JP3351455B2 - インクカートリッジ - Google Patents

インクカートリッジ

Info

Publication number
JP3351455B2
JP3351455B2 JP23150496A JP23150496A JP3351455B2 JP 3351455 B2 JP3351455 B2 JP 3351455B2 JP 23150496 A JP23150496 A JP 23150496A JP 23150496 A JP23150496 A JP 23150496A JP 3351455 B2 JP3351455 B2 JP 3351455B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
ink cartridge
ink supply
ink storage
storage chambers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23150496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1058696A (ja
Inventor
久 宮澤
隆男 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP23150496A priority Critical patent/JP3351455B2/ja
Priority to GB9930056A priority patent/GB2342619B/en
Priority to IT97TO000697A priority patent/IT1293663B1/it
Priority to GB9716371A priority patent/GB2316037B/en
Priority to FR9709908A priority patent/FR2751916B1/fr
Priority to CN97120522A priority patent/CN1107593C/zh
Priority to TW086111059A priority patent/TW393409B/zh
Priority to CN03106073.0A priority patent/CN1280101C/zh
Priority to DE29713911U priority patent/DE29713911U1/de
Priority to CH01845/97A priority patent/CH693266A5/fr
Priority to DE1997133678 priority patent/DE19733678B4/de
Priority to US08/905,457 priority patent/US6086193A/en
Publication of JPH1058696A publication Critical patent/JPH1058696A/ja
Priority to HK98109675A priority patent/HK1008943A1/xx
Priority to HK00105974A priority patent/HK1026670A1/xx
Priority to US09/526,199 priority patent/US6474799B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3351455B2 publication Critical patent/JP3351455B2/ja
Priority to HK03108398A priority patent/HK1056144A1/xx
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カラーのインクジ
ェット記録装置に用いるインクカートリッジに関する。
【0002】
【従来の技術】イエロー、マゼンタ、シアンの各インク
を用いて記録書込みを行う形式のプリンタ、特にカラー
のインクジェットプリンタには、必要な数のインク収容
室を区画形成したインクカートリッジが用いられる。
【0003】この種のインクカートリッジは、限られた
枠内に複数のインク収容室を設ける上からも、また個々
のインクの使用量が異なる上からも、それぞれのインク
収容室の巾が必然的に狭くなり、かつ巾も異なってくる
ため、これらに設けるインク供給口も小さく、かつ間隔
も不揃いにせざるを得なくなってくる。
【0004】したがって、この種のインクカートリッジ
には十分なインクを収容することができないといった問
題を有するほか、この種のインクカートリッジを装填す
るキャリッジには、インク供給口の配設間隔に合わせて
各インク供給針の配設位置を決めなければならないとい
った組付け上の煩わしさを有するばかりでなく、インク
供給口に取付けるシールに径方向の撓み代がそれほど設
けられない関係上、装填する際の僅かな位置ずれによっ
てもインク供給針を折損しかねない問題が生じる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような問
題に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、
記録装置に配設する複数のインク供給針間の間隔に不均
等をきたすことなく、複数種類のインク間での消費の度
合に対応した量を収容することのできるインクカートリ
ッジを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】このような課題を達成す
るために、少なくとも1つの幅が異なる複数のインク収
容室が隔壁により区画形成されたインクカートリッジ本
体と、前記各インク収容室に対向するように等しいピッ
チで前記インクカートリッジ本体の底面に形成された複
数のインク供給口と、前記インク収容室に収容されたイ
ンク吸収材と、前記インク収容室のそれぞれを大気に開
放させる開口が穿設され、前記インクカートリッジを封
止する蓋体と、から構成されている。
【0007】
【発明の実施の形態】そこで以下に本発明の実施例につ
いて説明する。図1及至図7は、いずれも本発明の一実
施例を示したもので、階調性をより高めるために、イエ
ロー、マゼンタ、シアンの各インクのうち、色調の強い
マゼンタ、シアンのインクについてはさらに濃淡2種の
インク、つまり全体として5種のインクを収容し得るよ
うに形成したインクカートリッジについての実施例を示
したものである。
【0008】図において符号1は、ポリプロピレンを素
材として用い、かつ表面の張出し部分をなくして限られ
た容積内に可能な限りのインクを収容し得るよう直方体
状に形成したインクカートリッジ本体で、この本体1に
は、濃淡2種のマゼンタ、シアンの各インクを収容する
インク収容室2b〜eと、これらよりも巾の広いイエロ
ーのインクを収容するインク収容室2aがそれぞれ隔壁
3‥‥を介して区画形成されている。
【0009】このインクカートリッジ本体1の外側壁4
は隔壁3よりも肉厚に形成され、かつ上端の開口縁5を
はちまき状にさらに外方に膨出させて肉厚に形成するこ
とによって本体1に十分な剛性を付与させるとともに、
この外側壁4の角部には、図示しないカートリッジホル
ダへの位置決めと自己の保形とを兼ねた隆条6‥‥が一
体的に突出形成されている。
【0010】これらインク収容室2a〜eの各底面8一
端には、互いに結合し合った円筒状のインク供給口10
a〜eが突出形成され、さらに、これらのインク供給口
10a〜eは、外周を短冊型の共通の枠12により囲わ
れた上、それぞれリブ11によって枠12に結合されて
いる。
【0011】また、この枠12の両端は、外側壁4より
も内側でかつ両端のインク供給口10a、10eよりも
突き出していて、テープ15の両端を外側壁4からはみ
出させないで、1枚のテープ15により全てのインク供
給口10a〜eを同時に封止することができるように構
成され、かつこの枠12の頂稜上には空気をにがす切欠
き13が設けられていて、テープ15を貼る際に、内部
の空気を枠12の内側に形成した空気逃げ部14に一旦
流入させた上、枠12の上縁に設けた切欠き13から逃
がして、テープ15を確実に貼着することができるよう
にされている。
【0012】また、これらのインク供給口10a〜e
は、図2に示したように、一定の間隔Pをもって底面8
に突出形成され、このため、巾の広いイエローのインク
収容室2aに設けるインク供給口10aは内側に偏るこ
とになるが、これによって、図示しないキャリッジに突
設する記録ヘッド側のインク供給針をインク供給口10
a〜eの間隔Pに合せて一義的に設けることができるよ
うになる。
【0013】ところで、図4は、各インク供給口10a
〜eに嵌込むシールゴム16を拡大して示したもので、
このシールゴム16は、外側がインク供給口10の内面
に摩擦嵌合する筒状の嵌合部16aをなしていて、この
筒状嵌合部16aの開口端側の内面から案内斜面16b
を介して内方に伸びる撓み部16cは、径方向への撓み
が可能となるように、筒状嵌合部16aと略平行に、か
つこの間に若干の間隙cを有する薄肉の筒状部として形
成され、さらにこの撓み部16cの内端には、記録ヘッ
ド側のインク供給針と密に接合するリング状の密嵌部1
6dが案内斜面16eを介して内側に膨出形成されてい
る。
【0014】一方、このインクカートリッジ本体1の底
面8には、各インク供給口10a〜eに沿うようにして
巾方向に延びる共通の係合凹部17が形成され、この凹
部17をカートリッジホルダに設けたリフタの支杆Aに
係合させることによってカートリッジへの誤装着を防ぐ
とともに、この凹部17を設けることによって内方に形
成された段部18をフォーム19が接触しない部分と
し、フォーム19に吸収されないインクの量を減らし
て、最後の1滴まで使用できるようにするとともに、ア
ルミパックによる減圧パック時の減圧空間をも確保する
ことができるように構成されている。
【0015】これに対して、図中符号20はインクカー
トリッジ本体1の開口部を封止する蓋体で、この蓋体2
0の内面には、図6に示したように、インク収容室10
a〜e内に収容したフォーム19を押圧する2列の縦リ
ブ21、21が各インク収容室10a〜e毎に間隔を設
けて、かつ蓋体20を長手方向に若干摺動させることが
できる程度の長さをもって突出形成されている。
【0016】これらの縦リブ21、21は、インク供給
口10寄りの部分が他の部分よりも高く形成され、この
部分のフォーム19をより強く圧縮して空孔を縮小する
ことにより、得られる強い毛細管作用によりフォーム1
9内に均一に吸収されたインクを、インクの減少ととも
にインク供給口10の部分に集めるように構成され、さ
らに、これらの縦リブ21、21の外側には、各インク
収容室10a〜eを区画する隔壁3と、カートリッジ本
体1の外側壁4との内面に接して、これらが内方へ撓む
のを抑える幾つかの補強用横リブ22が長手方向と直交
する向きに突出形成され、さらに、図6(b)に示した
ように、最外側の縦リブ21に設けた補強用横リブ22
a、22eの外側は、外側壁4の頂面に突設した溶着シ
ロ5a(図6(a))と溶融する溶着面23をなしてい
て、さらにその外側は、溶着時のケバを収める細溝24
を介して外周突縁25に達している。
【0017】他方、この蓋体20の上面には、図7に示
したように、その中央部とインク供給口10寄りの部分
に、各インク収容室10a〜eに対応させてインク充填
孔30と空気抜き孔32が貫通形成され、さらにこのイ
ンク充填孔30は、図6(a)(b)に見られるよう
に、蓋体20の内面で縦リブ21の高さに達しない筒壁
31として突き出して、縦リブ21、21の間に形成さ
れる通路26の一部を遮蔽するように構成されている。
【0018】この蓋体20の上面には、始端部が空気抜
き孔32に連通し、末端が蓋体20の上面他半に設けた
通孔部34a〜eへと伸びるへび溝33が各インク収容
室10a〜e毎に迷路状に形成され、インクカートリッ
ジを使用するに当って、この上を被覆しているフィルム
35の他半部を引剥し、へび溝33を介して各インク収
容室10a〜e内を大気に開放した際に、この長いへび
溝33によって内部のインクが蒸発するのを防ぐように
形成されている。
【0019】また、これらのへび溝33の末端の通孔部
34a〜eは一個所にまとめられた上、これらの通孔部
34a〜eの1つ、この実施例では、通孔部34cが引
剥し方向に突出する頂点となるような三角形状に配列す
ることにより、フィルム35が容易に引剥せるように構
成されている。
【0020】またさらに、これらのへび溝33について
は、フィルム35をヒーターチップにより溶着する際
に、そのオーバーラップ部分で詰まらせられたり、ある
いは隔壁3や外側壁4との強い接触によって潰されるの
を防ぐために、へび溝33の断面は、巾の広い溝と深い
溝との2段の溝により、溶着の際の詰まりや潰れを防ぐ
ように構成されている。
【0021】このように構成された実施例において、カ
ートリッジ本体1の開口部を覆うようその上に蓋体20
を載せて長手方向に摺動すると、各隔壁3と外側壁4
は、縦リブ21の外側に突設した補強用の横リブ22に
守られて変形することなく、外側壁4の端面に突設した
溶着シロ5aと蓋体20内面の溶着面23とを摺動抵抗
により一体的に溶着させ、かつこの過程で生じたケバを
蓋体20内面の細溝24内に収容して、両者は、互いに
0.2mm程度の隙間を残して結合一体化する。
【0022】したがって、つぎに、表面張力の小さなイ
ンクを蓋体20に設けたインク充填孔30から本体1内
に注入し、ついで、空気抜き孔32が上になるようにイ
ンクカートリッジを30゜程度傾けて保持しつつ、減圧
しながら蓋体20の上面にフィルム35を貼着してゆ
く。
【0023】これにより、各インク収容室10a〜e内
のフォーム19中で発生した泡は、縦リブ21、21と
の間の通路26を遮るように突出したインク充填孔30
の筒壁31を避けるようにして通過する間に空気とイン
クとに分離し、空気のみが空気抜き孔32から蓋体20
の上面へ流出し、さらにここからへび溝33を通ってフ
ィルム35と接する通孔部34a〜eへ流れ込むから、
最後に、蓋体20の上面からフィルム35の一部を剥し
て通孔部34a〜eを露出させることにより、各インク
収容室10a〜e内を大気に連通させて使用可能な状態
にする。
【0024】なお、以上はポリプロビレンを素材として
成形したインクカートリッジの例によって本発明を説明
したものであるが、不透湿性の軟質合成樹脂材であれ
ば、これ以外に、高密度ポリエチレンの様な樹脂材によ
り成形することもできる。
【0025】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、イン
ク収容室相互の巾の大小に拘わりなく、これらの底面に
設けるインク供給口の間隔を等しくしたので、インク供
給針の間隔が一定のキャリッジにこの種のインクカート
リッジを装着した場合でも、インク供給針を折損させる
といった不具合を皆無となして、この種のインクカート
リッジの汎用性を大幅に高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例をなすインクカートリッジの
全容を示す分解斜視図である。
【図2】同上インクカートリッジを断面で示した正面図
である。
【図3】同上インクカートリッジを断面で示した側面図
である。
【図4】シールゴムを拡大して示した図である。
【図5】同上インクカートリッジの底面図である。
【図6】(a)乃至(c)は蓋体の内面と側面を示した
図である。
【図7】同上蓋体の上面図である。
【符号の説明】
1 インクカートリッジ本体 2a〜e インク収容室 3 隔壁 4 外側壁 10a〜e インク供給口 16 シールゴム 20 蓋体 21 縦リブ 22 補強用横リブ 30 インク充填孔 32 空気抜き孔 33 へび溝
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−58107(JP,A) 特開 平8−132635(JP,A) 特開 平8−224887(JP,A) 特開 平7−108688(JP,A) 特開 平9−58007(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41J 2/175

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1つの幅を異にするインク収
    容室を含む複数のインク収容室を隔壁により区画形成し
    たインクカートリッジ本体と、 前記各インク収容室のそれぞれに連通するよう等しい間
    隔をもって前記インクカートリッジ本体の底面に形成さ
    れた複数のインク供給口と、 前記各インク収容室のそれぞれに収容されたインク吸収
    材と、 前記各インク収容室のそれぞれを大気に開放させるため
    の開口が穿設された前記インクカートリッジ本体を封止
    する蓋体と、 からなるインクカートリッジ。
  2. 【請求項2】 前記インクカートリッジ本体の―側部に
    位置するインク収容室の巾を広く、他のインク収客室の
    巾を等しくなるように隔壁をもって区画形成したことを
    特徴とする請求項1記載のインクカートリッジ。
  3. 【請求項3】 前記インク供給口のうち前記巾の広いイ
    ンク収容室に連通するインク供給口を、該インク収容室
    を隔する隔壁に偏するようにして前記インクカートリッ
    ジ本体の底面に形成したことを特徴とする請求項1記載
    のインクカートリッジ。
  4. 【請求項4】 前記インク供給口のうち前記巾の等しい
    各インク収容室に連通するインク供給を、該インク収容
    室の巾方向中央部に位置するよう前記インクカートリッ
    ジ本体の底面に形成したことを特徴とする請求項1記載
    のインクカートリッジ。
  5. 【請求項5】 前記複数のインク供給口の外周に枠を形
    成したことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれ
    かに記載のインクカートリッジ。
  6. 【請求項6】 前記複数のインク供給口を互いに結合す
    るように形成したことを特徴とする請求項1乃至請求項
    4のいずれかに記載のインクカートリッジ。
JP23150496A 1996-08-02 1996-08-13 インクカートリッジ Expired - Fee Related JP3351455B2 (ja)

Priority Applications (16)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23150496A JP3351455B2 (ja) 1996-08-13 1996-08-13 インクカートリッジ
GB9930056A GB2342619B (en) 1996-08-02 1997-08-01 Ink cartridge and a printing device using the ink cartridge
IT97TO000697A IT1293663B1 (it) 1996-08-02 1997-08-01 Cartuccia di inchiostro e dispositivo stampante che utilizza tale cartuccia di inchiostro.
GB9716371A GB2316037B (en) 1996-08-02 1997-08-01 Ink cartridge and a printing device using the ink cartridge
FR9709908A FR2751916B1 (fr) 1996-08-02 1997-08-01 Cartouche d'encres et appareil d'impression
TW086111059A TW393409B (en) 1996-08-02 1997-08-02 Ink cartridge and a printing device using the ink cartridge
CN03106073.0A CN1280101C (zh) 1996-08-02 1997-08-02 用于打印机的盛装油墨的墨盒
CN97120522A CN1107593C (zh) 1996-08-02 1997-08-02 墨盒和一种使用该墨盒的打印装置
DE29713911U DE29713911U1 (de) 1996-08-02 1997-08-04 Tintenpatrone und Druckgerät, welches die Tintenpatrone verwendet
CH01845/97A CH693266A5 (fr) 1996-08-02 1997-08-04 Cartouche d'encre et imprimanteutilisant celle-ci.
DE1997133678 DE19733678B4 (de) 1996-08-02 1997-08-04 Tintenpatrone
US08/905,457 US6086193A (en) 1996-08-02 1997-08-04 Ink cartridge and a printing device using the ink cartridge
HK98109675A HK1008943A1 (en) 1996-08-02 1998-08-04 Ink cartridge and a printing device using the ink cartridge
HK00105974A HK1026670A1 (en) 1996-08-02 1998-08-04 Ink cartridge and a printing device using the ink cartridge
US09/526,199 US6474799B1 (en) 1996-08-02 2000-03-15 Ink cartridge and a printing device using the ink cartridge
HK03108398A HK1056144A1 (en) 1996-08-02 2003-11-18 An ink cartridge containing ink for a printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23150496A JP3351455B2 (ja) 1996-08-13 1996-08-13 インクカートリッジ

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000237135A Division JP2001026118A (ja) 2000-01-01 2000-08-04 インクカートリッジ
JP2002112447A Division JP3483002B2 (ja) 2002-04-15 2002-04-15 インクカートリッジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1058696A JPH1058696A (ja) 1998-03-03
JP3351455B2 true JP3351455B2 (ja) 2002-11-25

Family

ID=16924536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23150496A Expired - Fee Related JP3351455B2 (ja) 1996-08-02 1996-08-13 インクカートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3351455B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6270207B1 (en) 1998-03-30 2001-08-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink cartridge and remaining ink volume detection method
SG102625A1 (en) 1998-05-13 2004-03-26 Seiko Epson Corp Ink cartridge for ink-jet printing apparatus
AUPQ056099A0 (en) * 1999-05-25 1999-06-17 Silverbrook Research Pty Ltd A method and apparatus (pprint01)
CA2386724C (en) 2001-05-17 2007-07-03 Seiko Epson Corporation Ink cartridge

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1058696A (ja) 1998-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2209866C (en) Ink cartridge and loading mechanism for the ink cartridge
US5182581A (en) Ink jet recording unit having an ink tank section containing porous material and a recording head section
US6145974A (en) Ink-supplied printer head and ink container
US6123420A (en) Container with negative pressure producing material
US20020012033A1 (en) Liquid storing container having improved internal structure, liquid ejection head cartridge using the same container, and liquid ejection recording apparatus
US6739711B2 (en) Ink cartridge
JP4655503B2 (ja) 液体収容体
JP3351455B2 (ja) インクカートリッジ
JP3714372B2 (ja) インクカートリッジ
US7780280B2 (en) Fluid port seal with surface having channels
EP1172219B1 (en) Ink cartridge
US20060238584A1 (en) Ink cartridge replacement lid
JP3483002B2 (ja) インクカートリッジ
JPH05270002A (ja) インクジェットカートリッジの保管方法およびその収納容器
US20090185015A1 (en) Ink cartridge replacement lid
JP2004237746A (ja) インクカートリッジ
US6250745B1 (en) Ink cartridge for printers
JP2001026118A (ja) インクカートリッジ
JP2000334973A (ja) インクジェット記録装置及びそのインクタンク及びインクカートリッジ
US6874875B1 (en) Ink cartridge with compressed ink absorbing member therein
JP3969447B2 (ja) インクジェット記録装置用のインクカートリッジ
US7445321B2 (en) Ink-jet cartridge removal device
JP3956994B2 (ja) インクカートリッジ
JPH09240001A (ja) インク再充填装置およびそのインク再充填方法
GB2323817A (en) Loading mechanism for an inkjet cartridge with a recess in a lower surface thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020821

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100920

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100920

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110920

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120920

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130920

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees