JP2002536462A - 印刷板及びそれらの製造方法 - Google Patents

印刷板及びそれらの製造方法

Info

Publication number
JP2002536462A
JP2002536462A JP2000597131A JP2000597131A JP2002536462A JP 2002536462 A JP2002536462 A JP 2002536462A JP 2000597131 A JP2000597131 A JP 2000597131A JP 2000597131 A JP2000597131 A JP 2000597131A JP 2002536462 A JP2002536462 A JP 2002536462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid composition
substrate
printing plate
acid
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000597131A
Other languages
English (en)
Inventor
パトリス・エム・オーレンティ
アレキサンダー・グラント
エドワード・ストーン
ウィリアム・ピー・ケヴェニー
マーク・ジェイ・リンゼイ
ジェン−チ・フアン
Original Assignee
コダック ポリクロム グラフィックス カンパニーリミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コダック ポリクロム グラフィックス カンパニーリミテッド filed Critical コダック ポリクロム グラフィックス カンパニーリミテッド
Publication of JP2002536462A publication Critical patent/JP2002536462A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C1/00Forme preparation
    • B41C1/10Forme preparation for lithographic printing; Master sheets for transferring a lithographic image to the forme
    • B41C1/1066Forme preparation for lithographic printing; Master sheets for transferring a lithographic image to the forme by spraying with powders, by using a nozzle, e.g. an ink jet system, by fusing a previously coated powder, e.g. with a laser
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/14Methyl esters, e.g. methyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3271Hydroxyamines
    • C08G18/3275Hydroxyamines containing two hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/102Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions other than those only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/106Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09D11/107Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from unsaturated acids or derivatives thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24917Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including metal layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31681Next to polyester, polyamide or polyimide [e.g., alkyd, glue, or nylon, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31692Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31692Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31699Ester, halide or nitrile of addition polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31935Ester, halide or nitrile of addition polymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 親油性物質を含む流体組成物を基板にインク噴射によって塗布することによって、印刷板が調製される。該親油性物質は基板に密着し、その結果、耐久性のある印刷板が乾燥後に形成される。本発明の印刷板は長い印刷ランが可能であり、有利には、化学現像の必要がない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、印刷板、印刷板の製造方法、及び、媒体上に望ましい画像を形成す
るプレートを用いる印刷方法に関する。更には、本発明の印刷板は基板に密着す
るポリマー化合物を含む流体組成物を用いる。該流体組成物はインク噴射によっ
て基板に塗布される。
【0002】
【従来の技術】
オフセット平板印刷過程では、親油性の画像部及び親水性の非画像部を有する
現像された平板印刷板が長く用いられている。そのプレートは一般的に、インキ
ングの前又は間に、オイルベースのインク組成物で湿らされる。湿らせるプロセ
スは、米国特許第3,877,372号、第4,278,467号及び第4,8
54,969号に記載されるような水性の湿し水(fountain solution)を用い
る。水がプレートに塗布されるとき、水は、プレートの非画像部である親水性領
域上に皮膜を形成するが、画像部である親油性のプレート領域上ではごく小さな
滴に収縮するであろう。オイルベースのインク組成物を運ぶローラーが湿らされ
たプレートの上を通過するとき、それは、その水性皮膜で被覆された非画像部に
インクをつけないが、撥水性の画像部上の水滴を乳化して、インクを吸収するで
あろう。得られるインク画像はゴムブランケット上に転写、又は「オフセット」
されて、それが紙等の媒体への印刷に用いられる。
【0003】 平板印刷板はマスクアプローチ及び染料ベースの熱溶融インクジェットインク
を用いて製造することができる。例えば、米国特許第4,833,486号は通
常の光ポリマープレート上に噴射される染料ベースの熱溶融インク組成物を開示
する。堆積されたインクはプレートの露光(exposure)の間マスクとして働き、
該プレートの現像の間に露光された光ポリマーと共にプレートから取り除かれる
。この技術はUV照射、化学現像及びプレート乾燥等の多段階プロセシング工程
を含み、高い生産コストと環境問題を生じる。
【0004】 平板印刷に「ダイレクト」インクジェット印刷技術を適用することが提案され
ている。例えば、欧州特許公報第503,621号は、光硬化性(photocurable
)インクをプレート基板上に噴射し、それから画像部を硬化させるために該プレ
ートを紫外線に露光させることによる、平板印刷板を作るための直接的方法を開
示する。印刷媒体上に印刷するために、オイルベースのインクがそれから該画像
領域に転写されることができる。しかし、該基板上に噴射されたインク滴の解像
度、あるいは、長い印刷運転時間(printing runlength)に関する平板印刷板の
耐久性については何ら開示されなかった。
【0005】 カナダ国特許第2,107,980号は、環状無水物又はそれらの誘導体を含
む第一のポリマー、及び、ヒドロキシル部位を含む第二のポリマーを含有する水
性インク組成物を開示する。その2つのポリマーは基板の画像形成後の焼成工程
で熱によって架橋される。得られるマトリックスはオフセット印刷工程の酸性湿
し水に耐性であり、40ミクロンの解像度(ドットサイズ)を提供するといわれ
る。
【0006】 インクジェットプリンター用のインク組成物は要求される条件を満たすために
注意深く調製されなければならず、その条件とは、インク噴射印刷ヘッドに貯蔵
される間の噴射ノズル上での乾燥に対する耐性、インク噴射印刷ヘッドに貯蔵さ
れる間の噴射ノズル上での乾燥に対する耐性、印刷基板上に一度塗布された場合
の乾燥時間、インク濃度及び拡散(拡大)を含む。これらの条件は相容れられな
い。例えば、インク組成物は長時間たっても、インクジェットプリンターの小さ
な直径のノズルをふさいではならない。しかしながら、インクは印刷基板に塗布
されるとすぐに乾燥可能でなければならない。これに関連して、市販のインクジ
ェット組成物に対する乾燥時間は二分の一より短く、宣伝される解像度はインチ
当たり1,440ドットである。一般的には、"Ink-jet Inks", The Printing I
nk Manual(5thed. 1993)を参照。
【0007】 金属、プラスチック、ゴム、織物、革、ガラス及びセラミックス等の基板にイ
ンク受容層を塗布することによってインクジェットプリンターの解像度が向上す
ることが知られている。例えば欧州特許公報第738,608号を見ると、ポリ
マー主鎖にカチオン性部位を有する第一の水溶性高分子量化合物、及び、縮合可
能な官能性部位を含む側鎖を有する第二の水溶性高分子量化合物を含む熱硬化イ
ンク受容層を開示する。
【0008】 また、該第二の高分子量化合物は、少なくとも2つの(メタ)クリロイル部位
を有するモノマー又はオリゴマーで置き換えられてよく、これによってUV放射
で硬化できるインク受容層が得られる。どちらの場合でも、第一のポリマーのカ
チオン性部位は、インク溶剤がインク受容層に容易に浸透することを可能にする
といわれる。該特許発明のインク受容層は化学現像を必要としない。
【0009】 米国特許第5,364,702号は、その分子内に三重結合を有する少なくと
も1つのアセチレングリコール及びアセチレングリコールの酸化エチレン付加生
成物及びアセチレンアルコールを含むインク−ジェット記録媒体を開示する。そ
のインク受容層は、無機顔料、水溶性のポリマー性結合剤、及び、カチオン性の
オリゴマー又はポリマーを含むこともできる。
【0010】 米国特許第4,781,985号は、実質的に透明な樹脂性基板、及び、その
上の、インクジェットインクのテーリングを防ぐための特定のフッ素系界面活性
剤を含む実質的に透き通ったコーティングを開示する。その実質的に透き通った
コーティングは約2−15ミクロンの厚さであってよい。
【0011】 米国特許第5,820,932号は、平板印刷板の製造方法を開示する。イン
クジェット液滴は、印刷板の表面上に、プリンターヘッドとのデジタルコミュニ
ケーション内のデジタルコンピューターシステムによって提供される画像を表現
するデジタル情報に対応する画像を形成する。プリンターヘッドからの滴は、印
刷可能な硬化樹脂画像を形成するために、単独又はプレート上にプレコートされ
た反応物との組み合わせで、プレート表面で重合する反応物を形成する樹脂を含
む。そのように形成された樹脂画像は、長時間の印刷ラン(run)に有用な平板
印刷板を提供する。対照的に、本願発明は、印刷可能媒体基板上に噴射される流
体組成物の重合を必要としない。
【0012】 プレートの化学現像という付加的な工程なしにダイレクトインクジェット印刷
技術を適用することも提案されている。このアプローチは有利に、より生産コス
トを低くし、より環境に許容可能な印刷方法をもたらす。しかしながら、そのよ
うな技術においては、印刷板基板上に親油性のインク受容部を形成するインクジ
ェット流体の拡散を制御することが困難である。そのような「ドット拡散」は、
印刷画像の解像度の低さと画像の品質の低下を引き起こす。たとえば、欧州特許
出願591,916,A2は、ヒドロキシ官能性ポリマーと熱によって架橋され
る無水物基を含むポリマーを有する水ベースのインクを開示する。この製造物は
、室温で、室温の基板に噴霧することによって塗布される。しかしながら、この
製造物はドット拡散の良好な制御を達成しない。
【0013】 欧州特許公報0/101,266号は、重合できないカルボン酸を基板に対し
てインクジェット印刷することによって実施されてよい印刷板を記載する。該化
合物は親油性で、容易に基板上に薄層として塗布されることができなければなら
ない。トルエン溶液中のポリビニルブチラール及びアクリル樹脂はその親油性層
に使用可能な化合物として開示されるが、用いられてはいない。基板に密着させ
るための親油性化合物としての、酸−塩基中和されるポリマー化合物の使用は開
示されていない。
【0014】 米国特許第5,942,335号は、インクジェット記録シートのインク受容
層中において、窒素含有複素環基を含むポリマー、すなわち4−ビニルピリジン
のポリマーの使用を開示する。しかしながら、画像形成されるインク受容層を形
成するために、印刷板基板に直接塗布され且つ画像形成される流体組成物中で、
そのような化合物を使用することは開示されない。
【0015】 このように、化学現像を必要としない、印刷ランの長さが長い印刷板を用いる
ことは有利であろう。
【0016】 そのような印刷板を提供することが本発明の1つの主題である。そのような印
刷板の調製方法を提供することが本発明の他の主題である。そのような印刷板の
使用方法を提供することも本発明の他の主題である。本発明の印刷板は、有利に
、典型的には必要とされる化学現像工程なしに調製されてよい。本発明の印刷板
は印刷ランの長さの延長も可能である。
【0017】
【発明が解決しようとする課題及び課題を解決するための手段】
本発明の主題は、基板に直接画像形成し、それによって印刷可能媒体を製造す
るための、インクジェット装置により塗布されることができる流体組成物を提供
することである。
【0018】 本発明の他の主題は、良好な解像度及び良好なインク転写を示す、長時間のラ
ンが可能な印刷部材を提供することである。
【0019】 本発明の有利な点は、通常の原板印刷板製造過程の化学現像工程の除去、それ
による低生産コスト及び環境に優しい方法の達成である。
【0020】 I.1つの態様では、本発明は基板へのインク噴射に適した流体組成物に関し
、該流体組成物は、低い表面エネルギー、及び、少なくとも一部が酸で中和され
た多くの第三級アミン部位を有するコポリマー;非イオン性又はカチオン性界面
活性剤;及び水を含む。
【0021】 本発明はまた、基板;及び基板上に支持されるインク受容熱可塑性画像形成層
を含む印刷可能媒体に関し、そのインク受容層(すなわち画像領域)は低い表面
エネルギー、及び、少なくとも一部が酸で中和された複数の第三級アミン部位を
有するコポリマーを含む。
【0022】 本発明はまた、少なくとも1つの塩基性表面を有する基板上に、インクジェッ
ト印刷装置によって流体組成物を塗布すること及び該流体組成物を乾燥させるこ
とを含む印刷可能媒体の製造方法に関し、そこにおいて乾燥された流体組成物は
、部分的に酸で中和された複数の第三級アミン部位を有するコポリマーを含むイ
ンク受容層となる。
【0023】 II.他の態様では、本発明の流体組成物は、基板上へのインク噴射に適して
おり、また、少なくとも1つの窒素含有複素環基を含む化合物を水性溶液中に含
み、そこにおいて該化合物の窒素含有複素環基は少なくとも一部が酸で中和され
ている。
【0024】 本発明の印刷板は流体組成物を基板にインク噴射することによって調製される
。好ましい実施態様では、少なくとも1つの窒素含有複素環基を含む化合物は、
2−ビニルピリジン類のポリマー又はコポリマー、4−ビニルピリジン類のポリ
マー又はコポリマー、エチルイミダゾリドンメタクリレート類のポリマー又はコ
ポリマー、2−ピリジルエチルトリメトキシシラン類、及び、それらの混合物又
は誘導体からなる群から選択される。特に好ましい実施態様では、該化合物の窒
素含有複素環基は部分的又は完全にギ酸で中和される。
【0025】 III.他の態様では、本発明の流体組成物は基板上へのインク噴射に適して
おり、また、酸性ポリマー化合物を含んでおり、該ポリマー化合物の酸性基は少
なくとも一部が塩基で中和される。該流体組成物は水性又は非水性であることが
できる。
【0026】 本発明の印刷板は流体組成物をインク噴射で基板に塗布することによって調製
される。好ましい実施態様では、本発明に適した酸性ポリマー化合物は、アクリ
ル酸、メタクリル酸、マレイン酸、無水マレイン酸、フマル酸、無水フマル酸、
エチレン性不飽和スルホン酸、スルホン化スチレン、及び、それらの混合物又は
誘導体からなる群から選択される少なくとも1つのモノマーから調製されるポリ
マー又はコポリマーである。特に好ましい実施態様では、該酸性ポリマー化合物
は部分的又は完全に塩基で中和され、該流体組成物は基板上にインク噴射される
【0027】 IV.他の態様では、本発明の流体組成物は基板上へのインク噴射に適してお
り、また、非水性溶媒中に、カチオン性生成物ポリマー及びアニオン性生成物ポ
リマーを含む。それらのイオン性生成物ポリマーは、相互に作用して基板に密着
し、そして乾燥後、耐久力のある印刷板が形成される。
【0028】 本発明の印刷板は流体組成物を基板にインク噴射で塗布することによって調製
される。好ましい実施態様では、該基板は印刷板前駆体を提供するために界面活
性剤で前処理される。
【0029】 好ましい実施態様では、該カチオン性生成物ポリマーは、2−ビニルピリジン
類のポリマー又はコポリマー、4−ビニルピリジン類のポリマー又はコポリマー
、ジメチルアミノエチルメタクリレート類のポリマー又はコポリマー、及び、そ
れらの混合物又は誘導体からなる群から選択される塩基性ポリマー化合物から調
製される。これらのモノマーから調製される該塩基性ポリマー化合物は、該塩基
性ポリマー化合物の塩基性基からカチオン性の共役酸性基をつくるために、酸、
好ましくはギ酸で少なくとも一部を中和することによってカチオン性にされる。
【0030】 好ましい実施態様では、該アニオン性生成物ポリマーは、ポリ(アクリル酸)
類、ポリ(メタクリル酸)類、ポリ(マレイン酸)類、ポリ(無水マレイン酸)
類、ポリ(フマル酸)類、ポリ(スチレン−コ−アクリル酸)類、ポリ(スチレ
ン−コ−マレイン酸)類、ポリ(スチレン−コ−フマル酸)類、及び、それらの
混合物又は誘導体からなる群から選択される酸性ポリマー化合物から調製される
。これらの酸性ポリマー化合物は、該酸性ポリマー化合物の酸性基からアニオン
性の共役塩基性基をつくるために、塩基、好ましくはアンモニアで少なくとも一
部を中和することによってアニオン性にされる。
【0031】 本発明の更なる主題、特徴及び有利さは、図面と関連させて詳細な説明を読む
ことでより完全に理解される。図1は基板に対する該流体組成物の界面調和効果
を示している。
【0032】
【発明の実施の形態】
出願人は流体組成物が、通常の露光及び現像工程の必要なく印刷板を生産する
ために、印刷可能媒体基板に対してドロップ−オン−デマンド型のインクジェッ
ト印刷技術によって塗布されることができることを見出した。この望ましい結果
は以下の方法において達成される。
【0033】 I.中和された塩基性基を有するポリマー化合物を備えた流体組成物。 「流体組成物」とは、乾燥時に該基板に密着してそれからインクの塗布を受ける
であろう画像層を、インクジェットプリントヘッドで基板の塩基性表面に塗布さ
れるときに形成する組成物を意味する。該流体組成物は、上に議論されたインク
ジェットインクの要求される性能条件を満足させなければならない。
【0034】 上に要約されるように、本発明の流体組成物は: (a)低い表面エネルギー、及び、少なくとも一部が酸で中和された複数の第三
級アミン部位を有するコポリマー; (b)非イオン性又はカチオン性界面活性剤;及び (c)水 を含む。
【0035】 該コポリマーは、ポリアクリレート、スチレン化ポリアクリレート、ポリアミ
ド及びポリウレタンからなる群から選択されてよい。適当なポリアクリレート及
びスチレン化ポリアクリレートは、次の式: R’R’’N-X-(CR’’’)=CH2 [式中、R’は、水素、又は、C1-5分枝又は非分枝アルキルであり; R’’はC1-5分枝又は非分枝アルキルであり; R’’’は水素又はメチルであり; -X-は、-C64-又は(CH2)n-Q-(C=O)-であり; そこにおいて、nは2から6であり;また Qは酸素又はNHである] を有する成分から調製されてよい。
【0036】 実例となるコモノマーは、ジメチルアミノエチルアクリレート、ジメチルアミ
ノエチルメタクリレート、ジエチルアミノエチルアクリレート、ジエチルアミノ
エチルメタクリレート、ジ(t−ブチル)アミノエチルアクリレート及びジ(t
−ブチル)アミノエチルメタクリレート、ジメチルアミノ−プロピルメタクリル
アミド等のアクリルアミド類、及び、p−ジメチルアミノスチレン及びジエチル
アミノスチレン等のスチレン類を含む。
【0037】 該コポリマーはまた、その骨格内に少なくとも1つの第三級アミン部位を有す
るコモノマーから調製されるポリアミドであってもよい。適当なコモノマーは1
,4−ビス(3−アミノプロピル)ピペラジン及びジアルキル1,4−ピペラジ
ンジプロピオネートを含む。
【0038】 該コポリマーはまた、以下の式: HOH2CH2C-Z-CH2CH2OH [式中、Zは、少なくとも1つの第三級アミノ基を含む、脂肪族、環状脂肪族又
は芳香族の二価の基であって、炭素−炭素結合で該コモノマー構造の残基に結合
される] を有するコモノマーから調製されるポリウレタンであってもよい。該コポリマー
を調製するために用いられてよい適当なコモノマーは、以下の式: HO(CH2)u-NR-(CH2)uOH [式中、Rは、脂肪族、環状脂肪族又は芳香族置換基であり、また、uは1から
6である] に一致するものを含む。N−メチルジエタノールアミンが適当なコモノマーであ
る。
【0039】 以下の式:
【化2】 [式中、uは1から6である] に一致するコモノマーもまた、該コポリマーを調製するために用いられてよい。
【0040】 該ポリマーのアミン部位を部分的又は完全に中和するために用いられる酸は、
比較的低分子量を有するべきである。適当な酸は H(CH2)nCOOH 及び HO(CR)H-COOH [式中、Rは水素、-CH3又は-CH2CH3であり;nは1から3の数である] からなる群のうちの1つの式に一致する。ギ酸、酢酸、乳酸及びグリコール酸が
その中和のための酸として好ましく、ギ酸が特に好ましい。
【0041】 該コポリマーは、J. Appl. Pol. Sci., 13, pg.1741 (1969)に記載のOwens-We
ndt methodに従って、2つの液体プローブ(水及びジヨードメタン)に基づいて
測定される、最大50dynes/cm、好ましくは20から50dynes/cmの表面エネル
ギーを有するべきである。
【0042】 該流体組成物の第二の成分は、通常のインクジェットプリンターで基板上に噴
射されることができるように該流体組成物の動的表面張力を低下させる、非イオ
ン性又はカチオン性界面活性剤である。該流体組成物の動的表面張力は20から
60dynes/cm、好ましくは32から44dynes/cmの範囲であってよい。アセチレ
ングリコール、エトキシル化グリコール、エトキシル化/プロポキシル化ブロッ
クコポリマー及びソルビタンエステルが好ましい界面活性剤である。
【0043】 該流体組成物の粘度は、25℃で20センチポアズを越えるべきではなく、好
ましくは1から10センチポアズ、最も好ましくは1から5センチポアズである
【0044】 該流体組成物は、インクジェットプリンターの停止中に水を保持することを確
実にするために、好ましくは湿潤剤を含む。適当な湿潤剤は、グリコール、プロ
ピレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレ
ングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール、エチレン
グリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ト
リエチレングリコールモノメチルエーテル及びプロピレングリコールモノメチル
エーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、トリプロピレングリコ
ールモノメチルエーテル、及び、それらの組み合わせを含む。
【0045】 該流体組成物は、脱イオン水中で、適切な量の、コポリマー、及び非イオン性
又はカチオン性界面活性剤を混合することによって調製されてよい。そして、該
流体組成物は、該組成物の総重量に基づいて、好ましくは0.1から3重量パー
セントの該コポリマー、0.001から5重量パーセントの該界面活性剤、及び
、約85から約99.9重量パーセントの水を含んでよい。さらに好ましくは、
該流体組成物は、該組成物の総重量に基づいて、0.1から2重量パーセントの
該コポリマー、0.05から1重量パーセントの該界面活性剤、及び、約97か
ら約99.9重量パーセントの水を含む。該湿潤剤は、該組成物の総重量に基づ
いて、0.1から10重量パーセント、好ましくは1から3重量パーセントの量
で存在してもよい。
【0046】 該流体組成物はまた、着色剤、殺生物剤、腐食抑制剤及び消泡剤を含んでもよ
い。
【0047】 本発明の流体組成物は、望ましい画像を有する高解像度の印刷可能媒体を製造
するために、適当な基板に塗布されることができる。該流体組成物を塗布するた
めに、通常のドロップ−オン−デマンド型インクジェットプリンターを用いるこ
とによって該印刷可能媒体を製造することが特に好ましい。適当なインクジェッ
トプリンターは、圧電性及びバブルジェット(登録商標)のプリンターを含む。
【0048】 適当な基板は、アルミニウム、ポリマー性皮膜及び紙を含む。好ましくは、そ
の印刷板基板は、その表面に塩基性の化学部位を有するか、又は、そのような塩
基性の化学部位を有するように修飾される。例えば、多くのケイ酸ナトリウム部
位を含む中間層で該印刷板基板を被覆することができる。望まれるならば、該ケ
イ酸ナトリウム部位は酸で部分的に中和されることができる。
【0049】 該基板は好ましくは一般的な化学的、電気化学的又は機械的な表面処理によっ
て粗面化される。化学的粗面化処理は米国特許第5,551,585号に開示さ
れ、その開示はその全てが参照としてここに取り込まれる。アルミニウム基板の
表面が、20℃から100℃の間、好ましくは80℃から95℃の間の温度でそ
のアルミニウムを水性ケイ酸塩溶液に接触させることによって塩基性にされ得る
ことは既知である。
【0050】 ポリエチレンテレフタレート又はポリエチレンナフタレート皮膜等のポリマー
性基板は、粗面化された表面を提供するために、例えば、架橋ゼラチン中の二酸
化チタン粒子の分散物からなる親水性の下塗り層で被覆されることができる。ま
た、塩化ビニリデンポリマー等、写真フィルムを作るためのどのような一般的な
下塗り物質も、該ポリマー性基板を親水性にするために使用されてよい。紙の支
持体は、同様に処理され、印刷板基板として用いられることができる。
【0051】 該流体組成物は、印刷板基板の塩基性表面と「界面調和(interfacially matc
h)」するために、酸で部分的又は完全に中和された塩基性コポリマーを含む。
好ましくは、その流体組成物のコポリマーの塩基性部位は部分的に中和され、そ
れによって該コポリマー中に酸性及び塩基性部位の両方が存在することを確実に
するべきである。酸性及び塩基性部位の両方が存在することは二つの異なる機構
(静電的反発(electrostatic repulsion)及び複塩交換(double salt replace
ment))を同時に生じさせると考えられる。この「酸/塩基界面調和」理論は図
1に例示され、以下に説明される。
【0052】 理論に拘束される意図なしに、固体表面に塗布された液滴が、その液滴のバル
ク(bulk)よりも先に非常に薄い一次皮膜として広がるであろうことは一般的に
受け入れられる。これは図1に例示され、流体組成物の液滴10は塩基性基板2
0の上に堆積される。その滴のバルク30は一次皮膜40に取り囲まれる。出願
人は現在、シリケートされた(silicated)基板上に堆積された流体組成物の滴
の非常に薄い一次皮膜から、水及び比較的揮発性の酸が比較的急速に蒸発すると
考えている。そのような蒸発の正味の効果は、一次皮膜中に存在する該コポリマ
ーの中和されていない塩基性部位の、液滴と比較した相対的パーセンテージを増
加させることである。これらの中和されていない塩基性部位は該シリケートされ
たアルミニウム基板の表面上に存在する塩基性部位によって反発を受けるだろう
【0053】 該ポリマーの遊離第三級アミン基とシリケートされた基板の塩基性部位の間の
電子対反発は、液滴の拡散範囲を小さくするのに貢献し、その結果、液滴の直径
よりも小さいドット直径が得られ、これによってインク受容組成物に優れた解像
度を与える。この第一の機構において、該シリケートされたアルミニウム基板、
及び、該流体組成物の部分的に中和された塩基性コポリマーは「界面調和」し、
そのような反発をもたらす。
【0054】 第二の機構は、図1に示されるように、液滴のバルクに生じると考えられる。
液滴のバルクでは、相対的に少ない酸と水の蒸発が生じる。つまり、液滴のバル
ク中の、酸で中和された塩基性部位の比率が、一次皮膜中よりも大きくなる。イ
ンク滴のバルク中の、部分的に中和されたコポリマーに存在する酸性部位と、シ
リケートされた基板の表面上に存在する塩基性部位の間に、酸/塩基の複塩置換
反応が起こることが理論的に想定される。この第二の機構において、図1に示さ
れるように、該シリケートされた基板と該流体組成物の部分的に中和された塩基
性コポリマーは「界面調和」し、ケイ酸ナトリウムの塩基性部位によって引き寄
せられる中和アミン基からプロトンを供給する。この第二の機構は、得られるイ
ンク受容層の優れた密着及び耐久性の原因であると考えられ、なぜ本発明に架橋
工程が必要とされないのかを説明することができる。つまり、該インク受容層は
、共有結合で架橋しないという意味で、「熱可塑性」である。
【0055】 印刷板等の印刷可能媒体が印刷板基板上への該流体組成物のインクジェット塗
布によって調製されるとき、得られるインク受容層は印刷されるべき望ましい画
像を形成する多くのドットを含む。塩基性基板及び該流体組成物の正しい選択(
酸/塩基界面調和)によって、該ドットは2.5以下、好ましくは2.2以下の
平均拡散比(すなわち、ドット直径:液滴直径)を有することができ、該液滴直
径は、インク受容層を塗布するために用いられるインクジェットプリンターによ
って形成される流体組成物の滴のサイズとして定義される。ドット平均拡散比が
低いほど、解像度が高くなる。
【0056】 好ましい実施態様では、該印刷板基板は、該流体組成物のインクジェット塗布
の前に、脱着可能なフッ素系界面活性剤で前処理される。
【0057】 該フッ素系界面活性剤は、好ましくは、基板への該フッ素系界面活性剤の吸着
を可能にするのに有効な時間、典型的には1分間、該フッ素系界面活性剤の水性
溶液中に印刷可能媒体基板を浸すことによって適用される。該フッ素系界面活性
剤の濃度は、該溶液の0.001から1重量パーセント、好ましくは0.05か
ら0.2重量パーセントの範囲であってよい。該基板はそれから過剰なフッ素系
界面活性剤を除去するためにおよそ1分間タップ水下ですすぎ洗いされる。すす
ぎ洗いされたプレートはそれから、室温で、又はオーブンで乾燥される。
【0058】 該フッ素系界面活性剤は、該基板表面上に、約0.002ミクロンの厚さの被
覆を備えた単層として存在すると考えられる。画像形成後、得られる印刷可能な
媒体は非画像部から該フッ素系界面活性剤を除去(脱着)するためにプレートク
リーナーで洗浄される。このように、「脱着(desorb)」とは、該フッ素系界面
活性剤が容易に基板に吸着されるだけでなく、画像形成後に印刷可能媒体の非画
像部から容易に除去され得ることも意味している。
【0059】 脱着可能なフッ素系界面活性剤は、好ましくは、C1021SO3 -NH4 +、C8
17SO2NH(C36)N+(CH33-、C817SO2NC25(CH2CH2 O)xHから選択され、xは0から10である。これらのフッ素系界面活性剤は
市販されている。本発明の印刷可能媒体は、当業者に周知の通常の装置、インク
、基板及び技術を用いて同じ画像の多大な原稿を印刷するために、平板印刷の原
板として用いられてよい。
【0060】 II.複素環部分を含む中和された窒素を有するポリマー化合物を含む流体組
成物。 長時間の印刷ランを達成するために、親油性物質は基板に十分密着しなければな
らない。該親油性物質の密着は少なくとも2つの方法で制御されることができる
。第一に、該親油性物質は、化学結合の型を提供して密着を促進する、該基板と
の化学的相互作用を有するべきである。例えば、該親油性物質の化学的組成は、
その基板への密着を促進するように変えることができる。また、該基板の組成は
該親油性物質の結合が増加するように変えることができる。第二に、該基板は、
該親油性物質が、乾燥又は硬化したときに基板と機械的に結合することを可能に
する微小なトポロジーを提供するべきである。機械的結合は基板表面の粗化によ
って影響を受けうる。つまり印刷板は、これらの変数を制御することによって、
該親油性物質の密着の増大及びそれに応じたより長時間の印刷ラン操作を可能と
するように作られることができる。
【0061】 ここに記載される発明において、親油性物質は、該親油性物質を含む流体組成
物のインク噴射によって基板に配される。該流体組成物が該親油性物質を運搬す
るビヒクルであるので、インク噴射された流体組成物の滴による該基板の湿潤性
及びインク噴射された滴の拡散は、印刷過程の解像度に影響する性質である。流
体組成物のインク噴射された滴の過大な拡散は印刷の解像度を低下させる。ここ
で用いられる基板は、典型的には、高い表面張力を有し、水性流体をそれらの表
面上に完全に且つ迅速に拡散させる。これは、該親油性物質の基板への密着に有
利である一方、不利なことに、印刷における画像の解像度を低下させる。ここに
おいて、該流体組成物はこれらの性質のバランスをとるように調製され、高い画
像解像度と結びついたより長期の印刷ランのために、良好な密着を提供する。
【0062】 滴の拡散は、本発明による二つの方法で減少する。第一に、親油性物質を含む
流体組成物は後に記載されるように基板に界面調和する。第二に、該基板表面を
、その表面張力を低下させるために、界面活性剤で前処理することによって、滴
の湿潤及び拡散は減少する。このように、該組成物に固有のこれらと他の特質、
及び、ここに記載される方法によって、乾燥した親油性物質の基板への長期にわ
たる密着のほか、素晴らしい解像度を得ることができる。
【0063】 本発明の印刷板は、リソグラフ印刷板、フレキソ印刷板及びグラビア印刷板を
包含する。
【0064】 アルミニウム、ポリマー性皮膜及び紙等の通常の印刷板基板は本発明の全ての
態様で印刷板基板として用いられてよい。該印刷板基板は、その表面特性を強め
るために、電気砂目立て(electograining)、陽極処理及びシリケーション(si
lication)等の処理を受けてよい。そのような処理によって変えられる表面特性
は、粗雑さ、トポロジー、及び、表面の化学的部位の性質及び量である。好まし
い実施態様では、該印刷板表面は、ケイ酸ナトリウム、これに限定されないが、
などの塩基性部位を複数含む。
【0065】 本発明の全ての態様で使用可能な基板は表1に与えられる。本発明で用いるた
めに選択される基板は、好ましくは酸化アルミニウムをベースとし、また、ブレ
ンステッド酸−塩基の考え方での塩基性部位を複数有する表面を与える、当業者
に周知の様々な通常の表面処理を受けてよい。これらの処理はまた、表1に要約
されるように、異なった表面の粗雑さ、トポロジー、及び、表面の化学的部位を
もたらす。
【0066】
【表1】
【0067】 「AA」は「陽極処理(as anodized)」を意味する。アルミニウム表面は最初
に石英砂目立てされ(quartz grained)、それから30℃のH2SO4溶液(280
g/リッター)中で30秒間、約8A/cm2のDC電流を用いることによって陽極
処理される。
【0068】 「EG」は「電解研磨(electrolytic graining)」を意味する。アルミニウム
表面は最初に脱脂され、エッチングされ、また、デスマット(desmut)工程(ア
ルミニウムと腐食液の反応生成物の除去)を受ける。プレートはそれから、25
℃で30秒間、塩酸溶液(10g/リッター)中でAC電流を用いて電解研磨され
、引き続いて、エッチング後、アルカリ洗浄及びデスマット工程を受ける。その
砂目立てされたプレートは30℃のH2SO4溶液(280g/リッター)中で30
秒間、約8A/cm2のDC電流を用いることによって陽極処理される。
【0069】 「PVPA」はポリビニルホスホン酸(polivinylphosphonic acid)である。プレ
ートはPVPA溶液に浸され、脱イオン水で洗浄され、室温で乾燥される。
【0070】 「DS」は「両面滑面(double sided smooth)」を意味する。酸化アルミニウ
ムプレートは最初に脱脂され、エッチングされ、または化学的に砂目立てされ、
それからデスマット工程を受ける。滑面プレートはそれから陽極処理される。
【0071】 「Sil」はその陽極処理されたプレートが、75℃で1分間、Philadelphia Qu
atz Co.よりN-38の商標で市販されるケイ酸ナトリウム溶液(80g/リッター
)中に浸されることを意味する。被覆されたプレートはそれから脱イオン水です
すぎ洗いされ、室温で乾燥される。
【0072】 「PG」は「軽石砂目立て(pumice grained)」を意味する。アルミニウム表面
は最初に脱脂され、エッチングされ、また、デスマット工程を受ける。プレート
はそれから、30℃で30%軽石スラリーにさらすことによって機械的に砂目立
てされ、引き続いてエッチング後工程とデスマット工程を受ける。砂目立てされ
たプレートはそれから30℃のH2SO4溶液(280g/リッター)中で30秒間
、約8A/cm2のDC電流を用いることによって陽極処理される。陽極処理された
プレートはそれから中間層で被覆される。
【0073】 「G20」は米国特許第5,368,974号に記載される印刷板基板であり、
その開示は全てが参照としてここに組み込まれる。
【0074】 「CHB」は塩基性溶液中での化学的砂目立てを意味する。アルミニウム基板が
つや消し工程を受けた後、50から100g/リッターのNaOH溶液が、1分間の
50から70℃での砂目立ての間、用いられる。砂目立てされたプレートはそれ
から30℃のH2SO4溶液(280g/リッター)中で30秒間、約8A/cm2のDC
電流を用いることによって陽極処理される。陽極処理されたプレートはそれから
シリケートされた中間層で被覆される。
【0075】 「PF」基板はフッ化リン酸塩中間層を有する。処理溶液はリン酸二水素ナトリ
ウム及びフッ化ナトリウムを含む。陽極処理された基板は、60秒の1ドエル(
dwell)時間、70℃の該溶液中で処理され、引き続いて水ですすぎ洗いされ、
乾燥される。堆積されるリン酸二水素塩は約500mg/m2である。
【0076】 「塩基性」表面は、塩基性部位がいくらか優勢な、複数の塩基性部位及び酸性
部位を有するであろう。同様に、「酸性」表面は、酸性部位がいくらか優勢な、
複数の酸性部位及び塩基性部位を有するであろう。PG-Sil印刷板基板が、明らか
にDS-Sil印刷板基板よりも高いシリケート部位濃度を有すること、より塩基性で
あることは当業者に既知である。G20印刷板基板が、AA印刷板基板より酸性でな
い性質を示すことことも当業者に既知である。
【0077】 好ましい実施態様では、インク受容層を形成する本発明の親油性物質は、塩基
性基及び共役酸性基を含むか又は共役酸性基のみを含む生成物ポリマーを製造す
るために、塩基性基を含む出発ポリマーから、その塩基性基を部分的又は完全に
酸で中和することによって調製されてよい。その親油性生成物ポリマーは、該生
成物ポリマーの基板への密着を強めることによって、長持ちする印刷板を作るた
めに用いられる。該生成物ポリマーの共役酸性基は、該ポリマーを基板に結合さ
せるために、イオン二重交換で、例えば該塩基性基板のシリケート部位、−SiO- Na+、と反応する。この化学結合は、インク受容層の強い密着、より耐久性の印
刷板及びより長期の印刷ランを提供するための、生成物ポリマーの粗面化基板へ
の物理的−化学的吸収と組み合わさって働く。
【0078】 好ましい実施態様の出発ポリマーは、窒素含有複素環部を有するモノマーを含
む。該出発ポリマーは、ホモポリマー、コポリマー、ターポリマー等であること
ができる。「コポリマー」は、共重合によって調製される、一種より多いモノマ
ーを含むポリマーが意味する。「ターポリマー」は、共重合によって調製される
、本質的に三種のモノマーからなるポリマーが意味する。つまり、コポリマーは
ターポリマーを含むことができる。
【0079】 好ましい実施態様では、本発明のインク受容層を形成する親油性化合物はまた
、置換シラン等の塩基性基を含む出発モノマー化合物から調製されてもよい。
【0080】 本発明の出発ポリマーは、好ましくはJ. Applied Polymer Science, 1969, Vo
l.13, pp.1741 に記載のOwens-Wendt methodに従って、2つの液体プローブ、水
及びジヨードメタン、に基づいて測定される、50dynes/cmより小さい表面エネ
ルギーを有する。
【0081】 該出発ポリマーは、最も好ましくは、2−ビニルピリジン、4−ビニルピリジ
ン、エチルイミダゾリドンメタクリレート及びそれらの混合物からなる群から選
択されるモノマーを含む。これらのポリマーは、ギ酸と反応して共役酸部位、XN
H+HCOO-、を生じることができる窒素含有複素環部を含み、XNは該基板と反応す
るピリジル又はウリジル基である。
【0082】 好ましい実施態様では、本発明のインク受容層を形成する親油性化合物は、少
なくとも1つの窒素含有複素環部を含む化合物であり、該窒素含有複素環部は少
なくとも一部が酸で中和され、その結果、素晴らしい基板への密着が得られる。
インク受容層を形成する本発明の親油性化合物の例は、2−ピリジルエチルトリ
メトキシシラン類等である。
【0083】 本発明の全ての態様において該親油性化合物の塩基性基を中和するのに適した
酸は、H(CH2)nCOOH 及びHOCHRCOOH、式中、Rは−H、−CH3又は−CH2CH3 であり、nは0から6である、からなる群の式の1つに一致する。好ましい実施
態様で用いられる酸は、ギ酸、酢酸、乳酸及びグリコール酸であり、ギ酸が特に
好ましい。
【0084】 該親油性化合物で作られるインク受容層は基板表面への素晴らしい密着を有し
、以下に、より詳細に説明するように、得られる印刷板は長い印刷運転時間を示
す。有利には、本発明の印刷板の優れた結果は化学現像なしに達成される。
【0085】 該親油性化合物を含む流体組成物は、好ましくは、基板表面へのインク噴射に
より、典型的にはインクジェットプリンターにより、当業者に周知の装置及び技
術を用いて塗布される。この方法では、基板は、該流体組成物の乾燥後にインク
受容層が基板の表面に望ましい画像で形成されるように、画像形成される。
【0086】 該流体組成物を基板に画像的に塗布することによって調製される画像形成され
た基板は、例えば、伝導性金属が画像形成された基板上に堆積された、印刷され
たサーキットボードの前駆体として用いられることもできる。
【0087】 1つの特定の理論に拘束される意図なしに、該流体組成物が基板に「界面調和
」できるために、親油性物質の性質は印刷において達成される解像度を強化する
。「界面調和」とは、塩基性基板と用いられる、共役酸性基を含む親油性化合物
を提供すること、又は反対に、酸性基板と用いられる、共役塩基性基を含む親油
性化合物を提供することを意味する。基板上の流体組成物の滴は、滴のバルクよ
り先に一次皮膜として拡散する。さらに、先行する一次皮膜中の水とギ酸は比較
的速く蒸発し、その後に、該親油性化合物の中性塩基性基の濃度増加を残す。こ
れらの中性塩基性基は基板の塩基性部位と反発を示し、基板表面での流体組成物
の滴の拡散を遅くする。同時に、滴のバルクでは、中和された化合物の過剰の共
役酸性基が基板への良好な密着を与え続ける。このように、シリケートされたプ
レートへの該親油性化合物の良好な密着により、滴の拡散の縮小が達成される。
【0088】 インク受容層の塗布前に、通常の印刷板基板へ界面活性剤を吸着させることは
、達成される画像解像度を向上させることができる。そのような界面活性剤で前
処理された基板はここで「印刷板前駆体」と称されるであろう。印刷板は、基板
に対して上記のように流体組成物を画像的に塗布することによって、その印刷板
前駆体から調製されてよい。好ましい実施態様では、該流体組成物は、望ましい
画像の形でインク受容層を形成するために、インクジェットプリンターの手段に
よって塗布され、それから乾燥される。有利には、印刷板の化学現像が必要とさ
れない。
【0089】 乾燥後の、基板に対する該流体組成物の親油性化合物の密着は、前駆体プレー
ト界面活性剤の存在によって実質的には減少せず、これはインク噴射ノズルによ
って堆積される水性の滴の拡散を小さくすることに役立つ。つまり、該前駆体プ
レート界面活性剤は、印刷時間の長さを減少させることなく解像度を増加させる
ことができる。該前駆体に使用可能な界面活性剤は、アルキルを末尾に有する界
面活性剤、フッ素系界面活性剤及びシリコーン系界面活性剤を含む。
【0090】 アルキルを末尾に有する界面活性剤の例示される例は、ドデシル硫酸ナトリウ
ム、アルキルアリールスルホネートのイソプロピルアミン塩、コハク酸ジオクチ
ルナトリウム、メチルココイルタウレートナトリウム、ドデシルベンゼンスルホ
ネート、アルキルエーテルリン酸、N−ドデシルアミン、ジココアミン、1−ア
ミノエチル−2−アルキルイミダゾリン、1−ヒドロキシエチエル−2−アルキ
ルイミダゾリン及びココアルキルトリメチル第三級塩化アンモニウム、ポリエチ
レントリデシルエーテルホスフェート等を含む。
【0091】 本発明の好ましい実施態様で有用なフッ素系界面活性の例示される例、及び、
それらの商業商標は、次の表2に示される。
【0092】
【表2】
【0093】 ZONYL界面活性剤はE.I. du Pont de Nemours & Co.から市販され、パーフルオ
ロアルキル鎖の長さの分布を有する。FLUORAD界面活性剤は3M社から市販され
、その疎水性側鎖の長さの狭い分布を有する。
【0094】 例示されるシリコーン系界面活性剤は、以下の不完全なリスト:ポリエーテル
修飾ポリ−ジメチル−シロキサン、シリコーングリコール、ポリエーテル修飾ジ
メチル−ポリシロキサンコポリマー及びポリエーテル−ポリエステル修飾ヒドロ
キシ官能性ポリジメチル−シロキサン、を含む。
【0095】 該前駆体プレート界面活性剤は、通常のいかなる方法によっても、好ましくは
基板への該界面活性剤の吸着を可能にするのに有効な時間、典型的には1分間、
該界面活性剤の水性溶液中に基板を浸すことによって基板に吸着されてよい。特
に好ましい実施態様では、吸着されない界面活性剤はいずれもその後、印刷板基
板表面から除去される。好ましくは、該基板は吸着されない界面活性剤を除去す
るために水ですすぎ洗いされて、乾燥される。得られる印刷板前駆体は、少なく
とも一面の上に、印刷の解像度を向上するために有効な量で、界面活性剤を有す
る。
【0096】 III.中和された酸性基を有するポリマー化合物を含む流体組成物。 ここに記載される発明において、親油性物質は、該親油性物質を含む流体組成物
のインク噴射によって基板上に配置される。該流体組成物は水性又は非水性であ
ることができる。
【0097】 好ましい実施態様では、本発明の基板表面は複数の酸性部位を含む。
【0098】 好ましい実施態様では、インク受容層を形成する本発明の親油性物質は、酸性
基及び共役塩基性基を含むか又は共役塩基性基を単独で含む生成物ポリマーを与
えるために、該酸性基を塩基で部分的又は完全に中和することによって、酸性基
を含む出発ポリマーから調製されてよい。その親油性生成物ポリマーは、該生成
物ポリマーの基板への密着を強化することによって、長持ちする印刷板を作るた
めに用いられる。該生成物ポリマーの共役塩基性基は、該ポリマーを基板に結合
させるために、イオン二重交換で基板の酸性部位と反応する。この化学結合は、
粗面化された基板への生成物ポリマーの物理−化学的吸着との組み合わせで、該
インク受容層の強い密着、より耐久力のある印刷板及びより長時間の印刷ランを
提供するために働く。
【0099】 好ましい実施態様の出発ポリマーは酸性ポリマー物質を含む。
【0100】 該出発ポリマーは、最も好ましくは、アクリル酸、マレイン酸、無水マレイン
酸、フマル酸、無水フマル酸、エチレン性不飽和スルホン酸、スルホン化スチレ
ン及びそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1つのモノマーから
調製されるポリマー又はコポリマーである酸性ポリマー化合物を含む。これらの
ポリマーは、基板と反応する共役塩基性基を塩基と反応して生成する酸性基を有
する。該酸性ポリマー化合物は、基板と反応することができ且つ該インク受容層
を形成できる該共役塩基性基を創るために、少なくとも一部が塩基、好ましくは
アンモニア、で中和される。
【0101】 本発明の全ての態様で該酸性ポリマー化合物の酸性基を中和するのに適した塩
基は、アミン、エタノールアミン等から選択される。好ましい実施態様で用いら
れる塩基はアンモニア及びジメチルエタノールアミンであり、アンモニアが特に
好ましい。
【0102】 1つの特定の理論に拘束される意図なしに、該流体組成物が基板に「界面調和
」できるために、本発明に用いられる親油性化合物の性質は印刷において達成さ
れる解像度を高める。基板上の流体組成物の滴はその滴のバルクより先に一次皮
膜として拡散する。さらに、先行の一次皮膜中の溶媒及び塩基は比較的速く蒸発
し、該親油性化合物の酸性基の濃度の増加をもたらす。これらの酸性基は、基板
の酸性部位からの反発を示し、基板表面上での該流体組成物の滴の拡散を遅らせ
る。同時に、滴のバルクにおいては、中和された化合物の過剰の共役塩基性基が
基板への良好な密着を与え続ける。つまり、滴拡散の縮小が、酸性基板に対する
該親油性化合物の良好な密着と共に達成される。
【0103】 好ましい実施態様では、流体組成物は、水性であるときに、停止期間中のイン
ク噴射ノズルの詰まりを防ぐために湿潤剤を含む。適当な湿潤剤は、グリセロー
ル、脂肪族グリセロール、脂肪族グリコールエーテル及びそれらの混合物を含む
【0104】 該流体組成物はまた、本発明の特徴的な特質を失うことなく、インクジェット
印刷の当業者によって用いられる、着色剤、殺生物剤、腐食抑制剤及び消泡剤等
の他の添加物を含んでもよい。
【0105】 IV.中和された酸性及び塩基性基を有するポリマー化合物を含む流体組成物
。 平板印刷板で長時間の印刷ランを達成するために、該親油性物質は基板に十分密
着しなければならない。
【0106】 密着を向上させる付加的な特徴は、該親油性物質の、基板上でのそれ自身への
結合を助ける高い粘着力である。該親油性物質の粘着力は、該親油性物質の分子
間の化学的相互作用の手段を提供すること、好ましくは架橋、によって高められ
る。
【0107】 該インク受容層を形成する本発明の流体組成物の親油性ポリマー化合物は、塩
基性及び酸性ポリマー化合物からそれぞれ調製されるカチオン性及びアニオン性
生成物ポリマーの混合物から調製される。該カチオン性生成物ポリマーは、塩基
性基及びそれらのカチオン性共役酸性基を含むか又は該カチオン性共役酸性基を
単独で含む生成物ポリマーを与えるために、該塩基性ポリマー化合物の塩基性基
を、酸で部分的又は完全に中和することによって調製される。該アニオン性生成
物ポリマーは、酸性基及びそれらのアニオン性共役塩基性基を含むか又は該アニ
オン性共役塩基性基を単独で含む生成物ポリマーを与えるために、該酸性ポリマ
ー化合物の酸性基を、塩基で部分的又は完全に中和することによって調製される
【0108】 該カチオン性及びアニオン性生成物ポリマーの混合物は長持ちする印刷板を作
るために該流体組成物中で用いられる。該混合物は、基板に対する該ポリマー物
質の密着を高める。一方の生成物ポリマーのカチオン性共役酸性基は、該混合物
のもう一方の生成物ポリマーのアニオン性共役塩基性基と相互作用し、基板に対
する該ポリマーの結合を強める。1つの特定の理論に拘束される意図なしに、該
イオン性ポリマー化合物は、基板上の該親油性相の粘着力及び印刷運転時間を増
加させるイオン架橋を受ける。つまり、該生成物ポリマーの相互への化学結合は
、該インク受容層の強い密着、より耐久力のある印刷板及びより長い印刷ランを
提供する。該生成物ポリマーの共役酸及び塩基性基はまた、イオン二重交換で該
基板の酸性及び塩基性部位と反応して該ポリマーを基板に結合させることもでき
る。これらの生成物ポリマーの化学結合のモードは、粗面化された基板に対する
該生成物ポリマーの物理−化学的吸着との組み合わせで働いて該インク受容層の
強い密着を提供する。
【0109】 酸性又は塩基性のポリマー化合物のいずれかは、ホモポリマー、コポリマー、
ターポリマー等であることができる。その塩基性化合物は、モノマー化合物であ
ってもよい。
【0110】 好ましい実施態様では、該塩基性ポリマー化合物は、好ましくは、2−ビニル
ピリジンのポリマー及びコポリマー、4−ビニルピリジンのポリマー及びコポリ
マー、ジメチルアミノエチルメタクリレートのポリマー及びコポリマー、及び、
それらの混合物及び誘導体からなる群から選択される。これらのポリマー化合物
は、ギ酸と反応してポリマー鎖に接着する共役酸部位を生じ、該基板と反応する
ことができるアミン部を含む。
【0111】 好ましい実施態様では、該酸性ポリマー化合物は、アクリル酸、メタクリル酸
、マレイン酸、フマル酸及びそれらの混合物からなる群から選択される少なくと
も1つのモノマーから調製される。これらのモノマーから調製される酸性ポリマ
ー化合物は、ポリ(アクリル酸)類、ポリ(マレイン酸)類、ポリ(フマル酸)
類、ポリ(スチレン−コ−アクリル酸)類、ポリ(メタクリル酸)類、ポリ(ス
チレン−コ−マレイン酸)類、ポリ(スチレン−コ−フマル酸)類、及び、それ
らの混合物又は誘導体を含む。さらに、制限するものではない例は、エチレン性
不飽和スルホン酸のポリマー、スルホン化スチレンのポリマー、及びそれらのコ
ポリマーを含む。これらの酸性ポリマー化合物は、該ポリマー化合物の酸性基か
らアニオン性の基を創るために、少なくとも一部を塩基、好ましくはアンモニア
、で中和することによって作られる。
【0112】 好ましい実施態様では、酸性ポリマー化合物はポリアクリル酸であり、塩基性
ポリマー化合物はポリ−4−ビニルピリジン−コ−ブチルメタクリレートである
。特に好ましい実施態様では、酸性ポリマー化合物はポリアクリル酸であり、塩
基性ポリマー化合物はポリ−2−ビニルピリジンであって、基板はAAであり、ま
た、前駆体界面活性剤はFC-129である。カチオン性及びアニオン性生成物ポリマ
ーの混合物で製造されたインク受容層は、基板表面への素晴らしい密着を有し、
また、後により詳細に示すように、得られる印刷板は長い印刷運転時間を示す。
有利なことには、本発明の印刷板の優れた結果は化学現像なしに達成される。
【0113】 該流体組成物は、該組成物の総重量に基づいて、約0.1から25重量パーセ
ント、好ましくは約0.1から8重量パーセント、最も好ましくは約0.1から
4重量パーセントの該酸性ポリマー化合物を含んでよい。
【0114】 該流体組成物は、該組成物の総重量に基づいて、約0.1から25重量パーセ
ント、好ましくは約0.1から8重量パーセント、最も好ましくは約0.1から
4重量パーセントの該酸性ポリマー化合物を含んでよい。
【0115】 以下の実施例は、本発明の好ましい実施態様を例示し、どんな方法であっても
そのいかなる態様又は実施態様においても本発明の範囲を制限することを意図し
ない。本発明の範囲から外れることなく変更がなされてよい。温度は摂氏度であ
り、パーセンテージは特に記載がなければ重量による。
【0116】
【実施例】
実施例1 部分的に中和された塩基性コポリマーの調製。 メチルイソブチルケトン(「MIBK」、300g)、n−ドデシルメルカプタン(
0.75g)及びVAZO 88(1.5g)の混合物が撹拌され、窒素で充満され、
また、還流温度に加熱された。それから、ジメチルアミンエチルメタクリレート
(94g)、メチルメタクリレート(216g)及びMIBK(20g)のブレンド
が、できるだけ一定の速度で、2.5時間かけて滴下された。MIBK(20g)中
のVAZO 88(1.5g)の溶液が30分後に加えられた。約4時間後に加熱と撹
拌を停止し、澄んだ金色の溶液が得られた。その溶液は蒸留によって約166.
2gのMIBKを除去して濃縮された。約80℃で、水(559g)が添加され、共
沸蒸留が始まり、そしてペースト状物質が得られた。該ペースト状物質の温度が
90℃に達したとき、水(55g)とギ酸(19g)が添加され、さらに流体の
分散物が得られた。この分散物の共沸蒸留は、その温度が99℃に達するまで続
き、ごく少量のMIBKが取り除かれた。
【0117】 生成物は、75%がギ酸で中和された28%DMAEMA/72%MMAコポリマーの
不透明な分散物であった。該分散物は、6.20のpH、33.2パーセントの
固体及び5rpmで16900センチポアズのBrookfield粘度を有した。
【0118】 実施例2 部分的に中和された塩基性コポリマーを含む流体組成物の調製。 非イオン性界面活性剤及びいくつかの事例ではグリセロール湿潤剤が付加的に含
まれる脱イオン水に、実施例1の部分的に中和された塩基性コポリマー分散物の
およその量を添加することによって流体組成物が調製された。その混合物は、均
一な混合を確実にするために熱をかけて撹拌され、1ミクロンの孔径のフィルタ
ーを通して濾過された。得られた流体組成物は以下の表3に示される。
【0119】
【表3】
【0120】 実施例3 インクドット拡散の評価。 上の実施例2で調製された流体組成物の1つが、前処理された様々な印刷板基板
に塗布されたときのインクドット拡散について、以下の手順に従って評価された
。:平針(flat needle)を有する10μlクロマトグラフィー用マイクロシリン
ジが、検討される液体インク受容組成物で充填された。滴が針の末端に形成され
、約3mmの高さから該印刷板基板表面に滴下された。4又は5滴が堆積された
後、そのペーストはオーブンの中又は室温で乾燥され、得られたドット直径は、
手動で測定され、平均された。卵形の拡散の場合は、小さい方のドット直径が記
録された。不均質の拡散の場合は、何の値も記録されないか又は最もよい概算が
用いられた。
【0121】 該印刷板基板はそれぞれ、当業者に周知の様々な通常の表面処理を受けた6−
ゲージの酸化アルミニウムをベースとした。これらの処理は異なった粗雑さ、ト
ポロジー及び表面化学を与える。表1にそのインク滴試験に用いられた基板を挙
げている。
【0122】 流体組成物II-2(表1参照)は、ドット直径を評価するための上述のインク滴
試験を用いてこれらの基板を評価するために用いられた。試験結果は以下の表4
に示される。基板のいくつかは、該インク滴試験の前に、カチオン性、非イオン
性又はアニオン性のフッ素系界面活性剤で前処理された。カチオン性のフッ素系
界面活性剤はC817SO3 -NH4 +であって、これは3M社からFC−120の
商標で市販される。非イオン性のフッ素系界面活性剤はF(CF2CF2)3-8CH2 CH2O(CH2CH2O)xHであって、これは3M社からFC−170Cの商標で
市販される。アニオン性のフッ素系界面活性剤はC817SO2NH(C36)N+(
CH3)3-であって、これは3M社からFC−135の商標で市販される。
【0123】
【表4】
【0124】 実施例4 インクドット拡散の評価。 実施例2で調製された3つの異なる本発明流体組成物が、基板及びインクの界面
の酸/塩基調和の有利さを示すために、様々な「酸性」又は「塩基性」の印刷板
基板に塗布された。該印刷板基板は、当業者に周知の技術と装置を用いて上述し
た様々な表面前処理を受けたアルミニウム板であった。
【0125】 その表面処理アルミニウム板はA4紙上に打ち付けられ、2つのEpsonインク
ジェットプリンターを用いて画像形成された。EPSON1は、およそ35ピコリッ
ターのインクジェット滴容積を有する市販のEpson Stylus ESC/P2プリンターで
ある。EPSON2は、およそ14ピコリッターのインクジェット滴容積を有する市
販のEpson 800プリンターである。
【0126】 その画像形成されたプレートは、1分間、120℃のオーブンで乾燥され、そ
れから、オフセット平板印刷での該インクと湿し水の接触をまねるために、赤色
親油性インク湿し水とタップ水を染み込ませた白い布を用いて、手動でインキン
グされた。
【0127】 以下の表5の「耐性(resistance)」とは、手動プレートインキング工程の間
の、該ポリマーの基板に対する密着の初期の表示である。「ドット直径」は、3
0ドットより多くを基礎とする平均値であり、光学顕微鏡及び市販のImage Pro
computer softwareによって決定された。「特定比(Specific Ratio)」は、ド
ット直径:滴直径の平均比であり、滴直径は基板に流体組成物を塗布するために
用いられるインクジェットプリンターによって形成される滴のサイズとして定義
され、また、ドット直径は、インク塗布によって基板上に形成されるドットのサ
イズであり、乾燥した滴のサイズである。
【0128】
【表5】
【0129】 実施例5 印刷耐久性(runlength)の評価。 3つの平板印刷原板印刷板が、前処理された印刷板に異なった流体組成物をEPSO
N1又はEPSON2プリンターを用いて塗布することによって調製された。1分間、
120℃のオーブンで乾燥後、2つの印刷板は100,000通しの印刷が行わ
れ、一方、第三のプレートは一定の印刷時間に約1,000通しに限定された。
表6に示すように、最初の2つのプレートに対する印刷ランの間、10及び50
%ラスターでは、濃度の減少は見られなかった。第三のプレートは、第一と第二
の平板印刷原板プレートと同レベルの耐性を示すと推測される。
【0130】
【表6】
【0131】 実施例6 長期間の安定性。 流体組成物II-3が、5か月より長く、詰まることなく、また、明らかな問題もな
く、Epson Stylus ESC/P2プリンター(EPSON1)に貯蔵された。流体組成物II-5
が、明らかな問題は何もなく、2か月間、Epson 800プリンター(EPSON2)に貯
蔵された。これらの結果は、該流体組成物がEpsonインクジェット印刷ヘッドと
良好な適合性を有することを示す。
【0132】 実施例7 部分的な中和の効果。 実施例1で調製された塩基性コポリマーを用い、それぞれギ酸で50%、75%
及び100%中和されて、3つの流体組成物が調製された。これらの組成物はそ
れから実施例3に記載されたインク滴試験によって評価された。試験結果は以下
の表7に示される。
【0133】
【表7】
【0134】 シリケートプレートに関して、該塩基性ポリマーが中和されればされるほど、
インクドット拡散にかなりの増大が観察された。しかしながら、PVPAプレートに
は同様の効果は見られなかった。これは、PVPA表面のより両性の性質によると考
えられる。
【0135】 実施例8 流体組成物R2884-1384は、94.7重量パーセントの脱イオン水溶液中で、R2
930-14(4−ビニルピリジン(4-VP)生成物ポリマー)3重量パーセント、2重
量パーセントグリセロール湿潤剤及び0.3重量パーセントSURFYNOL 465インク
ジェット界面活性剤を混合することによって調製された。流体組成物1384はそれ
から、FLUORAD FC-135前駆体プレート界面活性剤(水中0.1重量パーセント)
で前処理されたEG-Sil基板(表1)上に、EPSON 740でインク噴射された。プロ
セシング又は現像なしに乾燥された後、基板上の画像はインク及び水で湿らされ
たパッドで拭い取られることはなかった。この印刷板は紙への15,000通し
の加速印刷試行に用いられたが、画像摩滅の徴候は見られなかった。つまり、該
プレートは低量の印刷に適していた。該加速印刷試行では、印刷板の摩滅を加速
する高硬度のゴム転写ブランケットを用いた。該生成物ポリマーを含むこの流体
組成物はまた、FLUORAD FC-129界面活性剤(水中0.1重量パーセント)で前処
理された酸性AA基板(表1)上の、低量の印刷に適していた。
【0136】 基板プレート上での流体組成物の拡散動態を測定するために、以下のようなド
ットサイズ試験が用いられた。該流体組成物がEPSON 740プリンターで基板上に
インク噴射され、そのドットサイズが顕微鏡で測定された。EG-Sil上の流体組成
物R2884-1384は、前駆体プレート界面活性剤の使用なしに48マイクロメーター
のドットサイズを示し、FLUORAD FC-135前駆体プレート界面活性剤が用いられた
ときには34マイクロメーターまで縮小した。
【0137】 4−ビニルピリジン生成物コポリマーR2930-14は、45.6:26.7:14
.83:12.87の比率のメチルメタクリレート(MMA)、4−ビニルピリジ
ン(4-VP)、エチルアクリレート(EA)及びヒドロキシエチルアクリレート(HE
A)から調製された。2Lの丸底フラスコが240gメチルイソブチルケトン(M
IBK)で満たされ、その溶媒は窒素下で撹拌され、加熱、還流された。分液添加
漏斗が(1)114gMMA、66.75g4-VP、37.08gEA及び32.18
gHEAのブレンド、及び、(2)MIBK25g中の2gVAZO 88(Du Pont)の溶液
で満たされた。還流液に対し、2.5時間、2つの添加が行われ、それから大き
い該漏斗が20gMIBKでバッチ(batch)に洗い込まれた。それから3.5時間
の還流の間に、5gMIBK中の0.25gVAZO88及び5gMIBK中の0.16gVAZO
88の、2度の少量の開始剤の後添加がなされた。外観は還流状態から蒸留状態に
変わり、加熱をやめる前に、約136gの蒸留物が除去された。85℃以下で2
1.9gギ酸及び610g脱イオン水が添加され、その不均質な混合物は、40
g脱イオン水で希釈される一方で、再び加熱された。共沸蒸留が、約99−10
0℃において、上層がほとんど集まらなくなるまで行われた。95℃より低い温
度で集められた下層は反応器に戻された。そのバッチは100℃に達した。その
冷却された、不透明、粘性のバッチは70gn−プロパノール及び7gの付加的
ギ酸で希釈された。典型的な回収は、948g、pH4.2、総固形量25%、
Brookfield粘度1968cp(25℃、20rpm)である。
【0138】 基板上のインク受容層又は印刷に摩滅を示さずに一万五千通しの加速印刷試行
に耐える印刷板は、様々な商業的適用に適している。そのようなプレートは、一
万五千の印刷ランが低量の商業的ランであるために、「低量(low volume)」の
印刷に適しているといわれる。摩滅を示すことなく一万五千通しの加速印刷試行
をパスすることは、該プレートが、通常の商業的印刷条件下で、実質的に一万五
千より長い印刷ランが可能であることを意味することに注意すべきである。
【0139】 約千から約一万五千未満のランの間に該インク受容層又は印刷に摩滅の徴候を
示す印刷板は「ごく低量(very low volume)」の印刷に適している。約千未満
のランの間に該インク受容層又は印刷に摩滅の徴候を示す印刷板は、画像の形成
には有用性を持つが、商業的印刷には適さない。
【0140】 実施例9 流体組成物R2884-1382は、95.7重量パーセントの脱イオン水溶液中で、低
分子量4−ビニルピリジン生成物ポリマー2重量パーセント、2重量パーセント
グリセロール湿潤剤及び0.3重量パーセントSURFYNOL 465インクジェット界面
活性剤を混合することによって調製された。流体組成物1382はそれから、FLUORA
D FC-135前駆体プレート界面活性剤(水中0.1重量パーセント)で前処理され
たEG-Sil基板(表1)上に、EPSON 740でインク噴射された。プロセシング又は
現像なしに乾燥された後、基板上の画像はインク及び水で湿らされたパッドで拭
い取られることはなかった。この印刷板は紙への15,000通しの加速印刷試
行に用いられたが、画像摩滅の徴候は見られなかった。つまり、該プレートは低
量の印刷に適していた。該加速印刷試行では、印刷板の摩滅を加速する高硬度の
ゴム転写ブランケットを用いた。
【0141】 該低分子量4−ビニルピリジンホモポリマーを調製するために、100gの4
−ビニルピリジン、5gのアゾビスイソブチロニトリル、630gのジメチルホ
ルムアミド及び270gのイソプロパノールが2Lの丸底フラスコ中で組み合わ
され、窒素で泡脱気され、60℃で一晩加熱された。得られた溶液は十倍過剰の
イソプロピルエーテル中に沈殿させられ、メタノールに再溶解させられ、そして
、イソプロピルエーテル中に再沈殿させられた。該ポリマーは、Mn=1920、Mw=94
60の純粋な白色粉末を得るために、60℃の真空オーブンで乾燥された。
【0142】 実施例10 流体組成物R2884-1383は、94.7重量パーセントの脱イオン水溶液中で、出
発ポリマーR2930-13(WAPアクリル生成物コポリマー)3重量パーセント、2重
量パーセントグリセロール湿潤剤及び0.3重量パーセントSURFYNOL 465インク
ジェット界面活性剤を混合することによって調製された。流体組成物1383はそれ
から、FLUORAD FC-135前駆体プレート界面活性剤(水中0.1重量パーセント)
で前処理されたEG-Sil基板(表1)上に、EPSON 740でインク噴射された。プロ
セシング又は現像なしに乾燥された後、基板上の画像はインク及び水で湿らされ
たパッドで拭い取られることはなかった。この印刷板は紙への15,000通し
の加速印刷試行に用いられたが、画像摩滅の徴候は見られなかった。つまり、該
プレートは低量の印刷に適していた。該加速印刷試行では、印刷板の摩滅を加速
する高硬度のゴム転写ブランケットを用いた。このプレートはPF基板上でのごく
低量の印刷(5,000刷)に適していた。
【0143】 該WAPアクリル生成物コポリマー、R2930-13、は、72:23:5の比率の、
メチルメタクリレート(MMA)、2−(ジメチルアミノ)エチルメタクリレート
(DMAEMA)及びエチルイミダゾリドンメタクリレート(MEIO)から調製された。
2L丸底フラスコが240gメチルイソブチルケトン(MIBK)で満たされ、その
溶媒は窒素下で撹拌され、加熱、還流された。分液添加漏斗が(1)57.5g
DMAEMA、62.5gNorsocry 100(Elf-Atochem: 20% MEIO、80% MMA)及び13
0gMMAのブレンド、及び、(2)MIBK25g中の2gVAZO 88(Du Pont)の溶
液で満たされた。還流液に対し、2.5時間、二重に添加が行われ、それから大
きい該漏斗が20gMIBKでバッチ(batch)に洗い込まれた。それから1時間後
、5gMIBK中の0.25gVAZO88の開始剤の後添加がなされた。その後添加の2
時間後、外観は還流状態から蒸留状態に変わり、加熱をやめる前に、約90gの
蒸留物が除去された。85℃以下で15.2gギ酸及び610g脱イオン水が添
加され、その不透明な混合物は再び加熱された。共沸蒸留が始まり、下層は該バ
ッチが95℃になるまで反応器に戻された。この段階では該バッチは100℃に
まで達し、上層は収集できなかった。バッチが冷却されるにつれ、もう30gの
脱イオン水が混合しながら加えられた。典型的な回収は、810g、pH6.0
、総固形量27%、Brookfield粘度1450cp(25℃、20rpm)である
【0144】 実施例11 流体組成物R2884-144は、94.4重量パーセントの脱イオン水溶液中で、2
−ピリジルエチルトリメトキシシラン(Gelest, Inc.)3重量パーセント、ギ酸
0.3重量パーセント、グリセロール湿潤剤2重量パーセント及びSURFYNOL 465
インクジェット界面活性剤0.3重量パーセントを混合することによって調製さ
れた。流体組成物144はそれから、FLUORAD FC-135前駆体プレート界面活性剤(
水中0.1重量パーセント)で前処理されたEG-Sil基板上に、EPSON 740でイン
ク噴射された。プロセシング又は現像なしに乾燥された後、基板上の画像はイン
ク及び水で湿らされたパッドで拭い取られることはなかった。この印刷板は紙へ
の15,000通しの加速印刷試行に用いられたが、画像摩滅の徴候は見られな
かった。つまり、該プレートは低量の印刷に適していた。該加速印刷試行では、
印刷板の摩滅を加速する高硬度のゴム転写ブランケットを用いた。流体組成物14
4は、酸性基板AA及びPF(表1)には密着せず、インク及び水で湿らされたパッ
ドで容易に拭い取られた。
【0145】 実施例12 流体組成物R2884-143は、まず最初に、JONCRYL 678(8,500の重量平均分
子量、215の酸価及び85℃のTgを有するスチレン−アクリルコポリマー(S.
C. Johnson & Son, Inc., Racine, Wisc.))を該コポリマーを中和するのに有
効な量の水性ジメチルエタノールアミンに溶解させ、それから、この溶液を、脱
イオン水中のグリセロール湿潤剤及びSURFYNOL 465インクジェット界面活性剤の
混合物に加えることによって調製された。この流体組成物の最終組成は、JONCRY
L 678を3重量パーセント、グリセロールを2重量パーセント、SURFYNOL 465を
0.3重量パーセント、ジメチルエタノールアミンを0.5重量パーセント及び
脱イオン水を94.2重量パーセントである。流体組成物R2884-143はそれから
、FLUORAD FC-129前駆体プレート界面活性剤(水中0.01重量パーセント)で
前処理されたAA及びPF基板(表1)上に、EPSON 740でインク噴射された。プロ
セシング又は硬化なしに乾燥された後、基板上の画像はインク及び水で湿らされ
たパッドで拭い取られることはなかった。これらの印刷板は紙への15,000
通しの加速印刷試行に用いられたが、画像摩滅の徴候は見られなかった。つまり
、該プレートは低量の印刷に適していた。該加速印刷試行では、印刷板の摩滅を
加速する高硬度のゴム転写ブランケットを用いた。
【0146】 実施例13 流体組成物R2884-141は、まず最初に、Fumaric Filtrez 532(R2809-64、ポリ
フマル酸(Akzo Nobel Resins))を該ポリマーを中和するのに有効な量の水性
アンモニアに溶解させ、それから、この溶液を、脱イオン水中のグリセロール湿
潤剤、Dowanol TPNB湿潤剤及びSURFYNOL 465インクジェット界面活性剤の混合物
に加えることによって調製された。この流体組成物の最終組成は、Filtrez 532
を3重量パーセント、グリセロールを2.65重量パーセント、Dowanol TPNB湿
潤剤を2.65重量パーセント、SURFYNOL 465を0.5重量パーセント、アンモ
ニアを0.44重量パーセント及び脱イオン水を90.76重量パーセントであ
る。流体組成物R2884-141はそれから、FLUORAD FC-129前駆体プレート界面活性
剤(水中0.01重量パーセント)で前処理された及び処理されなかったAA及び
PF基板(表1)上に、EPSON 740でインク噴射された。プロセシング又は硬化な
しに乾燥された後、基板上の画像はインク及び水で湿らされたパッドで拭い取ら
れることはなかった。これらの印刷板は、印刷板の摩滅を加速する高硬度のゴム
転写ブランケットを用いた加速印刷試行に用いられた。未処理の基板については
、5,000刷後に画像摩滅の徴候が観察された。処理された基板については、
10,000刷後に画像摩滅の徴候が観察された。つまり、これらのプレートは
、ごく低量から低量の印刷に適していた。
【0147】 実施例14 流体組成物R2884-144は、まず最初に、SMA 1737(スチレン−無水マレイン酸
コポリマー(Elf Atochem))を該コポリマーを中和するのに有効な量の水性ア
ンモニアに溶解させ、それから、この溶液を、脱イオン水中のグリセロール湿潤
剤及びSURFYNOL 465インクジェット界面活性剤の混合物に加えることによって調
製された。この流体組成物の最終組成は、SMA 1737を3重量パーセント、グリセ
ロールを2重量パーセント、SURFYNOL 465を0.3重量パーセント、アンモニア
を0.5重量パーセント及び脱イオン水を94.2重量パーセントである。流体
組成物R2884-144はそれから、FLUORAD FC-129前駆体プレート界面活性剤(水中
0.01重量パーセント)で前処理されたAA基板(表1)上に、EPSON 740でイ
ンク噴射された。流体組成物R2884-144はまた、FLUORAD FC-129前駆体プレート
界面活性剤(水中0.01重量パーセント)で前処理された及び処理されなかっ
たPF基板(表1)上にも、EPSON 740でインク噴射された。プロセシング又は硬
化なしに乾燥された後、基板上の画像はインク及び水で湿らされたパッドで拭い
取られることはなかった。これらの印刷板は、印刷板の摩滅を加速する高硬度の
ゴム転写ブランケットを用いた加速印刷試行に用いられた。未処理及び処理PF基
板の両方について、2,500刷後に画像摩滅の徴候が観察された。つまり、こ
れらのプレートは、ごく低量の印刷に適していた。AA基板については、15,0
00刷後に画像摩滅の徴候が観察されなかった。つまり、このプレートは低量の
印刷に適していた。
【0148】 実施例15 比較:2−(ジメチルアミノ)エチルメタクリレートとメチルメタクリレート
のコポリマーR2737-188をジグリム(ビス(2−メトキシエチル)エーテル)に
溶解させ、それから該ポリマーの塩基性基を中和するのに有効な量のギ酸を加え
ることによって、流体組成物が調製された。この流体組成物は1重量パーセント
のコポリマーR2737-188を含んだ。この流体組成物はそれから、FLUORAD FC-135
前駆体プレート界面活性剤で前処理されたEG-Sil基板(表1)上に、EPSON 440
でインク噴射された。プロセシング又は現像なしに乾燥された後、基板上の画像
はインク及び水で湿らされたパッドで拭い取られることはなかった。この印刷板
は紙への12,000通しの加速印刷試行に用いられたが、その時点で画像摩滅
の徴候が観察された。つまり、該プレートはごく低量の印刷に適していた。該加
速印刷試行では、印刷板の摩滅を加速する高硬度のゴム転写ブランケットを用い
た。この流体組成物は商業的印刷に適しておらず、FLUORAD FC-129界面活性剤で
前処理された酸性G20基板(表1)で200刷より少なかった。
【0149】 コポリマーR2737-188は、300gメチルイソブチルケトン(MIBK)、0.7
5gドデシルメルカプタン及び1.5gVAZO 88をフラスコ中で混合することに
よって調製された。その混合物は撹拌され、窒素で覆われ、還流するよう加熱さ
れた。94gジメチアミンエチルメタクリレート、216gメチルメタクリレー
ト(MMA)及び20gMIBKのブレンドが、2.5時間、一定速度で滴下された。
20gMIBK中、1.5gVAZO 88の溶液が30分後に添加された。その混合物が
4時間加熱され、撹拌されて、澄んだ金色の溶液が得られた。蒸留によって約1
66.2gのMIBKを除去された。約80℃で、水(559g)が添加され、共沸
蒸留が始まり、そしてペースト状物質が得られた。90℃で、55gの水と19
gのギ酸が添加され、さらに流体の分散物が得られた。共沸蒸留は99℃に達す
るまで続き、ごく少量のMIBKが取り除かれた。その生成物は、四分の三がギ酸で
中和された28%ジメチルアミンエチルメタクリレートと72%メチルメタクリ
レートのコポリマーの不透明な分散物であった。該分散物は、6.20のpHを
有し、33.2パーセントが固体であり、また、5rpmで16,900センチポ
アズのBrookfield粘度を有した。
【0150】 実施例16 比較:アクリル酸のコポリマーR2866-31をジグリムに溶解させ、それから該ポ
リマーの酸性基を中和するのに有効な量のアンモニアを加えることによって、流
体組成物が調製された。この流体組成物は1重量パーセントのコポリマーR2866-
31を含んだ。この流体組成物はそれから、FLUORAD FC-135前駆体プレート界面活
性剤で前処理されたG20基板(表1)上に、EPSON 440でインク噴射された。プロ
セシング又は現像なしに乾燥された後、基板上の画像はインク及び水で湿らされ
たパッドで拭い取られることはなかった。この印刷板は紙への3000通しの加
速印刷試行に用いられたが、その時点で画像摩滅の徴候が観察された。つまり、
該プレートはごく低量の印刷に適していた。該加速印刷試行では、印刷板の摩滅
を加速する高硬度のゴム転写ブランケットを用いた。この流体組成物はEG-Sil基
板上での商業的印刷に適していなかった。
【0151】 コポリマーR2866-31は、スターラー、窒素フィード及び温度プローブと共に、
コンデンサーをつなげた2リッター丸底フラスコ中で調製された。1−メトキシ
−2−プロパノール/Dowanol PM(360g)が窒素被覆下で120℃まで加熱
された。それから、アクリル酸(120g/50%)、メチルメタクリレート(
11g/5%)及びブチルアクリレート(109g/45%)に開始剤第三級ブ
チルパーオクテート(3.6g)が2時間かけて添加された。そして10分後、
残存モノマーがなくなるように、さらなる開始剤(1g)が加えられた。反応は
さらに2時間、120℃に保持され、その後、そのポリマー溶液は冷却され、放
置された。生成物の最終的な不揮発性内容量は40.5%であった。
【0152】 実施例17 流体組成物R2884-105bは、最初にアクリル酸のコポリマーR2866-31をジグリム
に溶解させ、それからこの溶液を、実施例1に記載のように、ジグリム中のコポ
リマーR2737-188の溶液と混合させることによって調製され、沈殿を形成した。
コポリマーR2737-188の塩基性基及びコポリマーR2866-31の酸性基を中和し、沈
殿を再溶解させて透明な溶液を与えるのに有効な量のアンモニア及びギ酸がこの
混合物に添加された。流体組成物R2884-105bは、0.5重量パーセントのコポリ
マーR2866-31及び0.5重量パーセントのコポリマーR2737-188を含んだ。
【0153】 流体組成物R2884-105bは、それから、FLUORAD FC-135前駆体プレート界面活性
剤で前処理されたEG-Sil基板(表1)上に、EPSON 440でインク噴射された。プ
ロセシング又は現像なしに乾燥された後、基板上の画像はインク及び水で湿らさ
れたパッドで拭い取られることはなかった。この印刷板は紙への15,000通
しの加速印刷試行に用いられたが、その時点で画像摩滅の徴候が観察されなかっ
た。つまり、このプレートは低量の印刷に適していた。
【0154】 流体組成物R2884-105bはまた、FLUORAD FC-135前駆体プレート界面活性剤で前
処理されたG20基板(表1)上にも、EPSON 440でインク噴射された。プロセシン
グ又は現像なしに乾燥された後、基板上の画像はインク及び水で湿らされたパッ
ドで拭い取られることはなかった。この印刷板は紙への10,000通しの加速
印刷試行に用いられたが、その時点で画像摩滅の徴候が観察された。つまり、こ
のプレートはごく低量の印刷に適していた。
【0155】 実施例18 流体組成物R2884-105aは、最初にアクリル酸のコポリマーR2866-31をジグリム
に溶解させ、それからこの溶液を、ジグリム中のポリ−2−ビニルピリジンポリ
マー(Scientific Polymer Products, Inc.)の溶液と混合させることによって
調製され、沈殿を形成した。ポリ−2−ビニルピリジンポリマーの塩基性基及び
コポリマーR2866-31の酸性基を中和し、沈殿を再溶解させて透明な溶液を与える
のに有効な量のアンモニア及びギ酸がこの混合物に添加された。流体組成物R288
4-105bは、0.5重量パーセントのコポリマーR2866-31及び0.5重量パーセン
トのポリ−2−ビニルピリジンポリマーを含んだ。
【0156】 流体組成物R2884-105aは、それから、FLUORAD FC-135前駆体プレート界面活性
剤で前処理されたG20基板(表1)上に、EPSON 440でインク噴射された。プロセ
シング又は現像なしに乾燥された後、基板上の画像はインク及び水で湿らされた
パッドで拭い取られることはなかった。この印刷板は紙への10,000通しの
加速印刷試行に用いられたが、その時点で画像摩滅の徴候が観察された。つまり
、このプレートはごく低量の印刷に適していた。
【0157】 流体組成物R2884-105aはまた、FLUORAD FC-129前駆体プレート界面活性剤で前
処理されたAA基板(表1)上にも、EPSON 440でインク噴射された。プロセシン
グ又は現像なしに乾燥された後、基板上の画像はインク及び水で湿らされたパッ
ドで拭い取られることはなかった。この印刷板は紙への15,000通しの加速
印刷試行に用いられたが、その時点で画像摩滅の徴候は観察されなかった。つま
り、このプレートは低量の印刷に適していた。
【0158】 実施例19 流体組成物R2884-104cは、最初にアクリル酸のコポリマーR2866-31をジグリム
に溶解させ、それからこの溶液を、ジグリム中のポリ−4−ビニルピリジン−コ
−ブチルメタクリレートコポリマー(Scientific Polymer Products, Inc.)の
溶液と混合させることによって調製され、沈殿を形成した。ポリ−4−ビニルピ
リジン−コ−ブチルメタクリレートコポリマーの塩基性基及びコポリマーR2866-
31の酸性基を中和し、沈殿を再溶解させて透明な溶液を与えるのに有効な量のア
ンモニア及びギ酸がこの混合物に添加された。流体組成物R2884-104cは、0.3
3重量パーセントのコポリマーR2866-31及び0.67重量パーセントのポリ−4
−ビニルピリジン−コ−ブチルメタクリレートコポリマーを含んだ。
【0159】 流体組成物R2884-104cは、それから、FLUORAD FC-135前駆体プレート界面活性
剤で前処理されたEG-Sil基板(表1)上に、EPSON 440でインク噴射された。プ
ロセシング又は現像なしに乾燥された後、基板上の画像はインク及び水で湿らさ
れたパッドで拭い取られることはなかった。この印刷板は紙への1,000通し
の加速印刷試行に用いられたが、その時点で画像摩滅の徴候が観察された。つま
り、このプレートはごく低量の印刷に適していた。
【0160】 流体組成物R2884-104cはまた、FLUORAD FC-129前駆体プレート界面活性剤で前
処理されたAA基板(表1)上にも、EPSON 440でインク噴射された。プロセシン
グ又は現像なしに乾燥された後、基板上の画像はインク及び水で湿らされたパッ
ドで拭い取られることはなかった。この印刷板は紙への15,000通しの加速
印刷試行に用いられたが、その時点で画像摩滅の徴候は観察されなかった。つま
り、このプレートは低量の印刷に適していた。
【0161】 実施例20 比較:流体組成物VIは、最初にポリ−2−ビニルピリジンポリマー(Scientif
ic Polymer Products, Inc.)をジグリムに溶解させ、それからポリ−2−ビニ
ルピリジンポリマーの塩基性基を中和するのに有効な量のギ酸を添加することに
よって調製された。
【0162】 流体組成物VIはそれから、FLUORAD FC-135前駆体プレート界面活性剤で前処理
されたG20基板(表1)上に、EPSON 440でインク噴射された。プロセシング又は
現像なしに乾燥された後、基板上の画像はインク及び水で湿らされたパッドで拭
い取られることはなかった。この印刷板は紙への100通しの加速印刷試行に用
いられたが、その時点で画像摩滅の徴候が観察された。つまり、このプレートは
商業的印刷に適していなかった。
【0163】 実施例21 比較:流体組成物VIIは、最初にポリ−4−ビニルピリジン−コ−ブチルメタ
クリレートコポリマー(Scientific Polymer Products, Inc.)をジグリムに溶
解させ、それからポリ−4−ビニルピリジン−コ−ブチルメタクリレートコポリ
マーの塩基性基を中和するのに有効な量のギ酸を添加することによって調製され
た。
【0164】 流体組成物VIIはそれから、FLUORAD FC-135前駆体プレート界面活性剤で前処
理されたEG-Sil基板(表1)上に、EPSON 440でインク噴射された。プロセシン
グ又は現像なしに乾燥された後、基板上の画像はインク及び水で湿らされたパッ
ドで拭い取られることはなかった。この印刷板は紙への500通しの加速印刷試
行に用いられたが、その時点で画像摩滅の徴候が観察された。つまり、このプレ
ートは商業的印刷に適していなかった。
【0165】 上述したような本発明の教示による利益を有する当業者は、そこに多数の変更
を加えることができる。これらの変更は、特許請求の範囲に定められた本発明の
範囲に含まれるものと解釈される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の流体組成物のコポリマーの塩基性部位は部分的に中和され、
それによって該コポリマー中に酸性及び塩基性部位の両方が存在する。酸性及び
塩基性部位の両方が存在することは、基板との間に二つの異なる機構(静電的反
発(electrostatic repulsion)及び複塩交換(double salt replacement))を
同時に生じさせると考えられる。この「酸/塩基界面調和」理論が図1に例示さ
れる。
【符号の説明】
10 流体組成物の液滴 20 塩基性基板 30 流体組成物の液滴のバルク 40 一次皮膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 エドワード・ストーン アメリカ合衆国・ニュージャージー・ 07950・モリス・プレインズ・インウッ ド・プレイス・4 (72)発明者 ウィリアム・ピー・ケヴェニー アメリカ合衆国・ニュージャージー・ 07444・ポンプトン・プレインズ・エヌダ ブリュケイ−ポンプトン・ターンパイク・ 520−204 (72)発明者 マーク・ジェイ・リンゼイ アメリカ合衆国・ニュージャージー・ 07604・ハスブルック・ハイツ・クリーブ ランド・アベニュ・324 (72)発明者 ジェン−チ・フアン アメリカ合衆国・ニューヨーク・10549・ マウント・キスコ・レッド・オーク・レー ン・58 Fターム(参考) 2C056 EA04 EA13 FB01 FC01 2H086 BA15 BA18 BA19 BA21 BA31 BA34 BA41 2H114 AA04 AA27 BA10 DA04 DA09 DA11 DA14 DA25 DA28 DA32 DA48 DA52 DA60 DA61 EA01 FA13 GA04 GA34 GA35 GA38 4J039 AD03 AD09 AD10 AD12 AD13 AD14 AD22 AE04 AE08 AE11 BC05 BC07 BC09 BC13 BE16 BE19 BE22 BE33 FA01 FA02 GA24

Claims (119)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板へのインク噴射に適した流体組成物であって、 (a)低い表面エネルギー、及び、少なくとも一部が酸で中和された複数の第三
    級アミン部位を有するコポリマー; (b)非イオン性又はカチオン性界面活性剤;及び (c)水 を含む流体組成物。
  2. 【請求項2】 前記コポリマーが、ポリアクリレート、スチレン化ポリアク
    リレート、ポリアミド及びポリウレタンからなる群から選択される請求項1記載
    の流体組成物。
  3. 【請求項3】 前記コポリマーが、ポリアクリレート又はスチレン化ポリア
    クリレートであって、以下の式: R’R’’N-X-(CR’’’)=CH2 [式中、R’は水素又はC1-5分枝又は非分枝アルキルであり; R’’はC1-5分枝又は非分枝アルキルであり; R’’’は水素又はメチルであり; -X-は-C64-又は(CH2)n-Q-(C=O)-であり; そこにおいて、nは2から6であり;また Qは酸素又はNHである] を有するコモノマーから調製される請求項2記載の流体組成物。
  4. 【請求項4】 前記コモノマーが、ジメチルアミノエチルアクリレート、ジ
    メチルアミノエチルメタクリレート、ジエチルアミノエチルアクリレート、ジエ
    チルアミノエチルメタクリレート、ジ(t−ブチル)アミノエチルアクリレート
    及びジ(t−ブチル)アミノエチルメタクリレート等のアクリレート類、ジメチ
    ルアミノ−プロピルメタクリルアミド等のアクリルアミド類、p−ジメチルアミ
    ノスチレン及びジエチルアミノスチレン等のスチレン類からなる群から選択され
    る請求項3記載の流体組成物。
  5. 【請求項5】 前記コポリマーが、その骨格に第三級アミン部位を有するコ
    モノマーから調製されるポリアミドである請求項2記載の流体組成物。
  6. 【請求項6】 前記コモノマーが、1,4−ビス(アミノプロピル)ピペラ
    ジン及びジアルキル1,4−ピペラジンジプロピオネートからなる群から選択さ
    れる請求項5記載の流体組成物。
  7. 【請求項7】 前記コポリマーが、以下の式: HOH2CH2C-Z-CH2CH2OH [式中、Zは、少なくとも1つの第三級アミノ基を含む、脂肪族、環状脂肪族又
    は芳香族の二価の基であって、炭素−炭素結合で該コモノマー構造の残基に結合
    される] を有するコモノマーから調製されるポリウレタンである請求項2記載の流体組成
    物。
  8. 【請求項8】 前記コモノマーが、以下の式: HO(CH2)u-NR-(CH2)uOH [式中、Rは、脂肪族、環状脂肪族又は芳香族置換基であり、また、uは1から
    6である] に一致する請求項7記載の流体組成物。
  9. 【請求項9】 前記コモノマー#28が、以下の式: 【化1】 [式中、uは1から6である] に一致する請求項7記載の流体組成物。
  10. 【請求項10】 前記コモノマーがN−メチルジエタノールアミンである請
    求項7記載の流体組成物。
  11. 【請求項11】 前記酸が H(CH2)nCOOH 及び HO(CR)H-COOH [式中、Rは水素、-CH3又は-CH2CH3であり; nは1から3の数である] からなる群のうちの式の1つに一致する化合物である請求項1記載の流体組成物
  12. 【請求項12】 前記酸が、ギ酸、酢酸、乳酸及びグリコール酸からなる群
    から選択される請求項11記載の流体組成物。
  13. 【請求項13】 前記界面活性剤が、アセチレングリコール、エトキシル化
    グリコール、エトキシル化/プロポキシル化ブロックコポリマー及びソルビタン
    エステルからなる群から選択される請求項1記載の流体組成物。
  14. 【請求項14】 湿潤剤をさらに含む請求項1記載の流体組成物。
  15. 【請求項15】 前記湿潤剤が、グリセロール、エチレングリコール、ジエ
    チレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピ
    レングリコール、トリプロピレングリコール、エチレングリコールモノメチルエ
    ーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコールモ
    ノメチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレング
    リコールモノメチルエーテル及びトリプロピレングリコールモノメチルエーテル
    からなる群から選択される請求項14記載の流体組成物。
  16. 【請求項16】 前記湿潤剤がグリセロールである請求項15記載の流体組
    成物。
  17. 【請求項17】 前記コポリマーが50dynes/cmの最大表面エネルギーを有
    する請求項1記載の流体組成物。
  18. 【請求項18】 前記コポリマーの最大表面エネルギーが20から50dyne
    s/cmである請求項17記載の流体組成物。
  19. 【請求項19】 前記コポリマーが該組成物の総重量に基づいて0.1から
    30重量パーセントの量で存在する請求項1記載の流体組成物。
  20. 【請求項20】 前記界面活性剤が該組成物の総重量に基づいて0.001
    から5重量パーセントの量で存在する請求項19記載の流体組成物。
  21. 【請求項21】 (a)前記コポリマーが該組成物の総重量に基づいて0.
    1から2重量パーセントの量で存在し;また (b)前記界面活性剤が該組成物の総重量に基づいて0.05から1重量パーセ
    ントの量で存在し;また (c)前記水が該組成物の総重量に基づいて97から98.9重量パーセントの
    量で存在する 請求項20記載の流体組成物。
  22. 【請求項22】 (a)グリセロール、エチレングリコール、ジエチレング
    リコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリ
    コール、トリプロピレングリコール、エチレングリコールモノメチルエーテル、
    ジエチレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコールモノメチル
    エーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレングリコール
    モノメチルエーテル及びトリプロピレングリコールモノメチルエーテルからなる
    群から選択される湿潤剤 をさらに含む請求項1記載の流体組成物。
  23. 【請求項23】 前記湿潤剤が、該組成物の総重量に基づいて1から10重
    量パーセントの量で存在する請求項22記載の流体組成物。
  24. 【請求項24】 着色剤、殺生物剤、腐食抑制剤及び消泡剤からなる群の少
    なくとも1つをさらに含む請求項1記載の流体組成物。
  25. 【請求項25】 (a)基板;及び (b)低い表面エネルギー、及び、少なくとも一部が酸で中和された複数の第三
    級アミン部位を有するコポリマーを含む、前記基板に支持されるインク受容、熱
    可塑性画像形成層 を含む印刷可能媒体。
  26. 【請求項26】 前記基板が、アルミニウム、ポリマー皮膜及び#45紙か
    らなる群から選択される請求項25記載の印刷可能媒体。
  27. 【請求項27】 前記基板と前記インク受容層の間に、複数のケイ酸ナトリ
    ウム部位を含む中間層をさらに含む請求項25記載の印刷適合媒体。
  28. 【請求項28】 前記ケイ酸ナトリウム部位の少なくとも一部が酸で中和さ
    れている請求項27記載の印刷可能媒体。
  29. 【請求項29】 前記基板が粗面化されたアルミニウムである請求項27記
    載の印刷可能媒体。
  30. 【請求項30】 前記中間層と前記インク受容層の間に位置する脱着可能な
    フッ素系界面活性剤層をさらに含む請求項27記載の印刷可能媒体。
  31. 【請求項31】 前記フッ素系界面活性剤が、C1021SO3 -NH4 +、C8
    17SO2NH(C36)N+(CH33-、C817SO2NC25(CH2CH2 O)xH[xが0から10である]からなる群から選択される、請求項30記載
    の印刷可能媒体。
  32. 【請求項32】 前記インク受容層が、インクジェット印刷によって塗布さ
    れる、2.5以下の平均拡散比を有する複数のドットを含む請求項25記載の印
    刷可能媒体。
  33. 【請求項33】 前記平均拡散比が2.2以下である請求項32記載の印刷
    可能媒体。
  34. 【請求項34】 (a)インクジェット印刷装置によって、少なくとも1つ
    の塩基性表面を有する基板上に、少なくとも一部が酸で中和された複数の第三級
    アミン部位を有するコポリマーを含む流体組成物を塗布すること、及び、 (b)前記流体組成物を乾燥させること を含む印刷可能媒体の調製方法。
  35. 【請求項35】 前記#54基板の前記塩基性表面が、塩基性にされる前に
    粗面化されている請求項34記載の方法。
  36. 【請求項36】 前記基板の粗面化された表面がケイ酸ナトリウムで処理さ
    れることによって塩基性にされる請求項35記載の方法。
  37. 【請求項37】 前記基板の前記表面を、前記インク受容層で前記表面を被
    覆する前に、酸と接触させる請求項34記載の方法。
  38. 【請求項38】 前記酸が硫酸である請求項37記載の方法。
  39. 【請求項39】 前記流体組成物を塗布する前に、前記基板表面が脱着可能
    なフッ素系界面活性剤で被覆される請求項34記載の方法。
  40. 【請求項40】 前記流体組成物が、本質的に、 (a)少なくとも一部が酸で中和された複数の第三級アミン部位を有するコポリ
    マー; (b)界面活性剤 (c)湿潤剤;及び (d)水 からなる組成物から形成される請求項34記載の方法。
  41. 【請求項41】 請求項34記載の方法で調製される印刷可能媒体。
  42. 【請求項42】 (a)基板を準備し;そして (b)少なくとも一部が酸で中和された少なくとも1つの窒素含有複素環部分を
    含む化合物を含む水性流体組成物を基板にインク噴射によって塗布する ことを含む方法によって調製される印刷板
  43. 【請求項43】 少なくとも1つの窒素含有複素環部分を含む化合物が、2
    −ビニルピリジン、4−ビニルピリジン及びエチルイミダゾリドンメタクリレー
    トからなる群から選択されるモノマーを含むポリマー又はコポリマーである請求
    項42記載の印刷板。
  44. 【請求項44】 少なくとも1つの窒素含有複素環部分を含む化合物が、4
    −ビニルピリジン、メチルメタクリレート、エチルアクリレート及びヒドロキシ
    エチルアクリレートのコポリマーである請求項42記載の印刷板。
  45. 【請求項45】 少なくとも1つの窒素含有複素環部分を含む化合物が、エ
    チルイミダゾリドンメタクリレート、メチルメタクリレート及び2−(ジメチル
    アミノ)エチルメタクリレートのコポリマーである請求項42記載の印刷板。
  46. 【請求項46】 少なくとも1つの窒素含有複素環部分を含む化合物が、2
    −ピリジルエチルトリメトキシシランである請求項42記載の印刷板。
  47. 【請求項47】 該基板表面が複数の塩基性部位を含む請求項42記載の印
    刷板。
  48. 【請求項48】 該酸が、ギ酸、酢酸、乳酸及びグリコール酸からなる群か
    ら選択される請求項42記載の印刷板。
  49. 【請求項49】 該基板が、アルキルを末尾に有する界面活性剤、フッ素系
    界面活性剤及びシリコーン系界面活性剤からなる群から選択される界面活性剤に
    よって、印刷板前駆体を形成するように前処理される請求項42記載の印刷板。
  50. 【請求項50】 該印刷板が、該流体組成物の塗布に引き続いて乾燥される
    請求項42記載の印刷板。
  51. 【請求項51】 該流体組成物が、グリセロール、エチレングリコール、ジ
    エチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロ
    ピレングリコール、トリプロピレングリコール、エチレングリコールモノメチル
    エーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコール
    モノメチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレン
    グリコールモノメチルエーテル及びトリプロピレングリコールモノメチルエーテ
    ルからなる群から選択される湿潤剤をさらに含む請求項42記載の印刷板。
  52. 【請求項52】 (a)基板;及び (b)少なくとも一部が酸で中和された少なくとも1つの窒素含有複素環部分を
    含む化合物を含む、インク噴射によって基板に塗布される水性流体組成物 を含む印刷板。
  53. 【請求項53】 少なくとも1つの窒素含有複素環部分を含む化合物が、2
    −ビニルピリジン、4−ビニルピリジン及びエチルイミダゾリドンメタクリレー
    トからなる群から選択されるモノマーを含むポリマー又はコポリマーである請求
    項52記載の印刷板。
  54. 【請求項54】 少なくとも1つの窒素含有複素環部分を含む化合物が、4
    −ビニルピリジン、メチルメタクリレート、エチルアクリレート及びヒドロキシ
    エチルアクリレートのコポリマーである請求項52記載の印刷板。
  55. 【請求項55】 少なくとも1つの窒素含有複素環部分を含む化合物が、エ
    チルイミダゾリドンメタクリレート、メチルメタクリレート及び2−(ジメチル
    アミノ)エチルメタクリレートのコポリマーである請求項52記載の印刷板。
  56. 【請求項56】 少なくとも1つの窒素含有複素環部分を含む化合物が、2
    −ピリジルエチルトリメトキシシランである請求項52記載の印刷板。
  57. 【請求項57】 該基板表面が複数の塩基性部位を含む請求項52記載の印
    刷板。
  58. 【請求項58】 該酸が、ギ酸、酢酸、乳酸及びグリコール酸からなる群か
    ら選択される請求項52記載の印刷板。
  59. 【請求項59】 該基板が、アルキルを末尾に有する界面活性剤、フッ素系
    界面活性剤及びシリコーン系界面活性剤からなる群から選択される界面活性剤に
    よって、印刷板前駆体を形成するように前処理される請求項52記載の印刷板。
  60. 【請求項60】 該印刷板が、該流体組成物の塗布に引き続いて乾燥される
    請求項52記載の印刷板。
  61. 【請求項61】 該流体組成物が、グリセロール、エチレングリコール、ジ
    エチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロ
    ピレングリコール、トリプロピレングリコール、エチレングリコールモノメチル
    エーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコール
    モノメチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレン
    グリコールモノメチルエーテル及びトリプロピレングリコールモノメチルエーテ
    ルからなる群から選択される湿潤剤をさらに含む請求項52記載の印刷板。
  62. 【請求項62】 a)基板を準備し;そして (b)少なくとも一部が酸で中和された少なくとも1つの窒素含有複素環部分を
    含む化合物を含む水性流体組成物を、インク噴射によって基板に塗布する ことを含む印刷板の調製方法。
  63. 【請求項63】 少なくとも1つの窒素含有複素環部分を含む化合物が、2
    −ビニルピリジン、4−ビニルピリジン及びエチルイミダゾリドンメタクリレー
    トからなる群から選択されるモノマーを含むポリマー又はコポリマーである請求
    項62記載の印刷板。
  64. 【請求項64】 少なくとも1つの窒素含有複素環部分を含む化合物が、4
    −ビニルピリジン、メチルメタクリレート、エチルアクリレート及びヒドロキシ
    エチルアクリレートのコポリマーである請求項62記載の印刷板。
  65. 【請求項65】 少なくとも1つの窒素含有複素環部分を含む化合物が、エ
    チルイミダゾリドンメタクリレート、メチルメタクリレート及び2−(ジメチル
    アミノ)エチルメタクリレートのコポリマーである請求項62記載の印刷板。
  66. 【請求項66】 少なくとも1つの窒素含有複素環部分を含む化合物が、2
    −ピリジルエチルトリメトキシシランである請求項62記載の印刷板。
  67. 【請求項67】 該基板表面が複数の塩基性部位を含む請求項62記載の印
    刷板。
  68. 【請求項68】 該酸が、ギ酸、酢酸、乳酸及びグリコール酸からなる群か
    ら選択される請求項62記載の印刷板。
  69. 【請求項69】 該基板が、アルキルを末尾に有する界面活性剤、フッ素系
    界面活性剤及びシリコーン系界面活性剤からなる群から選択される界面活性剤に
    よって、印刷板前駆体を形成するように前処理される請求項62記載の印刷板。
  70. 【請求項70】 該印刷板が、該流体組成物の塗布に引き続いて乾燥される
    請求項62記載の印刷板。
  71. 【請求項71】 該流体組成物が、グリセロール、エチレングリコール、ジ
    エチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロ
    ピレングリコール、トリプロピレングリコール、エチレングリコールモノメチル
    エーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコール
    モノメチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレン
    グリコールモノメチルエーテル及びトリプロピレングリコールモノメチルエーテ
    ルからなる群から選択される湿潤剤をさらに含む請求項62記載の印刷板。
  72. 【請求項72】 a)基板を準備し; (b)少なくとも一部が酸で中和された少なくとも1つの窒素含有複素環部分を
    含む化合物を含む水性流体組成物を、インク噴射によって基板に塗布し、そこで
    該流体組成物が画像を形成し;そして (c)基板上の該流体組成物を乾燥させる ことを含む、基板上への画像形成方法。
  73. 【請求項73】 a)基板;及び (b)少なくとも一部が酸で中和された少なくとも1つの窒素含有複素環部分を
    含む化合物を含む、基板に画像的に塗布された水性流体組成物 を含む、画像形成された基板。
  74. 【請求項74】 該流体組成物がインク噴射によって基板に塗布される請求
    項73記載の画像形成された基板。
  75. 【請求項75】 a)基板を準備し; (b)少なくとも一部が酸で中和された少なくとも1つの窒素含有複素環部分を
    含む化合物を含む水性流体組成物を、インク噴射によって基板に塗布し、そこで
    該流体組成物が画像を形成し; (c)基板上の該流体組成物を乾燥させ; (d)乾燥した形成画像をインクに接触させ、それによって該形成画像をインク
    で被覆し;そして (e)インクで被覆された形成画像を、画像の形式でインク受容可能な媒体と接
    触させる ことを含む、媒体上への画像複写方法。
  76. 【請求項76】 a)基板を準備し;そして (b)その酸性基の少なくとも一部が塩基で中和された酸性ポリマー化合物を含
    む流体組成物を該基板にインク噴射によって塗布する ことを含む方法によって調製される印刷板。
  77. 【請求項77】 該酸性ポリマー化合物が、アクリル酸、メタクリル酸、マ
    レイン酸、無水マレイン酸、フマル酸、無水フマル酸、エチレン性不飽和スルホ
    ン酸、スルホン化スチレン及びそれらの混合物からなる群から選択される少なく
    とも1つのモノマーから調製されるポリマー又はコポリマーである請求項76記
    載の印刷板。
  78. 【請求項78】 該基板表面が複数の酸性部位を含む請求項76記載の印刷
    板。
  79. 【請求項79】 該塩基が、アミン、エタノールアミン、アンモニア及びジ
    メチルエタノールアミンからなる群から選択される請求項76記載の印刷板。
  80. 【請求項80】 該基板が、アルキルを末尾に有する界面活性剤、フッ素系
    界面活性剤及びシリコーン系界面活性剤からなる群から選択される界面活性剤に
    よって、印刷板前駆体を形成するように前処理される請求項76記載の印刷板。
  81. 【請求項81】 該印刷板が、該流体組成物の塗布に引き続いて乾燥される
    請求項76記載の印刷板。
  82. 【請求項82】 (a)基板;及び (b)その酸性基の少なくとも一部が塩基で中和された酸性ポリマー化合物を含
    む、インク噴射によって基板に塗布される水性流体組成物 を含む印刷板。
  83. 【請求項83】 該酸性ポリマー化合物が、アクリル酸、メタクリル酸、マ
    レイン酸、無水マレイン酸、フマル酸、無水フマル酸、エチレン性不飽和スルホ
    ン酸、スルホン化スチレン及びそれらの混合物からなる群から選択される少なく
    とも1つのモノマーから調製されるポリマー又はコポリマーである請求項82記
    載の印刷板。
  84. 【請求項84】 該基板表面が複数の酸性部位を含む請求項82記載の印刷
    板。
  85. 【請求項85】 該塩基が、アミン、エタノールアミン、アンモニア及びジ
    メチルエタノールアミンからなる群から選択される請求項82記載の印刷板。
  86. 【請求項86】 該基板が、アルキルを末尾に有する界面活性剤、フッ素系
    界面活性剤及びシリコーン系界面活性剤からなる群から選択される界面活性剤に
    よって、印刷板前駆体を形成するように前処理される請求項82記載の印刷板。
  87. 【請求項87】 該印刷板が、該流体組成物の塗布に引き続いて乾燥される
    請求項82記載の印刷板。
  88. 【請求項88】 a)基板を準備し;そして (b)その酸性基の少なくとも一部が塩基で中和された酸性ポリマー化合物を含
    む流体組成物を該基板にインク噴射によって塗布する ことを含む印刷板調製方法。
  89. 【請求項89】 該酸性ポリマー化合物が、アクリル酸、メタクリル酸、マ
    レイン酸、無水マレイン酸、フマル酸、無水フマル酸、エチレン性不飽和スルホ
    ン酸、スルホン化スチレン及びそれらの混合物からなる群から選択される少なく
    とも1つのモノマーから調製されるポリマー又はコポリマーである請求項88記
    載の方法。
  90. 【請求項90】 該基板表面が複数の酸性部位を含む請求項88記載の方法
  91. 【請求項91】 該塩基が、アミン、エタノールアミン、アンモニア及びジ
    メチルエタノールアミンからなる群から選択される請求項88記載の方法。
  92. 【請求項92】 該基板が、アルキルを末尾に有する界面活性剤、フッ素系
    界面活性剤及びシリコーン系界面活性剤からなる群から選択される界面活性剤に
    よって、印刷板前駆体を形成するように前処理される請求項88記載の方法。
  93. 【請求項93】 該印刷板が、該流体組成物の塗布に引き続いて乾燥される
    請求項88記載の方法。
  94. 【請求項94】 a)基板を準備し; (b)その酸性基の少なくとも一部が塩基で中和された酸性ポリマー化合物を含
    む水性流体組成物を、インク噴射によって基板に塗布し、そこで該流体組成物が
    画像を形成し;そして (c)基板上の該流体組成物を乾燥させる ことを含む、基板上への画像形成方法。
  95. 【請求項95】 a)基板;及び (b)その酸性基の少なくとも一部が塩基で中和された酸性ポリマー化合物を含
    む、基板に画像的に塗布される水性流体組成物 を含む、画像形成された基板。
  96. 【請求項96】 該流体組成物がインク噴射によって基板に塗布された請求
    項95記載の画像形成された基板。
  97. 【請求項97】 (a)基板を準備し; (b)その酸性基の少なくとも一部が塩基で中和された酸性ポリマー化合物を含
    む水性流体組成物を、インク噴射によって該基板に塗布し、そこで該流体組成物
    が画像を形成し; (c)基板上の該流体組成物を乾燥させ; (d)乾燥した形成画像をインクに接触させ、それによって該形成画像をインク
    で被覆し;また (e)インクで被覆された形成画像を、画像の形式でインク受容可能な媒体と接
    触させる ことを含む、媒体上への画像複写方法。
  98. 【請求項98】 (a)少なくとも一部が酸で中和されてカチオン性ポリマ
    ー化合物を生じる塩基性ポリマー化合物; (b)少なくとも一部が塩基で中和されてアニオン性ポリマー化合物を生じる酸
    性ポリマー化合物;及び (c)非水性溶媒 を含む、基板上へのインク噴射に適した流体組成物。
  99. 【請求項99】 前記酸性ポリマー化合物が、ポリ(アクリル酸)類、ポリ
    (マレイン酸)類、ポリ(無水マレイン酸)類、ポリ(フマル酸)類、ポリ(メ
    タクリル酸)類、ポリ(スチレン−コ−アクリル酸)類、ポリ(スチレン−コ−
    マレイン酸)類、ポリ(スチレン−コ−フマル酸)類及びそれらの混合物からな
    る群から選択される、請求項98記載の流体組成物。
  100. 【請求項100】 前記塩基性ポリマー化合物が、2−ビニルピリジンのポ
    リマー、2−ビニルピリジンのコポリマー、4−ビニルピリジンのポリマー、4
    −ビニルピリジンのコポリマー、ポリ(アミド)類及びポリ(ウレタン)類から
    なる群から選択される、請求項98記載の流体組成物。
  101. 【請求項101】 前記塩基性ポリマー化合物が、以下の式: R’R’’N-X-(CR’’’)=CH2 [式中、R’は水素又はC1-5分枝又は非分枝アルキルであり; R’’はC1-5分枝又は非分枝アルキルであり; R’’’は水素又はメチルであり; -X-は-C64-又は(CH2)n-Q-(C=O)-であり; そこにおいて、nは2から6であり;また Qは酸素又はNHである] を有するモノマーを含むコポリマーである請求項98記載の流体組成物。
  102. 【請求項102】 該非水性溶媒がジグリムである請求項98記載の流体組
    成物。
  103. 【請求項103】 前記酸性ポリマー化合物が、該流体組成物の総重量に基
    づいて、0.1から25重量パーセントの量で存在する請求項98記載の流体組
    成物。
  104. 【請求項104】 前記酸性ポリマー化合物が、該流体組成物の総重量に基
    づいて、0.1から8重量パーセントの量で存在する請求項103記載の流体組
    成物。
  105. 【請求項105】 前記酸性ポリマー化合物が、該流体組成物の総重量に基
    づいて、0.1から4重量パーセントの量で存在する請求項104記載の流体組
    成物。
  106. 【請求項106】 前記塩基性ポリマー化合物が、該流体組成物の総重量に
    基づいて、0.1から25重量パーセントの量で存在する請求項98記載の流体
    組成物。
  107. 【請求項107】 前記塩基性ポリマー化合物が、該流体組成物の総重量に
    基づいて、0.1から8重量パーセントの量で存在する請求項106記載の流体
    組成物。
  108. 【請求項108】 前記塩基性ポリマー化合物が、該流体組成物の総重量に
    基づいて、0.1から4重量パーセントの量で存在する請求項107記載の流体
    組成物。
  109. 【請求項109】 a)塩基性ポリマー化合物を準備し; (b)該塩基性ポリマー化合物の少なくとも一部を酸で中和してカチオン性ポリ
    マー化合物を生成し; (c)酸性ポリマー化合物を準備し; (d)該酸性ポリマー化合物の少なくとも一部を塩基で中和してアニオン性ポリ
    マー化合物を生成し;また (e)少なくとも一部が中和された塩基性ポリマー化合物及び少なくとも一部が
    中和された酸性ポリマー化合物を非水性溶媒中で溶解させる ことを含む方法によって調製される、基板へのインク噴射に適した流体組成物。
  110. 【請求項110】 (a)基板を準備し;そして (b)(i)少なくとも一部が酸で中和されてカチオン性ポリマー化合物を生じ
    る塩基性ポリマー化合物; (ii)少なくとも一部が塩基で中和されてアニオン性ポリマー化合物を生
    じる酸性ポリマー化合物;及び (iii)非水性溶媒 を含む流体組成物を、基板上にインク噴射によって塗布する ことを含む方法によって調製される印刷板。
  111. 【請求項111】 該印刷板が、該流体組成物の塗布に引き続いて乾燥され
    る請求項110記載の印刷板。
  112. 【請求項112】 (a)基板;及び (b)(i)少なくとも一部が酸で中和されてカチオン性ポリマー化合物を生じ
    る塩基性ポリマー化合物; (ii)少なくとも一部が塩基で中和されてアニオン性ポリマー化合物を生
    じる酸性ポリマー化合物;及び (iii)非水性溶媒 を含む、基板上にインク噴射によって塗布される流体組成物 を含む印刷板。
  113. 【請求項113】 該印刷板が、該流体組成物の塗布に引き続いて乾燥され
    る請求項112記載の印刷板。
  114. 【請求項114】 (a)基板を準備し;そして (b)(i)少なくとも一部が酸で中和されてカチオン性ポリマー化合物を生じ
    る塩基性ポリマー化合物; (ii)少なくとも一部が塩基で中和されてアニオン性ポリマー化合物を生
    じる酸性ポリマー化合物;及び (iii)非水性溶媒 を含む流体組成物を、基板上にインク噴射によって塗布する ことを含む、印刷板調製方法。
  115. 【請求項115】 該印刷板が、該流体組成物の塗布に引き続いて乾燥され
    る請求項114記載の方法。
  116. 【請求項116】 (a)基板を準備し;そして (b)(i)少なくとも一部が酸で中和されてカチオン性ポリマー化合物を生じ
    る塩基性ポリマー化合物; (ii)少なくとも一部が塩基で中和されてアニオン性ポリマー化合物を生
    じる酸性ポリマー化合物;及び (iii)非水性溶媒 を含む流体組成物を、基板上にインク噴射によって塗布し、そこで該流体組成物
    が画像を形成し;また (c)基板上の該流体組成物を乾燥させる ことを含む、基板上への画像形成方法。
  117. 【請求項117】 (a)基板;及び (b)(i)少なくとも一部が酸で中和されてカチオン性ポリマー化合物を生じ
    る塩基性ポリマー化合物; (ii)少なくとも一部が塩基で中和されてアニオン性ポリマー化合物を生
    じる酸性ポリマー化合物;及び (iii)非水性溶媒 を含む、基板に塗布された流体組成物 を含む、画像形成された基板。
  118. 【請求項118】 該流体組成物がインク噴射によって基板に塗布された請
    求項117記載の画像形成された基板。
  119. 【請求項119】 (a)基板を準備し;そして (b)(i)少なくとも一部が酸で中和されてカチオン性ポリマー化合物を生じ
    る塩基性ポリマー化合物; (ii)少なくとも一部が塩基で中和されてアニオン性ポリマー化合物を生
    じる酸性ポリマー化合物;及び (iii)非水性溶媒 を含む流体組成物を、基板にインク噴射によって塗布し; そこで該流体組成物が画像を形成し; (c)基板上の該流体組成物を乾燥させ (d)乾燥した形成画像をインクに接触させ、それによって該形成画像をインク
    で被覆し;また (e)インクで被覆された形成画像を、画像の形式でインク受容可能な媒体と接
    触させる ことを含む、媒体上への画像複写方法。
JP2000597131A 1999-02-04 2000-01-27 印刷板及びそれらの製造方法 Pending JP2002536462A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/244,580 US6455132B1 (en) 1999-02-04 1999-02-04 Lithographic printing printable media and process for the production thereof
US09/244,580 1999-02-04
PCT/US2000/002162 WO2000046038A2 (en) 1999-02-04 2000-01-27 Material for lithographic printing and ink-jet process for it's preparation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002536462A true JP2002536462A (ja) 2002-10-29

Family

ID=22923337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000597131A Pending JP2002536462A (ja) 1999-02-04 2000-01-27 印刷板及びそれらの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (4) US6455132B1 (ja)
EP (1) EP1077812A2 (ja)
JP (1) JP2002536462A (ja)
IL (2) IL138707A0 (ja)
WO (2) WO2000046038A2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007261248A (ja) * 2006-03-03 2007-10-11 Fujifilm Corp 被記録媒体、それを用いた平版印刷版及びその作製方法
JP2007276442A (ja) * 2005-09-30 2007-10-25 Fujifilm Corp 直描型平版印刷版用原版及び直描型平版印刷版
JP2007536122A (ja) * 2004-05-05 2007-12-13 グルンツ・アンド・イェンセン・アー/エス インクジェット印刷用システム及び方法
JP2009527391A (ja) * 2006-02-21 2009-07-30 ムーア ウォリス ノース アメリカ、 インコーポレーテッド 高速可変印刷システム及び高速可変印刷方法
JP2010536616A (ja) * 2007-08-20 2010-12-02 ムーア ウォリス ノース アメリカ、 インコーポレーテッド ジェット印刷に適用可能な組成物及び印刷方法
US8733248B2 (en) 2006-02-21 2014-05-27 R.R. Donnelley & Sons Company Method and apparatus for transferring a principal substance and printing system
US8869698B2 (en) 2007-02-21 2014-10-28 R.R. Donnelley & Sons Company Method and apparatus for transferring a principal substance
US8967044B2 (en) 2006-02-21 2015-03-03 R.R. Donnelley & Sons, Inc. Apparatus for applying gating agents to a substrate and image generation kit
US9463643B2 (en) 2006-02-21 2016-10-11 R.R. Donnelley & Sons Company Apparatus and methods for controlling application of a substance to a substrate
US9701120B2 (en) 2007-08-20 2017-07-11 R.R. Donnelley & Sons Company Compositions compatible with jet printing and methods therefor

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6455132B1 (en) 1999-02-04 2002-09-24 Kodak Polychrome Graphics Llc Lithographic printing printable media and process for the production thereof
US6276273B1 (en) 1999-06-11 2001-08-21 Kodak Polychrome Graphics Llc Surfactant-pretreated printing plate substrate, lithographic printing plate and method for production thereof
US20030159607A1 (en) * 2000-01-06 2003-08-28 Boaz Nitzan Method for the preparation of lithographic printing plates
US6471349B1 (en) 2000-01-27 2002-10-29 Kodak Polychrome Graphics Llc Method to prepare a printing plate and printing plate
US6532871B1 (en) * 2000-01-27 2003-03-18 Kodak Polychrome Graphics Llc Method of controlling image resolution on a substrate using an autophobic fluid
US6691618B2 (en) * 2000-05-08 2004-02-17 Pisces-Print Imaging Sciences, Inc. Chemical imaging of a lithographic printing plate
US20040154489A1 (en) * 2000-05-08 2004-08-12 Deutsch Albert S. Chemical imaging of a lithographic printing plate
US20050053736A1 (en) * 2001-03-12 2005-03-10 G. Frederick Hutter Cationic colloidal dispersion polymers for ink jet coatings
US20050053734A1 (en) * 2001-03-12 2005-03-10 Hutter G. Frederick Stabilizer-containing cationic colloidal dispersion polymers for ink jet coatings
US20020127376A1 (en) * 2001-03-12 2002-09-12 Westvaco Corporation Cationic colloidal dispersion polymers for ink jet coatings
US20030031887A1 (en) * 2001-07-11 2003-02-13 Alcoa Inc. Aluminum paper
WO2004013191A1 (en) * 2002-08-02 2004-02-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company A process for controlling polyvinylbutyral physical properties by controlling stereochemistry of same
GB0217976D0 (en) * 2002-08-02 2002-09-11 Eastman Kodak Co Method for the preparation of a printing plate
WO2004037934A1 (en) * 2002-10-28 2004-05-06 Glunz & Jensen A/S Ink composition for ink-jetting upon substrates for a print form, process for producing it, and method of preparing a lithographic print form
CA2507559A1 (en) * 2002-12-11 2004-06-24 Creo Il. Ltd. Lithographic printing precursor and method of making a printing plate by ink jet imaging
US6756129B1 (en) * 2002-12-20 2004-06-29 Meadwestvaco Corporation Polymer blend compositions
US6742886B1 (en) * 2003-01-21 2004-06-01 Kodak Polychrome Graphics Lle Ink jet compositions for lithographic printing
CN100366234C (zh) * 2003-04-14 2008-02-06 宝洁公司 无水、抗转移的唇用化妆品组合物
EP1477308B1 (en) * 2003-05-14 2006-07-19 Agfa-Gevaert Computer-to-plate inkjet printing method
US7696262B2 (en) * 2003-12-19 2010-04-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Wetting agent combinations for inkjet printing
EP1552922A1 (en) * 2004-01-09 2005-07-13 Kodak Polychrome Graphics, LLC Ink-jet formation of flexographic printing plates
US7134395B2 (en) * 2004-01-20 2006-11-14 Southern Lithoplate, Inc. Acid inkjet imaging of lithographic printing plates
US7683107B2 (en) * 2004-02-09 2010-03-23 E.I. Du Pont De Nemours And Company Ink jet printable thick film compositions and processes
US7044053B2 (en) 2004-03-10 2006-05-16 Creo Il. Ltd. Method and materials for improving resolution for ctp-inkjet
EP1778741B1 (fr) * 2004-07-08 2010-01-13 Arkema France Materiau polymere contenant des chaines portant des fonctions imidazolidone
JP2006027163A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Konica Minolta Photo Imaging Inc インクジェット記録媒体の製造方法
US20060150847A1 (en) * 2004-10-12 2006-07-13 Presstek, Inc. Inkjet-imageable lithographic printing members and methods of preparing and imaging them
US7247344B2 (en) * 2004-11-16 2007-07-24 Timothy Gotsick Method and apparatus for applying surface treatments to photosensitive printing elements during thermal development
US7202008B2 (en) * 2005-06-23 2007-04-10 Roshelli Jr Albert Thermal development system and method of using the same
US7655382B2 (en) * 2005-07-05 2010-02-02 Gary Ganghui Teng On-press developable lithographic printing plate having darker aluminum substrate
JP4846324B2 (ja) * 2005-09-30 2011-12-28 富士フイルム株式会社 インクジェット用インク組成物、及びそれを用いた平版印刷版の作製方法
DE602006017946D1 (de) * 2005-09-30 2010-12-16 Fujifilm Corp Aufzeichnungsmaterial, Flachdruckplatte die dieses Aufzeichnungsmaterial verwendet sowie Herstellungsverfahren der Flachdruckplatte
EP2248673B1 (en) * 2006-01-19 2012-09-12 Ikonics Corporation Digital mold texturizing methods, materials, and substrates
JP4203519B2 (ja) * 2006-03-23 2009-01-07 パナソニック株式会社 直描型印刷原版およびその製造方法ならびにこれを用いた製版方法
JP4189421B2 (ja) * 2006-07-13 2008-12-03 パナソニック株式会社 直描型印刷原版およびその製造方法ならびにこれを用いた製版方法
JP2008238573A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Fujifilm Corp 平版印刷版原版および印刷方法
US7871041B2 (en) * 2007-10-17 2011-01-18 Lockheed Martin Corporation System, method, and apparatus for leading edge structures and direct manufacturing thereof
JP5247521B2 (ja) * 2008-03-12 2013-07-24 富士フイルム株式会社 画像記録方法、インクセット、及びインクジェット記録物
US8263800B2 (en) 2008-07-01 2012-09-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Partially fluorinated sulfonated surfactants
US8173848B2 (en) * 2008-07-01 2012-05-08 E.I. Du Pont De Nemours And Company Fluorinated alcohols
US7692035B2 (en) * 2008-07-01 2010-04-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluorinated esters
WO2010108672A2 (de) * 2009-03-25 2010-09-30 Byk-Chemie Gmbh Zusammensetzung umfassend stabile polyolmischungen
US20110120333A1 (en) * 2009-11-23 2011-05-26 Michael Karp Direct inkjet imaging lithographic plates and methods for imaging the plates
US9421751B2 (en) 2009-11-23 2016-08-23 Vim-Technologies Ltd Direct inkjet imaging lithographic plates, methods for imaging and pre-press treatment
US10632740B2 (en) 2010-04-23 2020-04-28 Landa Corporation Ltd. Digital printing process
US9163158B1 (en) 2011-09-04 2015-10-20 VIM Technologies, Inc. Water based fluid for producing ready to press direct inkjet image-able lithographic printing plates
US9643403B2 (en) 2012-03-05 2017-05-09 Landa Corporation Ltd. Printing system
JP6328571B2 (ja) 2012-03-05 2018-05-23 ランダ コーポレイション リミテッド 剥離層の処理
US10190012B2 (en) 2012-03-05 2019-01-29 Landa Corporation Ltd. Treatment of release layer and inkjet ink formulations
US9902147B2 (en) 2012-03-05 2018-02-27 Landa Corporation Ltd. Digital printing system
EP4019596A1 (en) 2012-03-05 2022-06-29 Landa Corporation Ltd. Method for manufacturing an ink film construction
US10642198B2 (en) 2012-03-05 2020-05-05 Landa Corporation Ltd. Intermediate transfer members for use with indirect printing systems and protonatable intermediate transfer members for use with indirect printing systems
WO2015036960A1 (en) 2013-09-11 2015-03-19 Landa Corporation Ltd. Release layer treatment formulations
ES2835225T3 (es) 2012-03-05 2021-06-22 Landa Corp Ltd Construcciones de película de tinta
US10434761B2 (en) 2012-03-05 2019-10-08 Landa Corporation Ltd. Digital printing process
US9498946B2 (en) 2012-03-05 2016-11-22 Landa Corporation Ltd. Apparatus and method for control or monitoring of a printing system
EP2822778B1 (en) 2012-03-05 2019-05-08 Landa Corporation Ltd. Digital printing process
US9517618B2 (en) 2012-03-15 2016-12-13 Landa Corporation Ltd. Endless flexible belt for a printing system
US9333737B1 (en) 2012-12-03 2016-05-10 VIM Technologies, Inc. Methods of preparing lithographic printing members by imagewise deposition and precursors suitable therefor
GB201401173D0 (en) 2013-09-11 2014-03-12 Landa Corp Ltd Ink formulations and film constructions thereof
US10563522B2 (en) 2014-09-22 2020-02-18 Rolls-Royce North American Technologies Inc. Composite airfoil for a gas turbine engine
GB2536489B (en) 2015-03-20 2018-08-29 Landa Corporation Ltd Indirect printing system
GB2537813A (en) 2015-04-14 2016-11-02 Landa Corp Ltd Apparatus for threading an intermediate transfer member of a printing system
DE112017002714T5 (de) 2016-05-30 2019-02-28 Landa Corporation Ltd. Digitales Druckverfahren
GB201609463D0 (en) 2016-05-30 2016-07-13 Landa Labs 2012 Ltd Method of manufacturing a multi-layer article
DE112018004530T5 (de) 2017-10-19 2020-07-09 Landa Corporation Ltd. Endloses flexibles band für ein drucksystem
JP7225230B2 (ja) 2017-11-19 2023-02-20 ランダ コーポレイション リミテッド デジタル印刷システム
US11511536B2 (en) 2017-11-27 2022-11-29 Landa Corporation Ltd. Calibration of runout error in a digital printing system
US11707943B2 (en) 2017-12-06 2023-07-25 Landa Corporation Ltd. Method and apparatus for digital printing
WO2019111223A1 (en) 2017-12-07 2019-06-13 Landa Corporation Ltd. Digital printing process and method
WO2020003088A1 (en) 2018-06-26 2020-01-02 Landa Corporation Ltd. An intermediate transfer member for a digital printing system
US10994528B1 (en) 2018-08-02 2021-05-04 Landa Corporation Ltd. Digital printing system with flexible intermediate transfer member
US12001902B2 (en) 2018-08-13 2024-06-04 Landa Corporation Ltd. Correcting distortions in digital printing by implanting dummy pixels in a digital image
US11318734B2 (en) 2018-10-08 2022-05-03 Landa Corporation Ltd. Friction reduction means for printing systems and method
WO2020096607A1 (en) * 2018-11-08 2020-05-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printable ammonium-based chalcogenometalate fluids with dopants
CN109400790A (zh) * 2018-11-21 2019-03-01 北京理工大学珠海学院 一种塑料包装打码用油墨树脂及其制备方法
CN113272144B (zh) 2018-12-24 2023-04-04 兰达公司 数字印刷系统和方法
CN110144140B (zh) * 2019-06-23 2021-10-26 珠海君奥新材料科技有限公司 适用于led光固化的混合光固化喷墨墨水组合物及混合机
WO2021105806A1 (en) 2019-11-25 2021-06-03 Landa Corporation Ltd. Drying ink in digital printing using infrared radiation absorbed by particles embedded inside itm
US11321028B2 (en) 2019-12-11 2022-05-03 Landa Corporation Ltd. Correcting registration errors in digital printing
CN114868087A (zh) 2019-12-29 2022-08-05 兰达公司 印刷方法和系统

Family Cites Families (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3607473A (en) * 1968-03-04 1971-09-21 Macdermid Inc Compositions for and method of pretreating plastic surfaces to improve adhesion of coating materials
US3877372A (en) 1973-12-03 1975-04-15 Kenneth W Leeds Treatment of a printing plate with a dampening liquid
GB1579299A (en) 1976-03-12 1980-11-19 Nippon Paint Co Ltd Resinous particles for coating composition
US4278467A (en) 1978-09-11 1981-07-14 Graphic Arts Technical Foundation Substitutive additives for isopropyl alcohol in fountain solution for lithographic offset printing
DE3115532A1 (de) * 1980-04-17 1982-01-28 Canon K.K., Tokyo Tintenstrahl-aufzeichnungsverfahren und aufzeichnungstinte fuer die aufzeichnung auf einem bildempfangsmaterial
EP0071345B1 (en) 1981-07-23 1985-06-05 American Can Company Ink compositions and process for ink jet printing
JPS58140737A (ja) * 1982-02-15 1983-08-20 Toyobo Co Ltd 感光性樹脂組成物
US4718340A (en) 1982-08-09 1988-01-12 Milliken Research Corporation Printing method
EP0101266A3 (en) 1982-08-09 1985-04-03 Milliken Research Corporation Printing method and apparatus
JPS6259046A (ja) 1985-09-09 1987-03-14 Nec Corp インクジエツトヘツド
US4694302A (en) * 1986-06-06 1987-09-15 Hewlett-Packard Company Reactive ink-jet printing
US4781985A (en) 1986-06-20 1988-11-01 James River Graphics, Inc. Ink jet transparency with improved ability to maintain edge acuity
US4854969A (en) 1986-07-02 1989-08-08 Sun Chemical Corporation Lithographic fountain solutions
JPS63224988A (ja) 1987-03-16 1988-09-20 Canon Inc 被記録材
JP2683019B2 (ja) 1987-04-10 1997-11-26 キヤノン株式会社 被記録材及びこれを用いた印字物の製造方法
US5134187A (en) * 1987-06-26 1992-07-28 Kansai Paint Co., Ltd. Cationic aqueous pigment dispersion
US4833486A (en) 1987-07-08 1989-05-23 Dataproducts Corporation Ink jet image transfer lithographic
US5198467A (en) * 1988-01-11 1993-03-30 Milks Robert R Insecticide for imported fire ants and other insect pests
US5092926A (en) * 1988-10-03 1992-03-03 Seiko Epson Corporation Ink-jet printing ink
US5096781A (en) 1988-12-19 1992-03-17 Ciba-Geigy Corporation Water-soluble compounds as light stabilizers
JP3126128B2 (ja) 1989-07-12 2001-01-22 三菱製紙株式会社 インクジェット記録媒体
US5171655A (en) * 1989-08-03 1992-12-15 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photohardenable light-sensitive composition
JP2627563B2 (ja) * 1989-09-18 1997-07-09 富士写真フイルム株式会社 感光性平版印刷版用支持体の製造方法
US5272201A (en) * 1990-04-11 1993-12-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Amine-containing block polymers for pigmented ink jet inks
JP2596850B2 (ja) * 1990-07-09 1997-04-02 富士写真フイルム株式会社 湿し水不要感光性平版印刷版
JPH04282249A (ja) 1991-03-12 1992-10-07 Nippon Paint Co Ltd インクジェット方式による平版のダイレクト製版方法とその装置
US5141556A (en) 1991-06-13 1992-08-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Penetrants for aqueous ink jet inks
CA2078361A1 (en) * 1991-09-17 1993-03-18 Seiji Arimatsu Method for directly making printing plates using ink-jet system
US5334485A (en) * 1991-11-05 1994-08-02 The Chromaline Corporation Acid soluble photo-resist comprising a photosensitive polymer
US5478631A (en) 1992-09-09 1995-12-26 Kanzaki Paper Mfg. Co., Ltd. Ink jet recording sheet
EP0591916A3 (en) 1992-10-07 1994-05-18 Roland Man Druckmasch Printing ink for offset printing
US5316575A (en) 1992-10-08 1994-05-31 Videojet Systems, International, Inc. Pigmented, low volatile organic compound, ink jet composition and method
JP3001358B2 (ja) 1992-11-06 2000-01-24 サカタインクス株式会社 プラスチックフィルム用水性印刷インキ組成物、水性ラミネート用接着剤、およびそれを用いたラミネート加工物の製造方法
US5368974A (en) 1993-05-25 1994-11-29 Eastman Kodak Company Lithographic printing plates having a hydrophilic barrier layer comprised of a copolymer of vinylphosphonic acid and acrylamide overlying an aluminum support
US5973025A (en) * 1994-04-12 1999-10-26 Sri International Aqueous ink compositions containing a binder of a neutralized acidic resin
DE69512321T2 (de) * 1994-06-16 2000-05-11 Kodak Polychrome Graphics Llc Lithographische Druckplatten mit einer oleophilen bilderzeugenden Schicht
US5695908A (en) * 1994-12-27 1997-12-09 Mitsubishi Paper Mills, Limited Process for preparing printing plate
US5551585A (en) 1995-04-10 1996-09-03 Sun Chemical Corporation Process for the surface treatment of lithographic printing plate precursors
JP3586032B2 (ja) 1995-04-20 2004-11-10 キヤノン株式会社 硬化性組成物、及びこれを用いた印字用媒体の製造方法
EP0751194A3 (en) 1995-05-04 1998-01-14 SCITEX DIGITAL PRINTING, Inc. A process for making aqueous pigment black ink with high-resistivity dried film for continuous ink jet printers
JPH08329147A (ja) 1995-06-01 1996-12-13 Mitsubishi Denki Business Syst:Kk 車検見積りシステム
JPH0929926A (ja) 1995-07-13 1997-02-04 Dainippon Printing Co Ltd 平版印刷版用原版、平版印刷版および平版印刷版の製造方法
US5773194A (en) 1995-09-08 1998-06-30 Konica Corporation Light sensitive composition, presensitized lithographic printing plate and image forming method employing the printing plate
US5821283A (en) 1995-10-06 1998-10-13 Rohm And Haas Company Ink composition and method for preparing
US5820932A (en) 1995-11-30 1998-10-13 Sun Chemical Corporation Process for the production of lithographic printing plates
US5716436B1 (en) 1995-11-30 1999-08-24 Eastman Kodak Co Ink jet containing polyester ionomers
FR2744119B1 (fr) 1996-01-29 1998-04-10 Rhone Poulenc Chimie Procede de traitement des effluents liquides aqueux contenant des matieres organiques et minerales en vue de leur valorisation
JPH09255765A (ja) 1996-03-27 1997-09-30 Dainippon Ink & Chem Inc 硬化性樹脂組成物
US5738013A (en) 1996-05-14 1998-04-14 New England Science & Specialty Products, Inc. Method of making a lithographic printing plate with an ink jet fluid material
US6117921A (en) * 1996-08-30 2000-09-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for making printed images using pigmented ink jet compositions
JP2845832B2 (ja) 1996-09-12 1999-01-13 日華化学株式会社 インクジェット記録紙用耐水化剤
JPH10151852A (ja) 1996-11-25 1998-06-09 Fuji Photo Film Co Ltd インクジェット記録用シート
US5789070A (en) 1996-12-11 1998-08-04 Eastman Kodak Company Inkjet ink image recording elements with cationically modified cellulose ether layers
US6232369B1 (en) * 1996-12-27 2001-05-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ink jet inks containing hydrosols as polymer additives
US6040358A (en) * 1996-12-27 2000-03-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ink jet inks containing linear polymer additives
US5942335A (en) 1997-04-21 1999-08-24 Polaroid Corporation Ink jet recording sheet
EP0855267B1 (en) * 1997-01-24 2002-04-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Planographic printing plate
US5998501A (en) * 1997-02-07 1999-12-07 Kao Corporation Process for producing aqueous ink for inkjet printing
US6207346B1 (en) * 1997-04-09 2001-03-27 Advanced Coatings International Waterborne photoresists made from urethane acrylates
US5861230A (en) 1997-04-21 1999-01-19 Polaroid Corporation Process for the polymerization of 4-vinyl pyridine monomers
JP3908332B2 (ja) 1997-05-30 2007-04-25 紀伊産業株式会社 筒状体の成形法および成形型
GB9711428D0 (en) 1997-06-04 1997-07-30 Eastman Kodak Co Printing plate and method of preparation
US6099632A (en) * 1997-07-24 2000-08-08 Orient Chemical Industries, Ltd. Aqueous pigment ink composition
US5900345A (en) * 1997-10-06 1999-05-04 Kodak Polychrome Graphics, Llc Surfactant in precoat for lithographic plates
GB2332646B (en) * 1997-12-24 2001-12-19 Eastman Kodak Co Printing plate and method of preparation
US6455132B1 (en) 1999-02-04 2002-09-24 Kodak Polychrome Graphics Llc Lithographic printing printable media and process for the production thereof
US6245421B1 (en) * 1999-02-04 2001-06-12 Kodak Polychrome Graphics Llc Printable media for lithographic printing having a porous, hydrophilic layer and a method for the production thereof

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007536122A (ja) * 2004-05-05 2007-12-13 グルンツ・アンド・イェンセン・アー/エス インクジェット印刷用システム及び方法
JP2007276442A (ja) * 2005-09-30 2007-10-25 Fujifilm Corp 直描型平版印刷版用原版及び直描型平版印刷版
US9463643B2 (en) 2006-02-21 2016-10-11 R.R. Donnelley & Sons Company Apparatus and methods for controlling application of a substance to a substrate
US8733248B2 (en) 2006-02-21 2014-05-27 R.R. Donnelley & Sons Company Method and apparatus for transferring a principal substance and printing system
US10022965B2 (en) 2006-02-21 2018-07-17 R.R. Donnelley & Sons Company Method of operating a printing device and an image generation kit
US8899151B2 (en) 2006-02-21 2014-12-02 R.R. Donnelley & Sons Company Methods of producing and distributing printed product
US8402891B2 (en) 2006-02-21 2013-03-26 Moore Wallace North America, Inc. Methods for printing a print medium, on a web, or a printed sheet output
US9505253B2 (en) 2006-02-21 2016-11-29 R.R. Donnelley & Sons Company Method and apparatus for transferring a principal substance and printing system
US8967044B2 (en) 2006-02-21 2015-03-03 R.R. Donnelley & Sons, Inc. Apparatus for applying gating agents to a substrate and image generation kit
JP2009527391A (ja) * 2006-02-21 2009-07-30 ムーア ウォリス ノース アメリカ、 インコーポレーテッド 高速可変印刷システム及び高速可変印刷方法
US8833257B2 (en) 2006-02-21 2014-09-16 R.R. Donnelley & Sons Company Systems and methods for high speed variable printing
US9114654B2 (en) 2006-02-21 2015-08-25 R.R. Donnelley & Sons Company Systems and methods for high speed variable printing
US8881651B2 (en) 2006-02-21 2014-11-11 R.R. Donnelley & Sons Company Printing system, production system and method, and production apparatus
US8887634B2 (en) 2006-02-21 2014-11-18 R.R. Donnelley & Sons Company Methods for printing a printed output of a press and variable printing
US8887633B2 (en) 2006-02-21 2014-11-18 R.R. Donnelley & Sons Company Method of producing a printed sheet output or a printed web of a printing press
JP2007261248A (ja) * 2006-03-03 2007-10-11 Fujifilm Corp 被記録媒体、それを用いた平版印刷版及びその作製方法
US8869698B2 (en) 2007-02-21 2014-10-28 R.R. Donnelley & Sons Company Method and apparatus for transferring a principal substance
US8328349B2 (en) 2007-08-20 2012-12-11 Moore Wallace North America, Inc. Compositions compatible with jet printing and methods therefor
US8894198B2 (en) 2007-08-20 2014-11-25 R.R. Donnelley & Sons Company Compositions compatible with jet printing and methods therefor
US8496326B2 (en) 2007-08-20 2013-07-30 Moore Wallace North America, Inc. Apparatus and methods for controlling application of a substance to a substrate
US8434860B2 (en) 2007-08-20 2013-05-07 Moore Wallace North America, Inc. Method for jet printing using nanoparticle-based compositions
US9701120B2 (en) 2007-08-20 2017-07-11 R.R. Donnelley & Sons Company Compositions compatible with jet printing and methods therefor
JP2010536616A (ja) * 2007-08-20 2010-12-02 ムーア ウォリス ノース アメリカ、 インコーポレーテッド ジェット印刷に適用可能な組成物及び印刷方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000046036A1 (en) 2000-08-10
US6472054B1 (en) 2002-10-29
WO2000046038A3 (en) 2000-12-14
US6555205B2 (en) 2003-04-29
US6455132B1 (en) 2002-09-24
IL138707A0 (en) 2001-10-31
WO2000046038A2 (en) 2000-08-10
US20020164494A1 (en) 2002-11-07
IL164996A0 (en) 2005-12-18
EP1077812A2 (en) 2001-02-28
US6451413B1 (en) 2002-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002536462A (ja) 印刷板及びそれらの製造方法
US6276273B1 (en) Surfactant-pretreated printing plate substrate, lithographic printing plate and method for production thereof
US6532871B1 (en) Method of controlling image resolution on a substrate using an autophobic fluid
EP1152901B1 (en) Printable media and method for its' preparation by ink-jet printing
US6359056B1 (en) Printing plate and method to prepare a printing plate
JP2002532306A (ja) 印刷版及びそれらの製造
EP1120247A2 (en) Method to prepare a printing plate ,printing plate and image forming method
WO2001083234A1 (fr) Plaque d'impression lithographique
US6854391B2 (en) Lithographic printing method and materials
JP2004066817A (ja) 印刷版の製造方法および印刷版調製用組成物
US6427597B1 (en) Method of controlling image resolution on a substrate
JP2006264093A (ja) 平版印刷原版および平版印刷版の製造方法
EP1386729A1 (en) Method for the preparation of a printing plate
JP2006082499A (ja) 現像レス平版印刷用原版及び平版印刷版
JP3930720B2 (ja) インクジェット被記録材
JPWO2010021161A1 (ja) 平版印刷版の製版方法および平版印刷版
Aurenty et al. Control Spreading Approach For Ink Jet Computer-To-Plate
JP2005014391A (ja) 平版印刷用の原版
JP2004237544A (ja) ダイレクトオフセット印刷用原版およびダイレクトオフセット印刷版
JP2006231748A (ja) 平版印刷用原版

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20051101

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051207