JP2003034042A - インクカートリッジ - Google Patents

インクカートリッジ

Info

Publication number
JP2003034042A
JP2003034042A JP2002143629A JP2002143629A JP2003034042A JP 2003034042 A JP2003034042 A JP 2003034042A JP 2002143629 A JP2002143629 A JP 2002143629A JP 2002143629 A JP2002143629 A JP 2002143629A JP 2003034042 A JP2003034042 A JP 2003034042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
recess
container
region
atmosphere
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002143629A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuto Sakai
康人 坂井
Hisashi Miyazawa
久 宮澤
Satoshi Shinada
聡 品田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2002143629A priority Critical patent/JP2003034042A/ja
Publication of JP2003034042A publication Critical patent/JP2003034042A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17556Means for regulating the pressure in the cartridge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17513Inner structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17553Outer structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17596Ink pumps, ink valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17563Ink filters

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インク流路や大気連通路等の比較的複雑な流
路を容易に形成することができるインクカートリッジを
提供する。 【解決手段】 インク供給口4を備えた容器内にインク
が収容されたインクカートリッジ1であって、上記容器
本体2の表面にインク流路となるインク溝35が形成さ
れるとともに、大気連通路となる大気連通溝36が形成
され、上記容器本体2表面のインク溝35と大気連通溝
36の開口が第1フィルム57で封止したことにより、
容器本体2表面に形成したインク溝35や大気連通溝3
6の開口を第1フィルム57で封止して流路を形成した
ため、インク流路や大気連通路等の比較的複雑な流路が
形成された容器本体2を容易に成形することができ、成
形型の設計や加工等が容易になり、低コストで製造する
ことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印刷信号に対応し
てインク滴を吐出する記録ヘッドにインクを供給するイ
ンクジェット記録装置用のインクカートリッジに関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、インクジェット記録装置は、記
録用紙の紙幅方向に往復動するキャリッジに、印刷信号
に対応してインク滴を吐出するインクジェット記録ヘッ
ドを搭載し、外部のインクタンクから記録ヘッドにイン
クを供給するように構成されている。このようなインク
タンク等のインク貯蔵容器は、小型の記録装置にあって
はキャリッジに着脱可能に搭載され、大型の記録装置に
あっては函体に設置されてインク供給チューブにより記
録ヘッドに接続されている。
【0003】キャリッジに搭載されるインクカートリッ
ジは、内部にスポンジ等の多孔質材を収容し、この多孔
質材にインクを含浸させるタイプや、インクのみが収容
されたインク収容部の供給口近傍に差圧弁を配置したタ
イプのものがある。
【0004】これらのインクカートリッジにおいては、
多孔質材や差圧弁によって記録ヘッドのノズル開口にか
かるインク圧力を所定の値にすることができ、ノズル開
口からのインク漏れの防止が可能になっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記のよう
なインクカートリッジに関するものであり、インク流路
や大気連通路等の比較的複雑な流路を容易に形成するこ
とができるインクカートリッジを提供することを目的と
するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のインクカートリッジは、インク供給口を備
えた容器内にインクが収容されたインクジェット記録装
置用のインクカートリッジであって、上記容器の表面に
インク流路となるインク用凹部と、大気連通路となる大
気連通用凹部が形成され、上記容器表面のインク用凹部
と大気連通用凹部の開口がフィルムで封止されることに
より、インク用凹部がインク流路に、大気連通用凹部が
大気連通路にそれぞれ形成されていることを要旨とす
る。
【0007】すなわち、本発明のインクカートリッジ
は、容器表面にインク用凹部や大気連通用凹部を形成
し、これらの開口をフィルムで封止することにより流路
を形成するため、インク流路や大気連通路等の比較的複
雑な流路が形成された容器を容易に成形することがで
き、成形型の設計や加工等が容易になり、低コストで製
造することができる。
【0008】本発明のインクカートリッジにおいて、上
記インク用凹部と大気連通用凹部の開口が同一のフィル
ムで封止されている場合には、フィルムの枚数が必要以
上に増えないため、製造工程が少なく、コスト面でも有
利である。
【0009】本発明のインクカートリッジにおいて、上
記フィルムが容器表面に溶着されることによりインク用
凹部と大気連通用凹部の開口が封止されている場合に
は、フィルムの溶着によりインク用凹部および大気連通
用凹部の封止が行なわれることから、製造が容易とな
る。
【0010】また、本発明のインクカートリッジは、イ
ンク供給口を備えた容器内部にインクが収容され、容器
内部に収容されたインクを差圧弁を介してインク供給口
に供給するインクジェット記録装置用のインクカートリ
ッジであって、上記容器の表面に、上記差圧弁を収容す
る差圧弁収容室と連通するインク流路となるインク用凹
部と、大気連通路となる大気連通用凹部が、仮想直線を
境界にした第1の領域と第2の領域にそれぞれ形成さ
れ、上記インク用凹部と大気連通用凹部の開口が封止部
材で封止されることにより、インク用凹部がインク流路
に、大気連通用凹部が大気連通路にそれぞれ形成されて
いることを要旨とする。
【0011】すなわち、大気連通路となる大気連通用凹
部開口部が溶着の高さ精度が必要であり、またインク流
路となるインク用凹部開口部が溶着強度を必要である
が、仮想直線を境界にした第1の領域と第2の領域にそ
れぞれ形成しているので、製造時における大気連通用凹
部が形成された領域の高さ精度の管理、またはインク用
凹部が形成された領域の溶着強度の管理が容易になる。
また、比較的狭い面積の溶着状態を制御すればよくなる
ことから、溶着の条件出しも比較的容易に行なえるよう
になる。
【0012】本発明のインクカートリッジにおいて、上
記仮想直線がカートリッジの記録装置への挿入方向と同
一の方向である場合は、大気連通用凹部とインク用凹部
及びその他の構成要素を効率よく配置することができ
る。
【0013】本発明のインクカートリッジにおいて、上
記差圧弁を収容する差圧弁収容室は、上記インク用凹部
が形成された第1の領域に形成されている場合には、差
圧弁収容室を高い溶着強度で封止部材と溶着でき、イン
ク漏れ等の無い信頼性の高いインクカートリッジを実現
できる。
【0014】本発明のインクカートリッジにおいて、上
記大気連通路と接続する大気通気室を形成する通気室凹
部は、上記大気連通路が形成された第2の領域に形成さ
れている場合には、通気室凹部と大気連通凹部を同一の
封止部材で形成することができ、簡単に製造することが
できる。
【0015】本発明のインクカートリッジにおいて、上
記第2の領域が主として溶着の高さ精度の管理を要する
領域であり、前記第1の領域は溶着強度の管理を要する
領域である場合には、溶着の高さ精度が必要な領域では
溶着の高さを精度よく管理し、溶着強度が必要な領域で
は溶着強度を高めるように管理することができる。
【0016】本発明のインクカートリッジにおいて、上
記第1の領域を含む第1の溶着範囲と上記第2の領域を
含む第2の溶着範囲を有し、上記第1の溶着範囲と第2
の溶着範囲の境界に流路を構成しない溝が形成された場
合には、フィルムを溶着させる溶着加圧面を、分割され
た溶着範囲同士の間でオーバーラップさせることがで
き、溶着装置の設計の自由度が向上する。
【0017】また、本発明のインクカートリッジは、イ
ンク供給口を備えた容器内部にインクが収容され、容器
内部に収容されたインクを差圧弁を介してインク供給口
に供給するインクジェット記録装置用のインクカートリ
ッジであって、上記容器に形成された上記差圧弁を収容
する差圧弁収容室と、内部に膜弁を収容した状態で上記
差圧弁収容室の開口を封止し、かつ差圧弁収容室内部と
連通するインク流路となるインク用凹部が形成された蓋
体と、上記容器の表面及び前記蓋体上に接合され、上記
蓋体に形成された上記インク用凹部を封止してインク流
路を形成する封止部材とを備えたことを要旨とする。
【0018】すなわち、差圧弁収容室とこれに連通する
インク流路等の比較的複雑な流路が形成された容器を容
易に製造することができる。
【0019】また、本発明のインクカートリッジは、イ
ンク供給口を備えた容器内にインクが収容されたインク
ジェット記録装置用のインクカートリッジであって、上
記容器の表面にインク流路となるインク用凹部と、大気
連通路となる大気連通用凹部が形成され、上記容器表面
のインク用凹部と大気連通用凹部の開口がフィルムで封
止されることにより、インク用凹部がインク流路に、大
気連通用凹部が大気連通路にそれぞれ形成され、上記フ
ィルム上には、このフィルムを覆う第2のオーバーシー
トが貼着されていることを要旨とする。
【0020】すなわち、上記容器の表面に、上記フィル
ムを覆うオーバーシートが貼着されている場合には、フ
ィルムがオーバーシートで保護されてフィルムの破損に
よるインク漏れが防止され、インクの蒸発も防ぐことが
できる。
【0021】本発明のインクカートリッジにおいて、上
記オーバーシートが、容器表面以外の面まで覆う延長領
域を有している場合や、上記延長領域がインク注入口を
覆っている場合には、インク注入口まで1枚のオーバー
シートで覆うことができ、工程の簡略化や部品点数の節
減に有利である。
【0022】本発明のインクカートリッジにおいて、上
記フィルムの厚みが、オーバーシートの厚みより薄く設
定されている場合には、フィルムを溶着してインク用凹
部および大気連通用凹部を封止する際、フィルムが容器
表面に沿いやすいため、溶着強度や溶着精度の向上に有
利である。また、比較的厚みの厚いオーバーシートによ
りフィルムを有効に保護できる。
【0023】なお、本発明において「溶着範囲」とは、
同一の溶着加圧面で溶着しうる範囲をいう。
【0024】
【発明の実施の形態】つぎに、本発明の実施の形態を詳
しく説明する。
【0025】図1は、本発明のインクカートリッジが使
用されるインクジェット式記録装置の一例を示す図であ
る。この装置は、本発明が適用されたインクカートリッ
ジ(以下「カートリッジ」という)1が搭載されるとと
もに、記録ヘッド73が取り付けられたキャリッジ75
を備えている。
【0026】上記キャリッジ75は、タイミングベルト
77を介してステッピングモータ79に接続され、ガイ
ドバー78に案内されて記録紙76の紙幅方向(主走査
方向)に往復移動するようになっている。上記キャリッ
ジ75は、上部に開放する大略箱型を呈し、記録紙76
と対向する面(この例では下面)に、記録ヘッド73の
ノズル面が露呈するよう取り付けられるとともに、カー
トリッジ1が搭載されるようになっている。
【0027】そして、上記記録ヘッド73にカートリッ
ジ1からインクが供給され、キャリッジ75を移動させ
ながら記録紙76上面にインク滴を吐出させて記録紙7
6に画像や文字をドットマトリックスにより印刷するよ
うになっている。
【0028】図2および図3は、本発明のカートリッジ
1の一実施の形態を示す分解斜視図である。また、図4
および図5は、それぞれ上記容器本体2を開口側から見
た状態、容器本体2を表面側(以下、容器本体2の開口
側と反対側の面を「容器本体2の表面」という)から見
た状態を示す。
【0029】上記カートリッジ1は、一方の面(図2に
おける左側面)が開口した扁平な矩形状の容器本体2
と、上記開口部に溶着されて開口を封止する蓋体3とを
備えている。上記容器本体2および蓋体3は、いずれも
合成樹脂から形成されている。
【0030】上記容器本体2には、その表面に、インク
流路となるインク溝35,18Aが形成されるととも
に、大気連通路となる大気連通溝36が形成されてい
る。そして、上記容器本体2表面に遮気性を有する1枚
の第1フィルム57が溶着されることにより、上記イン
ク溝35,18Aと大気連通溝36の開口が封止されて
インク溝35,18Aがインク流路に、大気連通溝36
が大気連通路にそれぞれ形成されている。
【0031】このようにすることにより、本発明のカー
トリッジ1は、容器本体2表面に形成したインク溝35
や大気連通溝36等の開口を第1フィルム57で封止し
て流路を形成するため、インク流路や大気連通路等の比
較的複雑な流路が形成された容器を容易に成形すること
ができ、成形型の設計や加工等が容易になり、低コスト
で製造することができる。
【0032】以下、上記容器本体2の流路構造等につい
て詳しく説明する。
【0033】上記容器本体2のキャリッジ75への挿入
方向の先端面(この例では下面)には、インク供給口4
が形成され、正面と背面(図4における左右)にはそれ
ぞれカートリッジ1着脱の際に把持される把持アーム
5,6が容器本体2と一体的に形成されている。上記イ
ンク供給口4にはインク供給針の挿通により開弁する弁
体(図示せず)が収容されている。なお、図3におい
て、49はインク供給口4側の把持アーム6の下部に設
けられた記憶手段である。
【0034】上記容器本体2の開口側内部は、略水平方
向でインク供給口4の側に若干下り傾斜となるように延
びる壁10を含む枠状部14が形成されている。この枠
状部14は、容器本体2の天井面および両側面と略一定
の隙間を持たせて形成されている。上記枠状部14より
下側の領域は、インクが収容される第1インク室11に
形成されている。
【0035】そして、上記枠状部14と容器本体2の外
周壁との間に形成された隙間と、上記枠状部14のバル
ブ収容室8側に設けられた壁12とにより、通孔67を
介して第1インク室11を大気と連通させる大気連通路
13,13Aが形成されている。
【0036】上記壁12と容器本体2の外周壁とに蓋体
3が融着されて大気連通路13Aが形成される。また、
上記大気連通路13Aを形成する壁12の上端部は、使
用状態において第1インク室11内の液面より上方に突
出するよう容器本体2の天井部近傍まで延びている。こ
れにより、上記大気連通路13Aの開口が第1インク室
11内の液面より上方に開口し、通孔67へのインクの
逆流をできるだけ防止するようになっている。
【0037】上記枠状部14の内部は、底部にインクが
流通する連通口15Aが形成された縦方向に延びる壁1
5により左右に分割されている。そして、上記壁15で
分割された図示の右側に位置する領域は、第1インク室
11から吸い上げたインクを一時貯留する第2インク室
16に形成されている。また、図示の左側に位置する領
域には、第3インク室17,第4インク室23,第5イ
ンク室34等が形成されるとともに、膜弁52やバネ5
0等から構成される差圧弁が収容されるようになってい
る。
【0038】上記第1インク室11の第2インク室16
より下側の部分には、第2インク室16と容器本体2の
底面2A近傍との間を連通させて第1インク室11のイ
ンクを第2インク室16に吸い上げる吸上げ流路18が
形成されている。上記吸上げ流路18の下部には、周囲
が壁19で囲まれた矩形の領域が形成され、上記壁19
には、その下部と上面とにそれぞれ連通口19A,19
Bが形成されている。
【0039】上記吸上げ流路18は、容器本体2の表面
に溝状のインク溝18Aを形成し、このインク溝18A
が第1フィルム57で封止されることにより形成されて
いる。
【0040】そして、上記吸上げ流路18は、その上部
が連通口47を介して第2インク室16と連通し、下部
の壁19で囲まれた矩形の領域内に開口部48が形成さ
れて下端開口18B(図9参照)が第1インク室11と
連通している。これにより、第1インク室11と第2イ
ンク室16とが吸上げ流路18を介して連通され、第1
インク室11のインクが第2インク室16に導入される
ようになっている。
【0041】また、容器本体2の底面には、その吸上げ
流路18に対応する箇所に、第1インク室11にインク
を注入する際に用いられるインク注入口20が形成され
ている。さらに、上記インク注入口20の近傍には、イ
ンク注入の際に空気を排出する空気排出口21が形成さ
れている。
【0042】上記第3インク室17には、枠状部14の
上面14Aとの間で所定間隔を隔てて横方向に延びる壁
22が形成されている。また、上記第3インク室17
は、上記壁22に連続した略円弧状を呈する壁24によ
って区画され、上記壁24に囲まれた部分が、差圧弁収
容室33と第5インク室34が形成される領域になって
いる。
【0043】上記円弧状の壁24で囲まれた領域は、第
5インク室34と対向する領域の表面側に差圧弁収容室
33を形成するよう壁25により厚み方向に2分割され
ている。上記壁25には、上記第5インク室34に流入
したインクを差圧弁収容室33に導くインク流通口25
Aが設けられている。
【0044】上記略円弧状の壁24の下部には、壁10
との間に連通口26Aを備えた区画壁26が形成され、
この区画壁26より下流側(図4における左側)が第4
インク室23に形成されている。また、上記略円弧状の
壁24と枠状部14との間には下部に連通口27Aを備
えて縦方向に延びる区画壁27、および上下に連通口3
2A,32Bを備えて縦方向に延びる区画壁32が設け
られ、インク流路28A,28Bが形成されている。
【0045】また、上記容器本体2には、上記区画壁2
7の上端部に連続するとともに、略円弧状の壁24およ
び壁22に接続されるよう形成された円弧状の壁30が
形成されている。そして、上記円弧状の壁30に囲まれ
た領域が、ブロック状(この例では円柱状)のフィルタ
7が収容されるフィルタ収容室9に形成されている。
【0046】そして、上記フィルタ収容室9を形成して
いる円弧状の壁30にまたがって、大円と小円を連結し
た形状の貫通穴29が形成されている。そして、上記貫
通穴29の大円側がインク流路28Aの上部に連通し、
貫通穴29の小円側が、略円弧状の壁24の先端部に設
けられた連通口24Aを介して第5インク室34の上部
に連通している。これにより、上記貫通穴29を介して
インク流路28Aと第5インク室34とが連通してい
る。
【0047】そして、第2インク室16から連通口15
A,26A,32B,27A等を通過してインク流路2
8Aに流入したインクは、フィルタ収容室9のフィルタ
7でろ過されて貫通穴29の大円側に流れ込む。つい
で、貫通穴29に流入したインクは、貫通穴29の小円
側から連通口24Aを介して第5インク室34に流れ込
むようになっている。上記貫通穴29の容器本体2表面
側の開口も第1フィルム57で封止されている。
【0048】ここで、上記枠状部14の開口側には、遮
気性の第2フィルム56が溶着されている。すなわち、
上記第2フィルム56は、枠状部14,壁10,15,
22,24,30,42,区画壁26,27,32と溶
着され、インク室や流路を形成している。
【0049】一方、容器本体2の表面側には、カートリ
ッジ挿入方向である矢印Yと平行な方向の仮想直線X-X'
により第1の領域と第2の領域に分けられ、第1の領域
には少なくとも差圧弁収容室とインク溝35が形成さ
れ、第2の領域には少なくとも大気通気室と大気連通溝
が形成されている。
【0050】上記差圧弁収容室33の下部とインク供給
口4とは、表面側に形成されたインク溝35と、このイ
ンク溝35を覆う遮気性の第1フィルム57とからなる
流路により連通されている。上記インク溝35は、上下
端部がそれぞれ差圧弁収容室33およびインク供給口4
に連通している。これにより、第5インク室34に流入
したインクは、インク流通口25Aを通過し、差圧弁収
容室33を通ってインク溝35で形成される流路からイ
ンク供給口4に流れるようになっている。
【0051】また、容器本体2の表面には、インクの蒸
発をできるだけ防止する蛇行した大気連通溝36と、上
記大気連通溝36に連通し、差圧弁収容室33および大
気連通溝36の周囲を囲む幅広の溝37とが形成されて
いる。また、上記容器本体2の表面には、その第2イン
ク室16に対応する領域に矩形状の凹部38が形成され
ている。
【0052】上記矩形状の凹部38内には、一段下がり
の状態で枠部39およびリブ40が形成されている。そ
して、これらに發インク性を有する通気性シート55が
張設されることにより、上記矩形状の凹部38内が、大
気連通溝36および溝37を介して大気に連通する大気
通気室に形成されている。
【0053】上記凹部38の奥面には貫通穴41が穿設
され、第2インク室16内の長円状の壁42で区画され
た細長い領域43に連通されている。また、上記凹部3
8の通気性シート55よりも表面側の領域には大気連通
溝36が連通している。さらに、上記細長い領域43の
貫通穴41と反対側の端部には貫通穴44が穿設されて
いる。この貫通穴44は、容器本体2の表面側に形成さ
れた連通用の溝45、および上記溝45と連通するよう
穿設された貫通穴46を介して大気開放弁室であるバル
ブ収容室8に連通されている。
【0054】上記バルブ収容室8には、第1インク室1
1に形成された大気連通路13Aに形成された通孔67
に連通する貫通穴60が形成されている。これにより、
大気連通溝36および溝37を通って凹部38に入った
空気は、貫通穴41,細長い領域43,貫通穴44,4
6を介してバルブ収容室8に至り、バルブ収容室8から
貫通穴60,通孔67,大気連通路13,13Aを介し
て第1インク室11に至るようになっている。
【0055】また、上記バルブ収容室8は、そのカート
リッジ挿入側(この実施例では下側)が開放されてい
て、後述するように、記録装置本体に設けられた識別片
や作動杆が進入可能になっており、上部に上記作動杆の
進入により開弁して常時開放弁状態を維持する大気開放
弁が収容される。
【0056】図6は、前述の第5インク室34および差
圧弁収容室33近傍の断面構造を示す。なお、図示の右
側が差圧弁収容室33のある容器本体2の表面側であ
る。上記差圧弁収容室33には、バネ50とエラストマ
ー等の弾性変形可能な材料により構成され、中心に貫通
穴51を備えた膜弁52が収容されている。上記膜弁5
2はその周囲が環状の厚肉部52Aを有し、この厚肉部
52Aに一体に形成された枠部54を介して容器本体2
に固定されている。また、上記バネ50は、一端が膜弁
52のバネ受け部52Bに当接され、他端が差圧弁収容
室33を蓋する蓋体53のバネ受け部53Aに当接され
て支持されている。
【0057】このような構成により、第5インク室34
からインク流通口25Aを通過したインクは、膜弁52
によって流通を阻止される。この状態でインク供給口4
の圧力が低下すると、その負圧により膜弁52がバネ5
0の付勢力に抗して弁座部25Bから離れ、インクは貫
通穴51を通過してインク溝35で形成された流路を経
由してインク供給口4に流れ込む。
【0058】インク供給口4のインク圧力が所定の値に
上昇すると、膜弁52がバネ50の付勢力によって弁座
部25Bに弾接され、インクの流通が遮断される。この
ような動作を繰り返すことにより一定の負圧を維持しな
がらインクをインク供給口4から排出することができ
る。
【0059】図7は、大気連通用のバルブ収容室8の断
面構造を示す。なお、図示の右側が容器本体2の表面側
である。上記バルブ収容室8を区画する壁には貫通穴6
0が穿設され、ここにゴム等の弾性部材により構成され
た押圧部材61がその周囲を容器本体2に支持されて移
動可能に挿入されている。上記押圧部材61の進入側の
先端には、弾性部材62に支持されて貫通穴60に常時
付勢された弁体65が配置されている。上記弾性部材6
2は、この例では下端が突起63で固定され、中央部が
突起64で規制された板バネが用いられている。
【0060】一方、上記押圧部材61の反対側には、ア
ーム66が配置されている。上記アーム66は、そのカ
ートリッジ1の挿入方向側(この例では下端)が、後述
する作動杆70より内側に位置する回動支点66Aを介
して容器本体2に固定されている。また、上記アーム6
6は、その引き抜き側(この例では上部側)が作動杆7
0の進入路に斜めに突出している。上記アーム66の先
端には、押圧部材61を弾圧する凸部66Bが形成され
ている。このような構成により、弁体65の開弁時に、
上述したように、第1インク室11の上部に設けられた
通孔67が、貫通穴60,バルブ収容室8,貫通穴4
6,溝45,貫通穴44,細長い領域43,貫通穴41
を介して大気連通用の凹部38に接続される。
【0061】また、上記バルブ収容室8には、アーム6
6よりも挿入側(この例では下側)に記録装置に対する
カートリッジ1の適否を判断するための識別用凸部68
が設けられている。この識別用凸部68は、インク供給
針72(図8参照)にインク供給口4を連通させる前で
かつ弁体65を開弁させる前に、識別片(作動杆)70
による判定が可能な位置に設けられている。
【0062】このような構成により、図8に示したよう
に下面に作動杆70が立設されたカートリッジホルダ7
1にカートリッジ1が装填されると、作動杆70が傾斜
したアーム66に当接し、カートリッジ1の押込みとと
もに押圧部材61を弁体65の側に傾斜させる。これに
より弁体65が貫通穴60から離れ、前述したように貫
通穴46,溝45,貫通穴44,領域43,貫通穴41
を介して大気連通用の凹部38を大気開放させる。
【0063】また、カートリッジホルダ71から引き抜
かれた場合には、アーム66が作動杆70の支持を失う
ため、弾性部材62の付勢力により弁体65が貫通穴6
0を封鎖し、インク収容領域と大気との連通を断つ。
【0064】つぎに、上記のように弁等の全ての部材が
容器本体2に組み込まれた状態で、表面には、少なくと
も凹部が形成されている領域を覆うように遮気性の第1
フィルム57を貼付する。これにより、表面側には凹部
と第1フィルム57により大気連通路となるキャピラリ
が形成される。
【0065】ここで、上記キャピラリを含む流路の配置
や流路の形成等について詳しく説明する。
【0066】上記カートリッジ1では、上述したよう
に、上記容器本体2の表面に、1枚の第1フィルム57
が溶着されることにより、容器本体2表面に形成された
インク溝35,貫通穴29,インク溝18A,溝45,
大気連通溝36および凹部38の開口がそれぞれ封止さ
れ、インク溝35,貫通穴29,インク溝18Aおよび
溝45は、それぞれインク流路に形成され、大気連通溝
36および凹部38は、それぞれ大気連通路に形成され
る。第1フィルム57を溶着した状態のカートリッジ1
を図9に示す。
【0067】このとき、第1フィルム57の容器本体2
表面への溶着は、例えば、第1フィルム57を容器本体
2表面に被せ、加熱加圧板で押圧することにより熱溶着
することが行なわれる。
【0068】ここで、大気連通溝36は、インクの蒸発
をできるだけ防止するとともに流路抵抗を必要以上に大
きくしないよう、複雑に屈曲させた細くて浅い溝が形成
されている。したがって、大気連通溝36を第1フィル
ム57で封止する際には、溶着の際の高さを高精度に管
理しないと、大気連通溝36が潰れて空気の流通を妨げ
てしまうおそれがある。一方、インク溝35等のインク
流路を形成する凹部は、インク漏れを防ぐために溶着強
度を重視して溶着することが望ましい。
【0069】そこで、上記容器本体2の表面は、図10
に示すように、インク溝35や貫通穴29等の主として
インク流路となる凹部が形成された領域(b)と、主と
して大気連通溝36が形成された領域(a)とに大略区
分されるように流路を配置している。また、上記容器本
体2表面の領域(a)と領域(b)との境界の部分に、
流路を構成しない溝31を形成している。
【0070】そして、第1フィルム57を容器本体2に
溶着する際に1つの加熱加圧板で一度に加圧する範囲
(以下「溶着範囲」という)を、主として溶着の高さ精
度の管理を要する領域(a)と、主として溶着強度の管
理を要する領域(b)とに分割し、それぞれの領域
(a)(b)で独立して溶着条件の制御を行なうように
している。このようにすることにより、溶着精度管理と
溶着強度管理とを併せて行なうことができるうえ、比較
的狭い面積の溶着状態を制御すればよくなることから、
溶着の条件出しも比較的容易に行なえるようになる。
【0071】さらに、言い換えれば、上記第1フィルム
57の溶着範囲は、カートリッジ1内に負圧を発生させ
る差圧弁よりも下流側のインク流路となるインク溝35
が形成された領域(b)と、他の領域(a)とに分割さ
れている。すなわち、差圧弁を有するカートリッジ1で
は、比較的インク流路や大気連通路等の流路形状が複雑
となることから、複雑な流路を容易に形成できる効果が
顕著である。
【0072】また、上記流路を構成しない溝31が、分
割された溶着範囲(a)(b)の境界部に位置している
ため、第1フィルム57を溶着させる溶着加圧面を、分
割された溶着範囲(a)(b)同士の間でオーバーラッ
プさせることができ、溶着装置の設計の自由度が向上す
る。図9において、57Aは第1フィルム57の、溝3
1に対応する部分に設けられた切欠部である。
【0073】上記カートリッジ1は、図11に示すよう
に、上記容器本体2の表面に、上記第1フィルム57を
覆うオーバーシート59が貼着されている。このように
することにより、第1フィルム57がオーバーシート5
9で保護されて第1フィルム57の破損によるインク漏
れが防止され、インクの蒸発も防ぐことができる。図に
おいて、59Aはオーバーシート59の、溝31に対応
する部分に設けられた切欠部である。
【0074】上記オーバーシート59は、第1フィルム
57の厚みより厚いものが用いられている。すなわち、
上記カートリッジ1では、第1フィルム57の厚みが、
オーバーシート59の厚みより薄く設定されている。こ
のようにすることにより、第1フィルム57を溶着して
インク溝35,18Aや大気連通溝36等を封止する
際、第1フィルム57が容器本体2の表面に沿いやすい
ため、溶着強度や溶着精度の向上に有利である。また、
比較的厚みの厚いオーバーシート59により第1フィル
ム57を有効に保護できる。
【0075】また、上記オーバーシート59は、容器本
体2の下面まで覆う延長領域59Bが形成され、上記延
長領域59Bがインク注入口20および空気排出口21
を覆っている。このように、インク注入口20や空気排
出口21まで1枚のオーバーシート59で覆うことがで
き、工程の簡略化や部品点数の節減に有利である。
【0076】一方、容器本体2の開口部には、上述した
ように、枠状部14,壁10,15,22,24,3
0,42,区画壁26,27,32に対して気密的にな
るよう、遮気性の第2フィルム56が熱溶着等により貼
着される。そして、そのうえから蓋体3をかぶせて溶着
等により固定される。これにより、各壁によって区画さ
れた領域が連通口や開口を介してのみ連通するように封
止される。
【0077】さらに、バルブ収容室8の開口側も、同様
に熱溶着により遮気性の第3フィルム58で封止され、
カートリッジ1に仕上げられる。このようにインク収容
領域を遮気性の第1および第2フィルム56,57等に
より封止する構造を採ることにより、容器本体2を容易
に成形できるばかりでなく、キャリッジの往復動に起因
するインクの揺動を第1および第2フィルム56,57
の膜変形により吸収してインク圧力をなるべく一定に維
持することが可能となる。
【0078】ついで、インク注入口20にインク注入管
を挿通するとともに、空気排出口21を開放した状態
で、十分に脱気したインクを注入する。注入が完了した
後、インク注入口20および空気排出口21をフィルム
およびオーバーシート59で封止する。
【0079】このように構成されたカートリッジ1は、
弁等により大気との連通が断たれて保存されるため、イ
ンクの脱気度が十分に維持される。
【0080】そして、カートリッジ1をカートリッジホ
ルダ71に装填する際、当該カートリッジホルダ71に
適合したカートリッジ1である場合には、インク供給口
4がインク供給針72に挿通される位置まで進入し、ま
た前述したように作動杆70により貫通穴60が開放さ
れ、インク収容領域が大気に連通し、またインク供給口
4のバルブもインク供給針72により開弁される。
【0081】一方、当該ホルダに適合しない場合には、
インク供給口4がインク供給針72に到達する前に、識
別用凸部68がホルダ71の識別片70Aに当接して進
入が阻止される。この状態では、作動杆70もアーム6
6に到達できないため、弁体65が封止状態を維持し、
インク収容領域の大気開放が阻止されてインクの蒸発を
防止する。
【0082】カートリッジ1がカートリッジホルダ71
に正常に装着され、印刷が行なわれて記録ヘッド73に
よりインクが消費されると、インク供給口4の圧力が規
定値以下に低下するため、前述のように膜弁52が開放
される。また、インク供給口4の圧力が上昇すると膜弁
52が閉弁する。このようにして、所定の負圧に維持さ
れたインクが記録ヘッド73に流れ込む。
【0083】記録ヘッド73でのインクの消費が進行す
ると、第1インク室11のインクが吸上げ流路18を介
して第2インク室16に流れ込む。ここに流れ込んだ気
泡は浮力により上昇し、インクだけが下部の連通口15
Aを経由して第3インク室17に流れ込む。
【0084】第3インク室17のインクは、略円形に形
成された壁24下端部に形成された区画壁26の連通口
26Aを通過して第4インク室23を通り、インク流路
28A,28Bへ流れ込む。
【0085】インク流路28Aを流れたインクは、フィ
ルタ収容室9に流れ込んでフィルタ7でろ過される。上
記フィルタ収容室9を通過したインクは、貫通穴29の
大円側から小円側と流れ、連通口24Aを通過して第5
インク室34の上部に流れ込む。
【0086】ついで、第5インク室34に流入したイン
クは、インク流通口25Aを通過して差圧弁収容室33
に流れ込み、前述したように膜弁52の開閉動作により
所定の負圧でインク供給口4に流れ込む。
【0087】ここで、第1インク室11は、大気連通路
13,13Aおよび通孔67,バルブ収容室8等を介し
て大気に連通されており、大気圧に維持されているた
め、負圧が発生してインクの流れを阻害することにはな
らない。仮に、第1インク室11のインクが逆流して凹
部38まで流れ込んだとしても、ここには發インク性の
通気性シート55が設けられているから、この通気性シ
ート55により大気との連通は維持しつつインクの流出
が阻止される。これにより、大気連通溝36にインクが
流れ込んで固化する等により大気連通溝36が閉塞する
ような不都合を未然に防止できる。
【0088】このように、上記カートリッジ1では、容
器本体2表面に形成したインク溝35等や大気連通溝3
6を形成し、それらの開口を第1フィルム57で封止す
ることにより流路を形成するため、インク流路や大気連
通路等の比較的複雑な流路が形成された容器を容易に成
形することができ、成形型の設計や加工等が容易にな
り、低コストで製造することができる。
【0089】なお、上記各実施の形態では、フィルタ7
として円柱状のものを用いた例を示したが、これに限定
するものではなく、ブロック状を呈したフィルタであれ
ば、各種の形状大きさのものを含む趣旨である。
【0090】
【発明の効果】以上のように、本発明のインクカートリ
ッジによれば、容器表面にインク用凹部や大気連通溝を
形成し、それらの開口をフィルムで封止することにより
流路を形成するため、インク流路や大気連通路等の比較
的複雑な流路が形成された容器を容易に成形することが
でき、成形型の設計や加工等が容易になり、低コストで
製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のカートリッジが用いられるインクジェ
ット式記録装置を示す斜視図である。
【図2】本発明のカートリッジの一実施の形態を示す分
解斜視図である。
【図3】上記カートリッジを示す分解斜視図である。
【図4】容器本体の開口部の状態を示す図である。
【図5】容器本体の表面の状態を示す図である。
【図6】差圧弁収容室の断面構造を拡大して示す図であ
る。
【図7】バルブ収容室の断面構造を拡大して示す図であ
る。
【図8】カートリッジホルダの一例を示す図である。
【図9】第1フィルムを溶着した状態を示す図である。
【図10】本発明のカートリッジの流路配置を説明する
図である。
【図11】オーバーシートを溶着した状態を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 カートリッジ 2 容器本体 3 蓋体 4 インク供給口 5 把持アーム 6 把持アーム 7 フィルタ 8 バルブ収容室 9 フィルタ収容室 10 壁 11 第1インク室 12 壁 13 大気連通路 13A 大気連通路 14 枠状部 14A 上面 15 壁 15A 連通口 16 第2インク室 17 第3インク室 18 吸上げ流路 18A インク溝 19 壁 19A 連通口 19B 連通口 20 インク注入口 21 空気排出口 22 壁 23 第4インク室 24 壁 24A 連通口 25 壁 25A インク流通口 25B 弁座部 26 区画壁 26A 連通口 27 区画壁 27A 連通口 28A インク流路 28B インク流路 29 貫通穴 30 壁 31 溝 32 区画壁 32A 連通口 32B 連通口 33 差圧弁収容室 34 第5インク室 35 インク溝 36 大気連通溝 37 溝 38 凹部 39 枠部 40 リブ 41 貫通穴 42 壁 43 細長い領域 44 貫通穴 45 溝 46 貫通穴 47 連通口 48 開口部 49 記憶手段 50 バネ 51 貫通穴 52 膜弁 52A 厚肉部 52B バネ受け部 53 蓋体 53A バネ受け部 54 枠部 55 通気性シート 56 第2フィルム 57 第1フィルム 57A 切欠部 58 第3フィルム 59 オーバーシート 59A 切欠部 59B 延長領域 60 貫通穴 61 押圧部材 62 弾性部材 63 突起 64 突起 65 弁体 66 アーム 66A 回動支点 66B 凸部 67 通孔 68 識別用凸部 70 作動杆 70A 識別片 71 カートリッジホルダ 72 インク供給針 73 記録ヘッド 75 キャリッジ 76 記録紙 77 タイミングベルト 78 ガイドバー 79 ステッピングモータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 品田 聡 長野県諏訪市大和3丁目3番5号 セイコ ーエプソン株式会社内 Fターム(参考) 2C056 EA24 KB05 KB27 KC02 KC05 KC11 KC13 KC15 KC16 KC27 KC30

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インク供給口を備えた容器内にインクが
    収容されたインクジェット記録装置用のインクカートリ
    ッジであって、 上記容器の表面にインク流路となるインク用凹部と、大
    気連通路となる大気連通用凹部が形成され、 上記容器表面のインク用凹部と大気連通用凹部の開口が
    フィルムで封止されることにより、インク用凹部がイン
    ク流路に、大気連通用凹部が大気連通路にそれぞれ形成
    されていることを特徴とするインクカートリッジ。
  2. 【請求項2】 上記インク用凹部と大気連通用凹部の開
    口が同一のフィルムで封止されている請求項1記載のイ
    ンクカートリッジ。
  3. 【請求項3】 上記フィルムが容器表面に溶着されるこ
    とによりインク用凹部と大気連通用凹部の開口を封止し
    ている請求項1または2記載のインクカートリッジ。
  4. 【請求項4】インク供給口を備えた容器内部にインクが
    収容され、容器内部に収容されたインクを差圧弁を介し
    てインク供給口に供給するインクジェット記録装置用の
    インクカートリッジであって、 上記容器の表面に、上記差圧弁を収容する差圧弁収容室
    と連通するインク流路となるインク用凹部と、大気連通
    路となる大気連通用凹部が、仮想直線を境界にした第1
    の領域と第2の領域にそれぞれ形成され、 上記インク用凹部と大気連通用凹部の開口が封止部材で
    封止されることにより、インク用凹部がインク流路に、
    大気連通用凹部が大気連通路にそれぞれ形成されている
    ことを特徴とするインクカートリッジ。
  5. 【請求項5】上記仮想直線がカートリッジの記録装置へ
    の挿入方向と同一の方向であることを特徴とする請求項
    4記載のインクカートリッジ。
  6. 【請求項6】上記差圧弁収容室は、上記インク用凹部が
    形成された第1の領域に形成されていることを特徴とす
    る請求項4記載のインクカートリッジ。
  7. 【請求項7】上記大気連通路と接続する大気通気室を形
    成する通気室凹部は、上記大気連通路が形成された第2
    の領域に形成されていることを特徴とする請求項4記載
    のインクカートリッジ。
  8. 【請求項8】上記第2の領域が主として溶着の高さ精度
    の管理を要する領域であり、上記第1の領域は溶着強度
    の管理を要する領域である請求項4に記載のインクカー
    トリッジ。
  9. 【請求項9】上記第1の領域を含む第1の溶着範囲と上
    記第2の領域を含む第2の溶着範囲を有し、上記第1の
    溶着範囲と第2の溶着範囲の境界に流路を構成しない溝
    が形成された請求項4記載のインクカートリッジ。
  10. 【請求項10】インク供給口を備えた容器内部にインク
    が収容され、容器内部に収容されたインクを差圧弁を介
    してインク供給口に供給するインクジェット記録装置用
    のインクカートリッジであって、 上記容器に形成された上記差圧弁を収容する差圧弁収容
    室と、 内部に膜弁を収容した状態で上記差圧弁収容室の開口を
    封止し、かつ差圧弁収容室内部と連通するインク流路と
    なるインク用凹部が形成された蓋体と、 上記容器の表面及び上記蓋体上に接合され、上記蓋体に
    形成された上記インク用凹部を封止してインク流路を形
    成する封止部材とを備えたインクカートリッジ。
  11. 【請求項11】インク供給口を備えた容器内にインクが
    収容されたインクジェット記録装置用のインクカートリ
    ッジであって、 上記容器の表面にインク流路となるインク用凹部と、大
    気連通路となる大気連通用凹部が形成され、 上記容器表面のインク用凹部と大気連通用凹部の開口が
    フィルムで封止されることにより、インク用凹部がイン
    ク流路に、大気連通用凹部が大気連通路にそれぞれ形成
    され、 上記フィルム上には、このフィルムを覆う第2のオーバ
    ーシートが貼着されていることを特徴とするインクカー
    トリッジ。
  12. 【請求項12】 上記オーバーシートが、容器表面以外
    の面まで覆う延長領域を有している請求項11記載のイ
    ンクカートリッジ。
  13. 【請求項13】 上記延長領域がインク注入口を覆って
    いる請求項12記載のインクカートリッジ。
  14. 【請求項14】 上記フィルムの厚みが、オーバーシー
    トの厚みより薄い請求項11記載のインクカートリッ
    ジ。
JP2002143629A 2001-05-17 2002-05-17 インクカートリッジ Pending JP2003034042A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002143629A JP2003034042A (ja) 2001-05-17 2002-05-17 インクカートリッジ

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-148296 2001-05-17
JP2001148296 2001-05-17
JP2001-149786 2001-05-18
JP2001149786 2001-05-18
JP2002143629A JP2003034042A (ja) 2001-05-17 2002-05-17 インクカートリッジ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007020650A Division JP4438802B2 (ja) 2001-05-17 2007-01-31 インクカートリッジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003034042A true JP2003034042A (ja) 2003-02-04

Family

ID=26615282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002143629A Pending JP2003034042A (ja) 2001-05-17 2002-05-17 インクカートリッジ

Country Status (13)

Country Link
US (2) US6945641B2 (ja)
EP (2) EP1258360B1 (ja)
JP (1) JP2003034042A (ja)
KR (1) KR100477155B1 (ja)
CN (3) CN1176806C (ja)
AT (2) ATE390288T1 (ja)
CA (1) CA2386724C (ja)
DE (2) DE60229986D1 (ja)
ES (2) ES2318597T3 (ja)
HK (1) HK1049308A1 (ja)
MY (2) MY128925A (ja)
SG (1) SG119151A1 (ja)
TW (1) TWI251545B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005081806A (ja) * 2003-09-11 2005-03-31 Brother Ind Ltd インクカートリッジ及びインクジェット記録装置
US7575308B2 (en) 2003-05-09 2009-08-18 Seiko Epson Corporation Liquid ejection apparatus
JP2009190410A (ja) * 2009-06-01 2009-08-27 Seiko Epson Corp 液体噴射装置
CN103287109A (zh) * 2012-03-02 2013-09-11 精工爱普生株式会社
US10576744B2 (en) 2017-11-16 2020-03-03 Seiko Epson Corporation Liquid discharge head and channel structure

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3582592B2 (ja) * 2001-04-03 2004-10-27 セイコーエプソン株式会社 インクカートリッジ、及びインクジェット記録装置
JPH08174860A (ja) * 1994-10-26 1996-07-09 Seiko Epson Corp インクジェットプリンタ用インクカートリッジ
JP3750138B2 (ja) 1996-02-21 2006-03-01 セイコーエプソン株式会社 インクカートリッヂ
JP4141523B2 (ja) 1997-03-19 2008-08-27 セイコーエプソン株式会社 インク供給流路の弁装置
ES2219029T7 (es) * 1998-07-15 2012-03-16 Seiko Epson Corporation Unidad de suministro de tinta.
CN1280103C (zh) * 2000-02-16 2006-10-18 精工爱普生株式会社 喷墨打印机用连接组件及喷墨打印机
US6935730B2 (en) * 2000-04-03 2005-08-30 Unicorn Image Products Co. Ltd. Of Zhuhai One-way valve, valve unit assembly, and ink cartridge using the same
US20050243147A1 (en) * 2000-10-12 2005-11-03 Unicorn Image Products Co. Ltd. Ink cartridge having bellows valve, ink filling method and apparatus used thereof
ES2275603T5 (es) * 2000-10-20 2010-07-07 Seiko Epson Corporation Dispositivo de registro de inyeccion de tinta y cartucho de tinta.
EP1967367B1 (en) * 2000-10-20 2011-08-31 Seiko Epson Corporation Ink cartridge for ink jet recording device
PT1199179E (pt) * 2000-10-20 2007-02-28 Seiko Epson Kabushiki Kaisha S Dispositivo de gravação a jacto de tinta e cartucho de tinta
CA2386724C (en) * 2001-05-17 2007-07-03 Seiko Epson Corporation Ink cartridge
JP3991853B2 (ja) * 2002-09-12 2007-10-17 セイコーエプソン株式会社 インクカートリッジ
JP3624950B2 (ja) * 2002-11-26 2005-03-02 セイコーエプソン株式会社 インクカートリッジ
GB2402368B (en) * 2002-11-26 2005-06-08 Seiko Epson Corp Ink cartridge and recording apparatus
JP2004268575A (ja) * 2003-02-19 2004-09-30 Seiko Epson Corp 液体貯留手段及び液体噴射装置
JP3848295B2 (ja) 2003-05-16 2006-11-22 キヤノン株式会社 インクタンク
JP4261983B2 (ja) * 2003-05-22 2009-05-13 キヤノン株式会社 インクタンク
JP4155879B2 (ja) * 2003-06-25 2008-09-24 株式会社リコー 液体容器、液体供給装置及び画像形成装置
US8070272B2 (en) * 2004-06-16 2011-12-06 Seiko Epson Corporation Liquid container adapted to be mounted on a carriage to reciprocate together with a liquid ejecting head
BRPI0506191A (pt) 2004-11-29 2006-07-25 Seiko Epson Corp processo de reenchimento de cartucho, dispositivo de reenchimento de lìquido e cartucho de reenchimento
US7255432B2 (en) * 2005-03-30 2007-08-14 Monitek Electronics Limited Ink cartridge
US7682004B2 (en) 2005-09-29 2010-03-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink cartridges
US7810916B2 (en) 2005-09-29 2010-10-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink cartridges
US7828421B2 (en) 2005-09-29 2010-11-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink cartridge arrangements
US7775645B2 (en) 2005-09-29 2010-08-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Methods of forming cartridges, such as ink cartridges
US7553007B2 (en) 2005-09-29 2009-06-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink cartridges
US8025376B2 (en) 2005-09-29 2011-09-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink cartridges
US7837311B2 (en) 2005-09-29 2010-11-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink cartridges
US7954662B2 (en) * 2005-12-28 2011-06-07 Canon Kabushiki Kaisha Liquid storage container
JP5055889B2 (ja) * 2006-08-11 2012-10-24 セイコーエプソン株式会社 液体収容体の製造方法
GB2440834B (en) 2006-08-11 2009-04-15 Seiko Epson Corp Liquid injecting method and liquid container
JP5055888B2 (ja) * 2006-08-11 2012-10-24 セイコーエプソン株式会社 液体収容体の製造方法
DE102006050161A1 (de) * 2006-10-25 2008-04-30 Robert Bosch Gmbh Reservoir für einen Kraftstoffbehälter
JP2008230214A (ja) * 2007-02-19 2008-10-02 Seiko Epson Corp 流体導出部のシール構造体及びシール方法並びに流体収容容器、再充填流体収容容器及びその再充填方法
JP4798033B2 (ja) * 2007-03-20 2011-10-19 ブラザー工業株式会社 液体充填方法
US7922312B2 (en) 2007-04-24 2011-04-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Compact ink delivery in an ink pen
JP5157327B2 (ja) * 2007-08-31 2013-03-06 ブラザー工業株式会社 インク容器、及びインク容器の収容体
CN101564936A (zh) * 2008-04-23 2009-10-28 肯尼斯·袁 墨盒
JP6115029B2 (ja) * 2012-05-31 2017-04-19 セイコーエプソン株式会社 液体収容容器の製造方法
US9487011B2 (en) * 2014-06-11 2016-11-08 Inkcycle, Inc. Latch improvement for a printer supply
JP6355477B2 (ja) * 2014-08-21 2018-07-11 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5656874A (en) * 1979-10-17 1981-05-19 Canon Inc Ink jet recording device
US4460905A (en) * 1982-03-29 1984-07-17 Ncr Corporation Control valve for ink jet nozzles
US4555719A (en) * 1983-08-19 1985-11-26 Videojet Systems International, Inc. Ink valve for marking systems
US4677447A (en) * 1986-03-20 1987-06-30 Hewlett-Packard Company Ink jet printhead having a preloaded check valve
US5025271A (en) * 1986-07-01 1991-06-18 Hewlett-Packard Company Thin film resistor type thermal ink pen using a form storage ink supply
JP3169958B2 (ja) 1990-10-05 2001-05-28 セイコーエプソン株式会社 インクタンク
JP2840482B2 (ja) * 1991-06-19 1998-12-24 キヤノン株式会社 インクタンク及びインクジェットヘッドカートリッジ、並びにインクジェット記録装置
US5280300A (en) * 1991-08-27 1994-01-18 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for replenishing an ink cartridge
JP2716883B2 (ja) 1991-07-08 1998-02-18 株式会社テック インク供給装置
US5363130A (en) 1991-08-29 1994-11-08 Hewlett-Packard Company Method of valving and orientation sensitive valve including a liquid for controlling flow of gas into a container
CA2272155C (en) * 1992-07-31 2004-05-25 Canon Kabushiki Kaisha Liquid storing container for recording apparatus
TW373595U (en) * 1994-05-25 1999-11-01 Canon Kk An ink container and an ink jet recording apparatus using the same
JPH08174860A (ja) * 1994-10-26 1996-07-09 Seiko Epson Corp インクジェットプリンタ用インクカートリッジ
US5777647A (en) * 1994-10-31 1998-07-07 Hewlett-Packard Company Side-loaded pressure regulated free-ink ink-jet pen
US5721576A (en) * 1995-12-04 1998-02-24 Hewlett-Packard Company Refill kit and method for refilling an ink supply for an ink-jet printer
JP3225808B2 (ja) 1995-10-16 2001-11-05 セイコーエプソン株式会社 インクジェットプリンタ
US5900895A (en) * 1995-12-04 1999-05-04 Hewlett-Packard Company Method for refilling an ink supply for an ink-jet printer
US5732751A (en) * 1995-12-04 1998-03-31 Hewlett-Packard Company Filling ink supply containers
DE19545775C2 (de) * 1995-12-07 1999-03-25 Pelikan Produktions Ag Flüssigkeitspatrone, insbesondere Tintenpatrone für einen Druckkopf eines Ink-Jet-Printers
JP3503324B2 (ja) 1996-02-01 2004-03-02 ブラザー工業株式会社 インクジェットプリンタのインクカートリッジ
JP3750138B2 (ja) 1996-02-21 2006-03-01 セイコーエプソン株式会社 インクカートリッヂ
JPH09272210A (ja) 1996-04-05 1997-10-21 Canon Inc インクジェット用液体保存容器
JP3450643B2 (ja) * 1996-04-25 2003-09-29 キヤノン株式会社 液体収容容器への液体補充方法、該補充方法を用いる液体吐出記録装置、液体補充容器、液体収容容器およびヘッドカートリッジ
US5847735A (en) * 1996-04-26 1998-12-08 Pelikan Produktions Ag Ink cartridge for a printer
JP3351455B2 (ja) 1996-08-13 2002-11-25 セイコーエプソン株式会社 インクカートリッジ
JP3391221B2 (ja) 1997-06-16 2003-03-31 セイコーエプソン株式会社 インクカートリッヂ
EP1281526B1 (en) * 1998-02-13 2005-09-14 Seiko Epson Corporation Ink jet droplet ejection capability recovery method
EP1466741B1 (en) 1998-05-13 2007-08-22 Seiko Epson Corporation Ink cartridge for ink-jet printing apparatus
JP3173601B2 (ja) 1998-05-13 2001-06-04 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録装置用のインクカートリッジ
JP4117432B2 (ja) 1998-06-09 2008-07-16 セイコーエプソン株式会社 インクカートリッジ
ES2219029T7 (es) 1998-07-15 2012-03-16 Seiko Epson Corporation Unidad de suministro de tinta.
US6299296B2 (en) * 1998-07-31 2001-10-09 Hewlett Packard Company Sealing member for a fluid container
SG103328A1 (en) * 1999-03-29 2004-04-29 Seiko Epson Corp Method for filling ink into ink cartridge
JP2001148296A (ja) 1999-11-19 2001-05-29 Sanken Electric Co Ltd チョッパとインバータとの組合せ電源装置
JP4456210B2 (ja) 1999-11-26 2010-04-28 財団法人石油産業活性化センター ベンゼンのトランスアルキレーション用メタロシリケート触媒とそれを用いたベンゼンのトランスアルキル化方法
JP3258310B2 (ja) 2000-01-01 2002-02-18 キヤノン株式会社 インクタンクおよびインクジェット装置
CN1280103C (zh) 2000-02-16 2006-10-18 精工爱普生株式会社 喷墨打印机用连接组件及喷墨打印机
JP2001341324A (ja) 2000-03-30 2001-12-11 Seiko Epson Corp インクジェット記録装置用インクカートリッジ、及びインクジェット記録装置
EP1967367B1 (en) * 2000-10-20 2011-08-31 Seiko Epson Corporation Ink cartridge for ink jet recording device
ES2275603T5 (es) * 2000-10-20 2010-07-07 Seiko Epson Corporation Dispositivo de registro de inyeccion de tinta y cartucho de tinta.
CA2379725C (en) * 2001-04-03 2007-06-12 Seiko Epson Corporation Ink cartridge
CA2386724C (en) * 2001-05-17 2007-07-03 Seiko Epson Corporation Ink cartridge

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7575308B2 (en) 2003-05-09 2009-08-18 Seiko Epson Corporation Liquid ejection apparatus
US8162447B2 (en) 2003-05-09 2012-04-24 Seiko Epson Corporation Liquid ejection apparatus
JP2005081806A (ja) * 2003-09-11 2005-03-31 Brother Ind Ltd インクカートリッジ及びインクジェット記録装置
JP4492782B2 (ja) * 2003-09-11 2010-06-30 ブラザー工業株式会社 インクカートリッジ及びインクジェット記録装置
JP2009190410A (ja) * 2009-06-01 2009-08-27 Seiko Epson Corp 液体噴射装置
CN103287109A (zh) * 2012-03-02 2013-09-11 精工爱普生株式会社
US10576744B2 (en) 2017-11-16 2020-03-03 Seiko Epson Corporation Liquid discharge head and channel structure

Also Published As

Publication number Publication date
ES2318597T3 (es) 2009-05-01
HK1049308A1 (zh) 2003-05-09
US6945641B2 (en) 2005-09-20
MY141471A (en) 2010-04-30
KR20020088398A (ko) 2002-11-27
EP1669200A1 (en) 2006-06-14
CA2386724A1 (en) 2002-11-17
ATE414614T1 (de) 2008-12-15
ATE390288T1 (de) 2008-04-15
CN1550342A (zh) 2004-12-01
ES2301584T3 (es) 2008-07-01
CN1390705A (zh) 2003-01-15
MY128925A (en) 2007-02-28
CN1298542C (zh) 2007-02-07
CA2386724C (en) 2007-07-03
EP1258360A1 (en) 2002-11-20
US7213913B2 (en) 2007-05-08
DE60225752T2 (de) 2009-04-09
US20020180849A1 (en) 2002-12-05
KR100477155B1 (ko) 2005-03-18
EP1258360B1 (en) 2008-03-26
US20050030357A1 (en) 2005-02-10
EP1669200B1 (en) 2008-11-19
SG119151A1 (en) 2006-02-28
DE60225752D1 (de) 2008-05-08
DE60229986D1 (de) 2009-01-02
TWI251545B (en) 2006-03-21
CN2602931Y (zh) 2004-02-11
CN1176806C (zh) 2004-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003034042A (ja) インクカートリッジ
JP3991853B2 (ja) インクカートリッジ
JP2003080730A (ja) インクカートリッジおよびこれを用いたインクジェット式記録装置
JP3596611B2 (ja) インクジェット記録装置用インクカートリッジ
JP4022735B2 (ja) インクカートリッジ
JP4438802B2 (ja) インクカートリッジ
JP4158833B2 (ja) インクジェット記録装置用インクカートリッジ
JP4508223B2 (ja) インクカートリッジ
JP4154619B2 (ja) インクカートリッジ
JP4296446B2 (ja) インクカートリッジ
JP4154618B2 (ja) インク注入方法
JP3992030B2 (ja) 液体供給装置
JP4114086B2 (ja) インクカートリッジ
JP3712055B2 (ja) インクカートリッジ
JP4296443B2 (ja) インクカートリッジのインク注入方法
JP2003034041A (ja) インクジェット記録装置用インクカートリッジ
JP3841173B2 (ja) 液体カートリッジ及び液体カートリッジの製造方法
JP3722030B2 (ja) インクカートリッジおよびそのインク注入方法
JP4196221B2 (ja) インクカートリッジ
JP4296444B2 (ja) インクカートリッジのインク注入方法
JP4296445B2 (ja) インクカートリッジ
JP2003145784A (ja) インクカートリッジ及びインクカートリッジにおける大気開放弁の組付方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041006

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070201

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070402

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070827

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070905

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20071019