JP2002507265A - 隔壁系用の駆動システム - Google Patents

隔壁系用の駆動システム

Info

Publication number
JP2002507265A
JP2002507265A JP55480599A JP55480599A JP2002507265A JP 2002507265 A JP2002507265 A JP 2002507265A JP 55480599 A JP55480599 A JP 55480599A JP 55480599 A JP55480599 A JP 55480599A JP 2002507265 A JP2002507265 A JP 2002507265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bulkhead
partition
individual
elements
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP55480599A
Other languages
English (en)
Inventor
ヤヌッタ ラインハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dorma Deutschland GmbH
Original Assignee
Dorma Deutschland GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dorma Deutschland GmbH filed Critical Dorma Deutschland GmbH
Publication of JP2002507265A publication Critical patent/JP2002507265A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/632Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/632Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings
    • E05F15/635Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings operated by push-pull mechanisms, e.g. flexible or rigid rack-and-pinion arrangements
    • E05F15/638Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings operated by push-pull mechanisms, e.g. flexible or rigid rack-and-pinion arrangements allowing or involving a secondary movement of the wing, e.g. rotational or transversal
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2400/00Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/10Electronic control
    • E05Y2400/40Control units therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2800/00Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • E05Y2800/20Combinations of elements
    • E05Y2800/21Combinations of elements of identical elements, e.g. of identical compression springs
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/10Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof
    • E05Y2900/13Type of wing
    • E05Y2900/142Partition walls

Landscapes

  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
  • Soil Working Implements (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】 複数の個別的な隔壁エレメントから成る隔壁系用の駆動システムであって、前記隔壁エレメントが、天井に沿って固着されたガイドレールに沿って又は該ガイドレール内をローラ又は相応の手段を介して水平に可動であり、しかも互いに並列的にラインアップされた個別的な隔壁エレメントの配列位置から該隔壁エレメントが駐留位置へ自動的に移動できるようになっており、個別的な隔壁エレメントの少なくとも一部分が、別個の駆動手段を有し、該駆動手段によって単数及び/又は複数の当該隔壁エレメントが別の隔壁エレメントとは無関係に、かつ/又はこれと同時にガイドレールに沿って走行可能であり、かつマイクロプロセッサ、種々のメモリを装備した中央制御ユニットが設けられており、該中央制御ユニットの出力信号が少なくとも1つの二線式線路(データバス)を介して、個々の隔壁エレメントの駆動手段を同時に作動制御するために全ての駆動手段へデータ及びアドレスを伝送し、前記制御ユニットが、個々の隔壁エレメントの個別的な制御と調整及び個々の隔壁エレメントのための、もしくは個々の隔壁エレメントにおける付加的な付属機能の個別的な制御と調整を可能にし、かつデータ及びアドレスの変更が、操作端子によって行なわれる、隔壁系用の駆動システム。

Description

【発明の詳細な説明】 隔壁系用の駆動システム 本発明は、複数の個別的な隔壁エレメントから成る隔壁系用の駆動システムで あって、前記隔壁エレメントが部分的に自動走行のための駆動手段を装備し、か つ個々の隔壁エレメントが、天井に沿って固着されたガイドレールに沿って又は 該ガイドレール内にローラ又はその他の手段を介して水平に可動であり、しかも 互いに並列された個別的な隔壁エレメントの配置位置から該隔壁エレメントが格 納駐留位置へ移動できるようになっているものに関する。その場合個別的な隔壁 エレメントの少なくとも一部分が別個の駆動手段を有しており、該駆動手段によ って当該隔壁エレメントは、他の隔壁エレメントには無関係に、かつ/又は他の 隔壁エレメントと同時にガイドレールに沿って走行することができる。作動制御 のために、マイクロプロセッサを装備した中央制御ユニットが使用され、該中央 制御ユニットの出力信号は全ての駆動手段へ通じる少なくとも1つの二線式線路 を介してデータ及びアドレスの作動制御を行なう。技術的には二線式線路以外に 付加的な制御導線を使用することも可能である。その場合、個々の隔壁エレメン トを走行速度に関して、かつ付加的な付属機能を伴って個別的に制御及び調速す ることも可能である。更に直流駆動装置の使用以外に、既存の低電圧導線を介し て個々の隔壁エレメントの制御及び調速を行なう中央制御ユニットを使用するこ とも可能である。操作端子を介してプログラムの全データを読出しかつ変更する ことも可能である。 ドイツ連邦共和国特許第4424660号明細書には、自動式隔壁系を運転す る装置及び方法が開示されており、その場合個々の隔壁エレメントは、共通の駆 動装置によって水平に走行させられる。運転装置はその場合、既存の位置可変の 隔壁設備にモータ装置を装着して、このモータカによって個々の隔壁エレメント を移動できるように構成されている。手動操作可能だった既存の隔壁系は前記方 式とは互換されず、このことは同時に、個々の隔壁エレメントを更に手動によっ て移動できることを意味している。自動化のためには、隔壁系の個々の隔壁エレ メントを走行させることのできる既存のガイドレールの前に、別のレール系が天 井域に装着される。このレール系では、相応のインディケータを有する個々の隔 壁エレメントを発見しかつ概ね旋回された駐留位置へもたらすために、識別シス テムを備えた切換え可能な連結装置が走行する。全装置は、変向ガイドローラを 介してエンドレスベルトを駆動する電動モータによって駆動される。プログラミ ング可能な制御装置と協働して識別システムは、学習走行を行なった後に個々の 隔壁エレメントを識別して 、所望の駐留位置へ、もしくは隔壁の閉鎖位置へ個別にもたらすように制御され る。 未公告の「摺動壁」というタイトルで出願されたスイス国特許出願第1160 /96号明細書には、モータ駆動装置を備えた摺動壁が開示されており、この場 合個々の摺動壁エレメントは、当該摺動壁エレメントを別の摺動壁エレメントと は無関係にガイドレールに沿って走行させる駆動手段を有している。その場合、 駆動手段として各摺動壁エレメントには、電動モータを備えた独自の駆動ユニッ トが配設されている。電動モータの駆動軸自体は、ガイドレールに沿って配置さ れた、或いは該ガイドレールに対してほぼ平行に配置された係合面又は係合成形 材との作用結合によって摺動壁エレメントをガイドレールに沿って走行させる手 段を装備している。個々の摺動壁エレメントをガイドレールに沿って走行させ得 るようにするために集電装置が設けられており、該集電装置は、導体レール装置 と作用結合しており、かつガイドレールの傍に定置に配置された導体レール装置 に沿って走行する。その場合集電装置は、駆動モータを作動制御するために、摺 動壁エレメントの走行時に導電接続される。隔壁系を個々の部分域で制御するた めに両導体レールの少なくとも一方は、相互に絶縁された多数の区分すなわち多 数のタップ部に分割されており、各タップ部には回路網部分によって所期のよう に給電が行なわれることに なる。このような装置は著しく高価である。それというのは特に大規模な設備の 場合には多数の導体レールが敷設されねばならないからである。 ドイツ連邦共和国特許出願公開第3150581号明細書は、低電圧導線によ る遠隔作用目的のための制御法を開示している。その場合中央ステーションから の信号は所定数のサブ・ステーションへ低電圧導線を介して伝送され、該低電圧 導線においてHF信号が変調されている。送信上の理由に基づいて信号送出は、 特定の送信出力を上回らない場合にしか許容されないので、この方法は最大送信 レベルを得るために信号長及び信号頻度の変更を適用し、従ってデータ量を制限 する。 前記の方法に基づく通信技術用の情報伝送装置が、ドイツ連邦共和国特許出願 公開第3346416号明細書に開示されている。この情報伝送装置では、送信 器と、低周波数の回路網電圧の受信器との間で高周波数信号がスーパーヘテロダ インされる。このために送信ステーションと受信ステーションはそれぞれ異なっ た外部導体に接続されている。一方の外部導体から他方の外部導体への確実な情 報伝送を保証するために、LC−共鳴リンクの形の電子的結合素子が開示されて いる。この電子的結合素子は実質的に回路網信号を損失無く伝送する。これに対 して該電子的結合素子は、低周波数の回路網電圧に対しては阻止素子となるので 、相応の安全要求が考慮されることになる。 通信用送信機器を制御するための別の方法と装置がドイツ連邦共和国特許出願 公開第4243504号明細書に開示されている。このために室内には、単数又 は複数の入力ユニット及び1つの表示ユニットが配置されている。1つの入力ユ ニットのキーを押圧してデータが別のローカル制御ユニットへ伝送される。入力 ユニットの適当な機能キーを選択することによって、接続された通信用送信機器 のどれを究極的に作動制御すべきか予選択が行なわれる。 更に設備技術において、既存の電流回路網のための所謂遠隔制御装置が公知で あり、該遠隔制御装置は例えば256個の機器アドレスを有することができ、か つキーボードを介して直接に作動制御される。一目瞭然のLCD(液晶表示素子 )ディスプレイを介して、これらの相応の機能が同時に表示される。手操作によ る入力以外に、これらの操作プロセスは、相応のプログラミングメモリの使用に よって自動化される。例えばルーバ、照明器具などのような制御子を自動的に接 続かつ遮断することも考えられる。更に通常の操作経過を監視するコントローラ が設けられている。操作目の不在の場合には、相応の電子ユニットを介して、貯 えられた情報を電話で呼び出して作動させることも可能である。 本発明の課題は、従来技術を単純化して、自動的な 隔壁系の作動制御方式を簡単にするぼかりでなく、このような作動装置を特に複 数の部分エレメントによって低廉に製造できるようにすることである。 本発明の前記課題は、請求項1に記載した構成手段によって解決される。請求 項1に記載した本発明の構成は、請求項2以降に記載した手段によって有利に改 良される。 隔壁系は、複数の個別的な隔壁エレメントから成り、各隔壁エレメントは、個 々の隔壁エレメントを駆動するための駆動手段を備えている。その場合隔壁エレ メントは、天井に沿って位置するガイドレール系内を又は該ガイドレール系に沿 って複数のローラを介して水平に走行できるように、移動可能である。このよう な移動可能性は特に、個々の隔壁エレメントが、例えば相互に並列的にラインア ップした配列位置から、つまり閉鎖した正面位置から、概ね側方に位置する駐留 位置(ステーション)へ自動的に走行しなければならない場合に、必要である。 個々の隔壁エレメントが駐留位置へ移動する場合、閉鎖正面の部分開放であって も、或いは全面的な全開であってもよい。逆向きの移動の場合、駐留していた隔 壁エレメントは、再び駐留位置から、閉鎖表面へ移動されねばならない。その場 合個々の隔壁エレメントは、独自にかつ/又は同時にガイドレールに沿って移動 することができる。別個の各隔壁エレメントが個別に走行させられる場合、該隔 壁エレメントは、電動モータ、殊に直流モータを内蔵した適当な駆動ユニットを 装備している。別個に走行する必要のない隔壁エレメントは駆動ユニットを装備 していない。個々の電動モータは中央制御ユニットを介してそれぞれ作動制御さ れ、該中央制御ユニットはマイクロプロセッサを装備しており、かつ1つの壁の 内部に収容された個々の隔壁エレメントを全て作動制御する。その場合、中央制 御ユニットの出力信号は、二線式線路(データバス)を介して個々の全ての駆動 手段に同時に移送される。出力信号は、速度及び位置に就いてのデータ以外に、 特に個々の隔壁エレメントの識別標識、ひいてはアドレスを規定するデータを含 んでいる。こうして個々の隔壁エレメントの個別的な制御及び調速が可能であり 、しかも例えば隔壁エレメントを種々異なったステーションへ走行させるべく例 えば隔壁エレメント自体を制御するためであれ、或いは分岐器を制御するためで あれ、付加的な付属機能を実現することが可能である。データ及びアドレスの変 更は、操作端子の使用によって、無線式にもケーブル接続を介しても行なうこと ができる。 現在の技術状態では1本の作動制御線路を介してはその都度ただ1つの隔壁エ レメントしか走行できないのに対して、本発明では、複数の隔壁エレメントを互 いに無関係に1本のデータバスを介して制御するという要望が実現される。隔壁 系の現在行なわれている殆 どの運転において必要なこと、しかも重要な前提条件は、個々の隔壁エレメント を、互いに無関係に制御できることであり、こうして迅速な開放、もしくは部分 開放を僅かな経費で実現することが可能になる。 ところでスイス国特許出願第1160/96号明細書の記載によれば、他の隔 壁エレメントには無関係に制御しようとする個々の各隔壁エレメントは独自の電 流回路で給電される。しかしながら1つのステーションの内部では、比較的高い 経費をかければ個々の軌道区分を切換え可能に構成することも可能である。 マイクロプロセッサ以外に、個々のプログラム及びアドレスを記憶するための 相応のメモリを内蔵する本発明の中央制御ユニットによって、多数の部分エレメ ント、つまり多数の隔壁エレメントを、完全に互いに無関係に二線式接続線路を 介して調速及び制御することが可能である。その場合、設備を個々の導電回路に 分割することは、もはや重要ではなくなる。個々の隔壁エレメントを識別するた めに、該隔壁エレメントは、例えばナンバーから成る所謂アドレスを維持する。 該アドレスは、使用される手動端子によって入力され、これに基づいて中央制御 ユニットは、個々の隔壁エレメントを相応に識別し、かつ所望のプログラムに従 って制御かつ調速する。この制御及び調速は、個々の隔壁エレメントがガイドレ ール内に位置しているか否かには関わり無く可能である。勿論また、このような 設備において、なお従来のように作動される軌道区分を、操作端子によっては影 響を及ぼすことのできない特定の機能を実現させるために存続させることも可能 である。 個々の隔壁エレメントをプログラミングするために、該隔壁エレメントの相応 のアドレスが操作端子を介して選択される。同時に中央制御ユニットは、入力さ れたアドレスが妥当であるか否かをチェックし、妥当しない場合には、適当なメ ッセージが操作端子に表示される。次いで入力端子では、個々の隔壁エレメント を走行させようとする適当な速度がプログラミングされる。この速度は等速度で あるが、ガイドレールの曲線部及び個々の隔壁エレメントの位置に相応して走行 速度の適当な減速もしくは増速をプログラミングすることも可能である。中央制 御ユニットに内蔵されたマイクロプロセッサは情報を、第1に隔壁エレメントの 相応のアドレス及び速度に変換する。その場合データは、データバスを介して連 続的に伝送され、勿論これと同時に、個々の隔壁エレメントからの応答が中央制 御ユニットに与えられ、こうして全ガイドレール系内の何処に当該隔壁エレメン トが位置しているかが確認される一方、当該隔壁エレメントがどのような速度で 走行しているか、かつプリセットされた全てのパラメータ、特に付加的な機能、 ひいては指令がソフトウェアを介して実施されるか否かが確認される。 データバスを構成するためには、二線式導体システムを例えば導体レールの形 式で実現するのが有利であり、こうして個々の隔壁エレメントのスリッパによっ て、相応のデータ及びアドレスが受信される。このために個々の隔壁エレメント のリーフ駆動ユニット内にはデコーダが内蔵されており、該デコーダは、中央制 御ユニットから送信される個々のデータ及びアドレスを相応にデコーディングし 、かつリーフ駆動ユニット内に内蔵されているメモリに、該情報をアクセスさせ て記憶させる。 その場合前記デコーダは、送信されたアドレスが設定アドレスに合致している か否かをチェックする。アドレスが合致していなければ、当該隔壁エレメントは 微動だもせず、この場合、受信データを全く無視する。これは同時に、これまで 貯えられた、例えば速度及び付属機能に関する記憶値を維持することを意味して いる。正しいアドレスが中央制御ユニットから送信される場合に限り、これをデ コーダは評価し、かつ相応の情報をリーフ駆動ユニットに移送する。該リーフ駆 動ユニットは次いで相応の走行速度で当該隔壁エレメントを駆動し、もしくは相 応の特殊機能を実現することになる。 個々の隔壁エレメントの走行以外に、また同一のデータバスを介して、つまり 同一の供給線路を介して例えば分岐器を切換えることも可能である。このような 場合、分岐器も電気的にデータバスと接続されており、かつ矢張り相応のアドレ スを備えており、このことは同時に、分岐器が1つのメモリと1つのデコーダを 内蔵していることを意味している。従って中央制御ユニットは相応の情報を所望 の分岐器に移送することができ、この移送によって該分岐器は相応の所期位置を 占めることになる。 中央制御ユニットからデジタル電圧が供給されるが、該デジタル電圧の両極限 値(両限界値)はプラス範囲とマイナス範囲に位置している。その場合、中央制 御ユニットは、データバスへ如何なる情報も供給しない場合には、電圧のマイナ ス範囲に位置する休止レベルを伝送する。情報が送信されると、電圧はマイナス 範囲からプラス範囲へ変換する。こうして付加的な機能のための相応の情報を、 デジタル電圧の負の成分から取り出すことが可能である。それというのはこの負 の成分が正の成分に対比して上回るからである。これによって相応の切換え動作 を隔壁エレメントの走行と結合する必要は無くなる。従って換言すれば、このデ ジタルシステムにおける電圧は、個々の隔壁エレメントの走行電圧とは無関係で ある。駆動モータに給電するために使用される電圧の正の平均値が、いわば如何 なる時点にも存在しているのに対して、付属機能は、デジタル電圧の負の成分か ら、つまり半波整流器を介して供給される。 以上の説明から明らかなように、隔壁エレメントが駆動ユニットの内部に適当 な電動モータを内蔵している場合、個々の隔壁エレメントの所期のようなシフト 及び走行を、中央制御ユニットの変改なしに簡単かつ低廉に実現することが可能 になる。このためには2本の接続線路を有するデータバスだけが必要であり、付 加的な経費のかかる配線の必要は無くなる。更にまた、隔壁エレメントに内設さ れた例えばルーバを開閉したり、不慮の開放に対する隔壁エレメントの鎖錠装置 をオン・オフしたり、例えば透明ガラスを電圧(Privalight)の適当な印加によ って不透明にしたりする付加的な機能並びに、ステーションが過度に大きな空間 を占めないように個々の隔壁エレメントを種々異なったステーションへ移動させ るために分岐器を切換えたり、特定の部分区間内を異なった速度で個々の隔壁エ レメントを走行させる付加的な制御機能を実現することが可能である。 隔壁系の個々の隔壁エレメントの前記作動制御形式以外に、前記の全機能の実 現及び実施を、回路網バスによって、つまり低周波数の電圧導体(二線式導体) で相応のHF信号を変調することによっても可能である。該HF信号内には、個 々の隔壁エレメントの駆動ユニットのための相応の情報が含まれており、該情報 は、そのデコーディングの後に、前記駆動ユニットのメモリ内に含まれた情報に 相応して、単数又は複数の 隔壁エレメントの所期の運動を行なわせる。またこの場合も、相応の制御機能及 び調速機能をプログラミングし次いで自動的に経過させる可能性を使用者に与え る操作端子を使用することが可能である。このことは特に適当な操業時間に関し て極めて重要であり、こうして相応のプログラムメモリの使用によって、タイミ ング制御されるプロセス、例えば隔壁の全開・全閉プロセス又は部分開放・部分 閉鎖プロセスも自動化される。 全隔壁系への給電は、ガイドレールに並んで別個に延在する導体レールによっ て行なわれ、或いはガイドレール内に導体レールを一体に組込むことも可能であ る。別の適用例では、ガイドレールを適当に分割した場合にはガイドレールを同 時に導体レールとして機能させることも可能である。 このような隔壁系を問題なく制御するために必要な全てのデータは例えば誘導 を介して隔壁系へ伝送することができる。このような場合には、同時に供給エネ ルギを一緒に伝送することも可能である。更にまたデータだけを無線を介して、 或いは適当な赤外線伝送を介してデータバスへ伝送することも可能である。 次に図面に基づいて本発明の実施例を詳説する。 第1図は隔壁系の複数の隔壁エレメント用の制御装置の機能的なブロック回路 図である。 第2図はデータを無線を介して伝送する点が相異し ている、第1図相当のブロック回路図である。 第3図は駐留場と共に示した隔壁系の部分断面図である。 第1図に示した中央制御ユニット1には、導電線30を介して操作端子29が 接続されている。実施形態を改変して導電線30を省くこともでき、かつ操作端 子29は、全システムを制御かつ変化するために操作端子のデータを無線で中央 制御ユニット1に伝送することもできる。中央制御ユニットは導体レール4のシ ステムに接続されているが、第1図では判り易くするために1本の導体レール4 しか図示されていない。該導体レール4は集電装置5,6と協働し、該集電装置 は導電線12,13を介して別個のリーフ(扉)駆動ユニット14,24に直接 接続されている。従って中央制御ユニット1から給電される供給電圧は、導体レ ール4、集電装置5及び導電線12を介して例えばリーフ駆動ユニット14に供 給される。該リーフ駆動ユニット14は、電動モータの形の駆動装置15を有し ている。1つの隔壁系では、全ての隔壁エレメントが別個の駆動装置15を有す る必要はない。むしろ個々の隔壁エレメント相互を機械的に連結しておくことも 考えられる。駆動装置15は導電線17を介してリーフ駆動ユニット14から相 応の供給電圧を供給される。例えばリーフ駆動ユニット14が位置している隔壁 エレメント内では、導電線19を介して、導体レール 4、集電装置5及び導電線12に関して含まれたデータをデコーディングするた めの隔壁エレメントデコーダ16が接続される。該隔壁エレメントデコーダ16 から応答信号が導電線18を介してリーフ駆動ユニット14へ戻される。該隔壁 エレメントデコーダ16のデータは次いで受信データとは逆方向に導体レール4 を介して中央制御ユニット1に返送される。本実施例ではリーフ駆動ユニット1 4には鎖錠装置22が接続されている。該鎖錠装置22は、やはり中央制御ユニ ット1から導体レール4、集電装置5及び導電線12を介して鎖錠装置22へ伝 送された相応のデータによって制御される。この場合も同等の方式で、導電線2 1を介して中央制御ユニット1への応答が行なわれる。 リーフ駆動ユニット14に接続された、例えば摺動可能なリーフ(扉)の形の 隔壁エレメントが移動されて相応の走行指令を受取ると、すでに明細書導入部で 説明したように、該隔壁エレメントは、これに伝達されたアドレスに基づいて、 特定位置へ走行する。この特定位置への走行は例えば分岐器を介して行なわれて もよい。分岐器は分岐器駆動装置2を有し、該分岐器駆動装置には、導体レール 4及び、前記分岐器駆動装置2と導体レール4との間に介在する導電線7を介し て中央制御ユニット1から相応の制御信号が伝達される。同時に前記分岐器駆動 装置2内には分岐器デコー ダ3が位置しており、該分岐器デコーダはメモリを有しているので、受信データ をデータバスから読出して分岐器駆動装置2を作動させることができる。また分 岐器デコーダ3から導電線8が導体レール4を介して中央制御ユニット1へ戻さ れる。従って前記のように隔壁系の多数の部分エレメント、つまり多数の隔壁エ レメントが、同時に互いに無関係に、速度並びに位置を調速・制御される。前記 の実施例ではリーフ駆動ユニット14は鎖錠装置22を有しており、従って壁が 閉鎖位置へ走行して閉鎖された全壁は前記鎖錠装置22によって規定通りにロッ クされる。導電線13及び集電装置6を介して矢張り導体レール4に接続された 別のリーフ駆動ユニット23は駆動装置25を有しており、該駆動装置は導電線 24を介してリーフ駆動ユニット23に接続されている。前記駆動装置25も隔 壁エレメントデコーダ26を有しており、該隔壁エレメントデコーダには、デー タが導電線28を介して供給され、かつ同時にまた隔壁エレメントデコーダ26 からデータが導電線27を介して読出されて中央制御ユニット1へ返送される。 分岐器駆動装置2の前記の作動制御以外に、隔壁系内部のその他の個数の分岐 器駆動装置、例えば導電線9を介して導体レール4に接続された分岐器駆動装置 36を作動制御することも可能である。この分岐器駆動装置36も、メモリを内 蔵した分岐器デコーダ10 を有している。該分岐器デコーダ10から導電線11を介して中央制御ユニット 1への応答が行なわれる。 第2図の実施例では、受信器34と送信器35を有する操作端子33が示され ている。アンテナ38を介して、送受信ユニット31への相応の信号及びデータ が、該送受信ユニットのアンテナによって受信される。この送受信ユニット31 は、中央制御ユニット1内に組込んでおくことができるが、該送受信ユニット3 1を適当に中央制御ユニット1に接続し、従って導電線32を介して中央制御ユ ニット1に固着結合しておくことも可能である。 第1図及び第2図の概略的な図示の他に、第3図ではガイドレール45,48 を装備した隔壁系が図示されている。前記ガイドレール45と48は分岐路46 によって互いに連絡されている。ガイドレール48には更に分岐路47,49, 50,51が設けられている。分岐路47,49,50,51には夫々分岐器駆 動装置2,36,42を備えた分岐器が設けられている。各分岐器駆動装置2, 36,42は夫々1つの分岐器デコーダ3,10,39を有している。分岐器デ コーダ3,10,39はその場合、導電線54,55,56を介して、ガイドレ ール45,48に並列して延在する導体レール4と接続されている。同時にまた 最終隔壁エレメント(最終リーフ)を制御するために別の導体レール40が設け られており、該導体レール 40は、相応の導電線41を介して導体レール4と接続されている。 いまや隔壁系の隔壁エレメントは、本例では壁凹所44,58内に配置されて いる適当な駐留位置へ進入することができる。その場合隔壁エレメント(リーフ )52,53は分岐器駆動装置2,36,42を介して制御されて、本実施例で は壁43の内部に在る駐留位置へ走行することができる。分岐器駆動装置2,3 6,42の作動制御は、個々の隔壁エレメントの速度制御並びに位置決め同様に 、導体レール4を介して行なわれる。 符号の説明: 1 中央制御ユニット、2 分岐器駆動装置、3 メモリ内蔵の分岐器デコー ダ、4 導体レール、5,6 集電装置、7,8,9 導電線、 10 メモリ 内蔵の分岐器デコーダ、11,12,13 導電線、14 リーフ駆動ユニット 、15 駆動装置、16 隔壁エレメントデコーダ、17,18,19,20, 21 導電線、22 鎖錠装置、23 リーフ駆動ユニット、 24 導電線、 25 駆動装置、26 隔壁エレメントデコーダ、27,28 導電線、29 操作端子、30 導電線、31 制御装置の送受信ユニット、32 導電線、3 3 操作端子、34 受信器、35 送信器、36 分岐器駆動装置、37,3 8 アンテナ、39 メモリ内蔵の分岐器デコーダ、40 導体レール、41 導電線、42 分岐器駆動装置、43 壁、44 壁凹所、45 ガイドレール 、46,47 分岐路、48 ガイドレール、49,50,51 分岐路、52 ,53 隔壁エレメント、54,55,56 導電線、57 駐留位置、58 壁凹所
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】 な付属機能の個別的な制御と調整を可能にし、かつデー タ及びアドレスの変更が、操作端子によって行なわれ る、隔壁系用の駆動システム。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.複数の個別的な隔壁エレメント(52,53)から成る隔壁系用の駆動シス テムであって、前記隔壁エレメントが、建造物の天井に沿って固着されたガイド レール(45,48)に沿って又は該ガイドレール内に懸吊支承されてローラ又 は相応の手段を介して水平に可動であり、しかも互いに並列的にラインアップさ れた個別的な隔壁エレメント(52,53)の配列位置から該隔壁エレメントが 駐留位置(57)へ自動的に移動できるようになっており、個別的な隔壁エレメ ント(52,53)の少なくとも一部分が、リーフ駆動ユニット(14,23) の形の別個の駆動手段を有し、前記リーフ駆動ユニットによって単数及び/又は 複数の当該隔壁エレメント(52,53)が別の隔壁エレメントとは無関係に、 かつ/又はこれと同時にガイドレール(45,48)に沿って走行可能であり、 かつマイクロプロセッサ、種々のメモリ、コーダ及びデコーダを装備した中央制 御ユニット(1)が設けられており、該中央制御ユニット(1)の出力信号がデ ータバスの形の少なくとも1つの二線式線路を介して、個々の隔壁エレメントの リーフ駆動ユニット(14,23)を同時に作動制御するために全てのリーフ駆 動ユニット(14,23)へデータ及びアドレスを伝送し 、前記制御ユニットが、個々の隔壁エレメント(52,53)の個別的な制御と 調整及び個々の隔壁エレメントのための、もしくは個々の隔壁エレメントにおけ る付加的な付属機能の個別的な制御と調整を可能にし、かつデータ及びアドレス の読込み・読出し及び変更が、操作端子(29)によって行なわれることを特徴 とする、隔壁系用の駆動システム。 2.中央制御ユニット(1)の出力信号が直流電圧信号であり、かつリーフ駆動 ユニット(14,23)がそれぞれ1つの直流モータを内蔵している、請求項1 記載の隔壁系用の駆動システム。 3.中央制御ユニット(1)の出力信号が交流電圧信号(低電圧)であり、かつ リーフ駆動ユニット(14,23)がそれぞれ1つの交流モータを内蔵している 、請求項1記載の隔壁系用の駆動システム。 4.中央制御ユニット(1)によってデータ及びアドレスがデジタル処理されて データバスを介して連続的に供給される、請求項1記載の隔壁系用の駆動システ ム。 5.個々の隔壁エレメント(52,53)の夫々に1つのデジタルアドレスが対 応配設されている、請求項1記載の隔壁系用の駆動システム。 6.リーフ駆動ユニット(14,23)が少なくとも1つのデコーダと少なくと も1つのメモリを内蔵し、かつ受信データ及びアドレスを中央制御ユニット (1)へ返送する、請求項1から5までのいずれか1項記載の隔壁系用の駆動シ ステム。 7.個々の隔壁エレメント(52,53)が部分領域において異なった速度で走 行される、請求項1から6までのいずれか1項記載の隔壁系用の駆動システム。 8.付属機能が鎖錠装置の自動的な作動である、請求項1記載の隔壁系用の駆動 システム。 9.付属機能が、ガイドレール(45,48)内に位置する分岐器駆動装置(4 2)の制御を実現し、しかも分岐器駆動装置(2,36,42)が、分岐器メモ リ及び分岐器デコータ(3,10)を内蔵し、もしくは相応の切換え部材及び/ 又は係止部材を有している、請求項1から8までのいずれか1項記載の隔壁系用 の駆動システム。 10.リーフ駆動ユニット(14,23)の供給電圧が、HF信号の変調された 低周波電圧によって実現される、請求項3,6,7,8,9のいずれか1項記載 の隔壁系用の駆動システム。 11.ガイドレール(45,48)内に導体レール(4)が一体に組込まれてい る、請求項1から10までのいずれか1項記載の隔壁系用の駆動システム。 12.ガイドレール(45,48)が導体レールとして同時に使用される、請求 項1から11までのいずれか1項記載の隔壁系用の駆動システム。 13.供給エネルギ及びデータバス用のデータが誘導を介して伝送される、請求 項1から12までのいずれか1項記載の隔壁系用の駆動システム。 14.データが無線又は赤外線を介してデータバスへ伝送される、請求項1から 13までのいずれか1項記載の隔壁系用の駆動システム。
JP55480599A 1998-04-30 1999-01-06 隔壁系用の駆動システム Pending JP2002507265A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19819279.7 1998-04-30
DE19819279A DE19819279C1 (de) 1998-04-30 1998-04-30 Antriebssystem für ein Trennwandsystem
PCT/EP1999/000030 WO1999057402A1 (de) 1998-04-30 1999-01-06 Antriebssystem für ein trennwandsystem

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002507265A true JP2002507265A (ja) 2002-03-05

Family

ID=7866257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55480599A Pending JP2002507265A (ja) 1998-04-30 1999-01-06 隔壁系用の駆動システム

Country Status (23)

Country Link
US (1) US6313594B1 (ja)
EP (1) EP1025327B1 (ja)
JP (1) JP2002507265A (ja)
KR (1) KR20000075868A (ja)
CN (1) CN1114024C (ja)
AT (1) ATE260399T1 (ja)
AU (1) AU739348B2 (ja)
BG (1) BG63810B1 (ja)
BR (1) BR9906390A (ja)
CA (1) CA2294874C (ja)
CZ (1) CZ297097B6 (ja)
DE (2) DE19819279C1 (ja)
DK (1) DK1025327T3 (ja)
ES (1) ES2216486T3 (ja)
HK (1) HK1029384A1 (ja)
HU (1) HU224294B1 (ja)
MY (1) MY121815A (ja)
NO (1) NO313057B1 (ja)
NZ (1) NZ502534A (ja)
RU (1) RU99125605A (ja)
SK (1) SK285697B6 (ja)
TW (1) TW446789B (ja)
WO (1) WO1999057402A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2141695T5 (es) 1998-04-27 2008-03-01 Kaba Gilgen Ag Pared deslizable apilable.
DE19936443A1 (de) * 1999-08-03 2001-02-08 Landert Motoren Ag Türsteuerung mit seriellem BUS
DE19949453B4 (de) * 1999-09-06 2013-08-29 Geze Gmbh Automatische Tür- oder Fensteranlage
DE19951860C1 (de) * 1999-10-27 2001-05-10 Dorma Gmbh & Co Kg Vorrichtung zum Verbringen von Elementen einer Schiebewand in ein Parkmagazin
DE10047927B4 (de) * 2000-09-27 2006-08-03 Siemens Ag Verfahren zur Vernetzung einer Regelungseinheit mit einem oder mehreren Leistungsteilen
US6662848B2 (en) 2002-02-20 2003-12-16 Won-Door Corporation Automatic door and method of operating same
DE10212232A1 (de) 2002-03-19 2003-10-09 Semperlux Ag Stromschiene mit Datenleitung
DE10318075A1 (de) * 2003-04-17 2004-11-25 Dorma Gmbh + Co. Kg Verfahrbare Trennwand mit mehreren plattenförmigen Wandelementen
EP1657393B1 (de) * 2004-11-12 2014-03-19 Hawa Ag Vorrichtung mit steuerbaren Trennelementen und Steuerverfahren
DE102009014130A1 (de) * 2009-03-24 2010-09-30 Dorma Gmbh + Co. Kg Steuerungssystem für eine Trennwandanlage
US8100164B2 (en) * 2009-08-17 2012-01-24 Won-Door Corporation Movable partition systems including intumescent material and methods of controlling and directing intumescent material around the perimeter of a movable partition system
DE202010013455U1 (de) 2010-09-23 2010-12-02 Ginzel, Lothar, Dipl.-Ing. Elektrische Maschine
FI9346U1 (fi) * 2011-05-27 2011-08-17 Dsign Space Alive Oy Järjestely tilan muuttamiseksi
US8692493B2 (en) * 2011-07-08 2014-04-08 Won-Door Corporation Methods, apparatuses, and systems for speed control of a movable partition
DE102012211130A1 (de) * 2012-06-28 2014-01-02 Geze Gmbh Bewegliche Trennwand
US9222255B2 (en) * 2013-08-01 2015-12-29 Urbaneer LLC Apparatus and method for reconfigurable space
US20160092795A1 (en) * 2014-03-07 2016-03-31 Eventforte, Inc. Methods and systems for configuring reservation space of venues
US10216523B2 (en) 2015-07-17 2019-02-26 General Electric Company Systems and methods for implementing control logic
DE102017100829C5 (de) 2017-01-17 2022-12-15 Dormakaba Deutschland Gmbh Schienensystem für ein mobiles Trennwandsystem
DE102018126770B4 (de) * 2018-10-26 2021-09-23 SCHÜCO International KG Schiebeelement, insbesondere Hebe-/Schiebeelement

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH116096A (de) 1924-10-29 1926-08-02 Leonhard Eisele Mähmesser für Mähmaschinen.
US3683100A (en) * 1970-11-04 1972-08-08 John V Deal Modular wall and ceiling system
DE3150581A1 (de) * 1981-12-21 1983-06-30 INSTA Elektro GmbH & Co KG, 5880 Lüdenscheid "steuerungsverfahren fuer fernwirkzwecke auf niederspannungsleitungen"
DE3346416A1 (de) * 1983-12-22 1985-07-04 INSTA Elektro GmbH & Co KG, 5880 Lüdenscheid Einrichtung fuer ein kommunikationssystem zur informationsuebertragung
US5152332A (en) * 1991-02-26 1992-10-06 Modernfold, Inc. Movable wall system
DE4208121C2 (de) * 1992-03-12 1996-06-20 Nahid Stuerzer Nichttragende Innenwand
US5406761A (en) * 1992-06-19 1995-04-18 Huppe Form Sonnenschutzund Raumtrennsysteme Gmbh Room-space partition made of movable wall elements
DE4243504A1 (de) * 1992-12-22 1994-06-23 Skt Schmelter Gmbh & Co Kg Verfahren und Anordnung zur Steuerung von Kommunikationsendgeräten
DE4340715C1 (de) * 1993-11-30 1995-03-30 Dorma Gmbh & Co Kg Steuerung und Regelung für eine durch einen elektromechanischen Motor angetriebene Tür
DE4424660C1 (de) * 1994-07-14 1995-09-28 Dorma Gmbh & Co Kg Vorrichtung und Verfahren für den Betrieb eines automatischen Trennwandsystems
JP2907771B2 (ja) * 1996-03-22 1999-06-21 賢次 亀山 運搬自動車における荷台の移動仕切装置
CH689233A5 (de) * 1996-05-07 1998-12-31 Dorma Tuerautomatik Ag Schiebewand
US5815987A (en) * 1996-08-13 1998-10-06 Beasley; Rex W. Turntable with acoustic door and wall panel
DE19651947C1 (de) * 1996-12-16 1998-03-12 Dorma Gmbh & Co Kg Brandschutztür
EP0911455B1 (en) * 1997-10-20 2005-03-23 Panelock Systems Limited Furniture

Also Published As

Publication number Publication date
NO994987D0 (no) 1999-10-13
HU224294B1 (hu) 2005-07-28
NO994987L (no) 1999-11-11
EP1025327B1 (de) 2004-02-25
AU739348B2 (en) 2001-10-11
DE59908646D1 (de) 2004-04-01
CA2294874A1 (en) 1999-11-11
KR20000075868A (ko) 2000-12-26
TW446789B (en) 2001-07-21
HK1029384A1 (en) 2001-03-30
EP1025327A1 (de) 2000-08-09
NZ502534A (en) 2001-06-29
HUP0002494A2 (hu) 2000-12-28
SK180099A3 (en) 2001-04-09
WO1999057402A1 (de) 1999-11-11
CZ297097B6 (cs) 2006-09-13
CZ9904644A3 (cs) 2001-03-14
US6313594B1 (en) 2001-11-06
CN1114024C (zh) 2003-07-09
AU2278199A (en) 1999-11-23
CN1255955A (zh) 2000-06-07
CA2294874C (en) 2006-06-06
HUP0002494A3 (en) 2003-03-28
SK285697B6 (sk) 2007-06-07
DK1025327T3 (da) 2004-06-28
ES2216486T3 (es) 2004-10-16
BG103697A (en) 2000-05-31
BG63810B1 (bg) 2003-01-31
ATE260399T1 (de) 2004-03-15
MY121815A (en) 2006-02-28
NO313057B1 (no) 2002-08-05
BR9906390A (pt) 2000-07-11
RU99125605A (ru) 2001-09-27
DE19819279C1 (de) 1999-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002507265A (ja) 隔壁系用の駆動システム
CN100565605C (zh) 用于机动化障碍物的操纵装置系统
US4443783A (en) Traffic light control for emergency vehicles
JP5650359B1 (ja) 構内のグループまたはすべての照明もしくは器具のオン−オフを切り換えるための方法および装置
CA2557706C (en) Method and apparatus for a simplified wiring system for elevators
WO1998025396A3 (de) Vorrichtung und verfahren zur ferndiagnose, fernüberwachung und ferninitialisierung von automatischen türen, türanlagen und toranlagen
RU2454009C2 (ru) Система с шинной архитектурой и связанный с ней протокол передачи
CN109246917A (zh) 一种人员定位和智慧照明的融合系统和融合方法
EP0310153B2 (en) Control system for a sliding-tilting roof of a motor vehicle
KR100948668B1 (ko) 가로등 제어기
WO2014165363A1 (en) System and method of powering and controlling motorized shades over coaxial cable
MXPA04011288A (es) Operador de barrera movible con multiples esquemas de iluminacion, y metodo.
CN113715756A (zh) 车辆设备管理方法、系统及相应的车辆
PL190426B1 (pl) Układ napędowy układu ścian działowych
EP0996274A2 (en) Improved building intercommunication system with digital calling
US2532722A (en) Garage door and a remote control therefor
CN114248708A (zh) 一种车辆开关背光智能控制方法及控制系统
JPH0530582A (ja) 遠隔監視制御システム
JPH1042454A (ja) データ伝送装置
SU757369A1 (ru) Устройство автоматической локомотивной сигнализации для маневровой работы , 1
JPH0543176Y2 (ja)
KR20030046879A (ko) 전력선 모뎀을 이용한 교통신호등 제어장치
JPH02162154A (ja) 扉回路制御方式
JPH1042453A (ja) データ伝送装置
CN1368444A (zh) 汽车之载波传送及控制

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080916

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081216

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090223

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090216

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090311

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091222