JP2002505091A - ペレット製造方法 - Google Patents

ペレット製造方法

Info

Publication number
JP2002505091A
JP2002505091A JP2000534062A JP2000534062A JP2002505091A JP 2002505091 A JP2002505091 A JP 2002505091A JP 2000534062 A JP2000534062 A JP 2000534062A JP 2000534062 A JP2000534062 A JP 2000534062A JP 2002505091 A JP2002505091 A JP 2002505091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gluten
wheat
dough
koji
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000534062A
Other languages
English (en)
Inventor
リム、ビー、ジム
ホ、ダク、タング
Original Assignee
ソシエテ デ プロデユイ ネツスル ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソシエテ デ プロデユイ ネツスル ソシエテ アノニム filed Critical ソシエテ デ プロデユイ ネツスル ソシエテ アノニム
Publication of JP2002505091A publication Critical patent/JP2002505091A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23JPROTEIN COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS; WORKING-UP PROTEINS FOR FOODSTUFFS; PHOSPHATIDE COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS
    • A23J3/00Working-up of proteins for foodstuffs
    • A23J3/14Vegetable proteins
    • A23J3/18Vegetable proteins from wheat
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/50Soya sauce

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Soy Sauces And Products Related Thereto (AREA)
  • Cereal-Derived Products (AREA)
  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 乾燥グルテンにドウ重量基準で19〜60重量%量の水を添加してドウを形成し、ドウをペレット化し、必要の場合、蒸気処理によるペレットの滅菌前水を添加してペレットの重量基準で35〜60重量%に水分含量を調整することを含む、発酵性物質の製造方法。得た1種以上の発酵性物質を使用する製造麹により製造した麹製品およびこれから製造した調味料。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の分野) 本発明はペレット化方法に関し、更に詳しくは醤油および調味料などのような
発酵製品の製造に発酵性材料として使用できる乾燥グルテン物質のペレット化方
法に関する。
【0002】 (発明の背景) EP−A−0711510号明細書は発酵性物質の製造方法を特許請求し、こ
の方法は原料として5〜100重量%の乾燥グルテン製品および95〜0重量%
の小麦を使用し、原料に蒸気を加えて顆粒化する場合水分含量を12〜18%の
範囲内に調整し、顆粒化後蒸煮する。蒸煮は小麦グルテンを変性するために使わ
れる。水分含量を必要範囲に調整することは顆粒化を有利にするためと云われ、
蒸煮により十分なタン白変性が達成される。乾燥グルテン製品は乾燥小麦グルテ
ン製品、乾燥コーングルテン製品などを含むと云われる。発酵性物質は醤油、味
噌、調味料などのような発酵製品の製造に使用できる。
【0003】 しかし、蒸気を直接グルテンに添加する場合、飽和蒸気および小麦バイタルグ
ルテンでは、損失を生ずる篩別しなければならない望ましくない堅い塊りを形成
する問題を有するのみでなく、また、特に大規模製造では、12〜18%の水分
含量を達成することも非常に困難である。バイタル活性は、水を添加する場合小
麦グルテンドウの弾性の原因となる。
【0004】 (発明の要約) これらの問題はペレット化前小麦グルテンを脱バイタル化(devitali
sing)することにより解決できることが分かった。脱バイタル化は変性の一
部分であり、熱処理により達成できる。脱バイタル化すると、脱バイタル化の程
度により水は19〜60%量で添加し、ドウを形成し、ペレット化を有利にでき
る。追加水は必要の場合ペレットに導入して麹発酵に適するように、滅菌、さら
に蒸気変性前ペレット重量基準で35〜60%に水分含量を調整することができ
る。塊りは全く生成せず、損失は生じない。脱バイタル化方法はグルテンがバイ
タルである場合のみ、例えば小麦バイタルグルテンの場合に必要である。
【0005】 従って、本発明は発酵性物質の製造方法を供し、この方法はドウ重量基準で1
9〜60重量%の水を乾燥グルテンに添加してドウを形成し、ドウをペレット化
し、蒸気処理によるペレットの滅菌前水を添加してペレット重量基準で35〜6
0重量%に水分含量を調整することを含む。
【0006】 (発明の詳細な記載) 本記載では、「ペレット化」は「粒状化」と同じ意味で使用する。 乾燥グルテンは小麦グルテン、コーングルテンまたは米グルテンでよく、1種
以上のグルテンはペレットの製造に使用できる。使用乾燥グルテンが小麦グルテ
ンである場合、脱バイタル化は必須ではないが水の添加前小麦グルテンの脱バイ
タル化は有利である。脱バイタル化は60℃以上の温度に加熱することにより、
例えば乾燥機、オーブンまたは蒸気ジャケット容器を使用して熱風または熱表面
と接触させることにより行なうことができる。脱バイタル化時間は5秒〜3時間
でよく、使用温度によるが、一般に低温では長時間が必要である。例えば、脱バ
イタル化は60°〜200℃の温度で、3時間〜5秒で、好ましくは100°〜
120℃で30〜5分で行なうことができる。
【0007】 水を乾燥グルテンに添加する前に、炭水化物起源として小麦粉または小麦ふす
まのような小麦を乾燥グルテンに添加することが有利である。小麦の添加量は乾
燥原料重量基準で90%まで、好ましくは5〜50%、特に10〜30重量%で
よい。
【0008】 乾燥グルテンに添加する水量はドウ重量基準で30〜45重量%が好ましい。
添加水量はグルテンのバイタル活性および原料の組成による。
【0009】 ドウはスクリュープレス、ミンサーまたはペレットミルのような通例要素によ
りペレット化できる。ペレットは平均直径1〜10mm、好ましくは2〜8mm
、特に4〜6mmの平均直径を有する円筒形、または1〜10mm、好ましくは
2〜8mm、特に4〜6mmの直径を有する球形でよい。
【0010】 蒸気による滅菌前ペレットに添加する水はペレット重量基準で40〜50重量
%に増加することが好ましい。
【0011】 冷却後、次にペレットは炭水化物と混合し、アスペルギルスを接種し、麹基質
を約2日間発酵させて麹に製造できる。次に麹は通例方法またはEP06402
94号明細書または出願人らの同時係属特許出願EP−A−96114850.
9号およびEP−A−96202309.9号明細書に記載の方法により調味料
に転換できる。本発明ペレットを麹発酵に使用することにより、加水分解中容易
に分解するため良好な加水分解収量が得られる。
【0012】 有利には、本方法は例えば、ヌードルライン概念を使用して、しかしドウの厚
さおよびヌードル直径では正確さは低いが、連続的に行なうことができる。連続
方法は成分(脱バイタル化乾燥グルテン、小麦粉、小麦ふすま)を混合し、ペレ
ット化、水の添加、蒸煮、冷却および胞子サスペンジョンの接種を含む。次に基
質は麹発酵器に入れ、続いて加水分解する。
【0013】 (例) 次例によりさらに本発明を説明する。 例1 35kgの小麦バイタルグルテンは蒸気ジャケット付きリボンブレンダーにて
100℃で30分加熱して脱バイタル化する。こうして脱バイタル化した小麦グ
ルテンは2.5kgの小麦ふすまおよび12.5kgの小麦粉と混合した。水を
混合物に添加して33%w/wの水分含量を得た。形成ドウはミンサーに供給し
て各5mm直径を有する円筒形ペレットを製造した。ペレットの水分含量が47
%w/wになるように追加水をペレットに導入した。次にペレットは100℃で
10分蒸煮し、その後40℃以下に冷却した。冷却ペレットは25gのアスペル
ギルスオリゼー胞子接種物液体サスペンジョンと混合した。麹発酵は27°〜3
3℃で42時間行なった。成熟麹は水を添加して加水分解し、総固形含量20.
2%m/mを有する加水分解物を得た。加水分解は4℃で2週行ない、その後1
2%m/m量の塩を添加してモロミ発酵を2週行なった。モロミは圧搾し、透明
ソースは90℃で20分加熱処理した。こうして製造した製品は淡色、良好な味
およびすぐれたフレーバーを有した。
【0014】 例2 水は35kgの米グルテン、2.5kgの小麦ふすまおよび12.5kgの小
麦粉の混合物に直接添加して水分含量45%w/wを得た。次に形成ドウはミン
サーに供給して各5mm直径を有する円筒形ペレットを製造した。蒸煮、麹製造
およびソース製造では例1記載と同様の手順に従った。 こうして製造した製品は淡色、良好な味およびすぐれたフレーバーを有した。
【0015】 例3 米グルテン粉末の代りにコーングルテン粉末を使用し、ペレット化前ドウの水
分含量は35%w/wであったことを除いて例2と同じ手順で行なった。追加水
は蒸煮前ペレットの水分含量が47%w/wであるようにペレットに導入した。 こうして製造した製品は淡色で良好な味およびすぐれたフレーバーを有した。
【0016】 例4 35kgの脱バイタル化小麦グルテンは2kgの小麦ふすまおよび4kgの小
麦粉と混合し、ペレット化前水を添加して40%w/wの水分含量を得ることを
除いて例1と同じ手順で行なった。
【0017】 例5 35kgの脱バイタル化小麦グルテンは5kgの小麦バイタルグルテン、2.
4kgの小麦ふすまおよび4.7kgの小麦粉と混合し、ペレット化前水を添加
して水分含量33%w/wを得ることを除いて例1と同じ手順で行なった。
【0018】 例6 小麦グルテンの脱バイタル化は1バールおよび150℃の過熱蒸気を小麦グル
テンに直接添加して行ない、次に炭水化物と混合し、ペレットを形成することを
除いて例1と同じ手順で行なった。
【0019】 例7 小麦グルテンの脱バイタル化は110℃にセットした流入空気温度により流動
層乾燥機で行なうことを除いて例1と同じ手順で行なった。
【0020】 例8 ペレットの直径は3mmであることを除いて例1と同じ手順で行なった。
【0021】 例9 ペレット化はスクリュープレスを使用して行ったことを除いて例1と同じ手順
で行なった。
【0022】 例10 ペレット製造機を使用して直径3〜8mmを有する球状顆粒を製造したことを
除いて例1と同じ手順で行なった。
【0023】 例11 例3記載のように製造した25kgのコーングルテンペレットは小麦グルテン
ペレットと一緒に発酵させたことを除いて例1と同じ手順で行なった。
【0024】 例12 例1に記載の脱バイタル化した35kgの小麦グルテンはペレット化前35k
gの米グルテン、5kgの小麦ふすまおよび25kgの小麦粉と混合したことを
除いて例3と同じ手順で行なった。
【0025】 例13 コーングルテンの代りに40kgの蒸煮脱脂大豆あら粉を使用したことを除い
て例11と同じ手順で行なった。
【0026】 例14 小麦粉および小麦ふすまは小麦バイタルグルテンと脱バイタル化前に混合した
ことを除いて例1と同じ手順で行なった。
【0027】 例15 乳酸菌7×105cfu/gの接種物は麹発酵前の蒸煮ペレットに添加し、加 水分解は35℃で2日行なったことを除いて例1と同じ手順で行なった。圧搾は
加水分解後行ない、塩は12%m/m量に添加した。
【0028】 例16 脱バイタル化工程は省畧し、水は小麦グルテン、小麦ふすまおよび小麦粉の混
合物に添加して20%w/wの水分含量を得ることを除いて例1と同じ手順で行
なった。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年3月10日(2000.3.10)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項15
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0003
【補正方法】変更
【補正内容】
【0003】 しかし、蒸気を直接グルテンに添加する場合、飽和蒸気および小麦バイタルグ
ルテンでは、損失を生ずる篩別しなければならない望ましくない堅い塊りを形成
する問題を有するのみでなく、また、特に大規模製造では、12〜18%の水分
含量を達成することも非常に困難である。バイタル活性は水を添加する場合小麦
グルテンドウの弾性の原因となる。 WP1 AN 87−189049号明細書は穀粉を加熱してそのタン白を変
性させ、30〜50%の水分含量に水和し、粒状化および蒸煮することによる醸
造物質の製造方法を開示する。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0011
【補正方法】変更
【補正内容】
【0011】 冷却後、次にペレットは炭水化物と混合し、アスペルギルスを接種し、麹基質
を約2日間発酵させて麹に製造できる。次に麹は通例方法またはEP06402
94号明細書または出願人らの同時係属特許出願EP−A−96114850.
9号(EP0829205号)およびEP−A−96202309.9号(EP
0824873号)明細書に記載の方法により調味料に転換できる。本発明ペレ
ットを麹発酵に使用することにより、加水分解中容易に分解するため良好な加水
分解収量が得られる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP, KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,L V,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI, SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,U S,UZ,VN,YU,ZW

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乾燥グルテンにドウ重量基準で19〜60重量%の水を添加
    してドウを形成し、ドウをペレット化し、ついで蒸気処理によりペレットを滅菌
    する前に必要の場合、水を添加してペレットの重量基準で35〜60重量%に水
    分含量を調整することからなる、発酵性物質の製造方法。
  2. 【請求項2】 1種以上のグルテンをペレットの製造に使用する、請求項1
    記載の方法。
  3. 【請求項3】 乾燥グルテンは小麦グルテン、コーングルテンまたは米グル
    テンである、請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 使用する乾燥グルテンが小麦バイタルグルテンである場合、
    小麦グルテンは水の添加前脱バイタル化する、請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】 脱バイタル化は60°〜200℃の温度で3時間〜5秒間行
    なう、請求項4記載の方法。
  6. 【請求項6】 脱バイタル化は乾燥機、オーブンまたは蒸気ジャケット容器
    で過熱蒸気、熱風により行なう、請求項4記載の方法。
  7. 【請求項7】 乾燥グルテンに水を添加する前およびペレット化前に、小麦
    を乾燥グルテンに添加する、請求項1記載の方法。
  8. 【請求項8】 小麦グルテンを脱バイタル化する前に、小麦を乾燥グルテン
    に添加する、請求項4記載の方法。
  9. 【請求項9】 小麦は小麦粉または小麦ふすまである、請求項7または8記
    載の方法。
  10. 【請求項10】 ドウはスクリュープレス、ミンサーまたはペレットミルに
    よりペレット化する、請求項1記載の方法。
  11. 【請求項11】 ペレットは円筒形または球形で、1〜10mmの平均直径
    を有する、請求項1記載の方法。
  12. 【請求項12】 請求項1から11のいずれか1項に記載の方法により得た
    1種以上の発酵性物質を使用する製造麹により製造した麹製品。
  13. 【請求項13】 請求項12により、他のタン白基質と一緒に製造した麹製
    品。
  14. 【請求項14】 請求項1から13のいずれか1項に記載の方法により得た
    ペレットを炭水化物と混合しアスペルギルスを接種し、タン白および炭水化物を
    加水分解しうる酵素を製造するために麹基質を発酵麹を製造する期間発酵するこ
    とを含む、麹製品の製造方法。
  15. 【請求項15】 請求項13または14記載の方法により得た麹製品から製
    造した調味料。
JP2000534062A 1998-03-05 1999-02-23 ペレット製造方法 Pending JP2002505091A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SG1998000488A SG70069A1 (en) 1998-03-05 1998-03-05 Pelletisation process
SG9800488-0 1998-03-05
PCT/EP1999/001133 WO1999044437A1 (en) 1998-03-05 1999-02-23 Pelletisation process

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002505091A true JP2002505091A (ja) 2002-02-19

Family

ID=20429945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000534062A Pending JP2002505091A (ja) 1998-03-05 1999-02-23 ペレット製造方法

Country Status (25)

Country Link
US (1) US6309680B1 (ja)
EP (1) EP1059849B1 (ja)
JP (1) JP2002505091A (ja)
KR (1) KR19990077557A (ja)
CN (1) CN1291866A (ja)
AR (1) AR015536A1 (ja)
AT (1) ATE255820T1 (ja)
AU (1) AU754247C (ja)
BR (1) BR9908500A (ja)
CA (1) CA2314952A1 (ja)
DE (1) DE69913502T2 (ja)
HU (1) HUP0101109A3 (ja)
ID (1) ID25893A (ja)
IL (1) IL136597A (ja)
IN (1) IN187778B (ja)
NO (1) NO20004330L (ja)
NZ (1) NZ506242A (ja)
PL (1) PL342603A1 (ja)
RU (1) RU2228057C2 (ja)
SG (1) SG70069A1 (ja)
SK (1) SK13222000A3 (ja)
TR (1) TR200002550T2 (ja)
TW (1) TW529913B (ja)
WO (1) WO1999044437A1 (ja)
YU (1) YU50400A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020171211A (ja) * 2019-04-09 2020-10-22 日本製粉株式会社 パスタ様小麦麹、パスタ様小麦麹を使用した調味料及びそれらの製造方法
WO2021215146A1 (ja) * 2020-04-24 2021-10-28 株式会社Mizkan Holdings 加熱処理グルテン及びこれを用いた醸造産物並びにこれらの製造方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001054517A1 (fr) * 1998-06-01 2001-08-02 Nisshin Flour Milling Inc. Procede de production d'un liquide d'assaisonnement de couleur claire
JP4022021B2 (ja) * 1998-06-01 2007-12-12 日清製粉株式会社 淡色調味液の製造法
ATE504212T1 (de) 2004-06-25 2011-04-15 Mgp Ingredients Inc Weizeneiweiss-isolate, ihre varianten und verfahren zur herstellung
EP1785039B1 (en) 2005-11-10 2011-09-07 Cargill, Incorporated Pellets of vegetable protein
US20070243301A1 (en) * 2006-04-14 2007-10-18 Barnett Michelle L Process for Producing Rice-Based Expandable Pellets and Cracker-Like Snacks
US8313788B2 (en) * 2008-04-18 2012-11-20 Frito-Lay North America, Inc. Method for developing a dairy protein cake
FR2933574B1 (fr) 2008-07-11 2010-08-13 Roquette Freres Pellets de gluten de ble.
US20100297303A1 (en) * 2009-05-20 2010-11-25 Conopco, Inc., D/B/A Unilever Unitized frozen sauce products
CN102125253B (zh) * 2010-11-29 2013-06-12 雀巢公司 制备调味料半成品的方法以及用于实现该方法的反应器装置
JP6426175B2 (ja) * 2013-10-31 2018-11-21 ズートツッカー アクチェンゲゼルシャフト マンハイム/オクセンフルト 改良された活性グルテン含有ペレット及びその製造方法
KR102092193B1 (ko) * 2018-03-29 2020-03-23 대상 주식회사 글루탐산의 함량이 증대된 천연 발효조미액의 제조방법 및 이에 따라 제조된 글루탐산의 함량이 증대된 천연 발효조미액
CN112220024A (zh) * 2020-10-26 2021-01-15 李锦记(新会)食品有限公司 一种利用小麦蛋白粉生产高鲜调味基料的方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5811988B2 (ja) * 1979-09-07 1983-03-05 雪印乳業株式会社 粉末形体のホワイトソ−スの素
JPS5642562A (en) * 1979-09-13 1981-04-20 Ajinomoto Co Inc Preparation of raw material for brewing
JPS62118880A (ja) * 1985-11-19 1987-05-30 Nisshin Flour Milling Co Ltd 醸造用加工原料の製造法
ES2082567T5 (es) 1993-08-21 2000-01-16 Nestle Sa Produccion de un condimento.
JP3378383B2 (ja) 1994-10-28 2003-02-17 日清製粉株式会社 醸造原料の製造法
JPH09173052A (ja) * 1995-07-12 1997-07-08 Nisshin Flour Milling Co Ltd 発酵用培地原料の製造法
PT824873E (pt) * 1996-08-19 2004-09-30 Nestle Sa Producao de um condimento

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020171211A (ja) * 2019-04-09 2020-10-22 日本製粉株式会社 パスタ様小麦麹、パスタ様小麦麹を使用した調味料及びそれらの製造方法
JP7288335B2 (ja) 2019-04-09 2023-06-07 株式会社ニップン パスタ様小麦麹、パスタ様小麦麹を使用した調味料及びそれらの製造方法
WO2021215146A1 (ja) * 2020-04-24 2021-10-28 株式会社Mizkan Holdings 加熱処理グルテン及びこれを用いた醸造産物並びにこれらの製造方法
JP2021170987A (ja) * 2020-04-24 2021-11-01 株式会社Mizkan Holdings 加熱処理グルテン及びこれを用いた醸造産物並びにこれらの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
NO20004330D0 (no) 2000-08-31
IL136597A (en) 2002-08-14
DE69913502D1 (de) 2004-01-22
HUP0101109A2 (hu) 2001-07-30
IN187778B (ja) 2002-06-22
DE69913502T2 (de) 2004-06-09
EP1059849B1 (en) 2003-12-10
AR015536A1 (es) 2001-05-02
WO1999044437A1 (en) 1999-09-10
US6309680B1 (en) 2001-10-30
SG70069A1 (en) 2000-01-25
AU754247C (en) 2003-06-05
SK13222000A3 (sk) 2001-02-12
RU2228057C2 (ru) 2004-05-10
IL136597A0 (en) 2001-06-14
BR9908500A (pt) 2000-12-05
NO20004330L (no) 2000-08-31
ATE255820T1 (de) 2003-12-15
TR200002550T2 (tr) 2000-12-21
CN1291866A (zh) 2001-04-18
HUP0101109A3 (en) 2001-12-28
KR19990077557A (ko) 1999-10-25
YU50400A (sh) 2002-09-19
CA2314952A1 (en) 1999-09-10
ID25893A (id) 2000-11-09
PL342603A1 (en) 2001-06-18
TW529913B (en) 2003-05-01
NZ506242A (en) 2002-05-31
AU2927899A (en) 1999-09-20
AU754247B2 (en) 2002-11-07
EP1059849A1 (en) 2000-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002505091A (ja) ペレット製造方法
KR100250180B1 (ko) 향미제
KR100242370B1 (ko) 향미제 및 그것의 제조 방법
JP2001521728A (ja) 加水分解物の製造
RU2000125110A (ru) Способ гранулирования
US5652004A (en) Process for the production of fermenting materials
JP2619298B2 (ja) 無塩濃厚粉末調味料の製造法
EP1163854A1 (en) Process for producing light-colored seasoning liquid
US6730335B1 (en) Process for producing light-colored seasoning liquid
JPH0614765A (ja) カビ固体培養用組成物
MXPA00005971A (en) Pelletisation process
JPS6132954B2 (ja)
JPS62118880A (ja) 醸造用加工原料の製造法
JPH04197153A (ja) 無塩動物性醗酵粉末調味料の製造法
JPH05168428A (ja) 大豆からの麺状食品製造法
JP2899918B2 (ja) 醤油用加工原料の製造法
JPS60234563A (ja) 高蛋白分解低臭みその製造法
JP3010386B2 (ja) 醸造用大豆の製造方法
JPH0614735A (ja) テンペ様食品並びにその製造方法
JPH0465661B2 (ja)
JPS6135820B2 (ja)
JPH0455656B2 (ja)
JPS60118183A (ja) 米蛋白麹の製造方法
JPH08173085A (ja) 汎用調味料の製造法
JPS63133964A (ja) ウニ様食品の製法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20041117

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20041116