JPH11326834A - 反射型液晶プロジェクタ - Google Patents

反射型液晶プロジェクタ

Info

Publication number
JPH11326834A
JPH11326834A JP10138154A JP13815498A JPH11326834A JP H11326834 A JPH11326834 A JP H11326834A JP 10138154 A JP10138154 A JP 10138154A JP 13815498 A JP13815498 A JP 13815498A JP H11326834 A JPH11326834 A JP H11326834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
pbs
liquid crystal
polarized light
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10138154A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Tajiri
真一郎 田尻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP10138154A priority Critical patent/JPH11326834A/ja
Publication of JPH11326834A publication Critical patent/JPH11326834A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 反射型液晶プロジェクタの光学系の小型化を
図る手段を提供する。 【解決手段】 光源1から光束を偏光板2でS偏光と
し、ダイクロイックミラー3でGを反射しRBを透過す
る。反射したG色光を第一のPBS4で反射してG用の
反射型液晶5gに入射し、偏光変調してPBS4に再入
射させて検光する。光強度変調された光束は第二のPB
S8を透過して投写レンズ10に入射する。一方、ダイ
クロイックミラー3を透過するRB色光は、ミラー6で
反射して1/2波長板7でP偏光として第二のPBS8
を透過させる。さらにダイクロイックプリズム9で反射
するB色光をB用の反射型液晶5bに入射して偏光変調
し、ダイクロイックプリズム9、第二のPBS8に再入
射して検光し投写レンズ10に入射する。同様に、ダイ
クロイックプリズム9を透過するR色光をR用の反射型
液晶5rで偏光変調しPBS8で検光し投写レンズ10
に入射する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光学系の小型化が
図ったテレビ映像等を投写表示する反射型液晶プロジェ
クタに関する。
【0002】
【従来の技術】小型でテレビ映像等を大画面に表示する
ものとして、反射型液晶プロジェクタが重用されてい
る。この反射型液晶プロジェクタの従来の光学系の平面
概念図の1例を図4に示す。光源1からの略平行な光束
をG(緑色)反射、R(赤色)B(青色)透過のダイク
ロイックミラー41に入射して、G光線の光軸方向を9
0度変換して反射する。そのG光線をミラー43でさら
に90度光軸方向変換して、S偏光を反射し、P偏光を
透過するPBS(偏光ビームスプリッタ)44gに入射
する。PBS44gで略90度方向を変えて反射するS
偏光を緑用反射型液晶5gに入射し、偏光成分を変調し
て反射し、PBSを透過するP偏光として検光して画像
を形成する光の強度変調を行い、クロスプリズム48に
入射する。一方、ダイクロイックミラー41を透過する
RB光線をさらに、B反射、R透過のダイクロイックミ
ラー42でR光線とB光線に分解して、上記G光線と同
様にしてPBS44b及びB用反射型液晶5bとPBS
44r及びR用反射型液晶5rでそれぞれ強度変調して
クロスプリズム48に入射する。入射するRGB各光線
をクロスプリズム48で合成して、投写レンズ10でス
クリーン上に画像を投写表示する。しかし、このような
反射型液晶プロジェクタの光学系の構成では、RGB各
色毎にPBSを要し、光学系自体が大型となる課題があ
る。また、RGB各色を合成するために、高価なクロス
プリズムが必要となるという問題もある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記問題点に
鑑みなされたもので、反射型液晶プロジェクタの光学系
の小型化を図る手段を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】光源からの略平行な光束
を三原色に分解してその各々を直線偏光として反射型液
晶で偏光変調し検光することにより画像を形成しこれら
を合成して投写レンズでスクリーン上に投写することに
より画像表示を行う反射型液晶プロジェクタにおいて、
三原色の中の第一の色光を略90度向きを変えて反射す
るとともに第二及び第三の色光を透過するダイクロイッ
クミラーと、そのダイクロイックミラーで反射した第一
の色光を受けてそのS偏光を略90度向きを変えて反射
しP偏光を透過する第一のPBS(偏光ビームスプリッ
タ)と、そのS偏光を受けて偏光変調して反射し第一の
PBSでP偏光として透過し検光される第一の反射型液
晶と、第二及び第三の色光を受けて略90度向きを変え
て反射するミラーと、その反射光の内P偏光を透過する
第二のPBSと、第二のPBSを透過するP偏光の内第
二の色光を略90度向きを変えて反射し、第三の色光を
透過するダイクロイックプリズムと、反射する第二の色
光を受けて偏光変調してダイクロイックプリズムで略9
0度向きを変えて反射して第二のPBSでS偏光として
略90度向きを変えて反射して検光される第二の反射型
液晶と、ダイクロイックプリズムを透過する第三の色光
を受けて偏光変調してダイクロイックプリズムを透過し
て第二のPBSでS偏光として略90度向きを変えて反
射して検光される第三の反射型液晶とを備え、第二のP
BSに第一のPBSを透過する第一の色光を入射して透
過させて第二及び第三の色光と合成して投写レンズに入
射する構成とする。
【0005】前記第二の反射型液晶は、第二のPBSに
対して投写レンズの反対側に配設する。
【0006】光源からの略平行な光束を三原色に分解し
てその各々を直線偏光として反射型液晶で偏光変調し検
光することにより画像を形成しこれらを合成して投写レ
ンズでスクリーン上に投写することにより画像表示を行
う反射型液晶プロジェクタにおいて、三原色の中の第一
の色光を略90度向きを変えて反射するとともに第二及
び第三の色光を透過するダイクロイックミラーと、ダイ
クロイックミラーで反射した第一の色光のP偏光を透過
する第一のPBSと、透過したP偏光を反射するととも
にS偏光とする1/4波長板及びミラーと、そのS偏光
が第一のPBSで略90度向きを変えて反射されるS偏
光を受けて偏光変調して反射し第一のPBSでP偏光と
して透過し検光される第一の反射型液晶と、第二及び第
三の色光を受けて略90度向きを変えて反射するミラー
と、その反射光のP偏光を透過する第二のPBSと、第
二のPBSを透過するP偏光の内第二の色光を略90度
向きを変えて反射し、第三の色光を透過するダイクロイ
ックプリズムと、反射する第二の色光を受けて偏光変調
してダイクロイックプリズムで略90度向きを変えて反
射して第二のPBSでS偏光として略90度向きを変え
て反射して検光される第二の反射型液晶と、ダイクロイ
ックプリズムを透過する第三の色光を受けて偏光変調し
てダイクロイックプリズムを透過して第二のPBSでS
偏光として略90度向きを変えて反射して検光される第
三の反射型液晶とを備え、第二のPBSに第一のPBS
を透過する第一の色光を入射して透過させて第二及び第
三の色光と合成して投写レンズに入射する構成とする。
【0007】前記第二の反射型液晶は、前記ダイクロイ
ックプリズムに対してそのダイクロイックプリズムへの
入射光と投写レンズの入射光の双方の光軸と直角方向に
設ける。
【0008】前記ダイクロイックミラーの前に入射する
光束をS偏光とする偏光板を挿入し、そのダイクロイッ
クミラーと第二のPBSの間に1/2波長板を挿入す
る。
【0009】前記偏光板、ダイクロイックミラー、ミラ
ー及び1/2波長板に替えて、S偏光を略90度向きを
変えて反射しP偏光を透過する第三のPBSと、その反
射するS偏光の内第一の色光を透過する色フィルタと、
透過するP偏光の内第二及び第三の色光を略90度向き
を変えて反射するダイクロイックミラーとする。
【0010】前記ダイクロイックミラーに替えて、第一
の色光を吸収し第二及び第三の色光を透過する色フィル
タと、略90度向きを変えて反射するミラーとする。
【0011】前記第一の色光は緑色とする。
【0012】前記第一の反射型液晶の前に1/2波長板
を配設する。
【0013】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態につ
いて図を用いて説明する。図1は、本発明による反射型
液晶プロジェクタの1実施例の光学系の平面概念図であ
る。光源1からの略平行な光束を偏光板2に入射してS
偏光とする。そのS偏光をダイクロイックミラー3に入
射し、三原色の中の第一の色光例えばGを略90度向き
を変えて反射するとともに第二及び第三の色光例えばR
Bを透過する。ダイクロイックミラー3で反射したG色
光を受けて第一のPBS(偏光ビームスプリッタ)4で
略90度向きを変えて反射し、G用の反射型液晶5gに
入射する。入射するS偏光を、反射型液晶5gで偏光変
調して反射し、第一のPBS4に再入射させる。第一の
PBS4はP偏光のみを透過するため、再入射した偏光
変調光は、P偏光として検光される。検光されて光強度
変調された光束は、P偏光を透過する第二のPBS8に
入射し、これを透過して、投写レンズ10に入射する。
【0014】一方、ダイクロイックミラー3を透過する
RB色光は、ミラー6で略90度向きを変えて反射し、
1/2波長板7に入射する。1/2波長板7でP偏光と
して、P偏光を透過しS偏光を反射する第二のPBS8
を透過させる。透過したP偏光の内B色光を略90度向
きを変えて反射し、R色光を透過するダイクロイックプ
リズム9に入射する。ダイクロイックプリズム9で反射
するB色光を、B用の反射型液晶5bに入射し、偏光変
調する。偏光変調されえたB色光は、ダイクロイックプ
リズム9に再入射して、略90度向きを変えて反射し第
二のPBS8に再入射する。再入射した偏光変調光の
内、第二のPBS8でS偏光のみを反射して検光し、光
強度変調とし、投写レンズ10に入射する。
【0015】他方、ダイクロイックプリズム9を透過す
るR色光は、R用の反射型液晶5rで偏光変調して反射
し、ダイクロイックプリズム9に再入射して透過する。
透過する偏光変調光は、B色光と同様にして、第二のP
BS8でS偏光として検光され、投写レンズ10に入射
する。このようにしてRGB各色光が第二のPBS8で
合成され、投写レンズ10でスクリーン(図示せず)に
投写され画像表示される。なお、第一、第二、第三の色
光はRGBの内任意の組み合わせで良いが、上記のよう
に第一の色光を可視光波長域の中央部のGとし、第二、
第三の色光を波長域の両端部のBRとすることにより、
ダイクロイックプリズム9の分光特性を緩和して、製作
を容易にすることもできる。
【0016】以上のような反射型液晶プロジェクタで
は、従来例のクロスプリズムに替えて第二のPBSで各
色光の合成をするとともに、第二のPBSでRB両色光
の検光を行う光学系の構成となり、部品点数の削減と小
型化が図れる。なお、上記の実施例では、偏光板2と1
/2位相板7を挿入して余分な光線の光学系への入射を
防止して、コントラスト比の向上等を図っているが、こ
れらを省略して部品点数を削減することも可能である。
また、図1の偏光板2と、ダイクロイックミラー3及び
1/2位相板7の機能を、光源1からの光束の内S偏光
を90度向きを変えて反射し、P偏光を透過するPBS
と、PBSで反射するS偏光の内G光を透過する色フィ
ルタと、PBSを透過するP偏光の内RB色光を透過す
る色フィルタで置き替えることもできる。さらに、この
色フィルタと図1のミラー6の機能を、RB反射のダイ
クロイックミラーで置き替えることもできる。
【0017】図1において、第二のB用の反射型液晶5
bは、第二のPBS9に対して投写レンズ10の反対側
に配設し、B用の反射型液晶5bの枠が投写レンズ10
のフランジ部分に当たることのないようにすることで、
光学系のさらなる小型化を可能とする。また、G用の反
射型液晶5gの前には、1/2位相板を配設して(図示
せず)、G用の反射型液晶5gに入射する光束もP偏光
として、P偏光を入射する他のR、B用の反射型液晶5
r、5bと共通化を図ることも有効である。
【0018】図2は、本発明による反射型液晶プロジェ
クタの別の実施例の光学系の平面概念図である。光学系
の構成は、図1の実施例と略同様である。図1の実施例
と異なる点は、第一のPBS4を、第一のPBS24、
1/4位相板22、ミラー21と置き替えた点である。
この場合には、第一のPBS24を透過するP偏光は、
1/4位相板22及びミラー21でS偏光として反射し
て、第一のPBS24に再入射し、略90度向きを変え
て反射してG用の反射型液晶5gを照明する。以下の機
能作用は、図1の場合と同様である。この実施例では、
G、R、B間で光源から投写レンズまでの光路長を等し
くできるために、シェージング(shading )補正の容易
化等を図ることができる。
【0019】図3は、本発明による反射型液晶プロジェ
クタのさらに別の実施例の光学系の(A)平面概念図、
(B)部分正面図(同図v1ーv1矢視)である。光学
系の構成は、上記の図2の実施例と略同様である。図2
の実施例と異なる点は、B用の反射型液晶5bの配設位
置とダイクロイックプリズム9の向きである。すなわち
この実施例では、B用の反射型液晶はダイクロイックプ
リズム9に対してそのダイクロイックプリズム9への入
射光と投写レンズ10の入射光の双方の光軸と直角方向
(図3(A)の裏側)に設ける。この実施例では、B用
の反射型液晶が1/4位相板22及びミラー21と衝突
することながなく、光学系の小型化が図れる。
【0020】
【発明の効果】光源からの略平行な光束を三原色に分解
してその各々を直線偏光として反射型液晶で偏光変調し
検光することにより画像を形成しこれらを合成して投写
レンズでスクリーン上に投写することにより画像表示を
行う反射型液晶プロジェクタにおいて、三原色の中の第
一の色光を略90度向きを変えて反射するとともに第二
及び第三の色光を透過するダイクロイックミラーと、そ
のダイクロイックミラーで反射した第一の色光を受けて
そのS偏光を略90度向きを変えて反射しP偏光を透過
する第一のPBS(偏光ビームスプリッタ)と、そのS
偏光を受けて偏光変調して反射し第一のPBSでP偏光
として透過し検光される第一の反射型液晶と、第二及び
第三の色光を受けて略90度向きを変えて反射するミラ
ーと、その反射光の内P偏光を透過する第二のPBS
と、第二のPBSを透過するP偏光の内第二の色光を略
90度向きを変えて反射し、第三の色光を透過するダイ
クロイックプリズムと、反射する第二の色光を受けて偏
光変調してダイクロイックプリズムで略90度向きを変
えて反射して第二のPBSでS偏光として略90度向き
を変えて反射して検光される第二の反射型液晶と、ダイ
クロイックプリズムを透過する第三の色光を受けて偏光
変調してダイクロイックプリズムを透過して第二のPB
SでS偏光として略90度向きを変えて反射して検光さ
れる第三の反射型液晶とを備え、第二のPBSに第一の
PBSを透過する第一の色光を入射して透過させて第二
及び第三の色光と合成して投写レンズに入射する構成と
することなどにより、光学系の部品点数が削減できとと
もに、光学系の小型化を図ることができ、ひいては小型
の反射型液晶プロジェクタが提供できることとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による反射型液晶プロジェクタの1実施
例の光学系の平面概念図である。
【図2】本発明による反射型液晶プロジェクタの別の実
施例の光学系の平面概念図である。
【図3】本発明による反射型液晶プロジェクタのさらに
別の実施例の光学系の(A)平面概念図、(B)部分正
面図(同図v1ーv1矢視)である。
【図4】従来の反射型液晶プロジェクタの光学系の平面
概念図の1例である。
【符号の説明】
1 光源 2 偏光板 3 ダイクロイックミラー 4、8 PBS(偏光ビームスプリッタ) 5r、5g、5b 反射型液晶 6 ミラー 7 1/2位相板 9 ダイクロイックプリズム 10 投写レンズ 24 PBS 21 ミラー 22 1/4位相板 41、42 ダイクロイックミラー 43 ミラー 44r、44g、44b PBS 48 クロスプリズム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 9/31 H04N 9/31 C

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源からの略平行な光束を三原色に分解
    してその各々を直線偏光として反射型液晶で偏光変調し
    検光することにより画像を形成しこれらを合成して投写
    レンズでスクリーン上に投写することにより画像表示を
    行う反射型液晶プロジェクタにおいて、三原色の中の第
    一の色光を略90度向きを変えて反射するとともに第二
    及び第三の色光を透過するダイクロイックミラーと、そ
    のダイクロイックミラーで反射した第一の色光を受けて
    そのS偏光を略90度向きを変えて反射しP偏光を透過
    する第一のPBS(偏光ビームスプリッタ)と、そのS
    偏光を受けて偏光変調して反射し第一のPBSでP偏光
    として透過し検光される第一の反射型液晶と、第二及び
    第三の色光を受けて略90度向きを変えて反射するミラ
    ーと、その反射光の内P偏光を透過する第二のPBS
    と、第二のPBSを透過するP偏光の内第二の色光を略
    90度向きを変えて反射し、第三の色光を透過するダイ
    クロイックプリズムと、反射する第二の色光を受けて偏
    光変調してダイクロイックプリズムで略90度向きを変
    えて反射して第二のPBSでS偏光として略90度向き
    を変えて反射して検光される第二の反射型液晶と、ダイ
    クロイックプリズムを透過する第三の色光を受けて偏光
    変調してダイクロイックプリズムを透過して第二のPB
    SでS偏光として略90度向きを変えて反射して検光さ
    れる第三の反射型液晶とを備え、第二のPBSに第一の
    PBSを透過する第一の色光を入射して透過させて第二
    及び第三の色光と合成して投写レンズに入射する構成と
    することを特徴とした反射型液晶プロジェクタ。
  2. 【請求項2】 前記第二の反射型液晶は、第二のPBS
    に対して投写レンズの反対側に配設することを特徴とし
    た請求項1記載の反射型液晶プロジェクタ。
  3. 【請求項3】 光源からの略平行な光束を三原色に分解
    してその各々を直線偏光として反射型液晶で偏光変調し
    検光することにより画像を形成しこれらを合成して投写
    レンズでスクリーン上に投写することにより画像表示を
    行う反射型液晶プロジェクタにおいて、三原色の中の第
    一の色光を略90度向きを変えて反射するとともに第二
    及び第三の色光を透過するダイクロイックミラーと、ダ
    イクロイックミラーで反射した第一の色光のP偏光を透
    過する第一のPBSと、透過したP偏光を反射するとと
    もにS偏光とする1/4波長板及びミラーと、そのS偏
    光が第一のPBSで略90度向きを変えて反射されるS
    偏光を受けて偏光変調して反射し第一のPBSでP偏光
    として透過し検光される第一の反射型液晶と、第二及び
    第三の色光を受けて略90度向きを変えて反射するミラ
    ーと、その反射光のP偏光を透過する第二のPBSと、
    第二のPBSを透過するP偏光の内第二の色光を略90
    度向きを変えて反射し、第三の色光を透過するダイクロ
    イックプリズムと、反射する第二の色光を受けて偏光変
    調してダイクロイックプリズムで略90度向きを変えて
    反射して第二のPBSでS偏光として略90度向きを変
    えて反射して検光される第二の反射型液晶と、ダイクロ
    イックプリズムを透過する第三の色光を受けて偏光変調
    してダイクロイックプリズムを透過して第二のPBSで
    S偏光として略90度向きを変えて反射して検光される
    第三の反射型液晶とを備え、第二のPBSに第一のPB
    Sを透過する第一の色光を入射して透過させて第二及び
    第三の色光と合成して投写レンズに入射する構成とする
    ことを特徴とした反射型液晶プロジェクタ。
  4. 【請求項4】 前記第二の反射型液晶は、前記ダイクロ
    イックプリズムに対してそのダイクロイックプリズムへ
    の入射光と投写レンズの入射光の双方の光軸と直角方向
    に設けることを特徴とした請求項3記載の反射型液晶プ
    ロジェクタ。
  5. 【請求項5】 前記ダイクロイックミラーの前に入射す
    る光束をS偏光とする偏光板を挿入し、そのダイクロイ
    ックミラーと第二のPBSの間に1/2波長板を挿入す
    ることを特徴とした請求項1又は請求項3記載の反射型
    液晶プロジェクタ。
  6. 【請求項6】 前記偏光板、ダイクロイックミラー、ミ
    ラー及び1/2波長板に替えて、S偏光を略90度向き
    を変えて反射しP偏光を透過する第三のPBSと、その
    反射するS偏光の内第一の色光を透過する色フィルタ
    と、透過するP偏光の内第二及び第三の色光を略90度
    向きを変えて反射するダイクロイックミラーとすること
    を特徴とした請求項5記載の反射型液晶プロジェクタ。
  7. 【請求項7】 前記ダイクロイックミラーに替えて、第
    一の色光を吸収し第二及び第三の色光を透過する色フィ
    ルタと、略90度向きを変えて反射するミラーとするこ
    とを特徴とした請求項5記載の反射型液晶プロジェク
    タ。
  8. 【請求項8】 前記第一の色光は緑色とすることを特徴
    とした請求項1又は請求項3記載の反射型液晶プロジェ
    クタ。
  9. 【請求項9】 前記第一の反射型液晶の前に1/2波長
    板を配設することを特徴とした請求項1又は請求項3記
    載の反射型液晶プロジェクタ。
JP10138154A 1998-05-20 1998-05-20 反射型液晶プロジェクタ Pending JPH11326834A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10138154A JPH11326834A (ja) 1998-05-20 1998-05-20 反射型液晶プロジェクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10138154A JPH11326834A (ja) 1998-05-20 1998-05-20 反射型液晶プロジェクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11326834A true JPH11326834A (ja) 1999-11-26

Family

ID=15215290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10138154A Pending JPH11326834A (ja) 1998-05-20 1998-05-20 反射型液晶プロジェクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11326834A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002107664A (ja) * 2000-09-21 2002-04-10 Samsung Electronics Co Ltd 画像投射装置
US6490087B1 (en) 1999-04-21 2002-12-03 U.S. Precision Lens Incorporated Optical systems for reflective LCD's
KR100411431B1 (ko) * 2002-01-18 2003-12-24 엘지전자 주식회사 프로젝터
CN100350282C (zh) * 2001-09-29 2007-11-21 三星电子株式会社 照明系统及采用该系统的投影机
US7384148B2 (en) 2004-01-30 2008-06-10 Sony Corporation Projection type image display apparatus and optical system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6490087B1 (en) 1999-04-21 2002-12-03 U.S. Precision Lens Incorporated Optical systems for reflective LCD's
JP2002107664A (ja) * 2000-09-21 2002-04-10 Samsung Electronics Co Ltd 画像投射装置
CN100350282C (zh) * 2001-09-29 2007-11-21 三星电子株式会社 照明系统及采用该系统的投影机
KR100411431B1 (ko) * 2002-01-18 2003-12-24 엘지전자 주식회사 프로젝터
US7384148B2 (en) 2004-01-30 2008-06-10 Sony Corporation Projection type image display apparatus and optical system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6419362B1 (en) Liquid crystal projection apparatus
US6388718B1 (en) LCD projector of two-plate type
US6678015B2 (en) Color separating/synthesizing apparatus
JP3055683B2 (ja) 電子画像表示投射装置
JPH11264953A (ja) カラー投影装置
US6530663B2 (en) Projecting device for displaying electrical images
JPH11271683A (ja) 投影表示装置
JP2008040116A (ja) 画像表示装置
US20020089679A1 (en) Color separating/synthesizing apparatus
JP2003322854A (ja) 液晶プロジェクタ装置
JP2008185992A (ja) 投写型映像表示装置及び照明装置
JPH11326834A (ja) 反射型液晶プロジェクタ
JP2004045907A (ja) 画像表示装置
JP4335664B2 (ja) 投射型映像表示装置、背面投射型映像表示装置、光学ユニット及びスクリーンユニット
JP3603588B2 (ja) 投影表示装置
JP2003075769A (ja) 光学ユニット及びそれを用いた映像表示装置
JP2003043255A (ja) 色分離素子及び投影装置
JP2000305045A (ja) 画像投射装置と画像観察装置
JPH11281947A (ja) 反射型液晶プロジェクタ
JPH05224173A (ja) 液晶投写型表示装置
KR100632518B1 (ko) 투과형 조명 광학계
JPH1020271A (ja) 投射型表示装置
JPH10260313A (ja) 反射型偏光変調素子用光源装置
WO2003083572A1 (fr) Dispositif de visualisation d'images
KR100404209B1 (ko) 프로젝터의 광학 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070918