JP2003002294A - 船外機のチルト機構 - Google Patents

船外機のチルト機構

Info

Publication number
JP2003002294A
JP2003002294A JP2001184909A JP2001184909A JP2003002294A JP 2003002294 A JP2003002294 A JP 2003002294A JP 2001184909 A JP2001184909 A JP 2001184909A JP 2001184909 A JP2001184909 A JP 2001184909A JP 2003002294 A JP2003002294 A JP 2003002294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outboard motor
tilt
pin
pair
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001184909A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4519366B2 (ja
Inventor
Yukie Kokubo
幸栄 小久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Marine Co Ltd
Original Assignee
Sanshin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanshin Kogyo KK filed Critical Sanshin Kogyo KK
Priority to JP2001184909A priority Critical patent/JP4519366B2/ja
Priority to US10/166,488 priority patent/US6682374B2/en
Publication of JP2003002294A publication Critical patent/JP2003002294A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4519366B2 publication Critical patent/JP4519366B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H20/00Outboard propulsion units, e.g. outboard motors or Z-drives; Arrangements thereof on vessels
    • B63H20/08Means enabling movement of the position of the propulsion element, e.g. for trim, tilt or steering; Control of trim or tilt
    • B63H20/10Means enabling trim or tilt, or lifting of the propulsion element when an obstruction is hit; Control of trim or tilt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H20/00Outboard propulsion units, e.g. outboard motors or Z-drives; Arrangements thereof on vessels
    • B63H20/08Means enabling movement of the position of the propulsion element, e.g. for trim, tilt or steering; Control of trim or tilt
    • B63H20/12Means enabling steering
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Actuator (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 アッパーケースとクランプブラケットとの干
渉を防ぎつつ、船外機本体の舵角の拡大を図った船外機
のチルト機構を提供 【解決手段】スイベルブラケット12と左右一対のクラ
ンプブラケット2の間に配してその上部をチルト軸4に
て前記クランプブラケット2の上部に回動自在に軸支す
るとともに、左右一対の前記クランプブラケット2の各
々に穿設された複数のピン孔23−1〜23−5のう
ち、相対向する左右一対のピン孔23−2に選択的に挿
通されるチルトピン24によって船外機本体の下限位置
を変更する船外機のチルト機構において、複数の前記ピ
ン孔23−1〜23−5を各クランプブラケット2に側
面視略円弧状に配置し、その円弧を、その中心Oが高さ
方向において最上段のピン孔23−5と最下段のピン孔
23−1の間に位置する形状とするとともに、その円弧
形状に沿って各クランプブラケット2のピン孔部分2A
の外形形状を側面視略円弧状とする。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、左右一対のクラン
プブラケットに穿設されたピン孔に挿通されるチルトピ
ンによって船外機本体の下限位置を変更する船外機のチ
ルト機構に関する。 【0002】 【従来の技術】船外機のチルト操作は、船体を停止させ
てこれを係留する場合等に船外機を水面から引き上げ或
は引き上げられた船外機を再び水中に沈めるためになさ
れるが、船外機の下限位置を変更する手段として、図5
に示すように、左右一対のクランプブラケット102の
各々に穿設された複数のピン孔123のうち、相対向す
る左右一対のピン孔123にチルトピン124を挿通す
る方式が従来から採用されている。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】ところが、図5に示す
従来のチルト機構においては、各クランプブラケット1
02に穿設された複数のピン孔123が直線状に配置さ
れていたため、クランプブラケット102のピン孔部分
102Aの外形形状が直線状となり、該クランプブラケ
ット102の一部がアッパーケース106側に突出して
アッパーケース106に干渉し易くなる。このため、船
外機の舵角が制限され、船体の旋回性能を高めることが
できないという問題があった。特に、駆動源として4サ
イクルエンジンを搭載する船外機にあっては、内部のオ
イルパンを収納するアッパーケースが肥大化するため、
該船外機の舵角が更に制限されるという問題があった。 【0004】本発明は上記問題に鑑みてなされたもの
で、その目的とする処は、アッパーケースとクランプブ
ラケットとの干渉を防ぎつつ、船外機本体の舵角の拡大
を図ることができる船外機のチルト機構を提供すること
にある。 【0005】 【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、船外機本体を転舵可能に支持するスイベ
ルブラケットを左右一対のクランプブラケットの間に配
してその上部をチルト軸にて前記クランプブラケットの
上部に回動自在に軸支するとともに、左右一対の前記ク
ランプブラケットの各々に穿設された複数のピン孔の相
対向する一対に選択的に挿通されるチルトピンによって
船外機本体の下限位置を変更する船外機のチルト機構に
おいて、複数の前記ピン孔を各クランプブラケットに側
面視略円弧状に配置し、その円弧を、その中心が高さ方
向において最上段のピン孔と最下段のピン孔の間に位置
する形状とするとともに、その円弧形状に沿って各クラ
ンプブラケットのピン孔部分の外形形状を側面視略円弧
状としたことを特徴とする。 【0006】従って、本発明によれば、各クランプブラ
ケットのピン孔部分の外形形状をピン孔の配置形状に沿
って側面視略円弧状としたため、該クランプブラケット
とアッパーケースとの干渉を防ぎつつ、船外機本体の舵
角の拡大を図ることができ、船体の旋回性能を高めるこ
とができる。 【0007】又、複数のピン孔を各クランプブラケット
に側面視略円弧状に配置したため、ピン孔が乗員に近づ
くとともに、極端に遠くなったり離れたりせず、船外機
本体の下限位置の変更作業が容易化する。 【0008】 【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。 【0009】図1は本発明に係るチルト機構を備える船
外機の側面図、図2は同船外機のチルト機構部分の側面
図、図3は同チルト機構部分を前方から見た破断正面
図、図4は船外機本体の最大舵角を示す模式的平面図で
ある。 【0010】図1に示す船外機1は、左右一対のクラン
プブラケット2によって船体50の船尾板51に取り付
けられており、船外機本体3はチルト軸4を中心として
上下方向に揺動可能に支持されている。 【0011】ここで、船外機本体3は、上方から順にカ
ウリング5、アッパーケース6及びロアーケース7から
成るハウジングで覆われており、カウリング5内には駆
動源である不図示の4サイクルエンジンが収納され、ア
ッパーケース6内には不図示のオイルパンが収納されて
いる。又、船外機本体3の下部には推進装置8が設けら
れている。 【0012】上記推進装置8には、前記エンジンの下方
へ延出する不図示のクランク軸に直結されたドライブ軸
9、該ドライブ軸9の回転方向を変換する前後進切換機
構10、該前後進切換機構10を経てエンジンの回転力
を伝達されて推進力を発生するプロペラ11等が設けら
れている。 【0013】ところで、図2及び図3に詳細に示すよう
に、前記左右一対のクランプブラケット2の上部にはス
イベルブラケット12の上部が前記チルト軸4によって
上下に回動自在に軸支されており、該スイベルブラケッ
ト12には上下方向に長いステアリングパイプ13が結
着されている。そして、このステアリングパイプ13内
にはステアリング軸14が回動自在にが回動可能に挿通
保持されており(図2参照)、従って、船外機本体3は
ステアリング軸14を介してスイベルブラケット12に
左右に転舵可能に支持されている。尚、スイベルブラケ
ット12の上部には、手動操作によって船外機本体3を
ステアリング軸14を中心として左右に転舵するための
ステアリングハンドル15が設けられている。 【0014】又、図3に示すように、スイベルブラケッ
ト12の上部と左右のクランプブラケット2の下部との
間にはパワーチルト装置の一部を構成するシリンダ装置
16が介設されている。 【0015】上記シリンダ装置16は油圧で作動するも
のであって、これは左右のクランプブラケット2間に形
成された空間にスイベルブラケット12の幅中心(船外
機本体3の幅中心及びステアリング軸14の軸心に一
致)に対して右舷側(図2の左側)にオフセットして配
されている。そして、左右のクランプブラケット2に形
成された空間の横には、油圧発生源を構成する電動モー
タ17とオイルポンプ18が上下に組み付けられて配設
されている。尚、本実施の形態では、パワーチルト装置
はシリンダ装置16の駆動力によってチルト操作及びト
リム操作の双方を行うことができる。 【0016】ところで、シリンダ装置16は、図3に示
すように、シリンダ19と該シリンダ19から上方へ延
出するピストンロッド20を有しており、ピストンロッ
ド20の上端は、スイベルブラケット12の上部に一体
に形成された左右一対のボス部12aに挿通架設された
アッパーピン21によってスイベルブラケット12に連
結されている。又、シリンダ19の下部は、これに挿通
するロアーピン22によって左右のクランプブラケット
2の下部間に連結されている。 【0017】ここで、本発明の要旨について説明する。 【0018】図2に示すように、左右一対の前記各クラ
ンプブラケット2には複数(図示例では5つ)のピン孔
23(23−1〜23−5)が穿設されており(図2に
は一方(右舷側)のみ図示)、これら複数のピン孔23
は側面視略円弧状に配置されている。この場合、複数の
ピン孔23が描く円弧の中心Oは高さ方向において最上
段のピン孔23−5と最下段のピン孔23−1の間に位
置している。 【0019】そして、各クランプブラケット2のピン孔
部分2Aの外形形状は複数のピン孔23が描く円弧形状
に沿って側面視略円弧状に成形されている。 【0020】而して、チルト操作に際して電動モータ1
7によってオイルポンプ18を駆動し、該オイルポンプ
18から圧油をシリンダ装置16に送って該シリンダ装
置16を駆動すると、シリンダ装置16のピストンロッ
ド20が上方に伸長してスイベルブラケット12が図1
に示す船外機本体3と共にチルト軸4を中心として上方
へ回動してチルトアップ操作がなされる。 【0021】又、チルトアップ状態から電動モータ17
を逆転させてシリンダ装置16のピストンロッド20を
収縮させれば、スイベルブラケット12が船外機本体3
と共にチルト軸4を中心として下方へ回動してチルトダ
ウン操作がなされる。尚、同様にしてトリム操作も行う
ことができる。 【0022】ところで、船外機1のトリム角を固定した
い場合には、図2及び図3に示すように、左右のクラン
プブラケット2に穿設された前記複数のピン孔23のう
ち、相対向する左右一対のピン孔(図示例では下から2
段目のピン孔23−2)にチルトピン24を横方向から
差し込んでこれを左右のクランプブラケット2間に挿通
架設すれば良い。すると、図2に示すように、スイベル
ブラケット12の斜面12Aがチルトピン24に当接し
て該スイベルブラケット12及び船外機本体3の下限位
置が固定される。 【0023】そして、船外機本体3の下限位置を変更す
る場合には、チルトピン24をピン孔23から抜いてこ
れを別の段のピン孔23に差し換えれば良い。ここで、
図3に示すように、チルトピン23の一端には略三角板
状の係合アーム25が軸26によって回動自在に枢支さ
れており、同チルトピン24の直角に折り曲げられた他
端部外周にはスプリング27が巻装されている。 【0024】而して、チルトピン24をピン孔23に挿
通するには、前記係合アーム25がチルトピン24と一
直線を成すようにして該係合アーム25側からチルトピ
ン24をピン孔23に通す。そして、チルトピン24の
一端に枢支された係合アーム25が左右のピン孔23を
通過すると、該係合アーム25は自重で軸26を中心と
して回動してチルトピン24と略直角を成して折れ曲が
る。この状態でチルトピン24から手を離すと、チルト
ピン24がスプリング27の付勢力によって図3の右方
へ移動するため、係合アーム25が図示のようにクラン
プブラケット2に係合し、チルトピン24のクランプブ
ラケット2からの抜けが防がれる。 【0025】又、チルトピン24をピン孔23から抜く
場合には、チルトピン24をスプリング27の付勢力に
抗して図3の左方に押し込めば、係合アーム25のクラ
ンプブラケット2への係合が解除されるため、チルトピ
ン24をそのままピン孔23から容易に抜くことができ
る。 【0026】尚、チルトピン24が図2に示すように下
から2段目のピン孔23−2に差し込まれている場合に
は、チルト角θはθ=12°に設定されており、チルト
ピン24が1段目(最下段)、3段目、4段目、5段目
(最上段)のピン孔23−1,23−3,23−4,2
3−5に差し込まれると、チルト角θはθ=8°,16
°,20°,24°にそれぞれ固定される。 【0027】以上において、本実施の形態によれば、各
クランプブラケット2のピン孔部分2Aの外形形状をピ
ン孔23の配置形状に沿って側面視略円弧状としたた
め、該クランプブラケット2とアッパーケース6との干
渉を防ぎつつ、船外機本体3の舵角の拡大を図ることが
でき、船体50の旋回性能を高めることができる。 【0028】即ち、図5に示した従来のクランプブラケ
ット102は図4に鎖線にて示すように船体後方に向か
って突出するため、アッパーケース106がクランプブ
ラケット102に干渉しない範囲での船外機本体103
の片側の舵角は図示のα’と小さかったが、本実施の形
態では船外機本体3の片側の舵角αを従来の値α’より
も大きく(α>α’)設定することができる。 【0029】又、複数のピン孔23を各クランプブラケ
ット2に側面視略円弧状に配置したため、ピン孔23が
乗員に近づくとともに、極端に遠くなったり離れたりせ
ず、船外機本体3の下限位置の変更作業が容易化する。 【0030】そして、複数のピン孔23を各クランプブ
ラケット2に側面視略円弧状に配置すると、チルトピン
24とスイベルブラケット12の斜面12Aとの接触位
置が各チルト段で異なるため、両者の摩耗が抑えられる
という効果も得られる。 【0031】 【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
よれば、船外機本体を転舵可能に支持するスイベルブラ
ケットを左右一対のクランプブラケットの間に配してそ
の上部をチルト軸にて前記クランプブラケットの上部に
回動自在に軸支するとともに、左右一対の前記クランプ
ブラケットの各々に穿設された複数のピン孔の相対向す
る一対に選択的に挿通されるチルトピンによって船外機
本体の下限位置を変更する船外機のチルト機構におい
て、複数の前記ピン孔を各クランプブラケットに側面視
略円弧状に配置し、その円弧を、その中心が高さ方向に
おいて最上段のピン孔と最下段のピン孔の間に位置する
形状とするとともに、その円弧形状に沿って各クランプ
ブラケットのピン孔部分の外形形状を側面視略円弧状と
したため、アッパーケースとクランプブラケットとの干
渉を防ぎつつ、船外機本体の舵角の拡大を図ることがで
きるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明に係るチルト機構を備える船外機の側面
図である。 【図2】本発明に係るチルト機構を備える船外機のチル
ト機構部分の側面図である。 【図3】本発明に係るチルト機構を備える船外機のチル
ト機構を前方から見た破断正面図である。 【図4】船外機本体の最大舵角を示す模式的平面図であ
る。 【図5】従来のチルト機構を示す船外機の部分側面図で
ある。 【符号の説明】 1 船外機 2 クランプブラケット 3 船外機本体 4 チルト軸 12 スイベルブラケット 23(23−1〜23−5) ピン孔 24 チルトピン O 円弧中心

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 船外機本体を転舵可能に支持するスイベ
    ルブラケットを左右一対のクランプブラケットの間に配
    してその上部をチルト軸にて前記クランプブラケットの
    上部に回動自在に軸支するとともに、左右一対の前記ク
    ランプブラケットの各々に穿設された複数のピン孔のう
    ち、相対向する左右一対のピン孔に選択的に挿通される
    チルトピンによって船外機本体の下限位置を変更する船
    外機のチルト機構において、 複数の前記ピン孔を各クランプブラケットに側面視略円
    弧状に配置し、その円弧を、その中心が高さ方向におい
    て最上段のピン孔と最下段のピン孔の間に位置する形状
    とするとともに、その円弧形状に沿って各クランプブラ
    ケットのピン孔部分の外形形状を側面視略円弧状とした
    ことを特徴とする船外機のチルト機構。
JP2001184909A 2001-06-19 2001-06-19 船外機のチルト機構 Expired - Fee Related JP4519366B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001184909A JP4519366B2 (ja) 2001-06-19 2001-06-19 船外機のチルト機構
US10/166,488 US6682374B2 (en) 2001-06-19 2002-06-10 Tilt support mechanism for outboard motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001184909A JP4519366B2 (ja) 2001-06-19 2001-06-19 船外機のチルト機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003002294A true JP2003002294A (ja) 2003-01-08
JP4519366B2 JP4519366B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=19024588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001184909A Expired - Fee Related JP4519366B2 (ja) 2001-06-19 2001-06-19 船外機のチルト機構

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6682374B2 (ja)
JP (1) JP4519366B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9233743B2 (en) 2011-05-13 2016-01-12 Suzuki Motor Corporation Steering device of outboard motor

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7048600B1 (en) * 2002-09-17 2006-05-23 Kyle Broussard Method and apparatus for air cooled outboard motor for small marine craft
US7244152B1 (en) * 2006-02-09 2007-07-17 Brunswick Corporation Support system for an outboard motor
US9481435B1 (en) * 2015-01-06 2016-11-01 Brunswick Corporation Assemblies for mounting outboard motors to a marine vessel transom
US10850819B2 (en) * 2018-01-31 2020-12-01 Brp Us Inc. Bracket assembly for a marine outboard motor

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52115093U (ja) * 1976-02-28 1977-09-01
JPS57130893A (en) * 1981-01-31 1982-08-13 Sanshin Ind Co Ltd Tilt lever returning device for outer-ship machine
JPS57140292A (en) * 1981-02-25 1982-08-30 Yamaha Motor Co Ltd Supporting device for outboard engine
JPS62182897U (ja) * 1986-05-13 1987-11-20
JPS63189998U (ja) * 1987-05-29 1988-12-07
JPH01149890U (ja) * 1988-04-08 1989-10-17
JPH039224U (ja) * 1989-06-09 1991-01-29
JPH0781680A (ja) * 1993-09-08 1995-03-28 Sanshin Ind Co Ltd 船外機
JPH07242193A (ja) * 1994-03-07 1995-09-19 Sanshin Ind Co Ltd 船外機
JPH11278384A (ja) * 1998-03-25 1999-10-12 Showa Corp 船外機のチルトロック装置
JP2000085687A (ja) * 1998-09-07 2000-03-28 Sanshin Ind Co Ltd 船外機のパワーチルト装置
JP2000289691A (ja) * 1999-04-09 2000-10-17 Sanshin Ind Co Ltd 船外機

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0653516B2 (ja) * 1985-11-30 1994-07-20 三信工業株式会社 船舶推進機のチルト装置

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52115093U (ja) * 1976-02-28 1977-09-01
JPS57130893A (en) * 1981-01-31 1982-08-13 Sanshin Ind Co Ltd Tilt lever returning device for outer-ship machine
JPS57140292A (en) * 1981-02-25 1982-08-30 Yamaha Motor Co Ltd Supporting device for outboard engine
JPS62182897U (ja) * 1986-05-13 1987-11-20
JPS63189998U (ja) * 1987-05-29 1988-12-07
JPH01149890U (ja) * 1988-04-08 1989-10-17
JPH039224U (ja) * 1989-06-09 1991-01-29
JPH0781680A (ja) * 1993-09-08 1995-03-28 Sanshin Ind Co Ltd 船外機
JPH07242193A (ja) * 1994-03-07 1995-09-19 Sanshin Ind Co Ltd 船外機
JPH11278384A (ja) * 1998-03-25 1999-10-12 Showa Corp 船外機のチルトロック装置
JP2000085687A (ja) * 1998-09-07 2000-03-28 Sanshin Ind Co Ltd 船外機のパワーチルト装置
JP2000289691A (ja) * 1999-04-09 2000-10-17 Sanshin Ind Co Ltd 船外機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9233743B2 (en) 2011-05-13 2016-01-12 Suzuki Motor Corporation Steering device of outboard motor

Also Published As

Publication number Publication date
US20020193021A1 (en) 2002-12-19
JP4519366B2 (ja) 2010-08-04
US6682374B2 (en) 2004-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005319881A (ja) 船外機用操舵ハンドル
JP4187125B2 (ja) 船外機
JP5927980B2 (ja) 船外機
JP2005343321A (ja) 船外機の操舵角・チルトトリム角調整装置
JP2003002294A (ja) 船外機のチルト機構
JP2005335448A (ja) 船外機用操舵ハンドル
JP4881933B2 (ja) 船外機のスロットルバルブ駆動機構
JP4201149B2 (ja) 船外機
JP4283627B2 (ja) 船外機
JP2008162331A (ja) 船外機のブラケット装置
JP4183806B2 (ja) 船外機のパワーチルト装置
JP4828846B2 (ja) 船外機
JP3762372B2 (ja) 船外機
JPH1018841A (ja) 船外機の排気構造
JP4291220B2 (ja) 船外機の操舵装置
JP2007290644A (ja) 船外機
JP4919322B2 (ja) 船外機
JP2005105859A (ja) 船外機
JP4843950B2 (ja) 船外機のチルトアップ規制装置
JP4279636B2 (ja) 船外機
JP3963289B2 (ja) 船外機
JP2004306643A (ja) 船外機
JP4319552B2 (ja) 船外機取付装置
JP4279635B2 (ja) 船外機
JP3961069B2 (ja) 船外機

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060329

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060824

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071127

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20090119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100519

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees