JP2003040995A - 新規ポリカーボネート樹脂とその製造方法 - Google Patents

新規ポリカーボネート樹脂とその製造方法

Info

Publication number
JP2003040995A
JP2003040995A JP2001231127A JP2001231127A JP2003040995A JP 2003040995 A JP2003040995 A JP 2003040995A JP 2001231127 A JP2001231127 A JP 2001231127A JP 2001231127 A JP2001231127 A JP 2001231127A JP 2003040995 A JP2003040995 A JP 2003040995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
polycarbonate resin
aromatic polycarbonate
alkoxycarbonyl
represented
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001231127A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Ogura
一郎 小椋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP2001231127A priority Critical patent/JP2003040995A/ja
Publication of JP2003040995A publication Critical patent/JP2003040995A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液晶パネル,OPCバインダー,光カー
ド,光ディスク,各種蒸着フィルム,蒸着プラスチック
反射鏡,レンズ等に有用な耐熱性や光学特性に優れ且つ
金属密着性の優れた芳香族ポリカーボネート樹脂を提供
すること。 【構成】 下記一般式(1) 【化1】 (式中、R1〜Rはそれぞれ独立にアルキル基、アリ
ール基、シクロアルキル基、アルコキシ基、カルボキシ
ル基、アルコキシカルボニル基、又はアシル基を示す。
4とRはそれぞれ独立に水素原子、アルキル基、ア
リール基、シクロアルキル基、アルコキシ基、カルボキ
シル基、アルコキシカルボニル基、又はアシル基を示
し、或いは互いに結合して二重結合、又は環状の有機基
を示す。)で表される特定の構造単位を主たる構造単位
とする新規芳香族ポリカーボネート樹脂、及び新規芳香
族ポリカーボネート樹脂の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規な芳香族ポリカー
ボネート樹脂に関する。更に詳しくは、高い耐熱性と良
好な光学特性を有する新規な芳香族ポリカーボネート樹
脂とその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、代表的な芳香族ポリカーボネート
樹脂としては、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)プロパン(通称ビスフェノールA)にホスゲンやジ
フェニルカーボネート等のカーボネート前駆物質を反応
させて得られるものが知られている。かかるビスフェノ
ールAからのポリカーボネート樹脂は透明性、耐熱性、
寸法精度等多くの優れた性質を有することから多くの分
野に用いられている。しかしながら、近年、軽薄短少化
を反映してより過酷な条件での使用が増え、光線透過率
等光学特性に加えて更に高い耐熱性が求められている。
ビスフェノールAからのポリカーボネート樹脂よりも耐
熱性の優れた芳香族ポリカーボネート樹脂を提供するた
めに、ビスフェノールAよりも更に剛直な二価フェノー
ルを使用する種々の芳香族ポリカーボネート樹脂が提案
されているが、未だ満足できるものはなく、優れた光学
特性や耐熱性を有する新しい素材の開発が望まれてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、液晶
パネル、OPCバインダー、光カード、光ディスク、各種
蒸着フィルム、蒸着プラスチック反射鏡、レンズ等に有
用な耐熱性や光学特性に優れた新規な芳香族ポリカーボ
ネート樹脂を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記目的を
達成するため、新規な芳香族ポリカーボネート樹脂につ
いて鋭意研究を重ねた結果、下記の構造を有する構造単
位を主たる構造単位をもつカーボネート樹脂が従来の芳
香族ポリカーボネート樹脂の優れた透明性を保持しつつ
耐熱性が著しく向上した新規の芳香族ポリカーボネート
樹脂であることを、また、特定の構造の二価フェノール
類とカーボネート前駆物質とを反応させることによっ
て、従来の芳香族ポリカーボネート樹脂の優れた透明性
を保持しつつ耐熱性が著しく向上した芳香族ポリカーボ
ネート樹脂が得られる新規な製造方法であることを見出
した。本発明はこの知見に基づいて完成したものであ
る。
【0005】すなわち、本発明は、下記一般式(1)
【化4】 (式中、R1〜Rはそれぞれ独立にアルキル基、アリ
ール基、シクロアルキル基、アルコキシ基、カルボキシ
ル基、アルコキシカルボニル基、アシル基を示す。R4
とRはそれぞれ独立に水素原子、アルキル基、アリー
ル基、シクロアルキル基、アルコキシ基、カルボキシル
基、アルコキシカルボニル基、又はアシル基を示し、或
いは互いに結合して二重結合、又は芳香族性若しくは非
芳香族性の環状の有機基を示す。)で表される特定の構
造を有する構造単位を主たる構造単位とする新規芳香族
ポリカーボネート樹脂を提供する。
【0006】また、本発明は、下記一般式(2)
【化5】 (式中、R1〜R3はそれぞれ独立にアルキル基、アリー
ル基、シクロアルキル基、アルコキシ基、カルボキシル
基、アルコキシカルボニル基、アシル基を示す。R4
5はそれぞれ独立に水素原子、アルキル基、アリール
基、シクロアルキル基、アルコキシ基、カルボキシル
基、アルコキシカルボニル基、又はアシル基を示し、或
いは互いに結合して二重結合、又は芳香族性若しくは非
芳香族性の環状の有機基を示す。)で表される二価フェ
ノール類とカーボネート前駆物質とを反応させることを
特徴とするポリカーボネート樹脂の製造方法をも提供す
る。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の新規芳香族ポリカーボネ
ート樹脂は、上記一般式(1)で表わされ、中でも、下
記構造式(P3)〜(P12)で表わされる構造単位を
主たる構造単位とするものが好ましい。更に、耐熱性、
及び全光線透過率、低複屈折率等の光学特性に優れる点
から、構造式(P3)、(P5)、(P6)、(P9)
或いは(P12)の構造単位を持つ樹脂が好ましい。
【化6】
【0008】また、本発明のポリカーボネート樹脂は、
使用される目的に応じて、種々の分子量に調整して合成
が可能であるが、例えば、比粘度(0.7g/100ml
溶媒:塩化メチレン)が0.10から4.00となる
ような範囲の分子量を持つものが好ましい。
【0009】また、本発明のポリカーボネート樹脂のガ
ラス転移温度としては、主たる構造単位の種類により、
変化するが、120℃〜300℃の範囲のものが、好ま
しい。
【0010】本発明の新規芳香族ポリカーボネート樹脂
は、一般式(1)を主たる構造単位を有すれば製造方法
は特に限定されないが、例えば、後述する新規芳香族ポ
リカーボネート樹脂の製造方法によっても得ることがで
きる。
【0011】本発明の新規芳香族ポリカーボネート樹脂
の製造方法とは、下記一般式(2)
【化7】 (式中、R1〜R3はそれぞれ独立にアルキル基、アリー
ル基、シクロアルキル基、アルコキシ基、カルボキシル
基、アルコキシカルボニル基、アシル基を示す。R4
5はそれぞれ独立に水素原子、アルキル基、アリール
基、シクロアルキル基、アルコキシ基、カルボキシル
基、アルコキシカルボニル基、又はアシル基を示し、或
いは互いに結合して二重結合、又は環状の有機基を示
す。)で表される二価フェノール類とカーボネート前駆
物質とを反応させて製造する方法である。
【0012】ここで一般式(2)で表わされる二価フェ
ノール類の好ましい具体例としては、一般式(3)〜
(12)に挙げられるが、これらに限定されるものでは
ない。
【化8】
【0013】また、カーボネート前駆物質としては例え
ばホスゲン、ジフェニルカーボネート、上記二価フェノ
ール類のビスクロロホーメート、ジ−p−トリルカーボ
ネート、フェニル−p−トリルカーボネート、ジ−p−
クロロフェニルカーボネート、ジナフチルカーボネート
等が挙げられ、なかでもホスゲンとジフェニルカーボネ
ートが好ましい。
【0014】上記一般式(2)で表される二価フェノー
ル類とカーボネート前駆物質の反応としては、従来の芳
香族ポリカーボネート樹脂を製造する際に用いる反応、
例えば二価フェノール類とホスゲンとの反応、又は二価
フェノール類とジフェニルカーボネート等のビスアリー
ルカーボネートとのエステル交換反応が好ましく用いら
れる。二価フェノール類とホスゲンの反応では、通常酸
結合剤及び溶媒の存在下に反応を行う。酸結合剤として
は、例えば、水酸化ナトリウムや水酸化カリウム等のア
ルカリ金属水酸化物、ピリジン等が用いられる。溶媒と
しては例えば塩化メチレン、クロロベンゼン等のハロゲ
ン化炭化水素が用いられる。また、反応促進のために例
えば第三級アミン、第四級アンモニウム塩等の触媒を用
いることができ、分子量調節剤として例えばフェノー
ル、p−tert−ブチルフェノール等の末端停止剤を用い
ることが望ましい。反応温度は通常0〜40℃、反応時
間は数分〜5時間であり、反応中のpHは通常10以上
に保つのが好ましい。
【0015】エステル交換反応では、不活性ガス存在下
に二価フェノール類とビスアリールカーボネートを混合
し、通常減圧下120〜350℃で反応させる。減圧度
は段階的に変化させ、最終的には1mmHg以下にして
生成するフェノール類を系外に留去させる。反応時間は
通常1〜4時間程度である。また、必要に応じて分子量
調節剤や酸化防止剤を加えてもよい。
【0016】上記一般式(2)で表される二価フェノー
ル類とカーボネート前駆物質を反応させて本発明の芳香
族ポリカーボネート樹脂を製造する際に、得られる芳香
族ポリカーボネート樹脂の要求特性が損なわれない範
囲、例えば、通常20モル%未満の量で他の二価フェノ
ールを用いることができる。ここで使用する他の二価フ
ェノール類の具体例としてはハイドロキノン、レゾルシ
ン、4,4'−ジヒドロキシジフェニル、ビス(4−ヒ
ドロキシフェニル)メタン、1,−ビス(4−ヒドロキ
シフェニル)エタン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフ
ェニル)−1−フェニルエタン、ビスフェノ−ルA、
2,2−ビス(3−メチル−4−ヒドロキシフェニル)
プロパン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)シ
クロヘキサン、2,2−ビス(3−フェニル−4−ヒド
ロキシフェニル)プロパン、2,2−ビス(3−イソプ
ロピル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン、2、2−
ビス(4−ヒドロキシフェニル)ブタン、2,2−ビス
(3、5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)プロパ
ン、2,2−ビス(3,5−ジブロモ−4−ヒドロキシ
フェニル)プロパン、4,4'−ジヒドロキシジフェニ
ルスルホン、4,4'−ジヒドロキシジフェニルスルホ
キシド、4、4'−ジヒドロキシジフェニルスルフィ
ド、3,3'−ジメチル−4,4'−ジヒドロキシジフェ
ニルスルフィド、4,4'−ジヒドロキシジフェニルオ
キシド等が挙げられ、なかでもビスフェノ−ルAが好ま
しく使用される。また、少量の三官能化合物を分岐剤と
して使用することもでき、一部をジカルボン酸で置換え
ることもできる。
【0017】本発明の新規芳香族ポリカーボネート樹脂
を成形するには、例えば、射出成形法、圧縮成形法、押
出成形法、溶液キャスティング法等の任意の方法で成形
することができるが、特にキャスティング法が好まし
い。
【0018】なお、本発明の芳香族ポリカーボネート樹
脂には、必要に応じて熱安定剤、酸化防止剤、光安定
剤、着色剤、帯電防止剤、滑剤、離型剤等の添加剤を加
えることができる。
【0019】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明を更に説明す
る。なお、実施例中の部及び%は重量部及び重量%であ
り、比粘度は塩化メチレンを溶媒として0.7g/10
0mlの濃度で測定し、ガラス転移温度はデュポンDSC 9
10にて測定した。
【0020】実施例1 温度計、撹拌機及び滴下漏斗付き反応器にイオン交換水
313部及び48%水酸化ナトリウム水溶液40.1部
を入れ、構造式(3)
【化9】 で表される二価フェノール47.7部及びハイドロサル
ファイト0.07部を溶解した後、塩化メチレン166
部を加えて撹拌下15〜20℃でホスゲン20.8部を
45分要して吹込んだ。ホスゲン吹込み終了後、p−ter
t−ブチルフェノール0.29部を添加し、48%水酸
化ナトリウム水溶液7.2部を加えて乳化した後、トリ
エチルアミン0.08部を添加して28〜33℃で約2
時間撹拌して反応を終了した。反応終了後生成物を塩化
メチレンで希釈して水洗した後、塩酸酸性にして水洗
し、水相の導電率がイオン交換水と殆ど同じになったと
ころで塩化メチレンを蒸発させて、構造式(P3)を主
たる構造単位とする無色のポリマー52部を得た。
【0021】このポリマーは比粘度が0.601、ガラ
ス転移温度が241℃であった。このポリマーの塩化メ
チレン溶液からの0.2mm厚みのキャスティングフィル
ムの全光線透過率は92%、屈折率は1.628であっ
た。 実施例2 構造式(3)で表される2価フェノール47.4部を構
造式(5)
【化10】 で表される二価フェノール59.8部に代えた以外は実
施例1と同様にしてポリマー62.7部を得た。このポ
リマーの比粘度は0.607、ガラス転移温度は250
℃であった。次いで得られた構造式(P5)を主たる構
造単位とするポリマーを評価した。その結果、全光線透
過率は92%、屈折率は1.634であった。
【0022】実施例3 構造式(3)で表される二価フェノール47.7部を、
構造式(3)で表される二価フェノール38.1部及び
ビスフェノールA7.3部に代えた以外は実施例1と同
様にしてポリマー58.1部を得た。このポリマーの比
粘度は0.602、ガラス転移温度は222℃であっ
た。次いで同様にして得られたポリマーを評価した。得
られた全光線透過率は91%、屈折率は1.610であ
った。
【0023】実施例4 構造式(3)で表される2価フェノール47.4部を構
造式(6)で表される二価フェノール58.6部に代え
た以外は実施例1と同様にしてポリマー75.7部を得
た。このポリマーの比粘度は0.667、ガラス転移温
度は245℃であった。次いで実施例1と同様にして得
られた構造式(P6)を主たる構造単位とするポリマー
を評価した。その結果、全光線透過率は93%、屈折率
は1.653であった。
【0024】実施例5 構造式(3)で表される2価フェノール47.4部を構
造式(9)で表される二価フェノール71.7部に代え
た以外は実施例1と同様にしてポリマー83.7部を得
た。このポリマーの比粘度は0.687、ガラス転移温
度は255℃であった。また、実施例1と同様にして得
られた構造式(P9)を主たる構造単位とするポリマー
を評価した。その結果、全光線透過率は93%、屈折率
は1.683であった。
【0025】実施例6 構造式(3)で表される2価フェノール47.4部を構
造式(12)で表される二価フェノール65.3部に代
えた以外は実施例1と同様にしてポリマー82.7部を
得た。このポリマーの比粘度は0.707、ガラス転移
温度は260℃であった。また、実施例1と同様にして
得られた構造式(P12)を主たる構造単位とするポリ
マーを評価した。その結果、全光線透過率は94%、屈
折率は1.693であった。
【0026】比較例1 ビスフェノールAとホスゲンから常法によって得た比粘
度0.561の芳香族ポリカーボネート樹脂のガラス転
移温度は150℃、屈折率は1.585であった。
【0027】
【発明の効果】本発明の芳香族ポリカーボネート樹脂は
透明性、耐熱性、光学特性に優れており、液晶パネル、
OPCバインダー、光カード、光ディスク、レンズ等に
極めて有用であり、その奏する効果は格別なものであ
る。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(1) 【化1】 (式中、R1〜Rはそれぞれ独立にアルキル基、アリ
    ール基、シクロアルキル基、アルコキシ基、カルボキシ
    ル基、アルコキシカルボニル基、又はアシル基を示す。
    4とRはそれぞれ独立に水素原子、アルキル基、ア
    リール基、シクロアルキル基、アルコキシ基、カルボキ
    シル基、アルコキシカルボニル基、又はアシル基を示
    し、或いは互いに結合して二重結合、又は環状の有機基
    を示す。)で表される特定の構造単位を主たる構造単位
    とする新規芳香族ポリカーボネート樹脂。
  2. 【請求項2】 比粘度(0.7g/100ml 溶媒塩化
    メチレン)が0.40から4.0である請求項1記載の
    芳香族ポリカーボネート樹脂。
  3. 【請求項3】 下記一般式(2) 【化2】 (式中、R1〜R3はそれぞれ独立にアルキル基、アリー
    ル基、シクロアルキル基、アルコキシ基、カルボキシル
    基、アルコキシカルボニル基、アシル基を示す。R4
    5はそれぞれ独立に水素原子、アルキル基、アリール
    基、シクロアルキル基、アルコキシ基、カルボキシル
    基、アルコキシカルボニル基、又はアシル基を示し、或
    いは互いに結合して二重結合、又は環状の有機基を示
    す。)で表される二価フェノール類とカーボネート前駆
    物質とを反応させることを特徴とするポリカーボネート
    樹脂の製造方法。
  4. 【請求項4】 一般式(2)が、下記構造式(3)〜
    (12)のいずれか一つに記載の構造で表わされる二価
    フェノールである請求項3記載の製造方法。 【化3】
JP2001231127A 2001-07-31 2001-07-31 新規ポリカーボネート樹脂とその製造方法 Pending JP2003040995A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001231127A JP2003040995A (ja) 2001-07-31 2001-07-31 新規ポリカーボネート樹脂とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001231127A JP2003040995A (ja) 2001-07-31 2001-07-31 新規ポリカーボネート樹脂とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003040995A true JP2003040995A (ja) 2003-02-13

Family

ID=19063221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001231127A Pending JP2003040995A (ja) 2001-07-31 2001-07-31 新規ポリカーボネート樹脂とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003040995A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005314417A (ja) * 2004-04-05 2005-11-10 Az Electronic Materials (Germany) Gmbh フッ素化キサンチンおよび液晶混合物におけるその使用
CN103193755A (zh) * 2013-03-28 2013-07-10 哈尔滨工程大学 螺芴氧杂蒽酚化合物及其制备方法
JP2019043897A (ja) * 2017-09-04 2019-03-22 田岡化学工業株式会社 フルオレン骨格を有するビスフェノール類及び該ビスフェノール類から誘導されるポリアリレート樹脂
WO2024076215A1 (ko) * 2022-10-07 2024-04-11 주식회사 엘지화학 수지 및 이의 제조방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005314417A (ja) * 2004-04-05 2005-11-10 Az Electronic Materials (Germany) Gmbh フッ素化キサンチンおよび液晶混合物におけるその使用
CN103193755A (zh) * 2013-03-28 2013-07-10 哈尔滨工程大学 螺芴氧杂蒽酚化合物及其制备方法
JP2019043897A (ja) * 2017-09-04 2019-03-22 田岡化学工業株式会社 フルオレン骨格を有するビスフェノール類及び該ビスフェノール類から誘導されるポリアリレート樹脂
WO2024076215A1 (ko) * 2022-10-07 2024-04-11 주식회사 엘지화학 수지 및 이의 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7329718B2 (en) Aromatic polycarbonate resin, process for producing the same, optical-part molding material, and optical part
JP2774229B2 (ja) 光学用成形品
JP3157316B2 (ja) 芳香族ポリカーボネート共重合体
JP2011246583A (ja) 高屈折率かつ耐熱性に優れたポリカーボネート樹脂および光学成形体
JPH06145317A (ja) 新規芳香族ポリエステルカーボネート樹脂
JP2003040995A (ja) 新規ポリカーボネート樹脂とその製造方法
JPH1087800A (ja) ポリエステルカーボネート樹脂
JPH06248063A (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂の改質法
JPH07292095A (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂の改質法
JP2558285B2 (ja) 光学材料
JP3234386B2 (ja) 新規芳香族ポリカーボネート樹脂
JP2003212986A (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂とその製造法
JPH07258399A (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂
JPH06228296A (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂の改質法
JPH0578467A (ja) 新規芳香族ポリカーボネート樹脂
JPH07179594A (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂の改質法
JPH0593057A (ja) 芳香族ポリカーボネート共重合体
JP2603647B2 (ja) ポリカーボネート系樹脂組成物
JP2556864B2 (ja) 光学材料
JPH06145492A (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
JPH0625399A (ja) 光カード用基材
JPH0912701A (ja) ポリカーボネート共重合体およびその製造方法
JPH08253574A (ja) 芳香族ポリカーボネート共重合体
JPH09100348A (ja) ポリカーボネート樹脂の製造方法
JPH06322093A (ja) 新規芳香族ポリカーボネート樹脂

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050812