JP2003253408A - 軟磁性金属ガラス合金 - Google Patents

軟磁性金属ガラス合金

Info

Publication number
JP2003253408A
JP2003253408A JP2002055291A JP2002055291A JP2003253408A JP 2003253408 A JP2003253408 A JP 2003253408A JP 2002055291 A JP2002055291 A JP 2002055291A JP 2002055291 A JP2002055291 A JP 2002055291A JP 2003253408 A JP2003253408 A JP 2003253408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
atomic
glass
soft magnetic
metallic glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002055291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3929327B2 (ja
Inventor
Akihisa Inoue
明久 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
Original Assignee
Japan Science and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Science and Technology Corp filed Critical Japan Science and Technology Corp
Priority to JP2002055291A priority Critical patent/JP3929327B2/ja
Priority to US10/506,168 priority patent/US7357844B2/en
Priority to EP03707143.8A priority patent/EP1482064B1/en
Priority to PCT/JP2003/002257 priority patent/WO2003074749A1/ja
Publication of JP2003253408A publication Critical patent/JP2003253408A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3929327B2 publication Critical patent/JP3929327B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/003Making ferrous alloys making amorphous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C45/00Amorphous alloys
    • C22C45/02Amorphous alloys with iron as the major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C45/00Amorphous alloys
    • C22C45/04Amorphous alloys with nickel or cobalt as the major constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/153Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals
    • H01F1/15308Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals based on Fe/Ni

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来のFe-B-Si基金属ガラスは、ガラス形成
能が低いため、厚さ1 mm以上の金属ガラス棒の作製が
不可能で、実用性に限界がある。バルク金属ガラスが得
られる軟磁性、高飽和磁化 Fe-B-Si系金属ガラスの開発
は金属ガラス製品の応用分野を大きく拡張する鍵となっ
ている。 【構成】 下記の組成式で表され、過冷却液体の温度間
隔ΔTχが40 K以上で、換算ガラス化温度Tg/Tmが0.56以
上であり、1.4 T以上の飽和磁化を有することを特徴と
するガラス形成能が高い軟磁性Fe-B-Si系金属ガラス合
金。 (Fe1-a-b Ba Sib )100-χMχ ただし、a, b は原子比であり、0.1 ≦ a ≦ 0.17, 0.0
6 ≦ b ≦ 0.15, 0.18≦ a + b ≦0.3, MはZr, Nb, Ta,
Hf, Mo, Ti, V, Cr, Pd, Wのうちの一種または二種以
上の元素であり、1 原子% ≦χ ≦10原子%である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高飽和磁化を有す
るガラス形成能が高い軟磁性Fe-B-Si系金属ガラス合金
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、金属ガラスと言えば、1960年代に
おいて最初に製造されたFe-P-C系の金属ガラス、1970年
代において製造された(Fe,Co,Ni)-P-B系合金、(Fe,Co,N
i)-Si-B系合金、(Fe,Co,Ni)-(Zr,Hf,Nb)系合金、(Fe,C
o,Ni)-(Zr,Hf,Nb)-B系合金が知られている。
【0003】これらの合金は、いずれも、104 K/s以上の冷
却速度で急冷凝固する必要があり、得られた試料の厚さ
は200μm以下の薄帯であった。また、高いガラス形成
能を示す合金系とし、1988年〜2001年にかけて、Ln-Al-
TM、Mg-Ln-TM、Zr-Al-TM、Pd-Cu-Ni-P、(Fe,Co,Ni)-(Z
r,Hf,Nb)-B、Fe-(Al,Ga)-P-B-C、Fe-(Nb,Cr,Mo)-(Al,G
a)-P-B-C、Fe-(Cr,Mo)-Ga-P-B-C、Fe-Co-Ga-P-B-C、 Fe
-Ga-P-B-C 、Fe-Ga-P-B-C-Si (ただし、Lnは希土類元
素、TMは遷移金属である)系などの組成のものが発見さ
れた。これらの合金系では、厚さ1mm以上の金属ガラ
ス棒が作製できる。
【0004】本発明者は、先に、Fe-P-Si-(C,B,Ge)-(IIIB族
金属元素,IVB族金属元素)の軟磁性金属ガラス合金(特
開平11-71647号公報)、(Fe,Co,Ni)-(Zr,Nb,Ta,Hf,Mo,T
i,V)-Bの軟磁性金属ガラス合金(特開平11-131199号公
報)、Fe-(Cr, Mo)-Ga-P-C-Bの軟磁性金属ガラス合金
(特開2001-316782号公報)を発明し、特許出願した。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】これまで、本発明者
は、飽和磁化1.4 Tまでの軟磁性バルク金属ガラス合金
系を幾つか見出した。しかし、応用の点から見ると、1.
4 T以上の飽和磁化を有する合金系が望ましい。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者らは、
上述の課題を解決することを目的として種々の合金組成
について探査した結果、Fe-B-Si系合金において、明瞭
なガラス遷移と広い過冷却液体域を示し、ガラス形成能
がより高い軟磁性、高飽和磁化Fe基金属ガラス組成を見
出し、本発明を完成するに至った。
【0007】すなわち、本発明は、下記の組成式で表され、
過冷却液体の温度間隔ΔTχが40K以上で、換算ガラス化
温度Tg/Tmが0.56以上であり、1.4 T以上の飽和磁化を有
することを特徴とするガラス形成能が高い軟磁性Fe-B-S
i系金属ガラス合金である。 (Fe1-a-b Ba Sib )100-χMχ ただし、a, b は原子比であり、0.1 ≦ a ≦ 0.17, 0.0
6 ≦ b ≦ 0.15, 0.18≦ a + b ≦0.3, MはZr, Nb, Ta,
Hf, Mo, Ti, V, Cr, Pd, Wのうちの一種または二種以
上の元素であり、1 原子% ≦χ ≦10原子%である。
【0008】上記の合金組成において、単ロール液体急冷法
により作製した厚さ0.2 mm以上の薄帯金属ガラスのΔT
χ = Tχ-Tg (ただし、Tχは、結晶化開始温度、Tg
ガラス遷移温度)の式で表される過冷却液体の温度間隔
ΔTχは40 K以上で、換算ガラス化温度Tg/Tmは0.56以上
である。
【0009】また、この組成を持つ合金溶湯を用いて、銅製
鋳型鋳造法により作製した金属ガラスは、熱分析を行う
際、顕著なガラス遷移および結晶化による発熱が観察さ
れ、ガラス形成の臨界厚さまたは直径が1.5 mmであ
り、銅製鋳型鋳造法により金属ガラスを作製できる。
【0010】本発明の上記合金組成において、主成分である
Feは、磁性を担う元素であり、高い飽和磁化と優れた軟
磁気特性を得るために64原子%以上は必要であり、81原
子%まで含有させることができる。
【0011】本発明の上記合金組成において、半金属元素B,
Siは、アモルファス相の形成を担う元素であり、安定
なアモルファス構造を得るために重要である。Fe1-a-bB
a Sib の原子比はa + bが0.18〜0.3とし、残余をFeとす
る。a + b がこの範囲を外れるとアモルファス相の形成
が困難である。BとSiはともに含有される必要があり、
一方が上記組成範囲から外れると、ガラス形成能が劣
り、バルク金属ガラスの形成が困難である。
【0012】本発明の上記合金組成式において、M元素の添
加はガラス形成能の向上に有効である。本発明の合金組
成においては、Mは1原子%以上10原子%以下の範囲で添
加する。この範囲を外れて、Mが1原子%未満であると過
冷却液体の温度間隔ΔTχが消滅する。10原子%よりも
大きくなると飽和磁化が減少するために好ましくない。
【0013】本発明のFe-B-Si系合金には、さらに、P, C, G
a, Geのうちから選択される一種または二種以上の元素
を3原子%以下含ませることができる。これらの元素を
含ませることにより、保磁力は3.5 A/mから3.0 A/mまで
減り、つまり、軟磁気特性が向上するが、3原子%を超
えると、Feの含有量が少なくなるにつれて、飽和磁化が
下がる。そこで、これら元素の含有量は3原子%以下と
する。
【0014】本発明の上記合金組成において、規定した組成
域からのずれにより、ガラス形成能が劣り、溶湯から凝
固過程にかけて結晶が生成・成長し、ガラス相に結晶相
が混在した組織になる。また、この組成範囲から大きく
離れるとき、ガラス相が得られず、結晶相となる。
【0015】本発明に係わるFe-B-Si合金系は、ガラス形成
能が高いため、銅製鋳型鋳造すると直径1.5 mmの金属ガ
ラス丸棒が作製できるが、同様な冷却速度で、回転水中
紡糸法により、直径0.4 mmまでの細線、アトマイズ法に
より、直径0.5 mmまでの金属ガラス粉末を作製できる。
【0016】
【実施例】(実施例1〜14、比較例1〜7)以下、実施例
に基づき本発明を具体的に図面を参照して説明する。図
6に、銅製鋳型鋳造法により直径0.5 mm〜2 mmの合
金試料を作製するのに用いた装置を側面から見た概略構
成を示す。まず、アーク溶解により所定の成分組成を有
する溶融合金1を作り、これを先端に小孔(孔径0.5 m
m)を有する石英管3に挿入し、高周波発生コイル4によ
り加熱溶融した後、その石英管3を直径0.5〜2 mmの垂
直な孔5を鋳込み空間として設けた銅製鋳型6の直上に設
置し、石英管3内の溶融金属1をアルゴンガスの加圧
(1.0 Kg/cm2)により石英管3の小孔2から噴出し、銅製
鋳型6の孔に注入してそのまま放置して凝固させて直径
0.5 mm、長さ50 mmの鋳造棒を得た。
【0017】
【表1】
【0018】表1に、実施例1〜14、比較例1〜7の合金組成お
よび示差走査熱量計を用いて測定したキュリー温度
(Tc)、ガラス遷移温度(Tg)、結晶化開始温度(T
χ)を示す。また、試料中に含まれるガラス相の体積分
率(Vf-amo.)は、示差走査熱量計を用いて、結晶化に
よる発熱量を完全ガラス化した単ロール型液体急冷法に
よる薄帯との比較により評価した。
【0019】さらに、飽和磁化(Is)、保磁力(Hc)をそれ
ぞれ、試料振動型磁力計およびI-Hループトレーサーを
用いて測定した結果を示す。また、各実施例および比較
例の鋳造棒のガラス化の確認をX線回折法および試料断
面の光学顕微鏡観察で行った。
【0020】本発明の実施例1〜14は、ΔTχ = Tχ-Tg (た
だし、Tχは、結晶化開始温度、Tgはガラス遷移温度)
の式で表される過冷却液体の温度間隔ΔTxは40 K以上
で、直径0.5〜2.0 mmの鋳造棒でガラス相の体積分率
(Vf-amo.)は100%である。
【0021】これに対して、比較例1〜4は、M元素の含有量
が1以下、また、M元素を含有していないため直径0.5 m
mの鋳造棒で結晶質であった。また、比較例5はM元素の
Nbを含有しているが、その含有量が11原子%であり、本
発明の合金組成の範囲を外れるため、直径0.5 mm鋳造
棒で結晶質であった。さらに、比較例6、7はM元素を4原
子%含むが、SiまたはBを全く含有していないため、直
径0.5 mmの鋳造棒で結晶質であった。
【0022】図1に、得られた直径1.5mmの鋳造棒の断面組
織の光学顕微鏡写真を示す。図1に示すように、光学顕
微鏡写真では結晶粒子のコントラストが見られず、金属
ガラスが形成されたことが明らかである。
【0023】実施例は全て1.4T以上の高い飽和磁化を有し、
特に、実施例1〜3と6〜8は、高いガラス形成能を持つに
もかかわらず、約1.5 Tの高い飽和磁化を有することが
わかる。
【0024】実施例15 実施例1と同じ組成を有する溶融合金を通常のメルトス
ピン法で急冷凝固し、厚さ0.025 mm、幅2mmのリボ
ン材を作製した。図2に、実施例1により得られた鋳造
棒および実施例15により得られたリボン材の熱分析曲線
を示す。図2に、示すように、リボン材とバルク材との
差がないのが分かる。
【0025】実施例16 実施例3と同じ組成を有する溶融合金を通常のメルトス
ピン法で急冷凝固し、厚さ0.025 mm、幅2mmのリボ
ン材を作製した。図3に、実施例3により得られた鋳造棒
および実施例16により得られたリボン材の熱分析曲線を
示す。ここにも、リボン材とバルク材との差は認められ
ない。
【0026】図4に、実施例1により得られた鋳造棒および実
施例15により得られたリボンの磁気特性を試料振動型磁
気測定装置を用いて測定したI-Hヒステリシス曲線を示
す。実施例1および実施例15とも優れた軟磁気特性を示
していることがわかる。
【0027】図5に、実施例3により得られた鋳造棒および実
施例16により得られたリボンの磁気特性を試料振動型磁
気測定装置を用いて測定したI-Hヒステリシス曲線を示
す。実施例3および実施例16とも優れた軟磁気特性を示
していることがわかる。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のFe-B-Si
系金属ガラスは、ガラス形成能に優れ、臨界厚さまたは
直径が1.5 mm以上の値を有し、銅製鋳型鋳造により金
属ガラスを得られる高いガラス形成能を持つ合金系であ
るから、優れた軟磁気特性、高い飽和磁化を有する大型
の金属ガラス製品を実用的に作製することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、実施例により得られた鋳造棒の断面組織
を示す図面代用の光学顕微鏡の写真である。
【図2】図2は、実施例1により得られた鋳造棒および実
施例15により得られたリボンの熱分析曲線を示すグラフ
である。
【図3】図3は、実施例3により得られた鋳造棒および実
施例16により得られたリボンの熱分析曲線を示すグラフ
である。
【図4】図4は、実施例1により得られた鋳造棒および実
施例15により得られたリボンの磁気特性を試料振動型磁
気測定装置を用いて測定したI-Hヒステリシス曲線を示
すグラフである。
【図5】図5は、実施例3により得られた鋳造棒および実
施例16により得られたリボンの磁気特性を試料振動型磁
気測定装置を用いて測定したI-Hヒステリシス曲線を示
すグラフである。
【図6】図6は、銅製鋳型鋳造法により鋳造棒の合金試料
を作製するのに用いる装置を側面から見た概略図であ
る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の組成式で表され、過冷却液体の温
    度間隔ΔTχが40 K以上で、換算ガラス化温度Tg/Tmが0.
    56以上であり、1.4 T以上の飽和磁化を有することを特
    徴とするガラス形成能が高い軟磁性Fe-B-Si系金属ガラ
    ス合金。 (Fe1-a-b Ba Sib )100-χMχ ただし、a, b は原子比であり、0.1 ≦ a ≦ 0.17, 0.0
    6 ≦ b ≦ 0.15, 0.18≦ a + b ≦0.3, MはZr, Nb, Ta,
    Hf, Mo, Ti, V, Cr, Pd, Wのうちの一種または二種以
    上の元素であり、1 原子% ≦χ ≦10原子%である。
  2. 【請求項2】 P, C, Ga, Geのうちから選択される一種
    または二種以上の元素を3原子%以下含むことを特徴す
    る請求項1に記載の軟磁性Fe-B-Si系金属ガラス合金。
JP2002055291A 2002-03-01 2002-03-01 軟磁性金属ガラス合金 Expired - Fee Related JP3929327B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002055291A JP3929327B2 (ja) 2002-03-01 2002-03-01 軟磁性金属ガラス合金
US10/506,168 US7357844B2 (en) 2002-03-01 2003-02-27 Soft magnetic metallic glass alloy
EP03707143.8A EP1482064B1 (en) 2002-03-01 2003-02-27 Soft magnetic metallic glass alloy
PCT/JP2003/002257 WO2003074749A1 (fr) 2002-03-01 2003-02-27 Alliage de verre metallique magnetique doux

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002055291A JP3929327B2 (ja) 2002-03-01 2002-03-01 軟磁性金属ガラス合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003253408A true JP2003253408A (ja) 2003-09-10
JP3929327B2 JP3929327B2 (ja) 2007-06-13

Family

ID=27784605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002055291A Expired - Fee Related JP3929327B2 (ja) 2002-03-01 2002-03-01 軟磁性金属ガラス合金

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7357844B2 (ja)
EP (1) EP1482064B1 (ja)
JP (1) JP3929327B2 (ja)
WO (1) WO2003074749A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007131952A (ja) * 2004-03-25 2007-05-31 Akihisa Inoue 金属ガラス積層体
JP2008024985A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Japan Science & Technology Agency 軟磁性Fe基金属ガラス合金
DE112008002495T5 (de) 2007-09-18 2010-10-21 Nec Tokin Corp., Sendai Weichmagnetische amorphe Legierung
US7906219B2 (en) 2004-03-25 2011-03-15 Topy Kogyo Kabushiki Kaisha Metallic glass laminates, production methods and applications thereof
JP2016507383A (ja) * 2013-01-25 2016-03-10 ティッセンクルップ スチール ヨーロッパ アーゲーThyssenkrupp Steel Europe Ag アモルファス微細構造、部分的アモルファス微細構造又は微結晶微細構造を備えた平鋼製品を製造するための方法及びこのような特性を備えた平鋼製品
US10984932B2 (en) 2006-02-02 2021-04-20 Tokin Corporation Amorphous soft magnetic alloy and inductance component using the same
CN113192716A (zh) * 2021-04-29 2021-07-30 深圳顺络电子股份有限公司 软磁合金材料及软磁合金材料的制备方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2520174C (en) 2004-09-17 2013-07-23 Infineum International Limited Additive composition for improving conductivity in fuel oils
US8704134B2 (en) 2005-02-11 2014-04-22 The Nanosteel Company, Inc. High hardness/high wear resistant iron based weld overlay materials
US7553382B2 (en) * 2005-02-11 2009-06-30 The Nanosteel Company, Inc. Glass stability, glass forming ability, and microstructural refinement
US7935198B2 (en) 2005-02-11 2011-05-03 The Nanosteel Company, Inc. Glass stability, glass forming ability, and microstructural refinement
US8313588B2 (en) 2009-10-30 2012-11-20 General Electric Company Amorphous magnetic alloys, associated articles and methods
CN102737802A (zh) * 2012-07-02 2012-10-17 浙江嘉康电子股份有限公司 线圈磁粉一体成型式电感及其制作方法
CN104878327A (zh) * 2015-06-09 2015-09-02 大连理工大学 一种铁基非晶软磁合金材料及其制备方法

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19860250C1 (de) 1998-12-24 2000-11-02 Daimler Chrysler Ag Zahnräderwechselgetriebe mit zwei im Kraftfluß parallel zueinander angeordneten Teilgetrieben
GB1375467A (ja) 1972-05-30 1974-11-27
JPS5456919A (en) * 1977-10-15 1979-05-08 Sony Corp Amorphous magnetic alloy
JPS57169068A (en) * 1981-04-08 1982-10-18 Toshiba Corp Low loss amorphous alloy
US4834816A (en) * 1981-08-21 1989-05-30 Allied-Signal Inc. Metallic glasses having a combination of high permeability, low coercivity, low ac core loss, low exciting power and high thermal stability
US4462826A (en) * 1981-09-11 1984-07-31 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Low-loss amorphous alloy
JPS58154257A (ja) 1982-03-10 1983-09-13 Hitachi Ltd 半導体メモリ集積回路装置
US4450206A (en) * 1982-05-27 1984-05-22 Allegheny Ludlum Steel Corporation Amorphous metals and articles made thereof
JPS58213857A (ja) * 1982-06-04 1983-12-12 Takeshi Masumoto 疲労特性に優れた非晶質鉄基合金
JPS5931848A (ja) * 1982-08-17 1984-02-21 Kawasaki Steel Corp 形成能のすぐれた非晶質合金
JPS5959862A (ja) * 1982-09-28 1984-04-05 Kawasaki Steel Corp 非晶質合金
JPS59208057A (ja) * 1983-05-10 1984-11-26 Matsushita Electric Works Ltd 非晶質磁性合金およびその製造方法
US5284528A (en) * 1983-05-23 1994-02-08 Allied-Signal Inc. Metallic glasses having a combination of high permeability, low coercivity, low ac core loss, low exciting power and high thermal stability
JPS60103160A (ja) * 1983-11-10 1985-06-07 Matsushita Electric Works Ltd 非晶質磁性合金およびその製造方法
JPS60106949A (ja) * 1983-11-15 1985-06-12 Unitika Ltd 疲労特性と靭性に優れた非晶質鉄基合金
DE3442009A1 (de) * 1983-11-18 1985-06-05 Nippon Steel Corp., Tokio/Tokyo Amorphes legiertes band mit grosser dicke und verfahren zu dessen herstellung
JPS60145360A (ja) * 1984-01-10 1985-07-31 Matsushita Electric Works Ltd 非晶質磁性合金およびその製造方法
JPS6130008A (ja) * 1984-07-23 1986-02-12 Toshiba Corp トロイダル磁芯
JPS6192335A (ja) * 1984-10-09 1986-05-10 Honda Motor Co Ltd 車両用変速機
JPS61157661A (ja) * 1984-12-28 1986-07-17 Kobe Steel Ltd コロナワイヤ用アモルフアス合金
JPS61183454A (ja) * 1985-02-06 1986-08-16 Toshiba Corp 非晶質合金磁心の製造方法
AU569810B2 (en) * 1985-05-25 1988-02-18 Kubota Ltd. Clutch type change speed apparatus
JPH0727812B2 (ja) * 1985-06-25 1995-03-29 日立金属株式会社 コモンモードチョーク用アモルファス磁心
JPS62179704A (ja) * 1986-02-04 1987-08-06 Hitachi Metals Ltd 制御磁化特性に優れたFe基アモルフアス磁心
US4834814A (en) * 1987-01-12 1989-05-30 Allied-Signal Inc. Metallic glasses having a combination of high permeability, low coercivity, low AC core loss, low exciting power and high thermal stability
DE3876529T2 (de) * 1987-07-31 1993-06-24 Tdk Corp Magnetisches weicheisenpulver zur formung magnetischer abschirmung, verbindung und verfahren zur herstellung.
US4858495A (en) * 1988-06-08 1989-08-22 J. I. Case Company Multi-speed powershift transmission
JPH023213A (ja) * 1988-06-20 1990-01-08 Nippon Steel Corp 鉄心用多層非晶質合金薄帯
US5055144A (en) * 1989-10-02 1991-10-08 Allied-Signal Inc. Methods of monitoring precipitates in metallic materials
DE4318713C1 (de) * 1993-06-07 1994-09-15 Daimler Benz Ag Zahnräderwechselgetriebe der Vorgelegebauart
KR19990036151A (ko) * 1996-06-04 1999-05-25 다나카 미노루 산화분위기중에서 접합 가능한 Fe기 재료의 액상 확산 접합용 Fe기 합금 박
US5976274A (en) * 1997-01-23 1999-11-02 Akihisa Inoue Soft magnetic amorphous alloy and high hardness amorphous alloy and high hardness tool using the same
JPH10226856A (ja) * 1997-02-19 1998-08-25 Alps Electric Co Ltd 金属ガラス合金の製造方法
JP3691979B2 (ja) 1999-02-03 2005-09-07 本田技研工業株式会社 平行軸式変速機
JP2001279387A (ja) * 2000-03-28 2001-10-10 Nippon Steel Corp 急冷凝固薄帯製造用の安価なFe基母合金

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007131952A (ja) * 2004-03-25 2007-05-31 Akihisa Inoue 金属ガラス積層体
JP4644653B2 (ja) * 2004-03-25 2011-03-02 国立大学法人東北大学 金属ガラス積層体
US7906219B2 (en) 2004-03-25 2011-03-15 Topy Kogyo Kabushiki Kaisha Metallic glass laminates, production methods and applications thereof
US10984932B2 (en) 2006-02-02 2021-04-20 Tokin Corporation Amorphous soft magnetic alloy and inductance component using the same
JP2008024985A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Japan Science & Technology Agency 軟磁性Fe基金属ガラス合金
DE112008002495T5 (de) 2007-09-18 2010-10-21 Nec Tokin Corp., Sendai Weichmagnetische amorphe Legierung
JP2016507383A (ja) * 2013-01-25 2016-03-10 ティッセンクルップ スチール ヨーロッパ アーゲーThyssenkrupp Steel Europe Ag アモルファス微細構造、部分的アモルファス微細構造又は微結晶微細構造を備えた平鋼製品を製造するための方法及びこのような特性を備えた平鋼製品
US10730105B2 (en) 2013-01-25 2020-08-04 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Method for producing a flat steel product with an amorphous, partially amorphous or fine-crystalline microstructure and flat steel product with such characteristics
CN113192716A (zh) * 2021-04-29 2021-07-30 深圳顺络电子股份有限公司 软磁合金材料及软磁合金材料的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1482064B1 (en) 2013-06-05
EP1482064A4 (en) 2008-07-30
JP3929327B2 (ja) 2007-06-13
US7357844B2 (en) 2008-04-15
US20050161122A1 (en) 2005-07-28
WO2003074749A1 (fr) 2003-09-12
EP1482064A1 (en) 2004-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4310480B2 (ja) アモルファス合金組成物
Park et al. The effect of Sn addition on the glass-forming ability of Cu–Ti–Zr–Ni–Si metallic glass alloys
JP4319206B2 (ja) 軟磁性Fe基金属ガラス合金
JP3929327B2 (ja) 軟磁性金属ガラス合金
Aykol et al. Solidification behavior, glass forming ability and thermal characteristics of soft magnetic Fe–Co–B–Si–Nb–Cu bulk amorphous alloys
JP2018123424A (ja) 軟磁気特性に優れたFe系非晶質合金及びFe系非晶質合金薄帯
JP3560591B2 (ja) 軟磁性Co基金属ガラス合金
JP2018083984A (ja) 軟磁気特性に優れたFe系非晶質合金およびFe系非晶質合金薄帯
JP3877893B2 (ja) 高周波用高透磁率金属ガラス合金
Zhang et al. Enhancement of glass-forming ability of Fe-based bulk metallic glasses with high saturation magnetic flux density
JPH09256122A (ja) Fe系非晶質合金
JP6601139B2 (ja) 軟磁気特性に優れたFe系非晶質合金及びFe系非晶質合金薄帯
JP3756405B2 (ja) 軟磁性、高強度Fe−Co−Ni基金属ガラス合金
JP3948898B2 (ja) 高飽和磁化および良好な軟磁気特性を有するFe基非晶質合金
JPH1171647A (ja) Fe基軟磁性金属ガラス合金
JP4216918B2 (ja) Co基非晶質軟磁性合金
JP2001152301A (ja) 軟磁性金属ガラス合金
JP3534218B2 (ja) Fe基軟磁性金属ガラス焼結体の製造方法
JP4694325B2 (ja) Co−Fe系軟磁性金属ガラス合金
JP3749801B2 (ja) 軟磁性金属ガラス合金
JP3713265B2 (ja) 超高強度Co基バルク金属ガラス合金
JP2005256038A (ja) 超高強度Fe−Co系バルク金属ガラス合金
JP6683419B2 (ja) 軟磁気特性に優れたFe系非晶質合金及び非晶質合金薄帯
KR20220115577A (ko) 합금
Shen et al. Thermal stability and soft magnetic properties of Fe-Co-Ga-PCB alloys with high glass-forming ability

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060829

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070306

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140316

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees