JPH03103842A - 投写型液晶表示装置 - Google Patents
投写型液晶表示装置Info
- Publication number
- JPH03103842A JPH03103842A JP1242744A JP24274489A JPH03103842A JP H03103842 A JPH03103842 A JP H03103842A JP 1242744 A JP1242744 A JP 1242744A JP 24274489 A JP24274489 A JP 24274489A JP H03103842 A JPH03103842 A JP H03103842A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- liquid crystal
- green
- display device
- color
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims abstract description 34
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 10
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims abstract description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 6
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 3
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 8
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野1
本発明は、画像形成のための液晶ライトバルブを複数枚
用い、投写して画像表示を行う投写型液晶表示装置に関
する。
用い、投写して画像表示を行う投写型液晶表示装置に関
する。
[従来の技術1
従来、複数枚の液晶ライトバルブを用いた投写型液晶表
示装置は、投写光源の白色光の三原色への色分離に2枚
のダイクロイックミラーを組み合わせて用い、青色光と
緑色光を反射で、残りの赤色光を透過で三原色を取り出
し、かつ青色光と赤色光はS偏光成分、緑色光はP偏光
成分を使用するものがあった。
示装置は、投写光源の白色光の三原色への色分離に2枚
のダイクロイックミラーを組み合わせて用い、青色光と
緑色光を反射で、残りの赤色光を透過で三原色を取り出
し、かつ青色光と赤色光はS偏光成分、緑色光はP偏光
成分を使用するものがあった。
[発明が解決しようとする課題 ]しかし、前
述の従来技術では、投写光源は理想的な点光源にはなら
ず、集光しても拡散傾向となり、ダイクロイックミラー
へ光が入射するときに正確に45度で入射しないので、
ダイクロイックミラーの角度依存性から入射角度に応じ
て、反射・透過共に色ムラが生じる。特にP偏光成分は
角度依存性が高く、また緑色光は人間の視感度の一番高
い波長領域(人間の目が最も感度の高い波長領域)のた
め特に色ムラを感じてしまう。その色ムラのある色光が
液晶ライトバルブで変調されダイクロイックプリズムで
合成され、スクリーン上では色ムラがそのまま表示され
てしまうといった問題点を有する。
述の従来技術では、投写光源は理想的な点光源にはなら
ず、集光しても拡散傾向となり、ダイクロイックミラー
へ光が入射するときに正確に45度で入射しないので、
ダイクロイックミラーの角度依存性から入射角度に応じ
て、反射・透過共に色ムラが生じる。特にP偏光成分は
角度依存性が高く、また緑色光は人間の視感度の一番高
い波長領域(人間の目が最も感度の高い波長領域)のた
め特に色ムラを感じてしまう。その色ムラのある色光が
液晶ライトバルブで変調されダイクロイックプリズムで
合成され、スクリーン上では色ムラがそのまま表示され
てしまうといった問題点を有する。
そこで本発明はこのような問題点を解決するもので、そ
の目的とするところはスクリーン上において色ムラの無
い高画質な画像表示を行う投写型液晶表示装置を提供す
るところにある。
の目的とするところはスクリーン上において色ムラの無
い高画質な画像表示を行う投写型液晶表示装置を提供す
るところにある。
【課題を解決するための手段1
本発明の投写型液晶表示装置は、画像形成のための三枚
の液晶ライトバルブと、光の三原色への色分離を行うグ
イクロイックミラー系と、カラー画像合成のためのダイ
クロイックプリズムと、光源及び投写レンズからなる投
写型液晶表示装置において、緑色光の光路内に、狭帯域
のグリーンフィルターを設けたことを特徴とする。
の液晶ライトバルブと、光の三原色への色分離を行うグ
イクロイックミラー系と、カラー画像合成のためのダイ
クロイックプリズムと、光源及び投写レンズからなる投
写型液晶表示装置において、緑色光の光路内に、狭帯域
のグリーンフィルターを設けたことを特徴とする。
[実施例]
以下、本発明の一実施例を図面にしたがって説明する。
第1図は、本発明の投写型液晶表示装置の平面図である
。
。
ハロゲンランプ,キセノンランプ,メタルハライドラン
プ等の光源1より出射される白色光は、パラボラリフレ
クタ−2により集光され、熱線カットフィルター3に入
射し、可視光のみとなりダイクロイックミラ一系に入射
する。ここで集光手段として楕円ミラーや球面ミラーと
集光レンズとの組合せを用いて集光してもよい。しかし
ここで光源1は点光源ではないので完全な平行光とはな
らず、拡散方向の光の強度が大きい。
プ等の光源1より出射される白色光は、パラボラリフレ
クタ−2により集光され、熱線カットフィルター3に入
射し、可視光のみとなりダイクロイックミラ一系に入射
する。ここで集光手段として楕円ミラーや球面ミラーと
集光レンズとの組合せを用いて集光してもよい。しかし
ここで光源1は点光源ではないので完全な平行光とはな
らず、拡散方向の光の強度が大きい。
こうして、集光された光は色分離のダイクロイックミラ
一系に入射する。色分離のダイクロイツクミラ一系は、
青色反射グイクロイックミラ−4、緑色反射ダイクロイ
ックミラ−5及び反射ミラー6から構成されている。第
2図(a)は青色反射ダイクロイックミラ−4の波長特
性図で、第2図(b)は緑色反射ダイクロイックミラ−
5の波長特性図である。それぞれ実線はS偏光成分で、
点線はP偏光成分である。横軸に波長、縦軸に透過率を
とってあり、入射角は45度の特性である。
一系に入射する。色分離のダイクロイツクミラ一系は、
青色反射グイクロイックミラ−4、緑色反射ダイクロイ
ックミラ−5及び反射ミラー6から構成されている。第
2図(a)は青色反射ダイクロイックミラ−4の波長特
性図で、第2図(b)は緑色反射ダイクロイックミラ−
5の波長特性図である。それぞれ実線はS偏光成分で、
点線はP偏光成分である。横軸に波長、縦軸に透過率を
とってあり、入射角は45度の特性である。
以後波長を数値で表す場合は、透過率50%の数値とす
る。
る。
まず青色反射ダイクロイックミラ−4は青色光(概ね5
0 0 [nm]以下のS偏光成分の波長領域及び4
8 0 [nml以下のP偏光成分の波長領域)を反
射し、残りの黄色光を透過する。次に緑色反射グイクロ
イックミラ−5は緑色光(概ね5 0 0 [nmlか
ら5 9 0 [nm]のS偏光成分の波長領域及び5
10 [nmlから5 8 0 (nmlのP偏光成分
の波長領域)を反射し、残りの赤色光(概ね5 9 0
[nml以上のS偏光成分の波長領域及び5 8 0
(nml以上のP偏光成分の波長領域)を透過する。
0 0 [nm]以下のS偏光成分の波長領域及び4
8 0 [nml以下のP偏光成分の波長領域)を反
射し、残りの黄色光を透過する。次に緑色反射グイクロ
イックミラ−5は緑色光(概ね5 0 0 [nmlか
ら5 9 0 [nm]のS偏光成分の波長領域及び5
10 [nmlから5 8 0 (nmlのP偏光成分
の波長領域)を反射し、残りの赤色光(概ね5 9 0
[nml以上のS偏光成分の波長領域及び5 8 0
(nml以上のP偏光成分の波長領域)を透過する。
この色分離において、前述したように光源1からの光は
平行光でなく拡散傾向の特性であるため、第1図の光路
図のAとBでは、Aでの入射角は45度より小さくなり
Bでの入射角は45度より大きくなる。第3図(a)は
青色反射ダイクロイックミラ−4の角度依存性を表す特
性図で、第3図(b)は緑色反射グイクロイックミラ−
5の角度依存性を表す特性図である。それぞれ実線がS
偏光特性、点線がP偏光特性である。この図からわかる
ように入射角度が変わると波長選択特性が変わり、かつ
その変化はP偏光成分の方が大きい。
平行光でなく拡散傾向の特性であるため、第1図の光路
図のAとBでは、Aでの入射角は45度より小さくなり
Bでの入射角は45度より大きくなる。第3図(a)は
青色反射ダイクロイックミラ−4の角度依存性を表す特
性図で、第3図(b)は緑色反射グイクロイックミラ−
5の角度依存性を表す特性図である。それぞれ実線がS
偏光特性、点線がP偏光特性である。この図からわかる
ように入射角度が変わると波長選択特性が変わり、かつ
その変化はP偏光成分の方が大きい。
反射光は入射角度が大きくなると短波長側にシフトし、
入射角度が小さくなると長波長側にシフトする。つまり
緑の色光に関して、光路A側では黄色っぽい緑色光が液
晶ライトバルブに入射し、光路B側では青緑色っぽい緑
色光が入射する。
入射角度が小さくなると長波長側にシフトする。つまり
緑の色光に関して、光路A側では黄色っぽい緑色光が液
晶ライトバルブに入射し、光路B側では青緑色っぽい緑
色光が入射する。
本発明では緑色変調液晶ライトバルブ8Gの手前にグリ
ーンフィルター6を設けているため、光路A及び光路B
において同一の波長領域に変換され、緑色変調液晶ライ
トバルブ8Gに緑色光が入射する。また緑色変調液晶ラ
イトバルブ8Gとダイクロイックプリズムの間にグリー
ンフィルター6が設置されても効果は同様である。
ーンフィルター6を設けているため、光路A及び光路B
において同一の波長領域に変換され、緑色変調液晶ライ
トバルブ8Gに緑色光が入射する。また緑色変調液晶ラ
イトバルブ8Gとダイクロイックプリズムの間にグリー
ンフィルター6が設置されても効果は同様である。
グリーンフィルター6は、顔料や染料を含有したガラス
フィルターで、波長に対する角度依存性はない。また角
度依存性の無いフィルターであればフィルム状のものや
その他であっても構わない。
フィルターで、波長に対する角度依存性はない。また角
度依存性の無いフィルターであればフィルム状のものや
その他であっても構わない。
さらには、ダイクロイックフィルターであっても入射角
がO度となり、角度依存性が小さくなるので使用も可能
である。波長選択特性は5 1 D [nmlから5
6 0 [nmlを透過するフィルターであればNTS
CO色度にほぼ等しくなるように色度を設定することが
できる。
がO度となり、角度依存性が小さくなるので使用も可能
である。波長選択特性は5 1 D [nmlから5
6 0 [nmlを透過するフィルターであればNTS
CO色度にほぼ等しくなるように色度を設定することが
できる。
色分離された各色光は、反射ミラー7によりそれぞれ方
向を変えそれぞれ各色変調用の液晶ライトバルブ8R,
8G,8Bに入射する。
向を変えそれぞれ各色変調用の液晶ライトバルブ8R,
8G,8Bに入射する。
各色変調用の液晶ライトバルブ8R, 8G, 8
Bはアクティブマトリクス液晶パネルを用い、各色用の
信号電圧を印加し、電圧の大きさによって各色ごとに透
過率を制御し画像を形成する。ここで液晶ライトバルブ
8R.8G,8Bは、入射光の透過率の制御を行うシャ
ッターの機能を果たすため、アクティブマトリクス液晶
パネルや時分割駆動液晶パネルのみならず、信号電圧に
より透過率を可変する液晶パネルであればよい。さらに
は機械式、電磁式等により透過率の制御可能なバルブで
置き換えることも可能である。
Bはアクティブマトリクス液晶パネルを用い、各色用の
信号電圧を印加し、電圧の大きさによって各色ごとに透
過率を制御し画像を形成する。ここで液晶ライトバルブ
8R.8G,8Bは、入射光の透過率の制御を行うシャ
ッターの機能を果たすため、アクティブマトリクス液晶
パネルや時分割駆動液晶パネルのみならず、信号電圧に
より透過率を可変する液晶パネルであればよい。さらに
は機械式、電磁式等により透過率の制御可能なバルブで
置き換えることも可能である。
液晶ライトバルブ8R,8G,8Bはノーマリー黒のモ
ード(電圧を印加すると透過する)であるので、光の入
射側と出射側では同一の偏光軸を持った偏光素子(図示
せず)を用いている。青色変調液晶ライトバルブ8Bと
赤色変調液晶ライトバルブ8RはS偏光(図面に対して
平行方向)に対応し、緑色変調液晶ライトバルブ8Gは
P偏光(図面に対して垂直方向)に対応している。
ード(電圧を印加すると透過する)であるので、光の入
射側と出射側では同一の偏光軸を持った偏光素子(図示
せず)を用いている。青色変調液晶ライトバルブ8Bと
赤色変調液晶ライトバルブ8RはS偏光(図面に対して
平行方向)に対応し、緑色変調液晶ライトバルブ8Gは
P偏光(図面に対して垂直方向)に対応している。
液晶ライトバルブ8R,8G,8Bにより変調された各
色光は、ダイクロイックプリズム9に入射し、合威され
、投写レンズ12によりスクリーンに拡大投写し、カラ
ー画像表示を行う。
色光は、ダイクロイックプリズム9に入射し、合威され
、投写レンズ12によりスクリーンに拡大投写し、カラ
ー画像表示を行う。
グイクロイックプrノズム9は、赤色反射面10と青色
反射面11を互いに直交するように構成されている。こ
れは直角プリズムの直角を挟んだ両面に、誘電体多層膜
を蒸着したもので、直角部分を中心にして4個張り合わ
せたものである。
反射面11を互いに直交するように構成されている。こ
れは直角プリズムの直角を挟んだ両面に、誘電体多層膜
を蒸着したもので、直角部分を中心にして4個張り合わ
せたものである。
赤色反射面10の分光特性は、S偏光成分のうち青色の
波長領域を透週し、赤色の波長領域を反射し、かつP偏
光成分の青緑色の波長領域を透過する(第4図の実線が
S偏光特性で、破線がP偏光特性である)。青色反射面
11の分光特性は、S偏光成分のうち赤色の波長領域を
透過し、青色の波長領域を反射し、かつP偏光成分の黄
色の波長領域を透過する(第4図の一点鎖線がS偏光特
性で、二点鎖線がP偏光特性である)。
波長領域を透週し、赤色の波長領域を反射し、かつP偏
光成分の青緑色の波長領域を透過する(第4図の実線が
S偏光特性で、破線がP偏光特性である)。青色反射面
11の分光特性は、S偏光成分のうち赤色の波長領域を
透過し、青色の波長領域を反射し、かつP偏光成分の黄
色の波長領域を透過する(第4図の一点鎖線がS偏光特
性で、二点鎖線がP偏光特性である)。
投写レンズ12は、F値の小さなレンズを用いることで
明るい画像表示が行える。
明るい画像表示が行える。
本実施例においては、ダイクロイツクミラーの角度依存
性が最も大きく、視感度の高いP偏光成分の緑色光につ
いてのみ着目し、グリーンフィルター6を挿入すること
によって緑色光の色ムラを無くし高画質化をはかつてい
るが、偏光成分によらずまた色にもよらずそれぞれの3
原色に対して、レッドフィルター グリーンフィルター
ブルーフィルターを挿入することにより、本発明の効
果が各色に対して生じ、さらに色ムラの無い高画質な画
像表示が行えることは言うまでもない。
性が最も大きく、視感度の高いP偏光成分の緑色光につ
いてのみ着目し、グリーンフィルター6を挿入すること
によって緑色光の色ムラを無くし高画質化をはかつてい
るが、偏光成分によらずまた色にもよらずそれぞれの3
原色に対して、レッドフィルター グリーンフィルター
ブルーフィルターを挿入することにより、本発明の効
果が各色に対して生じ、さらに色ムラの無い高画質な画
像表示が行えることは言うまでもない。
また色分離の順番を変えても、液晶パネルのモードが変
わっても、さらには色合成においてダイクロイックプリ
ズムの他にグイクロイックミラーによる色合成において
も、本発明は有効である。
わっても、さらには色合成においてダイクロイックプリ
ズムの他にグイクロイックミラーによる色合成において
も、本発明は有効である。
[発明の効果J
以上述べたように本発明によれば、緑色光の光路内に狭
帯域のグリーンフィルターを設けることにより、緑色変
調液晶ライトバルブに色ムラの無い緑色光を入射させる
ことができ、スクリーン上において色ムラの無い高画質
の画像を表示することができる。
帯域のグリーンフィルターを設けることにより、緑色変
調液晶ライトバルブに色ムラの無い緑色光を入射させる
ことができ、スクリーン上において色ムラの無い高画質
の画像を表示することができる。
さらには、フィルターを挿入し、原色の波長帯域を狭め
ることによって、色純度が上がり、色再現性が大きくな
るという効果もある。
ることによって、色純度が上がり、色再現性が大きくな
るという効果もある。
第1図は本発明の投写型液晶表示装置の一実施例を示す
平面図である。 第2図(a)は青色反射ダイクロイックミラーの波長特
性図で、第2図(b)は緑色反射ダイクロイックミラー
の波長特性図である。 第3図(a)は青色反射ダイクロイックミラーの角度依
存性を示す特性図で、第3図(b)は緑色反射ダイクロ
イックミラーの角度依存性を示す特性図である。 第4図はグイクロイックプリズムの赤反射面及び青反射
面の波長特性図である。 11・・青色反射面 12・・投写レンズ 以上
平面図である。 第2図(a)は青色反射ダイクロイックミラーの波長特
性図で、第2図(b)は緑色反射ダイクロイックミラー
の波長特性図である。 第3図(a)は青色反射ダイクロイックミラーの角度依
存性を示す特性図で、第3図(b)は緑色反射ダイクロ
イックミラーの角度依存性を示す特性図である。 第4図はグイクロイックプリズムの赤反射面及び青反射
面の波長特性図である。 11・・青色反射面 12・・投写レンズ 以上
Claims (1)
- 画像形成のための三枚の液晶ライトバルブと、光の三原
色への色分離を行うダイクロイックミラー系と、カラー
画像合成のためのダイクロイックプリズムと、光源及び
投写レンズからなる投写型液晶表示装置において、緑色
光の光路内に、狭帯域のグリーンフィルターを設けたこ
とを特徴とする投写型液晶表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1242744A JPH03103842A (ja) | 1989-09-19 | 1989-09-19 | 投写型液晶表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1242744A JPH03103842A (ja) | 1989-09-19 | 1989-09-19 | 投写型液晶表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03103842A true JPH03103842A (ja) | 1991-04-30 |
Family
ID=17093614
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1242744A Pending JPH03103842A (ja) | 1989-09-19 | 1989-09-19 | 投写型液晶表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03103842A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0521571U (ja) * | 1991-08-30 | 1993-03-19 | 旭光学工業株式会社 | 画像投映装置の色補正装置 |
AU696908B2 (en) * | 1996-06-17 | 1998-09-24 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Hydrogen sulfide corrosion resistant high-Cr and high-Ni alloys |
US5934778A (en) * | 1998-03-10 | 1999-08-10 | Nec Corporation | Optical system for liquid crystal projector |
JP2006145578A (ja) * | 2004-11-16 | 2006-06-08 | Seiko Epson Corp | 照明装置、画像表示装置及びプロジェクタ |
-
1989
- 1989-09-19 JP JP1242744A patent/JPH03103842A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0521571U (ja) * | 1991-08-30 | 1993-03-19 | 旭光学工業株式会社 | 画像投映装置の色補正装置 |
AU696908B2 (en) * | 1996-06-17 | 1998-09-24 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Hydrogen sulfide corrosion resistant high-Cr and high-Ni alloys |
US5934778A (en) * | 1998-03-10 | 1999-08-10 | Nec Corporation | Optical system for liquid crystal projector |
JP2006145578A (ja) * | 2004-11-16 | 2006-06-08 | Seiko Epson Corp | 照明装置、画像表示装置及びプロジェクタ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1420597B1 (en) | Projector | |
US6116739A (en) | Color projection display apparatus | |
JPH03217814A (ja) | 液晶プロジェクター | |
JP3055683B2 (ja) | 電子画像表示投射装置 | |
US5812223A (en) | Color LCD projector with three color separating polarizing beam splitters | |
JP4311103B2 (ja) | 投写型表示装置及びそれを用いた背面投写型表示装置 | |
US6040881A (en) | Projection type display apparatus with color optimized anti-reflection films | |
US6191893B1 (en) | Color projection display system with improved hue variation | |
JPH0514249B2 (ja) | ||
JP2000019326A (ja) | 色分解素子及び投射装置 | |
JP2537607B2 (ja) | 投写型カラ−表示装置 | |
JP2922785B2 (ja) | 映像モニタを備える液晶プロジェクタ | |
JP2001174774A (ja) | 液晶プロジェクタ装置 | |
JPH03103842A (ja) | 投写型液晶表示装置 | |
JP2952904B2 (ja) | 投写型表示装置 | |
JP2885165B2 (ja) | 液晶プロジェクタ | |
JPH03132746A (ja) | 投写型液晶表示装置 | |
JPH04142530A (ja) | 投写型液晶表示装置 | |
JP2802916B2 (ja) | Lcdプロジェクタ装置 | |
JP2867590B2 (ja) | プロジェクター | |
JP3608362B2 (ja) | 投写型表示装置 | |
JP2652158B2 (ja) | Lcdプロジェクタ装置 | |
JPS63309917A (ja) | 投写型カラ−表示装置 | |
JPH06186521A (ja) | 液晶プロジェクター | |
JPH04147248A (ja) | 液晶ビデオ・プロジェクター |