JPS59208057A - 非晶質磁性合金およびその製造方法 - Google Patents

非晶質磁性合金およびその製造方法

Info

Publication number
JPS59208057A
JPS59208057A JP58082027A JP8202783A JPS59208057A JP S59208057 A JPS59208057 A JP S59208057A JP 58082027 A JP58082027 A JP 58082027A JP 8202783 A JP8202783 A JP 8202783A JP S59208057 A JPS59208057 A JP S59208057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amorphous magnetic
magnetic alloy
amorphous
alloy
heat treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58082027A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Fujiwara
徹 藤原
Ryoichi Tawara
田原 良一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP58082027A priority Critical patent/JPS59208057A/ja
Publication of JPS59208057A publication Critical patent/JPS59208057A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技1i’J分yす〕 この発明は1114周波用トランヌの磁心等に使用する
非晶質磁性合金およびその製造方法に関するものである
〔背景技術〕
高周波用の非晶質磁性合金として、すでにアライドケミ
カル社からF e 7 g Bよ。5i5(商品名: 
METG−LAS 2605S−3)が市販されている
。この非晶質6B性合金は、特開昭57−94554号
公報に示されている熱処理全行うことに′よつで鉄損が
減少することが知られている。このと@熱処理が進行す
ると、残留磁束密度Brが減少し、直流13−H曲線は
第1図(イ)に示すスクエア型から第1図(O)に示す
シアー型vC俊化し、このシアー型1’3−H曲線とな
ったときに鉄損が減少することが知られている。
−万、FeB51系非晶質合金にCry添加すると、鉄
損が減少する効果があることが、特開昭57−1690
68号公報に記されている。これによれば。
Cr象加Vζよる鉄損減少の効果triCr%が5%以
上で顕著となることが自己きれている。しかしながら、
うS除には5%以上のCrを添加すると、熱処理を進め
ても直流B −Hl!ll線t/′i第1図(イ)のス
クエア型?保った址Iて残留63束密度Brは減少せず
(・ζ高い角型比(Br/Bs 、 Bsは飽和磁束密
度)を示し、Cr添加If’(よる高周波領域での鉄損
減少の効果はイ(tられないことがわかった。
〔発明の目的〕
この冗flJJの目的は、高周波領域(一般的には]0
〜30 KfIz )での角型化が低く、鉄損が小さい
非晶質磁性合金および七の製造方法を提供することであ
る。
〔発明の開示〕
この発明の非晶質磁性合金け、組成式: FeW−Cr
  B  Si y   z (式中、w、x、y、zは各元素の原子バー十ンl−ヲ
示し、Wが70〜85、Xが05〜5、yが](1〜2
0.zが10以下でかつy+zが25以下の組成j・)
囲VCある)を有するものである。
「JiJ記組成の非晶質磁性合金は、結晶化温度以下で
かつキーリ一温度以上で熱処理す°る。それによってイ
けられる非晶質磁性合金は、高周波領域で低い角型比を
示し、鉄損か小さくなる。
実施例および比俄剃 (実施例1ン Fe78Cr2B工5 S I 5の組成をもつ合金を
石英製のノスル内で溶悠させ、アルゴンガス圧によって
高速回転するS、U、J−2製のロール面に噴出させて
、幅] Qm l Hさ25〜30μmの非晶質薄帯を
作製した。
この薄帯を長さ2m分切p取り、内径20酊φとしてト
ロイダルコアを作製し、このコアを所定温度で60分間
10  Torrの雰囲気で熱処理し、鉄JjtkUI
JH計を用いて20 KHz 、 3 KGaussの
条件で6)j」定し、II”ij時に直流B −H曲線
を測定し、角型比Br/Bsをポめた。熱処理温度に対
して鉄損と角型比社プロットしたのが第2図である。
(比較例]) 実施例jと同(5)8にして、F”80 B15 S 
I 5の組成をもつ非晶質薄帯刀)らトロイダルコアを
作製し、熱処理後、鉄損と角型比を測定した。その結果
を第3図に示す。
(比較例2) ツ3施例1と同様にして、F e 、、I4 Cr 6
 B45 S I 5の組成電もつ非晶質浩帯からトロ
イダルコアを作製し、熱処理後、鉄鎖と角型化全測定し
た。その結果を第4区Vζ示す。
比リレ例J(第3図)に示すように、Crを含jないF
e B Si系非晶質磁性合金では熱処理温度が1湧く
なるVCつれて角型比が次第に減少するのに対し、鉄鎖
はある温度1ては減少するがそれ以上では増加する。一
方、比較例2(第4図)に示すようIc、Cr6%を含
む非晶質磁性合金では熱処理温度が高くなっても、角型
比が高(、Cr 奮含丑ないものと比べて鉄損は大さく
なっている。
これに対し、実施例](第2図)のCr2%を含む非晶
ヂ債性合金では、熱処理温度が高くなると角型比が減少
し、鉄損はCrを含まな・い非晶質磁性合金の最小り(
世値よりも低くなっている。
(実施例2) 同様な方法でFe79.5CrO,5B]、5S’5の
組成をもつ非晶yl薄帯でトロイダルコアを作製し熱処
理後、鉄損と角型化全測定した。
実施例 同様な方法でFe76Cr4B□5 S I 5の組成
をもつ非晶質薄帯でトロイダルコアを作製し熱処理後、
硬く損と角型比を測定した。
(実施例4) 同様な方法でFe75Cr5B□5S’50組成をもつ
非晶質薄帯でトロイダルコア全作製し熱処理後、鉄損と
角型化全測定した。
実施例2〜4で鉄損が最小となったときの熱処理温度、
鉄損、角型比を次表に、他の実施例、比較例とあわせて
示す。
(以  下  余  白 ) ペでのWAf直tt=r、 i−べて20 KHz 、
 3KGauss の糸外下で測定しfcものである。
また熱処理時間は60分で、雰囲気はI(J  Tor
rである。
第5図f’j FeBo 、 CrXB、5 Si5系
の最低鉄損値のCr’濃度依存性金示したものである。
これらの結果から、実施例の各非晶質磁性合金は、比較
的に低い角型比ケ示し、かつ鉄損が十分に小さいも−の
となっていることがわかる。
〔発明の効果〕
この発明によれば、高周波領域での角型比が低く、鉄損
が小ぜい非晶質磁性合金を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図の(イ)および(ロ)は直流B−H曲線の2つの
タイプ、スクエア型およびシアー型を示すグラフ、N3
2図ないし第4図はそれぞれ鉄損、角型比の熱処理五に
度依存性を示すグラフ、第5図は最低鉄損値のCr濃度
依存性を示すグラフである。 町゛ピ、′Z′P±) 手 沼yCネ市 J−1五 Pに (自発)0岨115
9年 3月塾日 一〆−ノ 1も許庁長宮殿 1、事(/Iの表示 11雨1158年特許願第082027号2、発明の名
称 非晶質磁性合金およびその製造方法 3、補正をするイボ 事件との関係  111願人 4、代理人 5、補正命令の日付 自発?111正 6、補正の対象 明、+nt書および図面 7、補正の内容 (1)明細式第3Fi、第6行〜第7行、110〜30
 K Hz)での角型比が低く、鉄filが小さい1と
あるを110〜30KIIz)での鉄11)が小さい1
と訂正する。 (2)図面の第2図を別♀IEのとおり訂正゛4″る。 )i二1−I

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)組成式:Fe、gCrxBySl。 (式中、w、x、y、zは各元素の原子・(−セント全
    示し、Wか70〜85、Xが0.5〜5、yが10〜2
    0 、 zが10以下でかつy + zが25以1;’
     (/月r+、t Uい1.[)団にある)を有する非
    晶質磁性合金。
  2. (2) ゴ且成代 :     FeWCrxBy 5
    Iz(式中、W + X + y+ zに各元素の原子
    バー七ントケンバし、Wが70〜85、Xか05〜5、
    )rか10〜20.2が10以下でかつy 十zが25
    以ドの組成範囲にある)kfrする非晶質磁性合金金、
    結晶化温度以下でかつキーリ一温度以上で熱処理1゛る
    ことを特徴とする非晶質磁性合金の製造方法。
JP58082027A 1983-05-10 1983-05-10 非晶質磁性合金およびその製造方法 Pending JPS59208057A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58082027A JPS59208057A (ja) 1983-05-10 1983-05-10 非晶質磁性合金およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58082027A JPS59208057A (ja) 1983-05-10 1983-05-10 非晶質磁性合金およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59208057A true JPS59208057A (ja) 1984-11-26

Family

ID=13763040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58082027A Pending JPS59208057A (ja) 1983-05-10 1983-05-10 非晶質磁性合金およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59208057A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006045660A (ja) * 2004-07-05 2006-02-16 Hitachi Metals Ltd Fe基非晶質合金薄帯および磁心体
WO2006050334A3 (en) * 2004-11-01 2007-02-01 Metglas Inc Iron-based brazing filler metals
US7357844B2 (en) * 2002-03-01 2008-04-15 Japan Science And Technology Agency Soft magnetic metallic glass alloy

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7357844B2 (en) * 2002-03-01 2008-04-15 Japan Science And Technology Agency Soft magnetic metallic glass alloy
JP2006045660A (ja) * 2004-07-05 2006-02-16 Hitachi Metals Ltd Fe基非晶質合金薄帯および磁心体
JP4636365B2 (ja) * 2004-07-05 2011-02-23 日立金属株式会社 Fe基非晶質合金薄帯および磁心体
WO2006050334A3 (en) * 2004-11-01 2007-02-01 Metglas Inc Iron-based brazing filler metals

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1981000861A1 (en) Amorphous alloys
JPS59208057A (ja) 非晶質磁性合金およびその製造方法
JPS5825449A (ja) 磁気ヘツド用非晶質磁性合金
JPH01287250A (ja) 耐熱性に優れた超微結晶軟磁性合金
JPH0375624B2 (ja)
JPS642658B2 (ja)
JPH11293427A (ja) 軟磁気特性に優れたトランス用鉄基アモルファス合金
JPH03107417A (ja) 超微結晶軟磁性合金の製造方法
JPS6052557A (ja) 低損失非晶質磁性合金
JPS60103160A (ja) 非晶質磁性合金およびその製造方法
JPH01156452A (ja) Fe基磁性合金
JPS58185747A (ja) 磁気ヘツド用鉄基非晶質合金
JPS61183454A (ja) 非晶質合金磁心の製造方法
JPS6043899B2 (ja) 高実効透磁率非品質合金
JPS6044383B2 (ja) 磁気ヘツド用非晶質合金
JPS6130008A (ja) トロイダル磁芯
JP2621151B2 (ja) 磁性材料およびその製造方法
JPS59150415A (ja) チヨ−クコイル
JPS5941807A (ja) 巻磁心
JPH03197651A (ja) Fe基高透磁率磁性合金
JPH0238520A (ja) Fe基軟磁性合金の製法及び巻磁心
JPH03197650A (ja) Fe基高透磁率磁性合金
JPS58185743A (ja) 磁気ヘッド用非晶質磁性合金薄板の製造方法
JPS6242981B2 (ja)
JPS5827953A (ja) 方向性珪素鋼帯およびその製造方法