JP2003177353A - 照明システム及びこれを採用したプロジェクター - Google Patents

照明システム及びこれを採用したプロジェクター

Info

Publication number
JP2003177353A
JP2003177353A JP2002277745A JP2002277745A JP2003177353A JP 2003177353 A JP2003177353 A JP 2003177353A JP 2002277745 A JP2002277745 A JP 2002277745A JP 2002277745 A JP2002277745 A JP 2002277745A JP 2003177353 A JP2003177353 A JP 2003177353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
light beam
light
illumination system
emitting element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002277745A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3768179B2 (ja
Inventor
Sung-Ha Kim
成河 金
Kirill Sergeevich Sokolov
キリル・セルゲヴィッチ・ソコロフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2003177353A publication Critical patent/JP2003177353A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3768179B2 publication Critical patent/JP3768179B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/315Modulator illumination systems
    • H04N9/3164Modulator illumination systems using multiple light sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0905Dividing and/or superposing multiple light beams
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/0977Reflective elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/28Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising
    • G02B27/283Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising used for beam splitting or combining
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3016Polarising elements involving passive liquid crystal elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/32Holograms used as optical elements
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2006Lamp housings characterised by the light source
    • G03B21/2013Plural light sources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3102Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators
    • H04N9/3105Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying all colours simultaneously, e.g. by using two or more electronic spatial light modulators
    • H04N9/3108Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying all colours simultaneously, e.g. by using two or more electronic spatial light modulators by using a single electronic spatial light modulator

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 発光素子又は発光素子アレイを利用してカラ
ーホイール無しにカラー画像が実現できる照明システム
及びこれを採用したプロジェクターを提供する。 【解決手段】 本発明の照明システムは、所定波長の光
ビームを照射する発光素子10,20と、前記発光素子
から照射された光ビームの断面積を狭めるように光路上
に配されたホログラム光素子18,28とを含む。本発
明のプロジェクターは、所定波長の光ビームを照射する
発光素子を含む照明システムと、前記照明システムから
入射する光を入力された映像信号に基づき処理して画像
を形成するディスプレイ素子75及び前記ディスプレイ
素子により形成された画像をスクリーン側に拡大投射す
る投射レンズユニット77を含むプロジェクターにおい
て、前記照明システムは前記発光素子又は発光素子アレ
イから照射された光ビームの断面積を狭めるように光路
上に配されたホログラム光素子を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は照明システム及びこ
れを採用したプロジェクターに係り、特に、発光素子又
は発光素子アレイを利用してカラーホイール無しにカラ
ー画像が実現できる照明システム及びこれを採用したプ
ロジェクターに関する。
【0002】
【従来の技術】図1を参照すれば、従来のプロジェクタ
ーは、光源100と、この光源100から照射された光
ビームを集束させる第1のリレイレンズ102と、入射
光を赤色(R)、緑色(G)及び青色(B)の3色光ビ
ームに分離するカラーホイール105と、このカラーホ
イール105を通った光ビームを均一にするフライアイ
レンズ107と、このフライアイレンズ107を通った
光ビームを集束させる第2のリレイレンズ110と、こ
のカラーホイール105を介して順次に入射する赤色
(R)、緑色(G)及び青色(B)の3色光ビームによ
ってカラー画像を形成するディスプレイ素子112及び
前記ディスプレイ素子112により形成された画像をス
クリーン118に拡大投射する投射レンズユニット11
5を含んでなる。
【0003】前記光源100としては、キセノンラン
プ、金属−ハロゲンランプ及びUHP(Ultra H
igh Performance)ランプなどが使われ
る。しかし、この種のランプは不要な赤外線及び紫外線
を多量放出するために、熱が多量生じる。このため、こ
れら熱を冷やすための冷却ファンが使われる。しかし、
このような冷却ファンは騷音の原因となる。また、ラン
プ光源のスペクトルは全波長スペクトルに亘って広く分
布されて狭いカラー領域を有するがゆえに、カラー選択
の幅が狭く、色純度が不良であるほか、寿命が短い。こ
れは、ランプの安定した使用を妨げる結果となる。
【0004】一方、従来の単板式プロジェクターにおい
ては、カラー画像を実現するために、前記カラーホイー
ル105を駆動モーター(図示せず)により高速回転さ
せてR、G及びBを前記ディスプレイ素子112に順次
に照明する。ところが、前記カラーホイール105は、
R、G及びBの3色フィルターがホイールの全体に等間
隔をもって配され、前記ディスプレイ素子112の応答
速度に応じて前記カラーホイール105の回転時に1カ
ラーずつ順次に使用するために、2/3の光損失が起こ
る。また、望ましいカラー発生のために、前記カラーホ
イール105の各カラーフィルターの境界部分に所定の
隙間が形成されており、この部分でも光損失が起こる。
【0005】さらに、前記カラーホイール105は高速
で回転するがゆえに騷音が生じる。また、駆動モーター
による機械的な運動により安定性の点で不利であり、駆
動モーターの機械的な限界がゆえに所定速度以上の速度
が得難いがゆえに、カラーブレークアップ現象が招かれ
る。なおかつ、カラーホイールが極めて高いがゆえに、
製造コストが上がる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記問題点を
解決するためになされたものであり、その目的は、色純
度及びカラー選択性が向上でき、しかもカラーホイール
無しにカラー画像が実現できる発光素子又は発光素子ア
レイ及びホログラム光素子を含む照明システム及びこれ
を採用したプロジェクターを提供するところにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明に係る照明システムは、所定波長の光ビーム
を照射する発光素子と、前記発光素子から照射された光
ビームの断面積を狭めるように光路上に配されたホログ
ラム光素子とを含むことを特徴とする。
【0008】さらに、前記発光素子は、発光ダイオード
(LED)、レーザーダイオード(LD)、有機エレク
トロルミネセンス(有機EL)及び電界放出素子(FE
D)のうちいずれか一つであることを特徴とする。
【0009】さらに、前記発光素子から照射された光ビ
ームを平行光ビームに変えるための平行光ビーム形成手
段をさらに含むことを特徴とする。
【0010】さらに、前記平行光ビーム形成手段は、コ
リメーティングレンズアレイ又はフレネルレンズアレイ
であることを特徴とする。
【0011】さらに、前記発光素子は、アレイ状に形成
される。
【0012】さらに、相異なる波長の光ビームを照射す
る複数の発光素子又は発光素子アレイが一列に配され
る。
【0013】さらに、前記ホログラム光素子を通った光
ビームを選択的に透過又は反射させることにより光ビー
ムの進路を変える光路変換ユニットをさらに含むことを
特徴とする。
【0014】さらに、前記光路変換ユニットは、前記ホ
ログラム光素子を通った光ビームを波長に応じて透過又
は反射させるダイクロイックフィルターであることを特
徴とする。
【0015】さらに、前記光路変換ユニットは、前記ホ
ログラム光素子により反射された光ビームを偏光方向及
び波長に応じて透過又は反射させるコレステリックバン
ドモジュレーションフィルターであることを特徴とす
る。
【0016】さらに、前記コレステリックバンドモジュ
レーションフィルターは、所定波長の光ビームに対し、
右円偏光の光ビームを反射させて左円偏光の光ビームを
透過させる第1の鏡面と、右円偏光の光ビームを透過さ
せて左円偏光の光ビームを反射させる第2の鏡面とを含
むことを特徴とする。
【0017】さらに、相異なる波長の光ビームを照射す
る複数の発光素子又は発光素子アレイが所定角度をもっ
て離隔配置されることを特徴とする。
【0018】さらに、前記光路変換ユニットは、Xプリ
ズム又はX型ダイクロイックフィルターであることを特
徴とする。
【0019】さらに、前記発光素子又は発光素子アレイ
及びホログラム光素子が複数層構造にさらに配されたこ
とを特徴とする。
【0020】さらに、前記目的を達成するために、本発
明に係る照明システムを採用したプロジェクターは、所
定波長の光ビームを照射する発光素子及び前記発光素子
又は発光素子アレイから照射された光ビームの断面積を
狭めるように光路上に配されたホログラム光素子を含む
照明システムと、前記照明システムから照射された光ビ
ームを入力された映像信号に基づき処理して画像を形成
するディスプレイ素子と、前記ディスプレイ素子により
形成された画像をスクリーン側に拡大投射する投射レン
ズユニットとを含むことを特徴とする。
【0021】さらに、前記照明システムから照射された
光ビームを平行光ビームに変えるフライアイレンズと、
このフライアイレンズを通った光ビームを前記ディスプ
レイ素子側に集束させるリレイレンズとをさらに含むこ
とを特徴とする。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面に基づき、本
発明を詳細に説明する。
【0023】図2は、本発明の望ましい一実施形態によ
る照明システムの斜視図である。これを参照すれば、本
発明に係る照明システムは、所定波長の光ビームを照射
する発光素子又は発光素子アレイ10,20と、この発
光素子又は発光素子アレイ10,20から照射された光
ビームの断面積を最小化させるように設計されたホログ
ラム光素子18,28と、前記ホログラム光素子18,
28を通った光ビームを選択的に透過又は反射させるこ
とにより光路を変える光路変換ユニット30とを含んで
なる。
【0024】前記発光素子10は、LED、LD、有機
EL及びFEDのうちいずれか一つである。また、前記
発光素子がアレイ状に形成される。
【0025】前記発光素子又は発光素子アレイ10は相
異なる波長の光ビームを照射する第1、第2及び第3の
発光素子又は発光素子アレイ10a,10b,10cに
より構成できる。また、このような複数の発光素子アレ
イが複数層構造にさらに備えることができる。例えば、
前記複数の発光素子アレイ10a,10b,10cの下
に他の発光素子アレイ20を1層さらに備えることがで
きる。
【0026】前記発光素子アレイ10と他の発光素子ア
レイ20との間には各々に対応するホログラム光素子1
8,28が対称的に配される。前記ホログラム光素子1
8,28は、前記発光素子アレイ10,20から照射さ
れたた光ビームがその断面積が最小化されて反射される
ように設計される。すなわち、図3に示されたように、
前記発光素子アレイ10,20から照射された光ビーム
が各々前記ホログラム光素子18,28により反射され
る時、前記ホログラム光素子18,28に向かって入射
する光ビームの全体的な断面積よりも前記ホログラム光
素子18,28により反射された後の光ビームの全体的
な断面積が小さい。これにより、同一光量に対する照明
システムの体積が低減でき、且つ、光損失が低減でき
る。
【0027】ここで、前記発光素子アレイ10,20と
前記ホログラム光素子18,28との間には、前記発光
素子アレイ10,20から照射された光ビームを平行光
ビームに変えるコリメーティングレンズアレイ又はフレ
ネルレンズアレイ等の平行光ビーム形成手段15,25
をさらに備えることができる。この実施形態では、平行
光ビーム形成手段15,25としてコリメーティングレ
ンズアレイが使用されている。
【0028】前記発光素子アレイ10,20は前記コリ
メーティングレンズアレイ15,25及びホログラム光
素子18,28を含んで対称的に配されているために、
その光学的機能が同一である。従って、一つの発光素子
アレイ10についてのみ説明する。
【0029】本発明の一実施形態によれば、図4に示さ
れたように、前記第1、第2及び第3の発光素子アレイ
10a,10b,10cは一列に配置できる。このよう
に配された各々の発光素子アレイ10a,10b,10
cから照射された光ビームが前記コリメーティングレン
ズアレイ15及びホログラム光素子18を通って前記光
路変換ユニット30へと進む。前記光路変換ユニット3
0は、入射光を選択的に透過又は反射させることによ
り、相異なる光路に入射した光ビームを同じ光路に向わ
せる。この時、前記光路変換ユニット30は、前記第
1、第2及び第3の発光素子アレイ10a,10b,1
0cから照射された光ビームを各々波長に応じて反射又
は透過させる第1、第2及び第3のダイクロイックフィ
ルター30a,30b,30cにより形成することがで
きる。例えば、前記第1の発光素子アレイ10aからR
波長の光ビームが、第2の発光素子アレイ10bからG
波長の光ビームが、そして第3の発光素子アレイ10c
からB波長の光ビームが照射される。
【0030】そして、前記第1のダイクロイックフィル
ター30aは、R波長の光ビームだけを反射させて残り
のG及びB波長の光ビームは透過させ、前記第2のダイ
クロイックフィルター30bは、G波長の光ビームだけ
を反射させて残りのR及びB波長の光ビームは透過させ
る。さらに、前記第3のダイクロイックフィルター30
cは、B波長の光ビームは反射させて残りのR及びG波
長の光ビームは透過させる。従って、前記第1の発光素
子アレイ10aから照射されたR波長の光ビームが前記
コリメーティングレンズアレイ15及びホログラム光素
子18を通って前記第1のダイクロイックフィルター3
0aに入射すれば、第1のダイクロイックフィルター3
0aにより反射され、矢印Aの方向に進む。また、前記
第2の発光素子アレイ10bから照射されたG波長の光
ビームが前記コリメーティングレンズアレイ15及びホ
ログラム光素子18を通って前記第2のダイクロイック
フィルター30bに入射すれば、このG波長の光ビーム
は前記第2のダイクロイックフィルター30bにより反
射され、前記第1のダイクロイックフィルター30aを
通って図4の矢印Aの方向に進む。前記第3の発光素子
アレイ10cから照射されたB波長の光ビームが前記コ
リメーティングレンズアレイ15及びホログラム光素子
18を通って前記第3のダイクロイックフィルター30
cに入射すれば、前記第3のダイクロイックフィルター
30cにより反射され、前記第2及び第1のダイクロイ
ックフィルター30b,30aを通って図4の矢印Aの
方向に進む。これにより、相異なる経路のR、G及びB
波長の3色光ビームが同一の経路に進むことになる。
【0031】これとは異なり、前記光路変換ユニットと
して、図5に示されたように、入射光の偏光方向に応じ
て選択的に反射又は透過させるコレステリックバンドモ
ジュレーションフィルター35が使用できる。前記コレ
ステリックバンドモジュレーションフィルター35は、
所定波長の光ビームに対して、例えば右円偏光の光ビー
ムは反射させて左円偏光の光ビームは透過させることに
より光路を変えることができる。これとは逆に、右円偏
光の光ビームは透過させて左円偏光の光ビームは反射さ
せることにより光路を変えることもできる。この時、前
記コレステリックバンドモジュレーションフィルター3
5はR波長の光ビーム、G波長の光ビーム及びB波長の
光ビームに対して各々円偏光の方向に応じて選択的に透
過又は反射させる第1、第2及び第3のコレステリック
バンドモジュレーションフィルター35a,35b,3
5cにより形成できる。
【0032】一方、前記第1、第2及び第3のコレステ
リックバンドモジュレーションフィルター35a,35
b,35cには各々、右円偏光及び左円偏光の光ビーム
をいずれも使用可能にして光効率を向上させるために、
各々のフィルターに対応する波長に対して右円偏光の光
ビームを反射させて左円偏光の光ビームを透過させる第
1の鏡面37と、右円偏光の光ビームを透過させて左円
偏光の光ビームを反射させる第2の鏡面38とが適切に
配される。ここで、右円偏光の光ビームに対しては+
と、そして左円偏光の光ビームに対しては−と表記す
る。例えば、R+は右円偏光のR光ビームを、そしてR
−は左円偏光のR光ビームを表わす。
【0033】前記第1、第2及び第3の発光素子アレイ
10a,10b,10cから照射されて前記コリメーテ
ィングレンズアレイ15及びホログラム光素子18を通
った光ビームが各々第1、第2及び第3のコレステリッ
クバンドモジュレーションフィルター35a,35b,
35cへと進む、前記第1、第2及び第3のコレステリ
ックバンドモジュレーションフィルター35a,35
b,35cは、光ビームの入射方向に対して第1の鏡面
37及び第2の鏡面38が対角線方向に配される。ま
ず、R光ビームの進路について調べてみる。前記ホログ
ラム光素子18から反射されたR光ビームのうち右円偏
光の光ビーム(R+)が前記第1の鏡面37に最初に出
合えば、この第1の鏡面37により反射された後に進路
上の第2の鏡面38によりそのまま透過されて図5の矢
印A’の方向に進む。一方、最初に前記第2の鏡面38
に出合えば、この第2の鏡面38を通って透過された後
に、進路上の第1の鏡面37により反射されて図5の矢
印A’の方向に進む。また、前記ホログラム光素子18
から反射されたR光ビームのうち左円偏光の光ビーム
(R−)が最初に前記第1の鏡面37に出合えば、この
第1の鏡面37を通って透過され、進路上の第2の鏡面
38により反射されて図5の矢印A’の方向に進むのに
対し、最初に前記第2の鏡面38に出合えば、この第2
の鏡面38により反射されて図5の矢印A’の方向に進
む。
【0034】このような作用は、右円偏光のG光ビーム
(G+)及び左円偏光のG光ビーム(G−)、右円偏光
のB光ビーム(B+)及び左円偏光のB光ビーム(B
−)に対しても同様に適用され、結局、いずれも同一の
方向A’に進ませる。前記第1、第2及び第3のコレス
テリックバンドモジュレーションフィルター35a,3
5b,35cは各々に対応する波長の光ビーム対しての
み選択的に透過又は反射させ、他の波長の光ビームに対
しては偏光方向に関係なくいずれも透過させる。これに
より、右円偏光の光ビーム及び左円偏光の光ビームがい
ずれも有効に使用できるので、光効率の面で極めて有利
である。
【0035】さらに他の実施形態として、本発明に係る
照明システムは、図6に示されたように、相異なる波長
の光ビームを照射する第1、第2及び第3の発光素子ア
レイ40a,40b,40cと、前記第1、第2及び第
3の発光素子アレイ40a,40b,40cから照射さ
れた光ビームを各々平行光ビームに変える第1、第2及
び第3のコリメーティングレンズアレイ又はフレネルレ
ンズアレイなどの平行光ビーム形成手段と、前記平行光
ビーム形成手段45a,45b,45cを通って入射す
る光ビームをその断面積が狭めるように反射させる第
1、第2及び第3のホログラム光素子48a,48b,
48c及び相異なる方向から入射する光ビームの進路を
変える光路変換ユニットを含んでなる。
【0036】ここで、前記第1の発光素子アレイ40
a、第1のコリメーティングレンズアレイ45a及び第
1のホログラム光素子48aに対して対称的に第4の発
光素子アレイ50a、第4のコリメーティングレンズア
レイ55a及び第4のホログラム光素子58aをさらに
備えることができる。これは、前記第2の発光素子アレ
イ40b、及び第3の発光素子アレイ40cに対しても
同様に適用可能であることはもちろんである。すなわ
ち、前記第2及び第3の発光素子アレイ40b,40
c、第2及び第3のコリメーティングレンズアレイ45
b,45c、第2及び第3のホログラム光素子48b,
48cに対して対称的に第5及び第6の発光素子アレイ
50b,50c、第5及び第6のコリメーティングレン
ズアレイ55b,55c、第5及び第6のホログラム光
素子58b,58cを1層ずつさらに備える。このよう
に、発光素子アレイを複数層構造に備えることにより、
最小の空間をもって最大の光量が確保できる。前記第1
ないし第3の発光素子アレイ40a,40b,40cの
作用は前記第4ないし第6の発光素子アレイ50a,5
0b,50cと同様であるため、ここでは第1ないし第
3の発光素子アレイ40a,40b,40cの作用につ
いてのみ説明する。
【0037】一方、前記光路変換ユニットは、Xプリズ
ム60又はX型ダイクロイックフィルターフィルムによ
り形成できる。前記第1ないし第3の発光素子アレイ4
0a,40b,40cは前記Xプリズム60を中心とし
て所定角度をもって離隔配置される。前記Xプリズム6
0は、前記第1、第2及び第3のホログラム光素子48
a,48b,48cから反射される光ビームが受光でき
るように各々のホログラム光素子48a,48b,48
cに対して対向するように配された第1、第2及び第3
の入射面61,62,63と、一つの出射面64とを有
する。そして、前記第1の入射面61を介して入射した
光ビームは反射させて第2及び第3の入射面62,63
を介して入射した光ビームは透過させる第3の鏡面60
aと、前記第3の入射面63を介して入射した光ビーム
は反射させて第1及び第2の入射面61,62を介して
入射した光ビームは透過させる第4の鏡面60bとを有
する。前記第3及び第4の鏡面60a,60bはX字状
に交差されて入射光ビームをその波長に応じて選択的に
透過又は反射させることにより光路を変える。例えば、
前記第3の鏡面60aはR波長の光ビームを反射させて
他のG及びB波長の光ビームは透過させるのに対し、前
記第4の鏡面60bはB波長の光ビームを反射させて他
のR及びG波長の光ビームは透過させる。
【0038】図7は、図6の平面図である。これを参照
すれば、前記第1ないし第3の発光素子アレイ40a,
40b,40cから各々照射されて前記第1ないし第3
のホログラム光素子48a,48b,48cを通った
R、G及びBの3色光ビームは各々前記Xプリズム60
の対応する第1ないし第3の入射面61,62,63に
入射する。このように、相異なる経路に入射したR、G
及びBの3色光ビームは前記第3及び第4の鏡面60
a,60bにより透過又は反射され、前記出射面64に
より同一の方向に進められる。
【0039】前述した実施形態に応じて発光素子アレイ
を様々に配置でき、その配置に適するように光路変換ユ
ニット30,35,60を選択的に形成できる。また、
本発明は前記のような照明システムを採用したプロジェ
クターを提供する。
【0040】本発明に係る照明システムを採用したプロ
ジェクターは、図8に示されたように、光ビームを照射
する照明システムと、この照明システムから照射された
R、G及びBの3色光ビームを利用して画像を形成する
ディスプレイ素子75及び前記ディスプレイ素子75に
より形成された画像をスクリーン80に向わせる投射レ
ンズユニット77を含むプロジェクターにおいて、前記
照明システムは、所定波長の光ビームを照射する発光素
子よりなる複数の発光素子アレイ10,20と、前記発
光素子アレイ10,20から照射された光ビームがその
断面積が最小化されて反射されるように設計されたホロ
グラム光素子18,28と、前記ホログラム光素子1
8,28を通った光ビームを選択的に透過又は反射させ
ることにより光路を変える光路変換ユニット30を備え
る。
【0041】前記発光素子アレイ10は各々R、G及び
Bの3色光ビームを照射する第1ないし第3の発光素子
アレイ10a,10b,10cを含み、十分の光量が確
保可能に同一の構成を有する他の発光素子アレイ20を
対称的に1層以上備えることもできる。そして、前記第
1ないし第3の発光素子アレイ10a,10b,10c
が一列に配された場合、前記ホログラム光素子18によ
り反射されたR、G及びBの3色光ビームはいずれも平
行に且つ同一方向に出射される。これを波長に応じて選
択的に透過又は反射させることにより、R、G及びBの
3色光ビームの進路を変えるために、前記光路変換ユニ
ット30は第1ないし第3のダイクロイックフィルター
30a,30b,30cを含む。
【0042】前記第1ないし第3のダイクロイックフィ
ルター30a,30b,30cを通って同一方向に進む
R、G及びBの3色光ビームを均一に分布させるフライ
アイレンズ65と、前記ディスプレイ素子75側に光ビ
ームを集束させるリレイレンズ70とをさらに備えるこ
ともできる。ここで、R、G及びBの3色光ビームを利
用して前記ディスプレイ素子75によりカラー画像が形
成される。前記ディスプレイ素子75は、画像信号に基
づき、マイクロミラーのオン−オフの切り換え動作によ
りカラー画像を実現する可動ミラー装置又は入射光を偏
光変調させることによりカラー画像を実現する液晶表示
素子であることができる。
【0043】ここでは、前記光路変換ユニット30とし
て第1ないし第3のダイクロイックフィルター30a,
30b,30cを使用した例を説明したが、これに限定
されることなく、前述のように、入射光の円偏光方向に
応じて透過又は反射させるコレステリックバンドモジュ
レーションフィルター35を使用しても良い。
【0044】また、光の波長に応じて入射光を反射又は
透過させることにより相異なる方向から入射するR、G
及びBの3色光ビームが同一方向に進むように光路を変
えるXプリズム60又はX型ダイクロイックフィルター
を使用できる。この時には、R、G及びBの3色光ビー
ムを照射する第1ないし第3の発光素子アレイ40a,
40b,40cが、図7に示されたように、前記Xプリ
ズム60又はX型ダイクロイックフィルターを中心とし
て所定角度をもって離隔配置される。このように構成さ
れた照明システムを前記第1ないし第3の発光素子アレ
イ10a,10b,10c及び第1ないし第3のダイク
ロイックフィルター30a,30b,30bを含む照明
システムの代わりに使用できる。
【0045】前記のように、照明システムから出射され
るR、G及びBの3色光ビームは前記フライアイレンズ
65及びリレイレンズ70を通って前記ディスプレイ素
子75に入射し、これによりカラー画像が形成される。
そして、このカラー画像は前記投射レンズユニット77
により拡大されてスクリーン80に結ばれる。
【0046】
【発明の効果】本発明に係る発光素子照明システムは、
所望の波長帯の狭いスペクトルを有する光ビームを照射
することから、色純度が向上され、より広い分布を有す
るカラー領域が確保できるだけではなく、ホログラム光
素子により出射される光ビームの断面積を最小化させる
ことにより照明システムがコンパクト化でき、光損失を
低減できる。また、従来のランプ光源に比べて熱の発生
量が少なく、寿命が延びる利点もある。のみならず、本
発明に係る発光素子照明システムを採用したプロジェク
ターでは、発光素子照明システムによるタイムシーケン
シャル駆動が可能なのでカラーホイールが不要であり、
カラーホイールの回転速度よりも速いオン−オフの切り
換えが可能なので高いフレーム率が実現でき、電力消耗
量も低減できる。これにより、本発明に係る発光素子照
明システムを採用したプロジェクターは高鮮明度及び高
画質の画面を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来のプロジェクターの概略構成図である。
【図2】 本発明の望ましい実施形態による照明システ
ムの斜視図である。
【図3】 本発明の望ましい実施形態による照明システ
ムの正面図である。
【図4】 本発明の望ましい実施形態による照明システ
ムの平面図である。
【図5】 本発明の他の実施形態による照明システムの
光路を説明するための図面である。
【図6】 本発明のさらに他の実施形態による照明シス
テムの斜視図である。
【図7】 図6の平面図である。
【図8】 本発明の一実施形態による照明システムを採
用したプロジェクターの概略構成図である。
【符号の説明】
10,20 発光素子アレイ 10a,10b,10c 第1,第2及び第3発光素子
アレイ 15,25 平行光ビーム形成手段 18,28 ホログラム光素子 30 光路変換ユニット 30a,30b,30c 第1,第2及び第3光路変換
ユニット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G03B 21/14 G03B 21/14 A Fターム(参考) 2H049 BA05 BB03 BC22 CA01 CA04 CA05 CA18 CA22 2H099 AA11 BA09 BA17 CA11 CA17 2K103 AA01 AA05 AB07 BA01 BA11 BC08 BC09 BC14 BC24 BC26 BC32 CA17

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定波長の光ビームを照射する発光素子
    と、 前記発光素子から照射された光ビームの断面積を狭める
    ように光路上に配されたホログラム光素子とを含むこと
    を特徴とする照明システム。
  2. 【請求項2】 前記発光素子は、 発光ダイオード、レーザーダイオード、有機エレクトロ
    ルミネセンス及び電界放出素子のうちいずれか一つであ
    ることを特徴とする請求項1に記載の照明システム。
  3. 【請求項3】 前記発光素子から照射された光ビームを
    平行光ビームに変えるための平行光ビーム形成手段をさ
    らに含むことを特徴とする請求項2に記載の照明システ
    ム。
  4. 【請求項4】 前記平行光ビーム形成手段は、コリメー
    ティングレンズアレイ又はフレネルレンズアレイである
    ことを特徴とする請求項3に記載の照明システム。
  5. 【請求項5】 前記ホログラム光素子を通った光ビーム
    を選択的に透過又は反射させることにより光ビームの進
    路を変える光路変換ユニットをさらに含むことを特徴と
    する請求項1ないし請求項4のいずれか一項に記載の照
    明システム。
  6. 【請求項6】 前記発光素子は、アレイ状に形成された
    発光素子アレイであることを特徴とする請求項5に記載
    の照明システム。
  7. 【請求項7】 相異なる波長の光ビームを照射する複数
    の発光素子又は発光素子アレイが水平方向に一列に配さ
    れることを特徴とする請求項1又は請求項6に記載の照
    明システム。
  8. 【請求項8】 前記光路変換ユニットは、 前記ホログラム光素子を通った光ビームを波長に応じて
    透過又は反射させるダイクロイックフィルターであるこ
    とを特徴とする請求項5に記載の照明システム。
  9. 【請求項9】 前記光路変換ユニットは、 前記ホログラム光素子により反射された光ビームを偏光
    方向及び波長に応じて透過又は反射させるコレステリッ
    クバンドモジュレーションフィルターであることを特徴
    とする請求項5に記載の照明システム。
  10. 【請求項10】 前記コレステリックバンドモジュレー
    ションフィルターは、所定波長の光ビームに対し、 右円偏光の光ビームを反射させて左円偏光の光ビームを
    透過させる第1の鏡面と、 右円偏光の光ビームを透過させて左円偏光の光ビームを
    反射させる第2の鏡面とを含むことを特徴とする請求項
    9に記載の照明システム。
  11. 【請求項11】 相異なる波長の光ビームを照射する複
    数の発光素子又は発光素子アレイが所定角度をもって離
    隔配置されることを特徴とする請求項1又は請求項6に
    記載の照明システム。
  12. 【請求項12】 前記光路変換ユニットは、 Xプリズム又はX型ダイクロイックフィルターであるこ
    とを特徴とする請求項5に記載の照明システム。
  13. 【請求項13】 前記発光素子又は発光素子アレイ及び
    ホログラム光素子が複数層構造にさらに配されたことを
    特徴とする請求項1、請求項6又は請求項11に記載の
    照明システム。
  14. 【請求項14】 所定波長の光ビームを照射する発光素
    子を含む照明システムと、前記照明システムから入射す
    る光を入力された映像信号に基づき処理して画像を形成
    するディスプレイ素子及び前記ディスプレイ素子により
    形成された画像をスクリーン側に拡大投射する投射レン
    ズユニットを含むプロジェクターにおいて、 前記照明システムは前記発光素子又は発光素子アレイか
    ら照射された光ビームの断面積を狭めるように光路上に
    配されたホログラム光素子を備えたことを特徴とするプ
    ロジェクター。
  15. 【請求項15】 前記発光素子は、 発光ダイオード、レーザーダイオード、有機エレクトロ
    ルミネセンス及び電界放出素子のうちいずれか一つであ
    ることを特徴とする請求項14に記載のプロジェクタ
    ー。
  16. 【請求項16】 前記発光素子から照射された光ビーム
    を平行光ビームに変えるための平行光ビーム形成手段を
    さらに含むことを特徴とする請求項15に記載のプロジ
    ェクター。
  17. 【請求項17】 前記平行光ビーム形成手段は、コリメ
    ーティングレンズアレイ又はフレネルレンズアレイであ
    ることを特徴とする請求項16に記載のプロジェクタ
    ー。
  18. 【請求項18】 前記発光素子がアレイ状に形成された
    ことを特徴とする請求項15に記載のプロジェクター。
  19. 【請求項19】 前記照明システムは、 前記ホログラム光素子を通った光ビームを選択的に透過
    又は反射させることにより光ビームの進路を変える光路
    変換ユニットをさらに含むことを特徴とする請求項14
    ないし請求項18のいずれか一項に記載のプロジェクタ
    ー。
  20. 【請求項20】 前記照明システムから照射された光ビ
    ームを平行光ビームに変えるフライアイレンズと、この
    フライアイレンズを通った光ビームを前記ディスプレイ
    素子側に集束させるリレイレンズとをさらに含むことを
    特徴とする請求項19に記載のプロジェクター。
  21. 【請求項21】 相異なる波長の光ビームを照射する複
    数の発光素子又は発光素子アレイが一列に配されること
    を特徴とする請求項14又は請求項18に記載のプロジ
    ェクター。
  22. 【請求項22】 前記光路変換ユニットは、 前記ホログラム光素子を通った光ビームを波長に応じて
    透過又は反射させるダイクロイックフィルターであるこ
    とを特徴とする請求項19に記載のプロジェクター。
  23. 【請求項23】 前記光路変換ユニットは、 前記ホログラム光素子により反射された光ビームを偏光
    方向及び波長に応じて透過又は反射させるコレステリッ
    クバンドモジュレーションフィルターであることを特徴
    とする請求項19に記載のプロジェクター。
  24. 【請求項24】 相異なる波長の光ビームを照射する複
    数の発光素子又は発光素子アレイが所定角度をもって離
    隔配置されることを特徴とする請求項19に記載のプロ
    ジェクター。
  25. 【請求項25】 前記光路変換ユニットは、 Xプリズム又はX型ダイクロイックフィルターであるこ
    とを特徴とする請求項19に記載のプロジェクター。
  26. 【請求項26】 前記発光素子又は発光素子アレイ及び
    ホログラム光素子が複数層構造にさらに配されたことを
    特徴とする請求項14、請求項21又は請求項24に記
    載のプロジェクター。
JP2002277745A 2001-09-29 2002-09-24 照明システム及びこれを採用したプロジェクター Expired - Fee Related JP3768179B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2001-0061035A KR100444986B1 (ko) 2001-09-29 2001-09-29 조명계 및 이를 채용한 프로젝터
KR2001-061035 2001-09-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003177353A true JP2003177353A (ja) 2003-06-27
JP3768179B2 JP3768179B2 (ja) 2006-04-19

Family

ID=19714854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002277745A Expired - Fee Related JP3768179B2 (ja) 2001-09-29 2002-09-24 照明システム及びこれを採用したプロジェクター

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6834963B2 (ja)
EP (1) EP1298939B1 (ja)
JP (1) JP3768179B2 (ja)
KR (1) KR100444986B1 (ja)
CN (1) CN100350282C (ja)
DE (1) DE60219258T2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004059366A1 (ja) * 2002-12-26 2004-07-15 Sanyo Electric Co., Ltd. 照明装置及び投写型映像表示装置
JP2005242364A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Lumileds Lighting Us Llc 整列したledを有する照明システム
JP2005284184A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Sanyo Electric Co Ltd 照明装置及び投写型映像表示装置
WO2006120978A1 (ja) * 2005-05-10 2006-11-16 Iwasaki Electric Co., Ltd. プロジェクタ装置、積層型発光ダイオード装置および反射型発光ダイオードユニット
JP2006337923A (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Sony Corp 光源、製造方法、光学装置、画像生成装置、および画像表示装置
US7159987B2 (en) 2003-04-21 2007-01-09 Seiko Epson Corporation Display device, lighting device and projector
JP2007003914A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 発光モジュールとこれを用いた投映型表示装置用光源ユニット
JP2007047261A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Iwasaki Electric Co Ltd プロジェクタ装置
US7524084B2 (en) 2004-03-30 2009-04-28 Sanyo Electric Co., Ltd. Illuminating device, and projection type video display
JP2009204871A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Sanyo Electric Co Ltd 照明装置および投写型映像表示装置
JP2012133337A (ja) * 2010-11-30 2012-07-12 Panasonic Corp 光源装置および投写型表示装置
JP2012181260A (ja) * 2011-02-28 2012-09-20 Sanyo Electric Co Ltd 光源装置及び投写型映像表示装置
JP2012525604A (ja) * 2009-04-30 2012-10-22 イーストマン コダック カンパニー 配列された光源を使用するデジタルプロジェクタ
JP2012528356A (ja) * 2009-05-28 2012-11-12 イーストマン コダック カンパニー 光源アレイを備えるビーム整列システム

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1508157B1 (en) 2002-05-08 2011-11-23 Phoseon Technology, Inc. High efficiency solid-state light source and methods of use and manufacture
JP4046585B2 (ja) * 2002-10-01 2008-02-13 オリンパス株式会社 照明装置と、この照明装置を用いた投影表示装置
US6769772B2 (en) * 2002-10-11 2004-08-03 Eastman Kodak Company Six color display apparatus having increased color gamut
US7270425B2 (en) * 2002-12-26 2007-09-18 Sanyo Electric Co., Ltd. Projection type video display
US6783252B1 (en) * 2003-04-21 2004-08-31 Infocus Corporation System and method for displaying projector system identification information
JP2005028100A (ja) * 2003-06-18 2005-02-03 Seiko Epson Corp 遊技機
EP1678442B8 (en) 2003-10-31 2013-06-26 Phoseon Technology, Inc. Led light module and manufacturing method
US7090357B2 (en) 2003-12-23 2006-08-15 3M Innovative Properties Company Combined light source for projection display
JP2005227389A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Fujinon Corp リアプロジェクション装置
US7427146B2 (en) 2004-02-11 2008-09-23 3M Innovative Properties Company Light-collecting illumination system
US7246923B2 (en) 2004-02-11 2007-07-24 3M Innovative Properties Company Reshaping light source modules and illumination systems using the same
US7300177B2 (en) 2004-02-11 2007-11-27 3M Innovative Properties Illumination system having a plurality of light source modules disposed in an array with a non-radially symmetrical aperture
US7638808B2 (en) 2004-03-18 2009-12-29 Phoseon Technology, Inc. Micro-reflectors on a substrate for high-density LED array
DE202005006418U1 (de) * 2004-04-23 2005-09-08 Infocus Corp., Wilsonville Anordnung von lichtaussendenden Einrichtungen in Projektionssystemen
US7222968B2 (en) * 2004-05-14 2007-05-29 3M Innovative Properties Company Illumination system with separate optical paths for different color channels
EP1612584A1 (en) 2004-07-02 2006-01-04 Sony Deutschland GmbH Arrangement for illumination
US7390097B2 (en) * 2004-08-23 2008-06-24 3M Innovative Properties Company Multiple channel illumination system
KR100644632B1 (ko) * 2004-10-01 2006-11-10 삼성전자주식회사 Led를 채용한 조명유닛 및 이를 채용한 화상투사장치
US7255448B2 (en) * 2004-10-20 2007-08-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Pixelated color management display
KR100619070B1 (ko) 2005-03-08 2006-08-31 삼성전자주식회사 조명유닛 및 이를 채용한 화상투사장치
US20070019415A1 (en) * 2005-04-22 2007-01-25 Itt Industries LED floodlight system
US7445341B2 (en) * 2005-09-21 2008-11-04 3M Innovative Properties Company Four panel liquid crystal display system
US7506985B2 (en) * 2005-10-26 2009-03-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Projection light source having multiple light emitting diodes
EP1954974A2 (en) * 2005-11-22 2008-08-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Light emitting module and manufacturing method
US20070153402A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-05 Destain Patrick R Fresnel lens combination
MX2007001907A (es) * 2006-02-14 2008-11-18 Acuity Brands Inc Optico externamente accesible y ajustable y base ajustable para cajas de aparatos de iluminacion instaladas en el suelo.
CN101101432B (zh) * 2006-07-06 2011-06-08 曹嘉灿 投影装置的光模块
CA2751231A1 (en) * 2009-03-04 2010-09-10 Mitsubishi Electric Corporation Laser light source device and image display apparatus
JP5299251B2 (ja) * 2009-12-09 2013-09-25 セイコーエプソン株式会社 発光装置およびプロジェクター
KR101217731B1 (ko) * 2011-04-21 2013-01-02 주식회사 세코닉스 피코 프로젝터 유닛
US9100591B2 (en) * 2011-07-11 2015-08-04 Dolby Laboratories Licensing Corporation Systems and methods of managing metameric effects in narrowband primary display systems
GB2495774A (en) * 2011-10-21 2013-04-24 Barco Nv Laser diode grid element comprised of standard laser diodes on a heat exchange plate and PCB
TWI484284B (zh) * 2012-05-21 2015-05-11 台達電子工業股份有限公司 光學組件及其使用方法
KR101888081B1 (ko) 2012-05-24 2018-08-13 엘지전자 주식회사 영상 투사 모듈, 이를 구비하는 이동 단말기, 및 그 동작방법
JP2014115447A (ja) * 2012-12-10 2014-06-26 Toshiba Corp 画像表示装置
JP2014132302A (ja) * 2013-01-07 2014-07-17 Seiko Epson Corp 照明装置およびプロジェクター
GB2514993B (en) * 2013-03-22 2016-03-30 Lamda Guard Technologies Ltd Optical diode
KR102659194B1 (ko) * 2016-07-26 2024-04-19 삼성전자주식회사 홀로그래픽 디스플레이 장치용 박형 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 홀로그래픽 디스플레이 장치
KR102664384B1 (ko) * 2017-01-02 2024-05-08 삼성전자주식회사 지향성 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 영상 표시 장치
CN111796475B (zh) * 2019-04-09 2022-03-08 成都理想境界科技有限公司 一种光源合束模组、投影显示装置及投影显示设备
NL2022923B1 (en) * 2019-04-11 2020-10-20 Etap Nv A lighting unit
JP6881535B2 (ja) * 2019-09-26 2021-06-02 セイコーエプソン株式会社 画像光生成モジュール及び画像表示装置
JP2022053290A (ja) * 2020-09-24 2022-04-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置および投射型画像表示装置
CN118251629A (zh) * 2021-09-06 2024-06-25 青岛海信激光显示股份有限公司 激光投影设备

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5840520A (ja) * 1981-09-04 1983-03-09 Ricoh Co Ltd 半導体レ−ザ用光学系
JPH032745A (ja) * 1989-02-07 1991-01-09 Thomson Csf 高精細度カラー表示装置
JPH0651125A (ja) * 1992-05-22 1994-02-25 Thomson Csf クロマテック光セパレータおよびこれを用いたピクチュアプロジェクタ
JPH09274252A (ja) * 1996-04-04 1997-10-21 Toppan Printing Co Ltd 集光・分光装置
JPH10123321A (ja) * 1996-10-18 1998-05-15 Sharp Corp 偏光ビームスプリッタ及びそれを備える液晶プロジェクタ
WO1999049358A1 (fr) * 1998-03-26 1999-09-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Afficheur d'images et dispositif emettant de la lumiere
JP2000292745A (ja) * 1999-04-07 2000-10-20 Minolta Co Ltd 照明装置および投射型表示装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU6389494A (en) * 1993-03-23 1994-10-11 Optica Nova Onab Ab Tv-projector
US5541673A (en) * 1993-09-03 1996-07-30 Nec Corporation Projector having a halfwave plate disposed in light-leaving side of a light valve
SG47360A1 (en) * 1994-11-14 1998-04-17 Hoffmann La Roche Colour display with serially-connected lc filters
US5999282A (en) * 1995-11-08 1999-12-07 Victor Company Of Japan, Ltd. Color filter and color image display apparatus employing the filter
JPH09229772A (ja) * 1996-02-28 1997-09-05 Idec Izumi Corp 光センサ
FR2755516B1 (fr) * 1996-11-05 1999-01-22 Thomson Csf Dispositif compact d'illumination
JPH1165001A (ja) * 1997-08-12 1999-03-05 Sony Corp 投写型表示装置
EP0899600B1 (en) * 1997-08-26 2003-10-22 Victor Company of Japan, Ltd. Projection-type display apparatus having polarized beam splitters and an illuminating device
JPH11149061A (ja) * 1997-09-12 1999-06-02 Minolta Co Ltd 光源装置および照明装置
KR100243054B1 (ko) * 1997-12-24 2000-03-02 윤종용 표면 발광 레이저 소자를 이용한 디스플레이 장치
JPH11326834A (ja) * 1998-05-20 1999-11-26 Fujitsu General Ltd 反射型液晶プロジェクタ
US6227669B1 (en) * 1998-05-26 2001-05-08 Industrial Technology Research Institute Illumination device and image projection apparatus comprising the device
US6113239A (en) * 1998-09-04 2000-09-05 Sharp Laboratories Of America, Inc. Projection display system for reflective light valves
EP1114340A1 (en) * 1998-09-14 2001-07-11 Digilens Inc. Holographic illumination system and holographic projection system
US6019474A (en) * 1998-10-06 2000-02-01 International Business Machines Corporation Modified X-cube arrangement for improved contrast projection display
JP2000131646A (ja) * 1998-10-27 2000-05-12 Victor Co Of Japan Ltd 投写表示装置
JP2000180614A (ja) * 1998-12-14 2000-06-30 Sony Corp 光学ブロックおよび該光学ブロックを備えた投射型表示装置
US6185016B1 (en) * 1999-01-19 2001-02-06 Digilens, Inc. System for generating an image
AU5611800A (en) * 1999-06-14 2001-01-02 Digilens Inc. Image generating system
US6665100B1 (en) * 1999-08-10 2003-12-16 Zebra Imaging, Inc. Autostereoscopic three dimensional display using holographic projection
JP2001154151A (ja) * 1999-11-25 2001-06-08 Minolta Co Ltd 照明光学系及びそれを用いた液晶プロジェクタ
JP2001174908A (ja) * 1999-12-17 2001-06-29 Sharp Corp 投射型表示装置
JP3609676B2 (ja) * 1999-12-28 2005-01-12 三洋電機株式会社 液晶プロジェクタ
JP2000321667A (ja) * 2000-01-01 2000-11-24 Seiko Epson Corp 投写型表示装置
US6577429B1 (en) * 2002-01-15 2003-06-10 Eastman Kodak Company Laser projection display system

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5840520A (ja) * 1981-09-04 1983-03-09 Ricoh Co Ltd 半導体レ−ザ用光学系
JPH032745A (ja) * 1989-02-07 1991-01-09 Thomson Csf 高精細度カラー表示装置
JPH0651125A (ja) * 1992-05-22 1994-02-25 Thomson Csf クロマテック光セパレータおよびこれを用いたピクチュアプロジェクタ
JPH09274252A (ja) * 1996-04-04 1997-10-21 Toppan Printing Co Ltd 集光・分光装置
JPH10123321A (ja) * 1996-10-18 1998-05-15 Sharp Corp 偏光ビームスプリッタ及びそれを備える液晶プロジェクタ
WO1999049358A1 (fr) * 1998-03-26 1999-09-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Afficheur d'images et dispositif emettant de la lumiere
JP2000292745A (ja) * 1999-04-07 2000-10-20 Minolta Co Ltd 照明装置および投射型表示装置

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004059366A1 (ja) * 2002-12-26 2004-07-15 Sanyo Electric Co., Ltd. 照明装置及び投写型映像表示装置
US7159987B2 (en) 2003-04-21 2007-01-09 Seiko Epson Corporation Display device, lighting device and projector
US7270427B2 (en) 2003-04-21 2007-09-18 Seiko Epson Corporation Display device, lighting device and projector
US7325932B2 (en) 2003-04-21 2008-02-05 Seiko Epson Corporation Display device, lighting device and projector
JP2005242364A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Lumileds Lighting Us Llc 整列したledを有する照明システム
US7524084B2 (en) 2004-03-30 2009-04-28 Sanyo Electric Co., Ltd. Illuminating device, and projection type video display
JP2005284184A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Sanyo Electric Co Ltd 照明装置及び投写型映像表示装置
WO2006120978A1 (ja) * 2005-05-10 2006-11-16 Iwasaki Electric Co., Ltd. プロジェクタ装置、積層型発光ダイオード装置および反射型発光ダイオードユニット
US8070302B2 (en) 2005-05-10 2011-12-06 Iwasaki Electric Co., Ltd. Laminate type light-emitting diode device, and reflection type light-emitting diode unit
US8057046B2 (en) 2005-05-10 2011-11-15 Iwasaki Electric Co., Ltd. Projector device having assembly of reflection type light emitting diodes
JP2006337923A (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Sony Corp 光源、製造方法、光学装置、画像生成装置、および画像表示装置
JP2007003914A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 発光モジュールとこれを用いた投映型表示装置用光源ユニット
JP4548268B2 (ja) * 2005-08-08 2010-09-22 岩崎電気株式会社 プロジェクタ装置
JP2007047261A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Iwasaki Electric Co Ltd プロジェクタ装置
JP2009204871A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Sanyo Electric Co Ltd 照明装置および投写型映像表示装置
JP2012525604A (ja) * 2009-04-30 2012-10-22 イーストマン コダック カンパニー 配列された光源を使用するデジタルプロジェクタ
JP2012528356A (ja) * 2009-05-28 2012-11-12 イーストマン コダック カンパニー 光源アレイを備えるビーム整列システム
JP2012133337A (ja) * 2010-11-30 2012-07-12 Panasonic Corp 光源装置および投写型表示装置
JP2012181260A (ja) * 2011-02-28 2012-09-20 Sanyo Electric Co Ltd 光源装置及び投写型映像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE60219258T2 (de) 2007-07-19
JP3768179B2 (ja) 2006-04-19
CN100350282C (zh) 2007-11-21
US20030063262A1 (en) 2003-04-03
CN1410784A (zh) 2003-04-16
DE60219258D1 (de) 2007-05-16
EP1298939A3 (en) 2004-11-24
EP1298939A2 (en) 2003-04-02
EP1298939B1 (en) 2007-04-04
US6834963B2 (en) 2004-12-28
KR20030028308A (ko) 2003-04-08
KR100444986B1 (ko) 2004-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3768179B2 (ja) 照明システム及びこれを採用したプロジェクター
KR100440959B1 (ko) 조명계 및 이를 채용한 프로젝션 시스템
KR100440958B1 (ko) 조명계 및 이를 채용한 프로젝터
JP3765784B2 (ja) 照明系及びこれを採用したプロジェクションシステム
JP5987382B2 (ja) 照明装置、ならびに、投射装置および投射装置の制御方法
US9081268B2 (en) Lighting device and projection-type display apparatus including lighting device
JP5987368B2 (ja) 照明装置および投射装置
WO2012002254A1 (ja) 光源装置及び照明装置
JP6137526B2 (ja) 光源装置及びプロジェクタと画像投影方法
JP2024045447A (ja) 光源装置及び投影装置
WO2015145612A1 (ja) 光源装置、投写型表示装置、および表示素子への照明光の照射方法
JP7223252B2 (ja) 光源装置及び投影装置
JP2022050838A (ja) 光源装置及び投影装置
JP2020101786A (ja) 光源装置及び投影装置
JP2019211561A (ja) 偏光変換素子、照明装置及びプロジェクター

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees