JP2003073290A - 外用剤組成物 - Google Patents
外用剤組成物Info
- Publication number
- JP2003073290A JP2003073290A JP2001264441A JP2001264441A JP2003073290A JP 2003073290 A JP2003073290 A JP 2003073290A JP 2001264441 A JP2001264441 A JP 2001264441A JP 2001264441 A JP2001264441 A JP 2001264441A JP 2003073290 A JP2003073290 A JP 2003073290A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- red
- gum
- eucalyptus
- mahogany
- white
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Medicinal Preparation (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【解決手段】 クリ、スポッテッドガム(Spotted Gu
m)、ユーカリ(ニチダ種)(Eucalyptus nitida)、レ
モンユーカリ(Lemon Scented Gum)、ヘクソカズラ、
チトセラン、リバーブッシュウィロー(River bushwill
ow)、アオノリュウゼツラン、スギ、ヒノキ、クサヨ
シ、アツバキミガヨラン、ホワイトマホガニー(White
Mahogany)、クヌギ、カツラ、サワグルミ、アブヤラ
シ、ヤマブドウ、ホルトノキ、キダチチョウセンアサガ
オ、レッドアイアンバーク(Red IronBark)、ヤツデ、
クロツグ、センダン、レッドブラッドウッド(Red Bloo
d wood)、マユミ、ネズモドキ、フジ及びレッドフォレ
ストガム(Red Forest Gum)から選ばれる植物又はそれ
らの抽出物を含有するSCF結合阻害剤、外用剤組成物
及び美白用組成物。 【効果】 本発明のSCF結合阻害剤、外用剤組成物又
は美白組成物は、皮膚におけるメラニンの過剰産生を抑
制し、日焼け後の色素沈着やシミ・ソバカスの予防又は
防止に有効であり、またアレルギー性皮膚炎等の即時型
アレルギー疾患の予防又は治療にも有効である。
m)、ユーカリ(ニチダ種)(Eucalyptus nitida)、レ
モンユーカリ(Lemon Scented Gum)、ヘクソカズラ、
チトセラン、リバーブッシュウィロー(River bushwill
ow)、アオノリュウゼツラン、スギ、ヒノキ、クサヨ
シ、アツバキミガヨラン、ホワイトマホガニー(White
Mahogany)、クヌギ、カツラ、サワグルミ、アブヤラ
シ、ヤマブドウ、ホルトノキ、キダチチョウセンアサガ
オ、レッドアイアンバーク(Red IronBark)、ヤツデ、
クロツグ、センダン、レッドブラッドウッド(Red Bloo
d wood)、マユミ、ネズモドキ、フジ及びレッドフォレ
ストガム(Red Forest Gum)から選ばれる植物又はそれ
らの抽出物を含有するSCF結合阻害剤、外用剤組成物
及び美白用組成物。 【効果】 本発明のSCF結合阻害剤、外用剤組成物又
は美白組成物は、皮膚におけるメラニンの過剰産生を抑
制し、日焼け後の色素沈着やシミ・ソバカスの予防又は
防止に有効であり、またアレルギー性皮膚炎等の即時型
アレルギー疾患の予防又は治療にも有効である。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ステムセルファク
ター(Stem cell factor、以下「SCF」という)結合
阻害剤、外用剤組成物及び美白用組成物に関する。
ター(Stem cell factor、以下「SCF」という)結合
阻害剤、外用剤組成物及び美白用組成物に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】日焼け
後の色素沈着やシミ・ソバカスは、一般に皮膚の紫外線
暴露による刺激やホルモンの異常又は遺伝的要素等によ
って皮膚内に存在する色素細胞(メラノサイト)が活性
化されメラニン産生が亢進した結果生じるものと考えら
れている。一方、SCFは、造血幹細胞の表面に発現し
ているc−kitレセプターのリガンドであり、造血細
胞の増殖、分化を促す膜結合型の増殖因子として知られ
ているが、近年、c−kitが造血細胞の他に、肥満細
胞、メラノサイト及び生殖細胞の表面にも発現している
ことが明らかになり(J.Exp.Med.,183,2681-2686,199
6)、即時型アレルギーへの関与を始めとして、SCF
の生体内作用に関する研究が進められている。最近で
は、皮膚にのみSCFを発現させるトンラスジェニック
マウスにおいて、肥満細胞の誘導とメラノサイトの増殖
により、メラニン合成が増強されることが報告され(J.
Exp.Med.,187,1565-1573,1998)、メラニンの過剰生産
にSCFが深く関与すると考えられている。
後の色素沈着やシミ・ソバカスは、一般に皮膚の紫外線
暴露による刺激やホルモンの異常又は遺伝的要素等によ
って皮膚内に存在する色素細胞(メラノサイト)が活性
化されメラニン産生が亢進した結果生じるものと考えら
れている。一方、SCFは、造血幹細胞の表面に発現し
ているc−kitレセプターのリガンドであり、造血細
胞の増殖、分化を促す膜結合型の増殖因子として知られ
ているが、近年、c−kitが造血細胞の他に、肥満細
胞、メラノサイト及び生殖細胞の表面にも発現している
ことが明らかになり(J.Exp.Med.,183,2681-2686,199
6)、即時型アレルギーへの関与を始めとして、SCF
の生体内作用に関する研究が進められている。最近で
は、皮膚にのみSCFを発現させるトンラスジェニック
マウスにおいて、肥満細胞の誘導とメラノサイトの増殖
により、メラニン合成が増強されることが報告され(J.
Exp.Med.,187,1565-1573,1998)、メラニンの過剰生産
にSCFが深く関与すると考えられている。
【0003】従って、メラノサイトや肥満細胞表面上の
c−kitレセプターとSCFとの結合を特異的に阻害
することができれば、メラニンの過剰産生やアレルギー
反応を抑制することができ、皮膚の褐色化、シミ・ソバ
カスの発生及びアレルギーの発生を予防又は防止するこ
とが可能となる。
c−kitレセプターとSCFとの結合を特異的に阻害
することができれば、メラニンの過剰産生やアレルギー
反応を抑制することができ、皮膚の褐色化、シミ・ソバ
カスの発生及びアレルギーの発生を予防又は防止するこ
とが可能となる。
【0004】しかしながら、細胞表面上のc−kitレ
セプターに対するSCFの結合を阻止する物質について
は、これまでに全く知られていない。
セプターに対するSCFの結合を阻止する物質について
は、これまでに全く知られていない。
【0005】本発明の目的は、メラノサイトや肥満細胞
上のc−kitレセプターに対するSCFの結合を阻害
し、医薬又は化粧料として有用なSCF結合阻害剤、外
用剤組成物及び美白組成物を提供することにある。
上のc−kitレセプターに対するSCFの結合を阻害
し、医薬又は化粧料として有用なSCF結合阻害剤、外
用剤組成物及び美白組成物を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、細胞表面
上のc−kitレセプターに対するSCFの結合を特異
的に阻害する天然物を探索したところ、特定の植物又は
その抽出物に、SCF結合阻害活性があり、メラニンの
過剰産生に起因する色素沈着やシミ・ソバカスの予防又
は防止、即時型アレルギーの予防又は治療に有効である
ことを見出し、本発明を完成した。
上のc−kitレセプターに対するSCFの結合を特異
的に阻害する天然物を探索したところ、特定の植物又は
その抽出物に、SCF結合阻害活性があり、メラニンの
過剰産生に起因する色素沈着やシミ・ソバカスの予防又
は防止、即時型アレルギーの予防又は治療に有効である
ことを見出し、本発明を完成した。
【0007】すなわち本発明は、クリ、スポッテッドガ
ム(Spotted Gum)、ユーカリ(ニチダ種)(Eucalyptu
s nitida)、レモンユーカリ(Lemon Scented Gum)、
ヘクソカズラ、チトセラン、リバーブッシュウィロー
(River bushwillow)、アオノリュウゼツラン、スギ、
ヒノキ、クサヨシ、アツバキミガヨラン、ホワイトマホ
ガニー(White Mahogany)、クヌギ、カツラ、サワグル
ミ、アブヤラシ、ヤマブドウ、ホルトノキ、キダチチョ
ウセンアサガオ、レッドアイアンバーク(Red Iron Bar
k)、ヤツデ、クロツグ、センダン、レッドブラッドウ
ッド(Red Blood wood)、マユミ、ネズモドキ、フジ及
びレッドフォレストガム(Red Forest Gum)から選ばれ
る植物又はそれらの抽出物を含有するSCF結合阻害
剤、外用剤組成物及び美白用組成物を提供するものであ
る。
ム(Spotted Gum)、ユーカリ(ニチダ種)(Eucalyptu
s nitida)、レモンユーカリ(Lemon Scented Gum)、
ヘクソカズラ、チトセラン、リバーブッシュウィロー
(River bushwillow)、アオノリュウゼツラン、スギ、
ヒノキ、クサヨシ、アツバキミガヨラン、ホワイトマホ
ガニー(White Mahogany)、クヌギ、カツラ、サワグル
ミ、アブヤラシ、ヤマブドウ、ホルトノキ、キダチチョ
ウセンアサガオ、レッドアイアンバーク(Red Iron Bar
k)、ヤツデ、クロツグ、センダン、レッドブラッドウ
ッド(Red Blood wood)、マユミ、ネズモドキ、フジ及
びレッドフォレストガム(Red Forest Gum)から選ばれ
る植物又はそれらの抽出物を含有するSCF結合阻害
剤、外用剤組成物及び美白用組成物を提供するものであ
る。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明のSCF結合阻害剤とは、
細胞表面、特に肥満細胞やメラノサイト表面上のc−k
itレセプターに対するSCFの結合を特異的に阻害
し、メラニンの過剰生成に伴う皮膚の褐色化やシミ・ソ
バカスの発生の予防又は防止効果や、アレルギー性皮膚
炎等の即時型アレルギーの予防又は治療効果等を有する
ものをいう。
細胞表面、特に肥満細胞やメラノサイト表面上のc−k
itレセプターに対するSCFの結合を特異的に阻害
し、メラニンの過剰生成に伴う皮膚の褐色化やシミ・ソ
バカスの発生の予防又は防止効果や、アレルギー性皮膚
炎等の即時型アレルギーの予防又は治療効果等を有する
ものをいう。
【0009】本発明におけるクリとは、ブナ科(Fagace
ae)のクリ(Castanea crenata SIEB. et ZUCC.)を、
スポッテッドガム(Spotted Gum)とは、フトモモ科のE
ucalyptus maculutaを、ユーカリ(ニチダ種)(Eucaly
ptus nitida)とは、フトモモ科のEucalyptus nitida
を、レモンユーカリ(Lemon Scented Gum)とは、フト
モモ科のEucalyptus citriodoraを、ヘクソカズラと
は、アカネ科(Rubiaceae)のへクソカズラ(Paederia
scandens (LOUR. ) MERR. var. mairei (LEV.) HARA)
を、チトセランとは、リュウゼツラン科のチトセラン(S
ansevieria nilotica)を、リバーブッシュウィロー(Ri
ver bushwillow)とは、シクンシ科のCombretumerythro
phyllumを、アオノリュウゼツランとは、ヒガンバナ科
(Amaryllidaceae)のアオノリュウゼツラン(Agave am
ericana L.)を、スギとは、スギ科(Taxodiaceae)の
スギ(Cryptomeria japonica (L. fi1. ) D. DON)を、
ヒノキとは、ヒノキ科(Cupressaceae)のヒノキ(Cham
aecyparis obtusa (SIEB. et ZUCC.) SIEB. et ZUCC.)
を、クサヨシとは、ミカン科のPhalaris arundinaceae
L.を、アツバキミガヨランとは、ユリ科のYucca glorio
saを、ホワイトマホガニー(White Mahogany)とは、フ
トモモ科のEucalyptus acmenoidesを、クヌギとは、ブ
ナ科(Fagaceae)のクヌギ(Quercus acutisshna CAR
R.)を、カツラとは、カツラ科(CercidiphylIaceae)
のカツラ(Cercidiphyllum japonicum SIEB. et ZUC
C.)を、サワグルミとは、クルミ科のPterocarya rhoif
oliaを、アブヤラシとは、ヤシ科のElaeis quinnensis
を、ヤマブドウとは、ブドウ科のVitis coignetiaeを、
ホルトノキとは、ホルトノキ科(Elaeocarpaceae)のホ
ルトノキ(Elaeocarpus sylvestris (LOUR.) POIR. va
r. empticus (THUNB. ) HARA)を、キダチチョウセンア
サガオとは、ナス科(Solanaceae)のキダチチョウセン
アサガオ(Datura suaveolens HUMB. et BOMPL.)を、
レッドアイアンバーク(Red Iron Bark)とは、フトモ
モ科のEucalyptus crebraを、ヤツデとは、ウコギ科(A
raliaceae)のヤツデ(Fatsia japonica (Thunb. ex Mu
rray) Decne. et Planchon)を、クロツグとは、ヤシ科
のArenga engleriを、センダンとは、センダン科(Meli
aceae)のセンダン(Melia azedarach L.)を、レッド
ブラッドウッド(Red Blood wood)とは、フトモモ科の
Eucalyptus intermediaを、マユミとは、ニシキギ科(C
elastraceae)のマユミ(Euonymus siebo1dianus BLUM
E)を、ネズモドキとは、フトモモ科のLeptospermum la
nugerumを、フジとは、マメ科(Leguminosae)のフジ
(Wisteria noribunda (WILLD. ) DC.)を、レッドフォ
レストガム(Red Forest Gum)とは、フトモモ科のEuca
lyptus tereticornisをそれぞれ意味する。
ae)のクリ(Castanea crenata SIEB. et ZUCC.)を、
スポッテッドガム(Spotted Gum)とは、フトモモ科のE
ucalyptus maculutaを、ユーカリ(ニチダ種)(Eucaly
ptus nitida)とは、フトモモ科のEucalyptus nitida
を、レモンユーカリ(Lemon Scented Gum)とは、フト
モモ科のEucalyptus citriodoraを、ヘクソカズラと
は、アカネ科(Rubiaceae)のへクソカズラ(Paederia
scandens (LOUR. ) MERR. var. mairei (LEV.) HARA)
を、チトセランとは、リュウゼツラン科のチトセラン(S
ansevieria nilotica)を、リバーブッシュウィロー(Ri
ver bushwillow)とは、シクンシ科のCombretumerythro
phyllumを、アオノリュウゼツランとは、ヒガンバナ科
(Amaryllidaceae)のアオノリュウゼツラン(Agave am
ericana L.)を、スギとは、スギ科(Taxodiaceae)の
スギ(Cryptomeria japonica (L. fi1. ) D. DON)を、
ヒノキとは、ヒノキ科(Cupressaceae)のヒノキ(Cham
aecyparis obtusa (SIEB. et ZUCC.) SIEB. et ZUCC.)
を、クサヨシとは、ミカン科のPhalaris arundinaceae
L.を、アツバキミガヨランとは、ユリ科のYucca glorio
saを、ホワイトマホガニー(White Mahogany)とは、フ
トモモ科のEucalyptus acmenoidesを、クヌギとは、ブ
ナ科(Fagaceae)のクヌギ(Quercus acutisshna CAR
R.)を、カツラとは、カツラ科(CercidiphylIaceae)
のカツラ(Cercidiphyllum japonicum SIEB. et ZUC
C.)を、サワグルミとは、クルミ科のPterocarya rhoif
oliaを、アブヤラシとは、ヤシ科のElaeis quinnensis
を、ヤマブドウとは、ブドウ科のVitis coignetiaeを、
ホルトノキとは、ホルトノキ科(Elaeocarpaceae)のホ
ルトノキ(Elaeocarpus sylvestris (LOUR.) POIR. va
r. empticus (THUNB. ) HARA)を、キダチチョウセンア
サガオとは、ナス科(Solanaceae)のキダチチョウセン
アサガオ(Datura suaveolens HUMB. et BOMPL.)を、
レッドアイアンバーク(Red Iron Bark)とは、フトモ
モ科のEucalyptus crebraを、ヤツデとは、ウコギ科(A
raliaceae)のヤツデ(Fatsia japonica (Thunb. ex Mu
rray) Decne. et Planchon)を、クロツグとは、ヤシ科
のArenga engleriを、センダンとは、センダン科(Meli
aceae)のセンダン(Melia azedarach L.)を、レッド
ブラッドウッド(Red Blood wood)とは、フトモモ科の
Eucalyptus intermediaを、マユミとは、ニシキギ科(C
elastraceae)のマユミ(Euonymus siebo1dianus BLUM
E)を、ネズモドキとは、フトモモ科のLeptospermum la
nugerumを、フジとは、マメ科(Leguminosae)のフジ
(Wisteria noribunda (WILLD. ) DC.)を、レッドフォ
レストガム(Red Forest Gum)とは、フトモモ科のEuca
lyptus tereticornisをそれぞれ意味する。
【0010】本発明における上記植物は、その植物の全
草、葉、樹皮、枝、果実又は根等をそのまま又は粉砕し
て用いることができるが、クリ、リバーブッシュウィロ
ー、セダンについては木部を、スポッテッドガム、ユー
カリ(ニチダ種)、レモンユーカリ、チトセラン、アオ
ノリュウゼツラン、スギ、クサヨシ、アツバキミガヨラ
ン、ホワイトマホガニー、ヤマブドウ、ホルトノキ、キ
ダチチョウセンアサガオ、レッドアイアンバーク、ヤツ
デ、クロツグ、レッドフラッドウッド、マユミ、ネズモ
ドキ、レッドフォレストガムについては葉を、ヒノキ、
フジについては果実を、サワグルミ、クヌギ、カツラに
ついては樹皮を、アブラヤシについては葉柄を使用する
ことが好ましい。ここで抽出物は、2種以上の植物から
得られたものであってもよい。
草、葉、樹皮、枝、果実又は根等をそのまま又は粉砕し
て用いることができるが、クリ、リバーブッシュウィロ
ー、セダンについては木部を、スポッテッドガム、ユー
カリ(ニチダ種)、レモンユーカリ、チトセラン、アオ
ノリュウゼツラン、スギ、クサヨシ、アツバキミガヨラ
ン、ホワイトマホガニー、ヤマブドウ、ホルトノキ、キ
ダチチョウセンアサガオ、レッドアイアンバーク、ヤツ
デ、クロツグ、レッドフラッドウッド、マユミ、ネズモ
ドキ、レッドフォレストガムについては葉を、ヒノキ、
フジについては果実を、サワグルミ、クヌギ、カツラに
ついては樹皮を、アブラヤシについては葉柄を使用する
ことが好ましい。ここで抽出物は、2種以上の植物から
得られたものであってもよい。
【0011】また、本発明における抽出物とは、更にこ
れを常温又は加温下にて抽出するか又はソックスレー抽
出器等の抽出器具を用いて抽出することにより得られる
各種溶媒抽出液、その希釈液、その濃縮液又はその乾燥
末を意味するものである。ここで抽出物は、2種以上の
植物から得られたものであってもよい。
れを常温又は加温下にて抽出するか又はソックスレー抽
出器等の抽出器具を用いて抽出することにより得られる
各種溶媒抽出液、その希釈液、その濃縮液又はその乾燥
末を意味するものである。ここで抽出物は、2種以上の
植物から得られたものであってもよい。
【0012】本発明の植物抽出物を得るために用いられ
る抽出溶剤としては、極性溶剤、非極性溶剤のいずれを
も使用することができる。例えば、水;メタノール、エ
タノール、プロパノール、ブタノール等のアルコール
類;プロピレングリコール、ブチレングリコール等の多
価アルコール類;アセトン、メチルエチルケトン等のケ
トン類;酢酸メチル、酢酸エチル等のエステル類;テト
ラヒドロフラン、ジエチルエーテル等の鎖状及び環状エ
ーテル類;ポリエチレングリコール等のポリエーテル
類;ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素等のハ
ロゲン化炭化水素類;ヘキサン、シクロヘキサン、石油
エーテル等の炭化水素類;ベンゼン、トルエン等の芳香
族炭化水素類;ピリジン類等が挙げられ、これらは混合
物として用いることができる。
る抽出溶剤としては、極性溶剤、非極性溶剤のいずれを
も使用することができる。例えば、水;メタノール、エ
タノール、プロパノール、ブタノール等のアルコール
類;プロピレングリコール、ブチレングリコール等の多
価アルコール類;アセトン、メチルエチルケトン等のケ
トン類;酢酸メチル、酢酸エチル等のエステル類;テト
ラヒドロフラン、ジエチルエーテル等の鎖状及び環状エ
ーテル類;ポリエチレングリコール等のポリエーテル
類;ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素等のハ
ロゲン化炭化水素類;ヘキサン、シクロヘキサン、石油
エーテル等の炭化水素類;ベンゼン、トルエン等の芳香
族炭化水素類;ピリジン類等が挙げられ、これらは混合
物として用いることができる。
【0013】上記の植物抽出物は、そのまま用いること
もできるが、当該抽出物を希釈、濃縮若しくは凍結乾燥
した後、粉末又はペースト状に調製して用いることもで
きる。
もできるが、当該抽出物を希釈、濃縮若しくは凍結乾燥
した後、粉末又はペースト状に調製して用いることもで
きる。
【0014】また、液々分配等の技術により、上記抽出
物から不活性な夾雑物を除去して用いることもでき、本
発明においてはこのようなものを用いることが好まし
い。これらは、必要により公知の方法で脱臭、脱色等の
処理を施してから用いてもよい。
物から不活性な夾雑物を除去して用いることもでき、本
発明においてはこのようなものを用いることが好まし
い。これらは、必要により公知の方法で脱臭、脱色等の
処理を施してから用いてもよい。
【0015】これらの植物又はその抽出物は、後記実施
例に示すようにメラノサイトへのSCFの結合阻害活性
を有し、これを含有させれば外用剤組成物又は美白用組
成物が得られる。これらの植物又は植物抽出物の含有量
は、上記植物の乾燥固形成分としては当該組成物中に
0.1〜20重量%、特に0.5〜10重量%含有する
ことが好ましく、植物抽出物としては、固形分換算で
0.0001〜10重量%、特に0.001〜5重量%
含有することが好ましい。
例に示すようにメラノサイトへのSCFの結合阻害活性
を有し、これを含有させれば外用剤組成物又は美白用組
成物が得られる。これらの植物又は植物抽出物の含有量
は、上記植物の乾燥固形成分としては当該組成物中に
0.1〜20重量%、特に0.5〜10重量%含有する
ことが好ましく、植物抽出物としては、固形分換算で
0.0001〜10重量%、特に0.001〜5重量%
含有することが好ましい。
【0016】本発明の外用剤組成物又は美白用組成物に
は、皮膚化粧料に配合される薬効成分、例えば微粒子酸
化亜鉛、酸化チタン、パーソールMCX、パーソール1
789等の紫外線吸収剤、アスコルビン酸等のビタミン
類、ヒアルロン酸ナトリウム等の保湿剤、ホルモン剤、
及びコウジ酸、アルブチン、プラセンタエキス、カミツ
レエキス、ルシノール等の他の美白成分を添加配合する
ことができる。
は、皮膚化粧料に配合される薬効成分、例えば微粒子酸
化亜鉛、酸化チタン、パーソールMCX、パーソール1
789等の紫外線吸収剤、アスコルビン酸等のビタミン
類、ヒアルロン酸ナトリウム等の保湿剤、ホルモン剤、
及びコウジ酸、アルブチン、プラセンタエキス、カミツ
レエキス、ルシノール等の他の美白成分を添加配合する
ことができる。
【0017】本発明の美白用組成物は、外用剤の他、内
服剤、注射剤等、種々の形態の製剤とすることができる
が、通常は、医薬品、医薬部外品、化粧品等の外用剤と
して用いることが好ましい。
服剤、注射剤等、種々の形態の製剤とすることができる
が、通常は、医薬品、医薬部外品、化粧品等の外用剤と
して用いることが好ましい。
【0018】また、本発明の外用剤組成物又は美白用組
成物を外用剤として用いる場合は、例えばクリーム、ロ
ーション、乳剤、軟膏、ゲル、パック、フォーム、エッ
センス、スティック、パウダー等として用いることが好
ましい。
成物を外用剤として用いる場合は、例えばクリーム、ロ
ーション、乳剤、軟膏、ゲル、パック、フォーム、エッ
センス、スティック、パウダー等として用いることが好
ましい。
【0019】斯かる外用剤組成物又は美白用組成物に
は、化粧品、医薬部外品、医薬品等に用いられる各種成
分、例えばチョーク、タルク、フラー土、カオリン、デ
ンプン、ゴム、コロイドシリカナトリウムポリアクリレ
ート等の粉体;例えば鉱油、植物油、シリコーン油等の
油又は油状物質;例えばソルビタントリオレエート、ソ
ルビタントリステアレート、グリセロールモノオレエー
ト、高分子シリコーン界面活性剤等の乳化剤;パラ−ヒ
ドロキシベンゾエートエステル等の防腐剤;ブチルヒド
ロキシトルエン等の酸化防止剤;グリセロール、ソルビ
トール、2−ピロリドン−5−カルボキシレート、ジブ
チルフタレート、ゼラチン、ポリエチレングリコール等
の湿潤剤;トリエタノールアミン又は水酸化ナトリウム
のような塩基を伴う乳酸等の緩衝剤;グリセロールエー
テル及び合成、動物性又は植物性セラミド等の界面活性
剤;密ろう、オゾケライトワックス、パラフィンワック
ス等のワックス類;増粘剤;活性増強剤;着色料;香料
等、を必要に応じ適宜組合せて用いることができる。
は、化粧品、医薬部外品、医薬品等に用いられる各種成
分、例えばチョーク、タルク、フラー土、カオリン、デ
ンプン、ゴム、コロイドシリカナトリウムポリアクリレ
ート等の粉体;例えば鉱油、植物油、シリコーン油等の
油又は油状物質;例えばソルビタントリオレエート、ソ
ルビタントリステアレート、グリセロールモノオレエー
ト、高分子シリコーン界面活性剤等の乳化剤;パラ−ヒ
ドロキシベンゾエートエステル等の防腐剤;ブチルヒド
ロキシトルエン等の酸化防止剤;グリセロール、ソルビ
トール、2−ピロリドン−5−カルボキシレート、ジブ
チルフタレート、ゼラチン、ポリエチレングリコール等
の湿潤剤;トリエタノールアミン又は水酸化ナトリウム
のような塩基を伴う乳酸等の緩衝剤;グリセロールエー
テル及び合成、動物性又は植物性セラミド等の界面活性
剤;密ろう、オゾケライトワックス、パラフィンワック
ス等のワックス類;増粘剤;活性増強剤;着色料;香料
等、を必要に応じ適宜組合せて用いることができる。
【0020】本発明の外用剤組成物又は美白用組成物の
使用量は、有効成分の含有量により異なるが、例えばク
リーム状、軟膏状の場合、皮膚面1cm2当たり1〜20m
g、液状製剤の場合、同じく1〜10mg使用するのが好
ましい。
使用量は、有効成分の含有量により異なるが、例えばク
リーム状、軟膏状の場合、皮膚面1cm2当たり1〜20m
g、液状製剤の場合、同じく1〜10mg使用するのが好
ましい。
【0021】
【実施例】製造例1 クリ抽出物の製造
クリの木部を乾燥し、細切した後、その40gにジクロ
ロメタン−メタノール(1/1 v/v)400mLを加
え、室温で10日間抽出した後、ろ過し、ろ液を減圧濃
縮することにより、クリ有機溶媒抽出物1.38gを得
た。この有機溶媒抽出物50mgを90%(v/v)エタ
ノール水溶液5.0mLに溶かしたものを下記のSCF結
合阻害試験に供した。さらに、有機溶媒抽出後の残渣に
水400mLを加え、5℃で10日間抽出した後、ろ過
し、ろ液を凍結乾燥することにより、クリ水抽出物1.
17gを得た。この水抽出物50mgを10%(v/v)
エタノール水溶液5.0mLに溶かしたものを下記のSC
F結合阻害試験に供した。
ロメタン−メタノール(1/1 v/v)400mLを加
え、室温で10日間抽出した後、ろ過し、ろ液を減圧濃
縮することにより、クリ有機溶媒抽出物1.38gを得
た。この有機溶媒抽出物50mgを90%(v/v)エタ
ノール水溶液5.0mLに溶かしたものを下記のSCF結
合阻害試験に供した。さらに、有機溶媒抽出後の残渣に
水400mLを加え、5℃で10日間抽出した後、ろ過
し、ろ液を凍結乾燥することにより、クリ水抽出物1.
17gを得た。この水抽出物50mgを10%(v/v)
エタノール水溶液5.0mLに溶かしたものを下記のSC
F結合阻害試験に供した。
【0022】製造例2
製造例1に準じて下記表1に示す各植物抽出物を調製し
た。
た。
【0023】
【表1】
【0024】実施例1 SCF結合阻害活性
24穴プレート(岩城商事)にヒト培養メラノサイト(三
光純薬)を播種し、コンフルエントになるまで培養した。
その後、メラノサイト増殖培地から0.05%アルブミ
ン(和光純薬)を含むRPMI1640(Gibco社)に交換
し、IODO-GEN lodination Reagent(PIERCE社)を用いて、P
IERCE社の示すプロトコ―ルに従い、125Iでラベリング
したヒト組み換えSCF(IBL社)を終濃度1nM、及び表
2に示す各植物抽出物をそれぞれ終濃度1%で添加し
た。また、125I−SCFに対してその100倍量の未標
識SCFを加えることで非特異的結合量を求めた。90
分間インキュベーション後、非結合125I−SCFを除去
するため、氷冷RPMI1640を用いて細胞の洗浄を
行った。細胞を2N NaOHで溶解し、メラノサイト上
のc−kitへの125I−SCF総結合量を常法に従い、
γ−カウンターを用いて測定した。いずれも総結合量か
ら非特異的結合量を差し引いたものをSCF/c−ki
tの特異的結合量とした。結果を表2に併せて示す。
光純薬)を播種し、コンフルエントになるまで培養した。
その後、メラノサイト増殖培地から0.05%アルブミ
ン(和光純薬)を含むRPMI1640(Gibco社)に交換
し、IODO-GEN lodination Reagent(PIERCE社)を用いて、P
IERCE社の示すプロトコ―ルに従い、125Iでラベリング
したヒト組み換えSCF(IBL社)を終濃度1nM、及び表
2に示す各植物抽出物をそれぞれ終濃度1%で添加し
た。また、125I−SCFに対してその100倍量の未標
識SCFを加えることで非特異的結合量を求めた。90
分間インキュベーション後、非結合125I−SCFを除去
するため、氷冷RPMI1640を用いて細胞の洗浄を
行った。細胞を2N NaOHで溶解し、メラノサイト上
のc−kitへの125I−SCF総結合量を常法に従い、
γ−カウンターを用いて測定した。いずれも総結合量か
ら非特異的結合量を差し引いたものをSCF/c−ki
tの特異的結合量とした。結果を表2に併せて示す。
【0025】
【表2】
【0026】表2に示したとおり、本発明の植物抽出物
は、c−kitに対するSCFの結合阻害活性を有する
ことが認められた。
は、c−kitに対するSCFの結合阻害活性を有する
ことが認められた。
【0027】実施例2 UVB誘導色素沈着形成抑制効
果 6週齢の褐色モルモットの背部に色素沈着形成誘導可能
な300mJ/cm2のUVBを1日1回2日間連続照射し
た。70%EtOHをベースとして、クリ抽出物(ジク
ロロメタン−メタノール抽出物)を5%の濃度で配合
し、2回目のUVB照射1日後から1日2回塗布した。
クリ抽出物塗布部位と70%EtOH塗布部位の0日目
の明度(L値)と14日目のL値との差(dL)をそれ
ぞれ色彩色差計を用いて測定し、黒化度の指標とした。
1回目のUVB照射から7日後における70%EtOH
塗布部位のdL値は4.15であったのに対し、クリ抽
出物塗布部位は3.80を示し、本発明の植物抽出物は
UVB誘導色素沈着形成抑制効果を有することが認めら
れた。
果 6週齢の褐色モルモットの背部に色素沈着形成誘導可能
な300mJ/cm2のUVBを1日1回2日間連続照射し
た。70%EtOHをベースとして、クリ抽出物(ジク
ロロメタン−メタノール抽出物)を5%の濃度で配合
し、2回目のUVB照射1日後から1日2回塗布した。
クリ抽出物塗布部位と70%EtOH塗布部位の0日目
の明度(L値)と14日目のL値との差(dL)をそれ
ぞれ色彩色差計を用いて測定し、黒化度の指標とした。
1回目のUVB照射から7日後における70%EtOH
塗布部位のdL値は4.15であったのに対し、クリ抽
出物塗布部位は3.80を示し、本発明の植物抽出物は
UVB誘導色素沈着形成抑制効果を有することが認めら
れた。
【0028】
【発明の効果】本発明のSCF結合阻害剤、外用剤組成
物又は美白組成物は、皮膚におけるメラニンの過剰産生
を抑制し、日焼け後の色素沈着やシミ・ソバカスの予防
又は防止に有効であり、またアレルギー性皮膚炎等の即
時型アレルギー疾患の予防又は治療にも有効である。
物又は美白組成物は、皮膚におけるメラニンの過剰産生
を抑制し、日焼け後の色素沈着やシミ・ソバカスの予防
又は防止に有効であり、またアレルギー性皮膚炎等の即
時型アレルギー疾患の予防又は治療にも有効である。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考)
A61K 35/78 A61K 35/78 R
V
X
7/00 7/00 K
X
9/00 9/00
A61P 17/16 A61P 17/16
43/00 43/00
(72)発明者 小林 明美
栃木県芳賀郡市貝町赤羽2606 花王株式会
社研究所内
(72)発明者 大内 敦
栃木県芳賀郡市貝町赤羽2606 花王株式会
社研究所内
(72)発明者 楠奥 比呂志
栃木県芳賀郡市貝町赤羽2606 花王株式会
社研究所内
(72)発明者 渋谷 祐輔
栃木県芳賀郡市貝町赤羽2606 花王株式会
社研究所内
(72)発明者 西澤 義則
栃木県芳賀郡市貝町赤羽2606 花王株式会
社研究所内
(72)発明者 境野 信
横浜市港南区上大岡東1−21―2−301
(72)発明者 小久保 烈王
東京都中野区松が丘2−5−13−202
Fターム(参考) 4C076 AA08 AA09 AA11 AA17 AA23
AA27 AA30 AA72 BB31 CC18
DD27A DD28A DD29A DD30Z
DD37S DD38X DD39F DD43Z
DD45R DD46F DD47X DD50Z
DD52F DD60X EE04A EE09A
EE23X EE27A EE27F EE38A
EE42X EE53A EE55A FF04
FF12 FF13 FF16 FF17 FF39
FF43 FF51 FF57 FF61
4C083 AA111 AA112 AC102 CC01
DD08 DD11 DD17 DD31 DD41
EE12 EE16
4C088 AB03 AB12 AB14 AB16 AB42
AB48 AB56 AB57 AB62 AB71
AB82 AB83 AB85 AC04 AC05
AC06 BA08 BA09 BA10 BA11
CA05 CA06 CA07 CA08 CA09
CA11 MA13 MA17 MA22 MA28
MA32 MA43 MA63 NA14 ZA89
ZC41
Claims (3)
- 【請求項1】 クリ、スポッテッドガム(Spotted Gu
m)、ユーカリ(ニチダ種)(Eucalyptus nitida)、レ
モンユーカリ(Lemon Scented Gum)、ヘクソカズラ、
チトセラン、リバーブッシュウィロー(River bushwill
ow)、アオノリュウゼツラン、スギ、ヒノキ、クサヨ
シ、アツバキミガヨラン、ホワイトマホガニー(White
Mahogany)、クヌギ、カツラ、サワグルミ、アブヤラ
シ、ヤマブドウ、ホルトノキ、キダチチョウセンアサガ
オ、レッドアイアンバーク(Red IronBark)、ヤツデ、
クロツグ、センダン、レッドブラッドウッド(Red Bloo
d wood)、マユミ、ネズモドキ、フジ及びレッドフォレ
ストガム(Red Forest Gum)から選ばれる植物又はそれ
らの抽出物を含有するSCF結合阻害剤。 - 【請求項2】 クリ、スポッテッドガム(Spotted Gu
m)、ユーカリ(ニチダ種)(Eucalyptus nitida)、レ
モンユーカリ(Lemon Scented Gum)、ヘクソカズラ、
チトセラン、リバーブッシュウィロー(River bushwill
ow)、アオノリュウゼツラン、スギ、ヒノキ、クサヨ
シ、アツバキミガヨラン、ホワイトマホガニー(White
Mahogany)、クヌギ、カツラ、サワグルミ、アブヤラ
シ、ヤマブドウ、ホルトノキ、キダチチョウセンアサガ
オ、レッドアイアンバーク(Red IronBark)、ヤツデ、
クロツグ、センダン、レッドブラッドウッド(Red Bloo
d wood)、マユミ、ネズモドキ、フジ及びレッドフォレ
ストガム(Red Forest Gum)から選ばれる植物又はそれ
らの抽出物を含有する外用剤組成物。 - 【請求項3】 クリ、スポッテッドガム(Spotted Gu
m)、ユーカリ(ニチダ種)(Eucalyptus nitida)、レ
モンユーカリ(Lemon Scented Gum)、ヘクソカズラ、
チトセラン、リバーブッシュウィロー(River bushwill
ow)、アオノリュウゼツラン、スギ、ヒノキ、クサヨ
シ、アツバキミガヨラン、ホワイトマホガニー(White
Mahogany)、クヌギ、カツラ、サワグルミ、アブヤラ
シ、ヤマブドウ、ホルトノキ、キダチチョウセンアサガ
オ、レッドアイアンバーク(Red IronBark)、ヤツデ、
クロツグ、センダン、レッドブラッドウッド(Red Bloo
d wood)、マユミ、ネズモドキ、フジ及びレッドフォレ
ストガム(Red Forest Gum)から選ばれる植物又はそれ
らの抽出物を含有する美白用組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001264441A JP2003073290A (ja) | 2001-08-31 | 2001-08-31 | 外用剤組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001264441A JP2003073290A (ja) | 2001-08-31 | 2001-08-31 | 外用剤組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003073290A true JP2003073290A (ja) | 2003-03-12 |
Family
ID=19091037
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001264441A Pending JP2003073290A (ja) | 2001-08-31 | 2001-08-31 | 外用剤組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003073290A (ja) |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006327988A (ja) * | 2005-05-26 | 2006-12-07 | Ichimaru Pharcos Co Ltd | 美白剤及び美白用皮膚外用剤 |
JP2007230976A (ja) * | 2006-03-03 | 2007-09-13 | Naris Cosmetics Co Ltd | 顆粒球・マクロファージコロニー刺激因子(gm−csf)産生抑制剤i |
JP2008031089A (ja) * | 2006-07-28 | 2008-02-14 | Kao Corp | Scf結合阻害剤 |
JP2008514596A (ja) * | 2004-09-24 | 2008-05-08 | ミシガン ステイト ユニバーシティー | 爪甲真菌症の治療用の担体を含まない組成物 |
KR100870110B1 (ko) * | 2007-06-11 | 2008-11-25 | 방선이 | 머루씨 추출물이 포함된 여드름 피부용 화장료 조성물 |
JP2011121920A (ja) * | 2009-12-14 | 2011-06-23 | Kracie Home Products Ltd | エラスターゼ阻害剤並びにそれを含有する化粧品組成物及び医薬品組成物 |
JP2012167022A (ja) * | 2011-02-09 | 2012-09-06 | Kao Corp | セラミド産生促進剤、保湿剤及び皮膚外用剤 |
JP2012167023A (ja) * | 2011-02-09 | 2012-09-06 | Kao Corp | セラミド産生促進剤、保湿剤及び皮膚外用剤 |
JP2012167063A (ja) * | 2011-02-15 | 2012-09-06 | Kao Corp | ドーパオキシダーゼ活性抑制剤及び美白剤 |
KR101206097B1 (ko) | 2009-03-20 | 2012-11-28 | (주)아모레퍼시픽 | 인간 중간엽줄기세포의 지방세포로의 분화 촉진용 조성물 |
KR101240816B1 (ko) * | 2010-12-17 | 2013-03-07 | 서울대학교산학협력단 | 미백 및 항산화 활성을 가지는 삼나무 정유 추출물 |
KR101382112B1 (ko) | 2009-05-29 | 2014-04-09 | (주)에이치케이바이오텍 | 편백다당체를 함유하는 피부 외용제 조성물 |
CN108324753A (zh) * | 2018-03-27 | 2018-07-27 | 安徽农业大学 | 一种具有抗过敏作用的栗子花提取物的制备方法 |
KR20210004156A (ko) * | 2019-07-03 | 2021-01-13 | 계명대학교 산학협력단 | 가는갯능쟁이 추출물 또는 계요등 추출물을 유효성분으로 함유하는 주름 개선 또는 피부 미백용 조성물 |
CN115137676A (zh) * | 2021-03-30 | 2022-10-04 | 海南师范大学 | 一种鸡屎藤提取物及其在制备牙膏中的应用 |
-
2001
- 2001-08-31 JP JP2001264441A patent/JP2003073290A/ja active Pending
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008514596A (ja) * | 2004-09-24 | 2008-05-08 | ミシガン ステイト ユニバーシティー | 爪甲真菌症の治療用の担体を含まない組成物 |
JP2006327988A (ja) * | 2005-05-26 | 2006-12-07 | Ichimaru Pharcos Co Ltd | 美白剤及び美白用皮膚外用剤 |
JP2007230976A (ja) * | 2006-03-03 | 2007-09-13 | Naris Cosmetics Co Ltd | 顆粒球・マクロファージコロニー刺激因子(gm−csf)産生抑制剤i |
JP2008031089A (ja) * | 2006-07-28 | 2008-02-14 | Kao Corp | Scf結合阻害剤 |
KR100870110B1 (ko) * | 2007-06-11 | 2008-11-25 | 방선이 | 머루씨 추출물이 포함된 여드름 피부용 화장료 조성물 |
KR101206097B1 (ko) | 2009-03-20 | 2012-11-28 | (주)아모레퍼시픽 | 인간 중간엽줄기세포의 지방세포로의 분화 촉진용 조성물 |
KR101382112B1 (ko) | 2009-05-29 | 2014-04-09 | (주)에이치케이바이오텍 | 편백다당체를 함유하는 피부 외용제 조성물 |
JP2011121920A (ja) * | 2009-12-14 | 2011-06-23 | Kracie Home Products Ltd | エラスターゼ阻害剤並びにそれを含有する化粧品組成物及び医薬品組成物 |
KR101240816B1 (ko) * | 2010-12-17 | 2013-03-07 | 서울대학교산학협력단 | 미백 및 항산화 활성을 가지는 삼나무 정유 추출물 |
JP2012167022A (ja) * | 2011-02-09 | 2012-09-06 | Kao Corp | セラミド産生促進剤、保湿剤及び皮膚外用剤 |
JP2012167023A (ja) * | 2011-02-09 | 2012-09-06 | Kao Corp | セラミド産生促進剤、保湿剤及び皮膚外用剤 |
JP2012167063A (ja) * | 2011-02-15 | 2012-09-06 | Kao Corp | ドーパオキシダーゼ活性抑制剤及び美白剤 |
CN108324753A (zh) * | 2018-03-27 | 2018-07-27 | 安徽农业大学 | 一种具有抗过敏作用的栗子花提取物的制备方法 |
KR20210004156A (ko) * | 2019-07-03 | 2021-01-13 | 계명대학교 산학협력단 | 가는갯능쟁이 추출물 또는 계요등 추출물을 유효성분으로 함유하는 주름 개선 또는 피부 미백용 조성물 |
KR102253376B1 (ko) | 2019-07-03 | 2021-05-18 | 계명대학교 산학협력단 | 가는갯능쟁이 추출물 또는 계요등 추출물을 유효성분으로 함유하는 주름 개선 또는 피부 미백용 조성물 |
CN115137676A (zh) * | 2021-03-30 | 2022-10-04 | 海南师范大学 | 一种鸡屎藤提取物及其在制备牙膏中的应用 |
CN115137676B (zh) * | 2021-03-30 | 2024-03-26 | 海南师范大学 | 一种鸡屎藤提取物及其在制备牙膏中的应用 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003073290A (ja) | 外用剤組成物 | |
KR101332214B1 (ko) | 연꽃, 쌀, 개똥쑥 복합발효추출물을 포함하는 피부 스트레스 완화용 화장료 조성물 | |
JP5137457B2 (ja) | 幹細胞増殖因子発現上昇抑制剤 | |
JP3407935B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
KR101196523B1 (ko) | 천연물 발효 추출물을 유효성분으로 하는 발모제 조성물 | |
JPH0761915A (ja) | 皮膚外用剤 | |
KR102113645B1 (ko) | 미세침 분말 및 천연 추출물을 유효성분으로 포함하는 탈모 방지 및 모발 성장 촉진용 화장료 조성물 | |
JP5142113B2 (ja) | メラニン生成抑制剤およびその用途 | |
CN105687035A (zh) | 一种具有抗氧化、延缓肌肤衰老作用的复合银杏精油 | |
JP2006137690A (ja) | 皮膚外用剤およびヒアルロン酸産生促進剤 | |
KR20120009554A (ko) | 항산화 및 항알레르기 효과를 갖는 허브 추출물 함유하는 화장료 조성물 | |
KR101415996B1 (ko) | 화산석 송이를 함유하는 화장료 조성물 | |
KR101489935B1 (ko) | 쑥 추출물의 제조방법 및 이로부터 제조된 쑥 추출물을 포함하는 화장용 조성물 | |
KR101280315B1 (ko) | 피톤치트 아토피 습진 완화 조성물의 제조방법 | |
JP2002302451A (ja) | Scf結合阻害剤 | |
KR101214347B1 (ko) | 백미증법을 이용한 한방성분 추출방법 | |
JP5562616B2 (ja) | セマフォリン発現増強剤 | |
KR101537293B1 (ko) | 포제 처리된 감국 또는 진피 추출물을 함유하는 항산화용 화장료 조성물 | |
JP2001354540A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP4080371B2 (ja) | 化粧料 | |
JP2004035442A (ja) | c−kit発現阻害剤 | |
JPH11193243A (ja) | 皮膚外用剤 | |
KR20170053544A (ko) | 겨우살이, 편백나무, 참나무 및 동백나무 혼합추출물을 유효성분으로 함유하는 피부 보습 및 항노화용 화장료 조성물 | |
JP2006045157A (ja) | 養毛剤 | |
KR102223368B1 (ko) | 피부 화장료 조성물 |