JP2003191720A - 空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JP2003191720A
JP2003191720A JP2001397532A JP2001397532A JP2003191720A JP 2003191720 A JP2003191720 A JP 2003191720A JP 2001397532 A JP2001397532 A JP 2001397532A JP 2001397532 A JP2001397532 A JP 2001397532A JP 2003191720 A JP2003191720 A JP 2003191720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carcass
ply
tire
end portion
cord
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001397532A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4031243B2 (ja
Inventor
Hiroaki Kajita
弘明 梶田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2001397532A priority Critical patent/JP4031243B2/ja
Priority to CNB028240863A priority patent/CN1298554C/zh
Priority to DE60223285T priority patent/DE60223285T2/de
Priority to PCT/JP2002/013109 priority patent/WO2003055699A1/ja
Priority to EP02790765A priority patent/EP1459910B1/en
Priority to US10/495,193 priority patent/US7231950B2/en
Publication of JP2003191720A publication Critical patent/JP2003191720A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4031243B2 publication Critical patent/JP4031243B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C9/22Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C13/00Tyre sidewalls; Protecting, decorating, marking, or the like, thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C13/00Tyre sidewalls; Protecting, decorating, marking, or the like, thereof
    • B60C13/02Arrangement of grooves or ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/02Carcasses
    • B60C9/0207Carcasses comprising an interrupted ply, i.e. where the carcass ply does not continuously extend from bead to bead but is interrupted, e.g. at the belt area, into two or more portions of the same ply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/02Carcasses
    • B60C9/04Carcasses the reinforcing cords of each carcass ply arranged in a substantially parallel relationship
    • B60C9/08Carcasses the reinforcing cords of each carcass ply arranged in a substantially parallel relationship the cords extend transversely from bead to bead, i.e. radial ply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/02Carcasses
    • B60C9/04Carcasses the reinforcing cords of each carcass ply arranged in a substantially parallel relationship
    • B60C9/08Carcasses the reinforcing cords of each carcass ply arranged in a substantially parallel relationship the cords extend transversely from bead to bead, i.e. radial ply
    • B60C9/09Carcasses the reinforcing cords of each carcass ply arranged in a substantially parallel relationship the cords extend transversely from bead to bead, i.e. radial ply combined with other carcass plies having cords extending diagonally from bead to bead, i.e. combined radial ply and bias angle ply
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10765Characterized by belt or breaker structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10765Characterized by belt or breaker structure
    • Y10T152/10792Structure where each bias angle reinforcing cord ply has no opposingly angled ply
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10765Characterized by belt or breaker structure
    • Y10T152/10801Structure made up of two or more sets of plies wherein the reinforcing cords in one set lie in a different angular position relative to those in other sets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10819Characterized by the structure of the bead portion of the tire
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10855Characterized by the carcass, carcass material, or physical arrangement of the carcass materials
    • Y10T152/10864Sidewall stiffening or reinforcing means other than main carcass plies or foldups thereof about beads

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ステップスピード方式だけでなく実使用によ
り近い連続高速走行における高速耐久性を向上しうる。 【解決手段】 カーカス6のプライ折返し部11は、タ
イヤ最大幅点Mよりも半径方向外方で途切れる。バット
レス部Bsに、コード角度が30〜60度のコード補強
層12をカーカス6に沿って配する。コード補強層12
は、外端部12Uがカーカス6とベルト層7との間で狭
持され、かつ内端部12Lがカーカス6のプライ本体部
10とプライ折返し部11との間で狭持される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、バットレス部にコ
ード補強層を設けることにより高速耐久性を向上させた
空気入りラジアルタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】カーカスの外側にベルト層を配し、トレ
ッド部をタガ効果を有して補強したラジアルタイヤで
は、ベルト層の拘束力がその外端部において劣るため、
高速走行する際、遠心力等によってタイヤのショルダー
部にリフティングが発生しやすい。その結果、ベルト層
の外端を起点として剥離損傷を誘発するなど耐久性が低
下する傾向にある。
【0003】そこで、従来においては、前記リフティン
グを抑制し高速耐久性を高めるために、前記ベルト層の
外側に、ナイロン等のバンドコードを周方向に螺旋巻き
したバンド層を設け、ベルト層外端部での拘束力を補う
ことが行われている。このバンド層で補強したタイヤ
は、例えば20分毎に10km/hづつスピードアップ
させるなどの所謂ステップスピード方式の高速耐久試験
(例えばECE30等の規格試験)において、優れた高
速耐久性能を発揮することが認められている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、本発明者が研
究した結果、前記タイヤは、例えば高速度で長時間走行
させるなど、より実使用に近い連続高速走行における耐
久性に対しては、充分満足しうる効果が得られていない
ことが判明した。これは、長時間の高速走行では、むし
ろベルト層よりもタイヤ軸方向外側のバットレス部の影
響が大きく、このバットレス部が長時間の高速走行によ
って徐々にせり上がり、ショルダー部のリフティングを
誘発させるためと推測される。
【0005】そこで本発明は、バットレス部に、半径方
向外端部がカーカスとベルト層との間で狭持され、かつ
半径方向内端部がカーカスのプライ本体部とプライ折返
し部との間で狭持されたコード補強層を設けることを基
本として、バットレス部の動きを効果的に拘束でき、シ
ョルダー部のリフティングを抑制し、ステップスピード
方式における高速耐久性に加え、実使用により近い連続
高速走行における耐久性をも向上しうる空気入りラジア
ルタイヤの提供を目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本願請求項1の発明は、トレッド部からサイドウォ
ール部をへてビード部のビードコアに至るプライ本体部
に前記ビードコアの周りをタイヤ軸方向内側から外側に
折り返されるプライ折返し部を一連に設けた少なくとも
1枚のカーカスプライからなるカーカスと、トレッド部
の内方かつ前記カーカスの半径方向外側に配される2枚
のベルトプライからなるベルト層とを具える空気入りラ
ジアルタイヤであって、前記カーカスの前記プライ折返
し部の半径方向外端部は、タイヤ最大幅点よりも半径方
向外方で途切れ、かつバットレス部に、前記カーカスの
外面に沿ってのびかつ有機繊維の補強コードをタイヤ周
方向に対して30〜60度の角度で配列したコード補強
層を設けるとともに、該コード補強層は、その半径方向
外端部を前記カーカスとベルト層との間で狭持させ、か
つ半径方向内端部を前記カーカスのプライ本体部とプラ
イ折返し部との間で狭持させたことを特徴としている。
【0007】又請求項2の発明では、前記コード補強層
は、前記半径方向外端部が前記ベルト層と重複する上の
重複部の巾を20〜40mmとするとともに、前記半径
方向内端部が前記プライ折返し部となす下の重複部の巾
を10〜20mmとしたことを特徴としている。
【0008】又請求項3の発明では、前記ベルト層は、
そのタイヤ軸方向外端部を、バンドコードを周方向に対
して5度以下の角度で配列させたバンド層で被覆したこ
とを特徴としている。
【0009】又請求項4の発明では、前記カーカスは、
半径方向内側のカーカスプライと外側のカーカスプライ
とからなり、前記外側のカーカスプライのプライ折返し
部の外端部は、前記コード補強層の内端部よりも半径方
向内側で途切れることにより該内端部との間に離間部を
形成したことを特徴としている。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の一形態を、
図示例とともに説明する。図1は、本発明の空気入りラ
ジアルタイヤが、オフロード兼用の4WD用タイヤであ
る場合を例示する断面図である。図1において、空気入
りラジアルタイヤ1は、トレッド部2からサイドウォー
ル部3を経てビード部4のビードコア5に至るカーカス
6と、トレッド部2の内方かつ前記カーカス6の半径方
向外側に配されるベルト層7とを具えている。
【0011】前記カーカス6は、カーカスコードをタイ
ヤ周方向に対して例えば75゜〜90゜の角度で配列し
たラジアル構造の1枚以上、本例では2枚のカーカスプ
ライ6A、6Bから構成される。カーカスコードとして
は、ナイロン、ポリエステル、レーヨン、芳香族ポリア
ミド等の有機繊維コードが好適に採用される。
【0012】各カーカスプライ6A、6Bは、夫々、前
記ビードコア5、5間を跨るプライ本体部10の両端
に、該ビードコア5の廻りを内側から外側に折返して係
止されるプライ折返し部11を一連に具え、このプライ
本体部10とプライ折返し部11との間には、前記ビー
ドコアから半径方向外方にのびるビード補強用のビード
エーペックスゴム8が配置される。
【0013】前記カーカスプライ6A、6Bのうち、少
なくとも1枚のカーカスプライ、本例では半径方向内側
のカーカスプライ6Aは、そのプライ折返し部11A
が、前記ビードエーペックスゴム8を越えてタイヤ最大
幅点Mよりも半径方向外方まで巻き上げられて終端して
いる。本例では、半径方向外側のカーカスプライ6Bも
同様に、そのプライ折返し部11Bが、タイヤ最大幅点
Mよりも半径方向外方まで巻き上げられた場合を例示し
ている。このとき、前記プライ折返し部11Bの外端部
Be(以下、折返し端部Beという場合がある)は、前
記プライ折返し部11Aの外端部Ae(以下、折返し端
部Aeという場合がある)よりも半径方向内側で終端
し、これによって該折返し端部Beは、前記プライ折返
し部11Aによって被覆保護され、そのコード端ルース
が抑制される。
【0014】なお前記「タイヤ最大幅点M」とは、タイ
ヤ子午断面おいて、サイドウォール部3の輪郭線3Sが
タイヤ軸方向外方に最も張出す点であって、この輪郭線
3Sには、装飾用のセレーション、標章表示用のリブ、
保護用のプロテクトリブなどの部分的な凹凸は含まな
い。
【0015】次に、前記ベルト層7は、ベルトコードを
タイヤ周方向に対して例えば10〜30°の角度で配列
した2枚のベルトプライ7A、7Bから構成される。各
ベルトプライ7A、7Bは、ベルトコードがプライ間相
互で交差するように傾斜の向きを違えて重置され、これ
によってベルト剛性を高め、トレッド部2の略全巾をタ
ガ効果を有して強固に補強している。前記ベルトコード
としては、スチールコードが好ましく採用しうるが、ポ
リエチレンナフタレート(PEN)、ポリエチレンテレ
フタレート(PET)、芳香族ポリアミド等の高モジュ
ラスの有機繊維コードも必要に応じて用いうる。
【0016】又本例では、前記ベルト層7の外側には、
このベルト層7の外端部7E(以下ベルト端部7Eとい
う場合がある)における拘束力の低下を補い高速耐久性
を高める目的で、ナイロン等の有機繊維のバンドコード
を周方向に対して5度以下の角度で配列させたバンドプ
ライ9Aからなるバンド層9を設けている。このバンド
プライ9Aとしては、前記ベルト端部7Eのみを覆う左
右一対のエッジバンドプライ、或いはベルト層7の略全
巾を覆うフルバンドプライが使用でき、これらを単独、
或いは組み合わせてバンド層9が形成される。本例で
は、バンド層9がエッジバンドプライからなる場合を例
示している。
【0017】そして本実施形態では、前記タイヤ1のバ
ットレス部Bsに、前記カーカス6の外面に沿ってのび
るコード補強層12を設けている。
【0018】このコード補強層12は、有機繊維の補強
コードをタイヤ周方向に対して30〜60度の角度、好
ましくは40〜50度の角度で配列した補強プライ12
Aからなり、カーカス6のプライ本体部10の外面に重
置して半径方向の内外に延在する。
【0019】又コード補強層12は、図2に示すよう
に、その半径方向外端部12Uが、前記プライ本体部1
0とベルト層7との間で狭持されて終端し、かつ半径方
向内端部12Lが、前記プライ本体部10とプライ折返
し部11との間で狭持されて終端している。
【0020】このように、外端部12U及び内端部12
Lを共に狭持させてコード補強層12を構成することに
より、前記カーカス6とベルト層7とコード補強層12
とが有機的に結合しあい、バットレス部Bsを効果的に
補強することができる。特に、補強コードがカーカスコ
ードと少なくとも15度以上の角度を有して交差配列す
るため、バットレス部Bsの剛性が高まりその動きが拘
束される結果、半径方向外方へのせり上がりが抑制され
る。
【0021】さらに、前記外端部12Uがベルト層7と
重複する上の重複部JUでは、ベルトコードと補強コー
ドとカーカスコードとの3者が相互に交差する強固なト
ラス構造を形成するため、ベルト端部7Eにおけるタガ
効果が増加する。従って、前記バットレス部Bsでのせ
り上がりの抑制効果と相俟って、ショルダー部のリフテ
ィングが効果的に抑えられ、ステップスピード方式にお
ける高速耐久性に加え、実使用に近い連続走行における
高速耐久性をも大巾に向上しうる。
【0022】なお本例の如くバンド層9を設けた場合に
は、前記上の重複部JUでは、バンドコードとベルトコ
ードと補強コードとカーカスコードとの4者が相互に交
差するなど、より強固なトラス構造を形成でき高速耐久
性の向上により好ましい態様となる。
【0023】ここで、各高速耐久性の向上効果を有効に
発揮させるためには、前記上の重複部JUのコード補強
層12に沿った巾WUを、20〜40mmとするのが好
ましい。前記巾WUが20mm未満では、高速耐久性の
向上効果が充分確保できず、また場合によっては、前記
外端部12Uの端縁を起点としたコード端ルースが誘発
されるなど、逆に高速耐久性を低下させる恐れも生じ
る。又前記巾WUが40mmを越えると、高速耐久性の
さらなる向上効果が見込めなくだけでなく、トレッド部
2の剛性が過度に高められる結果、乗り心地性が損なわ
れる傾向となる。
【0024】なおトレッド部2にタイヤ周方向にのびる
縦溝Gが配される場合、前記外端部12Uの端縁は、こ
の縦溝Gの溝底位置よりもタイヤ軸方向内側或いは外側
に外れることが必要である。もし溝底位置にある場合に
は、剛性の弱所となって前記端縁の位置でベルト層7が
折れ曲がりベルト損傷を招く恐れが生じる。
【0025】又コード補強層12の前記内端部12L
は、折返し端部Aeと重複部JLを形成しており、これ
によって内端部12Lの動きを拘束するとともに、該内
端部12Lを被覆保護し、前述の高速耐久性の向上効果
が達成される。そのためには、この重複部JLの前記コ
ード補強層12に沿う巾WLを10〜20mmとするこ
とが好ましい。前記巾WLが10mm未満では、コード
補強層12によるバットレス部Bsへの補強効果が不十
分となり、かつ内端部12Lの端縁でコード端ルースを
招く傾向となる。又巾WLが20mmを越えると、端部
が、ビードエーペックスゴム8の外端に近づき、歪が大
きくなってコードルースの起点となる、又乗心地の悪化
をともなうという不具合を生じる。
【0026】なお本例の如く、カーカス6が2枚のプラ
イで形成される場合には、外側のカーカスプライ6Bの
前記折返し端部Beは、前記内端部12Lよりも半径方
向内側で途切れさせ、この内端部12Lとの間に離間部
Kを形成することが好ましい。これは、重複による剛性
段差をできるだけ抑えて応力集中による損傷を避けるた
めである。又前記離間部Kは、その距離WKを5mm以
上確保することが好ましく、これによって、内端部12
L及び折返し端部Beの各端縁での応力をより分散せし
め、コード端ルースを抑制する。
【0027】ここで、前記補強コードとしては、ナイロ
ン、ポリエステル、レーヨン等の低モジュラスの有機繊
維コードが採用しうるが、補強効果の観点からポリエチ
レンナフタレート(PEN)、ポリエチレンテレフタレ
ート(PET)、芳香族ポリアミド等の高モジュラスの
有機繊維コードがより好適に採用しうる。
【0028】又本例の如く、本実施形態のタイヤ1をオ
フロード兼用の4WD用タイヤとして形成した場合に
は、前記コード補強層12は、高速耐久性の向上以外
に、バットレス部Bsでの耐カット性を高め、岩石等と
の接触による亀裂損傷からカーカス6を保護する保護層
として機能させることもできる。
【0029】係る場合には、さらに前記バットレス部B
sに、周方向にのびる保護用のプロテクトリブ13を前
記輪郭線3Sから隆起させて形成することが好ましく、
このとき前記プロテクトリブ13によって、前記折返し
端部Aeの端縁を被覆し亀裂損傷から保護するのがよ
い。
【0030】なお図3に、カーカス6が内側のカーカス
プライ6Aのみから形成される場合を例示している。
【0031】以上、本発明の特に好ましい実施形態につ
いて詳述したが、本発明は図示の実施形態に限定される
ことなく、種々の態様に変形して実施しうる。
【0032】
【実施例】サイズが265/70R16の4WD用タイ
ヤを表1の仕様により試作するとともに、各試供タイヤ
の高速耐久性をステップスピード方式、標準内圧での連
続走行、低内圧での連続走行において夫々測定するとと
もに、バットレス部における耐衝撃性能をテストした。
表1以外の仕様は各タイヤとも同一である。
【0033】(1)高速耐久性(ステップスピード方
式):ECE30に準拠し、試供タイヤを、リム(16
×7JJ)、内圧(200kPa)、荷重(8.79k
N)の条件にて10km/h−20分のステップスピー
ド方式にてドラム上を走行させ、タイヤが破壊したとき
の速度と時間を測定した。
【0034】(2)高速耐久性(標準内圧での連続走
行):試供タイヤを、リム(16×7JJ)、内圧(2
00kPa)、荷重(8.79kN)、速度(170k
m/h)の条件にてドラム上を走行させ、タイヤが破壊
したときの走行距離を測定した。
【0035】(3)高速耐久性(低内圧での連続走
行):試供タイヤを、リム(16×7JJ)、内圧(1
40kPa)、荷重(8.79kN)、速度(170k
m/h)の条件にてドラム上を走行させ、タイヤが破壊
したときの走行距離を測定した。
【0036】(4)耐衝撃性能:JIS D4230に
準じたプランジャー破壊試験を行い、バットレス部にお
けるプランジャー値を測定した。
【0037】
【表1】
【0038】テストの結果、実施例のものは、比較例と
比べ、特に標準内圧及び低内圧での連続走行において高
速耐久性を大幅に向上することができ、実車における高
速耐久性の向上に極めて有効であることが確認できる。
【0039】
【発明の効果】叙上の如く本発明は、バットレス部に、
半径方向外端部がカーカスとベルト層との間で狭持さ
れ、かつ半径方向内端部がカーカスのプライ本体部とプ
ライ折返し部との間で狭持されたコード補強層を設けて
いるため、バットレス部の動きを効果的に拘束でき、シ
ョルダー部のリフティングを抑制し、ステップスピード
方式における高速耐久性に加え、実使用により近い連続
高速走行における耐久性をも向上しうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のタイヤの断面図である。
【図2】その主要部を拡大して示す断面図である。
【図3】本発明の他の例を示す断面図である。
【符号の説明】
2 トレッド部 3 サイドウォール部 4 ビード部 5 ビードコア 6 カーカス 6A、6B カーカスプライ 7 ベルト層 7A、7B ベルトプライ 9 バンド層 10 プライ本体部 11 プライ折返し部 12 コード補強層 12U 外端部 12L 内端部 Ae プライ折返し部の半径方向外端部 Bs バットレス部 JU 上の重複部 JL 下の重複部 K 離間部 M タイヤ最大幅点

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トレッド部からサイドウォール部をへてビ
    ード部のビードコアに至るプライ本体部に前記ビードコ
    アの周りをタイヤ軸方向内側から外側に折り返されるプ
    ライ折返し部を一連に設けた少なくとも1枚のカーカス
    プライからなるカーカスと、トレッド部の内方かつ前記
    カーカスの半径方向外側に配される2枚のベルトプライ
    からなるベルト層とを具える空気入りラジアルタイヤで
    あって、 前記カーカスの前記プライ折返し部の半径方向外端部
    は、タイヤ最大幅点よりも半径方向外方で途切れ、 かつバットレス部に、前記カーカスの外面に沿ってのび
    かつ有機繊維の補強コードをタイヤ周方向に対して30
    〜60度の角度で配列したコード補強層を設けるととも
    に、 該コード補強層は、その半径方向外端部を前記カーカス
    とベルト層との間で狭持させ、かつ半径方向内端部を前
    記カーカスのプライ本体部とプライ折返し部との間で狭
    持させたことを特徴とする空気入りラジアルタイヤ。
  2. 【請求項2】前記コード補強層は、前記半径方向外端部
    が前記ベルト層と重複する上の重複部の巾を20〜40
    mmとするとともに、前記半径方向内端部が前記プライ
    折返し部となす下の重複部の巾を10〜20mmとした
    ことを特徴とする請求項1記載の空気入りラジアルタイ
    ヤ。
  3. 【請求項3】前記ベルト層は、そのタイヤ軸方向外端部
    を、バンドコードを周方向に対して5度以下の角度で配
    列させたバンド層で被覆したことを特徴とする請求項1
    又は2記載の空気入りラジアルタイヤ。
  4. 【請求項4】前記カーカスは、半径方向内側のカーカス
    プライと外側のカーカスプライとからなり、前記外側の
    カーカスプライのプライ折返し部の外端部は、前記コー
    ド補強層の内端部よりも半径方向内側で途切れることに
    より該内端部との間に離間部を形成したことを特徴とす
    る請求項1〜3の何れかに記載の空気入りラジアルタイ
    ヤ。
JP2001397532A 2001-12-27 2001-12-27 空気入りラジアルタイヤ Expired - Fee Related JP4031243B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001397532A JP4031243B2 (ja) 2001-12-27 2001-12-27 空気入りラジアルタイヤ
CNB028240863A CN1298554C (zh) 2001-12-27 2002-12-13 充气子午线轮胎
DE60223285T DE60223285T2 (de) 2001-12-27 2002-12-13 Radialluftreifen
PCT/JP2002/013109 WO2003055699A1 (en) 2001-12-27 2002-12-13 Pneumatic radial tire
EP02790765A EP1459910B1 (en) 2001-12-27 2002-12-13 Pneumatic radial tire
US10/495,193 US7231950B2 (en) 2001-12-27 2002-12-13 Pneumatic radial tire

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001397532A JP4031243B2 (ja) 2001-12-27 2001-12-27 空気入りラジアルタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003191720A true JP2003191720A (ja) 2003-07-09
JP4031243B2 JP4031243B2 (ja) 2008-01-09

Family

ID=19189209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001397532A Expired - Fee Related JP4031243B2 (ja) 2001-12-27 2001-12-27 空気入りラジアルタイヤ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7231950B2 (ja)
EP (1) EP1459910B1 (ja)
JP (1) JP4031243B2 (ja)
CN (1) CN1298554C (ja)
DE (1) DE60223285T2 (ja)
WO (1) WO2003055699A1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005199758A (ja) * 2004-01-13 2005-07-28 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2005297871A (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りラジアルタイヤ
JP2006084290A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Bridgestone Corp 劣化促進試験方法
JP2006160106A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP2006256433A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ
JP2008007022A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2009500216A (ja) * 2005-06-30 2009-01-08 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン 重車両用のタイヤ
JP2009196521A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Bridgestone Corp バイアスタイヤ
JP2014069719A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JP2016513038A (ja) * 2013-02-25 2016-05-12 カンパニー ジェネラレ デ エスタブリシュメンツ ミシュラン 追加のサイドウォール補強材を有するセルフシール型タイヤ
JP2017109517A (ja) * 2015-12-14 2017-06-22 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
CN108215667A (zh) * 2016-12-12 2018-06-29 住友橡胶工业株式会社 充气轮胎
JP2020079060A (ja) * 2018-11-14 2020-05-28 株式会社ブリヂストン タイヤ

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE537978T1 (de) * 2005-06-06 2012-01-15 Michelin Rech Tech Reifen mit seitenwandverstärkung
FR2887817A1 (fr) * 2005-06-30 2007-01-05 Michelin Soc Tech Pneumatique pour vehicules lourds
FR2887810A1 (fr) 2005-06-30 2007-01-05 Michelin Soc Tech Pneumatique pour vehicules lourds
FR2887818A1 (fr) 2005-06-30 2007-01-05 Michelin Soc Tech Pneumatique pour vehicules lourds
FR2887813A1 (fr) 2005-06-30 2007-01-05 Michelin Soc Tech Pneumatique pour vehicules lourds
FR2887814A1 (fr) * 2005-06-30 2007-01-05 Michelin Soc Tech Pneumatique pour vehicules lourds
US8365787B2 (en) * 2006-01-20 2013-02-05 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire with cord layer part close to tire outer surface
FR2992586B1 (fr) * 2012-06-28 2015-10-30 Michelin & Cie Armature de carcasse de pneumatique pour vehicule agricole
CN103213461B (zh) * 2013-04-03 2016-08-17 大连轮胎厂有限公司 加强型载重全钢丝子午线轮胎
CN104476984A (zh) * 2014-11-21 2015-04-01 双星东风轮胎有限公司 一种浮力排泥轮胎
JP6928494B2 (ja) * 2017-06-19 2021-09-01 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP7132098B2 (ja) * 2018-11-14 2022-09-06 株式会社ブリヂストン タイヤ
JP2021095109A (ja) * 2019-12-19 2021-06-24 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP7443764B2 (ja) * 2019-12-25 2024-03-06 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS624615A (ja) * 1985-06-29 1987-01-10 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ
JPS6385404U (ja) * 1986-11-22 1988-06-03
JPH04163215A (ja) * 1990-10-26 1992-06-08 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP3079437B2 (ja) 1991-03-04 2000-08-21 東洋ゴム工業株式会社 ラジアルタイヤ
JPH04277810A (ja) * 1991-03-05 1992-10-02 Canon Inc 電子機器
JP3373576B2 (ja) * 1993-03-09 2003-02-04 株式会社ブリヂストン 操縦安定性にすぐれた乗用車用空気入りタイヤ
JP3808981B2 (ja) * 1997-07-24 2006-08-16 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP3540966B2 (ja) 1999-09-07 2004-07-07 住友ゴム工業株式会社 空気入りラジアルタイヤ
JP2001103393A (ja) * 1999-09-28 2001-04-13 Sony Corp 受信装置および方法、並びに記録媒体
JP2001191744A (ja) * 2000-01-13 2001-07-17 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りラジアルタイヤ
JP2001277820A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4540991B2 (ja) * 2004-01-13 2010-09-08 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP2005199758A (ja) * 2004-01-13 2005-07-28 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2005297871A (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りラジアルタイヤ
JP2006084290A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Bridgestone Corp 劣化促進試験方法
JP2006160106A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP4625319B2 (ja) * 2004-12-08 2011-02-02 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP2006256433A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ
JP2009500216A (ja) * 2005-06-30 2009-01-08 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン 重車両用のタイヤ
JP2008007022A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2009196521A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Bridgestone Corp バイアスタイヤ
JP2014069719A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JP2016513038A (ja) * 2013-02-25 2016-05-12 カンパニー ジェネラレ デ エスタブリシュメンツ ミシュラン 追加のサイドウォール補強材を有するセルフシール型タイヤ
JP2017109517A (ja) * 2015-12-14 2017-06-22 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
CN108215667A (zh) * 2016-12-12 2018-06-29 住友橡胶工业株式会社 充气轮胎
JP2020079060A (ja) * 2018-11-14 2020-05-28 株式会社ブリヂストン タイヤ
JP7139225B2 (ja) 2018-11-14 2022-09-20 株式会社ブリヂストン タイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
DE60223285T2 (de) 2008-08-14
US7231950B2 (en) 2007-06-19
WO2003055699A1 (en) 2003-07-10
EP1459910B1 (en) 2007-10-31
CN1599674A (zh) 2005-03-23
EP1459910A1 (en) 2004-09-22
DE60223285D1 (de) 2007-12-13
EP1459910A4 (en) 2006-03-15
CN1298554C (zh) 2007-02-07
US20050016653A1 (en) 2005-01-27
JP4031243B2 (ja) 2008-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003191720A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4170821B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP6245304B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5944895B2 (ja) タイヤ
CN106274300B (zh) 重载荷用轮胎
JP2010285107A (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP2001071714A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP6245303B2 (ja) 空気入りタイヤ
US8037913B2 (en) Pneumatic tire with single non-continuous carcass ply
JP2007153276A (ja) 空気入りランフラットラジアルタイヤ
JP2018079735A (ja) 空気入りタイヤ
JPH11291711A (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP4255389B2 (ja) カート用空気入りタイヤ
JP3540972B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4540991B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP1488939A1 (en) Pneumatic tire
JP4904380B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP2007022291A (ja) 空気入りタイヤ
JP4410542B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP7069859B2 (ja) ランフラットタイヤ
JP4255243B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2011020514A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2009202685A (ja) 空気入りタイヤ
CN113242802B (zh) 充气轮胎
JP2011098637A (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071009

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131026

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees