JP2003348336A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003348336A5
JP2003348336A5 JP2002150496A JP2002150496A JP2003348336A5 JP 2003348336 A5 JP2003348336 A5 JP 2003348336A5 JP 2002150496 A JP2002150496 A JP 2002150496A JP 2002150496 A JP2002150496 A JP 2002150496A JP 2003348336 A5 JP2003348336 A5 JP 2003348336A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
interpolation
image processing
processing apparatus
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002150496A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003348336A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2002150496A priority Critical patent/JP2003348336A/ja
Priority claimed from JP2002150496A external-priority patent/JP2003348336A/ja
Priority to US10/442,793 priority patent/US7474437B2/en
Priority to CN03136925.1A priority patent/CN1198445C/zh
Priority to EP03011622A priority patent/EP1365571A1/en
Publication of JP2003348336A publication Critical patent/JP2003348336A/ja
Publication of JP2003348336A5 publication Critical patent/JP2003348336A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、複数の画素を有するセンサチップを、所定の距離をおいて複数配置して成る撮像部から得られる画像データを処理する本発明の画像処理方法は、前記画像データ中の異常画素を検出する検出工程と、前記検出工程で検出された前記異常画素からの画像データを、正常画素からの画像データを用いて補正する補正工程と、前記補正工程の実行後に、前記複数のセンサチップの繋ぎ目に対応する画像データを補間する補間工程とを有する
【0008】
また、複数の画素を有するセンサチップを、所定の距離をおいて複数配置して成る撮像部から得られる画像データを処理する本発明の画像処理装置は、前記画像データ中の異常画素を検出する検出手段と、前記検出手段により検出された前記異常画素からの画像データを、正常画素からの画像データを用いて補正する補正手段と、前記複数のセンサチップの繋ぎ目に対応する画像データを補間する補間手段と、前記補正手段による補正処理後に、前記補間手段による補間処理を実行するように制御する制御手段とを有する
【0010】
また、本発明の好適な一様態によれば、前記検出工程または検出手段により所定画素以上連続で異常画素を検出した場合に、上記画像処理方法では前記補正工程をスキップし、上記画像処理装置においては前記制御手段は前記補間手段による補間処理を実行しないように制御する。このように、異常画素が所定数以上存在した場合などには、異常データの修正を行わずにデータを出力できるようにしておくことで、ユーザーに異常を知らせることも可能となる。
【0011】
また、本発明の好適な一様態によれば、上記画像処理方法は、前記検出工程に先立って、前記画像データにシェーディング補正処理を行うシェーディング補正工程を更に有し、上記画像処理装置は、前記検出手段による異常画素の有無の検出に先立って、前記画像データにシェーディング補正処理を行うシェーディング補正手段を更に有する。このように、シェーディング補正処理を異常画素の検出を行う前に行っておくことにより、補間データ生成時にセンサチップ接続部の先頭画素、後端画素の感度ばらつき等の影響を低減することが可能となる。
【0034】
ステップS150において、異常画素を補正する為に、異常画素補正回路504は異常画素検出回路503の2値化結果からゴミ位置情報を受け取る。図9(a)及び(b)のように4画素連続したゴミであった場合には、ゴミ等に対応する4画素の左側2画素は左側から、右側の2画素は右側からと言うように、両側の画素を用いたデータで置き換える。置き換えた結果を図11(a)及び(b)に示す。

Claims (14)

  1. 複数の画素を有するセンサチップを、所定の距離をおいて複数配置して成る撮像部から得られる画像データを処理する画像処理方法であって、
    前記画像データ中の異常画素を検出する検出工程と、
    前記検出工程で検出された前記異常画素からの画像データを、正常画素からの画像データを用いて補正する補正工程と、
    前記補正工程の実行後に、前記複数のセンサチップの繋ぎ目に対応する画像データを補間する補間工程とを有することを特徴とする画像処理方法。
  2. 前記検出工程に先立って、前記画像データにシェーディング補正処理を行うシェーディング補正工程を更に有することを特徴とする請求項1に記載の画像処理方法。
  3. 前記検出工程において所定画素以上連続で異常画素を検出した場合に前記補正工程をスキップすることを特徴とする請求項2に記載の画像処理方法。
  4. 前記補間工程では、前記センサチップの繋ぎ目に隣接する所定画素分の画像データを用いて補間処理を行うことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の画像処理方法。
  5. 前記補間工程では、前記センサチップの繋ぎ目に隣接する所定画素分の画像データの平均値を用いて補間処理を行うことを特徴とする請求項4に記載の画像処理方法。
  6. 複数の画素を有するセンサチップを、所定の距離をおいて複数配置して成る撮像部から得られる画像データを処理する画像処理装置であって、
    前記画像データ中の異常画素を検出する検出手段と、
    前記検出手段により検出された前記異常画素からの画像データを、正常画素からの画像データを用いて補正する補正手段と、
    前記複数のセンサチップの繋ぎ目に対応する画像データを補間する補間手段と
    前記補正手段による補正処理後に、前記補間手段による補間処理を実行するように制御する制御手段とを有することを特徴とする画像処理装置。
  7. 前記検出手段による異常画素の有無の検出に先立って、前記画像データにシェーディング補正処理を行うシェーディング補正手段を更に有することを特徴とする請求項に記載の画像処理装置。
  8. 前記制御手段は、前記検出手段が所定画素以上連続で異常画素を検出した場合に、前記補間手段による補間処理を実行しないように制御することを特徴とする請求項7に記載の画像処理装置。
  9. 前記補間手段は、前記センサチップの繋ぎ目に隣接する所定画素分の画像データを用いて補間処理を行うことを特徴とする請求項乃至のいずれかに記載の画像処理装置。
  10. 前記補間手段は、前記センサチップの繋ぎ目に隣接する所定画素分の画像データの平均値を用いて補間処理を行うことを特徴とする請求項に記載の画像処理装置。
  11. 請求項乃至10のいずれかに記載の画像処理装置と、原稿を搬送する搬送手段と、原稿が設置される原稿台と、前記原稿を照射するランプとを含むことを特徴とする画像読み取り装置。
  12. 請求項1乃至のいずれかに記載の画像処理方法を実現するためのプログラムコードを有する情報処理装置が実行可能なプログラム。
  13. 情報処理装置が実行可能なプログラムであって、前記プログラムを実行した情報処理装置を、請求項乃至10のいずれかに記載の画像処理装置として機能させることを特徴とするプログラム。
  14. 請求項12又は13に記載のプログラムを記憶した記憶媒体。
JP2002150496A 2002-05-24 2002-05-24 画像処理方法及び装置 Pending JP2003348336A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002150496A JP2003348336A (ja) 2002-05-24 2002-05-24 画像処理方法及び装置
US10/442,793 US7474437B2 (en) 2002-05-24 2003-05-20 Image processing method and apparatus
CN03136925.1A CN1198445C (zh) 2002-05-24 2003-05-22 图像处理方法及图像处理装置
EP03011622A EP1365571A1 (en) 2002-05-24 2003-05-22 Image processing method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002150496A JP2003348336A (ja) 2002-05-24 2002-05-24 画像処理方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003348336A JP2003348336A (ja) 2003-12-05
JP2003348336A5 true JP2003348336A5 (ja) 2005-03-17

Family

ID=29397961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002150496A Pending JP2003348336A (ja) 2002-05-24 2002-05-24 画像処理方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7474437B2 (ja)
EP (1) EP1365571A1 (ja)
JP (1) JP2003348336A (ja)
CN (1) CN1198445C (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3718317B2 (ja) * 1997-04-23 2005-11-24 株式会社日立製作所 情報処理装置、及び情報処理関連装置
US7864349B2 (en) * 2003-07-30 2011-01-04 International Business Machines Corporation Immediate verification of printed copy
JP2005236770A (ja) 2004-02-20 2005-09-02 Mitsubishi Electric Corp 画素補間回路、画像読取装置、および画素補間方法
JP4498149B2 (ja) * 2005-01-17 2010-07-07 キヤノン株式会社 画像読み取り装置
JP2006272772A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Brother Ind Ltd 画像記録装置
JP4372060B2 (ja) 2005-06-29 2009-11-25 キヤノン株式会社 画像読取装置
TW200808030A (en) * 2006-07-28 2008-02-01 Benq Corp A method of mending scan image
JP4928913B2 (ja) * 2006-11-13 2012-05-09 株式会社リコー 画像読取装置および読取画像補正方法
JP5014224B2 (ja) * 2008-03-25 2012-08-29 キヤノン株式会社 画像読取装置および画像処理方法
CN101938589B (zh) * 2009-06-30 2013-09-04 京瓷办公信息系统株式会社 图像读取装置以及图像形成装置
JP2011023920A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Ricoh Co Ltd 画像読取装置および画像形成装置
JP5740993B2 (ja) * 2010-03-12 2015-07-01 株式会社リコー 画像読取装置及び画像読取方法
JP5672872B2 (ja) 2010-09-08 2015-02-18 株式会社リコー 画像形成装置
JP6042814B2 (ja) * 2010-10-01 2016-12-14 コンテックス・エー/エス イメージセンサの信号輝度マッチング法
JP5699633B2 (ja) 2011-01-28 2015-04-15 株式会社リコー 画像処理装置、画素補間方法およびプログラム
JP5899970B2 (ja) * 2012-01-31 2016-04-06 ブラザー工業株式会社 画像読取装置および白基準データ異常判定プログラム
JP2015222895A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 株式会社沖データ 画像補間装置、画像補間プログラム及び画像読取装置
JP2016116171A (ja) 2014-12-17 2016-06-23 キヤノン株式会社 画像処理装置、制御方法およびプログラム
JP6572174B2 (ja) * 2016-06-21 2019-09-04 富士フイルム株式会社 画像処理装置、方法および作動プログラム
JP2022137425A (ja) * 2021-03-09 2022-09-22 キヤノン株式会社 画像読取装置、画像形成装置

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59223062A (ja) 1983-06-01 1984-12-14 Canon Inc 画像読取装置
JPS61224660A (ja) * 1985-03-29 1986-10-06 Canon Inc 画像読取装置
JPS61224661A (ja) * 1985-03-29 1986-10-06 Canon Inc 画像読取装置
US4776031A (en) * 1985-03-29 1988-10-04 Canon Kabushiki Kaisha Image reading apparatus
US4982294A (en) * 1987-07-24 1991-01-01 Eastman Kodak Company Apparatus for enhancing and thresholding scanned microfilm images and methods for use therein
US4920428A (en) * 1988-07-08 1990-04-24 Xerox Corporation Offset, gain and bad pixel correction in electronic scanning arrays
JPH02161872A (ja) * 1988-12-14 1990-06-21 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置の縮拡処理方式
JPH04506133A (ja) * 1988-12-23 1992-10-22 ランク・シンテル・リミテッド テレシネ装置中の損失および欠陥の補償
DE69116905T2 (de) * 1990-03-13 1996-06-13 Sony Corp Schattierungseffektenkorrekturvorrichtung
JP3200873B2 (ja) * 1990-11-30 2001-08-20 ミノルタ株式会社 画像処理装置
JP3221085B2 (ja) * 1992-09-14 2001-10-22 富士ゼロックス株式会社 並列処理装置
JP3343375B2 (ja) * 1992-10-30 2002-11-11 株式会社リコー 画像読取装置
US5886353A (en) * 1995-04-21 1999-03-23 Thermotrex Corporation Imaging device
US5604534A (en) * 1995-05-24 1997-02-18 Omni Solutions International, Ltd. Direct digital airborne panoramic camera system and method
JPH10190988A (ja) * 1996-12-26 1998-07-21 Canon Inc 画像読み取り装置
JP3484042B2 (ja) * 1997-05-21 2004-01-06 株式会社日立製作所 パターン検査方法およびその装置
JPH1127523A (ja) * 1997-07-07 1999-01-29 Fuji Photo Film Co Ltd 欠陥画素修正装置及び欠陥画素修正方法
JPH1164989A (ja) * 1997-08-22 1999-03-05 Fuji Photo Film Co Ltd 画像読取装置
JPH11122490A (ja) * 1997-10-13 1999-04-30 Ricoh Co Ltd 画像読取装置
JP4115574B2 (ja) * 1998-02-02 2008-07-09 オリンパス株式会社 撮像装置
TW404120B (en) * 1998-03-17 2000-09-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Image reading apparatus
TW416232B (en) 1998-07-22 2000-12-21 Hewlett Packard Co Multi-segment linear photosensor assembly
JP2000050062A (ja) * 1998-07-31 2000-02-18 Minolta Co Ltd 画像入力装置
JP3532781B2 (ja) * 1999-02-12 2004-05-31 株式会社メガチップス 画像入力装置の画像処理回路
US6819358B1 (en) * 1999-04-26 2004-11-16 Microsoft Corporation Error calibration for digital image sensors and apparatus using the same
JP3938266B2 (ja) 1999-09-14 2007-06-27 株式会社リコー 画像読取装置
US7145597B1 (en) * 1999-10-28 2006-12-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for image processing
US6580837B1 (en) * 1999-12-07 2003-06-17 Intel Corporation Up-sampling decimated color plane data
KR100362178B1 (ko) * 1999-12-30 2002-11-23 주식회사 하이닉스반도체 이미지센서에서의 실시간 불량화소 검출 및 보정을 위한장치
JP2001292318A (ja) * 2000-02-03 2001-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像入力装置
JP2001251482A (ja) * 2000-03-06 2001-09-14 Canon Inc 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
US6747766B1 (en) * 2000-09-13 2004-06-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Color image reader for use in image forming apparatus
US7119926B2 (en) * 2000-12-12 2006-10-10 Canon Kabushiki Kaisha Dust and dirt detection in image reading apparatus having original flow scanning function
JP2002232654A (ja) * 2001-02-01 2002-08-16 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US7088388B2 (en) * 2001-02-08 2006-08-08 Eastman Kodak Company Method and apparatus for calibrating a sensor for highlights and for processing highlights
JP2003009002A (ja) * 2001-06-22 2003-01-10 Sanyo Electric Co Ltd 撮像装置
JP2003084402A (ja) * 2001-09-14 2003-03-19 Fuji Photo Film Co Ltd カラー感光材料、これを用いる画像処理方法および装置
EP1307039A3 (en) * 2001-10-26 2005-09-14 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus and image scanning apparatus
US7551328B2 (en) * 2002-01-09 2009-06-23 Sony Corportion Image reading apparatus and method
EP1426732A1 (en) * 2002-11-29 2004-06-09 Seiko Precision Inc. Angle detection apparatus, projector including the same, and angle detection method
US8537144B2 (en) * 2002-11-29 2013-09-17 Barco N.V. Method and device for avoiding image misinterpretation due to defective pixels in a matrix display
JP4019417B2 (ja) * 2003-01-14 2007-12-12 ソニー株式会社 画像処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003348336A5 (ja)
JP4058529B2 (ja) 光学情報読取装置
JP5141245B2 (ja) 画像処理装置、補正情報生成方法、および撮像装置
JP2005346586A5 (ja)
JP2006081122A5 (ja)
JP4383827B2 (ja) 撮像装置、白傷補正方法、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2003348336A (ja) 画像処理方法及び装置
JP2007101811A (ja) 固定歪み補正機能を持つ記録再生装置
JP5683099B2 (ja) 画像読取装置、画像読取装置の制御方法、およびプログラム
US7970238B2 (en) Method and apparatus for acquiring image of internal structure, and computer product
JP5720623B2 (ja) 二次元コード読取装置
JP4347721B2 (ja) 画素欠陥検出装置と方法および撮像装置
JP2005223796A (ja) 画素欠陥補正装置
JP2001238053A5 (ja)
JP5206176B2 (ja) 画像変換装置
JP4265526B2 (ja) 光学的情報読取装置
JP2007135096A (ja) 画像読取り装置及び方法、並びにプログラム及び記憶媒体
JP2004008961A (ja) 農産物の品質判定装置及び農産物の品質判定方法
JP2005286825A5 (ja)
JP2017224982A5 (ja)
JP4546359B2 (ja) 画像読取装置
JP2006211319A (ja) 画素欠陥補正装置および方法
JP6571421B2 (ja) 画像読取装置及びシェーディング補正方法
JP2002359742A (ja) 画像読み取り装置
JP6708816B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム