JP2001174908A - 投射型表示装置 - Google Patents

投射型表示装置

Info

Publication number
JP2001174908A
JP2001174908A JP35938599A JP35938599A JP2001174908A JP 2001174908 A JP2001174908 A JP 2001174908A JP 35938599 A JP35938599 A JP 35938599A JP 35938599 A JP35938599 A JP 35938599A JP 2001174908 A JP2001174908 A JP 2001174908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dichroic mirror
light
red
dichroic
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35938599A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kubo
敬司 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP35938599A priority Critical patent/JP2001174908A/ja
Publication of JP2001174908A publication Critical patent/JP2001174908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 3板式液晶プロジェクタにおいて、赤・緑・
青各光束の純度を調節可能とし、ホワイトバランスの調
整を可能とする。また、光源、ダイクロイックミラー等
の光学特性にバラツキがあっても、全体としての光学特
性を一定とする。 【解決手段】 光源10の光線は、全反射ミラー15を
介した後、ダイクロイックミラー16で透過分離された
赤成分は、赤用ウェッジ付ダイクロイックミラー17で
不要光をカットし最終的な色決めを行った後、画像情報
を持つ赤用液晶パネル20Rに入射し、変調される。そ
の後、ダイクロイックプリズム27で反射して投射レン
ズ28に入射する。各色用のウェッジ付ダイクロイック
ミラー17,21,25をそれぞれの反射面と平行に移
動して、各ウェッジ付ダイクロイックミラー17,2
1,25の波長特性を調整し、各色の色純度や合成した
白色光のホワイトバランスを調整する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、投射型表示装置に
関し、さらに詳しくは、光源の光から特定の波長域の光
を取り出す波長選択装置を用いて各光束の純度及びホワ
イトバランス調整が可能な投射型表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば三板式液晶プロジェクタの
ような投射型表示装置には波長選択装置が用いられてい
る。この三板式液晶プロジェクタは、光源からの白色光
束を分光手段によって赤、緑、青の三色の光束に分光
し、この三色の光束を、それぞれ赤、緑、青の画像情報
を表示する三枚の液晶パネルに入射させ、この光束を光
束合成手段および投射レンズを介して、スクリーン上に
投影し、カラー画像を得る。分光手段としては、従来ダ
イクロイックミラー、ダイクロイックプリズム等の波長
選択コートを有する光学素子が用いられてきた。このう
ち、ダイクロイックミラーは一般に光軸に対して45°
をなすように設置され、その波長選択コートにより、反
射光と透過光を分離する。
【0003】また、通常、フライアイレンズを用いた光
学系の場合、前記ダイクロイックミラーを光軸に対して
45°に設置した場合には、ダイクロイックミラーの位
置により、光軸とのなす角が異なるため、それを最終的
な色決めに用いる場合は、位置によりダイクロイックミ
ラーの波長特性を変化させた構造になっている。このダ
イクロイックミラーは、その仕様によって、最終的な色
の純度、ホワイトバランスが決まってしまうために、反
射率または透過率が50%の波長の公差として±2〜3
nmの公差が要求されているが、一般的に選択波長の公
差は±5nmと言われており、大量生産においては要求
公差を満足するのは非常に困難である。
【0004】また、光源であるランプの光束量、波長特
性には大きなばらつきがあり、最終的な液晶プロジェク
タとしては、明るさ、色純度、ホワイトバランス等大き
なばらつきが出るのが実態である。ダイクロイックミラ
ーの波長特性を調整する方法としては、特開平5−34
1227号公報において、光軸に対して45°に配置し
たダイクロイックミラーとその出射後に配置したくさび
状のプリズムを用い、ダイクロイックミラーの光軸を中
心に入射角度を回動調整ができるようにし波長特性を調
整する方法が提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
方法では、ダイクロイックミラーへの入射光が光軸に対
し平行光線であり、位置により変化しない照明装置では
有効であるが、通常、三板式液晶プロジェクターでフラ
イアイを用いた光学系では、ダイクロイックミラーの位
置により、光軸とのなす角が異なるため、この方法で
は、ダイクロイックミラーの入射角度のずれにより発生
する波長特性の変化が原因で色むらが発生し、適応でき
ない。
【0006】本発明は、そのような状況に鑑みてなされ
たもので、フライアイを用いた光学系において、ダイク
ロイックミラーの波長特性を調整できるようにすること
により、赤・緑・青各光束の純度を調整可能とし、合成
後の白のホワイトバランスの調整を可能とすることを目
的とする。また、光源、ダイクロイックミラー等、3板
式液晶プロジェクターの各構成部品の光学特性にばらつ
きがあっても、3板式液晶プロジェクター全体としての
光学特性のばらつきを減らし、ダイクロイックミラーの
波長特性の公差を緩和することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するためになされたものであって、その第1の技術手
段は、ランプ、該ランプの光線を集光する装置、前記ラ
ンプの光線を波長により各色に分離するダイクロイック
ミラー、液晶パネル等より構成された投射型表示装置に
おいて、前記各色用のダイクロイックミラーの内、少な
くとも1つのダイクロイックミラーは、ウェッジ付ダイ
クロイックミラーであり、該ウェッジ付ダイクロイック
ミラーを光軸との角度を保ったまま、反射面と平行に移
動する移動調整手段を具備することを特徴とする。第2
の技術手段は、第1の技術手段の投射型表示装置におい
て、前記移動調整手段によりホワイトバランス調整を行
うことを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態の一例を図1
に示す実施例に基づいて説明する。図1は、本発明の投
射型表示装置の実施例の構成を示す図であり、白色光源
10より発した光線は、リフレクタ11、フライアイ1
2,13、コンデンサーレンズ14、全反射ミラー15
を介した後、ダイクロイックミラー16で赤成分のみ透
過分離する。透過した赤成分は赤用ウェッジ付ダイクロ
イックミラー17で不要光をカットし最終的な色決めを
行った後、コンデンサーレンズ18Rを介して、画像情
報を持つ赤用液晶パネル20Rに入射し、変調される。
その後、プリズム27で反射して投射レンズ28に入射
する。
【0009】一方、ダイクロイックミラー16で反射し
た光成分は、緑用ウェッジ付ダイクロイックミラー21
で最終的な緑成分のみ反射される。この緑成分は、コン
デンサーレンズ18Gを介した後、緑用液晶パネル20
Gにより変調された後、プリズム27を透過し投射レン
ズ28に入射する。
【0010】また、ウェッジ付ダイクロイックミラー2
1を透過した青成分光は、リレーレンズ22、全反射ミ
ラー23、リレーレンズ24を介した後、青用ウェッジ
付ダイクロイックミラー25に入射し、不要光をカット
され最終的な青成分のみリレーレンズ26を介し、青用
液晶パネル20Bに入射する。青用液晶パネル20Bに
より変調された光線は、プリズム27で反射し、投射レ
ンズ28に入射する。投射レンズ28に入射した各色の
画像情報を持つ光束は、互いに重ね合わされてカラー画
像となり、スクリーン上に投影される。
【0011】本実施例のホワイトバランス調整機構で
は、以上の3板式液晶プロジェクターにおいて、各色の
ウェッジ付ダイクロイックミラー17,21,25をそ
れぞれの反射面と平行方向30R,30G,30Bに平
行移動調整可能な構造とし、前記各ウェッジ付ダイクロ
イックミラー17,21,25の波長特性を調整し、各
色の色純度や合成した白色光のホワイトバランスを調整
することができる。
【0012】ここで、各ウェッジ付ダイクロイックミラ
ー17,21,25に着目すると、各液晶パネル20
R,20G,20Bの中心を通る各色の光線は、ミラー
17,23,25の光軸中心0にミラーの法線に45°
で入射するのに対し、液晶パネルの端を通過する光は、
それぞれミラー17,22,26のポイントA、ポイン
トBに入射する。ポイントAに入射する光線の入射角度
は45°より大きく、また、ポイントBに入射する光線
の入射角度は45°より小さい。
【0013】通常、ダイクロイックミラーは入射角度が
大きくなると波長特性が短波側にシフトし、また、入射
角度が小さくなると長波側にシフトする。この入射角度
による波長特性のシフトを打ち消すため、上記のような
構成では、ウェッジ付ダイクロイックミラー17,2
1,25の波長特性は光軸中心0に対し、ポイントAで
は長波寄りに、ポイントBでは短波寄りに設計されてい
る。
【0014】このとき、ウェッジ付ダイクロイックミラ
ー17,21,25を図示しない移動調整装置によっ
て、+方向に移動したとき、波長特性は長波側にシフト
し、−方向に移動したとき短波側にシフトする。ここ
で、通常ウエッジ付きダイクロイックミラー17,2
1,25の波長特性は、それぞれ、移動軸上においてそ
の位置と透過率50%波長は比例関係があり勾配は一定
である。そのため、ウエッジ付きダイクロイックミラー
17,21,25をそれぞれの移動軸に沿って移動して
も、AとBの透過率50%波長の差は保持されるので、
色ムラは発生しない。これにより、赤光束については、
赤用ウェッジ付ダイクロイックミラー17を+方向に移
動することにより、赤の純度があがるとともに、赤の光
量が減るため、合成後の白はシアンに近づく。−方向に
移動することにより、赤の純度が下がるとともに、光量
は増えるため、合成後の白は赤に近づく。
【0015】同様に、緑光束については、緑用ウェッジ
付ダイクロイックミラー21を+方向に移動することに
より、緑は黄色味が強くなり、合成後の白は緑、また
は、黄色味が強くなる。また、−方向に移動すると、緑
は青みが強くなり、合成後の白はマゼンダに近づく。
【0016】同様に、青光束については、青用ウェッジ
付ダイクロイックミラー25を+方向に移動することに
より、青の純度が下がり、光量が増えるため、合成後の
白は、青味が強くなる。一方、−方向に移動すると、青
の純度は下がり、光量は減るため、合成後の白は、黄色
味が強くなる。
【0017】上述のような、ウェッジ付ダイクロイック
ミラーを反射面と平行に移動することによるホワイトバ
ランス調整機構によると、赤・緑・青各光束の純度を調
整でき、且つ、合成後の白のホワイトバランスの調整が
可能となるとともに、光源、ダイクロックミラー等、3
板式液晶プロジェクターの各構成部品の光学特性にばら
つきがあっても3板式液晶プロジェクター全体での光学
特性をある程度一定に保つことができ、ばらつきを減ら
すことができる。
【0018】なお、本実施例においては、白色光源の光
線を赤,緑,青の3色に分離する例を説明したが、要す
れば適宜の2色に分離することも考えられる。また、複
数のウェッジ付ダイクロイックミラーの内、少なくと
も、1つのダイクロイックミラーに移動調整手段を設け
て、その色の色純度を調整可能とすることもできる。
【0019】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
は投射型表示装置のダイクロイックミラーは、ウェッジ
付ダイクロイックミラーであり、光軸との角度を保った
まま反射面と平行に移動する移動調整手段を具備した構
成であるので、赤・緑・青各光束の各色純度を調整し、
かつ、合成後の白のホワイトバランスを調整することが
可能となる。また、光源、ダイクロックミラー等、3板
式液晶プロジェクターの各構成部品の光学特性にばらつ
きがあっても3板式液晶プロジェクター全体での光学特
性をある程度一定に保つことができ、ばらつきを減らす
ことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の投射型表示装置の光学系を示
すである。
【符号の説明】
10…光源、11…リフレクター、12,13…フライ
アイ、14…コンデンサーレンズ、15,23…全反射
ミラー、16…ダイクロイックミラー、17…R用ウェ
ッジ付ダイクロイックミラー、18R…コンデンサーレ
ンズ(R用)、18G…コンデンサーレンズ(G用)、
20R…R用液晶パネル、20G…G用液晶パネル、2
0B…B用液晶パネル、21…G用ウェッジ付ダイクロ
イックミラー、22,24,26…リレーレンズ、25
…B用ウェッジ付ダイクロイックミラー、27…プリズ
ム、28…投射レンズ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ランプ、該ランプの光線を集光する装
    置、前記ランプの光線を波長により各色に分離するダイ
    クロイックミラー、液晶パネル等より構成された投射型
    表示装置において、 前記各色用のダイクロイックミラーの内、少なくとも1
    つのダイクロイックミラーは、ウェッジ付ダイクロイッ
    クミラーであり、該ウェッジ付ダイクロイックミラーを
    光軸との角度を保ったまま、反射面と平行に移動する移
    動調整手段を具備することを特徴とする投射型表示装
    置。
  2. 【請求項2】 前記移動調整手段によりホワイトバラン
    ス調整を行うことを特徴とする請求項1記載の投射型表
    示装置。
JP35938599A 1999-12-17 1999-12-17 投射型表示装置 Pending JP2001174908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35938599A JP2001174908A (ja) 1999-12-17 1999-12-17 投射型表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35938599A JP2001174908A (ja) 1999-12-17 1999-12-17 投射型表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001174908A true JP2001174908A (ja) 2001-06-29

Family

ID=18464241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35938599A Pending JP2001174908A (ja) 1999-12-17 1999-12-17 投射型表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001174908A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100350282C (zh) * 2001-09-29 2007-11-21 三星电子株式会社 照明系统及采用该系统的投影机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100350282C (zh) * 2001-09-29 2007-11-21 三星电子株式会社 照明系统及采用该系统的投影机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6231190B1 (en) Color correction filter for displays
JP3690006B2 (ja) 映像投射装置
US6336724B1 (en) Projector device capable of obtaining a high luminance without increasing output of light source
EP1146383A1 (en) Reflection type liquid crystal projector
JPH08297283A (ja) 液晶表示装置およびその光束分離方法
JPH11271683A (ja) 投影表示装置
JP2008185992A (ja) 投写型映像表示装置及び照明装置
JP2003075778A (ja) 色分解合成光学系、画像表示光学系および投射型画像表示装置
JP4086409B2 (ja) 投射型表示装置
JP2001174908A (ja) 投射型表示装置
JPH08201756A (ja) 液晶プロジェクター
JPH11271893A (ja) 投影表示装置
JP2885165B2 (ja) 液晶プロジェクタ
JPH03103842A (ja) 投写型液晶表示装置
JPH04142530A (ja) 投写型液晶表示装置
JP2952904B2 (ja) 投写型表示装置
JPH10311968A (ja) 液晶プロジェクタ
US20060203132A1 (en) Device and method of color adjustment for projection type video image display devices
JP2567965Y2 (ja) 液晶プロジェクタ
JP3169185B2 (ja) 液晶プロジェクタ装置
JP2001209140A (ja) プロジェクタ及びこれに用いられる光学装置
JP2591154Y2 (ja) 液晶プロジェクタ装置
JP2003015086A (ja) 反射型投影装置
JPH0367216A (ja) 液晶プロジェクタ
JPS63309917A (ja) 投写型カラ−表示装置