JP2003243600A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法

Info

Publication number
JP2003243600A
JP2003243600A JP2002291975A JP2002291975A JP2003243600A JP 2003243600 A JP2003243600 A JP 2003243600A JP 2002291975 A JP2002291975 A JP 2002291975A JP 2002291975 A JP2002291975 A JP 2002291975A JP 2003243600 A JP2003243600 A JP 2003243600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
leads
lead
semiconductor chip
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002291975A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4173346B2 (ja
JP2003243600A5 (ja
Inventor
Fujio Ito
富士夫 伊藤
Hiromichi Suzuki
博通 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Solutions Technology Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi ULSI Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi ULSI Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2002291975A priority Critical patent/JP4173346B2/ja
Priority to TW091124700A priority patent/TW571421B/zh
Priority to KR1020020071824A priority patent/KR20030051222A/ko
Priority to CN2008101863830A priority patent/CN101447438B/zh
Priority to US10/299,768 priority patent/US6809405B2/en
Priority to CN02151384A priority patent/CN1424757A/zh
Publication of JP2003243600A publication Critical patent/JP2003243600A/ja
Priority to US10/878,269 priority patent/US7160759B2/en
Publication of JP2003243600A5 publication Critical patent/JP2003243600A5/ja
Priority to US11/474,332 priority patent/US7507606B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4173346B2 publication Critical patent/JP4173346B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4821Flat leads, e.g. lead frames with or without insulating supports
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/561Batch processing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/565Moulds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49503Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49503Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad
    • H01L23/49506Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad an insulative substrate being used as a diepad, e.g. ceramic, plastic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49517Additional leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49548Cross section geometry
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49548Cross section geometry
    • H01L23/49551Cross section geometry characterised by bent parts
    • H01L23/49555Cross section geometry characterised by bent parts the bent parts being the outer leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49558Insulating layers on lead frames, e.g. bridging members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49579Lead-frames or other flat leads characterised by the materials of the lead frames or layers thereon
    • H01L23/49582Metallic layers on lead frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05556Shape in side view
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/3201Structure
    • H01L2224/32012Structure relative to the bonding area, e.g. bond pad
    • H01L2224/32014Structure relative to the bonding area, e.g. bond pad the layer connector being smaller than the bonding area, e.g. bond pad
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/3205Shape
    • H01L2224/32052Shape in top view
    • H01L2224/32055Shape in top view being circular or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4801Structure
    • H01L2224/48011Length
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48095Kinked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48599Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au)
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48599Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au)
    • H01L2224/486Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48638Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/48639Silver (Ag) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48599Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au)
    • H01L2224/486Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48663Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/48664Palladium (Pd) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/494Connecting portions
    • H01L2224/4943Connecting portions the connecting portions being staggered
    • H01L2224/49431Connecting portions the connecting portions being staggered on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/494Connecting portions
    • H01L2224/4943Connecting portions the connecting portions being staggered
    • H01L2224/49433Connecting portions the connecting portions being staggered outside the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78301Capillary
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/82Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected by forming build-up interconnects at chip-level, e.g. for high density interconnects [HDI]
    • H01L2224/8212Aligning
    • H01L2224/82148Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus
    • H01L2224/82169Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus being the upper part of the bonding apparatus, e.g. nozzle
    • H01L2224/8218Translational movements
    • H01L2224/82181Translational movements connecting first on the semiconductor or solid-state body, i.e. on-chip
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/85001Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector involving a temporary auxiliary member not forming part of the bonding apparatus, e.g. removable or sacrificial coating, film or substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8512Aligning
    • H01L2224/85148Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus
    • H01L2224/85169Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus being the upper part of the bonding apparatus, i.e. bonding head, e.g. capillary or wedge
    • H01L2224/8518Translational movements
    • H01L2224/85181Translational movements connecting first on the semiconductor or solid-state body, i.e. on-chip, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8538Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/85399Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8538Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/85399Material
    • H01L2224/854Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/85438Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/85439Silver (Ag) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8538Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/85399Material
    • H01L2224/854Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/85463Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/85464Palladium (Pd) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L2224/80 - H01L2224/90
    • H01L2224/92Specific sequence of method steps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L2224/80 - H01L2224/90
    • H01L2224/92Specific sequence of method steps
    • H01L2224/922Connecting different surfaces of the semiconductor or solid-state body with connectors of different types
    • H01L2224/9222Sequential connecting processes
    • H01L2224/92242Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector
    • H01L2224/92247Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector the second connecting process involving a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/93Batch processes
    • H01L2224/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L2224/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49548Cross section geometry
    • H01L23/49551Cross section geometry characterised by bent parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49568Lead-frames or other flat leads specifically adapted to facilitate heat dissipation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01015Phosphorus [P]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01023Vanadium [V]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01028Nickel [Ni]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0105Tin [Sn]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01074Tungsten [W]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/0132Binary Alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/06Polymers
    • H01L2924/078Adhesive characteristics other than chemical
    • H01L2924/07802Adhesive characteristics other than chemical not being an ohmic electrical conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1532Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 QFN(Quad Flat Non-leaded package)の多
ピン化を推進する。 【解決手段】 半導体チップ2は、ダイパッド部4上に
搭載された状態で封止体3の中央部に配置されている。
ダイパッド部4の周囲には、ダイパッド部4および吊り
リード5bと同一の金属からなる複数本のリード5がダ
イパッド部4を囲むように配置されている。これらのリ
ード5の一端部側5aは、Auワイヤ6を介して半導体
チップ2の主面のボンディングパッドと電気的に接続さ
れており、他端部側5cは、封止体3の側面で終端して
いる。リード5のそれぞれは、半導体チップ2との距離
を短くするために、一端部側5aがダイパッド部4の近
傍まで引き回されており、隣接するリード5とのピッチ
は、一端部側5aの方が他端部側5cよりも小さい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体装置および
その製造技術に関し、特に、樹脂封止型半導体装置の多
ピン化に適用して有効な技術に関する。
【0002】
【従来の技術】リードフレームに搭載された半導体チッ
プをモールド樹脂からなる封止体によって封止した樹脂
パッケージの一種にQFN(Quad Flat Non-leaded pack
age)がある。
【0003】QFNは、ボンディングワイヤを介して半
導体チップと電気的に接続される複数のリードのそれぞ
れの一端部を封止体の外周部の裏面(下面)から露出さ
せて端子を構成し、前記端子の露出面とは反対側の面、
すなわち封止体の内部の端子面にボンディングワイヤを
接続して前記端子と半導体チップとを電気的に接続する
構造となっている。そして、これらの端子を配線基板の
電極(フットプリント)に半田付けすることによって実
装される。この構造は、リードがパッケージ(封止体)
の側面から横方向に延びて端子を構成するQFP(Quad
Flat Package)に比べて、実装面積が小さくなるという
利点を備えている。
【0004】上記QFNについては、例えば特開200
1−189410号公報や特許第3072291号など
に記載がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなQFNは、半導体チップに形成されるLSIの高機
能化、高性能化に伴って端子数を増加(多ピン化)しよ
うとすると、次のような問題が生じる。
【0006】すなわち、前述したように、QFNは、封
止体の裏面に露出する端子面とは反対側の面にボンディ
ングワイヤを接続するため、端子ピッチとリードのボン
ディングワイヤ接続箇所のピッチとが同一となる。ま
た、端子面積は、実装時の信頼性を確保するための所定
の面積が必要であることから、あまり小さくすることが
できない。
【0007】従って、パッケージサイズを変えずに多ピ
ン化を図ろうとした場合、端子数をそれほど増やすこと
ができないので、大幅な多ピン化ができない。他方、パ
ッケージサイズを大きくして多ピン化を図ろうとする
と、半導体チップとボンディングワイヤ接続箇所との距
離が長くなり、ボンディングワイヤ長が長くなってしま
うため、ワイヤボンディング工程や樹脂モールド工程で
隣り合ったワイヤ同士がショートするなどの問題が発生
し、製造歩留まりが低下してしまう。
【0008】さらに、製造コストを下げる目的で半導体
チップをシュリンクした場合も、半導体チップとボンデ
ィングワイヤ接続箇所との距離が長くなり、ボンディン
グワイヤの接続ができなくなる、という問題も発生す
る。
【0009】本発明の目的は、QFNの多ピン化を達成
することのできる技術を提供することにある。
【0010】本発明の他の目的は、チップシュリンクに
対応したQFNを得ることのできる技術を提供すること
にある。
【0011】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかに
なるであろう。
【0012】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
次のとおりである。
【0013】本発明の半導体装置は、半導体チップと、
前記半導体チップが搭載されたダイパッド部と、前記半
導体チップの周囲に配置された複数のリードと、前記半
導体チップと前記リードを電気的に接続する複数のワイ
ヤと、前記半導体チップ、前記ダイパッド部、前記複数
のリードおよび前記複数のワイヤを封止する封止体とを
有し、前記複数のリードは、前記半導体チップに近い一
端部側のピッチが前記一端部側とは反対側に位置する他
端部側のピッチよりも小さくなるように形成され、前記
複数のリードのそれぞれには、前記封止体の裏面から外
部に突出する端子が選択的に設けられているものであ
る。
【0014】本発明の半導体装置の製造方法は、以下の
工程を含んでいる。 (a)前記ダイパッド部と前記複数のリードとを含むパ
ターンが繰り返し形成され、前記複数のリードのそれぞ
れの一面に、前記一面に対して垂直な方向に突出する端
子が形成されたリードフレームを用意する工程と、
(b)前記リードフレームに形成された前記複数のダイ
パッド部のそれぞれに半導体チップを搭載し、前記半導
体チップと前記リードの一部をワイヤにより結線する工
程と、(c)上型と下型とを有する金型を用意し、前記
下型の表面を樹脂シートで被覆した後、前記樹脂シート
上に前記リードフレームを載置し、前記リードの一面に
形成された前記端子と前記樹脂シートを接触させる工程
と、(d)前記樹脂シートおよび前記リードフレームを
前記上型と前記下型とで挟み付け、前記端子の先端部分
を前記樹脂シート内に食い込ませる工程と、(e)前記
上型と前記下型との隙間に樹脂を注入することによっ
て、前記半導体チップ、前記ダイパッド部、前記リード
および前記ワイヤが封止されると共に、前記端子の先端
部分が外側に突出した複数の封止体を形成した後、前記
リードフレームを前記金型から取り出す工程と、(f)
前記リードフレームをダイシングすることによって、前
記複数の封止体を個片化する工程。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。なお、実施の形態を説明す
るための全図において、同一の機能を有する部材には同
一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。ま
た、以下の実施の形態では、特に必要なとき以外は同一
または同様な部分の説明を原則として繰り返さない。
【0016】(実施の形態1)図1は、本実施の形態の
QFNの外観(表面側)を示す平面図、図2は、QFN
の外観(裏面側)を示す平面図、図3は、QFNの内部
構造(表面側)を示す平面図、図4は、QFNの内部構
造(裏面側)を示す平面図、図5は、QFNの断面図で
ある。
【0017】本実施の形態のQFN1は、1個の半導体
チップ2を封止体3によって封止した表面実装型のパッ
ケージ構造を有しており、その外形寸法は、例えば縦×
横=12mm×12mm、厚さ=1.0mmである。
【0018】上記半導体チップ2は、金属製のダイパッ
ド部4上に搭載された状態で封止体3の中央部に配置さ
れている。この半導体チップ2の一辺のサイズは、例え
ば4mmである。上記ダイパッド部4は、例えば一辺の
サイズが4mm〜7mmの範囲内にある複数種類の半導
体チップ2を搭載可能とするために、その径を半導体チ
ップ2の径よりも小さくした、いわゆる小タブ構造にな
っており、本実施形態では、3mmの径を有している。
ダイパッド部4は、これと一体に形成され、封止体3の
四隅に延在する4本の吊りリード5bによって支持され
ている。
【0019】上記ダイパッド部4の周囲には、ダイパッ
ド部4および吊りリード5bと同一の金属からなる複数
本(例えば116本)のリード5がダイパッド部4を囲
むように配置されている。これらのリード5の一端部側
(半導体チップ2に近い側)5aは、Auワイヤ6を介
して半導体チップ2の主面のボンディングパッド7と電
気的に接続されており、それとは反対側の他端部側5c
は、封止体3の側面で終端している。
【0020】上記リード5のそれぞれは、半導体チップ
2との距離を短くするために、一端部側5aがダイパッ
ド部4の近傍まで引き回され、その先端のピッチ
(P3)は狭ピッチ(0.18mm〜0.2mm)とな
っている。このため、隣接するリード5とのピッチは、
一端部側5aの方が他端部側5cよりも小さくなってい
る。リード5の形状をこのようにすることにより、リー
ド5の一端部側5aとボンディングパッド7を結線する
Auワイヤ6の長さを短く(本実施形態では3mm以
下)することができるので、多ピン化した場合でも、ま
た多ピン化に伴ってリード5のピッチ、すなわちAuワ
イヤ6の間隔が狭くなった場合でも、QFN1の製造工
程(例えば、ワイヤボンディング工程や樹脂モールド工
程)でAuワイヤ6同士が短絡する不良の発生を抑制す
ることができる。
【0021】図2に示すように、QFN1の裏面(基板
実装面)には、複数個(例えば116個)の外部接続用
端子8が設けられている。これらの端子8は、封止体3
の各辺に沿って千鳥状に2列ずつ配置され、それぞれの
端子8の先端部分は、封止体3の裏面から露出し、かつ
外側に突出している。端子8の径(d)は、0.3mm
であり、隣接する端子8とのピッチは、同一列の端子8
とのピッチ(P1)が0.65mm、他の列の端子との
ピッチ(P2)が0.325mmである。
【0022】本実施形態の端子8は、リード5と一体に
形成されており、端子8の厚さは、125μm〜150
μm程度である。また、リード5の端子8以外の部分、
すなわち一端部側5aや他端部側5cなどの厚さは65
μm〜75μm程度である。また、封止体3の外側に突
出した端子8の先端部分には、メッキ法あるいは印刷法
によって半田層9が被着されている。本実施形態のQF
N1は、これらの端子8を配線基板の電極(フットプリ
ント)に半田付けすることによって実装される。
【0023】次に、上記QFN1の製造方法を説明す
る。最初に、図6に示すようなリードフレームLF1
用意する。このリードフレームLF1は、Cu、Cu合
金またはFe−Ni合金などの金属板からなり、前述し
たダイパッド部4、リード5、吊りリード5bなどのパ
ターンが縦および横方向に繰り返し形成された構成にな
っている。すなわち、リードフレームLF1は、複数個
(例えば24個)の半導体チップ2を搭載する多連構造
になっている。
【0024】上記リードフレームLF1を製造するに
は、図7に示すような板厚125μm〜150μm程度
のCu、Cu合金またはFe−Ni合金などからなる金
属板10を用意し、ダイパッド部4、リード5および吊
りリード5bを形成する箇所の片面をフォトレジスト膜
11で被覆する。また、外部接続用の端子8を形成する
箇所は、両面をフォトレジスト膜11で被覆する。そし
て、この状態で金属板10を薬液によってエッチング
し、片面がフォトレジスト膜11で被覆された領域の金
属板10の板厚を半分程度(65μm〜75μm)まで
薄くする(ハーフエッチング)。このような方法でエッ
チングを行うことにより、両面共にフォトレジスト膜1
1で被覆されていない領域の金属板10は完全に消失
し、片面がフォトレジスト膜11で被覆された領域に厚
さ65μm〜75μm程度のダイパッド部4、リード5
および吊りリード5bが形成される。また、両面がフォ
トレジスト膜11で被覆された領域の金属板10は薬液
によってエッチングされないので、エッチング前と同じ
厚さ(125μm〜150μm程度)を有する突起状の
端子8が形成される。
【0025】次に、フォトレジスト膜11を除去し、続
いてリード5の一端部側5aの表面にAgメッキを施す
ことによって、前記図6に示したリードフレームLF1
が完成する。なお、リード5の一端部側5aにAgメッ
キを施す手段に代えて、リードフレームLF1の全面に
Pd(パラジウム)メッキを施してもよい。Pdメッキ
は、Agメッキに比べてメッキ層の膜厚が薄いので、リ
ード5とAuワイヤ6の接合性を向上させることができ
る。また、リードフレームLF1の全面にメッキを施す
ことにより、端子8の表面にも同時にメッキ層が形成さ
れるので、メッキ工程を短縮することができる。
【0026】このように、リードフレームLF1の母材
となる金属板10の一部の片面をフォトレジスト膜11
で被覆してハーフエッチングを施し、リード5の板厚を
金属板10の半分程度まで薄くすることにより、一端部
側5aのピッチが極めて狭い(本実施形態では0.18
mm〜0.2mmピッチ)リード5を精度よく加工する
ことができる。また、金属板10の一部の両面をフォト
レジスト膜11で被覆することにより、ダイパッド部
4、リード5および吊りリード5bの形成と同時に端子
8を形成することができる。
【0027】次に、上記のようなリードフレームLF1
を使ってQFN1を製造するには、まず図8および図9
に示すように、半導体チップ2の素子形成面を上に向け
てダイパッド部4上に搭載し、Auペーストやエポキシ
樹脂系の接着剤を使って両者を接着する。
【0028】上記作業を行うときは、図9に示すよう
に、リードフレームLF1の裏面側に突起状の端子8が
位置するので、リードフレームLF1を支持する治具3
0Aの端子8と対向する箇所に溝31を形成しておくと
よい。このようにすると、リードフレームLF1を安定
して支持することができるので、ダイパッド部4上に半
導体チップ2を搭載する際にリードフレームLF1が変
形したり、ダイパッド部4と半導体チップ2の位置がず
れたりする不具合を防ぐことができる。
【0029】また、本実施形態のQFN1は、半導体チ
ップ2を金型に装着して樹脂モールドを行う際、半導体
チップ2の上面側と下面側の樹脂の流れを均一化するた
めに、吊りリード5bの一部を折り曲げることによって
ダイパッド部4をリード5よりも高い位置に配置するタ
ブ上げ構造としている。従って、図9に示すように、治
具30Aのダイパッド部4と対向する箇所に突起32を
形成することにより、リードフレームLF1を安定して
支持することができるので、ダイパッド部4上に半導体
チップ2を搭載する際にリードフレームLF1が変形し
たり、ダイパッド部4と半導体チップ2の位置がずれた
りする不具合を防ぐことができる。
【0030】次に、図10および図11に示すように、
周知のボールボンディング装置を使って半導体チップ2
のボンディングパッド7とリード5の一端部側5aとの
間をAuワイヤ6で結線する。この場合も図11に示す
ように、リードフレームLF 1を支持する治具30Bの
端子8と対応する箇所に溝31を形成したり、ダイパッ
ド部4と対応する箇所に突起32を形成したりしておく
ことにより、リードフレームLF1を安定して支持する
ことができるので、Auワイヤ6とリード5の位置ずれ
や、Auワイヤ6とボンディングパッド7の位置ずれを
防ぐことができる。
【0031】次に、上記リードフレームLF1を図12
に示す金型40に装着して半導体チップ2を樹脂封止す
る。図12は、金型40の一部(QFN約1個分の領
域)を示す断面図である。
【0032】この金型40を使って半導体チップ2を樹
脂封止する際には、まず下型40Bの表面に薄い樹脂シ
ート41を敷き、この樹脂シート41の上にリードフレ
ームLF1を載置する。リードフレームLF1は、突起状
の端子8が形成された面を下に向けて載置し、端子8と
樹脂シート41とを接触させる。そしてこの状態で、樹
脂シート41とリードフレームLF1を上型40Aと下
型40Bで挟み付ける。このようにすると、図に示すよ
うに、リード5の下面に位置する端子8が金型40(上
型40Aおよび下型40B)の押圧力によって樹脂シー
ト41を押さえ付けるので、その先端部分が樹脂シート
41の中に食い込む。
【0033】この結果、図13に示すように、上型40
Aと下型40Bの隙間(キャビティ)に溶融樹脂を注入
してモールド樹脂を成型することによって封止体3を形
成した後、上型40Aと下型40Bを分離すると、樹脂
シート41の中に食い込んでいた端子8の先端部分が封
止体3の裏面から外側に突出する。
【0034】なお、リードフレームLF1の上面を上型
40Aで押さえ付けると、リードフレームLF1を構成
する金属板のバネ力によって、リード5の先端側である
一端部側5aに上向きの力が作用する。そのため、本実
施形態のリードフレームLF 1のように、端子8を2列
に配置した場合は、リード5の一端部側5aに近い方に
端子8が形成されたリード5と、一端部側5aから離れ
た方に端子8が形成されたリード5では、端子8が樹脂
シート41を押さえ付ける力に差が生じる。すなわち、
一端部側5aに近い方に形成された端子8は、一端部5
aから離れた方(=上型40Aとリード5の接触部分に
近い方)に形成された端子8に比べて樹脂シート41を
押さえる力が弱くなる。この結果、一端部側5aに近い
方に形成された端子8と、一端部側5aから離れた方に
形成された端子8は、封止体3の裏面から外側に突出す
る高さに差が生じ、これらの端子8を配線基板の電極
(フットプリント)上に半田付けした際に、一部の端子
8と電極との間が非接触になるオープン不良が発生する
虞れがある。
【0035】このような虞れがある場合は、図14に示
すように、一端部側5aに近い方に端子8が形成された
リード5の幅(W1)を、一端部側5aから離れた方に
端子8が形成されたリード5の幅(W2)よりも広くす
る(W2<W1)とよい。このようにすると、端子8が樹
脂シート41を押さえ付ける力がすべてのリード5でほ
ぼ同じになるので、樹脂シート41の中に食い込む端子
8の量、すなわち封止体3の裏面から外側に突出する端
子8の先端部分の高さは、すべてのリード5でほぼ同じ
になる。
【0036】また、前述したように、本実施の形態で使
用するリードフレームLF1は、ハーフエッチングによ
ってパターン(ダイパッド部4、リード5、吊りリード
5bなど)を形成するので、リード5の板厚が通常のリ
ードフレームの半分程度まで薄くなっている。そのた
め、金型40(上型40Aおよび下型40B)がリード
フレームLF1を押圧する力は、通常のリードフレーム
を使用した場合に比べて弱くなるので、端子8が樹脂シ
ート41を押さえ付ける力が弱くなる結果、封止体3の
外側に突出する高さが低くなる。
【0037】そこで、封止体3の外側に突出する端子8
の高さを大きくしたい場合は、図15に示すように、上
型40Aと接触する部分(図の○印で囲んだ部分)のリ
ードフレームLF1をハーフエッチングせず、端子8と
同じ厚さにしておくとよい。
【0038】図16は、上記金型40の上型40Aがリ
ードフレームLF1と接触する部分を斜線で示した平面
図である。また、図17は、この金型40のゲートの位
置と、キャビティに注入された樹脂の流れる方向を模式
的に示した平面図である。
【0039】図16に示すように、上記金型40は、リ
ードフレームLF1の外枠部分、およびリード5とリー
ド5の連結部分のみが上型40Aと接触し、それ以外の
全ての領域は、樹脂が注入されるキャビティとして有効
に利用される構造になっている。
【0040】また、図17に示すように、上記金型40
の一辺には複数のゲートG1〜G16が設けられており、
例えば図の左端の縦方向に並んだ3つのキャビティC1
〜C3には、ゲートG1、G2を通じて樹脂が注入され、
これらに隣接する3つのキャビティC4〜C6には、ゲー
トG3、G4を通じて樹脂が注入される構造になってい
る。一方、上記ゲートG1〜G16と対向する他の一辺に
は、ダミーキャビティDC1〜DC8およびエアベント4
2が設けられており、例えばゲートG1、G2を通じてキ
ャビティC1〜C3に樹脂が注入されると、キャビティC
1〜C3内のエアーがダミーキャビティDC1に流入し、
キャビティC3内の樹脂にボイドが生じるのを防止する
構造になっている。
【0041】図18は、上記キャビティC1〜C18に樹
脂を注入してモールド樹脂を成型することにより封止体
3を成形した後、金型40から取り外したリードフレー
ムLF1の平面図、図19は、図18のX−X’線に沿
った断面図、図20は、リードフレームLF1の裏面側
の平面図である。
【0042】次に、リードフレームLF1の裏面に露出
した端子8の表面に半田層(9)を形成し、続いて封止
体3の表面に製品名などのマークを印刷した後、図18
に示すダイシングラインLに沿ってリードフレームLF
1およびモールド樹脂の一部を切断することにより、前
記図1〜図5に示した本実施形態のQFN1が24個完
成する。なお、QFN1を配線基板に実装する際、QF
N1と配線基板との隙間を大きくしたい場合、すなわち
QFN1のスタンドオフ量を大きくしたい場合は、端子
8の表面に形成する半田層9の膜厚を50μm程度まで
厚くする。このような厚い膜厚の半田層9を形成するに
は、例えばメタルマスクを用いて端子8の表面に半田ペ
ーストを印刷する方法を用いる。
【0043】このように、本実施の形態のQFN1は、
リード5の一端部側5aをダイパッド部4の近傍まで引
き回しているので、一端部側5aと半導体チップ2との
間の距離を短くすることができ、それら接続するAuワ
イヤ6の長さも短くすることができる。また、端子8を
千鳥状に配置してもリード5の一端部側5aの長さはほ
ぼ等しいので、一端部側5aの先端が半導体チップ2の
各辺に対してほぼ一列に並ぶ。従って、リード5の一端
部側5aと半導体チップ2とを接続するAuワイヤ6の
長さをほぼ均等にすることができると共に、Auワイヤ
6のループ形状もほぼ均等にすることができる。
【0044】これにより、隣接するAuワイヤ6同士が
短絡したり、特に半導体チップ2の四隅近傍でAuワイ
ヤ6同士が交差したりする不具合が生じないので、ワイ
ヤボンディングの作業性が向上する。また、隣接するA
uワイヤ6間のピッチを狭くすることができるので、Q
FN1の多ピン化を実現することができる。
【0045】また、リード5の一端部側5aをダイパッ
ド部4の近傍まで引き回したことにより、端子8からリ
ード5の一端部側5aまでの距離が長くなる。これによ
り、封止体3の外部に露出した端子8を通じて封止体3
の内部に浸入する水分が半導体チップ2に到達し難くな
るので、水分によるボンディングパッド7の腐食を防止
することができ、QFN1の信頼性が向上する。
【0046】また、リード5の一端部側5aをダイパッ
ド部4の近傍まで引き回すことにより、半導体チップ2
をシュリンクしてもAuワイヤ6の長さの増加は極めて
僅か(例えば半導体チップ2を4mm角から3mm角に
シュリンクしても、Auワイヤ6の長さの増加は、平均
0.7mm程度)であるため、半導体チップ2のシュリ
ンクに伴うワイヤボンディングの作業性の低下を防止す
ることができる。
【0047】(実施の形態2)前記実施の形態1では、
小タブ構造のリードフレームLF1を使って製造したQ
FNについて説明したが、例えば図21および図22に
示すように、リード5の一端部側5aにシート状のチッ
プ支持体33を貼り付けたリードフレームLF 2を使用
して製造することも可能である。本実施形態では、上記
チップ支持体33は、絶縁フィルムからなる。
【0048】本実施形態で使用するリードフレームLF
2は、前記実施の形態1のリードフレームLF1に準じた
方法で製造することができる。すなわち、図23に示す
ような板厚125μm〜150μm程度の金属板10を
用意し、リード5を形成する箇所の片面をフォトレジス
ト膜11で被覆する。また、外部接続用の端子8を形成
する箇所には、両面にフォトレジスト膜11を形成す
る。そして、前記実施の形態1で説明した方法で金属板
10をハーフエッチングすることによって、厚さ65μ
m〜75μm程度のリード5と厚さ125μm〜150
μm程度の端子8を同時に形成した後、リード5の一端
部側5aの表面にAgメッキを施し、最後に一端部側5
aの上面に絶縁フィルム33を接着する。なお、絶縁フ
ィルムに代えて、薄い金属板のような導電材料によって
チップ支持体33を構成してもよい。この場合は、リー
ド5同士のショートを防ぐために、絶縁性の接着剤を使
ってリード5と接着すればよい。また、金属箔の表面に
絶縁性の樹脂を塗布したシートなどによってチップ支持
体33を構成することもできる。
【0049】上記のようなリードフレームLF2を使用
する場合も、金属板10の一部の片面をフォトレジスト
膜11でマスクしてハーフエッチングを施すことによ
り、リード5の板厚を金属板10の半分程度まで薄くす
ることができるので、リード5の一端部側5aのピッチ
が極めて狭い(例えば0.18mm〜0.2mmピッ
チ)リード5を精度よく加工することができる。また、
金属板10の一部の両面をフォトレジスト膜11でマス
クすることにより、突起状の端子8をリード5と同時に
形成することができる。
【0050】上記リードフレームLF2は、実施の形態
1で使用したリードフレームLF1とは異なり、ダイパ
ッド部4を支持する吊りリード5bが不要となるので、
その分、リード5の一端部側5aの先端ピッチに余裕を
持たせることができる。
【0051】また、チップ支持体33をリード5で支持
することにより、リード5の一端部側5aと半導体チッ
プ2の距離が短くなるので、Auワイヤ6の長さをさら
に短くすることができる。さらに、ダイパッド部4を4
本の吊りリード5Bで支持する場合に比べてチップ支持
体33を確実に支持できるので、モールド工程で金型内
に溶融樹脂を注入した際、チップ支持体33の変位が抑
制され、Auワイヤ6同士の短絡不良が防止できる。
【0052】このリードフレームLF2を使ったQFN
1の製造方法は、図24に示すように、前記実施の形態
1で説明した方法と概略同一である。
【0053】(実施の形態3)前記実施の形態1、2で
は、外部接続用の端子8をリードフレーム材料で構成し
たが、次のような方法で端子を形成することもできる。
【0054】まず、図25に示すような板厚75μm程
度の金属板10を用意し、ダイパッド部4、リード5お
よび吊りリード5bを形成する箇所の両面をフォトレジ
スト膜11で被覆する。そして、この状態で金属板10
をエッチングすることによって、ダイパッド部4、リー
ド5および吊りリード5bを形成する。次に、フォトレ
ジスト膜11を除去し、続いてリード5の一端部側5a
の表面にAgメッキを施すことによって、リードフレー
ムLF3を作製する。このリードフレームLF3は、外部
接続用の端子8がない点を除けば、前記実施の形態1の
リードフレームLF1と同一の構成になっている。な
お、リードフレームLF3は、前記実施の形態2のリー
ドフレームLF2と同様、ダイパッド部をチップ支持体
33で構成してもよい。また、リードフレームLF3
ダイパッド部4、リード5および吊りリード5bは、金
属板10をプレスすることによって形成してもよい。
【0055】次に、図26に示すように、リードフレー
ムLF3の一部に実際の端子としては使用されないダミ
ー端子12を形成する。ダミー端子12を形成するに
は、まず、リードフレームLF3の裏面にスクリーン印
刷用のマスク15を重ね合わせ、後の工程で外部接続用
の端子を形成する箇所にポリイミド樹脂12aを印刷し
た後、このポリイミド樹脂12aをベークする(図26
(b)〜(d))。ダミー端子12の大きさは、後の工
程で形成する実際の端子の大きさと同程度とする。な
お、ここでは、ポリイミド樹脂12aをリード5の表面
に印刷することによってダミー端子12を形成する場合
について説明したが、これに限定されるものではなく、
後の工程でリード5の表面から剥離することができるも
のであれば、その材質や形成方法は問わない。
【0056】次に、前記実施の形態1で説明した方法に
従ってダイパッド部4上に半導体チップ2を搭載し、続
いてボンディングパッド7とリード5をAuワイヤ6で
接続する(図26(e))。
【0057】次に、図27(a)に示すように、前記実
施の形態1で説明した方法に従い、半導体チップ2をモ
ールド樹脂で成形することによって封止体3を形成す
る。このとき、リード5の一面に形成された前記ダミー
端子12の先端部分が封止体3の裏面から外側に突出す
る。
【0058】次に、図27(b)に示すように、上記ダ
ミー端子12をリード5の一面から剥離する。ダミー端
子12がポリイミド樹脂で構成されている場合は、ヒド
ラジンなどの有機溶剤でダミー端子12を溶解すること
によって剥離することができる。ダミー端子12を剥離
すると、封止体3の裏面には窪み35が形成され、リー
ド5の一面が露出する。
【0059】次に、図28(a)に示すように、封止体
3の裏面にスクリーン印刷用のマスク16を重ね合わせ
た後、図28(b)に示すように、窪み35の内部に半
田ペースト13aを供給する。
【0060】次に、マスク16を取り除いた後、半田ペ
ースト13aを加熱炉内で溶融させる。これにより、図
29に示すように、窪み35の内部に露出したリード5
に電気的に接続され、先端部分が封止体3の裏面から外
側に突出する半田バンプ13が形成される。
【0061】なお、ここでは、半田ペースト13aをリ
ード5の表面に印刷することによって半田バンプ13を
形成する場合について説明したが、あらかじめ球状に成
形した半田ボールを窪み35の内部に供給した後、この
半田ボールをリフローすることによって半田バンプ13
を形成してもよい。
【0062】なお、ダミー端子12を除去して半田バン
プ13を形成する作業は、通常、モールド樹脂の成形が
完了した直後に行い、その後、リードフレームLF3
切断してQFN1を個片化するが、QFN1を個片化し
た後にダミー端子12を除去して半田バンプ13を形成
することも可能である。
【0063】上記した本実施形態の製造方法によれば、
リードフレーム(LF1)をハーフエッチングして端子
(8)を形成する方法とは異なり、QFN1の用途や実
装基板の種類などに適合した材料を使って端子を形成す
ることができる。
【0064】(実施の形態4)外部接続用の端子は、次
のような方法で形成することもできる。すなわち、図3
0に示すように、板厚が75μm程度の薄い金属板20
を用意し、前記実施の形態3と同様の方法で金属板20
をエッチングすることによって、ダイパッド部4、リー
ド5および同図には示さない吊りリード5bを有するリ
ードフレームLF4を作製した後、各リード5の中途部
を、断面形状が鋸歯状となるようにプレス成形する。吊
りリード5bの一部を上方に折り曲げるタブ上げ構造を
採用する場合は、吊りリード5bの折り曲げとリード5
の成形を同時に行えばよい。なお、ダイパッド部4、リ
ード5および吊りリード5bは、前記実施の形態1で用
いたような厚い金属板10をハーフエッチングあるいは
プレス成形して形成してもよい。
【0065】次に、図31に示すように、上記リードフ
レームLF4のダイパッド部4上に半導体チップ2を搭
載し、続いてボンディングパッド7とリード5の一端部
側5aをAuワイヤ6で結線した後、半導体チップ2を
モールド樹脂で成形することによって封止体3を形成す
る。このようにすると、封止体3の裏面には、鋸歯状に
成形されたリード5の凸部が露出する。
【0066】次に、図32に示すように、封止体3の裏
面に露出したリード5の下端部をグラインダなどの工具
で研磨して各リード5の中途部を切断することによっ
て、1本のリード5を複数のリード5、5に分割する。
【0067】次に、図33に示すように、1本のリード
5から分割された複数のリード5、5のそれぞれに端子
36を形成する。この端子36の形成には、導電性ペー
ストの印刷、半田ボール供給法あるいはメッキ法などを
使用すればよい。また、端子36を形成する作業は、通
常、モールド樹脂を成形して封止体3を形成した直後に
行い、その後、リードフレームLF4を切断してQFN
1を個片化するが、QFN1を個片化した後に端子36
を形成することも可能である。
【0068】また、上記した本実施形態の端子形成方法
を用いる場合は、例えば図34に示すように、半導体チ
ップ2から離れた位置と半導体チップ2の近傍とに交互
に一端部側5aを設けた幅の広いリード5を形成し、こ
のリード5の各一端部側5aにAuワイヤをボンディン
グした後、図35に示すように、リード5の中途部を研
磨、切断することによって、多数のリード5を分割形成
することもできる。この方法によれば、隣接するリード
5との間隔を実質的に無くすことができるので、QFN
1の端子数を大幅に増やすことができる。
【0069】(実施の形態5)図36は、QFNの製造
に用いるリードフレームLF5の一部を示す平面図、図
37は、このリードフレームLF5を用いて製造したQ
FNの内部構造(表面側)を示す平面図である。
【0070】本実施の形態のリードフレームLF5は、
ダイパッド部4の周囲を囲む複数本のリード5の先端
(一端部側5a)の長さを交互に変えた構成になってい
る。また、このリードフレームLF5を使用する場合
は、ダイパッド部4に搭載する半導体チップ2として、
その主面の各辺に沿ってボンディングパッド7を2列ず
つ千鳥状に配置したものを使用する。
【0071】このように、リードフレームLF5のリー
ド5の先端の長さを交互に変え、かつ半導体チップ2の
ボンディングパッド7を千鳥状に配置した場合は、図3
8に示すように、半導体チップ2の外側に近い列のボン
ディングパッド7と先端の長さが長いリード5とを、ル
ープ高さが低くかつ長さが短いAuワイヤ6で接続し、
内側の列のボンディングパッド7と先端の長さが短いリ
ード5とを、ループ高さが高くかつ長さが長いAuワイ
ヤ6で接続する。
【0072】これにより、半導体チップ2の多ピン化に
伴ってリード5のピッチ、すなわちAuワイヤ6の間隔
が狭くなった場合でも、互いに隣接するAuワイヤ6同
士の干渉を防ぐことができるので、QFNの製造工程
(例えば、ワイヤボンディング工程や樹脂モールド工
程)でAuワイヤ6同士が短絡する不良の発生を有効に
抑制することができる。
【0073】上記リードフレームLF5は、図39に示
すように、ボンディングパッド7が一列に配置された半
導体チップ2を搭載する場合にも使用することができ
る。また、半導体チップ2を搭載するダイパッド部4の
形状は、円形に限定されるものではなく、例えば図40
に示すリードフレームLF6や、図41に示すリードフ
レームLF7のように、ダイパッド部4の幅を吊りリー
ド5bの幅よりも広くする、いわゆるクロスタブ構造な
どを採用することもできる。この場合は、図40に示す
ように、ダイパッド部4上の複数箇所に接着剤14を塗
布して半導体チップ2を接着することにより、半導体チ
ップ2の回転方向のずれが有効に防止されるので、ダイ
パッド部4と半導体チップ2の相対的な位置精度が向上
する。また、実質的に吊りリード5bの一部としても機
能するダイパッド部4の幅が広いことにより、吊りリー
ド5bの剛性が向上するという効果も得られる。なお、
上記のようなクロスタブ構造のダイパッド部4において
も、サイズの異なる複数種類の半導体チップ2を搭載で
きることはいうまでもない。
【0074】(実施の形態6)QFNの端子は、次のよ
うな方法で形成することもできる。まず、図42(a)
に示すように、例えば前記実施の形態3の図25に示し
た方法で作製したリードフレームLF3を用意する。次
に、図42(b)〜(d)に示すように、リードフレー
ムLF3の裏面にスクリーン印刷用のマスク17を重ね
合わせ、端子を形成する箇所にCuペースト18aを印
刷した後、このCuペースト18aをベークすることに
よってCu端子18を形成する。
【0075】次に、図42(e)に示すように、前記実
施の形態1で説明した方法に従ってダイパッド部4上に
半導体チップ2を搭載し、続いてボンディングパッド7
とリード5をAuワイヤ6で接続する。
【0076】次に、図43に示すように、前記実施の形
態1で説明した方法に従い、半導体チップ2をモールド
樹脂で成形することによって封止体3を形成する。これ
により、リード5の一面に形成された前記Cu端子18
の先端部分が封止体3の裏面から外側に突出する。
【0077】その後、必要に応じてCu端子18の表面
に無電解メッキ法などを用いてSnやAuのメッキを施
してもよい。
【0078】上記した本実施形態の製造方法によれば、
リード5の一面にダミー端子12を形成した後、ダミー
端子12を除去して半田バンプ13を形成する前記実施
の形態3の方法に比べて、端子形成工程を簡略化するこ
とができる。
【0079】(実施の形態7)図44に示すQFN1
は、リード5の一端部側(半導体チップ2に近い側)5
aを上方に折り曲げた例である。このようにすると、リ
ード5の一端部側5aと半導体チップ2の主面との段差
が小さくなり、リード5とボンディングパッド7を接続
するAuワイヤ6のループ高さを低くできるので、その
分、封止体3の厚さを薄くすることができる。
【0080】また、図45に示すQFN1は、リード5
の一端部側5aを上方に折り曲げると共に、ダイパッド
部4をリード5の一端部側5aとほぼ同じ高さにし、こ
のダイパッド部4の下面側に半導体チップ2をフェイス
ダウン方式で搭載した例である。このようにすると、リ
ード5の一端部側5aおよびダイパッド部4のそれぞれ
の上面と封止体3の上面との間の樹脂厚を極めて薄くで
きるので、封止体3の厚さが0.5mm程度の超薄型Q
FNを実現することができる。
【0081】リード5の一端部側5aを上方に折り曲げ
る上記方式は、例えば図46および図47に示すよう
に、リード5の一端部側5aに絶縁フィルムからなるチ
ップ支持体33を貼り付けたリードフレームLF2を使
用する場合にも適用することができる。チップ支持体3
3と半導体チップ2との接着は、例えばチップ支持体3
3の片面に形成した接着剤19を介して行う。この場合
も、前述した理由から、封止体3の厚さを薄くすること
ができる。
【0082】図48および図49は、例えばCuやAl
のような熱伝導性の高い材料からなるヒートスプレッダ
23を使ってチップ支持体を構成した例である。ヒート
スプレッダ23をとチップ支持体を兼用することによ
り、放熱性の良好なQFNを実現することができる。ま
た、ヒートスプレッダ23を使ってチップ支持体を構成
する場合は、図50に示すように、ヒートスプレッダ2
3の一面を封止体3の表面に露出させることも可能であ
り、これにより、放熱性をさらに向上させることができ
る。
【0083】なお、本実施の形態は、リードフレームを
ハーフエッチングして形成した端子8を有するQFNに
適用したが、これに限定されるものではなく、前述した
各種の方法で形成した端子を有するQFNに適用できる
ことはもちろんである。
【0084】(実施の形態8)図51は、QFNの製造
に用いるリードフレームLF8の一部を示す平面図、図
52は、このリードフレームLF8を用いて製造したQ
FNの外観(裏面側)を示す平面図である。
【0085】QFNのパッケージサイズを一定にしたま
まで多ピン化を進めた場合、端子8のピッチが極めて狭
くなるため、前記実施の形態1で使用したリードフレー
ムLF1のように、端子8の幅をリード5の幅よりも広
くしようとするとリードフレームの加工が非常に困難に
なる。
【0086】その対策としては、本実施の形態のリード
フレームLF8のように、端子8の幅をリード5の幅と
同じすることが望ましい。これにより、例えば端子8お
よびリード5の幅(d)が0.15〜0.18mm、隣
接する端子8とのピッチは、同一列の端子8とのピッチ
(P1)が0.5mm、他の列の端子とのピッチ(P2
が0.25mmといった狭ピッチ超多ピンののQFNを
実現することができる。
【0087】この場合、端子8の幅が狭くなったことに
よって端子8と実装基板との接触面積が小さくなり、接
続信頼性が低下するので、これを補償する手段として、
端子8の長さを長くすることによって、面積の低下を防
ぐことが望ましい。また、リード5の幅が狭くなったこ
とによってリード5の強度も低下するため、リード5の
先端にチップ支持体33を貼り付け、このチップ支持体
33でリード5を支持することにより、リード5の変形
を防ぐようにすることが望ましい。チップ支持体33
は、図53に示すように、リード5の中途部に設けても
よい。端子8の幅をリード5の幅と同じする本実施の形
態のリードフレームLF8は、図54および図55に示
すように、チップ支持体33を有しないものに適用でき
ることはもちろんである。
【0088】以上、本発明者によってなされた発明を発
明の実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は
前記発明の実施の形態に限定されるものではなく、その
要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることは言う
までもない。
【0089】例えば、前記実施の形態1で説明した金型
40を使用して一枚のリードフレームLF1に搭載され
た多数の半導体チップ2を同時に樹脂封止する場合は、
リードフレームLF1とモールド樹脂との熱膨張係数差
に起因してダイシング前のリードフレームLF1に反り
や変形が生じる場合がある。
【0090】これを防止するには、例えば図56に示す
ように、リードフレームLF1の外枠部分にスリット2
2を設けることが有効である。また、封止体3を構成す
るモールド樹脂に含まれるフィラーなどの量を変えるこ
とによって、封止体3の熱膨張係数をリードフレームL
1の熱膨張係数に近づけることも有効である。
【0091】また、例えば図57に示すように、封止体
3の裏面にダイパッド部4を露出させることによって、
放熱性の高いQFN1を実現することができる。封止体
3の裏面にダイパッド部4を露出させるには、例えば厚
い板厚の金属板10をハーフエッチングして薄い板厚の
リード5および吊りリード5bを形成する際、ダイパッ
ド部4をフォトレジスト膜で覆っておくことにより、厚
い板厚のダイパッド部4を形成すればよい。
【0092】また、前記実施の形態1では、厚い板厚の
金属板10をハーフエッチングして薄い板厚のダイパッ
ド部4、リード5および吊りリード5bを形成したが、
薄い板厚の吊りリード5bに比較的大きいサイズの半導
体チップ2を搭載した場合は、吊りリード5bの剛性が
不足することがある。その対策としては、例えば図58
に示すように、吊りリード5bの一部または全体をハー
フエッチングせず、厚い板厚で形成することが有効であ
る。また、この場合は、吊りリード5bの一部(または
全体)が封止体3の裏面に露出するので、この露出部分
を配線基板に半田付けすることによって、QFN1と配
線基板の接続信頼性やQFN1の放熱性を向上させるこ
とができる。
【0093】また、前記実施の形態では、封止体3を形
成する際、金型40(上型40Aおよび下型40B)の
間に樹脂シート41を挟むモールド成形方法を用いた
が、図59に示すように、樹脂シート41を使用しない
モールド成形方法で封止体3を形成してもよい。この場
合は、封止体3を金型40から取り出した際、図60
(a)に示すように、端子8の一部が樹脂で覆われた
り、図60(b)に示すように、端子8の全体が樹脂で
覆われたりすることがあるので、図61に示すように、
グラインダなどのバリ取り手段37を使って端子8の表
面の樹脂バリを除去し、その後、端子8の表面に前述し
た印刷法やメッキ法で金属層を形成すればよい。
【0094】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち、代
表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば以
下のとおりである。
【0095】半導体チップの周囲に配置された複数のリ
ードのそれぞれの一端部側をダイパッド部の近傍まで引
き回すことにより、リードとボンディングパッドを結線
するワイヤの長さを短くすることができるので、多ピン
化に伴ってリードのピッチ、すなわちワイヤの間隔が狭
くなった場合でも、製造工程の途中でワイヤ同士が短絡
する不良の発生を抑制することが可能となり、QFNの
多ピン化を推進することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態である半導体装置の外観
(表面側)を示す平面図である。
【図2】本発明の一実施の形態である半導体装置の外観
(裏面側)を示す平面図である。
【図3】本発明の一実施の形態である半導体装置の内部
構造(表面側)を示す平面図である。
【図4】本発明の一実施の形態である半導体装置の内部
構造(裏面側)を示す平面図である。
【図5】本発明の一実施の形態である半導体装置の断面
図である。
【図6】本発明の一実施の形態である半導体装置の製造
に用いるリードフレームの全体平面図である。
【図7】図6に示すリードフレームの製造方法を示す要
部断面図である。
【図8】本発明の一実施の形態である半導体装置の製造
方法を示すリードフレームの要部平面図である。
【図9】本発明の一実施の形態である半導体装置の製造
方法を示すリードフレームの要部断面図である。
【図10】本発明の一実施の形態である半導体装置の製
造方法を示すリードフレームの要部平面図である。
【図11】本発明の一実施の形態である半導体装置の製
造方法を示すリードフレームの要部断面図である。
【図12】本発明の一実施の形態である半導体装置の製
造方法を示すリードフレームおよび金型の要部断面図で
ある。
【図13】本発明の一実施の形態である半導体装置の製
造方法を示すリードフレームおよび金型の要部断面図で
ある。
【図14】本発明の一実施の形態である半導体装置の製
造方法を示すリードフレームの要部平面図である。
【図15】本発明の一実施の形態である半導体装置の製
造方法を示すリードフレームおよび金型の要部断面図で
ある。
【図16】本発明の一実施の形態である半導体装置の製
造に用いる金型の上型がリードフレームと接触する部分
を示した平面図である。
【図17】本発明の一実施の形態である半導体装置の製
造に用いる金型のゲートの位置と、キャビティに注入さ
れた樹脂の流れる方向を模式的に示した平面図である。
【図18】本発明の一実施の形態である半導体装置の製
造方法を示すリードフレームの全体平面図(表面側)で
ある。
【図19】本発明の一実施の形態である半導体装置の製
造方法を示すリードフレームの断面図である。
【図20】本発明の一実施の形態である半導体装置の製
造方法を示すリードフレームの全体平面図(裏面側)で
ある。
【図21】本発明の他の実施の形態である半導体装置の
製造に用いるリードフレームの要部平面図である。
【図22】本発明の他の実施の形態である半導体装置の
製造に用いるリードフレームの要部断面図である。
【図23】本発明の他の実施の形態である半導体装置の
製造に用いるリードフレームの製造方法を示す要部断面
図である。
【図24】図21および図22に示すリードフレームを
使った半導体装置の製造方法を示す要部断面図である。
【図25】本発明の他の実施の形態である半導体装置の
製造方法を示す要部断面図である。
【図26】(a)〜(e)は、本発明の他の実施の形態
である半導体装置の製造方法を示す要部断面図である。
【図27】(a)、(b)は、本発明の他の実施の形態
である半導体装置の製造方法を示す要部断面図である。
【図28】(a)、(b)は、本発明の他の実施の形態
である半導体装置の製造方法を示す要部断面図である。
【図29】本発明の他の実施の形態である半導体装置の
製造方法を示す要部断面図である。
【図30】本発明の他の実施の形態である半導体装置の
製造方法を示す要部断面図である。
【図31】本発明の他の実施の形態である半導体装置の
製造方法を示す要部断面図である。
【図32】本発明の他の実施の形態である半導体装置の
製造方法を示す要部断面図である。
【図33】本発明の他の実施の形態である半導体装置の
製造方法を示す要部断面図である。
【図34】本発明の他の実施の形態である半導体装置の
製造方法を示すリードフレームの要部平面図である。
【図35】本発明の他の実施の形態である半導体装置の
製造方法を示すリードフレームの要部平面図である。
【図36】本発明の他の実施の形態である半導体装置の
製造方法に用いるリードフレームの要部平面図である。
【図37】本発明の他の実施の形態である半導体装置の
内部構造(表面側)を示す平面図である。
【図38】本発明の他の実施の形態である半導体装置の
製造方法を示す説明図である。
【図39】本発明の他の実施の形態である半導体装置の
製造方法を示すリードフレームの要部平面図である。
【図40】本発明の他の実施の形態である半導体装置の
製造方法に用いるリードフレームの要部平面図である。
【図41】本発明の他の実施の形態である半導体装置の
製造方法に用いるリードフレームの要部平面図である。
【図42】(a)〜(e)は、本発明の他の実施の形態
である半導体装置の製造方法を示す要部断面図である。
【図43】本発明の他の実施の形態である半導体装置の
製造方法を示す断面図である。
【図44】本発明の他の実施の形態である半導体装置を
示す断面図である。
【図45】本発明の他の実施の形態である半導体装置を
示す断面図である。
【図46】本発明の他の実施の形態である半導体装置を
示す断面図である。
【図47】本発明の他の実施の形態である半導体装置を
示す断面図である。
【図48】本発明の他の実施の形態である半導体装置を
示す断面図である。
【図49】本発明の他の実施の形態である半導体装置を
示す断面図である。
【図50】(a)、(b)は、本発明の他の実施の形態
である半導体装置を示す断面図である。
【図51】本発明の他の実施の形態である半導体装置の
製造方法に用いるリードフレームの要部平面図である。
【図52】本発明の他の実施の形態である半導体装置の
外観(裏面側)を示す平面図である。
【図53】本発明の他の実施の形態である半導体装置の
製造方法に用いるリードフレームの要部平面図である。
【図54】本発明の他の実施の形態である半導体装置の
製造方法に用いるリードフレームの要部平面図である。
【図55】本発明の他の実施の形態である半導体装置の
製造方法に用いるリードフレームの要部平面図である。
【図56】本発明の他の実施の形態である半導体装置の
製造に用いるリードフレームの要部平面図である。
【図57】本発明の他の実施の形態である半導体装置の
断面図である。
【図58】本発明の他の実施の形態である半導体装置の
内部構造(裏面側)を示す平面図である。
【図59】本発明の他の実施の形態である半導体装置の
製造方法を示す金型の要部断面図である。
【図60】(a)、(b)は、金型から取り出した封止
体の部分拡大断面図である。
【図61】本発明の他の実施の形態である半導体装置の
製造方法を示す断面図である。
【符号の説明】
1 QFN 2 半導体チップ 3 封止体 4 ダイパッド部 5 リード 5a リードの一端部側 5b 吊りリード 5c リードの他端部側 6 Auワイヤ 7 ボンディングパッド 8 端子 9 半田層 10 金属板 11 フォトレジスト膜 12 ダミー端子 12a ポリイミド樹脂 13 半田バンプ 13a 半田ペースト 14 接着剤 15、16、17 マスク 18a Cuペースト 18 Cu端子 19 接着剤 20 金属板 21 端子 22 スリット 23 ヒートスプレッダ 30A、30B 治具 31 溝 32 突起 33 チップ支持体 34 ダミー端子 35 窪み 36 端子 37 バリ取り手段 40 金型 40A 上型 40B 下型 41 樹脂シート 42 エアベント C1〜C24 キャビティ d 端子の径 DC1〜DC8 ダミーキャビティ G1〜G16 ゲート L ダイシングライン LF1〜LF8 リードフレーム P1 端子間ピッチ(同一列) P2 端子間ピッチ(異なる列) P3 リード一端部側先端ピッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 伊藤 富士夫 東京都小平市上水本町5丁目22番1号 株 式会社日立超エル・エス・アイ・システム ズ内 (72)発明者 鈴木 博通 東京都小平市上水本町五丁目20番1号 株 式会社日立製作所半導体グループ内 Fターム(参考) 5F061 AA01 BA01 CA21 CB13 DD12 DD13 5F067 AA01 AB04 BA02 BA03 BB02 BC12 BD05 BD10 BE05 BE09 DA17 DA18 DB01 DF02 DF07 DF16 DF17 DF18

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体チップと、前記半導体チップが搭
    載されたダイパッド部と、前記半導体チップの周囲に配
    置された複数のリードと、前記半導体チップと前記リー
    ドを電気的に接続する複数のワイヤと、前記半導体チッ
    プ、前記ダイパッド部、前記複数のリードおよび前記複
    数のワイヤを封止する封止体とを有する半導体装置であ
    って、 前記複数のリードは、前記半導体チップに近い一端部側
    のピッチが、前記一端部側とは反対側に位置する他端部
    側のピッチよりも小さくなるように形成され、 前記複数のリードのそれぞれには、前記封止体の裏面か
    ら外部に突出する端子が選択的に設けられていることを
    特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 前記端子は、前記リードの一部を前記封
    止体の裏面から外部に突出させたものであることを特徴
    とする請求項1記載の半導体装置。
  3. 【請求項3】 前記端子は、前記リードとは異なる導電
    材料からなることを特徴とする請求項1記載の半導体装
    置。
  4. 【請求項4】 前記ダイパッド部の裏面は、前記封止体
    の裏面から外部に露出していることを特徴とする請求項
    1記載の半導体装置。
  5. 【請求項5】 前記端子は、前記封止体の各辺に沿って
    千鳥状に2列ずつ配置されていることを特徴とする請求
    項1記載の半導体装置。
  6. 【請求項6】 前記複数のリードのうち、前記一端部側
    に近い方に前記端子が配置されたリードの幅は、前記他
    端部側に近い方に前記端子が配置されたリードの幅より
    も広いことを特徴とする請求項5記載の半導体装置。
  7. 【請求項7】 前記ダイパッド部の面積は、前記半導体
    チップの面積よりも小さいことを特徴とする請求項1記
    載の半導体装置。
  8. 【請求項8】 前記ダイパッド部は、複数の吊りリード
    によって支持されていることを特徴とする請求項1記載
    の半導体装置。
  9. 【請求項9】 半導体チップと、前記半導体チップが搭
    載されたシート状のチップ支持体と、前記半導体チップ
    の周囲に配置された複数のリードと、前記半導体チップ
    と前記リードを電気的に接続する複数のワイヤと、前記
    半導体チップ、前記チップ支持体、前記複数のリードお
    よび前記複数のワイヤを封止する封止体とを有する半導
    体装置であって、 前記複数のリードは、前記半導体チップに近い一端部側
    のピッチが、前記一端部側とは反対側に位置する他端部
    側のピッチよりも小さくなるように形成され、前記複数
    のリードのそれぞれには、前記封止体の裏面から外部に
    突出する端子が電気的に接続されていることを特徴とす
    る半導体装置。
  10. 【請求項10】 前記チップ支持体は、前記複数のリー
    ドによって支持されていることを特徴とする請求項9記
    載の半導体装置。
  11. 【請求項11】 半導体チップと、前記半導体チップが
    搭載されたダイパッド部と、前記半導体チップの周囲に
    配置された複数のリードと、前記半導体チップと前記リ
    ードを電気的に接続する複数のワイヤと、前記半導体チ
    ップ、前記ダイパッド部、前記複数のリードおよび前記
    複数のワイヤを封止する封止体とを有する半導体装置の
    製造方法であって、(a)前記ダイパッド部と前記複数
    のリードとを含むパターンが繰り返し形成され、前記複
    数のリードのそれぞれの一面に、前記一面に対して垂直
    な方向に突出する端子が形成されたリードフレームを用
    意する工程と、(b)前記リードフレームに形成された
    前記複数のダイパッド部のそれぞれに半導体チップを搭
    載し、前記半導体チップと前記リードの一部をワイヤに
    より結線する工程と、(c)上型と下型とを有する金型
    を用意し、前記下型の表面を樹脂シートで被覆した後、
    前記樹脂シート上に前記リードフレームを載置し、前記
    リードの一面に形成された前記端子と前記樹脂シートを
    接触させる工程と、(d)前記樹脂シートおよび前記リ
    ードフレームを前記上型と前記下型とで挟み付け、前記
    端子の先端部分を前記樹脂シート内に食い込ませる工程
    と、(e)前記上型と前記下型との隙間に樹脂を注入す
    ることによって、前記半導体チップ、前記ダイパッド
    部、前記リードおよび前記ワイヤが封止されると共に、
    前記端子の先端部分が外側に突出した複数の封止体を形
    成した後、前記リードフレームを前記金型から取り出す
    工程と、(f)前記リードフレームをダイシングするこ
    とによって、前記複数の封止体を個片化する工程を含む
    ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  12. 【請求項12】 前記(a)工程は、金属板の一部をフ
    ォトレジストマスクで覆い、前記フォトレジストマスク
    で覆われていない領域の前記金属板をエッチングするこ
    とによって、前記複数のリード、前記ダイパッド部およ
    び前記端子を形成する工程を含むことを特徴とする請求
    項11記載の半導体装置の製造方法。
  13. 【請求項13】 前記複数のリードは、前記金属板をハ
    ーフエッチングすることによって形成することを特徴と
    する請求項12記載の半導体装置の製造方法。
  14. 【請求項14】 前記複数のリードは、前記ダイパッド
    部側のピッチが前記ダイパッド部とは反対側に位置する
    端部のピッチよりも小さくなるように形成されているこ
    とを特徴とする請求項11記載の半導体装置の製造方
    法。
  15. 【請求項15】 前記(a)工程で形成される前記端子
    は、ダミー端子であり、前記(e)工程の後、前記ダミ
    ー端子を除去する工程と、前記ダミー端子が除去された
    領域の前記リードの一面に、先端部分が前記封止体の外
    側に突出する端子を形成する工程をさらに含むことを特
    徴とする請求項11記載の半導体装置の製造方法。
  16. 【請求項16】 前記(a)工程で前記金属板をエッチ
    ングする際、前記ダイパッド部が形成される領域の前記
    金属板をエッチングしないことを特徴とする請求項12
    記載の半導体装置の製造方法。
  17. 【請求項17】 前記(a)工程で前記金属板をエッチ
    ングする際、前記(d)工程で前記金型と接触する領域
    の前記金属板をエッチングしないことを特徴とする請求
    項12記載の半導体装置の製造方法。
  18. 【請求項18】 前記リードフレームの外枠にスリット
    を設けることを特徴とする請求項11記載の半導体装置
    の製造方法。
  19. 【請求項19】 前記端子は、前記封止体の各辺に沿っ
    て千鳥状に2列ずつ配置されていることを特徴とする請
    求項11記載の半導体装置の製造方法。
  20. 【請求項20】 前記複数のリードのうち、前記ダイパ
    ッド部に近い方に前記端子が配置されたリードの幅を、
    前記ダイパッド部から離れた方に前記端子が配置された
    リードの幅よりも広くすることを特徴とする請求項19
    記載の半導体装置の製造方法。
  21. 【請求項21】 前記(b)工程で前記リードフレーム
    を支持する治具は、前記端子の先端と対向する箇所に溝
    が設けられていることを特徴とする請求項11記載の半
    導体装置の製造方法。
  22. 【請求項22】 前記(c)工程で使用する前記金型
    は、前記上型が前記リードフレームの外枠部分および前
    記リードの連結部分と接触し、それ以外の領域は、前記
    樹脂が注入されるキャビティとして利用される構造にな
    っていることを特徴とする請求項11記載の半導体装置
    の製造方法。
  23. 【請求項23】 前記複数のリードは、前記一端部側の
    長さが交互に異なっていることを特徴とする請求項1記
    載の半導体装置。
  24. 【請求項24】 前記半導体チップの主面に形成された
    ボンディングパッドは、前記半導体チップの辺に沿って
    2列ずつ千鳥状に配置されていることを特徴とする請求
    項23記載の半導体装置。
  25. 【請求項25】 前記複数のリードは、前記一端部側が
    前記封止体の厚さ方向に折り曲げられていることを特徴
    とする請求項1または9記載の半導体装置。
  26. 【請求項26】 前記端子の径は、前記リードの幅より
    も大であることを特徴とする請求項1または9記載の半
    導体装置。
  27. 【請求項27】 前記端子の径は、前記リードの幅と同
    じであることを特徴とする請求項1または9記載の半導
    体装置。
  28. 【請求項28】 前記チップ支持体は、ヒートスプレッ
    ダであることを特徴とする請求項9記載の半導体装置。
JP2002291975A 2001-12-14 2002-10-04 半導体装置 Expired - Fee Related JP4173346B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002291975A JP4173346B2 (ja) 2001-12-14 2002-10-04 半導体装置
TW091124700A TW571421B (en) 2001-12-14 2002-10-24 Semiconductor device and method of manufacturing the same
KR1020020071824A KR20030051222A (ko) 2001-12-14 2002-11-19 반도체 장치 및 그 제조 방법
US10/299,768 US6809405B2 (en) 2001-12-14 2002-11-20 Semiconductor device and method of manufacturing the same
CN2008101863830A CN101447438B (zh) 2001-12-14 2002-11-20 半导体器件的制造方法
CN02151384A CN1424757A (zh) 2001-12-14 2002-11-20 半导体器件及其制造方法
US10/878,269 US7160759B2 (en) 2001-12-14 2004-06-29 Semiconductor device and method of manufacturing the same
US11/474,332 US7507606B2 (en) 2001-12-14 2006-06-26 Semiconductor device and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001381427 2001-12-14
JP2001-381427 2001-12-14
JP2002291975A JP4173346B2 (ja) 2001-12-14 2002-10-04 半導体装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005281609A Division JP4243270B2 (ja) 2001-12-14 2005-09-28 半導体装置の製造方法
JP2008156464A Division JP4747188B2 (ja) 2001-12-14 2008-06-16 半導体装置の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003243600A true JP2003243600A (ja) 2003-08-29
JP2003243600A5 JP2003243600A5 (ja) 2005-11-10
JP4173346B2 JP4173346B2 (ja) 2008-10-29

Family

ID=26625065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002291975A Expired - Fee Related JP4173346B2 (ja) 2001-12-14 2002-10-04 半導体装置

Country Status (5)

Country Link
US (3) US6809405B2 (ja)
JP (1) JP4173346B2 (ja)
KR (1) KR20030051222A (ja)
CN (1) CN1424757A (ja)
TW (1) TW571421B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005217032A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Denso Corp 半導体装置
WO2006022024A1 (ja) * 2004-08-24 2006-03-02 Renesas Technology Corp. 半導体装置の製造方法
JP2008258652A (ja) * 2001-12-14 2008-10-23 Renesas Technology Corp 半導体装置の製造方法
JP2010045265A (ja) * 2008-08-15 2010-02-25 Techwin Opto-Electronics Co Ltd Ledリードフレームの製造方法
US8476113B2 (en) 2010-07-06 2013-07-02 Renesas Electronics Corporation Method of manufacturing semiconductor device
WO2015111623A1 (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 大日本印刷株式会社 リードフレームおよびその製造方法、ならびに半導体装置およびその製造方法
JP2015159273A (ja) * 2014-01-22 2015-09-03 大日本印刷株式会社 リードフレームおよびその製造方法、ならびに半導体装置およびその製造方法
JP2016025120A (ja) * 2014-07-16 2016-02-08 大日本印刷株式会社 リードフレーム部材およびその製造方法、ならびに半導体装置およびその製造方法
JP2018037610A (ja) * 2016-09-02 2018-03-08 大日本印刷株式会社 リードフレームおよび半導体装置

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1317762C (zh) * 2001-07-09 2007-05-23 住友金属矿山株式会社 引线框架及其制造方法
JP2004214233A (ja) * 2002-12-26 2004-07-29 Renesas Technology Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2004253706A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Seiko Epson Corp リードフレーム、半導体チップのパッケージング部材、半導体装置の製造方法、及び、半導体装置
TWI233674B (en) * 2003-07-29 2005-06-01 Advanced Semiconductor Eng Multi-chip semiconductor package and manufacturing method thereof
JP4319892B2 (ja) * 2003-11-07 2009-08-26 株式会社巴川製紙所 半導体装置製造用接着シート及び半導体装置の製造方法
US20050248041A1 (en) * 2004-05-05 2005-11-10 Atm Technology Singapore Pte Ltd Electronic device with high lead density
US7332817B2 (en) * 2004-07-20 2008-02-19 Intel Corporation Die and die-package interface metallization and bump design and arrangement
US7256479B2 (en) * 2005-01-13 2007-08-14 Fairchild Semiconductor Corporation Method to manufacture a universal footprint for a package with exposed chip
US7364945B2 (en) 2005-03-31 2008-04-29 Stats Chippac Ltd. Method of mounting an integrated circuit package in an encapsulant cavity
US7354800B2 (en) 2005-04-29 2008-04-08 Stats Chippac Ltd. Method of fabricating a stacked integrated circuit package system
US7768125B2 (en) 2006-01-04 2010-08-03 Stats Chippac Ltd. Multi-chip package system
US7456088B2 (en) 2006-01-04 2008-11-25 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit package system including stacked die
US7675157B2 (en) * 2006-01-30 2010-03-09 Marvell World Trade Ltd. Thermal enhanced package
US7947534B2 (en) * 2006-02-04 2011-05-24 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit packaging system including a non-leaded package
US7750482B2 (en) 2006-02-09 2010-07-06 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit package system including zero fillet resin
US8704349B2 (en) 2006-02-14 2014-04-22 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit package system with exposed interconnects
US7863737B2 (en) * 2006-04-01 2011-01-04 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit package system with wire bond pattern
JP4799385B2 (ja) * 2006-05-11 2011-10-26 パナソニック株式会社 樹脂封止型半導体装置の製造方法およびそのための配線基板
MY142210A (en) * 2006-06-05 2010-11-15 Carsem M Sdn Bhd Multiple row exposed leads for mlp high density packages
JP5622347B2 (ja) * 2006-08-09 2014-11-12 セイコーエプソン株式会社 慣性センサ装置
JP2008135719A (ja) * 2006-10-31 2008-06-12 Sanyo Electric Co Ltd 半導体モジュール、半導体モジュールの製造方法および携帯機器
US7608482B1 (en) * 2006-12-21 2009-10-27 National Semiconductor Corporation Integrated circuit package with molded insulation
JP4757790B2 (ja) * 2006-12-22 2011-08-24 富士通コンポーネント株式会社 半導体素子の実装構造及びプリント回路基板
US7777310B2 (en) * 2007-02-02 2010-08-17 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit package system with integral inner lead and paddle
JP2008294278A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Fujitsu Microelectronics Ltd 半導体装置、リードフレーム、及び半導体装置の実装構造
JP2009147032A (ja) * 2007-12-13 2009-07-02 Panasonic Corp 半導体装置および光ピックアップ装置
US8120152B2 (en) 2008-03-14 2012-02-21 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Advanced quad flat no lead chip package having marking and corner lead features and manufacturing methods thereof
TWI382509B (zh) * 2008-07-02 2013-01-11 Powertech Technology Inc 無外接腳式半導體封裝構造
US20100044850A1 (en) 2008-08-21 2010-02-25 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Advanced quad flat non-leaded package structure and manufacturing method thereof
JP2011517069A (ja) * 2009-03-06 2011-05-26 カイシン インコーポレイテッド 高密度コンタクトを有するリードレス集積回路パッケージ
US8124447B2 (en) 2009-04-10 2012-02-28 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Manufacturing method of advanced quad flat non-leaded package
US8571229B2 (en) * 2009-06-03 2013-10-29 Mediatek Inc. Semiconductor device
JP2011003764A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Renesas Electronics Corp 半導体装置及びその製造方法
US8455993B2 (en) * 2010-05-27 2013-06-04 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit packaging system with multiple row leads and method of manufacture thereof
US8860193B2 (en) * 2010-06-04 2014-10-14 Marvell World Trade Ltd. Pad configurations for an electronic package assembly
US9263374B2 (en) * 2010-09-28 2016-02-16 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method therefor
JP5333402B2 (ja) * 2010-10-06 2013-11-06 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法
KR101119305B1 (ko) 2010-12-21 2012-03-16 삼성전기주식회사 더미영역을 포함하는 반도체 패키지 기판
US9431317B2 (en) * 2013-11-07 2016-08-30 Cisco Technology, Inc. Power doubler amplifier module with improved solder coverage between a heat sink and a thermal pad of a circuit package
DE102014103942B4 (de) 2014-03-21 2024-05-02 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur Herstellung eines Gehäuses für ein elektronisches Bauelement und eines elektronischen Bauelements, Gehäuse für ein elektronisches Bauelement und elektronisches Bauelement
US9570381B2 (en) 2015-04-02 2017-02-14 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor packages and related manufacturing methods
US9496206B2 (en) 2015-04-10 2016-11-15 Texas Instruments Incorporated Flippable leadframe for packaged electronic system having vertically stacked chips and components
US9847281B2 (en) * 2015-06-30 2017-12-19 Stmicroelectronics, Inc. Leadframe package with stable extended leads
US20170011989A1 (en) * 2015-07-07 2017-01-12 Infineon Technologies Ag Lead frame including u-notch
JP6840466B2 (ja) * 2016-03-08 2021-03-10 株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン 半導体パッケージ及び半導体パッケージの製造方法
JP7182374B2 (ja) * 2017-05-15 2022-12-02 新光電気工業株式会社 リードフレーム及びその製造方法
US20190221502A1 (en) * 2018-01-17 2019-07-18 Microchip Technology Incorporated Down Bond in Semiconductor Devices
DE102019202717A1 (de) * 2019-02-28 2020-09-03 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Flex-folien-package mit erweiterter topologie
DE102019202721B4 (de) 2019-02-28 2021-03-25 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. 3d-flexfolien-package
DE102019202716B4 (de) 2019-02-28 2020-12-24 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Flex-folien-package mit coplanarer topologie für hochfrequenzsignale und verfahren zum herstellen eines derartigen flex-folien-packages
DE102019202718B4 (de) 2019-02-28 2020-12-24 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Dünnes Dual-Folienpackage und Verfahren zum Herstellen desselben
DE102019202715A1 (de) 2019-02-28 2020-09-03 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Folienbasiertes package mit distanzausgleich
US11584638B2 (en) * 2020-07-30 2023-02-21 Invensense, Inc. Reducing delamination in sensor package
US11869831B2 (en) * 2020-10-08 2024-01-09 Mediatek Inc. Semiconductor package with improved board level reliability

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04152646A (ja) * 1990-10-17 1992-05-26 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路
JPH04196349A (ja) * 1990-11-28 1992-07-16 Hitachi Ltd 樹脂封止型半導体装置
JPH04277636A (ja) * 1991-03-05 1992-10-02 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体装置とその製造方法及びこれに用いる接合体
JPH0595078A (ja) * 1991-10-02 1993-04-16 Nec Corp 樹脂封止型半導体装置
WO1995026047A1 (en) * 1994-03-18 1995-09-28 Hitachi Chemical Company, Ltd. Semiconductor package manufacturing method and semiconductor package
JPH10200038A (ja) * 1996-12-28 1998-07-31 Lg Semicon Co Ltd ボトムリード半導体パッケージ及びその製造方法
JPH1126648A (ja) * 1997-06-27 1999-01-29 Nec Corp 半導体装置およびそのリードフレーム
JPH1174404A (ja) * 1997-08-28 1999-03-16 Nec Corp ボールグリッドアレイ型半導体装置
JP2000133762A (ja) * 1998-10-28 2000-05-12 Hitachi Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2001077287A (ja) * 1999-09-06 2001-03-23 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置用リードフレーム
JP2001077274A (ja) * 1999-09-01 2001-03-23 Matsushita Electronics Industry Corp リードフレームとそれを用いた樹脂封止型半導体装置の製造方法
JP2001185567A (ja) * 1999-12-22 2001-07-06 Hitachi Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2001189402A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Hitachi Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2001267461A (ja) * 2000-03-23 2001-09-28 Mitsui High Tec Inc 半導体装置の製造方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0588481A1 (en) * 1992-08-17 1994-03-23 American Microsystems, Incorporated Bond pad layouts for integrated circuit semiconductor dies and forming methods
JPH08139259A (ja) 1994-09-16 1996-05-31 Dainippon Printing Co Ltd リードフレームとリードフレーム部材、およびそれらを用いた表面実装型半導体装置
JPH08330494A (ja) * 1995-05-31 1996-12-13 Hitachi Constr Mach Co Ltd 半導体装置の製造方法及び半導体装置
JPH10200036A (ja) * 1996-12-20 1998-07-31 Texas Instr Inc <Ti> 集積回路用超ファインピッチリードフレーム
JP3093704B2 (ja) 1996-12-24 2000-10-03 松下電子工業株式会社 リードフレーム,リードフレームの製造方法,半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP4030200B2 (ja) 1998-09-17 2008-01-09 株式会社ルネサステクノロジ 半導体パッケージおよびその製造方法
JP2000286372A (ja) 1999-03-30 2000-10-13 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP3897478B2 (ja) * 1999-03-31 2007-03-22 松下電器産業株式会社 樹脂封止型半導体装置の製造装置及びその製造方法
JP3578262B2 (ja) * 1999-04-06 2004-10-20 日東電工株式会社 半導体チップの樹脂封止方法及びその方法に使用する離型フィルム
JP3518412B2 (ja) 1999-04-22 2004-04-12 松下電器産業株式会社 トレイフィーダによる電子部品の供給方法
JP2000307221A (ja) 1999-04-26 2000-11-02 Sony Corp 電子部品の電気接続方法
JP3780122B2 (ja) 1999-07-07 2006-05-31 株式会社三井ハイテック 半導体装置の製造方法
US6537858B1 (en) * 1999-08-09 2003-03-25 Rohm Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
KR20010037254A (ko) * 1999-10-15 2001-05-07 마이클 디. 오브라이언 반도체패키지
JP3878781B2 (ja) 1999-12-27 2007-02-07 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置の製造方法
JP2001313363A (ja) * 2000-05-01 2001-11-09 Rohm Co Ltd 樹脂封止型半導体装置
US6611047B2 (en) * 2001-10-12 2003-08-26 Amkor Technology, Inc. Semiconductor package with singulation crease
JP2004214233A (ja) * 2002-12-26 2004-07-29 Renesas Technology Corp 半導体装置およびその製造方法

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04152646A (ja) * 1990-10-17 1992-05-26 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路
JPH04196349A (ja) * 1990-11-28 1992-07-16 Hitachi Ltd 樹脂封止型半導体装置
JPH04277636A (ja) * 1991-03-05 1992-10-02 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体装置とその製造方法及びこれに用いる接合体
JPH0595078A (ja) * 1991-10-02 1993-04-16 Nec Corp 樹脂封止型半導体装置
WO1995026047A1 (en) * 1994-03-18 1995-09-28 Hitachi Chemical Company, Ltd. Semiconductor package manufacturing method and semiconductor package
JPH10200038A (ja) * 1996-12-28 1998-07-31 Lg Semicon Co Ltd ボトムリード半導体パッケージ及びその製造方法
JPH1126648A (ja) * 1997-06-27 1999-01-29 Nec Corp 半導体装置およびそのリードフレーム
JPH1174404A (ja) * 1997-08-28 1999-03-16 Nec Corp ボールグリッドアレイ型半導体装置
JP2000133762A (ja) * 1998-10-28 2000-05-12 Hitachi Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2001077274A (ja) * 1999-09-01 2001-03-23 Matsushita Electronics Industry Corp リードフレームとそれを用いた樹脂封止型半導体装置の製造方法
JP2001077287A (ja) * 1999-09-06 2001-03-23 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置用リードフレーム
JP2001185567A (ja) * 1999-12-22 2001-07-06 Hitachi Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2001189402A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Hitachi Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2001267461A (ja) * 2000-03-23 2001-09-28 Mitsui High Tec Inc 半導体装置の製造方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008258652A (ja) * 2001-12-14 2008-10-23 Renesas Technology Corp 半導体装置の製造方法
JP2005217032A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Denso Corp 半導体装置
WO2006022024A1 (ja) * 2004-08-24 2006-03-02 Renesas Technology Corp. 半導体装置の製造方法
JP2010045265A (ja) * 2008-08-15 2010-02-25 Techwin Opto-Electronics Co Ltd Ledリードフレームの製造方法
JP4531830B2 (ja) * 2008-08-15 2010-08-25 特新光電科技股▲分▼有限公司 Ledリードフレームの製造方法
US8476113B2 (en) 2010-07-06 2013-07-02 Renesas Electronics Corporation Method of manufacturing semiconductor device
WO2015111623A1 (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 大日本印刷株式会社 リードフレームおよびその製造方法、ならびに半導体装置およびその製造方法
JP2015159273A (ja) * 2014-01-22 2015-09-03 大日本印刷株式会社 リードフレームおよびその製造方法、ならびに半導体装置およびその製造方法
JP2016025120A (ja) * 2014-07-16 2016-02-08 大日本印刷株式会社 リードフレーム部材およびその製造方法、ならびに半導体装置およびその製造方法
JP2018037610A (ja) * 2016-09-02 2018-03-08 大日本印刷株式会社 リードフレームおよび半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7507606B2 (en) 2009-03-24
US20040232528A1 (en) 2004-11-25
US20030111717A1 (en) 2003-06-19
CN1424757A (zh) 2003-06-18
JP4173346B2 (ja) 2008-10-29
US20060240600A1 (en) 2006-10-26
KR20030051222A (ko) 2003-06-25
TW571421B (en) 2004-01-11
US7160759B2 (en) 2007-01-09
US6809405B2 (en) 2004-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4173346B2 (ja) 半導体装置
JP2891607B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JP3062192B1 (ja) リ―ドフレ―ムとそれを用いた樹脂封止型半導体装置の製造方法
US7019388B2 (en) Semiconductor device
JP4095827B2 (ja) 半導体装置
KR20060042872A (ko) 반도체장치의 실장 방법
JP2014220439A (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2000188366A (ja) 半導体装置
JP3866127B2 (ja) 半導体装置
JP2000307045A (ja) リードフレームおよびそれを用いた樹脂封止型半導体装置の製造方法
JP4243270B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2011142337A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2008113021A (ja) 半導体装置の製造方法
JP4747188B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP4066050B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
TWI387080B (zh) 四方扁平無引腳之半導體封裝結構及封裝方法
JP2001077285A (ja) リードフレームとそれを用いた樹脂封止型半導体装置の製造方法
JP2001077275A (ja) リードフレームとそれを用いた樹脂封止型半導体装置の製造方法
JP3915338B2 (ja) リードフレームとそれを用いた樹脂封止型半導体装置の製造方法
JP2006216979A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2001077136A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JP2004172647A (ja) 半導体装置
JP2001077271A (ja) リードフレームとそれを用いた樹脂封止型半導体装置の製造方法
JP2001077273A (ja) リードフレームとそれを用いた樹脂封止型半導体装置の製造方法
JP2001077282A (ja) リードフレームとそれを用いた樹脂封止型半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050928

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080729

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4173346

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees