺虫剤における成分として並びにプラスチック、樹脂
および化学中間体の生成におけるモノマーとして利用性がある。
造におけるモノマーとして広い利用性がある。ハロゲン化アルケンは、様々な基
礎および特殊化学薬品における利用性がある。たとえばアリルクロライドは、エ
ピクロロヒドリン(エポキシポリマーがそれから製造される)の製造における価
値ある出発物質である。1,3−ジクロロプロペンおよび他の塩素化アルケンは
、殺線虫剤、土壌燻蒸剤、殺虫剤における成分として並びにプラスチック、樹脂
および化学中間体の生成におけるモノマーとして利用性がある。
【0004】
アリルクロライドの製造は、たとえばU.S.4,319,062に記載され
ているように、高められた温度にてプロピレンと塩素を素早く接触させることを
含む。アリルクロライドを含有する比較的低い沸点留分並びにほとんどシス−お
よびトランス−1,3−ジクロロプロペンを含有する比較的高い沸点留分を蒸留
により除去した後に中沸点の物質として得られる副生物流は、1,2−ジクロロ
プロパン、3,3−ジクロロプロペン、2,3−ジクロロプロペン、2,2−ジ
クロロプロパンおよび他の関連塩素化C3種を含めて、様々な塩素化プロパンお
よびプロペンを含有する。通常、1,2−ジクロロプロパンが、副生物流の主成
分(しばしば、おおよそ70ないし95モルパーセント典型的には75ないし9
0モルパーセントになる)として存在する。通常、3,3−ジクロロプロペンは
、副生物流の0.1から15モルパーセントの範囲の量にて存在する。3,3−
ジクロロプロペンは、典型的には、たとえばUS5,072,063および5,
510,546に記載されているように、異性化されて上記の1,3−ジクロロ
プロペンを生じる。1,2−ジクロロプロパンはそれ自体は有用でなく、そして
やはり比較的高い価値の生成物に品質向上されねばならない。
ているように、高められた温度にてプロピレンと塩素を素早く接触させることを
含む。アリルクロライドを含有する比較的低い沸点留分並びにほとんどシス−お
よびトランス−1,3−ジクロロプロペンを含有する比較的高い沸点留分を蒸留
により除去した後に中沸点の物質として得られる副生物流は、1,2−ジクロロ
プロパン、3,3−ジクロロプロペン、2,3−ジクロロプロペン、2,2−ジ
クロロプロパンおよび他の関連塩素化C3種を含めて、様々な塩素化プロパンお
よびプロペンを含有する。通常、1,2−ジクロロプロパンが、副生物流の主成
分(しばしば、おおよそ70ないし95モルパーセント典型的には75ないし9
0モルパーセントになる)として存在する。通常、3,3−ジクロロプロペンは
、副生物流の0.1から15モルパーセントの範囲の量にて存在する。3,3−
ジクロロプロペンは、典型的には、たとえばUS5,072,063および5,
510,546に記載されているように、異性化されて上記の1,3−ジクロロ
プロペンを生じる。1,2−ジクロロプロパンはそれ自体は有用でなく、そして
やはり比較的高い価値の生成物に品質向上されねばならない。
【0005】
典型的には、1,2−ジクロロプロパンは、熱的脱塩化水素によりアリルクロ
ライドに品質向上されてきた。熱的脱塩化水素の副生物はシス−およびトランス
−1−クロロプロペンを含み、しかしてこれらのクロロプロペンは、プロピレン
がアリルクロライドに塩素化される前記のアリルクロライド製造過程に再循環さ
れ得る。シス−およびトランス−1−クロロプロペンのそこでの塩素化は、1,
3−ジクロロプロペン(先に指摘されたように、燻蒸剤処方物に用いられる価値
ある化学薬品)を生成する。1,2−ジクロロプロパンの熱的脱塩化水素の好ま
しさの劣る副生物は、2−クロロプロペン(直ちには用いられ得ずまたは比較的
高い価値の生成物に品質向上され得ない)である。価値の劣る2−クロロプロペ
ンを本質的に全く形成することなくまたはせいぜい比較的少量しか形成しないで
、1,2−ジクロロプロパンを主としてアリルクロライドおよび1−クロロプロ
ペンに転化する脱ハロゲン化水素方法を見出すことは、高度に望ましい。
ライドに品質向上されてきた。熱的脱塩化水素の副生物はシス−およびトランス
−1−クロロプロペンを含み、しかしてこれらのクロロプロペンは、プロピレン
がアリルクロライドに塩素化される前記のアリルクロライド製造過程に再循環さ
れ得る。シス−およびトランス−1−クロロプロペンのそこでの塩素化は、1,
3−ジクロロプロペン(先に指摘されたように、燻蒸剤処方物に用いられる価値
ある化学薬品)を生成する。1,2−ジクロロプロパンの熱的脱塩化水素の好ま
しさの劣る副生物は、2−クロロプロペン(直ちには用いられ得ずまたは比較的
高い価値の生成物に品質向上され得ない)である。価値の劣る2−クロロプロペ
ンを本質的に全く形成することなくまたはせいぜい比較的少量しか形成しないで
、1,2−ジクロロプロパンを主としてアリルクロライドおよび1−クロロプロ
ペンに転化する脱ハロゲン化水素方法を見出すことは、高度に望ましい。
【0006】
別の例として、アリルクロライド生成物はそれ自体塩素化されて、非常に限定
された価値および利用性を有する副生物である1,2,3−トリクロロプロパン
を形成し得るが、しかし1,2,3−トリクロロプロパンは脱ハロゲン化水素さ
れて、燻蒸剤における利用性を有する1,3−ジクロロプロペンを形成し得る。
しかしながら、慣用の脱ハロゲン化水素方法は、典型的には、好ましくない収量
の2,3−ジクロロプロペン(単蒸留により分離することが困難であり得る)を
生成する。2,3−ジクロロプロペンの低減レベルでもって、1,2,3−トリ
クロロプロパンを比較的望ましいシス−およびトランス−1,3−ジクロロプロ
ペン生成物に転化する脱ハロゲン化水素方法を見出すことが望ましい。
された価値および利用性を有する副生物である1,2,3−トリクロロプロパン
を形成し得るが、しかし1,2,3−トリクロロプロパンは脱ハロゲン化水素さ
れて、燻蒸剤における利用性を有する1,3−ジクロロプロペンを形成し得る。
しかしながら、慣用の脱ハロゲン化水素方法は、典型的には、好ましくない収量
の2,3−ジクロロプロペン(単蒸留により分離することが困難であり得る)を
生成する。2,3−ジクロロプロペンの低減レベルでもって、1,2,3−トリ
クロロプロパンを比較的望ましいシス−およびトランス−1,3−ジクロロプロ
ペン生成物に転化する脱ハロゲン化水素方法を見出すことが望ましい。
【0007】
本発明は、ハロゲン化アルカンを脱ハロゲン化水素してアルケンまたはハロゲ
ン化アルケンを形成させる新規方法である。本発明の新規方法は、3個またはそ
れ以上の炭素原子を有するハロゲン化アルカンを脱ハロゲン化水素触媒と、アル
ケンまたはハロゲン化アルケンを生成するのに十分な反応条件下で接触させるこ
とを含む。本発明の新規方法において、脱ハロゲン化水素触媒は、希土類ハロゲ
ン化物または希土類オキシハロゲン化物化合物を含んでなる。
ン化アルケンを形成させる新規方法である。本発明の新規方法は、3個またはそ
れ以上の炭素原子を有するハロゲン化アルカンを脱ハロゲン化水素触媒と、アル
ケンまたはハロゲン化アルケンを生成するのに十分な反応条件下で接触させるこ
とを含む。本発明の新規方法において、脱ハロゲン化水素触媒は、希土類ハロゲ
ン化物または希土類オキシハロゲン化物化合物を含んでなる。
【0008】
本発明の新規方法は、希土類ハロゲン化物または希土類オキシハロゲン化物触
媒の存在下で脱ハロゲン化水素(分解)により、ハロゲン化アルカンをアルケン
またはハロゲン化アルケンに簡単にかつ効率的に転化する。本発明の方法は、有
利なことに、比較的低価値のハロゲン化アルカンを商業的使用に適した比較的高
価値のアルケンまたはハロゲン化アルケンに品質向上するために用いられ得る。
例として、アリルクロライドへのプロピレンの塩素化において生成された1,2
−ジクロロプロパンは、有利なことに、本発明の方法により高収率にてアリルク
ロライドおよび1−クロロプロペンに脱ハロゲン化水素され得る。1,2−ジク
ロロプロパンの脱ハロゲン化水素の望ましくない副生物である2−クロロプロペ
ンは、本発明の方法において、有利なほど低いレベルにて生成される。1,2−
ジクロロプロパンのここにおける分解過程において生成された1−クロロプロペ
ンは、有益なことに、アリルクロライド反応器に再循環されそして1,3−ジク
ロロプロペン(燻蒸剤に有用である)に塩素化され得る。本発明の方法の別の例
として、1,2,3−トリクロロプロパンは、有益なことに、脱ハロゲン化水素
されて、前記に挙げられた燻蒸剤における利用性を有する1,3−ジクロロプロ
ペンを主として生成し得る。本発明の更なる利点として、典型的には、脱ハロゲ
ン化水素は先行技術の脱ハロゲン化水素方法の所要温度より低い温度にて起こる
。従って、本発明の方法は、先行技術の方法より少ないエネルギーを消費し、そ
してより低い操作温度におけるより高い転化度について機会を与える。更に別の
利点として、本発明の希土類ハロゲン化物触媒は、水に可溶である。従って、濾
過器、輸送管路、弁、および反応器の複雑な、小さなまたは曲がった部分が触媒
粒子で塞がれるようになった場合、塞がれた部分は、該部分を作動状態に回復さ
せるために、水で洗浄されさえさればよい。
媒の存在下で脱ハロゲン化水素(分解)により、ハロゲン化アルカンをアルケン
またはハロゲン化アルケンに簡単にかつ効率的に転化する。本発明の方法は、有
利なことに、比較的低価値のハロゲン化アルカンを商業的使用に適した比較的高
価値のアルケンまたはハロゲン化アルケンに品質向上するために用いられ得る。
例として、アリルクロライドへのプロピレンの塩素化において生成された1,2
−ジクロロプロパンは、有利なことに、本発明の方法により高収率にてアリルク
ロライドおよび1−クロロプロペンに脱ハロゲン化水素され得る。1,2−ジク
ロロプロパンの脱ハロゲン化水素の望ましくない副生物である2−クロロプロペ
ンは、本発明の方法において、有利なほど低いレベルにて生成される。1,2−
ジクロロプロパンのここにおける分解過程において生成された1−クロロプロペ
ンは、有益なことに、アリルクロライド反応器に再循環されそして1,3−ジク
ロロプロペン(燻蒸剤に有用である)に塩素化され得る。本発明の方法の別の例
として、1,2,3−トリクロロプロパンは、有益なことに、脱ハロゲン化水素
されて、前記に挙げられた燻蒸剤における利用性を有する1,3−ジクロロプロ
ペンを主として生成し得る。本発明の更なる利点として、典型的には、脱ハロゲ
ン化水素は先行技術の脱ハロゲン化水素方法の所要温度より低い温度にて起こる
。従って、本発明の方法は、先行技術の方法より少ないエネルギーを消費し、そ
してより低い操作温度におけるより高い転化度について機会を与える。更に別の
利点として、本発明の希土類ハロゲン化物触媒は、水に可溶である。従って、濾
過器、輸送管路、弁、および反応器の複雑な、小さなまたは曲がった部分が触媒
粒子で塞がれるようになった場合、塞がれた部分は、該部分を作動状態に回復さ
せるために、水で洗浄されさえさればよい。
【0009】
最も広い概念において、本発明は、アルケンまたはハロゲン化アルケンを形成
させるためのハロゲン化アルカンの接触脱ハロゲン化水素を含む新規方法である
。本発明の新規方法は、3個またはそれ以上の炭素原子を有するハロゲン化アル
カンを脱ハロゲン化水素触媒と、アルケンまたはハロゲン化アルケンを製造する
のに十分な反応条件下で接触させることを含む。本発明の新規方法において用い
られる脱ハロゲン化水素触媒は、希土類ハロゲン化物または希土類オキシハロゲ
ン化物化合物を含んでなる。
させるためのハロゲン化アルカンの接触脱ハロゲン化水素を含む新規方法である
。本発明の新規方法は、3個またはそれ以上の炭素原子を有するハロゲン化アル
カンを脱ハロゲン化水素触媒と、アルケンまたはハロゲン化アルケンを製造する
のに十分な反応条件下で接触させることを含む。本発明の新規方法において用い
られる脱ハロゲン化水素触媒は、希土類ハロゲン化物または希土類オキシハロゲ
ン化物化合物を含んでなる。
【0010】
好ましい具体的態様において、本発明は、アルケンまたは塩素化アルケンを形
成するようにするための塩素化アルカンの接触脱塩化水素を含む新規方法である
。この好ましい具体的態様において、新規方法は、3個またはそれ以上の炭素原
子を有する塩素化アルカンを脱塩化水素触媒と、対応するアルケンまたは塩素化
アルケンを製造するのに十分な反応条件下で接触させることを含み、しかも該脱
塩化水素触媒は、希土類ハロゲン化物または希土類オキシハロゲン化物一層好ま
しくは希土類塩化物または希土類オキシ塩化物である。別の一層好ましい具体的
態様において、塩素化アルカンは1,2−ジクロロプロパン、または主として1
,2−ジクロロプロパンを含む塩素化アルカン類の混合物であり、そしてハロゲ
ン化アルケンはアリルクロライド、1−クロロプロペン、または本質的にそれら
の組合わせを含んでなる。別の一層好ましい具体的態様において、塩素化アルカ
ンは1,2,3−トリクロロプロパンであり、そしてハロゲン化アルケンは1,
3−ジクロロプロペンである。
成するようにするための塩素化アルカンの接触脱塩化水素を含む新規方法である
。この好ましい具体的態様において、新規方法は、3個またはそれ以上の炭素原
子を有する塩素化アルカンを脱塩化水素触媒と、対応するアルケンまたは塩素化
アルケンを製造するのに十分な反応条件下で接触させることを含み、しかも該脱
塩化水素触媒は、希土類ハロゲン化物または希土類オキシハロゲン化物一層好ま
しくは希土類塩化物または希土類オキシ塩化物である。別の一層好ましい具体的
態様において、塩素化アルカンは1,2−ジクロロプロパン、または主として1
,2−ジクロロプロパンを含む塩素化アルカン類の混合物であり、そしてハロゲ
ン化アルケンはアリルクロライド、1−クロロプロペン、または本質的にそれら
の組合わせを含んでなる。別の一層好ましい具体的態様において、塩素化アルカ
ンは1,2,3−トリクロロプロパンであり、そしてハロゲン化アルケンは1,
3−ジクロロプロペンである。
【0011】
本発明の方法において用いられるハロゲン化アルカンは、3個またはそれ以上
の炭素原子を有するいかなるハロゲン化アルカンでもあり得る。ハロゲン化アル
カンはまた、本質的に純粋なハロゲン化アルカン、またはハロゲン化アルカン類
の混合物であり得る。好ましくは、ハロゲン化アルカンは、ハロゲン化C3〜8ア
ルカン、またはハロゲン化C3〜8アルカン類の混合物である。一層好ましくは、
ハロゲン化アルカンは、ハロゲン化C3〜4アルカン、またはハロゲン化C3〜4ア
ルカン類の混合物である。ハロゲン化アルカンは、少なくとも1個のハロゲン置
換基を有する。ハロゲン置換基での完全飽和は、典型的には好まれない。少なく
とも1個のハロゲン原子は、好ましくは、炭素原子の少なくとも一つ上に存在し
、何故なら脱ハロゲン化水素はハロゲン化アルカンからハロゲン化水素を脱離す
ることにより進行するからである。存在する各ハロゲン置換基は、塩素、臭素お
よびヨウ素置換基から独立的に選択され得る。好ましくは、ハロゲン置換基は、
塩素または臭素置換基から選択される。フッ素置換基はハロゲン化アルカン上に
存在し得るが、しかし典型的にはフッ素は不活性のままでありそして脱フッ化水
素(HFの喪失)に加わらない。適当なハロゲン化アルカンの非限定的例は、1
,2−ジクロロプロパン、1,2,3−トリクロロプロパン、1,2−ジクロロ
ブタン、2,3−ジクロロブタン、1,2,3−トリクロロブタン、1,2−ジ
ブロモプロパン、1,2,3−トリブロモプロパン、1,2−ジブロモブタン、
1,2,3−トリブロモブタン、並びに前記のハロゲン化アルカンの異性体およ
び高級同族体、並びに前記の化合物のいずれかの混合物を包含する。ハロゲン化
アルカンは、ハロゲン化アルケンも含有する混合物にて与えられ得る。最も好ま
しくは、ハロゲン化アルカンは、1,2−ジクロロプロパンまたは1,2,3−
トリクロロプロパンである。
の炭素原子を有するいかなるハロゲン化アルカンでもあり得る。ハロゲン化アル
カンはまた、本質的に純粋なハロゲン化アルカン、またはハロゲン化アルカン類
の混合物であり得る。好ましくは、ハロゲン化アルカンは、ハロゲン化C3〜8ア
ルカン、またはハロゲン化C3〜8アルカン類の混合物である。一層好ましくは、
ハロゲン化アルカンは、ハロゲン化C3〜4アルカン、またはハロゲン化C3〜4ア
ルカン類の混合物である。ハロゲン化アルカンは、少なくとも1個のハロゲン置
換基を有する。ハロゲン置換基での完全飽和は、典型的には好まれない。少なく
とも1個のハロゲン原子は、好ましくは、炭素原子の少なくとも一つ上に存在し
、何故なら脱ハロゲン化水素はハロゲン化アルカンからハロゲン化水素を脱離す
ることにより進行するからである。存在する各ハロゲン置換基は、塩素、臭素お
よびヨウ素置換基から独立的に選択され得る。好ましくは、ハロゲン置換基は、
塩素または臭素置換基から選択される。フッ素置換基はハロゲン化アルカン上に
存在し得るが、しかし典型的にはフッ素は不活性のままでありそして脱フッ化水
素(HFの喪失)に加わらない。適当なハロゲン化アルカンの非限定的例は、1
,2−ジクロロプロパン、1,2,3−トリクロロプロパン、1,2−ジクロロ
ブタン、2,3−ジクロロブタン、1,2,3−トリクロロブタン、1,2−ジ
ブロモプロパン、1,2,3−トリブロモプロパン、1,2−ジブロモブタン、
1,2,3−トリブロモブタン、並びに前記のハロゲン化アルカンの異性体およ
び高級同族体、並びに前記の化合物のいずれかの混合物を包含する。ハロゲン化
アルカンは、ハロゲン化アルケンも含有する混合物にて与えられ得る。最も好ま
しくは、ハロゲン化アルカンは、1,2−ジクロロプロパンまたは1,2,3−
トリクロロプロパンである。
【0012】
別の最も好ましい具体的態様において、ハロゲン化アルカンは、1,2−ジク
ロロプロパンと二および三塩素化C3アルカンおよびC3アルケンとの混合物であ
る。「アリルプロピレンジクロライド」(「アリルPDC」)として当該技術に
おいて知られているこれらの混合物は、アリルクロライドを形成させるためのプ
ロピレンの塩素化において副生物流として得られ得る。「アリルPDC」組成物
は、アリルクロライド反応器における特定の条件および用いられる特定の精製工
程と共に変動し得る。精製工程は、蒸留、異性化、選択的反応、および当業者に
知られた他の分離操作を包含し得る。典型的「アリルPDC」組成物は、70か
ら95モルパーセントの1,2−ジクロロプロパン、1から15モルパーセント
の2,3−ジクロロプロペン、0.1から15モルパーセントの3,3−ジクロ
ロプロペン、0.1から10モルパーセントの1,3−ジクロロプロペン異性体
、0から3モルパーセントの1,1−ジクロロプロペンを含み、そして他の塩素
化アルカンおよびアルケン並びに非塩素化化合物を含有し得る。
ロロプロパンと二および三塩素化C3アルカンおよびC3アルケンとの混合物であ
る。「アリルプロピレンジクロライド」(「アリルPDC」)として当該技術に
おいて知られているこれらの混合物は、アリルクロライドを形成させるためのプ
ロピレンの塩素化において副生物流として得られ得る。「アリルPDC」組成物
は、アリルクロライド反応器における特定の条件および用いられる特定の精製工
程と共に変動し得る。精製工程は、蒸留、異性化、選択的反応、および当業者に
知られた他の分離操作を包含し得る。典型的「アリルPDC」組成物は、70か
ら95モルパーセントの1,2−ジクロロプロパン、1から15モルパーセント
の2,3−ジクロロプロペン、0.1から15モルパーセントの3,3−ジクロ
ロプロペン、0.1から10モルパーセントの1,3−ジクロロプロペン異性体
、0から3モルパーセントの1,1−ジクロロプロペンを含み、そして他の塩素
化アルカンおよびアルケン並びに非塩素化化合物を含有し得る。
【0013】
随意に、所望されるなら、ハロゲン化アルカンを含むところの脱ハロゲン化水
素過程への供給物は、希釈またはキャリヤーガス(脱ハロゲン化水素過程を実質
的に妨害しないいかなるガスでもよい)で希釈され得る。この希釈剤は、反応器
から生成物および熱を除去するのを並びに望ましくない副反応の数を減らすのを
助け得る。適当な希釈剤の非限定的例は、窒素、アルゴン、ヘリウム、一酸化炭
素、二酸化炭素、水蒸気、凝縮性ハロゲン化炭化水素、およびそれらの混合物を
包含する。本発明の目的にとって、用語「凝縮性ハロゲン化炭化水素」は、本発
明の脱ハロゲン化水素方法に関して実質的に不活性でありかつ分別蒸留または冷
却により脱ハロゲン化水素生成物流出物から容易に分離されるいかなるハロゲン
化炭化水素をも包含する。ペルクロロエチレンおよびペルフルオロエチレンのよ
うな完全に過ハロゲン化されたアルケンは、凝縮性ハロゲン化炭化水素として適
当に用いられ得る。用いられ得る希釈剤の量は、出発ハロゲン化アルカンおよび
随意的希釈剤の総モルを基準として典型的には10モルパーセントより多く好ま
しくは20モルパーセントより多く典型的には90モルパーセントより少ない好
ましくは70モルパーセントより少ない範囲にある。
素過程への供給物は、希釈またはキャリヤーガス(脱ハロゲン化水素過程を実質
的に妨害しないいかなるガスでもよい)で希釈され得る。この希釈剤は、反応器
から生成物および熱を除去するのを並びに望ましくない副反応の数を減らすのを
助け得る。適当な希釈剤の非限定的例は、窒素、アルゴン、ヘリウム、一酸化炭
素、二酸化炭素、水蒸気、凝縮性ハロゲン化炭化水素、およびそれらの混合物を
包含する。本発明の目的にとって、用語「凝縮性ハロゲン化炭化水素」は、本発
明の脱ハロゲン化水素方法に関して実質的に不活性でありかつ分別蒸留または冷
却により脱ハロゲン化水素生成物流出物から容易に分離されるいかなるハロゲン
化炭化水素をも包含する。ペルクロロエチレンおよびペルフルオロエチレンのよ
うな完全に過ハロゲン化されたアルケンは、凝縮性ハロゲン化炭化水素として適
当に用いられ得る。用いられ得る希釈剤の量は、出発ハロゲン化アルカンおよび
随意的希釈剤の総モルを基準として典型的には10モルパーセントより多く好ま
しくは20モルパーセントより多く典型的には90モルパーセントより少ない好
ましくは70モルパーセントより少ない範囲にある。
【0014】
本発明の新規脱ハロゲン化水素方法において用いられる一つの触媒は、希土類
ハロゲン化物を含んでなる。希土類は、スカンジウム(原子番号21)、イット
リウム(原子番号39)およびランタニド(原子番号57〜71)から成る17
種の元素の群である[James B. Hedrick,U.S. Geological Survey − Minerals
Information − 1997,「希土類金属」]。好ましくは、ここにおいて、この用
語は、ランタン、セリウム、ネオジム、プラセオジム、ジスプロシウム、サマリ
ウム、イットリウム、ガドリニウム、エルビウム、イッテルビウム、ホルミウム
、テルビウム、ユーロピウム、ツリウム、ルテチウムおよびそれらの混合物から
選択された元素を意味するよう解される。前記の脱ハロゲン化水素方法において
用いるための好ましい希土類元素は、典型的には単原子価金属であると考えられ
るものである。多原子価金属の触媒性能は、単原子価であるものより望ましさが
劣るように見える。本発明についての希土類元素は、更に一層好ましくは、ラン
タン、ネオジム、プラセオジムおよびそれらの混合物から選択される。最も好ま
しくは、触媒に用いられる希土類元素は、ランタン、またはランタンと他の希土
類元素の混合物である。
ハロゲン化物を含んでなる。希土類は、スカンジウム(原子番号21)、イット
リウム(原子番号39)およびランタニド(原子番号57〜71)から成る17
種の元素の群である[James B. Hedrick,U.S. Geological Survey − Minerals
Information − 1997,「希土類金属」]。好ましくは、ここにおいて、この用
語は、ランタン、セリウム、ネオジム、プラセオジム、ジスプロシウム、サマリ
ウム、イットリウム、ガドリニウム、エルビウム、イッテルビウム、ホルミウム
、テルビウム、ユーロピウム、ツリウム、ルテチウムおよびそれらの混合物から
選択された元素を意味するよう解される。前記の脱ハロゲン化水素方法において
用いるための好ましい希土類元素は、典型的には単原子価金属であると考えられ
るものである。多原子価金属の触媒性能は、単原子価であるものより望ましさが
劣るように見える。本発明についての希土類元素は、更に一層好ましくは、ラン
タン、ネオジム、プラセオジムおよびそれらの混合物から選択される。最も好ま
しくは、触媒に用いられる希土類元素は、ランタン、またはランタンと他の希土
類元素の混合物である。
【0015】
好ましくは、希土類ハロゲン化物は、式MX3(ここで、Mは、ランタン、セ
リウム、ネオジム、プラセオジム、ジスプロシウム、サマリウム、イットリウム
、ガドリニウム、エルビウム、イッテルビウム、ホルミウム、テルビウム、ユー
ロピウム、ツリウム、ルテチウムおよびそれらの混合物から成る群から選択され
た少なくとも1種の希土類元素であり、そしてXは、塩化物、臭化物またはヨウ
化物である)により表される。一層好ましくはXは塩化物であり、そして一層好
ましい希土類ハロゲン化物は式MCl3(ここで、Mは、前記に定義されている
)により表される。最も好ましくは、Xは塩化物でありそしてMはランタンであ
り、そして希土類ハロゲン化物は塩化ランタン(随意に、他の希土類塩化物と混
合され得る)である。
リウム、ネオジム、プラセオジム、ジスプロシウム、サマリウム、イットリウム
、ガドリニウム、エルビウム、イッテルビウム、ホルミウム、テルビウム、ユー
ロピウム、ツリウム、ルテチウムおよびそれらの混合物から成る群から選択され
た少なくとも1種の希土類元素であり、そしてXは、塩化物、臭化物またはヨウ
化物である)により表される。一層好ましくはXは塩化物であり、そして一層好
ましい希土類ハロゲン化物は式MCl3(ここで、Mは、前記に定義されている
)により表される。最も好ましくは、Xは塩化物でありそしてMはランタンであ
り、そして希土類ハロゲン化物は塩化ランタン(随意に、他の希土類塩化物と混
合され得る)である。
【0016】
別の具体的態様において、希土類ハロゲン化物触媒は多孔質であり、しかして
このことは、触媒がその結晶構造内に溝、細孔および/または穴のような空隙空
間を含有することを意味する。この多孔性により、その化合物の全体にわたって
表面積がもたらされる。典型的には、多孔質希土類ハロゲン化物は、S. Brunaue
r、P. H. EmmettおよびE. Teller,Journal of the American Chemical Society
,60,309(1938)に記載されているところの、表面積を測定するBE
T(ブルナウアー−エメット−テーラー)法により決定される場合、5m2/g
より大きいBET表面積を有する。多孔質希土類ハロゲン化物は、好ましくは1
0m2/gより大きい一層好ましくは15m2/gより大きい更に一層好ましくは
20m2/gより大きい最も好ましくは30m2/gより大きいBET表面積を有
する。これらの上記の測定値について、窒素吸着等温線は77Kにて測定され、
そして表面積はBET法を利用して等温線データから算出される。
このことは、触媒がその結晶構造内に溝、細孔および/または穴のような空隙空
間を含有することを意味する。この多孔性により、その化合物の全体にわたって
表面積がもたらされる。典型的には、多孔質希土類ハロゲン化物は、S. Brunaue
r、P. H. EmmettおよびE. Teller,Journal of the American Chemical Society
,60,309(1938)に記載されているところの、表面積を測定するBE
T(ブルナウアー−エメット−テーラー)法により決定される場合、5m2/g
より大きいBET表面積を有する。多孔質希土類ハロゲン化物は、好ましくは1
0m2/gより大きい一層好ましくは15m2/gより大きい更に一層好ましくは
20m2/gより大きい最も好ましくは30m2/gより大きいBET表面積を有
する。これらの上記の測定値について、窒素吸着等温線は77Kにて測定され、
そして表面積はBET法を利用して等温線データから算出される。
【0017】
別の観点において、この新規脱ハロゲン化水素方法の触媒は、希土類オキシハ
ロゲン化物を含んでなり、そして該希土類は前記に同定されている。好ましくは
、この形態の触媒は、式MOX(ここで、Mは、ランタン、セリウム、ネオジム
、プラセオジム、ジスプロシウム、サマリウム、イットリウム、ガドリニウム、
エルビウム、イッテルビウム、ホルミウム、テルビウム、ユーロピウム、ツリウ
ム、ルテチウムおよびそれらの混合物から成る群から選択された少なくとも1種
の希土類元素であり、そしてXは、塩化物、臭化物およびヨウ化物から成る群か
ら選択される)により表される。一層好ましくは、希土類オキシハロゲン化物は
、式MOCl(ここで、Mは、前記に定義されている)により表される希土類オ
キシ塩化物である。最も好ましくは、希土類オキシ塩化物は、オキシ塩化ランタ
ンすなわちLaOCl(随意に、他の希土類オキシ塩化物と混合される)である
。
ロゲン化物を含んでなり、そして該希土類は前記に同定されている。好ましくは
、この形態の触媒は、式MOX(ここで、Mは、ランタン、セリウム、ネオジム
、プラセオジム、ジスプロシウム、サマリウム、イットリウム、ガドリニウム、
エルビウム、イッテルビウム、ホルミウム、テルビウム、ユーロピウム、ツリウ
ム、ルテチウムおよびそれらの混合物から成る群から選択された少なくとも1種
の希土類元素であり、そしてXは、塩化物、臭化物およびヨウ化物から成る群か
ら選択される)により表される。一層好ましくは、希土類オキシハロゲン化物は
、式MOCl(ここで、Mは、前記に定義されている)により表される希土類オ
キシ塩化物である。最も好ましくは、希土類オキシ塩化物は、オキシ塩化ランタ
ンすなわちLaOCl(随意に、他の希土類オキシ塩化物と混合される)である
。
【0018】
別の具体的態様において、希土類オキシハロゲン化物は、希土類ハロゲン化物
と関連して前記に定義されたような多孔質である。典型的には、多孔質希土類オ
キシハロゲン化物は、12m2/gより大きい好ましくは15m2/gより大きい
一層好ましくは20m2/gより大きい最も好ましくは30m2/gより大きいB
ET表面積を有する。一般に、BET表面積は、200m2/gより小さい。加
えて、MOCl相は、MCl3相とは区別される特性粉末X線回折(XRD)図
を有する、ということが記される。
と関連して前記に定義されたような多孔質である。典型的には、多孔質希土類オ
キシハロゲン化物は、12m2/gより大きい好ましくは15m2/gより大きい
一層好ましくは20m2/gより大きい最も好ましくは30m2/gより大きいB
ET表面積を有する。一般に、BET表面積は、200m2/gより小さい。加
えて、MOCl相は、MCl3相とは区別される特性粉末X線回折(XRD)図
を有する、ということが記される。
【0019】
触媒内に他の元素を含めることも、有利であり得る。たとえば、好ましい元素
状添加剤は、アルカリおよびアルカリ土類、ホウ素、リン、硫黄、ゲルマニウム
、チタン、ジルコニウム、ハフニウム、貴金属、並びにそれらの組合わせを包含
する。貴金属は、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、イリジウム
、白金、銀および金を包含する。これらの元素は、組成物の触媒性能を変えるた
めにまたは物質の機械的性質(たとえば、耐摩耗性)を改善するために存在し得
る。触媒中の元素状添加剤の総濃度は、触媒の総重量を基準として典型的には0
.01重量パーセントより多くかつ典型的には20重量パーセントより少ない。
状添加剤は、アルカリおよびアルカリ土類、ホウ素、リン、硫黄、ゲルマニウム
、チタン、ジルコニウム、ハフニウム、貴金属、並びにそれらの組合わせを包含
する。貴金属は、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、イリジウム
、白金、銀および金を包含する。これらの元素は、組成物の触媒性能を変えるた
めにまたは物質の機械的性質(たとえば、耐摩耗性)を改善するために存在し得
る。触媒中の元素状添加剤の総濃度は、触媒の総重量を基準として典型的には0
.01重量パーセントより多くかつ典型的には20重量パーセントより少ない。
【0020】
上記の論考において、触媒は、支持体または担体に結合されていない。別の具
体的態様において、希土類ハロゲン化物または希土類オキシハロゲン化物触媒は
、触媒用の支持体または担体に結合され、それと共に押し出されまたはそれの上
に付着され得る。適当な担体の非限定的例は、アルミナ、シリカ、シリカ−アル
ミナ、多孔質アルミノケイ酸塩(ゼオライト)、シリカ−マグネシア、ボーキサ
イト、マグネシア、炭化ケイ素、酸化チタン、酸化ジルコニウム、ケイ酸ジルコ
ニウムまたはそれらの組合わせを包含する。この担持された具体的態様において
、支持体は、触媒および支持体の総重量を基準として1重量パーセントより多い
好ましくは10重量パーセントより多い量にて用いられる。この担持された具体
的態様において、支持体は、触媒および支持体の総重量を基準として90重量パ
ーセントより少ない好ましくは80重量パーセントより少ない一層好ましくは7
0重量パーセントより少ない量にて用いられる。
体的態様において、希土類ハロゲン化物または希土類オキシハロゲン化物触媒は
、触媒用の支持体または担体に結合され、それと共に押し出されまたはそれの上
に付着され得る。適当な担体の非限定的例は、アルミナ、シリカ、シリカ−アル
ミナ、多孔質アルミノケイ酸塩(ゼオライト)、シリカ−マグネシア、ボーキサ
イト、マグネシア、炭化ケイ素、酸化チタン、酸化ジルコニウム、ケイ酸ジルコ
ニウムまたはそれらの組合わせを包含する。この担持された具体的態様において
、支持体は、触媒および支持体の総重量を基準として1重量パーセントより多い
好ましくは10重量パーセントより多い量にて用いられる。この担持された具体
的態様において、支持体は、触媒および支持体の総重量を基準として90重量パ
ーセントより少ない好ましくは80重量パーセントより少ない一層好ましくは7
0重量パーセントより少ない量にて用いられる。
【0021】
希土類ハロゲン化物および希土類オキシハロゲン化物触媒は、商業的供給業者
から得られ得る。多孔質希土類ハロゲン化物および多孔質希土類オキシハロゲン
化物触媒は、触媒の多孔質具体的態様が現時点において商業的に入手できるとは
分かっていない場合、以後に記載されているように合成され得る。
から得られ得る。多孔質希土類ハロゲン化物および多孔質希土類オキシハロゲン
化物触媒は、触媒の多孔質具体的態様が現時点において商業的に入手できるとは
分かっていない場合、以後に記載されているように合成され得る。
【0022】
多孔質希土類オキシハロゲン化物(MOX)を含んでなる組成物を形成するた
めに好ましいと現在思われる方法は、次の工程を含む。すなわち、(a)水、ア
ルコールまたはそれらの混合物のいずれかを含んでなる溶媒中の希土類元素のハ
ロゲン化物塩の溶液を作製し、(b)塩基を添加して沈殿物の形成を引き起こし
、そして(c)この沈殿物を集めそして焼成してMOXを形成させる。好ましく
は、ハロゲン化物塩は、希土類塩化物塩、たとえば商業的に入手できるかかる塩
のいずれかである。典型的には、窒素含有塩基が、水酸化アンモニウム、アルキ
ルアミン、アリールアミン、アリールアルキルアミン、水酸化アルキルアンモニ
ウム、水酸化アリールアンモニウム、水酸化アリールアルキルアンモニウム、お
よびそれらの混合物から選択されて用いられる。窒素含有塩基はまた、窒素含有
塩基と窒素を含有しない他の塩基との混合物として与えられ得る。窒素含有塩基
は、好ましくは水酸化アンモニウムまたは水酸化テトラ(アルキル)アンモニウ
ム一層好ましくは水酸化テトラ(C1〜20アルキル)アンモニウムである。工程
(a)における溶媒は、好ましくは水である。多孔質希土類オキシ塩化物はまた
、好ましくは窒素含有塩基の緩衝作用と共に、アルカリまたはアルカリ土類水酸
化物の適切な使用により生成され得る。一般に、沈殿は、0℃より高い温度にて
行われる。一般に、沈殿は、200℃未満好ましくは100℃未満の温度にて行
われる。沈殿は一般に周囲の大気圧にて行われるけれども、用いられる沈殿温度
において液相を維持するために、必要に応じてより高い圧力が用いられ得る。焼
成は、典型的には、200℃より高い好ましくは300℃より高いしかし800
℃未満好ましくは600℃未満の温度にて行われる。カルボン酸と希土類塩化物
塩の混合物もまた、適切な分解で希土類オキシ塩化物を生じ得る。
めに好ましいと現在思われる方法は、次の工程を含む。すなわち、(a)水、ア
ルコールまたはそれらの混合物のいずれかを含んでなる溶媒中の希土類元素のハ
ロゲン化物塩の溶液を作製し、(b)塩基を添加して沈殿物の形成を引き起こし
、そして(c)この沈殿物を集めそして焼成してMOXを形成させる。好ましく
は、ハロゲン化物塩は、希土類塩化物塩、たとえば商業的に入手できるかかる塩
のいずれかである。典型的には、窒素含有塩基が、水酸化アンモニウム、アルキ
ルアミン、アリールアミン、アリールアルキルアミン、水酸化アルキルアンモニ
ウム、水酸化アリールアンモニウム、水酸化アリールアルキルアンモニウム、お
よびそれらの混合物から選択されて用いられる。窒素含有塩基はまた、窒素含有
塩基と窒素を含有しない他の塩基との混合物として与えられ得る。窒素含有塩基
は、好ましくは水酸化アンモニウムまたは水酸化テトラ(アルキル)アンモニウ
ム一層好ましくは水酸化テトラ(C1〜20アルキル)アンモニウムである。工程
(a)における溶媒は、好ましくは水である。多孔質希土類オキシ塩化物はまた
、好ましくは窒素含有塩基の緩衝作用と共に、アルカリまたはアルカリ土類水酸
化物の適切な使用により生成され得る。一般に、沈殿は、0℃より高い温度にて
行われる。一般に、沈殿は、200℃未満好ましくは100℃未満の温度にて行
われる。沈殿は一般に周囲の大気圧にて行われるけれども、用いられる沈殿温度
において液相を維持するために、必要に応じてより高い圧力が用いられ得る。焼
成は、典型的には、200℃より高い好ましくは300℃より高いしかし800
℃未満好ましくは600℃未満の温度にて行われる。カルボン酸と希土類塩化物
塩の混合物もまた、適切な分解で希土類オキシ塩化物を生じ得る。
【0023】
多孔質希土類ハロゲン化物(MX3)を含んでなる触媒組成物を形成するため
に好ましいと現在思われる方法は、次の工程を含む。すなわち、(a)水、アル
コールまたはそれらの混合物のいずれかを含んでなる溶媒中の希土類元素のハロ
ゲン化物塩の溶液を作製し、(b)塩基を添加して沈殿物の形成を引き起こし、
(c)この沈殿物を集めそして焼成し、そして(d)この焼成された沈殿物をハ
ロゲン源と接触させる。好ましくは、希土類ハロゲン化物は、いずれかの商業的
に入手できる希土類塩化物のような希土類塩化物塩である。好ましくは、溶媒は
水であり、そして塩基はMOXの製造に関連して前記に記載された塩基のいずれ
かである。同様に、沈殿は、一般に、0℃より高くかつ200℃未満好ましくは
100℃未満の温度にて周囲の大気圧または液相を維持するようにより高い圧力
にて行われる。焼成は、典型的には、200℃より高い好ましくは300℃より
高いしかし800℃未満好ましくは600℃未満の温度にて行われる。好ましく
は、ハロゲン源は、塩化水素、臭化水素またはヨウ化水素のようなハロゲン化水
素であり、あるいは分子状の塩素、臭素またはヨウ素のような分子状ハロゲンで
ある。一層好ましくは、ハロゲン源は、塩化水素または分子状塩素である。ハロ
ゲンの源との接触は、一般に、150℃より高い好ましくは200より高い温度
にて行われる。ハロゲンの源との接触は、通常、450℃未満好ましくは250
℃未満の温度にて行われる。ハロゲンの源との接触についての典型的圧力は、周
囲の大気圧から150psia(1,034kPa)未満の圧力の範囲にある。
に好ましいと現在思われる方法は、次の工程を含む。すなわち、(a)水、アル
コールまたはそれらの混合物のいずれかを含んでなる溶媒中の希土類元素のハロ
ゲン化物塩の溶液を作製し、(b)塩基を添加して沈殿物の形成を引き起こし、
(c)この沈殿物を集めそして焼成し、そして(d)この焼成された沈殿物をハ
ロゲン源と接触させる。好ましくは、希土類ハロゲン化物は、いずれかの商業的
に入手できる希土類塩化物のような希土類塩化物塩である。好ましくは、溶媒は
水であり、そして塩基はMOXの製造に関連して前記に記載された塩基のいずれ
かである。同様に、沈殿は、一般に、0℃より高くかつ200℃未満好ましくは
100℃未満の温度にて周囲の大気圧または液相を維持するようにより高い圧力
にて行われる。焼成は、典型的には、200℃より高い好ましくは300℃より
高いしかし800℃未満好ましくは600℃未満の温度にて行われる。好ましく
は、ハロゲン源は、塩化水素、臭化水素またはヨウ化水素のようなハロゲン化水
素であり、あるいは分子状の塩素、臭素またはヨウ素のような分子状ハロゲンで
ある。一層好ましくは、ハロゲン源は、塩化水素または分子状塩素である。ハロ
ゲンの源との接触は、一般に、150℃より高い好ましくは200より高い温度
にて行われる。ハロゲンの源との接触は、通常、450℃未満好ましくは250
℃未満の温度にて行われる。ハロゲンの源との接触についての典型的圧力は、周
囲の大気圧から150psia(1,034kPa)未満の圧力の範囲にある。
【0024】
本発明の脱ハロゲン化水素方法は、回分、固定床、流動床、輸送床、連続およ
び間欠流反応器を含めて、いかなる慣用の(好ましくは、気相法にとって)適当
な設計の反応器においても行われ得る。所望の生成物アルケンまたはハロゲン化
アルケンが選択的に得られるという条件で、いかなるプロセス条件(たとえば、
供給物成分のモル比、温度、圧力、ガス毎時空間速度)も用いられ得る。典型的
には、プロセス温度は、100℃より高く好ましくは150℃より高く一層好ま
しくは180℃より高い。典型的には、プロセス温度は、500℃未満好ましく
は300未満一層好ましくは250℃未満である。更に、ハロゲン化アルカンお
よび加えて随意的希釈剤を含む反応体供給物を予備加熱することは、本発明の範
囲内にある。典型的には予備加熱温度は、50℃より高い好ましくは100℃よ
り高いが、しかし典型的にはプロセス温度に等しいまたはそれ以下である。好ま
しくは、予備加熱温度は、500℃未満好ましくは300℃未満である。通常、
本方法は、大気圧またはより高い圧力にて行われる。典型的にはその場合、圧力
は、14psia(96kPa)に等しいまたはそれ以上であるが、しかし典型
的には1,000psia(6,895kPa)未満好ましくは600psia
(4,137kPa)未満一層好ましくは300psia(2,068kPa)
未満である。典型的には、供給物(ハロゲン化アルカンおよび加えて随意的希釈
剤)の総ガス毎時空間速度(GHSV)は、1時間当たり1mlの触媒につき1
0mlより多い総供給物(h-1)好ましくは100h-1より多い一層好ましくは
400h-1より多い。典型的には、供給物の総ガス毎時空間速度は、30,00
0h-1より少ない好ましくは20,000h-1より少ない一層好ましくは10,
000h-1より少ない。
び間欠流反応器を含めて、いかなる慣用の(好ましくは、気相法にとって)適当
な設計の反応器においても行われ得る。所望の生成物アルケンまたはハロゲン化
アルケンが選択的に得られるという条件で、いかなるプロセス条件(たとえば、
供給物成分のモル比、温度、圧力、ガス毎時空間速度)も用いられ得る。典型的
には、プロセス温度は、100℃より高く好ましくは150℃より高く一層好ま
しくは180℃より高い。典型的には、プロセス温度は、500℃未満好ましく
は300未満一層好ましくは250℃未満である。更に、ハロゲン化アルカンお
よび加えて随意的希釈剤を含む反応体供給物を予備加熱することは、本発明の範
囲内にある。典型的には予備加熱温度は、50℃より高い好ましくは100℃よ
り高いが、しかし典型的にはプロセス温度に等しいまたはそれ以下である。好ま
しくは、予備加熱温度は、500℃未満好ましくは300℃未満である。通常、
本方法は、大気圧またはより高い圧力にて行われる。典型的にはその場合、圧力
は、14psia(96kPa)に等しいまたはそれ以上であるが、しかし典型
的には1,000psia(6,895kPa)未満好ましくは600psia
(4,137kPa)未満一層好ましくは300psia(2,068kPa)
未満である。典型的には、供給物(ハロゲン化アルカンおよび加えて随意的希釈
剤)の総ガス毎時空間速度(GHSV)は、1時間当たり1mlの触媒につき1
0mlより多い総供給物(h-1)好ましくは100h-1より多い一層好ましくは
400h-1より多い。典型的には、供給物の総ガス毎時空間速度は、30,00
0h-1より少ない好ましくは20,000h-1より少ない一層好ましくは10,
000h-1より少ない。
【0025】
本発明の脱ハロゲン化水素分解方法において形成されるアルケンまたはハロゲ
ン化アルケンは、いかなるアルケンまたはハロゲン化アルケンでもよい。一般に
、生成物アルケンは、反応体アルカンと同じ数の炭素原子を含有する。アルケン
またはハロゲン化アルケンは、好ましくはC3〜8一層好ましくはC3〜4アルケン
またはハロゲン化アルケンである。ハロゲン化アルケンは、1個またはそれ以上
のハロゲン置換基、好ましくは塩素、臭素およびヨウ素から選択されたものを含
有する。一層好ましくは、ハロゲン置換基は、塩素である。生成物アルケンの非
限定的例は、プロピレンおよびブテン、並びにそれらの高級同族体を包含する。
ハロゲン化アルケンの非限定的例は、クロロプロペン、ジクロロプロペン、クロ
ロブテン、ジクロロブテン、トリクロロブテン、ブロモプロペン、ジブロモプロ
ペン、ブロモブテン、ジブロモブテンを包含する。最も好ましくは、アルケンは
、プロピレンまたはブテンである。最も好ましくは、ハロゲン化アルケンは、ア
リルクロライド、1−クロロプロペン、1,3−ジクロロプロペンおよびそれら
の混合物から成る群から選択される。
ン化アルケンは、いかなるアルケンまたはハロゲン化アルケンでもよい。一般に
、生成物アルケンは、反応体アルカンと同じ数の炭素原子を含有する。アルケン
またはハロゲン化アルケンは、好ましくはC3〜8一層好ましくはC3〜4アルケン
またはハロゲン化アルケンである。ハロゲン化アルケンは、1個またはそれ以上
のハロゲン置換基、好ましくは塩素、臭素およびヨウ素から選択されたものを含
有する。一層好ましくは、ハロゲン置換基は、塩素である。生成物アルケンの非
限定的例は、プロピレンおよびブテン、並びにそれらの高級同族体を包含する。
ハロゲン化アルケンの非限定的例は、クロロプロペン、ジクロロプロペン、クロ
ロブテン、ジクロロブテン、トリクロロブテン、ブロモプロペン、ジブロモプロ
ペン、ブロモブテン、ジブロモブテンを包含する。最も好ましくは、アルケンは
、プロピレンまたはブテンである。最も好ましくは、ハロゲン化アルケンは、ア
リルクロライド、1−クロロプロペン、1,3−ジクロロプロペンおよびそれら
の混合物から成る群から選択される。
【0026】
アリルクロライドの製造において実質的副生物として生成される1,2−ジク
ロロプロパンは、有利なことに、本発明の方法により、形成される不所望2−ク
ロロプロペンの非常に低いレベルでもって、選択的にアリルクロライドと1−ク
ロロプロペンの混合物に脱ハロゲン化水素され得る。一般に、本発明の方法にお
いて、1,2−ジクロロプロパンの転化度は、240℃未満の温度にて50モル
パーセントより大きい好ましくは60モルパーセントより大きい。本発明の目的
にとって、「転化度」は、脱ハロゲン化水素方法において反応された1,2−ジ
クロロプロパン供給物のようなハロゲン化アルカン供給物のモル百分率と定義さ
れる。典型的には、アリルクロライドおよび1−クロロプロペンへの総選択度は
、90モルパーセントを越える。典型的には、不所望2−クロロプロペンへの選
択度は、2モルパーセント未満好ましくは1モルパーセント未満である。本発明
の目的にとって、「選択度」は、特定生成物を形成するところの反応したハロゲ
ン化アルカンのモル百分率と定義される。
ロロプロパンは、有利なことに、本発明の方法により、形成される不所望2−ク
ロロプロペンの非常に低いレベルでもって、選択的にアリルクロライドと1−ク
ロロプロペンの混合物に脱ハロゲン化水素され得る。一般に、本発明の方法にお
いて、1,2−ジクロロプロパンの転化度は、240℃未満の温度にて50モル
パーセントより大きい好ましくは60モルパーセントより大きい。本発明の目的
にとって、「転化度」は、脱ハロゲン化水素方法において反応された1,2−ジ
クロロプロパン供給物のようなハロゲン化アルカン供給物のモル百分率と定義さ
れる。典型的には、アリルクロライドおよび1−クロロプロペンへの総選択度は
、90モルパーセントを越える。典型的には、不所望2−クロロプロペンへの選
択度は、2モルパーセント未満好ましくは1モルパーセント未満である。本発明
の目的にとって、「選択度」は、特定生成物を形成するところの反応したハロゲ
ン化アルカンのモル百分率と定義される。
【0027】
1,2−ジクロロプロパンの脱ハロゲン化水素中生成される1−クロロプロペ
ンは、有利なことに、プロピレンがアリルクロライドに塩素化されるアリルクロ
ライド反応器に再循環され得る。そこにおける反応環境において、1−クロロプ
ロペンは、1,3−ジクロロプロペン(土壌燻蒸剤の成分)に転化される。別の
経路から、アリルクロライドの塩素化において生成された1,2,3−トリクロ
ロプロパンは、本発明の方法により、主としてシス−およびトランス−1,3−
ジクロロプロペンを含む混合物に選択的に脱塩化水素され得る。シス−およびト
ランス−1,3−ジクロロプロペンの55モルパーセントより大きい合計選択度
が、典型的に達成される。好ましくは、シス−およびトランス−1,3−ジクロ
ロプロペンの70モルパーセントより大きい合計選択度が達成される。
ンは、有利なことに、プロピレンがアリルクロライドに塩素化されるアリルクロ
ライド反応器に再循環され得る。そこにおける反応環境において、1−クロロプ
ロペンは、1,3−ジクロロプロペン(土壌燻蒸剤の成分)に転化される。別の
経路から、アリルクロライドの塩素化において生成された1,2,3−トリクロ
ロプロパンは、本発明の方法により、主としてシス−およびトランス−1,3−
ジクロロプロペンを含む混合物に選択的に脱塩化水素され得る。シス−およびト
ランス−1,3−ジクロロプロペンの55モルパーセントより大きい合計選択度
が、典型的に達成される。好ましくは、シス−およびトランス−1,3−ジクロ
ロプロペンの70モルパーセントより大きい合計選択度が達成される。
【0028】
当業者は、本発明の方法がハロゲン化アルカン供給物からハロゲン化水素好ま
しくは塩化水素を分解することを認識し得る。形成されるハロゲン化水素は酸化
的ハロゲン化過程好ましくは酸化的塩素化過程に再循環され得、しかして該過程
において、炭化水素またはハロゲン化炭化水素(出発炭化水素)が酸化的ハロゲ
ン化触媒たとえば銅ベース触媒の存在下で酸素および再循環ハロゲン化水素と反
応されて出発炭化水素より多い数のハロゲン化置換基を有するハロゲン化炭化水
素を生成し得る。エチレンジクロライドを形成させるための、塩化水素および酸
素でのエチレンのオキシクロリネーションは、再循環塩化水素流の一つのかかる
使用の例である。
しくは塩化水素を分解することを認識し得る。形成されるハロゲン化水素は酸化
的ハロゲン化過程好ましくは酸化的塩素化過程に再循環され得、しかして該過程
において、炭化水素またはハロゲン化炭化水素(出発炭化水素)が酸化的ハロゲ
ン化触媒たとえば銅ベース触媒の存在下で酸素および再循環ハロゲン化水素と反
応されて出発炭化水素より多い数のハロゲン化置換基を有するハロゲン化炭化水
素を生成し得る。エチレンジクロライドを形成させるための、塩化水素および酸
素でのエチレンのオキシクロリネーションは、再循環塩化水素流の一つのかかる
使用の例である。
【0029】
本発明の方法の脱ハロゲン化水素触媒が部分的にまたは完全に失活されるとき
、触媒は容易に再生され得る。再生の好ましい方法は、部分的にまたは完全に失
活した触媒を水蒸気と、触媒活性を少なくとも部分的に再生するのに十分な温度
にて接触させることを含む。一般に、水蒸気は、窒素、ヘリウムまたはアルゴン
のような不活性希釈剤を含有する再生用ガス混合物にて与えられる。該混合物中
の水蒸気の量は、再生用ガスの総モルを基準として0.005モルパーセントよ
り大から50モルパーセントより小まで変動し得る。随意に、酸素が、コークス
の除去を助けるために再生用ガスに添加され得る。酸素を含有する混合物は、所
望に応じて1モルパーセントより大から50モルパーセントより小までの酸素を
含有し得るが、しかし好ましくは再生用ガス混合物の酸素含有量は、再生用ガス
混合物の総モルを基準として2モルパーセントより多くかつ20モルパーセント
より少ない。再生は、通常、200℃より高い好ましくは300℃より高い温度
にて行われる。再生は、通常、700℃未満好ましくは600℃未満の温度にて
行われる。再生の継続時間は、30分より大から12時間より小好ましくは30
分より大から5時間より小の範囲にあり得る。
、触媒は容易に再生され得る。再生の好ましい方法は、部分的にまたは完全に失
活した触媒を水蒸気と、触媒活性を少なくとも部分的に再生するのに十分な温度
にて接触させることを含む。一般に、水蒸気は、窒素、ヘリウムまたはアルゴン
のような不活性希釈剤を含有する再生用ガス混合物にて与えられる。該混合物中
の水蒸気の量は、再生用ガスの総モルを基準として0.005モルパーセントよ
り大から50モルパーセントより小まで変動し得る。随意に、酸素が、コークス
の除去を助けるために再生用ガスに添加され得る。酸素を含有する混合物は、所
望に応じて1モルパーセントより大から50モルパーセントより小までの酸素を
含有し得るが、しかし好ましくは再生用ガス混合物の酸素含有量は、再生用ガス
混合物の総モルを基準として2モルパーセントより多くかつ20モルパーセント
より少ない。再生は、通常、200℃より高い好ましくは300℃より高い温度
にて行われる。再生は、通常、700℃未満好ましくは600℃未満の温度にて
行われる。再生の継続時間は、30分より大から12時間より小好ましくは30
分より大から5時間より小の範囲にあり得る。
【0030】
次の例は、本発明の方法の例示として与えられている。これらの例は、決して
本発明を限定するよう解釈されるべきでない。ここにおける開示に照らして、当
業者は、本発明の範囲内に全く入るところの、たとえば反応体、プロセス条件お
よび触媒種の別の具体的態様を認識しよう。別段記されていなければ、百分率は
、モルパーセントの単位にて与えられている。
本発明を限定するよう解釈されるべきでない。ここにおける開示に照らして、当
業者は、本発明の範囲内に全く入るところの、たとえば反応体、プロセス条件お
よび触媒種の別の具体的態様を認識しよう。別段記されていなければ、百分率は
、モルパーセントの単位にて与えられている。
【0031】実施例1
多孔質オキシ塩化ランタン触媒を、次のように製造した。塩化ランタン(La
Cl3・7H2O,15.0g)を、脱イオン水(150ml)中に溶解した。水
酸化アンモニウム(6M,20ml)をこの塩化ランタン溶液に撹拌しながら素
早く添加すると、白色沈殿物がもたらされた。この混合物を遠心分離しそして過
剰の液体をデカントすると、ランタン含有ゲルがもたらされた。この沈殿物を4
00℃にて4時間焼成すると、多孔質オキシ塩化ランタン触媒がもたらされた。
X線回折データは、オキシ塩化ランタンの準結晶形態の存在を指摘した。この触
媒の表面積は、BET法により測定して25.8m2/gであった。
Cl3・7H2O,15.0g)を、脱イオン水(150ml)中に溶解した。水
酸化アンモニウム(6M,20ml)をこの塩化ランタン溶液に撹拌しながら素
早く添加すると、白色沈殿物がもたらされた。この混合物を遠心分離しそして過
剰の液体をデカントすると、ランタン含有ゲルがもたらされた。この沈殿物を4
00℃にて4時間焼成すると、多孔質オキシ塩化ランタン触媒がもたらされた。
X線回折データは、オキシ塩化ランタンの準結晶形態の存在を指摘した。この触
媒の表面積は、BET法により測定して25.8m2/gであった。
【0032】
上記で製造されたオキシ塩化ランタン(7.35g,5cm3)を、管形反応
器[ニッケル基材,外径1/2インチ(1.25cm)×長さ14インチ(35c
m)]に装填した。この触媒を130℃にて流動ヘリウム下で1時間乾燥し、そ
して更に230℃に流動ヘリウム下で加熱した。1,2−ジクロロプロパン(P
DC)をGilson型式305ポンプにより7.68cm3/hの速度にてポンプ輸
送しそして33cm3/minの流量におけるヘリウムと混合して、PDC/H
e供給物を形成させた。この供給物を170℃に予備加熱し、そして230℃お
よび大気圧にて作動する反応器に供給した。供給物ガス毎時空間速度は、682
h-1であった。流出供給物の組成は、表1に示されている。
器[ニッケル基材,外径1/2インチ(1.25cm)×長さ14インチ(35c
m)]に装填した。この触媒を130℃にて流動ヘリウム下で1時間乾燥し、そ
して更に230℃に流動ヘリウム下で加熱した。1,2−ジクロロプロパン(P
DC)をGilson型式305ポンプにより7.68cm3/hの速度にてポンプ輸
送しそして33cm3/minの流量におけるヘリウムと混合して、PDC/H
e供給物を形成させた。この供給物を170℃に予備加熱し、そして230℃お
よび大気圧にて作動する反応器に供給した。供給物ガス毎時空間速度は、682
h-1であった。流出供給物の組成は、表1に示されている。
【0033】
【表1】
【0034】
表1から、オキシ塩化ランタン触媒は1,2−ジクロロプロパンをシス−1−
クロロプロペンおよびアリルクロライド(両方共、価値ある生成物)に90パー
セントを越える合計選択度にて脱塩化水素する能力があることが分かる。少量の
トランス−1−クロロプロペンが形成される。望ましさが最小の生成物である2
−クロロプロペンは、有利なことに、1パーセント未満の選択度にて形成される
。
クロロプロペンおよびアリルクロライド(両方共、価値ある生成物)に90パー
セントを越える合計選択度にて脱塩化水素する能力があることが分かる。少量の
トランス−1−クロロプロペンが形成される。望ましさが最小の生成物である2
−クロロプロペンは、有利なことに、1パーセント未満の選択度にて形成される
。
【0035】
16時間の操作後、PDC転化度は、31パーセントに減少していた。水蒸気
の流れを1.2cm3/hの速度にて並びに酸素およびヘリウムの流れ(ヘリウ
ム中15パーセントの酸素)を200cm3/minの速度にて触媒に400℃
の温度にて2時間通すことにより、触媒を再生した。再生後、脱塩化水素過程を
、前記に記されたのと同じ操作条件にて再開した。PDCの開始転化度は、40
パーセントであることが分かった。
の流れを1.2cm3/hの速度にて並びに酸素およびヘリウムの流れ(ヘリウ
ム中15パーセントの酸素)を200cm3/minの速度にて触媒に400℃
の温度にて2時間通すことにより、触媒を再生した。再生後、脱塩化水素過程を
、前記に記されたのと同じ操作条件にて再開した。PDCの開始転化度は、40
パーセントであることが分かった。
【0036】実施例2
脱イオンされかつ蒸留された水(18.50g)中に塩化ランタン(30.1
6g)を溶解することにより、塩化ランタンの原液を作製した。この原液を用い
て、アルミナ(Nortonアルミナ)を周囲温度にて初期湿潤状態まで含浸した。こ
の含浸アルミナを周囲温度にて空気中で一晩乾燥した後、このアルミナ担持塩化
ランタン触媒を120℃にて空気中で更に乾燥した。この触媒(10.46g)
を反応器中に充填し、そして実施例1に記載されたやり方にて1,2−ジクロロ
プロパンの脱塩化水素について試験した。プロセス条件および結果は表1に示さ
れており、しかしてアルミナ担持塩化ランタン触媒は1,2−ジクロロプロパン
を主としてアリルクロライドおよびシス−1−クロロプロペン(両方共、価値あ
る生成物)に90パーセントを越える合計選択度にて脱塩化水素する能力があっ
たことが分かる。ほんの少量のトランス−1−クロロプロペンが形成された。価
値が最も小さい生成物である2−クロロプロペンは、有利なほど少量(流出流の
0.40パーセント)にて形成された。
6g)を溶解することにより、塩化ランタンの原液を作製した。この原液を用い
て、アルミナ(Nortonアルミナ)を周囲温度にて初期湿潤状態まで含浸した。こ
の含浸アルミナを周囲温度にて空気中で一晩乾燥した後、このアルミナ担持塩化
ランタン触媒を120℃にて空気中で更に乾燥した。この触媒(10.46g)
を反応器中に充填し、そして実施例1に記載されたやり方にて1,2−ジクロロ
プロパンの脱塩化水素について試験した。プロセス条件および結果は表1に示さ
れており、しかしてアルミナ担持塩化ランタン触媒は1,2−ジクロロプロパン
を主としてアリルクロライドおよびシス−1−クロロプロペン(両方共、価値あ
る生成物)に90パーセントを越える合計選択度にて脱塩化水素する能力があっ
たことが分かる。ほんの少量のトランス−1−クロロプロペンが形成された。価
値が最も小さい生成物である2−クロロプロペンは、有利なほど少量(流出流の
0.40パーセント)にて形成された。
【0037】
16時間の操作後、水蒸気の流れを1.2cm3/hの速度にておよび酸素(
ヘリウム中15パーセント)の流れを200cm3/minの速度にて触媒に4
50℃の温度にて6時間通すことにより、触媒を再生した。再生後、脱塩化水素
過程を、前記に記されたのと同じ操作条件にて再開した。触媒は、脱塩化水素に
対して完全な活性を回復した。
ヘリウム中15パーセント)の流れを200cm3/minの速度にて触媒に4
50℃の温度にて6時間通すことにより、触媒を再生した。再生後、脱塩化水素
過程を、前記に記されたのと同じ操作条件にて再開した。触媒は、脱塩化水素に
対して完全な活性を回復した。
【0038】実施例3
実施例2のアルミナ担持塩化ランタン触媒を、アリルクロライド過程からの中
間留分として得られたハロゲン化C3アルカンおよびC3アルケンの混合物である
「アリルPDC」の脱塩化水素について試験した。より特定的には、「アリルP
DC」供給物は、87.44パーセントの1,2−ジクロロプロパン、7.55
パーセントの2,3−ジクロロプロペン、2.02パーセントの1,3−ジクロ
ロプロペン、1.01パーセントの3,3−ジクロロプロペン、0.37パーセ
ントのアリルクロライドを含み、1.6パーセントの残余は他の塩素化アルカン
およびアルケンである(百分率はすべて、モルパーセントにて与えられている)
。脱塩化水素条件は、実施例2において用いられたものと同様であった。結果は
、下記の表2に記載されている。
間留分として得られたハロゲン化C3アルカンおよびC3アルケンの混合物である
「アリルPDC」の脱塩化水素について試験した。より特定的には、「アリルP
DC」供給物は、87.44パーセントの1,2−ジクロロプロパン、7.55
パーセントの2,3−ジクロロプロペン、2.02パーセントの1,3−ジクロ
ロプロペン、1.01パーセントの3,3−ジクロロプロペン、0.37パーセ
ントのアリルクロライドを含み、1.6パーセントの残余は他の塩素化アルカン
およびアルケンである(百分率はすべて、モルパーセントにて与えられている)
。脱塩化水素条件は、実施例2において用いられたものと同様であった。結果は
、下記の表2に記載されている。
【0039】
【表2】
【0040】
表2から、塩化ランタン触媒は「アリルPDC」をシス−1−クロロプロペン
とアリルクロライド(両方共、価値ある生成物)の混合物に90パーセントより
大きい合計選択度にて脱塩化水素する能力があることが分かる。少量のトランス
−1−クロロプロペンが形成される。望ましさが最小の生成物である2−クロロ
プロペンは、有利なことに、1パーセント未満の選択度にて形成される。
とアリルクロライド(両方共、価値ある生成物)の混合物に90パーセントより
大きい合計選択度にて脱塩化水素する能力があることが分かる。少量のトランス
−1−クロロプロペンが形成される。望ましさが最小の生成物である2−クロロ
プロペンは、有利なことに、1パーセント未満の選択度にて形成される。
【0041】
16時間の操作後、「アリルPDC」転化度は、15パーセントに減少してい
た。水蒸気の流れを1.2cm3/hの速度にて並びに酸素およびヘリウムを含
有する流れ(ヘリウム中15パーセントの酸素)を200cm3/minの速度
にて触媒に400℃の温度にて2時間通すことにより、触媒を再生した。再生後
、脱塩化水素過程を、前記に記されたのと同じ操作条件にて再開した。PDCの
開始転化度は、55パーセントであることが分かった。
た。水蒸気の流れを1.2cm3/hの速度にて並びに酸素およびヘリウムを含
有する流れ(ヘリウム中15パーセントの酸素)を200cm3/minの速度
にて触媒に400℃の温度にて2時間通すことにより、触媒を再生した。再生後
、脱塩化水素過程を、前記に記されたのと同じ操作条件にて再開した。PDCの
開始転化度は、55パーセントであることが分かった。
【0042】実施例4
実施例2のアルミナ担持塩化ランタン触媒を、1,2,3−トリクロロプロパ
ンの脱塩化水素について評価した。プロセス条件は実施例2において用いられた
ものと同様であり、しかして結果は表3に記載されている。
ンの脱塩化水素について評価した。プロセス条件は実施例2において用いられた
ものと同様であり、しかして結果は表3に記載されている。
【0043】
【表3】
【0044】
表3から、塩化ランタン触媒は1,2,3−トリクロロプロパンを主としてシ
ス−およびトランス−1,3−ジクロロプロペン(これらは、価値ある生成物で
ある)に72.2パーセントの合計選択度にて脱塩化水素する能力があることが
分かる。
ス−およびトランス−1,3−ジクロロプロペン(これらは、価値ある生成物で
ある)に72.2パーセントの合計選択度にて脱塩化水素する能力があることが
分かる。
【0045】
16時間の操作後、TCP転化度は、1.3パーセントに減少していた。水蒸
気の流れを1.2cm3/hの速度にて並びに酸素およびヘリウムを含有する流
れ(ヘリウム中15モルパーセントの酸素)を200cm3/minの速度にて
触媒に400℃の温度にて2時間通すことにより、触媒を再生した。再生後、脱
塩化水素過程を、前記に記されたのと同じ操作条件にて再開した。TCPの開始
転化度は、6.0パーセントであることが分かった。
気の流れを1.2cm3/hの速度にて並びに酸素およびヘリウムを含有する流
れ(ヘリウム中15モルパーセントの酸素)を200cm3/minの速度にて
触媒に400℃の温度にて2時間通すことにより、触媒を再生した。再生後、脱
塩化水素過程を、前記に記されたのと同じ操作条件にて再開した。TCPの開始
転化度は、6.0パーセントであることが分かった。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考)
C07C 11/06 C07C 11/06
21/04 21/04
21/067 21/067
21/073 21/073
// C07B 61/00 300 C07B 61/00 300
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY,
DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I
T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF
,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,
ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G
M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ
,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,
MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,
AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B
Z,CA,CH,CN,CR,CZ,DE,DK,DM
,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,
GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K
E,KG,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT
,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN,MW,
MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S
D,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR
,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,YU,ZA,
ZW
Fターム(参考) 4G069 AA02 AA03 AA10 BA01A
BA01B BB08A BB08B BC38A
BC40A BC42A BC43A BC44A
BD12A BD12B BD13A BD14A
CB35 CB63 CB68 EA02Y
EC02X EC02Y EC03X EC03Y
EC04X EC05X GA03 GA06
4H006 AA02 AC13 BA08 BA30 BA37
BA84 BA85 BB61 BC10
4H039 CA22 CA39 CG20
Claims (34)
- 【請求項1】 ハロゲン化アルカンを脱ハロゲン化水素してアルケンまたは
ハロゲン化アルケンを形成させる方法であって、3個またはそれ以上の炭素原子
を有するハロゲン化アルカンを希土類ハロゲン化物または希土類オキシハロゲン
化物触媒と、アルケンまたはハロゲン化アルケンを製造するのに十分な反応条件
下で接触させることを含む方法。 - 【請求項2】 ハロゲン化アルカンが、塩素化C3〜4アルカン、または塩素
化C3〜4アルカン類の混合物である、請求項1に記載の方法。 - 【請求項3】 ハロゲン化アルカンが、1,2−ジクロロプロパンまたは1
,2,3−トリクロロプロパンである、請求項2に記載の方法。 - 【請求項4】 ハロゲン化アルカンが、1,2−ジクロロプロパンと二およ
び三塩素化C3アルカンおよびC3アルケンとを含む混合物である、請求項1に記
載の方法。 - 【請求項5】 窒素、ヘリウム、アルゴン、一酸化炭素、二酸化炭素、水蒸
気、凝縮性ハロゲン化炭化水素、またはこれらのものの一つもしくはそれ以上の
混合物である希釈剤を用いる、請求項1に記載の方法。 - 【請求項6】 希土類ハロゲン化物が、式MX3(ここで、Mは、ランタン
、セリウム、ネオジム、プラセオジム、ジスプロシウム、サマリウム、イットリ
ウム、ガドリニウム、エルビウム、イッテルビウム、ホルミウム、テルビウム、
ユーロピウム、ツリウムおよびルテチウムから選択された少なくとも1種の希土
類であり、そしてXは、塩化物、臭化物またはヨウ化物である)により表される
、請求項1〜5のいずれか一つに記載の方法。 - 【請求項7】 Mがランタンであり、Xが塩化物であり、そして希土類ハロ
ゲン化物が塩化ランタンである、請求項6に記載の方法。 - 【請求項8】 希土類ハロゲン化物が、多孔質でありしかも5m2/gより
大きいBET表面積を有する、請求項6に記載の方法。 - 【請求項9】 多孔質希土類ハロゲン化物が、15m2/gより大きいBE
T表面積を有する、請求項8に記載の方法。 - 【請求項10】 触媒が、触媒用の支持体または担体上に付着され、それに
結合され、またはそれと共に押し出されている、請求項6に記載の方法。 - 【請求項11】 希土類オキシハロゲン化物が、式MOX(ここで、Mは、
少なくとも1種の希土類のランタン、セリウム、ネオジム、プラセオジム、ジス
プロシウム、サマリウム、イットリウム、ガドリニウム、エルビウム、イッテル
ビウム、ホルミウム、テルビウム、ユーロピウム、ツリウムおよびルテチウムで
あり、そしてXは、塩化物、臭化物またはヨウ化物である)により表される、請
求項1〜5のいずれか一つに記載の方法。 - 【請求項12】 Mがランタンであり、Xが塩化物であり、そして希土類オ
キシハロゲン化物がオキシ塩化ランタンである、請求項11に記載の方法。 - 【請求項13】 希土類オキシハロゲン化物が、多孔質でありしかも12m 2 /gより大きいBET表面積を有する、請求項11に記載の方法。
- 【請求項14】 多孔質希土類オキシハロゲン化物が、20m2/gより大
きいBET表面積を有する、請求項13に記載の方法。 - 【請求項15】 触媒が、触媒用の支持体または担体上に付着され、それに
結合され、またはそれと共に押し出されている、請求項11に記載の方法。 - 【請求項16】 触媒が部分的にまたは完全に失活されたとき、部分的にま
たは完全に失活した触媒を、水蒸気を含む再生用ガスと、触媒活性を少なくとも
部分的に再生するのに十分な条件下で接触させることを含む方法により、該触媒
を再生する、請求項1に記載の方法。 - 【請求項17】 再生用ガスが、更に酸素を含む、請求項16に記載の方法
。 - 【請求項18】 1,2−ジクロロプロパンをアリルクロライドおよび1−
クロロプロペンに脱塩化水素する方法であって、該方法が1,2−ジクロロプロ
パンを希土類ハロゲン化物または希土類オキシハロゲン化物触媒と接触させるこ
とを含み、しかもアリルクロライドおよび1−クロロプロペンを形成するように
150℃より高くかつ500℃未満の温度にて該接触を行う方法。 - 【請求項19】 触媒が、希土類塩化物または希土類オキシ塩化物であり、
しかも該希土類がランタン、ネオジム、プラセオジムまたはそれらの混合物であ
る、請求項18に記載の方法。 - 【請求項20】 希土類ハロゲン化物が塩化ランタンであるか、あるいは希
土類オキシハロゲン化物がオキシ塩化ランタンである、請求項19に記載の方法
。 - 【請求項21】 希土類ハロゲン化物または希土類オキシハロゲン化物が、
多孔質である、請求項18〜20のいずれか一つに記載の方法。 - 【請求項22】 多孔質希土類ハロゲン化物が、5m2/gより大きいBE
T表面積を有する、請求項21に記載の方法。 - 【請求項23】 多孔質希土類オキシハロゲン化物が、12m2/gより大
きいBET表面積を有する、請求項21に記載の方法。 - 【請求項24】 アリルクロライドおよび1−クロロプロペンへの総選択度
が、90モルパーセントより大きい、請求項18に記載の方法。 - 【請求項25】 2−クロロプロペンが副生物として2モルパーセント未満
の選択度にて生成される、請求項24に記載の方法。 - 【請求項26】 生成された1−クロロプロペンをアリルクロライド反応器
に再循環しそして該反応器においてそれを塩素化し、そしてその後この塩素化生
成物を1,3−ジクロロプロペンに脱ハロゲン化水素する、請求項18に記載の
方法。 - 【請求項27】 触媒が部分的にまたは完全に失活されたとき、部分的にま
たは完全に失活した触媒を水蒸気または水蒸気及び酸素と200℃より高くかつ
700℃未満の温度にて接触させることを含む方法により、該触媒を再生する、
請求項18に記載の方法。 - 【請求項28】 1,2,3−トリクロロプロパンを脱塩化水素して1,3
−ジクロロプロペンを形成させる方法であって、該方法が1,2,3−トリクロ
ロプロパンを希土類ハロゲン化物または希土類オキシハロゲン化物触媒と接触さ
せることを含み、しかも1,3−ジクロロプロペンを形成するように100℃よ
り高くかつ500℃未満の温度にて該接触を行う上記方法。 - 【請求項29】 触媒が、希土類塩化物または希土類オキシ塩化物であり、
しかも該希土類がランタン、ネオジム、プラセオジムまたはそれらの混合物であ
る、請求項28に記載の方法。 - 【請求項30】 希土類ハロゲン化物が塩化ランタンであり、そして希土類
オキシハロゲン化物がオキシ塩化ランタンである、請求項29に記載の方法。 - 【請求項31】 希土類ハロゲン化物または希土類オキシハロゲン化物が、
多孔質である、請求項30に記載の方法。 - 【請求項32】 多孔質希土類ハロゲン化物が、5m2/gより大きいBE
T表面積を有する、請求項31に記載の方法。 - 【請求項33】 多孔質希土類オキシハロゲン化物が、12m2/gより大
きいBET表面積を有する、請求項31に記載の方法。 - 【請求項34】 触媒が部分的にまたは完全に失活されたとき、部分的にま
たは完全に失活した触媒を水蒸気又は水蒸気及び酸素と200℃より高くかつ7
00℃未満の温度にて接触させることを含む方法により、該触媒を再生する、請
求項28に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US16689799P | 1999-11-22 | 1999-11-22 | |
US60/166,897 | 1999-11-22 | ||
PCT/US2000/031488 WO2001038275A1 (en) | 1999-11-22 | 2000-11-16 | Dehydrohalogenation of halogenated alkanes using rare earth halide or oxyhalide catalyst |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003514881A true JP2003514881A (ja) | 2003-04-22 |
Family
ID=22605129
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001539830A Expired - Fee Related JP5053493B2 (ja) | 1999-11-22 | 2000-10-03 | エチレンを塩化ビニルに転化する方法および該方法のために有用な新規触媒組成物 |
JP2001539828A Pending JP2003514879A (ja) | 1999-11-22 | 2000-11-16 | 多孔質のハロゲン化希土類の担体を有する触媒を用いたオキシハロゲン化の方法 |
JP2001539832A Pending JP2003514881A (ja) | 1999-11-22 | 2000-11-16 | 希土類ハロゲン化物またはオキシハロゲン化物触媒を用いるハロゲン化アルカンの脱ハロゲン化水素 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001539830A Expired - Fee Related JP5053493B2 (ja) | 1999-11-22 | 2000-10-03 | エチレンを塩化ビニルに転化する方法および該方法のために有用な新規触媒組成物 |
JP2001539828A Pending JP2003514879A (ja) | 1999-11-22 | 2000-11-16 | 多孔質のハロゲン化希土類の担体を有する触媒を用いたオキシハロゲン化の方法 |
Country Status (23)
Country | Link |
---|---|
EP (4) | EP1235772B1 (ja) |
JP (3) | JP5053493B2 (ja) |
KR (3) | KR100780562B1 (ja) |
CN (8) | CN1208294C (ja) |
AR (6) | AR026559A1 (ja) |
AT (4) | ATE287386T1 (ja) |
AU (3) | AU779286B2 (ja) |
BG (3) | BG106724A (ja) |
BR (3) | BR0015921B1 (ja) |
CA (3) | CA2391582C (ja) |
DE (2) | DE60017590T2 (ja) |
DK (2) | DK1235772T3 (ja) |
GC (2) | GC0000145A (ja) |
HU (3) | HUP0204181A2 (ja) |
IL (6) | IL149742A0 (ja) |
MA (6) | MA25692A1 (ja) |
MX (3) | MXPA02005142A (ja) |
MY (1) | MY125504A (ja) |
NO (6) | NO20022401L (ja) |
PL (6) | PL354730A1 (ja) |
RU (4) | RU2265006C2 (ja) |
TW (2) | TW581752B (ja) |
WO (4) | WO2001038273A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006346594A (ja) * | 2005-06-16 | 2006-12-28 | Kashima Chemical Kk | イソプロピルクロライド合成用触媒および該触媒を用いたイソプロピルクロライドの合成方法 |
JP2007320874A (ja) * | 2006-05-31 | 2007-12-13 | Nippon Zeon Co Ltd | パーフルオロアルキン化合物の製造方法 |
JP2010534679A (ja) * | 2007-07-25 | 2010-11-11 | ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド | 1,1,2,3−テトラクロロプロパンを製造するための方法 |
JP2011046649A (ja) * | 2009-08-27 | 2011-03-10 | Tokuyama Corp | クロロアルカンの製造方法 |
JP2015529247A (ja) * | 2012-09-20 | 2015-10-05 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | 塩素化プロペンの生成のためのプロセス |
Families Citing this family (67)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6452058B1 (en) | 2001-05-21 | 2002-09-17 | Dow Global Technologies Inc. | Oxidative halogenation of C1 hydrocarbons to halogenated C1 hydrocarbons and integrated processes related thereto |
CN1649808A (zh) * | 2001-05-23 | 2005-08-03 | 陶氏环球技术公司 | 从单碳原料的卤乙烯生产 |
KR100886284B1 (ko) * | 2001-05-23 | 2009-03-04 | 다우 글로벌 테크놀로지스 인크. | C3+ 탄화수소의 산화성 할로겐화 및 임의의 탈수소화 |
US7838708B2 (en) | 2001-06-20 | 2010-11-23 | Grt, Inc. | Hydrocarbon conversion process improvements |
RU2366642C2 (ru) | 2003-07-15 | 2009-09-10 | Джи Ар Ти, Инк. | Синтез углеводородов |
US20050171393A1 (en) | 2003-07-15 | 2005-08-04 | Lorkovic Ivan M. | Hydrocarbon synthesis |
US6951830B2 (en) * | 2003-08-05 | 2005-10-04 | Exxonmobil Chemical Patents Inc. | Molecular sieve catalyst compositions, their production and use in conversion processes |
US20080275284A1 (en) | 2004-04-16 | 2008-11-06 | Marathon Oil Company | Process for converting gaseous alkanes to liquid hydrocarbons |
US7674941B2 (en) | 2004-04-16 | 2010-03-09 | Marathon Gtf Technology, Ltd. | Processes for converting gaseous alkanes to liquid hydrocarbons |
US8173851B2 (en) | 2004-04-16 | 2012-05-08 | Marathon Gtf Technology, Ltd. | Processes for converting gaseous alkanes to liquid hydrocarbons |
US20060100469A1 (en) | 2004-04-16 | 2006-05-11 | Waycuilis John J | Process for converting gaseous alkanes to olefins and liquid hydrocarbons |
US7244867B2 (en) | 2004-04-16 | 2007-07-17 | Marathon Oil Company | Process for converting gaseous alkanes to liquid hydrocarbons |
US8642822B2 (en) | 2004-04-16 | 2014-02-04 | Marathon Gtf Technology, Ltd. | Processes for converting gaseous alkanes to liquid hydrocarbons using microchannel reactor |
ATE401318T1 (de) * | 2004-05-21 | 2008-08-15 | Dow Global Technologies Inc | Verfahren zur herstellung von epichlorohydrin aus ethan |
KR100744478B1 (ko) | 2005-11-15 | 2007-08-01 | 주식회사 엘지화학 | 에탄 및 1,2-디클로로에탄을 이용한 염화비닐의 제조 방법및 제조 장치 |
EA020442B1 (ru) | 2006-02-03 | 2014-11-28 | ДжиАрТи, ИНК. | Способ превращения углеводородного сырья (варианты) и система для его осуществления |
CN101395088B (zh) | 2006-02-03 | 2012-04-04 | Grt公司 | 轻气体与卤素的分离方法 |
KR100843606B1 (ko) * | 2006-02-04 | 2008-07-03 | 주식회사 엘지화학 | 메탄으로부터의 염화비닐의 제조방법 |
CN101235160B (zh) * | 2006-12-30 | 2011-04-27 | 仇晓丰 | 一种pvc生产过程中氯化氢全回收零排放工艺与装置 |
JP2010528054A (ja) | 2007-05-24 | 2010-08-19 | ジーアールティー インコーポレイテッド | 可逆的なハロゲン化水素の捕捉及び放出を組み込んだ領域反応器 |
US8282810B2 (en) | 2008-06-13 | 2012-10-09 | Marathon Gtf Technology, Ltd. | Bromine-based method and system for converting gaseous alkanes to liquid hydrocarbons using electrolysis for bromine recovery |
US8415517B2 (en) | 2008-07-18 | 2013-04-09 | Grt, Inc. | Continuous process for converting natural gas to liquid hydrocarbons |
WO2010045104A2 (en) | 2008-10-13 | 2010-04-22 | Dow Global Technologies, Inc. | Process for the production of chlorinated and/or fluorinated propenes |
US8581012B2 (en) | 2009-10-09 | 2013-11-12 | Dow Global Technologies, Llc | Processes for the production of chlorinated and/or fluorinated propenes and higher alkenes |
WO2011044514A2 (en) | 2009-10-09 | 2011-04-14 | Dow Global Technologies, Inc | Isothermal multitube reactors and processes incorporating the same |
US8367884B2 (en) | 2010-03-02 | 2013-02-05 | Marathon Gtf Technology, Ltd. | Processes and systems for the staged synthesis of alkyl bromides |
US8198495B2 (en) | 2010-03-02 | 2012-06-12 | Marathon Gtf Technology, Ltd. | Processes and systems for the staged synthesis of alkyl bromides |
FI122828B (fi) * | 2010-06-02 | 2012-07-31 | Kemira Oyj | Menetelmä katalyytin talteenottamiseksi |
RU2446881C2 (ru) * | 2010-07-16 | 2012-04-10 | Учреждение Российской Академии наук Институт катализа им. Г.К. Борескова Сибирского отделения Российской Академии наук | Способ селективного каталитического оксихлорирования метана в метилхлорид |
RU2446877C2 (ru) * | 2010-07-16 | 2012-04-10 | Учреждение Российской Академии наук Институт катализа им. Г.К. Борескова Сибирского отделения Российской Академии наук | Каталитическая система для гетерогенных реакций |
US8815050B2 (en) | 2011-03-22 | 2014-08-26 | Marathon Gtf Technology, Ltd. | Processes and systems for drying liquid bromine |
CA2837292C (en) | 2011-05-31 | 2020-01-28 | Max Markus Tirtowidjojo | Process for the production of chlorinated propenes |
WO2012166393A1 (en) | 2011-05-31 | 2012-12-06 | Dow Global Technologies, Llc | Process for the production of chlorinated propenes |
CA2837956C (en) | 2011-06-08 | 2016-06-28 | Dow Agrosciences, Llc | Process for the production of chlorinated and/or fluorinated propenes |
US8436220B2 (en) | 2011-06-10 | 2013-05-07 | Marathon Gtf Technology, Ltd. | Processes and systems for demethanization of brominated hydrocarbons |
US8829256B2 (en) | 2011-06-30 | 2014-09-09 | Gtc Technology Us, Llc | Processes and systems for fractionation of brominated hydrocarbons in the conversion of natural gas to liquid hydrocarbons |
CN103717559A (zh) | 2011-08-07 | 2014-04-09 | 陶氏环球技术有限责任公司 | 生产氯化的丙烯的方法 |
EP3366661A1 (en) | 2011-08-07 | 2018-08-29 | Blue Cube IP LLC | Process for the production of chlorinated propenes |
US8802908B2 (en) | 2011-10-21 | 2014-08-12 | Marathon Gtf Technology, Ltd. | Processes and systems for separate, parallel methane and higher alkanes' bromination |
CA2856271A1 (en) | 2011-11-21 | 2013-05-30 | Dow Global Technologies Llc | Process for the production of chlorinated alkanes |
EP2785670B1 (en) * | 2011-12-02 | 2017-10-25 | Blue Cube IP LLC | Process for the production of chlorinated alkanes |
IN2014CN04029A (ja) * | 2011-12-02 | 2015-10-23 | Dow Global Technologies Llc | |
US9334205B2 (en) | 2011-12-13 | 2016-05-10 | Blue Cube Ip Llc | Process for the production of chlorinated propanes and propenes |
US9193641B2 (en) | 2011-12-16 | 2015-11-24 | Gtc Technology Us, Llc | Processes and systems for conversion of alkyl bromides to higher molecular weight hydrocarbons in circulating catalyst reactor-regenerator systems |
CN104011000A (zh) | 2011-12-22 | 2014-08-27 | 陶氏环球技术有限责任公司 | 生产四氯甲烷的方法 |
US9512049B2 (en) | 2011-12-23 | 2016-12-06 | Dow Global Technologies Llc | Process for the production of alkenes and/or aromatic compounds |
CN102580768B (zh) * | 2012-01-17 | 2015-03-11 | 内蒙古大学 | 一种低温乙烷氧化脱氢制乙烯的催化剂及其使用方法 |
US20130105304A1 (en) | 2012-07-26 | 2013-05-02 | Liquid Light, Inc. | System and High Surface Area Electrodes for the Electrochemical Reduction of Carbon Dioxide |
US8692019B2 (en) | 2012-07-26 | 2014-04-08 | Liquid Light, Inc. | Electrochemical co-production of chemicals utilizing a halide salt |
US8641885B2 (en) | 2012-07-26 | 2014-02-04 | Liquid Light, Inc. | Multiphase electrochemical reduction of CO2 |
US10329676B2 (en) | 2012-07-26 | 2019-06-25 | Avantium Knowledge Centre B.V. | Method and system for electrochemical reduction of carbon dioxide employing a gas diffusion electrode |
US9175407B2 (en) | 2012-07-26 | 2015-11-03 | Liquid Light, Inc. | Integrated process for producing carboxylic acids from carbon dioxide |
US9321707B2 (en) | 2012-09-20 | 2016-04-26 | Blue Cube Ip Llc | Process for the production of chlorinated propenes |
JP6272878B2 (ja) | 2012-09-30 | 2018-01-31 | ブルー キューブ アイピー エルエルシー | せきクエンチおよびそれを組み込んだ方法 |
JP6363610B2 (ja) | 2012-10-26 | 2018-07-25 | ブルー キューブ アイピー エルエルシー | 混合器およびそれを組み込んだプロセス |
EP2935165A1 (en) | 2012-12-18 | 2015-10-28 | Blue Cube IP LLC | Process for the production of chlorinated propenes |
CN104918904B (zh) | 2012-12-19 | 2017-10-31 | 蓝立方知识产权有限责任公司 | 用于生产氯化丙烯的方法 |
US9382176B2 (en) | 2013-02-27 | 2016-07-05 | Blue Cube Ip Llc | Process for the production of chlorinated propenes |
WO2014164368A1 (en) | 2013-03-09 | 2014-10-09 | Dow Global Technologies Llc | Process for the production of chlorinated alkanes |
CN104209128A (zh) * | 2013-05-29 | 2014-12-17 | 上海氯碱化工股份有限公司 | 用于直接氯化制备二氯乙烷的复合催化剂 |
WO2015069861A1 (en) * | 2013-11-11 | 2015-05-14 | Saudi Basic Industries Coporation | Process for the conversion of methane to c2+ hydrocarbons |
CN103664504B (zh) * | 2013-12-14 | 2015-10-28 | 济南开发区星火科学技术研究院 | 一种由乙烷制备氯乙烯的工艺 |
TWI683803B (zh) * | 2014-11-11 | 2020-02-01 | 美商陶氏全球科技責任有限公司 | 由乙烷製造乙烯、偏二氯乙烯及氯化氫之方法 |
TWI561299B (en) * | 2015-04-02 | 2016-12-11 | Formosa Plastics Corp | A catalyst for preparing vinyl chloride and a method for preparing vinyl chloride |
CN105402742B (zh) * | 2015-12-01 | 2017-10-17 | 中国天辰工程有限公司 | 一种焚烧炉进料危险废弃物稀释设备及其方法 |
CN107311835B (zh) * | 2017-06-02 | 2020-10-27 | 青海盐湖工业股份有限公司 | 一种电石法生产氯乙烯中精馏高沸残液的处理系统及处理方法 |
CN107759441B (zh) * | 2017-11-22 | 2021-03-23 | 中国科学院兰州化学物理研究所 | 一种1,2-二氯丙烷催化脱氯化氢制备1-氯丙烯的方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3488398A (en) * | 1964-04-23 | 1970-01-06 | Goodrich Co B F | Method of preparing 1,2-dichloroethane |
BE667111A (ja) * | 1964-07-22 | 1965-11-16 | ||
GB1213202A (en) * | 1967-02-06 | 1970-11-25 | Lummus Co | Process for the production of vinyl chloride |
US4046821A (en) * | 1969-12-31 | 1977-09-06 | Petro-Tex Chemical Corporation | Oxychlorination of hydrocarbons in the presence of non-halide copper containing catalysts |
US3968200A (en) * | 1972-03-27 | 1976-07-06 | The Lummus Company | Reactor effluent quench system |
DE2440864C2 (de) * | 1973-08-29 | 1983-12-15 | The Dow Chemical Co., 48640 Midland, Mich. | Verfahren zur Herstellung von gesättigten polychlorierten aliphatischen Kohlenwasserstoffen durch Oxychlorierung |
US3927131A (en) * | 1974-06-10 | 1975-12-16 | Dow Chemical Co | Dehydrohalogenation of halogenated hydrocarbons |
US4042640A (en) * | 1975-11-06 | 1977-08-16 | The Lummus Company | Oxychlorination of hydrocarbons |
CA1244481A (en) * | 1984-05-24 | 1988-11-08 | Angelo J. Magistro | Catalytic dehydrohalogenation process |
US5008225A (en) * | 1984-05-24 | 1991-04-16 | The B. F. Goodrich Company | Catalytic dehydrohalogenation catalyst |
US5034566A (en) * | 1988-12-07 | 1991-07-23 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Process for the production of 2,3-dimethylbutenes |
US5113027A (en) * | 1989-12-15 | 1992-05-12 | Vulcan Materials Company | Oxychlorination process using a catalyst which comprises copper chloride supported on rare-earth modified alumina |
US5179215A (en) * | 1991-02-27 | 1993-01-12 | The Boc Group, Inc. | Process for the production of petrochemicals |
US5945573A (en) * | 1997-01-31 | 1999-08-31 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Process for the manufacture of 1,1,1,3,3-pentafluoropropane |
-
2000
- 2000-10-03 IL IL14974200A patent/IL149742A0/xx unknown
- 2000-10-03 DK DK00968627T patent/DK1235772T3/da active
- 2000-10-03 RU RU2002116663/04A patent/RU2265006C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2000-10-03 CA CA002391582A patent/CA2391582C/en not_active Expired - Fee Related
- 2000-10-03 CN CNB008159696A patent/CN1208294C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2000-10-03 DE DE60017590T patent/DE60017590T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-10-03 AU AU78511/00A patent/AU779286B2/en not_active Ceased
- 2000-10-03 EP EP00968627A patent/EP1235772B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-10-03 BR BRPI0015921-2A patent/BR0015921B1/pt not_active IP Right Cessation
- 2000-10-03 HU HU0204181A patent/HUP0204181A2/hu unknown
- 2000-10-03 KR KR1020027006499A patent/KR100780562B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2000-10-03 AT AT00968627T patent/ATE287386T1/de not_active IP Right Cessation
- 2000-10-03 MX MXPA02005142A patent/MXPA02005142A/es active IP Right Grant
- 2000-10-03 CN CN2004100885764A patent/CN1623659B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2000-10-03 JP JP2001539830A patent/JP5053493B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2000-10-03 WO PCT/US2000/027272 patent/WO2001038273A1/en active IP Right Grant
- 2000-10-03 CN CNA2007101281197A patent/CN101104147A/zh active Pending
- 2000-10-03 PL PL00354730A patent/PL354730A1/xx not_active Application Discontinuation
- 2000-10-06 RU RU2002116665/04A patent/RU2002116665A/ru not_active Application Discontinuation
- 2000-10-06 IL IL14974000A patent/IL149740A0/xx unknown
- 2000-10-06 DK DK00976557T patent/DK1235773T3/da active
- 2000-10-06 EP EP00976557A patent/EP1235773B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-10-06 PL PL00364911A patent/PL364911A1/xx unknown
- 2000-10-06 IL IL14973600A patent/IL149736A0/xx unknown
- 2000-10-06 AT AT00976557T patent/ATE296275T1/de not_active IP Right Cessation
- 2000-10-06 CN CN00815909A patent/CN1391544A/zh active Pending
- 2000-10-06 WO PCT/US2000/027700 patent/WO2001042176A1/en active IP Right Grant
- 2000-10-06 CN CN00816026A patent/CN1391545A/zh active Pending
- 2000-10-06 CN CN00815970A patent/CN1391547A/zh active Pending
- 2000-10-06 RU RU2002116664/04A patent/RU2259989C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2000-10-06 IL IL14974100A patent/IL149741A0/xx unknown
- 2000-10-06 PL PL00364882A patent/PL364882A1/xx unknown
- 2000-10-06 PL PL00364913A patent/PL364913A1/xx unknown
- 2000-10-06 RU RU2002116666/04A patent/RU2259990C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2000-10-06 AT AT00976556T patent/ATE317377T1/de not_active IP Right Cessation
- 2000-10-17 TW TW089121712A patent/TW581752B/zh not_active IP Right Cessation
- 2000-11-04 GC GCP2000990 patent/GC0000145A/xx active
- 2000-11-16 JP JP2001539828A patent/JP2003514879A/ja active Pending
- 2000-11-16 CN CNB008160244A patent/CN1206196C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2000-11-16 MX MXPA02005151A patent/MXPA02005151A/es unknown
- 2000-11-16 AT AT00978721T patent/ATE267789T1/de not_active IP Right Cessation
- 2000-11-16 EP EP00978721A patent/EP1235769B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-11-16 PL PL00355169A patent/PL355169A1/xx unknown
- 2000-11-16 BR BR0015919-0A patent/BR0015919A/pt not_active Application Discontinuation
- 2000-11-16 CA CA002391938A patent/CA2391938A1/en not_active Abandoned
- 2000-11-16 KR KR1020027006485A patent/KR20020056932A/ko not_active Application Discontinuation
- 2000-11-16 EP EP00980431A patent/EP1235774A1/en not_active Withdrawn
- 2000-11-16 PL PL00354731A patent/PL354731A1/xx not_active Application Discontinuation
- 2000-11-16 HU HU0203274A patent/HUP0203274A3/hu unknown
- 2000-11-16 BR BR0015922-0A patent/BR0015922A/pt not_active Application Discontinuation
- 2000-11-16 JP JP2001539832A patent/JP2003514881A/ja active Pending
- 2000-11-16 AU AU16151/01A patent/AU1615101A/en not_active Abandoned
- 2000-11-16 KR KR1020027006493A patent/KR20020056933A/ko not_active Application Discontinuation
- 2000-11-16 IL IL14973900A patent/IL149739A0/xx unknown
- 2000-11-16 WO PCT/US2000/031490 patent/WO2001038271A1/en active IP Right Grant
- 2000-11-16 HU HU0203302A patent/HUP0203302A2/hu unknown
- 2000-11-16 WO PCT/US2000/031488 patent/WO2001038275A1/en not_active Application Discontinuation
- 2000-11-16 IL IL14973700A patent/IL149737A0/xx unknown
- 2000-11-16 DE DE60011131T patent/DE60011131T2/de not_active Expired - Fee Related
- 2000-11-16 CN CN00816025A patent/CN1391548A/zh active Pending
- 2000-11-16 CA CA002391321A patent/CA2391321A1/en not_active Abandoned
- 2000-11-16 AU AU17694/01A patent/AU1769401A/en not_active Abandoned
- 2000-11-16 MX MXPA02005147A patent/MXPA02005147A/es unknown
- 2000-11-20 AR ARP000106138A patent/AR026559A1/es not_active Application Discontinuation
- 2000-11-21 MY MYPI20005450A patent/MY125504A/en unknown
- 2000-11-21 TW TW089124674A patent/TW524791B/zh active
- 2000-11-21 AR ARP000106134A patent/AR026555A1/es unknown
- 2000-11-21 AR ARP000106137A patent/AR026558A1/es not_active Application Discontinuation
- 2000-11-21 AR ARP000106136A patent/AR026557A1/es not_active Application Discontinuation
- 2000-11-21 AR ARP000106133A patent/AR026554A1/es unknown
- 2000-11-21 AR ARP000106135A patent/AR026556A1/es active IP Right Grant
- 2000-11-22 GC GCP20001039 patent/GC0000148A/xx active
-
2002
- 2002-05-20 MA MA26643A patent/MA25692A1/fr unknown
- 2002-05-20 BG BG106724A patent/BG106724A/xx unknown
- 2002-05-20 BG BG106720A patent/BG106720A/xx unknown
- 2002-05-20 MA MA26646A patent/MA25625A1/fr unknown
- 2002-05-20 MA MA26641A patent/MA25623A1/fr unknown
- 2002-05-20 MA MA26642A patent/MA25691A1/fr unknown
- 2002-05-20 MA MA26644A patent/MA25568A1/fr unknown
- 2002-05-20 MA MA26645A patent/MA25624A1/fr unknown
- 2002-05-20 BG BG106725A patent/BG106725A/xx unknown
- 2002-05-21 NO NO20022401A patent/NO20022401L/no not_active Application Discontinuation
- 2002-05-21 NO NO20022398A patent/NO20022398L/no not_active Application Discontinuation
- 2002-05-21 NO NO20022397A patent/NO20022397L/no not_active Application Discontinuation
- 2002-05-21 NO NO20022399A patent/NO20022399L/no unknown
- 2002-05-21 NO NO20022400A patent/NO20022400L/no not_active Application Discontinuation
- 2002-05-21 NO NO20022402A patent/NO20022402L/no unknown
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006346594A (ja) * | 2005-06-16 | 2006-12-28 | Kashima Chemical Kk | イソプロピルクロライド合成用触媒および該触媒を用いたイソプロピルクロライドの合成方法 |
JP2007320874A (ja) * | 2006-05-31 | 2007-12-13 | Nippon Zeon Co Ltd | パーフルオロアルキン化合物の製造方法 |
JP2010534679A (ja) * | 2007-07-25 | 2010-11-11 | ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド | 1,1,2,3−テトラクロロプロパンを製造するための方法 |
JP2011046649A (ja) * | 2009-08-27 | 2011-03-10 | Tokuyama Corp | クロロアルカンの製造方法 |
JP2015529247A (ja) * | 2012-09-20 | 2015-10-05 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | 塩素化プロペンの生成のためのプロセス |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003514881A (ja) | 希土類ハロゲン化物またはオキシハロゲン化物触媒を用いるハロゲン化アルカンの脱ハロゲン化水素 | |
US6680415B1 (en) | Oxyhalogenation process using catalyst having porous rare earth halide support | |
US6984763B2 (en) | Oxidative halogenation and optional dehydrogenation of c3+hydrocarbons | |
US20050148805A1 (en) | Process for the conversion of ethylene to vinyl chloride, and novel catalyst compositions useful for such process | |
WO2002094749A1 (en) | Production of vinyl halide from single carbon feedstocks | |
AU2002307548A1 (en) | Oxidative halogenation and optional dehydrogenation of C3+ hydrocarbons | |
AU778120B2 (en) | Process for vinyl chloride manufacture from ethane and ethylene with immediate HC1 recovery from reactor effluent | |
JPH06340560A (ja) | 塩素化炭化水素の製法 | |
JP3261165B2 (ja) | 塩化メチレンのフッ素化方法 |