JP2567965Y2 - 液晶プロジェクタ - Google Patents

液晶プロジェクタ

Info

Publication number
JP2567965Y2
JP2567965Y2 JP1991106355U JP10635591U JP2567965Y2 JP 2567965 Y2 JP2567965 Y2 JP 2567965Y2 JP 1991106355 U JP1991106355 U JP 1991106355U JP 10635591 U JP10635591 U JP 10635591U JP 2567965 Y2 JP2567965 Y2 JP 2567965Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
light
dichroic mirror
incident
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991106355U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0552845U (ja
Inventor
修一 山高
恒一郎 門間
Original Assignee
富士写真光機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士写真光機株式会社 filed Critical 富士写真光機株式会社
Priority to JP1991106355U priority Critical patent/JP2567965Y2/ja
Publication of JPH0552845U publication Critical patent/JPH0552845U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2567965Y2 publication Critical patent/JP2567965Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は液晶プロジェクタに係
り、特にR、G、B用の3枚の液晶パネルを透過して形
成されたR、G、B画像を合成してカラー画像を得るよ
うにした液晶プロジェクタに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の液晶プロジェクタとして
は、図3に示すようなものがある。同図に示すように、
この液晶プロジェクタは1つの光源1から発光された白
色光をダイクロイックミラー2に入射させる。ダイクロ
イックミラー2は入射光のうち赤(R)のみを透過し、
緑(G)、青(B)光を反射する。ダイクロイックミラ
ー2を透過したR光は、面内輝度分布を補正するフィル
タ3、コンデンサレンズ4を介してR用の液晶パネル5
に入射する。一方、ダイクロイックミラー2で反射され
たG、B光は全反射ミラー6を介してダイクロイックミ
ラー7に入射され、ここでG光は反射されコンデンサレ
ンズ8を介してG用の液晶パネル9に入射し、B光は透
過されコンデンサレンズ10を介してB用の液晶パネル
11に入射する。
【0003】各液晶パネルによって表示されるR、G、
B用の画像はそれぞれ上記色分割されたR,G,B光に
よって照明される。そして、R、G用の液晶パネル5、
9を透過して形成されたR、G画像はダイクロイックミ
ラー12に入射し、ここで合成されてダイクロイックミ
ラー13に入射する。一方、B用の液晶パネル11を透
過して形成されたB画像は全反射ミラー14を介してダ
イクロイックミラー13に入射する。
【0004】ダイクロイックミラー13はB光を反射さ
せるとともにR、G光を透過させるため、前記合成され
たR、G画像とB画像は、このダイクロイックミラー1
3によって合成される。このようにして合成されたR、
G、Bのカラー画像は、投影レンズ14を介して投影さ
れる。ところで、上記ダイクロイックミラー2、7によ
って色分離されたR、G、B光の輝度分布は、例えば図
4(A)〜(C)に示すようになっている。尚、同図の
グラフにおいて、横軸は画像面中心からの距離を示し、
縦軸は画像面内輝度を示している。図4に示すように、
R光の面内輝度は、G、B光よりも大きい。
【0005】そこで、上記従来の液晶プロジェクタは、
面内輝度分布を補正するフィルタ3をR光の光路内に設
け(図3参照)、良好なホワイトバランスを取るように
している。尚、フィルタ3による補正効果を図4(A)
の破線で示す。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ようにフィルタ3を別途製作して光路中にフィルタ3を
配置する場合には、フィルタ3を配置するためのスペー
スが必要であり、また、フィルタ3の分だけ部品点数が
増えることになり、重量増加、コストアップの要因にな
る等の問題があった。
【0007】本考案はこのような事情に鑑みてなされた
もので、部品点数を増やすことなく、色分離されたR、
G、B光の輝度分布の差を補正することができる液晶プ
ロジェクタを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本考案は前記目的を達成
するために、所定の光源から放射された光を色分離手段
によりR、G、Bの3原色に分離し、これらのR、G、
B光をそれぞれコンデンサレンズを介してR、G、B用
の3枚の液晶パネルに入射させ、各液晶パネルを透過し
て形成されたR、G、B画像を色合成手段により合成
し、この合成されたカラー画像を投影レンズを介して投
影する液晶プロジェクタにおいて、前記コンデンサレン
ズのうちの少なくとも1つに、前記R、G、B画像の面
内輝度分布差を補正するコーティングであって、コンデ
ンサレンズの中心部から周辺部に向かって透過率が変化
するコーティングを施したことを特徴としている。
【0009】
【作用】本考案によれば、液晶プロジェクタの光路中に
含まれるコンデンサレンズに、R、G、B画像の面内輝
度分布差を補正するコーティングを施すことにより、面
内輝度を補正し、かつ部品点数の増加を招かないように
している。
【0010】
【実施例】以下添付図面に従って本考案に係る液晶プロ
ジェクタの好ましい実施例を詳述する。図1は本考案に
係る液晶プロジェクタの一実施例を示す平面図である。
同図に示すように、1つの光源(例えば、メタルハライ
ドランプ)20から発光された光は、先ず熱線カットフ
ィルタ21を介してダイクロイックミラー22に入射さ
れる。ダイクロイックミラー22は、入射光のうち緑
(G)、青(B)光を反射し、赤(R)のみを透過す
る。このダイクロイックミラー22を透過したR光はコ
ンデンサレンズ23を介してR用の液晶パネル24に入
射される。
【0011】一方、ダイクロイックミラー22で反射さ
れたG、B光は、全反射ミラー25を介してダイクロイ
ックミラー26に入射される。このダイクロイックミラ
ー26はG光を反射し、B光を透過する。このダイクロ
イックミラー26で反射されたG光はコンデンサレンズ
27を介してG用の液晶パネル28に入射され、またダ
イクロイックミラー26を透過したB光はコンデンサレ
ンズ29を介して液晶パネル30に入射される。
【0012】このようにして光源20から放射された光
はR、G、Bの3原色に分離され、それぞれR、G、B
用の液晶パネル24、28、30に入射する。さて、各
液晶パネルの入射面側にはそれぞれコンデンサレンズ2
3、27、29が設けられているが、R用の液晶パネル
24に対向するコンデンサレンズ23にはNDコーティ
ング23Aが施されている。
【0013】図2は上記コンデンサレンズ23の拡大斜
視図である。同図に示すように、このコンデンサレンズ
23には、中心部から周辺部に向かって透過率が連続的
に高くなるNDコーティング23Aが施されている。こ
れにより、別途NDフィルタを製作、配置することな
く、R、G、B光の面内輝度分布の差を補正することが
でき、良好なホワイトバランスをとることができる。
【0014】このようにして面内輝度分布の差が補正さ
れたR、G、B光は、それぞれR、G、B用の液晶パネ
ル24、28、30に入射する。そして、R、G用の液
晶パネル24、28を透過して形成されたR、G画像は
ダイクロイックミラー31に入射し、ここで合成されて
ダイクロイックミラー32に入射する。一方、B用の液
晶パネル30を透過して形成されたB画像は全反射ミラ
ー33を介してダイクロイックミラー32に入射する。
【0015】ダイクロイックミラー32はB光を反射さ
せるとともにR、G光を透過させるため、前記合成され
たR、G画像とB画像は、このダイクロイックミラー3
2によって合成される。このようにして合成されたR、
G、Bのカラー画像は、投影レンズ34を介して投影さ
れる。尚、本実施例ではコンデンサレンズ23のみにN
Dコーティング23Aを施したが、光源の種類や光学系
の構成によっては、他のコンデンサレンズ27、29
に、或いは全てのコンデンサレンズにNDコーティング
を施してもよい。
【0016】
【考案の効果】以上説明したように本考案に係る液晶プ
ロジェクタによれば、液晶プロジェクタの光路中に含ま
れるコンデンサレンズに、R、G、B画像の面内輝度分
布差を補正するコーティングを施すようにしたため、部
品点数を増やすことなく色分離されたR、G、B光の輝
度分布の差を補正することができ、別途フィルタを設置
する場合に比べて、低コスト化、省スペース化を図るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本考案に係る液晶プロジェクタの一実施
例を示す平面図である。
【図2】図2は図1に示したコンデンサレンズの拡大斜
視図である。
【図3】図3は従来の液晶プロジェクタの一例を示す平
面図である。
【図4】図4(A)乃至(C)はそれぞれ色分離された
R、G、B光の画像面内輝度分布の一例を示すグラフで
ある。
【符号の説明】
20…光源 22、26、31、32…ダイクロイックミラー 23、27、29…コンデンサレンズ 23A…NDコーティング 24、28、30…液晶パネル 25、33…全反射ミラー 34…投影レンズ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の光源から放射された光を色分離手
    段によりR、G、Bの3原色に分離し、これらのR、
    G、B光をそれぞれコンデンサレンズを介してR、G、
    B用の3枚の液晶パネルに入射させ、各液晶パネルを透
    過して形成されたR、G、B画像を色合成手段により合
    成し、この合成されたカラー画像を投影レンズを介して
    投影する液晶プロジェクタにおいて、 前記コンデンサレンズのうちの少なくとも1つに、前記
    R、G、B画像の面内輝度分布差を補正するコーティン
    であって、コンデンサレンズの中心部から周辺部に向
    かって透過率が変化するコーティングを施したことを特
    徴とする液晶プロジェクタ。
JP1991106355U 1991-12-24 1991-12-24 液晶プロジェクタ Expired - Lifetime JP2567965Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991106355U JP2567965Y2 (ja) 1991-12-24 1991-12-24 液晶プロジェクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991106355U JP2567965Y2 (ja) 1991-12-24 1991-12-24 液晶プロジェクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0552845U JPH0552845U (ja) 1993-07-13
JP2567965Y2 true JP2567965Y2 (ja) 1998-04-08

Family

ID=14431461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991106355U Expired - Lifetime JP2567965Y2 (ja) 1991-12-24 1991-12-24 液晶プロジェクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2567965Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04147248A (ja) * 1990-10-11 1992-05-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶ビデオ・プロジェクター

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0552845U (ja) 1993-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5575548A (en) Full color three dimensional projector
JP3690006B2 (ja) 映像投射装置
EP0458687A2 (en) LCD projector with an optical system
US20050264763A1 (en) Three-panel projection display apparatus for displaying color images
US6219112B1 (en) Illumination optical system and liquid crystal projector apparatus using the same
JPH0514249B2 (ja)
JP2537607B2 (ja) 投写型カラ−表示装置
JPH11119151A (ja) 光源装置および投影装置
JP2567965Y2 (ja) 液晶プロジェクタ
JPH08201756A (ja) 液晶プロジェクター
JPH0643480A (ja) 投射型液晶表示装置
JP2792073B2 (ja) 液晶プロジェクター
JPH1039258A (ja) 単一偏光変換素子及び投射型表示装置
JP3640367B2 (ja) 液晶ビデオプロジェクタ
JP2844871B2 (ja) 投射型表示装置
JPH0362086A (ja) 投写型カラー表示装置
JPH0830859B2 (ja) 液晶プロジェクター用光源
JPH0353288A (ja) マルチビデオプロジェクター
JPH07294924A (ja) 投影装置
JP2547241Y2 (ja) 液晶プロジェクタ
JPH02187739A (ja) 投写型カラー表示装置
JP2940778B2 (ja) 液晶プロジェクタ
JPH11174371A (ja) 光学装置及び光学装置を備える表示装置
JP2610087B2 (ja) 照明光学系および投写型液晶表示装置
JPH1164848A (ja) 液晶プロジェクタ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350