JP2002500861A - 組換え部位を有する核酸を使用する組換えクローニング - Google Patents

組換え部位を有する核酸を使用する組換えクローニング

Info

Publication number
JP2002500861A
JP2002500861A JP2000518069A JP2000518069A JP2002500861A JP 2002500861 A JP2002500861 A JP 2002500861A JP 2000518069 A JP2000518069 A JP 2000518069A JP 2000518069 A JP2000518069 A JP 2000518069A JP 2002500861 A JP2002500861 A JP 2002500861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nucleic acid
dna
molecule
vector
recombination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000518069A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4303418B2 (ja
Inventor
ジェイムズ エル. ハートリー,
マイケル エイ. ブラッチ,
ゲイリー エフ. テンプル,
ドナ ケイ. フォックス,
Original Assignee
ライフ テクノロジーズ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ライフ テクノロジーズ,インコーポレイテッド filed Critical ライフ テクノロジーズ,インコーポレイテッド
Publication of JP2002500861A publication Critical patent/JP2002500861A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4303418B2 publication Critical patent/JP4303418B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/64General methods for preparing the vector, for introducing it into the cell or for selecting the vector-containing host
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/10Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/66General methods for inserting a gene into a vector to form a recombinant vector using cleavage and ligation; Use of non-functional linkers or adaptors, e.g. linkers containing the sequence for a restriction endonuclease
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 操作した組換え部位および組換えタンパク質を使用してDNA分子のセグメントを移動または交換し、所望の特徴および/またはDNAセグメントを有するキメラのDNA分子を提供するためのインビトロおよびインビボでの、核酸、ベクター、および方法の使用による組換えクローニングを提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の背景) (発明の分野) 本発明は、組換えDNA技術に関する。操作された組換え部位を有するDNA
およびベクターが、組換えタンパク質を用いるDNAセグメントの効率的かつ特
異的な組換えを可能にする組換えクローニング方法における使用のために提供さ
れる。このDNA、ベクターおよび方法は、インビトロまたはインビボにおける
、DNAのサブクローニングのような種々のDNA交換のために有用である。
【0002】 (関連技術) 部位特異的リコンビナーゼ。部位特異的リコンビナーゼは、多くの生物(例え
ば、ウイルスおよび細菌)において存在するタンパク質であり、そしてエンドヌ
クレアーゼ特性およびリガーゼ特性の両方を有すると特徴付けられている。これ
らのリコンビナーゼは(いくつかの場合においては関連するタンパク質とともに
)、DNA中の塩基の特異的配列を認識し、そしてそれらのセグメントに隣接す
るDNAセグメントを交換する。リコンビナーゼおよび会合タンパク質は、総称
して「組換えタンパク質」と称する(例えば、Landy, A., Curr
ent Opinion in Biotechnology 3:699−7
07 (1993)を参照のこと)。
【0003】 種々の生物由来の多数の組換え系が記載されている。例えば、Hoessら、
Nucleic Acids Research 14(6):2287 (1
986); Abremskiら、J. Biol. Chem. 261(1
):391 (1986); Campbell, J. Bacteriol
. 174(23):7495 (1992); Qianら、J. Biol
. Chem. 267(11):7794 (1992); Arakiら、
J. Mol. Biol. 225(1):25 (1992); Maes
erおよびKahnmann Mol. Gen. Genet. 230:
170−176(1991);Espositoら,Nucl.Acids R
es.25(18):3605(1997)を参照のこと。
【0004】 これらの多くは、リコンビナーゼのインテグラーゼファミリーに属する(Ar
gosら、EMBO J. 5:433−440 (1986))。おそらく、
これらの中で最も十分に研究されたのは、バクテリオファージλ由来のインテグ
ラーゼ/att系(Landy. A. Current Opinions
in Genetics and Devel. 3:699−707 (19
93))、バクテリオファージP1由来のCre/loxP系(Hoessおよ
びAbremski (1990) Nucleic Acids and M
olecular Biology、第4巻、EcksteinおよびLill
ey編、Berlin−Heidelberg: Springer−Verl
ag; 90−109頁)、ならびにSaccharomyces cerev
isiae 2μ環状プラスミド由来のFLP/FRT系(Broachら、C
ell 29:227−234 (1982))である。
【0005】 これらの組換え系は特定の生物について特徴付けられたが、関連技術は、イン
ビボにおける組換えについて、組換え部位により隣接される組換えDNAを用い
て教示されたのみである。
【0006】 Backman(米国特許第4,673,640号)は、野生型組換え部位a
ttBおよびattPを用いる酵素学的部位特異的組換えによりDNAセグメン
トを生成するタンパク質を組み換えるためのλリコンビナーゼのインビボにおけ
る使用を開示する。
【0007】 HasanおよびSzybalski(Gene 56:145−151 (
1987))は、プロモーターに隣接する野生型attP部位とattB部位と
の間の分子内組換えのためのインビボにおけるλIntリコンビナーゼの使用を
開示する。これらの部位の方向は互いに逆であるので、これは目的の遺伝子に対
して不可逆的なプロモーター領域のフリッピング(flipping)を引き起
こす。
【0008】 Palazzoloら、Gene 88:25−36 (1990)は、クロ
ーン化されるDNA配列の外側および野生型loxP部位間に配置された制限部
位を含有するバクテリオファージλアームを有するファージλベクターを開示す
る。これらのファージベクターを用いる、Creリコンビナーゼを発現するE.
coli細胞の感染は、loxP部位間での組換えおよびプラスミドレプリコ
ン(クローン化cDNAを含む)のインビボ切り出しを生じる。
【0009】 Posfaiら(Nucl. Acids Res. 22:2392−23
98 (1994))は、ゲノムDNA中へ、2つの野生型FRT認識配列によ
り隣接される選択マーカーを有する部分的発現ベクターを挿入するための方法を
開示する。細胞中に存在するFLP部位特異的リコンビナーゼが、ベクターをゲ
ノム中に所定の部位において組み込むために使用される。レプリコンが機能的で
ある条件下において、このクローン化ゲノムDNAは増幅され得る。
【0010】 Bebeeら(米国特許第5,434,066号)は、2つのloxP部位を
含むDNAのためのCreのような部位特異的リコンビナーゼの使用が部位間の
インビボ組換えのために使用されることを開示する。
【0011】 Boyd(Nucl. Acids Res. 21:817−821(19
93))は、E. coli宿主細胞中に存在するCre部位特異的リコンビナ
ーゼにより作用される野生型loxP部位を含有する脱リン酸化されたベクター
の分子間連結を促進する条件を用いて平滑末端DNAのクローニングを容易にす
る方法を開示する。
【0012】 Waterhouseら(PCT第93/19172号およびNucleic
Acids Res. 21(9):2265 (1993))は、特定の抗
体のL鎖およびH鎖がloxPおよびloxP 511部位の間で異なるファー
ジベクター中にクローン化され、そしてそれを使用して新たなE. coli細
胞を形質転換するインビボ方法を開示する。Cre(宿主細胞において2つの親
分子(1つはプラスミド、1つはファージ)に作用する)は4つの産物を平衡し
て生成した:2つの異なる共挿入(loxP部位またはloxP 511部位の
いずれかにおける組換えにより生成される)、および2つの娘分子(その1つが
所望された産物であった)。
【0013】 他の関連技術とは対照的に、SchlakeおよびBobe(Biochem
istry 33:12746−12751 (1994))は、各々が野生型
およびスペーサー変異されたFRT組換え部位により隣接される、規定された染
色体位置において発現カセットを交換するためのインビボ方法を開示する。二重
相互交叉(double−reciprocal crossover)が部位
特異的組換えのためにこのFLP/FRT系を用いることにより、培養哺乳動物
細胞において媒介された。
【0014】 トランスポゼース。酵素のファミリーであるトランスポゼースもまた、レプリ
コン間で遺伝子情報を移動するために使用されている。トランスポゾンは構造的
に可変性であるが(単純(simple)または複合(compound)と記
載される)、代表的には逆方向に組織されるDNA配列により隣接されるリコン
ビナーゼ遺伝子をコードする。トランスポゾンの組み込みは、ランダムであり得
るかまたは高度に特異的であり得る。Tn7(これは高度に部位特異的である)
のような代表物が、レプリコン間のDNAセグメントのインビボにおける移動に
適用された(Lucklowら、J. Virol. 67:4566−457
9 (1993))。
【0015】 DevineおよびBoeke Nucl. Acids Res. 22:
3765−3772 (1994)は、DNAセグメントのインビトロにおける
レシピエントDNA分子中への挿入のための人工トランスポゾンの構築を開示す
る。この系は、酵母TY1ウイルス様粒子のインテグラーゼを利用する。目的の
DNAセグメントは、標準的な方法を用いて、トランスポゾン様エレメントTY
1の末端間にクローン化される。TY1インテグラーゼの存在下において、生じ
るエレメントは第2の標的DNA分子中へランダムに組み込まれる。
【0016】 DNAクローニング。DNAセグメントのクローニングは、現在、多数の研究
所における日常的な慣例として、そして多数の遺伝子解析における事前に必要な
工程として生じている。しかし、これらのクローニングの目的は多様であり、2
つの一般的な目的は以下にように考えられ得る:(1)大きなDNAまたはRN
Aセグメント(染色体、YAC、PCRフラグメント、mRNAなど)からのD
NAの最初のクローニング(pUC、pGem、pBlueScriptのよう
な比較的少ない公知のベクターにおいて実施される)、および(2)これらのD
NAセグメントの特殊化されたベクター中への機能的分析のためのサブクローニ
ング。多量の時間および努力が、DNAセグメントの最初のクローニングベクタ
ーからより特殊化されたベクターへの移動においての両方で費やされている。こ
の移動はサブクローニングと呼ばれる。
【0017】 クローニングのための基本的な方法は長年公知であり、そしてその間にほとん
ど変化していない。代表的なクローニングプロトコルは以下のとおりである: (1) 目的のDNAを1つまたは2つの制限酵素で消化し; (2) 既知の場合目的のDNAセグメントをゲル精製し; (3) 適切な制限酵素での切断、アルカリホスファターゼでの処理、ゲル精
製など(適切なように)によりベクターを調製し; (4) 未切断および自己連結されたベクターのバックグラウンドを除去する
ための適切なコントロールを用いて、DNAセグメントをベクターに連結し; (5) 生じるベクターをE. coli宿主細胞中に導入し; (6) 選択されたコロニーをひろい、そして小培養物を一晩増殖させ; (7) DNAミニプレップを作製し;そして (8) アガロースゲル上で(しばしば診断的制限酵素消化の後)またはPC
Rにより、単離されたプラスミドを分析する。
【0018】 DNAセグメントをサブクローニングするために使用される特殊化されたベク
ターは、機能的に多様である。これらは、以下を包含するがこれらに限定されな
い:種々の生物において遺伝子を発現させるためのベクター;遺伝子発現を調節
するためのベクター;タンパク質精製を補助するため、または細胞におけるタン
パク質の追跡を可能にするためのタグを提供するためのベクター;クローン化さ
れたDNAセグメントを改変(例えば、欠失の生成)するためのベクター;プロ
ーブの合成(例えば、リボプローブ)のためのベクター;DNA配列決定のため
のテンプレートの調製のためのベクター;タンパク質コード領域の同定のための
ベクター;種々のタンパク質コード領域の融合のためのベクター;多量の目的の
DNAを提供するためのベクターなど。特定の研究が、目的のDNAセグメント
をいくつかの異なる特殊化されたベクター中へサブクローニングする工程を包含
することは一般的である。
【0019】 当該分野において公知であるように、単純なサブクローニングは1日で実施さ
れ得る(例えば、DNAセグメントが大きくなく、そして制限部位がサブクロー
ニングベクターの制限部位と適合性である)。しかし、他の多くのサブクローニ
ング(特に、未知の配列、長いフラグメント、毒性遺伝子、制限部位の不適切な
配置、高いバックグラウンド、不純な酵素などを含むサブクローニング)は、数
週間かかり得る。従って、DNAフラグメントのサブクローニングは、しばしば
、可能な限り少ない回数で実施されるべき面倒な仕事であるとみなされる。DN
Aセグメントのクローニングを容易にするいくつかの方法が、例えば以下の参考
文献におけるように記載されている。
【0020】 Ferguson, J.ら、Gene 16:191 (1981)は、酵
母DNAのフラグメントのサブクローニングのためのベクターのファミリーを開
示する。このベクターは、カナマイシン耐性をコードする。より長い酵母DNA
セグメントのクローンが部分的に消化され得、そしてサブクローニングベクター
中に連結され得る。もとのクローニングベクターがアンピシリンに対する耐性を
有する場合には、形質転換の前に精製は必要ではない。なぜなら、選択はカナマ
イシンについてであるからである。
【0021】 Hashimoto−Gotoh, T.ら、Gene 41:125 (1
986)は、ストレプトマイシン感受性遺伝子内のユニークなクローニング部位
を有するサブクローニングベクターを開示し;ストレプトマイシン耐性宿主にお
いて、優性感受性遺伝子における挿入または欠失を有するプラスミドのみが、ス
トレプトマイシン選択を生き残る。
【0022】 従って、制限酵素およびリガーゼを用いる伝統的なサブクローニング方法は、
時間がかかり、そして比較的信頼できない。かなりの労働が費やされ、そして2
日目以降に所望のサブクローンが候補プラスミドの中で見出され得なければ、次
いで、全体のプロセスが意図される別の条件で繰り返されなければならない。部
位特異的リコンビナーゼがDNAをインビボにおいて組換えるために使用された
が、インビトロにおけるこのような酵素の成功する使用は、いくつかの問題を抱
えると予想された。例えば、部位特異性および効率は、インビトロにおいて異な
ると予想され;トポロジー的に連結された産物が予想され;そしてDNA基質お
よび組換えタンパク質のトポロジーがインビトロにおいて顕著に異なると予想さ
れた(例えば、Adamsら、J. Mol. Biol. 226:661−
73 (1992)を参照のこと)。インビボにおいて長時間続き得る反応は、
インビトロにおいて酵素が不活性になる前に有意により短い時間で生じると予想
された。複数のDNA組換え産物が、使用される生物学的宿主において予想され
、サブクローニングの不満足な信頼性、不満足な特異性または不満足な効率を生
じた。従ってインビトロ組換え反応は、所望のレベルの産物を生じるに十分に効
率的であるとは予想されなかった。
【0023】 従って、制限酵素およびリガーゼの公知の使用を超えて利点を提供する別のサ
ブクローニング系を提供することが、長い間必要と感じられていた。
【0024】 (発明の要旨) 本発明は、インビトロまたはインビボにおいて、組換えタンパク質および少な
くとも1つの組換え部位を用いる、増幅されたキメラ核酸分子または増幅された
組換え核酸分子を得るための、核酸、ベクターおよび方法を提供する。これらの
方法は、標準のクローニングまたはサブクローニング技術より、高度に特異的で
あり、迅速でありかつ労働集約的でない。本発明の改善された特異性、スピード
および収率は、任意の関連する目的のために有用なDNAもしくはRNAのクロ
ーニングまたはサブクローニング、調節または交換を容易にする。
【0025】 本発明は、所望の性質および/またはDNAセグメントを有する、キメラDN
A分子を提供するための、少なくとも1つの組換え部位および少なくとも1つの
組換えタンパク質を用い、核酸セグメント(好ましくは、DNAセグメントまた
はフラグメント)を移動または交換するための、核酸、ベクターおよび方法に関
連する。従って、本発明の使用は、種々のベクター内に、このような核酸分子を
クローニングまたはサブクローニングすることを可能にする。一般に、1つ以上
の親核酸分子(好ましくは、DNA分子)が組換えられて、1つ以上の娘分子を
与え、その少なくとも1つが所望の産物分子であり、好ましくは、それが所望の
核酸セグメントを含むベクターである。従って、本発明は、交換をもたらすため
の、および/または1つ以上の所望の産物を選択するための、核酸分子、ベクタ
ーおよび方法に関する。
【0026】 本発明の1つの実施態様は、キメラDNAの作製方法に関し、この方法は以下
の工程を包含する: (a) インビトロまたはインビボにおいて、 (i) 第1の組換え部位および第2の組換え部位により隣接される所望の
核酸セグメントを含む、1つ以上の挿入ドナーDNA分子であって、ここで第1
および第2の組換え部位は、実質的に互いに組換えない; (ii) 第3の組換え部位および第4の組換え部位を含む、1つ以上のベ
クタードナー分子であって、ここで、第3および第4の組換え部位は、実質的に
互いに組換えない;および (iii) 第1および第3の組換え部位および/または第2および第4の
組換え部位を組換え得る、1つ以上の部位特異的組換えタンパク質; を組み合わせ; それにより、組換えを生じさせ得、その結果少なくとも1つのコインテグレー
ト核酸分子、上記所望のセグメントを含む少なくとも1つの所望の産物核酸分子
、および必要に応じて副産物核酸分子を生成する工程;次いで、必要に応じて、 (b) 産物または副産物DNA分子について選択する工程。
【0027】 別の実施態様において、本発明は、キメラ分子の生成の方法に関し、以下の工
程を包含する (a) インビトロまたはインビボにおいて、 (i) 2つ以上の組換え部位に隣接する所望の核酸セグメントを含む、1
つ以上の挿入ドナー分子であって、ここで、この組換え部位は、実質的に互いに
組換えない; (ii) 2つ以上の組換え部位を含む、1つ以上のベクタードナー分子で
あって、ここで、この組換え部位は、実質的に互いに組換えない;および (iii) 1つ以上の部位特異的組換えタンパク質; を組み合わせる工程、 (b) 1つ以上の上記ベクタードナー分子内に1つ以上の上記所望のセグメ
ントを移すために十分な条件下で上記組み合わせ物をインキュベートする工程で
あって、これにより1つ以上の産物分子を生成する工程。生じた産物分子を、コ
インテグレート分子、副産物分子、および未反応のベクタードナー分子または挿
入ドナー分子のような別の分子から離れて、必要に応じて選択し得るか、または
必要に応じて単離し得る。本発明の好ましい局面において、挿入ドナー分子を、
1つ以上の異なったベクタードナー分子と結合し、これにより異なった産物分子
の生成を可能にし、ここで目的の核酸を、単段階で任意の数の異なったベクター
内に移す。
【0028】 本発明に従って、上記方法は逆転されて、元々の挿入ドナー分子を提供し得、
次いで、この挿入ドナー分子を1つ以上の異なったベクタードナー分子と組み合
わせて使用して、新規の産物分子または副産物分子を生成し得る。あるいは、本
発明の方法により生成された産物分子は、1つ以上の異なったベクタードナー分
子と直接組み合わせて使用され得る挿入ドナー分子として作用し得、これによっ
て、新規の産物分子または副産物分子を生成し得る。従って、目的の核酸分子を
、任意の数の所望のベクターに移し得、または移動し得、これによって、目的の
分子をサブクローニングするための効果的な手段を提供する。
【0029】 従って、本発明は、第2の産物分子を生成するための第2のベクタードナー分
子と産物分子を組み合わせすることに関する。次に、第2の産物DNA分子を、
第3の産物分子を生成するために第3のベクタードナー分子と組み合わせて利用
し得る。本発明のこのプロセスを、任意の数の異なったベクター内に目的の挿入
物を移すまたは移動するために任意の回数を繰り返し得る。本発明のこの局面に
おいて、2つ以上の異なったベクタードナー分子の組合わせを、単段階で異なっ
た産物分子を生成するための産物分子と組み合わせ得る。ここで、所望の核酸セ
グメント(産物DNA分子由来)を、任意の数の異なったベクターに移す。
【0030】 特に、本発明は、1つ以上の所望の核酸分子をクローニングまたはサブクロー
ニングするための方法に関し、以下の工程を包含する: (a)インビトロまたはインビボにおいて、 (i)少なくとも2つの組換え部位に隣接した1つ以上の所望の核酸セグメ
ントを含む、1つ以上の挿入ドナー分子であって、ここで、この組換え部位は、
実質的に互いに組換えない; (ii)少なくとも2つの組換え部位を含む、1つ以上のベクタードナー分
子であって、ここで、この組換え部位は、実質的に互いに組換えない;および (iii)1つ以上の上記部位特異的組換えタンパク質; を組み合わせる工程、 (b) 1つ以上のこのベクタードナー分子内に1つ以上のこの所望のセグメ
ントを移し得るために十分な条件下で上記の組み合わせ物をインキュベートする
工程であって、これによって、1つ以上の産物分子を生成する工程; (c) 上記の産物分子を必要に応じて選択または単離する工程; (d) インビトロまたはインビボにおいて (i)2つ以上の組換え部位に隣接した所望の核酸セグメントを含む、1つ
以上の産物分子であって、ここで、この組換え部位は、実質的に互いに組換えな
い; (ii)2つ以上の組換え部位を含む、1つ以上の異なったベクタードナー
分子であって、ここで、この組換え部位は、実質的に互いに組換えない;および (iii)1つ以上の部位特異的組換えタンパク質; を組み合わせる工程;および (e)1つ以上の異なったベクタードナー分子内に1つ以上の所望のセグメン
トを移すために十分な条件下で該組み合わせ物をインキュベートする工程であっ
て、これにより、1つ以上の異なった産物分子を生成する、工程。
【0031】 本発明に従って、ベクタードナー分子は、種々の系または宿主細胞において機
能し得るベクターを含み得る。本発明に使用するための好ましいベクターは、原
核細胞ベクター、真核細胞ベクター、または種々の原核生物系および/または真
核生物系の間で往復し得るベクター(例えば、シャトルベクター)を含む。本発
明に使用するための好ましい原核生物ベクターは、Eschrichia属、S
almonella属、Proteus属、Clostridium属、Kle
bsiella属、Bacillus属、Streptomyces属、および
Psuedomonas属の細菌を含むグラム陰性細菌および/またはグラム陽
性細菌において、ならびに好ましくは、E.coli種において増殖および/ま
たは複製し得るベクターを含むが、これに限定されない。本発明に使用するため
の真核生物ベクターは、酵母細胞、植物細胞、哺乳動物細胞、(特にヒト細胞)
、真菌細胞、昆虫細胞、魚細胞などにおいて増殖および/または複製するベクタ
ーを含む。目的の特定のベクターは、クローニングベクター、配列決定ベクター
、発現ベクター、融合ベクター、ツーハイブリッドベクター、遺伝子治療ベクタ
ー、および逆方向ツーハイブリッドベクターを含むが、これに限定されない。こ
のようなベクターは、特定のベクターに依存して原核生物系および/または真核
生物系において使用され得る。
【0032】 本発明に従って使用した挿入ドナー分子は、好ましくは、ドナー分子の挿入物
(例えば、目的の核酸セグメント)を、本発明に従って1つ以上のベクタードナ
ー分子内に移する、または移動することを可能にするための2つ以上の組換え部
位を含む。本発明の挿入ドナー分子を、目的の分子を付加した2つ以上の組換え
部位により、任意の多数の技術によって調製し得る。本発明の挿入ドナー分子を
調製するために組換え部位を含むためのこのような技術は、核酸分子の変異誘発
(例えば、ランダムまたは部位特異的変異誘発)、組換え技術(例えば、アダプ
ターの連結または核酸分子の組換え部位を含む直鎖分子への連結)、増幅(例え
ば、組換え部位またはその部分を含むプライマーを使用する)遺伝子転移(例え
ば、組換え部位を含むトランスポゾンを使用する)、組換え(例えば、組換え部
位を含む1つ以上の相同な配列を使用する)、核酸合成(例えば、組換え部位を
含む分子の化学的合成または種々のポリメラーゼもしくは逆転写酵素を使用する
酵素学的合成)などを含む。本発明に従って、1つ以上の組換え部位が付加され
る核酸分子は、任意の供給源から由来する任意の核酸分子であり得、そして非天
然に存在する核酸を含み得る(例えば、RNA’s、米国特許第5,539,0
82および5,482,836を参照のこと)。特に好ましい核酸分子は、DN
A分子(一本鎖または二本鎖)である。さらに、挿入ドナー分子を生成するため
の目的の核酸分子は、直鎖または環状であり得、そしてさらに、目的の特定の配
列(例えば、遺伝子)を含み得るか、または分子の集団(例えば、ゲノムライブ
ラリーまたはcDNAライブラリーから作製された分子)であり得る。
【0033】 従って、本発明は、挿入ドナー分子およびこのような方法で作製された挿入ド
ナー分子を作製するための多数の方法に関する。本発明の1つの局面において、
1つ以上の組換え部位またはその部分を含むプライマーを、本発明の挿入ドナー
分子を調製するための核酸合成または核酸増幅に使用する。従って、本発明は、
核酸分子を合成するための方法に関連し、以下の工程を包含する: (a) ポリメラーゼ活性を有するポリペプチドおよび1つ以上の組換え部位
またはその部分を含む1つ以上のプライマーと、1つ以上の核酸テンプレートと
を混合する工程;および (b) このテンプレートの全部または一部分に相補的な1つ以上の核酸分子
および1つ以上の組換え部位を含む1つ以上の核酸分子を合成するために十分な
条件下でこの混合物をインキュベートする工程。本発明に従って、テンプレート
を含む組換え部位の全部または一部分に相補的な核酸分子を合成するために適切
な条件下で、テンプレートとして、1つ以上の該組換え部位を含む合成された核
酸分子を使用し得、それによって、1つ以上の組換え部位を含む二本鎖分子を形
成する工程。好ましくは、1つ以上の組換え部位を含む、1つ以上のプライマー
の存在下で、このような第2合成段階を行なう。なお別の局面において、1つ以
上の組換え部位を含み得るプライマーを用い、合成された二本鎖分子を増幅し得
る。
【0034】 本発明の別の局面において、任意の数の核酸増幅技術により、核酸分子に1つ
以上の組換え部位を付加し得る。特に、このような方法は、以下の工程を包含す
る: (a) ポリメラーゼ活性を有する1つ以上のポリペプチドの存在下で、前記
第1の核酸分子の一部分に相補的な第1のプライマー分子と、第1の核酸分子を
接触する工程、および第2の核酸分子の一部分に相補的な第2プライマー分子と
、第2の核酸分子を接触させる工程; (b) 第1核酸分子の全部または一部分に相補的な第3の核酸分子を形成す
るために十分な条件下で該分子をインキュベートする工程、および第2の核酸分
子の全部または一部分に相補的な第4の核酸分子を形成するために十分な条件下
で該分子をインキュベートする工程; (c) 第1および第3、ならびに第2および第4の核酸分子を変性させる工
程;および (d) 段階(a)から(c)を1回以上繰り返す工程であって、ここで、該
第1および/または該第2プライマー分子は、1つ以上の組換え部位またはその
部分を含む。
【0035】 本発明のなお別の局面において、核酸分子に1つ以上の組換え部位を付加する
ための方法は、以下の工程を包含し得る: (a) 1つ以上の組換え部位またはその部分を含む1つ以上のアダプターま
たは核酸分子と、1つ以上の核酸分子を接触させる工程;および (b) この核酸分子に1つ以上の組換え部位を付加するために十分な条件下
でこの混合物をインキュベートする工程。好ましくは、直鎖分子を、本発明に従
って、このようなアダプターまたは分子に付加するために使用し、そしてこのよ
うなアダプターまたは分子を、好ましくは、このような直鎖分子の1つ以上の末
端に付加する。機械的に(例えば、超音波処理または剪断)または酵素的に(例
えば、制限エンドヌクレアーゼのようなヌクレアーゼ)を含む任意の技術により
、直鎖分子を調製し得る。従って、本発明の方法は、1つ以上のヌクレアーゼ(
好ましくは、任意の制限エンドヌクレアーゼ)で核酸分子を消化する工程、およ
び目的の分子にアダプターまたは分子を含む1つ以上の組換え部位を連結する工
程をさらに包含し得る。平滑末端または突出末端分子を用い、連結を成し遂げ得
る。あるいは、本発明に従って、組換え部位を導入するために、トポイソメラー
ゼを使用し得る。トポイソメラーゼを、核酸分子を開裂し、そして再結合し、そ
のために、ヌクレアーゼおよびリガーゼの代わりに使用し得る。
【0036】 別の局面において、デノボ合成により核酸分子に、1つ以上の組換え部位を付
加し得る。従って、本発明は、合成プロセスの間、ヌクレオチドの適切な配列を
付加することにより組換え部位を付加することにおいて、1つ以上の核酸分子を
化学的に合成することを含むこのような方法に関する。
【0037】 本発明の別の実施態様において、1つ以上の組換え部位を、以下の工程を包含
する方法により目的の核酸分子に付加し得る: (a) 1つ以上の組換え部位またはその部分を含む1つ以上の組み込み配列
と、1つ以上の核酸分子を接触させる工程;および (b)核酸分子内に組み込み配列を含む組換え部位を取り込むために十分な条
件下で混合物をインキュベートする工程。本発明のこの局面に従って、組み込み
配列は、組換えによって、または組み込みにより目的の核酸分子の一部分になる
任意の核酸分子を含み得る。本発明のこの局面に従って、インビボまたはインビ
トロの組換え(相同組換えまたは非正統的な組換え)によって、またはトランス
ポゾン、配列挿入、組み込みウイルス、ホーミングイントロン、または他の組み
込みエレメントを用いることにより、インビボまたはインビトロの導入により、
組み込み配列を導入し得る。
【0038】 他の局面において、本発明は、本発明の方法を実行するためのキットに関し、
そしてより詳細には、クローニングまたはサブクローニングキットおよび本発明
の挿入ドナー分子を作製するためのキットに関する。このようなキットは、任意
の数の容器をその中に受け入れ、そして保持するために区切られた担体または容
器を含み得る。このような容器は、本発明の方法およびこのような成分の組み合
わせを実行するための、任意の数の成分を含み得る。特に、本発明のキットは、
1つ以上の組換えタンパク質またはリコンビナーゼ、1つ以上のベクタードナー
分子、1つ以上の挿入ドナー分子および1つ以上の宿主細胞(例えば、コンピテ
ントセル)からなる群より選択された1つ以上の成分(またはその組み合わせ)
を含み得る。
【0039】 本発明の挿入ドナー分子を作製するためのキットは、任意または多数の成分を
含み得、そしてこのようなキットの組成は、含まれる特定の方法に非常に依存し
て変化し得る。増幅により挿入ドナー分子を合成するためのキットは、ポリメラ
ーゼ活性を有する1つ以上のポリペプチド(好ましくは、DNAポリメラーゼ、
そして最も好ましくは、熱安定性DNAポリメラーゼ)、1つ以上のヌクレオチ
ド、および1つ以上の組換え部位を含む1つ以上プライマーからなる群より選択
された1つ以上の成分(またはその組み合わせ)を含み得る。組換え部位を目的
の核酸分子に挿入または付加するためのキットは、1つ以上のヌクレアーゼ(好
ましくは、制限エンドヌクレアーゼ)、1つ以上のリガーゼ、1つ以上のトポイ
ソメラーゼ、1つ以上のポリメラーゼ、および1つ以上の組換え部位を含む1つ
以上の核酸分子またはアダプターを含み得る。組換え部位を1つ以上の目的の核
酸分子内に組み込むためのキットは、1つ以上の組換え部位を含む1つ以上の組
み込み配列からなる群より選択された1つ以上の成分(またはその組み合わせ)
を含み得る。このような組み込み配列は、1つ以上のトランスポゾン、組み込み
ウイルス、相同組換え配列、1つ以上の宿主細胞などを含み得る。
【0040】 本発明はまた、本発明の方法を実行するための組成物、または本発明の方法を
実行することにより生成される組成物に関する。特に、このような組成物は、1
つ以上の挿入ドナー分子、1つ以上のベクタードナー分子、および1つ以上の組
換えタンパク質(または、その組み合わせ)を含み得る。さらなる局面において
、本発明の組成物は、1つ以上のコインテグレート分子、1つ以上の産物分子、
および1つ以上の副産物分子(またはその組み合わせ)を含み得る。
【0041】 挿入ドナー分子を調製することに関連した組成物は、所望の挿入ドナー分子を
調製することに利用される特定の方法に非常に依存して変化し得る。増幅により
このような分子を調製するための組成物は、ポリメラーゼ活性を有する1つ以上
のポリペプチド、1つ以上の組換え部位を含む1つ以上のプライマー、1つ以上
のヌクレオチド、および増幅するための1つ以上の核酸分子(またはその組み合
わせ)を含み得る。所望の核酸分子に組換え部位を挿入することまたは付加する
ことに関連した組成物は、1つ以上の組換え部位を含む1つ以上の核酸分子また
はアダプター、1つ以上のリガーゼ、1つ以上の制限エンドヌクレアーゼ、1つ
以上のトポイソメラーゼ、およびこのような組換え部位を含むために所望される
1つ以上の核酸分子(またはその組み合わせ)を含み得る。所望の核酸分子に組
換え部位を組み込むことに関連した組成物は、1つ以上の組換え部位を含む1つ
以上の組み込み配列、および組換え部位を含むために所望される1つ以上の核酸
分子を含み得る。
【0042】 本発明の特に好ましい局面において、ライブラリー(例えば、ランダム配列ま
たは縮重オリゴヌクレオチドのようなデノボ合成により生成されるゲノムDNA
またはcDNAの集団、あるいは核酸分子の集団)を、本発明に従って利用する
。核酸分子のこのような集団に組換え部位を挿入、または付加することにより、
挿入ドナー分子の集団を生成する。本発明の組換え方法により、異なったベクタ
ー(またはベクターの組み合わせ)内に、従って、ライブラリーまたはライブラ
リー由来の特定の配列もしくはクローンを評価および分析するための異なった宿
主系(原核生物および真核生物)内に、ライブラリーを容易に移動し得る。ある
いは、所望の分子を含むベクターを、RNAおよび/またはタンパク質の生成の
ためのインビトロ発現系のようなインビトロ系において使用し得る。特に好まし
い局面において、1つ以上の組換え部位を、以下の工程を包含する方法によりラ
イブラリーの核酸分子に付加する: (a) 直鎖核酸分子の集団と1つ以上の組換え部位を含む1つ以上のアダプ
ターとを混合する工程、 (b) 直鎖分子の1つ以上の末端に1つ以上のアダプターを付加するために
十分な条件下で混合物をインキュベートする工程。好ましい局面において、核酸
分子の集団は、二本鎖DNA分子(好ましくは、ゲノムDNAまたはcDNA)
である。本発明において使用するための直鎖フラグメントの集団を、ゲノムまた
はcDNAを(機械的手段にまたは酵素学的手段により)開裂することにより調
製し得る。好ましい局面において、直鎖分子の1つ以上の末端にアダプターを付
加する。
【0043】 本発明の別の特に好ましい局面において、本発明の挿入ドナーDNA分子の集
団を調製するために、cDNAライブラリーを使用する。特に、本発明のこの局
面は、以下の工程を包含する方法に関する: (a) RNA、mRNA、またはポリA+RNAテンプレートの集団と逆転
写酵素活性を有する1つ以上のポリペプチド、および1つ以上の組換え部位を含
む1つ以上のプライマーを接触する工程、 (b) テンプレートに相補的なDNA分子の第1の集団を合成するために十
分な条件下で混合物をインキュベートする工程であって、ここでDNA分子は、
1つ以上の組換え部位を含む。本発明のこの局面は、DNA分子の第1の集団の
全部または一部に相補的なDNA分子の第2の集団を生成するために十分な条件
下で、合成されたDNAをインキュベートする工程をさらに含み得、これによっ
て1つ以上の組換え部位を含む二本鎖DNA分子の集団を形成する。
【0044】 特に好ましい局面において、本発明の挿入ドナー分子は、少なくとも2つの組
換え部位を含み、ここで挿入ドナー分子は、直鎖であり、このような2つ以上の
組換え部位を、好ましくは、分子の両末端に、またはその近くに配置する。本発
明に従って、さらなる組換え部位(2つ以上)の使用を、このような組換え部位
の形態および配置に依存する、挿入ドナー分子内に異なった挿入物のサブクロー
ニングを容易にするために使用し得る。
【0045】 別の実施態様は、本発明の方法において有用なDNAおよびベクターを含む。
特に、1つの実施態様において、ベクタードナー分子を提供し、ここで、ベクタ
ードナー内のDNAセグメントを、(i) 環状ベクタードナーにおいて、少な
くとも2つの組換え部位で、または(ii) 直鎖状ベクタードナーにおいて、
少なくとも1つの組換え部位で、のいずれかにより分離し、ここで、組換え部位
は、好ましくは、組換えの特異性または効率を増強するように操作される。1つ
のベクタードナーの実施態様は、第1のDNAセグメントおよび第2のDNAセ
グメントを含み、第1または第2のセグメントは選択マーカーを含む。第2のベ
クタードナーの実施態様は、第1のDNAセグメントおよび第2のDNAセグメ
ントを含み、第1または第2のDNAセグメントは、毒性遺伝子を含む。第3の
ベクタードナーの実施態様は、第1のDNAセグメントおよび第2のDNAセグ
メントを含み、第1または第2のDNAセグメントは、少なくとも1つの選択マ
ーカーの不活性フラグメントを含み、ここで選択マーカーの不活性フラグメント
は、第1または第2の組換え部位を少なくとも1つの選択マーカーの別の不活性
フラグメントで横切って組み換えられる場合に機能的な選択マーカーを再構成し
得る。
【0046】 本発明の別の好ましい実施態様は、当該分野において公知であることに照らし
て、本発明の以下の図面および記載に照らして、そして特許請求の範囲に照らし
て当業者に明白である。
【0047】 (発明の詳細な説明) 可逆的なおよび/または繰り返しの可能なクローニングまたはサブクローニン
グ反応が組換えタンパク質および組換え部位を使用してキメラ核酸を形成するた
めの核酸を操作するために使用され得ることが、本発明において予期せずに発見
される。従って、本発明による組換えクローニングは、インビトロおよびインビ
ボにおける核酸分子のセグメントを移動または交換するための少なくとも1つの
選択された組換え部位を有する組換え核酸分子と共に組換えタンパク質を使用す
る。
【0048】 これらの方法は、所望の特性(単数または複数)および/または核酸セグメン
ト(単数または複数)を有するキメラDNAまたはRNA分子を生成するために
組換え反応を使用する。本発明の方法は目的の核酸分子が任意の数のベクター系
に移動または移入され得る手段を提供する。本発明に従って、種々のベクター系
へのこのような移入は、別々に、連続的にまたは集団で(例えば、1工程におい
て任意の数の異なったベクター中で)達成され得る。本発明の改良された特異性
、速度および/または収量は、任意の関連した目的のために有用なDNAまたは
RNAのクローニング、サブクローニング、調節または交換を容易にする。この
ような目的としては、DNAまたはRNAのセグメントのインビトロ組換え、お
よび転写されたか、複製されたか、単離されたかもしくはゲノムのDNAまたは
RNAのインビトロまたはインビボにおける挿入あるいは改変が挙げられる。
【0049】 (定義) 以下の記載において、組換えDNA技術において使用される多数の用語が広く
利用される。明細書および請求の範囲(このような用語に与えられるべき範囲を
含む)の明確かつ一貫した理解を提供するために、以下の定義が提供される。
【0050】 副産物:これは、クローン化またはサブクローン化されることが所望されるセ
グメントを欠く、娘分子(組換えクローニングプロセスの間、第2の組換え事象
の後に産生される新たなクローン)である。
【0051】 コインテグレート:これは、親(出発)分子の両方を含む、本発明の少なくと
も1つの組換え中間体核酸分子である。これは通常環状である。いくつかの実施
態様においては、これは直鎖状であり得る。
【0052】 宿主:これは、組換えクローニング産物のレシピエントであり得る、任意の原
核生物または真核生物である。本明細書において用いられる用語「宿主」は、遺
伝子操作され得る原核生物または真核生物を包含する。このような宿主の例につ
いては、Maniatisら、Molecular Cloning: A L
aboratory Manual, Cold Spring Harbor
Laboratory, Cold Spring Harbor, New
York (1982)を参照のこと。
【0053】 挿入物(単数または複数):これは、本発明の方法により操作され得る所望の
核酸セグメントまたは核酸セグメントの集団(図1のセグメントA)を含む。従
って、用語「挿入物(単数または複数)」は、特定の核酸(好ましくはDNA)
セグメントまたはセグメントの集団を含むことを意味する。このような挿入物(
単数および複数)は1以上の遺伝子を含み得る。
【0054】 挿入ドナー:これは、挿入物を有する、本発明の2つの親核酸分子(例えば、
RNAまたはDNA)のうちの1つである。この挿入ドナー分子は、両方の末端
において組換え部位に隣接される挿入物を含む。この挿入ドナーは直鎖状または
環状であり得る。本発明の1つの実施態様において、この挿入ドナーは環状DN
A分子であり、そして組換えシグナルの外側のクローニングベクター配列をさら
に含む(図1を参照のこと)。挿入物の集団または核酸セグメントの集団が挿入
ドナーを作製するために使用される場合、挿入ドナーの集団が生じ、そして本発
明に従って使用され得る。
【0055】 産物:これは、組換えクローニングプロセスの間、第2の組換え事象の後に産
生される、AおよびD配列を含む1つの所望の娘分子である(図1を参照のこと
)。この産物は、クローン化またはサブクローン化されるべきであった核酸を含
む。本発明に従って、挿入ドナーの集団が使用される場合、生じた産物分子の集
団は、挿入ドナーの挿入物の集団のすべてまたは一部を含み、そして好ましくは
、挿入ドナーの最初の分子の代表的集団を含む。
【0056】 プロモーター:これは、開始コドンの近位に位置する、遺伝子の5’領域とし
て一般に記載されるDNA配列である。隣接するDNAセグメントの転写はプロ
モーター領域で開始される。抑制性プロモーターの転写速度は、抑制物質に応答
して減少する。誘導性プロモーターの転写速度は、誘導物質に応答して増加する
。構成性プロモーターの転写速度は、一般的な代謝条件の影響下で変化し得るが
、特異的に調節されない。
【0057】 認識配列:認識配列は、タンパク質、化学物質、DNAまたはRNA分子(例
えば、制限エンドヌクレアーゼ、修飾メチラーゼ、またはリコンビナーゼ)が認
識し、そして結合する、特定の配列である。本発明において、認識配列は通常、
組換え部位のことをいう。例えば、Creリコンビナーゼのための認識配列は、
8塩基対のコア配列に隣接する2つの13塩基対の逆方向反復(リコンビナーゼ
結合部位として作用する)からなる34塩基対の配列である、loxPである。
Sauer, B., Current Opinion in Biotec
hnology 5:521−527 (1994)の図1を参照のこと。認識
配列の他の例としては、リコンビナーゼ酵素であるλインテグラーゼにより認識
される、attB、attP、attL、およびattR配列である。attB
は、2つの9塩基対のコア型Int結合部位および7塩基対の重複領域を含む約
25塩基対の配列である。attPは、コア型Int結合部位およびアーム型I
nt結合部位、ならびに補助タンパク質組込み宿主因子(IHF)、FIS、お
よびエグジショナーゼ(excisionase)(Xis)のための部位を含
む約240塩基対の配列である。Landy, Current Opinio
n in Biotechnology 3:699−707 (1993)を
参照のこと。このような部位はまた、本発明に従って操作され、本発明の方法に
おける産物の産生を増強し得る。このように操作された部位が組換え反応を不可
逆的にするためにP1またはH1ドメインを欠く場合(例えば、attRまたは
attP)、このような部位は、これらの部位のドメインが何らかの方法で修飾
されることを示すためにattR’またはattP’と命名され得る。
【0058】 リコンビナーゼ:これは、特異的な組換え部位におけるDNAセグメントの交
換を触媒する酵素である。
【0059】 組換えクローニング:これは、本明細書において記載される方法であって、こ
れにより核酸分子のセグメントまたはこのような分子の集団が、インビトロまた
はインビボにおいて、交換、挿入、取り替え(replace)、置換(sub
stitute)または改変される。
【0060】 組換えタンパク質:これは、1つ以上の組換え部位を含む組換え反応に関与す
る、切り出しタンパク質または組み込みタンパク質、酵素、コファクターまたは
会合タンパク質を包含する。Landy (1994)(下記)を参照のこと。
【0061】 抑制カセット:これは、サブクローニングベクター中に存在する選択マーカー
のリプレッサーを含む核酸セグメントである。
【0062】 選択マーカー:これは、特定の条件下でしばしば、それを含有する分子または
細胞について、あるいはそれを含有する分子または細胞に対して選択することを
可能にする、DNAセグメントである。これらのマーカーは、RNA、ペプチド
、またはタンパク質の産生のような(これらに限定されない)活性をコードし得
るか、あるいは、RNA、ペプチド、タンパク質、無機および有機化合物または
組成物などのための結合部位を提供し得る。選択マーカーの例としては以下が挙
げられるがそれらに限定されない:(1)そうでなければ毒性ある化合物(例え
ば、抗生物質)に対する耐性を提供する産物をコードするDNAセグメント;(
2)レシピエント細胞において別に欠如している産物をコードするDNAセグメ
ント(例えば、tRNA遺伝子、栄養要求マーカー);(3)遺伝子産物の活性
を抑制する産物をコードするDNAセグメント;(4)容易に同定され得る産物
をコードするDNAセグメント(例えば、βガラクトシダーゼ、緑色蛍光タンパ
ク質(GFP)、および細胞表面タンパク質のような表現型マーカー);(5)
そうでなければ細胞の生存および/または機能に有害である産物に結合するDN
Aセグメント;(6)そうでなければ上記番号(1)〜(5)に記載のDNAセ
グメントのいずれかの活性を阻害するDNAセグメント(例えば、アンチセンス
オリゴヌクレオチド);(7)基質を修飾する産物に結合するDNAセグメント
(例えば、制限エンドヌクレアーゼ);(8)所望の分子(例えば、特定のタン
パク質結合部位)を単離または同定するために使用され得るDNAセグメント;
(9)そうでなければ非機能性であり得る特異的ヌクレオチド配列をコードする
DNAセグメント(例えば、分子の亜集団のPCR増幅のための);(10)存
在しない場合、直接的または間接的に、特定の化合物に対する耐性または感受性
を与えるDNAセグメント;および/または(11)レピシエント細胞において
毒性である産物をコードするDNAセグメント。
【0063】 選択スキーム:これは、挿入ドナー、ベクタードナー、任意の中間体、(例え
ば、コインテグレート)および/または副産物を含む混合物からの、所望の産物
(単数または複数)の、選択、富化、または同定を可能にする任意の方法である
。1つの好ましい実施態様の選択スキームは、組換えクローニングの間に連結さ
れているまたは連結されていないのいずれかである、少なくとも2つの成分を有
する。一方の成分は選択マーカーである。他方の成分は、選択マーカーのインビ
トロまたはインビボにおける発現、あるいは選択マーカーを有するプラスミドを
有する細胞の生存を制御する。一般的に、この制御エレメントは、選択マーカー
のリプレッサーまたはインデューサーであるが、選択マーカーの発現を制御する
ための他の手段が使用され得る。リプレッサーが使用されるかアクチベーターが
使用されるかは、当業者に容易に明らかなように、マーカーがポジティブ選択用
であるかネガティブ選択用であるか、および種々のDNAセグメントの正確な配
列に依存する。好ましい必要条件は、選択スキームが1つ以上の所望の産物のみ
の選択または富化を生じることである。本明細書において定義されるように、D
NA分子について選択は、(a)所望のDNA分子の存在について選択または富
化する工程、および(b)所望のDNA分子でないDNA分子の存在に対して選
択または富化する工程を包含する。
【0064】 1つの実施態様において、この選択スキーム(これは、逆に実施され得る)は
、3つの形態のうちの1つをとり、これは図1に関して議論される。第1(選択
マーカーおよびそのリプレッサーについて本明細書において例示される)は、セ
グメントDを有し、そしてセグメントCを欠く分子について選択する。第2は、
セグメントCを有する分子に対しておよびセグメントDを有する分子について選
択する。第2の形態の可能な実施態様は、その中にインビトロ反応産物が導入さ
れるべき細胞に対して毒性な遺伝子を保持するDNAセグメントを有する。毒性
遺伝子は、毒性遺伝子産物(毒性タンパク質またはRNA)として発現されるD
NAであり得るか、またはそれ自体でおよびそれだけで毒性であり得る(後者の
場合において、毒性遺伝子はその古典的な定義の「遺伝性の特性(herita
ble trait)」を有すると理解される)。
【0065】 このような毒性遺伝子産物の例は当該分野において周知であり、そして、制限
エンドヌクレアーゼ(例えば、DpnI)、アポトーシス関連遺伝子(例えば、
ASK1またはbcl−2/ced−9ファミリーのメンバー)、レトロウイル
ス遺伝子(ヒト免疫不全ウイルス(HIV)の毒性遺伝子産物を含む)、ディフ
ェンシン(例えば、NP−1、逆方向反復または対の回文構造のDNA配列、バ
クテリオファージ溶解遺伝子(例えば、φX174またはバクテリオファージ
T4由来の遺伝子);抗生物質感受性遺伝子(例えば、rpsL)、抗菌剤感受
性遺伝子(例えば、pheS、プラスミド殺傷遺伝子、バクテリアに対して毒性
の遺伝子産物を産生する真核生物転写ベクター遺伝子(例えば、GATA−1)
および抑制機能の非存在下で宿主を傷害する遺伝子(例えば、kicBまたはc
cdB)を含むがそれらに限定されない。あるいは、毒性遺伝子はインビトロに
おいて選択され得る(例えば、制限部位)。
【0066】 誘導プロモーターに対して作動可能に連結した制限エンドヌクレアーゼについ
てコードする多くの遺伝子が知られ、そして本発明において使用され得る。例え
ば、米国特許第4,960,707号(DpnIおよびDpnII);同第5,
00,333号、5,082,784号、および同第5,192,675号(K
pnI);同第5,147,800号(NgoAIIIおよびNgoAI);5
,179,015号(FspIおよびHaeIII);同第5,200,333
号(HaeIIおよびTaqI);同第5,248,605号(HpaII);
同第5,312,746号(ClaI);同第5,231,021号および同第
5,304,480号(XhoIおよびXhoII);同第5,334,526
号(AluI);同第5,470,740号(NsiI);同第5,534,4
28号(SstI/SacI);同第5,202,248号(NcoI);同第
5,139,942号(NdeI);および同第5,098,839号(Pac
I)を参照のこと。Wilson、G.G.、Nucl.Acids.Res.
19:2539−2566(1991);およびLunnen、K.Dら、Ge
ne 74:25−32(1998)もまた参照のこと。
【0067】 第2の形態において、セグメントDは選択マーカーを有する。この毒性遺伝子
は、ベクタードナー、コインテグレート、および副産物分子を有する形質転換体
を除去するが、選択マーカーは、産物を含有する細胞について、および挿入ドナ
ーのみを有する細胞に対して選択するために使用され得る。
【0068】 第3の形態は、同一の分子上にシスでセグメントAおよびセグメントDの両方
を有する細胞については選択するが、異なる分子上にトランスで両方のセグメン
トを有する細胞については選択しない。これは、2つの不活性なフラグメント(
各々1つがセグメントAおよびD上にある)に分割される選択マーカーにより具
体化され得る。
【0069】 このフラグメントは、セグメントが組換え事象により一緒にもたらされる場合
、それらが機能性の選択マーカーを再構成するように、組換え部位に関して配列
される。例えば、この組換え事象はプロモーターを構造遺伝子と連結し得、構造
遺伝子の2つのフラグメントを連結し得、または生存のために必要なヘテロダイ
マー遺伝子産物をコードする遺伝子を連結し得、またはレプリコンの部分を連結
し得る。
【0070】 部位特異的リコンビナーゼ:これは、代表的には少なくとも以下の4つの活性
(またはその組合わせ)を有するリコンビナーゼの型である:(1)1または2
つの特異的核酸配列の認識;(2)前記配列(単数または複数)の切断;(3)
鎖交換に関与するトポイソメラーゼ活性;および(4)核酸の切断された鎖の再
封鎖(reseal)をするリガーゼ活性。Sauer,B.,Current
Opinions in Biotechnology 5:521−527
(1994)を参照のこと。保存的部位特異的組換えは、両方のパートナーに
ついての高度の特異性により、相同組換えおよび転位から区別される。鎖交換機
構は、DNA合成の非存在下における特異的DNA配列の切断および再結合を含
む(Landy,A.(1989)Ann.Rev.Biochem. 58:
913−949)。
【0071】 サブクローニングベクター:これは、好ましくは、適切なレプリコンを含む環
状または直鎖状核酸分子を含むクローニングベクターである。本発明において、
サブクローニングベクター(図1におけるセグメントD)はまた、最終産物中に
組み込まれて、クローン化されたDNA挿入物(図1におけるセグメントA)に
対して作用するか、またはそれとともに作用することが所望される、機能性およ
び/または調節エレメントを含み得る。このサブクローニングベクターはまた、
選択マーカー(好ましくはDNA)を含み得る。
【0072】 ベクター:これは、挿入物に、有用な生物学的または生化学的性質を提供する
核酸分子(好ましくは、DNA)である。例としては、インビトロまたは宿主細
胞において複製し得るかまたは複製され得る、あるいは所望の核酸セグメントを
宿主細胞内の所望の位置に運搬し得る、プラスミド、ファージ、自己複製配列(
ARS)、動原体および他の配列が挙げられる。ベクターは、そこにおいて配列
が、ベクターの本質的な生物学的機能を損失することなく決定可能な様式で切断
され得、そしてその中に核酸フラグメントが、その複製およびクローニングを生
じさせるためにスプライスされ得る、1つ以上の制限エンドヌクレアーゼ認識部
位を有し得る。ベクターは、プライマー部位(例えば、PCRのための)、転写
および/または翻訳開始および/または調節部位、組換えシグナル、レプリコン
、選択マーカーなどをさらに提供し得る。明らかに、相同組換え、転移または制
限酵素の使用を必要としない所望の核酸フラグメントの挿入方法(例えば(これ
らに限定されない)、PCRフラグメントのUDGクローニング(米国特許第5
,334,575号、その全体が本明細書中に参考として援用される)、T:A
クローニングなど)はまた、本発明に従って使用されるべきクローニングベクタ
ー中へフラグメントをクローン化するために適用され得る。クローニングベクタ
ーは、クローニングベクターで形質転換された細胞の同定における使用のために
適切な1つ以上の選択マーカーをさらに含み得る。
【0073】 ベクタードナー:これは、所望の産物の部分になるべきDNAベクターを含む
DNAセグメントを有する、本発明の2つの親核酸分子(例えば、RNAまたは
DNA)の1つである。このベクタードナーは、組換え部位により隣接される、
サブクローニングベクターD(または、挿入ドナーが既にクローニングベクター
を含まない場合、これはクローニングベクターと呼ばれ得る)および組換え部位
によって隣接したセグメントCを含む(図1を参照のこと)。セグメントCおよ
び/またはDは、選択スキームについて上記で述べたように、所望の産物娘分子
についての選択に貢献するエレメントを含み得る。組換えシグナルは、同一であ
るかまたは異なり得、そして同一のまたは異なるリコンビナーゼにより作用され
得る。さらに、ベクタードナーは直鎖状または環状であり得る。
【0074】 プライマー:これは、核酸分子(例えば、DNA分子)の増幅または重合中に
ヌクレオチドモノマーの共有結合によって伸長される1本鎖または2本鎖オリゴ
ヌクレオチドのことをいう。好ましい局面において、このプライマーは、1以上
の組換え部位またはこのような組換え部位の部分を含む。組換え部位の部分は少
なくとも2塩基、少なくとも5塩基、少なくとも10塩基または少なくとも20
塩基の目的の組換え部位を含む。組換え部位の部分が使用される場合、組換え部
位のミッシング部分は、新しく合成された核酸分子によって提供され得る。この
ような組換え部位はプライマー内および/またはプライマーの1つもしくは両終
端に配置され得る。好ましくは、さらなる配列は、組換えを増強または改良し、
および/または組換え中の組換え部位を安定化するために組換え部位(単数また
は複数)に隣接したプライマーに添加される。このような安定化配列は任意の長
さの任意の配列(好ましくはG/Cに富む配列)であり得る。好ましくは、この
ような配列は、サイズで1〜約1000塩基、1〜約500塩基、および1〜約
100塩基、1〜約60塩基、1〜約25塩基、1〜約10塩基、2〜約10塩
基および好ましくは約4塩基の範囲である。好ましくは、このような配列は、1
塩基長より大きく、そして好ましくは2塩基長より大きい。
【0075】 テンプレート:これは、増幅され、合成され、または配列決定される2本鎖ま
たは1本鎖核酸分子のことをいう。2本鎖分子の場合、第1鎖および第2鎖を形
成するためのその鎖の変性は、好ましくはこれらの分子が増幅され、合成されま
たは配列決定される前に行われ、あるいは2本鎖分子は直接テンプレートとして
使用され得る。1本鎖テンプレートに関して、テンプレートの部分に対して相補
的なプライマーは、適切な条件下でハイブリダイズされ、次いで、ポリメラーゼ
活性を有する1以上のポリペプチド(例えば、DNAポリメラーゼおよび/また
は逆転写酵素)が前記テンプレートのすべてまたは部分に相補的な核酸分子を合
成し得る。あるいは、2本鎖テンプレートに関して、1以上のプロモーターが、
このテンプレートのすべてまたは部分に対して相補的な核酸分子を作製するため
に1以上のポリメラーゼと組み合わせて使用され得る。本発明に従って新しく合
成された分子は、長さにおいて元のテンプレートと同じかまたは短くあり得る。
さらに、元のテンプレート集団の代表的な核酸分子の集団を作製するために核酸
テンプレートの集団は、合成または増幅中に使用され得る。
【0076】 アダプター:これは、1以上の組換え部位(またはこのような組換え部位の部
分)を含むオリゴヌクレオチドもしくは核酸フラグメントまたはセグメント(好
ましくはDNA)であり、この組み換え部位は、本発明に従って環状または直鎖
状挿入ドナー分子、ならびに本明細書中に記載の他の核酸分子に加えられ得る。
組換え部位の部分を使用する場合、ミッシング部分は、挿入ドナー分子によって
提供され得る。このようなアダプターは、環状または直鎖状分子内の任意の位置
に加えられ得るが、このアダプターは、好ましくは直鎖状分子の1端もしくは両
端に、あるいはその近傍に加えられる。好ましくは、アダプターは、特に目的の
核酸分子の両側に(隣接する)位置するように配置される。本発明に従って、ア
ダプターは、標準の組換え技術(例えば、制限消化および連結(ligatio
n))によって目的の核酸分子に加えられ得る。例えば、アダプターは、適切な
制限酵素を使用した最初に消化した分子によって環状分子に加えられ得、切断部
位にアダプターを加え、そして切断部位にアダプター(単数または複数)を含む
環状分子を再構成する。あるいは、アダプターは、直鎖状分子の1以上のおよび
好ましくは両末端に直接連結され得、それによって1つまたは両末端にアダプタ
ーを有する直鎖状分子を生ずる。本発明の1つの局面において、アダプターは、
直鎖状分子の集団(例えば、切断または消化されたcDNAライブラリーまたは
ゲノムDNA)に加えられ、前記集団のすべてまたは実質的な部分の1つおよび
好ましくは両末端でアダプターを含む直鎖状分子の集団を形成し得る。
【0077】 ライブラリー:これは、核酸分子のコレクションのことをいう(環状または直
鎖状)。1つの好ましい実施態様において、ライブラリーは、生物(「ゲノム」
ライブラリー)のDNA含有量のすべてまたは重要な部分の代表、あるいは細胞
、組織、器官または生物における発現された遺伝子(cDNAライブラリー)の
すべてまたは重要な部分の代表的な核酸分子の1つのセットである。ライブラリ
ーはまた、デノボ合成、1以上の配列の変異誘発などによって作製されるランダ
ムな配列を含み得る。このようなライブラリーは、1以上のベクター中に含まれ
てもよいし、含まれなくてもよい。
【0078】 増幅:これは、ポリメラーゼを使用して、ヌクレオチド配列のコピー数を増加
するためのインビトロでの任意の方法をいう。核酸の増幅は、DNAおよび/も
しくはRNA分子あるいはプライマーにヌクレオチドの組み込みを生じ、これに
よってテンプレートに対して相補的な新しい分子を形成する。形成された核酸分
子およびそのテンプレートは、さらなる核酸分子を合成するためのテンプレート
として使用され得る。本明細書に使用されるように、1回の増幅反応は、多くの
ラウンドの増幅からなり得る。DNA増幅反応は、例えばポリメラーゼ連鎖反応
(PCR)を含む。1回のPCR反応は、5〜100「サイクル」のDNA分子
の変性および合成からなり得る。
【0079】 オリゴヌクレオチド:これは、共有結合的に連結したヌクレオチド配列を含む
合成または天然の分子のことをいい、これは、1つのヌクレオチドのデオキシリ
ボースまたはリボースの3’位と隣接するヌクレオチドのデオキシリボースまた
はリボースの5’位の間のホスホジエステル結合によって結合される。
【0080】 ヌクレオチド:これは、塩基−糖−リン酸の組み合わせのことをいう。ヌクレ
オチドは、核酸配列(DNAおよびRNA)の単量体単位である。用語、ヌクレ
オチドは、リボヌクレオシド三リン酸であるATP、UTP、CTG、GTPお
よびデオキシヌクレオシド三リン酸(例えば、dATP、dCTP、dITP、
dUTP、dGTP、dTTP)またはその誘導体を含む。このような誘導体に
は、例えば、[αS]dATP、7−デアザ−dGTPおよび7−デアザ−dAT
Pを含む。本明細書中に使用されるように、用語、ヌクレオチドはまた、ジデオ
キシリボヌクレオシド三リン酸(ddNTP)およびこれらの誘導体をいう。例
示されたジデオキシリボヌクレオシド三リン酸の実例には、ddATP、ddC
TP、ddGTP、ddITP、およびddTTPが含まれるがこれらに限定さ
れない。本発明に従って、「ヌクレオチド」は非標識であり得、または周知の技
術によって直接標識され得る。検出可能な標識は、例えば放射性同位元素、蛍光
標識、化学発光標識、生物発光標識および酵素標識を含む。
【0081】 ハイブリダイゼーション:用語「ハイブリダイゼーション」および「ハイブリ
ダイズしている」は、2本鎖分子を生じるための2つの相補的1本鎖核酸分子(
RNAおよび/またはDNA)の塩基の対合をいう。本明細書中で使用されるよ
うに、2つの核酸分子はハイブリダイズされ得るが、塩基の対合は完全に相補的
ではない。従って、ミスマッチした塩基は、当該分野で周知の適切な条件が使用
された場合、2つの核酸分子のハイブリダイゼーションを妨げない。
【0082】 組換えDNA技術ならびに分子生物学および細胞生物学の分野で使用される他
の用語は、本明細書中で使用されるように、当業者によって一般に、理解される
【0083】 (組換えスキーム) 本発明のインビトロまたはインビボの方法についての1つの一般的なスキーム
は図1に示され、ここで挿入ドナーおよびベクタードナーは、環状DNAまたは
直鎖状DNAのいずれかであり得るが、環状として示される。ベクターDは、最
初のクローニングベクターBと交換される。この挿入ドナーはベクターを含む必
要がない。本発明の方法は、挿入物Aが任意の数のベクターに移入されることを
可能にする。本発明に従って、この挿入は特定のベクターに移入され得、または
1つの工程で多数のベクターに移入され得る。さらに、この挿入物は、異なった
ベクタードナーと組み合わせて挿入ドナーとして例えば、産物DNA分子を使用
して、連続的に任意の数のベクターに移入され得る。目的の核酸分子は、新しい
ベクターに移入され得、それによって新しい産物DNA分子を産生する。次いで
、この新しい産物DNA分子は、出発材料として使用され、新しいベクターに目
的の核酸分子を移入し得る。このような連続的な移入は、任意の数の異なったベ
クターにおいて多くの回数、達成され得る。従って、本発明は、核酸分子をクロ
ーニングまたはサブクローニングすること可能にし、そしてその容易性および単
純性のため、これらの方法は、特に、高生産性(high through−p
ut)適用に適合する。本発明に従って、エレメントAおよびDを含み、そして
1以上のコインテグレート(単数および複数)を含む、他の分子に対する娘分子
について選択することが所望され得る。この四角および円は、異なったセットの
組換え部位(例えば、lox部位またはatt部位)である。セグメントAまた
はDは、少なくとも1つの選択マーカー、発現シグナル、複製起点、または検出
、選択、発現、マッピング、もしくは配列決定したDNAに関する特定の機能を
含み得、ここでDは、この実施例で使用される。このスキームはまた、本明細書
中で記載されるように本発明に従って、逆にされ得る。次いで、生じた逆反応の
産物(例えば、挿入ドナー)は、1つまたは多くのベクターを組み合わせて使用
され、この挿入物が任意の数のベクターに含まれる新しい産物分子を調製し得る
【0084】 エレメントAまたはDの部分であり得る所望のDNAセグメントの例は、PC
R産物、大きなDNAセグメント、ゲノムクローンまたはフラグメント、cDN
Aクローンまたはフラグメント、機能性エレメントなど、および有用な核酸また
はタンパク質をコードする遺伝子または部分的遺伝子を含むが、それらに限定さ
れない。さらに、本発明の組換えクローニングは、タンパク質発現(ネイティブ
もしくは融合タンパク質)および/または遺伝子治療のための、エクソビボおよ
びインビボ遺伝子移入ビヒクルを作製するために使用され得る。
【0085】 図1において、そのスキームは以下のようにAおよびベクターDを含む所望の
産物を提供する。挿入ドナー(AおよびBを含む)は、組換えタンパク質により
、ベクタードナー(CおよびDを含む)と四角の組換え部位においてまず組換え
て、A−D−C−Bの各々を有するコインテグレートを形成する。次に、丸の組
換え部位において組換えが生じて、産物DNA(AおよびD)ならびに副産物D
NA(CおよびB)を形成する。しかし、所望であれば、2つ以上の異なるコイ
ンテグレートが形成されて、2つ以上の産物を生成し得る。
【0086】 本発明のインビトロまたはインビボ組換えクローニング方法の1つの実施態様
において、少なくとも1つの所望の産物DNAを選択するための方法が提供され
る。これは、図2に示されるプラスミドpEZC726のマップの考慮により理
解され得る。2つの例示的な組換え部位は、attPおよびloxPである。こ
れらの部位により規定される1つのセグメント上に、そのプロモーターがトラン
スポゾンTn10由来のtetOPオペレーター/プロモーターにより置換され
ているカナマイシン耐性遺伝子が存在する。tetリプレッサータンパク質の非
存在下において、E.coli RNAポリメラーゼは、tetOPからカナマ
イシン耐性遺伝子を転写する。tetリプレッサーが存在する場合、それはte
tOPに結合し、そしてカナマイシン耐性遺伝子の転写をブロックする。pEZ
C726の他のセグメントは、構成性プロモーターにより発現されるtetリプ
レッサー遺伝子を有する。従って、pEZC726により形質転換される細胞は
、tetRと同じセグメント上のクロラムフェニコールアセチルトランスフェラ
ーゼ遺伝子のためにクロラムフェニコールに耐性であるが、カナマイシンに感受
性である。組換え反応は、tetR遺伝子の調節されたカナマイシン耐性遺伝子
からの分離を生じる。この分離は、所望の組換え産物を受ける細胞においてカナ
マイシン耐性を生じる。
【0087】 2つの異なる組のプラスミドを、インビトロ方法を実証するために構築した。
Creリコンビナーゼのみのでの使用のための1つの組(クローニングベクター
602およびサブクローニングベクター629(図3))は、loxPおよびl
oxP 511部位を含有した。Creおよびインテグラーゼでの使用のための
第2の組(クローニングベクター705およびサブクローニングベクター726
(図2))は、loxPおよびatt部位を含有した。所望の娘プラスミドの産
生の効率は、Cre単独を使用するよりも、両方の酵素を使用すると、約60倍
高かった。Cre単独反応由来の24コロニー中19が、所望の産物を含んだが
、インテグラーゼ+Cre反応由来の38コロニー中38が、所望の産物プラス
ミドを含んだ。
【0088】 種々の他の選択スキームは、組換えクローニングが実施される特定の目的に適
合し得る場合、当該分野において公知であるそれらが、使用され得る。個々の嗜
好および要求に依存して、多数の異なる型の選択スキームが本発明の組換えクロ
ーニングまたはサブクローニング方法において使用され得る。当業者は、多数の
DNAセグメントまたはそれらを作製するための方法、および当該分野において
慣例的に使用される異なる選択方法の有効性を利用し得る。このようなDNAセ
グメントは、活性(例えば、RNA、ペプチド、もしくはタンパク質の産生、し
かしこれらに限定されない)をコードするDNAセグメント、またはこのような
RNA、ペプチド、もしくはタンパク質のための結合部位を提供するDNAセグ
メントを含むが、これらに限定されない。選択スキームの考案において使用され
るDNA分子の例は、「選択スキーム」の定義のもとに、上記に示される。
【0089】 さらなる例としては以下が挙げられるが、これらに限定されない: (i)PCRのための新たなプライマー部位の生成(例えば、以前は並置され
ていなかった2つのDNA配列の並置); (ii)制限エンドヌクレアーゼまたは他のDNA修飾酵素、化学物質、リボ
ザイムなどにより作用されるDNA配列の含有; (iii)DNA結合タンパク質、RNA、DNA、化学物質などにより認識
されるDNA配列の含有(例えば、集団についての選択または集団からの排除の
ためのアフィニティータグとしての使用のための)(Davis,Nucl.A
cids Res.24:702−706(1996);J.Virol.69
:8027−8034(1995))あるいはインビトロ転写に関するプロモー
ターを並置するために; (iv)ランダマイズされ、そしてcDNA由来のRNAライブラリーを用い
ることによる、エプスタインバーウイルス発現RNAに会合するリボソームL2
2タンパク質についてのRNAリガンドのインビトロ選択; (vi)その活性が特異的方向および並置を必要とする機能性エレメント(例
えば、(a)トランスでは弱く反応するが、シスに配置されると、適切なタンパ
ク質の存在下において、分子の特定の集団を破壊する組換え(例えば、インビト
ロRNA合成を可能にするプロモーター配列の再構成)を生じる組換え部位)の
配置。このRNAは直接使用され得るか、または逆転写されて所望のDNA構築
物を入手し得る; (vii)分子(単数または複数)のサイズ(例えば、画分)または他の物理
的性質による所望の産物の選択;および (viii)その同定を可能にする特異的修飾(例えば、メチル化)のために
必要とされるDNA配列の含有。
【0090】 本発明の方法における産物および副産物の形成後、特定の組換えクローニング
手順において必要に応じて考案された特定の選択スキームに依存して、選択工程
はインビトロまたはインビボのいずれかにおいて実施され得る。
【0091】 例えば、選択のインビトロ方法が、挿入物ドナーおよびベクタードナーDNA
分子について案出され得る。このようなスキームは、組換え事象の後に、希な切
断部位が副産物中に至るように、出発環状ベクターにおいて希な制限部位を操作
することを含み得る。従って、希な制限部位を結合し、そしてそれを切断する制
限酵素がインビトロにおいて反応混合物に添加されると、希な切断部位を有する
DNA分子(すなわち、出発DNA分子、同時組込み、および副産物)の全ては
切断され、そして意図される宿主細胞において複製不能にされる。例えば、セグ
メントBおよびCにおける切断部位(図1を参照のこと)は、産物以外のすべて
の分子に対して選択するために使用され得る。あるいは、セグメントDについて
(例えば、B上に見出されない薬物耐性遺伝子により)選択し得る場合、Cにお
ける切断部位のみが必要とされる。
【0092】 同様に、直鎖状DNA分子を扱う場合、インビトロ選択方法が案出され得る。
PCRプライマー配列に相補的なDNA配列が、産物分子にのみ、組換えクロー
ニング方法により、移入されるように操作され得る。反応が完了した後、適切な
プライマーが反応溶液に添加され、そしてサンプルがPCRに供される。従って
、産物分子の全てまたは一部が増幅される。
【0093】 他のインビボ選択スキームが、種々の宿主細胞、特にE.coli株を用いて
使用され得る。1つのスキームは、サブクローニングプラスミドの一方のセグメ
ント上にリプレッサー遺伝子を、そして同じプラスミドの他方のセグメント上に
そのリプレッサーにより制御される薬物マーカーを置くことである。別のスキー
ムは、サブクローニングプラスミドのセグメントC上にキラー遺伝子を置くこと
である(図1)。もちろん、このようなプラスミドを増殖させるための方法が存
在しなくてはならない。すなわち、それにおいてキラー遺伝子が死滅させない状
況が存在しなければならない。E.coliの特定の株を必要とする公知の多数
の遺伝子が存在する。1つのこのようなスキームは、制限酵素DpnI(これは
、その認識配列GATCがメチル化されない限り切断しない)を使用することで
ある。多数の普及した一般的なE.coli株はGATC配列をメチル化するが
、その中でクローン化されたDpnIが害なしに発現され得る変異体が存在する
。その他の制限酵素遺伝子もまた、選択のための毒性遺伝子として用いられ得る
。このような場合、対応するメチラーゼ遺伝子をコードするゲノム(gem)を
含む宿主が、本発明における使用のための保護された宿主を提供する。同様に、
ccdBタンパク質は、DNAジャイレースの潜在的な毒物であり、切断可能な
複合体中のジャイレース分子を効率的にトラップし、DNA鎖切断および細胞死
を引き起こす。DNAジャイレースのgyrAサブユニット中の変異、特に、g
yrA462変異は、ccdBに対する耐性を付与する(Bernardおよび
Couturier、J.Mol.Bio.226(1992)735−745
)。gyrA462変異を含むE.coli株DB2が構築されている。ccd
B遺伝子を発現するプラスミドを含むDB2細胞は、ccdBにより殺されない
。この株は、Life Technologiesから入手可能であり、そして
1997年10月14日に、Agricultural Research C
ulture Collection(NRRL)、1815、North U
niversity Street、Peoria、IL 61604 USA
のコレクションに、寄託番号NRRL B−21852として寄託されている。
【0094】 もちろん、類似の選択スキームが他の宿主生物のために案出され得る。例えば
、Tn10のtetリプレッサー/オペレーターが真核生物において遺伝子発現
を制御するように適合させられた(Gossen,M.,およびBujard,
H.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 89:5547−55
51(1992))。従って、本明細書において例証されるtetリプレッサー
による薬物耐性の同じ制御または本明細書に記載の他の選択スキームが、真核生
物細胞において産物を選択するために適用され得る。
【0095】 (組換えタンパク質) 本発明において、DNAセグメントの交換は、組換えタンパク質(リコンビナ
ーゼならびに会合するコファクターおよびタンパク質を含む)の使用によって達
成される。種々の組換えタンパク質が当該分野において記載されている。このよ
うなリコンビナーゼの例には以下が含まれる: Cre: バクテリオファージP1由来のタンパク質(Abremskiおよ びHoess、J.Biol.Chem.259(3):1509−1514(
1984))は、loxP(交叉の遺伝子座)部位と呼ばれる34bp DNA
配列間の交換を触媒する(すなわち、組換えを引き起こす)(Hoessら、N
ucl.Acids Res.14(5):2287(1986)を参照のこと
)。Creは市販されている(Novagen、カタログNo.69247−1 )。Creによって媒介される組換えは、自由に可逆的である。熱力学的考察か
らは、Cre媒介性組込み(1つの分子を形成する2つの分子間の組換え)が、
Cre媒介性切り出し(2つの娘分子を形成する同一分子中の2つのloxP部 位間の組換え)より、はるかに効率的でないことは驚くべきことではない。Cr
eは、当該分野において周知のように、補因子としてマグネシウムまたはスペル
ミジンのいずれかを含む単純な緩衝液中で働く。DNA基質は、直鎖状または超
らせん状のいずれかであり得る。多くの変異体loxP部位が記載されている(
Hoessら、前掲)。これらの1つloxP 511は、別のloxP 51
1部位と組換えるが、loxP部位とは組み換えない。
【0096】 インテグラーゼ:λゲノムのE.coli染色体への組込みを媒介する、バク
テリオファージλ由来のタンパク質。バクテリオファージλInt組換えタンパ
ク質は、溶原状態の形成または誘導の一部として、その基質att部位間の組換
えを促進する。組換え反応の可逆性は、組込み組換えおよび切り出し組換えのた
めの2つの独立した経路から生じる。各経路は特有であるが重複する、att部
位DNAを含む15のタンパク質結合部位のセットを使用する。4つのタンパク
質(Int、Xis、IHFおよびFIS)が関与する協同的および競合的相互
作用が組換えの方向を決定する。
【0097】 組込み組換えには、IntおよびIHFタンパク質、ならびに部位attP(
240bp)およびattB(25bp)が関与する。組換えは、2つの新たな
部位:attLおよびattRの形成を生じる。切り出し組換えは、attPお
よびattBを生成するために、Int、IHF、およびXis、ならびに部位
attLおよびattRを必要とする。特定の条件下で、FISは、切り出し組
換えを刺激する。これらの正常な反応に加えて、attPおよびattBは、同
一分子上に配置される場合、切り出し組換えを促進して2つの切り出し産物(a
ttLを有するものおよびattRを有するもの)を生成し得ることを理解すべ
きである。同様に、attLを含む分子とattRを含む分子との間での分子間
組換えは、Int、IHFおよびXisの存在下で、組込み組換えならびにat
tPおよびattBの生成を生じ得る。従って、DNAセグメントを、操作した
att部位の適切な組合せと隣接させることによって、適切な組換えタンパク質
の存在下で、切り出し組換えまたは組込み組換えを、互いの逆反応として導き得
る。
【0098】 att部位のそれぞれは、15bpのコア配列を含む。機能的重要性の個々の
配列エレメントは、この共通コアの境界の範囲内に、外側に、およびその境界を
横切って存在する(Landy,A.,Ann.Rev.Biochem.58
:913(1989))。種々のatt部位間の効率的な組換えは、中心共通領
域の配列が組換えパートナー間で同一であることを必要とする。しかし、現在は
、正確な配列は改変可能であることが見出されている。その結果、コア内に変化
を有する、att部位の誘導体が、少なくとも天然のコア配列と同程度に効率的
に組換えることが、現在は見出されている。
【0099】 インテグラーゼはバクテリオファージλ上のattP部位(約240bp)を
E.coliゲノム上のattB部位(約25bp)と組換えて(Weisbe
rg,R.A.およびLandy,A.Lambda II、p.211(19
83)、Cold Spring Harbor Laboratory)、a
ttL(約100bp)およびattR(約160bp)部位によって隣接され
た、組み込まれたλゲノムを生成するように作用する。Xisの非存在下(下記
参照のこと)で、この反応は本質的に不可逆的である。インテグラーゼおよびI
HFによって媒介される組込み反応は、インビトロで、スペルミジンを含む単純
な緩衝液を用いて働く。インテグラーゼは、Nash,H.A.、Method
s of Enzymology 100:210−216(1983)によっ
て記載されるように入手され得る。IHFは、Filutowicz,M.ら、
Gene 147:149−150(1994)によって記載されるように入手
され得る。
【0100】 種々の生物由来の多くの組換え系もまた、本明細書中に提供される教示および
ガイダンスに基づいて、使用され得る。例えば、Hoessら、Nucleic
Acids Research 14(6):2287(1986);Abr
emskiら、J.Biol.Chem.261(1):391(1986);
Campbell、J.Bacteriol.174(23):7495(19
92);Qianら、J.Biol.Chem.267(11):7794(1
992);Arakiら、J.Mol.Biol.225(1):25(199
2)を参照のこと。これらの多くは、リコンビナーゼのインテグラーゼファミリ
ーに属する(Argosら、EMBO J.5:433−440(1986))
。おそらく、これらのうち、バクテリオファージλ由来のインテグラーゼ/at
t系(Landy,A.(1993)Current Opinions in
Genetics and Devel.3:699−707)、バクテリオ
ファージP1由来のCre/loxP系(HoessおよびAbremski(
1990)Nucleic Acids and Molecular Bio
logy、第4巻、EcksteinおよびLilley編、Berlin−H
eidelberg:Springer−Verlag;90−109頁)、お
よびSaccharomyces cerevisiae2μ環状プラスミド由
来のFLP/FRT系(Broachら、Cell 29:227−234 (
1982))が、最も良く研究されている。
【0101】 部位特異的リコンビナーゼの第2のファミリーのメンバーであるリゾルベース
ファミリー(例えば、γδ、Tn3リゾルベース、Hin、Gin、およびCi
n)もまた公知である。リコンビナーゼのこの高度に関連するファミリーのメン
バーは、代表的には、分子内反応(例えば、反転および切り出し)に制約され、
そして宿主がコードする因子を必要とし得る。宿主因子の要求性のいくつか(M
aeserおよびKahnmann(1991)Mol.Gen.Genet.
230:170−176)および分子内組換えの制約のいくつかを軽減する変異
体が単離されている。
【0102】 λIntに類似の他の部位特異的リコンビナーゼおよびP1 Creに類似の
他の部位特異的リコンビナーゼは、IntおよびCreを置換し得る。このよう
なリコンビナーゼは公知である。多くの場合、このような他のリコンビナーゼの
精製は、当該分野において記載されている。それらが公知でない場合、細胞抽出
物が使用され得るか、またはCreおよびIntについて記載された手順を使用
して、酵素が部分的に精製され得る。
【0103】 CreおよびIntが例として詳細に記載されているが、多くの関連するリコ
ンビナーゼ系が存在し、そして記載された発明に対するそれらの適用もまた、本
発明に従って提供される。部位特異的リコンビナーゼのインテグラーゼファミリ
ーは、例えば、バクテリオファージλ、φ80、P22、P2、186、P4お
よびP1によりコードされる部位特異的組換えタンパク質のような、本発明のた
めの別の組換えタンパク質および組換え部位を提供するために使用され得る。こ
の群のタンパク質は、配列の予想し得ないほど大きな多様性を示す。この多様性
にも関わらす、すべてのリコンビナーゼは、そのC末端側の半分において整列さ
れ得る。
【0104】 C末端付近の40残基領域は、すべてのタンパク質において、特によく保存さ
れており、そして酵母2μプラスミドFlpタンパク質のC末端付近の領域と相
同である。3つの位置がこのファミリー内で完全に保存されている:ヒスチジン
、アルギニンおよびチロシンが、よく保存されたC末端領域内のそれぞれのアラ
インメント位置396、399および433に見出される。これらの残基は、こ
のファミリーのリコンビナーゼの活性部位に寄与し、そしてチロシン-433が 鎖切断および再結合の間にDNAと一時的に共有結合を形成することを示唆する
。例えば、Argos,P.ら、EMBO J. 5:433−40 (198
6)を参照のこと。
【0105】 接合性トランスポゾン(例えば、Tn916)(ScottおよびChurc
hward.1995.Ann Rev Microbiol 49:367;
TaylorおよびChurchward、1997.J.Bacteriol
179:1837)のようないくつかのトランスポゾンのリコンビナーゼは、
リコンビナーゼのインテグラーゼファミリーに属し、そしていくつかの場合には
、特異的組込み部位に対する強い選択性を示す(Ikeら、1992.J.Ba
cteriol 174:1801;Trieu−Cuotら、1993.Mo
l.Microbiol 8:179)。
【0106】 あるいは、IS231および他のBacillus thuringiens
isの転移エレメントが、組換えタンパク質および組換え部位として使用され得
る。Bacillus thuringiensisは、その毒性が、農業的な
有害生物ならびにヒトおよび動物の疾患のベクターに対して活性である、胞子嚢
中のデルタエンドトキシン結晶の存在に起因する、昆虫病原性(entomop
athogenic)細菌である。これらの毒素タンパク質をコードする遺伝子
のほとんどは、プラスミドに保有され、そして一般に、挿入配列(IS231、
IS232、IS240、ISBT1およびISBT2)ならびにトランスポゾ
ン(Tn4430およびTn5401)と構造的に関連している。これらの可動
エレメントのいくつかは活性であり、そして結晶遺伝子の可動性に関与し、その
ことによって細菌毒性の変動に寄与することが示されている。
【0107】 イソIS231エレメントの構造分析により、それらがClostridiu
m perfringens由来のIS1151に関連し、そしてEscher
ichia coli由来のIS4およびIS186に遠縁に関連することが示
される。他のIS4ファミリーのメンバーと同様に、それらは、他のISファミ
リーおよびレトロウイルスに見出される、保存されたトランスポゼース−インテ
グラーゼモチーフを含む。さらに、Escherichia coliのIS2
31Aから収集した機能的データは、特異的な標的に対して優先性を有する、非
複製様式の転位を示す。同様な結果はまた、Bacillus subtili
sおよびB.thuringiensisにおいても得られた。例えば、Mah
illon,J.ら、Genetica 93:13−26(1994);Ca
mpbell、J.Bacteriol.7495−7499(1992)を参
照のこと。
【0108】 リコンビナーゼの非関連ファミリーである、トランスポザーゼもまた、レプリ
コン間の遺伝情報を移入するために用いられている。トランスポゾンは構造的に
変動可能であり、単一物または複合物として記載されるが、代表的には、逆向き
に組織化されたDNA配列が隣接するリコンビナーゼ遺伝子をコードする。トラ
ンスポゾンの組込みは、ランダムまたは高度に特異的であり得る。高度に部位特
異的である、Tn7のような代表例は、レプリコン間のDNAセグメントの効率
的な移動に適用された(Lucklowら、1993.J.Virol 67:
4566−4579)。
【0109】 関連するエレメントであるインテグロンはまた、1つのレプリコンから他への
薬物耐性カセットの移動を転座可能に促進する。しばしば、これらのエレメント
は、欠損性トランスポゾン誘導体である。トランスポゾンTn21は、In2と
呼ばれるクラスIインテグロンを含む。In2からのインテグラーゼ(IntI
I)は、このクラスのすべてのインテグロンに共通であって、2つの59bpエ
レメント間、または59bpエレメントとattI部位との間の組換えを仲介し
、これは、レシピエントのインテグロン中への挿入をもたらし得る。このインテ
グラーゼもまた、切除的組換えを触媒する(Hall、1997.Ciba F
ound Symp 207:192;Franciaら、1997.J Ba
cteriol 179:4419)。
【0110】 グループIIイントロンは、触媒的RNAおよびタンパク質をコードする移動
性遺伝子エレメントである。このタンパク質成分は、逆転写酵素、マチュラーゼ
、およびエンドヌクレアーゼ活性を持ち、その一方このRNAは、エンドヌクレ
アーゼ活性を持ち、そしてイントロンが組込まれる標的部位の配列を決定する。
このRNA配列の部分を改変することにより、このエレメントが組込まれる組込
み部位を規定し得る。外来DNA配列を、イントロンの両末端間に取込み得、特
異的部位を標的にすることを可能にする。このプロセスは、レトロホーミングと
呼ばれ、DNA:RNA中間体を経由して生じ、これは、cDNA中、そして最
終的には、二本鎖DNA中にコピーされる(Matsuuraら、Genes
and Dev 1997;Guoら、EMBO J,1997)。多くのイン
ロトンにコードされるホーミングエンドヌクレアーゼが同定されている(Bel
fortおよびRoberts、1997.NAR 25:3379)。このよ
うな系は、記載されたサブクローニング方法への適用に容易に採用され得る。
【0111】 組換え反応を駆動するために添加されるリコンビナーゼの量は、公知のアッセ
イを用いることによって決定され得る。詳細には、力価アッセイを使用して、精
製されたリコンビナーゼ酵素の適切な量または抽出物の適切な量を決定する。
【0112】 (操作された組換え部位) 上記リコンビナーゼおよび対応するリコンビナーゼ部位は、本発明に従う組換
えクローニングにおける使用に適切である。しかし、野生型組換え部位は、本発
明の方法において適用されるような、組換え反応の効率もしくは特異性または産
生分子の機能を低下させる配列を含む。例えば、attB、attR、attP
、attLおよびloxP組換え部位における複数の終止コドンが、両方の鎖上
の複数のリーディングフレーム中に生じる。従って、翻訳の効率は、例えば、コ
ード配列が組換え部位を横切らなければならない(1つのリーディングフレーム
のみがloxPおよびattB部位の各鎖上で利用可能である)場合、低下する
か、または(attP、attRもしくはattLにおいて)不可能である。
【0113】 従って、本発明はまた、これらの問題を克服する操作された組換え部位を提供
する。例えば、att部位は、組換え反応の特異性または効率および産物DNA
の性質を増強するために(例えば、att1、att2、およびatt3部位)
、逆反応を減少させるために(例えば、attRからのP1およびH1の除去)
、1または複数の変異を有するように操作され得る。これらの変異体の試験は、
どの変異体が、本発明に従う組換えサブクローニングに適切であるに十分な組換
え活性を生じるかを決定する。
【0114】 従って、変異は、部位特異的組換えを増強するために組換え部位に導入され得
る。このような変異には、翻訳終止コドンを有さない組換え部位(これは、融合
タンパク質がコードされることを可能にする);同一のタンパク質によって認識
されるが塩基配列が異なる組換え部位(その結果、これらは、それらの相同なパ
ートナーと大きくまたは排他的に反応して、複数の意図されるべき反応を可能に
する)および組換え部位のヘアピン形成を防ぐ変異体が含まれるが、これらに限
定されない。どの特定の反応が起こるかは、どの特定のパートナーが反応混合物
中に存在するかによって特定され得る。例えば、三部分タンパク質融合体は、組
換え部位attR1およびattL1;ならびにattB3;attR1;at
tP3および10xP;ならびに/またはattR3および10xP;ならびに
/またはattR3およびattL2を含む親プラスミドを用いて達成され得る
【0115】 特定の変異を核酸配列に導入するための周知の手順が存在する。これらの多く
はAusubel,F.M.ら、Current Protocols in
Molecular Biology(Wiley Interscience
, New York (1989−1996))に記載されている。変異は、
オリゴヌクレオチド中に設計され得、これは、既存のクローニングされた配列を
改変するために、または増幅反応において使用され得る。所望の変異体DNAま
たはRNAを単離するために適切な選択方法が利用可能である場合、ランダム変
異誘発もまた用いられ得る。所望の変異の存在は、核酸を周知の方法によって配
列決定することにより確認され得る。
【0116】 以下の限定されない方法が、所定の組換え部位のコア領域を改変または変異し
て、本発明で使用され得る変異した部位を提供するために、使用され得る: 1.部位特異的(例えば、attBを得るためのattLおよびatt
R)組換え機構または他の(例えば、相同)組換え機構による2つの親DNA配
列の組換えによる。この親DNAセグメントは、最終的な変異コア配列を生じる
1つ以上の塩基変化を含む; 2.所望のコア配列の直接的な変異または変異誘発(部位特異的、PC
R、ランダム、自発的など)による; 3.組み換えられて所望のコア配列を生じる親DNA配列の変異誘発(
部位特異的、PCR、ランダム、自発的など)による; 4.所望のコア配列をコードするRNAの逆転写による;および 5.所望の塩基変化を有する配列のデノボ合成(化学合成)。
【0117】 変異体組換え部位の機能性は、所望の特定の特性に依存する方法で示され得る
。例えば、組換え部位における翻訳終止コドンの欠如は、適切な融合タンパク質
を発現させることによって示され得る。相同なパートナー間の組換えの特異性は
、適切な分子をインビトロ反応に導入し、本明細書中に記載したように、または
当該分野において公知のように、そして組換え産物について、アッセイすること
によって、示され得る。組換え部位における他の所望の変異は、制限部位、翻訳
または転写開始シグナル、タンパク質結合部位、および核酸塩基配列の他の公知
の機能が存在することまたは存在しないことを包含し得る。組換え部位における
特定の機能的特性に関する遺伝子選択スキームは、公知の方法の工程に従って使
用され得る。例えば、(相互作用しない一対の部位から)相互作用するパートナ
ーを提供するための部位の改変は、毒性物質をコードするDNA配列のこれら部
位間の組換えを介しての欠失を要求することよって達成され得る。同様に、翻訳
終止配列を除去する部位についての選択、タンパク質結合部位の存在または非存
在などは、当業者によって容易に案出され得る。
【0118】 従って、本発明は、選択マーカーおよび/または所望のDNAセグメントに隣
接する少なくとも2つの操作された組換え部位を有する少なくとも1つのDNA
セグメントを含む核酸分子を提供する。ここで、上記組換え部位のうち少なくと
も1つは、同時組込みDNAまたは産物DNAの形成においてインビトロで組換
えを増強する、少なくとも1つの操作された変異を有するコア領域を含む。
【0119】 好適な実施では、組換え部位は配列が異なり、そして互いに相互作用しないが
、同じ配列を含む部位を操作して、互いとの組換えを阻害し得ることが認識され
る。このような概念も考慮され、そして本明細書中に援用される。例えば、タン
パク質結合部位を、部位の一つに隣接して操作し得る。このような部位を認識す
るタンパク質の存在下で、リコンビナーゼは、この部位にアクセスし得ず、そし
てそれ故、他の部位が優先的に用いられる。融合体では、この部位は、もはや反
応し得ない。なぜなら、それは、例えば、attBからattLに変化している
からである。この融合体の分解において、タンパク質は不活性化され得(例えば
、抗体、熱または緩衝液の交換)、そして第2の部位が組換えを行い得る。
【0120】 核酸分子は、上記組換えの少なくとも1つの増強を付与する、少なくとも1つ
の変異を有し得る。この増強は、実質的に(i)組込みを優先すること;(ii
)組換えを優先すること;(ii)宿主因子の要求性を軽減すること;(iii
)上記コインテグレートDNAまたは産物DNA形成の効率を増加させること;
および(iv)上記コインテグレートDNAまたは産物DNA形成の特異性を増
加させることからなる群より選択される。
【0121】 核酸分子は、好ましくは、attB、attP、attLまたはattR(例
えば、attR’またはattP’)に由来する少なくとも1つの組換え部位を
含む。より好ましくは、att部位は、本明細書に記載のように、att1、a
tt2、またはatt3から選択される。
【0122】 好ましい実施態様において、コア領域は、以下からなる群より選択されるDN
A配列: (a)RKYCWGCTTTYKTRTACNAASTSGB(m−att)(
配列番号1); (b)AGCCWGCTTTYKTRTACNAACTSGB(m−attB)
(配列番号2); (c)GTTCAGCTTTCKTRTACNAACTSGB(m−attR)
(配列番号3); (d)AGCCWGCTTTCKTRTACNAAGTSGB(m−attL)
(配列番号4); (e)GTTCAGCTTTYKTRTACNAAGTSGB(m−attP1
)(配列番号5); (f)RBYCWGCTTTYTTRTACWAASTKGD(n−att)(
配列番号39); (g)ASCCWGCTTTYTTRTACWAASTKGW(n−attB)
(配列番号40); (h)ASCCWGCTTTYTTRTACWAAGTTGG(n−attL)
(配列番号41); (i)GTTCAGCTTTYTTRTACWAASTKGW(n−attR)
(配列番号42); (j)GTTCAGCTTTYTTRTACWAAGTTGG(n−attP)
(配列番号43); あるいは対応するまたは相補的なDNAもしくはRNA配列を含む。ここで、米
国特許法施行規則§1.822(本明細書中に参考としてその全体を援用する)
に示されているように、R=AまたはG;K=GまたはT/U;Y=CまたはT
/U;W=AまたはT/U;N=AまたはCまたはGまたはT/U;S=Cまた
はG;そしてB=CまたはGまたはT/Uであり、コア領域は、1以上のリーデ
ィングフレームにおいて終止コドンを含まない。
【0123】 コア領域はまた、好ましくは、以下からなる群より選択されるDNA配列: (a)AGCCTGCTTTTTTGTACAAACTTGT(attB1)(
配列番号6); (b)AGCCTGCTTTCTTGTACAAACTTGT(attB2)(
配列番号7); (c)ACCCAGCTTTCTTGTACAAAGTGGT(attB3)(
配列番号8); (d)GTTCAGCTTTTTTGTACAAACTTGT(attR1)(
配列番号9); (e)GTTCAGCTTTCTTGTACAAACTTGT(attR2)(
配列番号10); (f)GTTCAGCTTTCTTGTACAAAGTGGT(arrR3)(
配列番号11); (g)AGCCTGCTTTTTTGTACAAAGTTGG(attL1)(
配列番号12); (h)AGCCTGCTTTCTTGTACAAAGTTGG(attL2)(
配列番号13); (i)ACCCAGCTTTCTTGTACAAAGTTGG(attL3)(
配列番号14); (j)GTTCAGCTTTTTTGTACAAAGTTGG(attP1)(
配列番号15); (k)GTTCAGCTTTCTTGTACAAAGTTGG(attP2、P
3)(配列番号16);または、対応するかもしくは相補的なDNAまたはRN
A配列を含む。
【0124】 従って、本発明はまた、核酸分子を作製するための方法を提供する。この方法
は、上記配列のうちの少なくとも1つに対して少なくとも80〜99%の相同性
(あるいはその中の任意の範囲または値)を有する少なくとも1つのDNA配列
を含む少なくとも1つの操作された組換え部位、または任意の適切な組換え部位
を有する核酸分子、あるいは、当該分野において公知のように、ストリンジェン
トな条件下で、その核酸分子にハイブリダイズする核酸分子を提供する工程を包
含する。
【0125】 明らかなことではあるが、このような周知のインビトロおよびインビボ選択方
法の種々のタイプおよび変更が存在する。これらの各々については、簡略にする
ために、本明細書に記載されない。しかし、このような変形および変更は、本発
明の異なる実施態様であると意図されており、そしてそのようにみなされる。
【0126】 インビトロ組換え反応である好ましい実施態様の結果として、非生物学的分子
(例えば、PCR産物)が、本発明の組換えクローニング方法により操作され得
ることに注目することが重要である。1つの例において、直鎖状分子を環状ベク
ターにクローニングすることが可能である。
【0127】 本発明には多くの適用がある。これらの使用には、ベクターを変化させること
、プロモーターを遺伝子の隣に並べること(apposing)、融合タンパク
質に対する遺伝子を構築すること、コピー数を変化させること、レプリコンを変
化させること、ファージにクローニングすること、ならびに例えば、PCR産物
(一方の端にattB部位、そして他方の端にloxP部位を有する)、ゲノム
DNAおよびcDNAをクローニングすることが含まれるが、これらに限定され
ない。
【0128】 (ベクタードナー) 本発明に従って、任意のベクターを用いて本発明のベクタードナーを構築する
ために使用し得る。特に、当該分野で公知のベクターおよび市販されているベク
ター(およびそれらの改変体または誘導体)を本発明に従って操作し、本発明の
方法における使用のための一つ以上の組換え部位を含め得る。このようなベクタ
ーは、例えば、Vector Laboratories Inc.、InVi
trogen、Promega、Novagen、NEB、Clontech、
Boehringer Mannheim、Pharmacia、EpiCen
ter、OriGenes Technologies Inc.、Strat
agene、Perkin Elmer、Pharmingen、Life T
echnologies、Inc.、およびResearch Genetic
sから得られ得る。次いでこのようなベクターは、例えば、目的の核酸分子をク
ローニングまたはサブクローニングするために用いられ得る。特定の目的のベク
ターの一般的なクラスは、原核生物および/または真核生物クローニングベクタ
ー、発現ベクター、融合ベクター、ツーハイブリッドまたは逆ツーハイブリッド
ベクター、異なる宿主における使用のためのシャトルベクター、変異誘発ベクタ
ー、転写ベクター、大挿入片などを受け入れるためのベクターなどを含む。
【0129】 目的の他のベクターは、ウイルス起源ベクター(M13ベクター、バクテリオ
ファージλベクター、アデノウイルスベクター、およびレトロウイルスベクター
)、高、低および調節可能コピー数ベクター、単一宿主中における組み合わせ使
用のための適合レプリコンを有するベクター類(pACYC184およびpBR
322)および真核生物エピソーム性複製ベクター(pCDM8)を含む。
【0130】 目的の特定のベクターは、pcDNAII、pSL301、pSE280、p
SE380、pSE420、pTrcHisA、B、およびC、pRSETA、
B、およびC(Invitrogen,Inc.)、pGEMEX−1、および
pGEMEX−2(Promega,Inc.)、pETベクター類(Nova
gen,Inc.)、pTrc99A、pKK223−3、pGEXベクター類
、pEZZ18、pRIT2T、およびpMC1871(Pharmacia,
Inc.)、pKK233−2およびpKK388−1(Clontech,I
nc.)、およびpProEx−HT(Life Technologies,
Inc.)のような原核生物発現ベクターおよびそれらの改変体および誘導体を
含む。ベクタードナーはまた、pFastBac、pFastBacHT、pF
astBacDUAL、pSFV、およびpTet−Splice(Life
Technologies,Inc.)、pEUK−C1、pPUR、pMAM
、pMAMneo、pBI101、pBI121、pDR2、pCMVEBNA
、およびpYACneo(Clontech)、pSVK3、pSVL、pMS
G、pCH110、およびpKK232−8(Phamacia,Inc.)、
p3’SS、pXT1、pSG5、pPbac、pMbac、pMC1neo、
およびpOG44(Stratagene,Inc.)およびpYES2、pA
C360、pBlueBacHisA、B、およびC、pVL1392、pBs
ueBacIII、pCDM8、pcDNA1、pZeoSV、pcDNA3、
pREP4、pCEP4、およびpEBVHis(Invitrogen,In
c.)のような真核発現ベクターおよびそれらの改変体または誘導体から作成さ
れ得る。
【0131】 特定の目的のその他のベクターは、pUC18、pUC19、pBlueSc
ript、pSPORT、コスミド、ファージミド、YAC類(酵母人工染色体
)、BAC類(細菌人工染色体)、P1(E.coliファージ)、pQE70
、pQE60、pQE9(quagan)、pBSベクター、PhageScr
iptベクター、BlueScriptベクター、pNH8A、pNH16A、
pNH18A、pNH46A(Stratagene)、pcDNA3(InV
itrogen)、pGEX、pTrsfus、pTrc99A、pET−5、
pET−9、pKK223−3、pKK233−3、pDR540、pRIT5
(Pharmacia)、pSPQRT1、pSPORT2、pCMVSPOR
T2.0およびpSV−SPORT1(Life Technologies,
Inc.)およびそれらの改変体または誘導体を含む。
【0132】 目的のさらなるベクターは、pTrxFus、pThioHis、pLEX、
pTrcHis、pTrcHis2、pRSET、pBlueBacHis2、
pcDNA3.1/His、pcDNA3.1(−)/Myc−His、pSe
cTag、pEBVHis、pPIC9K、pPIC3.5K、pAO815、
pPICZ、pPICZα、pGAPZ、pGAPZα、pBlueBac4.
5、pBlueBacHis2、pMelBac、pSinRep5、pSin
His、pIND、pIND(SP1)、pVgRXR、pcDNA2.1、p
YES2、pZErO1.1、pZErO−2.1、pCR−Blunt、pS
E280、pSE380、pSE420、pVL1392、pVL1393、p
CDM8、pcDNA1.1、pcDNA1.1/Amp、pcDNA3.1、
pcDNA3.1/Zeo、pSe、SV2、pRc/CMV2、pRc/RS
V、pREP4、pREP7、pREP8、pREP9、pREP10、pCE
P4、pEBVHis、pCR3.1、pCR2.1、pCR3.1−Uni、
およびpCRBac(Invitrogenから);λExCell、λgt1
1、pTrc99A、pKK223−3、pGEX−1λT、pGEX−2T,
pGEX−2TK、pGEX−4T−1、pGEX−4T−2、pGEX−4T
−3、pGEX−3X、pGEX−5X−1、pGEX−5X−2、pGEX−
5X−3、pEZZ18、pRIT2T、pMC1871、pSVK3、pSV
L、pMSG、pCH110、pKK232−8、pSL1180、pNEO、
およびpUC4K(Pharmaciaから);pSCREEN−1b(+)、
pT7Blue(R)、pT7Blue−2、pCITE−4abc(+)、p
OCUS−2、pTAg、pET−32LIC、pET−30LIC、pBAC
−2cpLIC、pBACgus−2cpLIC、pT7Blue−2LIC、
pT7Blue−2、λSCREEN−1、λBlueSTAR、pET−3a
bcd、pET−7abc、pET9abcd、pET11abcd、pET1
2abc、pET−14b、pET−15b、pET−16b、pET−17−
b−pET−17xb、pET−19b、pET−20b(+)、pET−21
abcd(+)、pET−22b(+)、pET−23abcd(+)、pET
−24abcd(+)、pET−25b(+)、pET−26b(+)、pET
−27b(+)、pET−28abc(+)、pET−29abc(+)、pE
T−30abc(+)、pET−31b(+)、pET−32abc(+)、p
ET−33b(+)、pBAC−1、pBACgus−1、pBAC4x−1、
pBACgus4x−1、pBAC−3cp、pBACgus−2cp、pBA
Csurf−1、plg、Signal plg、pYX、Selecta V
ecta−Neo、Selecta Vecta−Hyg、およびSelect
a Vecta−Gpt(Novagenから);pLexA、pB42AD、
pGBT9、pAS2−1、pGAD424、pACT2、pGAD GL、p
GAD GH、pGAD10、pGilda、pEZM3、pEGFP、pEG
FP−1、pEGFP−N、pEGPF−C、pEBFP、pGFPuv、pG
FP、p6xHis−GFP、pSEAP2−Basic、pSEAP2−Co
ntral、pSEAP2−Promoter、pSEAP2−Enhance
r、pβgal−Basic、pβgal−Control、pβgal−Pr
omoter、pβgal−Enhancer、pCMVβ、pTet−Off
、pTet−On、pTK−Hyg、pRetro−Off、pRetro−O
n、pIRES1neo、pIRES1hyg、pLXSN、pLNCX、pL
APSN、pMAMneo、pMAMneo−CAT、pMAMneo−LUC
、pPUR、pSV2neo、pYEX4T−1/2/3、pYEX−S1、p
BacPAK−His、pBacPAK8/9、pAcUW31、BacPAK
6、pTriplEx、λgt10、λgt11、pWE15、およびλTri
plEx(Clontechから);λZAPII、pBK−CMK、pBK−
RSV、pBluescriptIIKS+/−、pBluescriptII
SK+/−、pAD−GAL4、pBD−GAL4Cam、pSurfscri
pt、λFIXII、λDASH、λEMBL3、λEMBL4、SuperC
os、pCR−Scrigt Amp、pCR−Script Cam、pCR
−Script Direct、pBS+/−、pBC KS+/−、pBC
SK+/−、Phagescript、pCAL−n−EK、pCAL−n、p
CAL−c、pCAL−kc、pET−3abcd、pET−11abcd、p
SPUTK、pESP−1、pCMVLacI、pOPRSVI/MCS、pO
PI3CAT、pXT1、pSG5、pPbac、pMbac、pMClneo
、pMClneo PolyA、pOG44、pOG45、pFRTβGAL、
pNEOβGAL、pRS403、pRS404、pRS405、pRS406
、pRS413、pRS414、pRS415、およびpRS416(Stra
tageneから)を含む。
【0133】 特定の目的のツーハイブリッドおよび逆ツーハイブリッドベクターは、pPC
86、pDBLeu、pDBTrp、pPC97、p2.5、pGAD1−3、
pGAD10、pACt、pACT2、pGADGL、pGADGH、pAS2
−1、pGAD424、pGBT8、pGBT9、pGAD−GAL4、pLe
xA、pBD−GAL4、pHISi、pHISi−1、placZi、pB4
2AD、pDG202、pJK202、pJG4−5、pNLexA、pYES
Trpおよびそれらの改変体および誘導体を含む。
【0134】 (ポリメラーゼ) 逆転写酵素活性を有する好ましいポリペプチド(すなわち、RNAテンプレー
トからのDNA分子の合成を触媒し得るポリペプチド)としては、モロニーマウ
ス白血病ウイルス(M−MLV)逆転写酵素、ラウス肉腫ウイルス(RSV)逆
転写酵素、トリ骨髄芽球症ウイルス(AMV)逆転写酵素、ラウス随伴ウイルス
(RAV)逆転写酵素、骨髄芽球症随伴ウイルス(MAV)逆転写酵素、ヒト免
疫不全症ウイルス(HIV)逆転写酵素、レトロウイルス逆転写酵素、レトロト
ランスポゾン逆転写酵素、B型肝炎ウイルス逆転写酵素、カリフラワーモザイク
ウイルス逆転写酵素、および細菌逆転写酵素が挙げられるが、これらに限定され
ない。逆転写酵素活性を有するこれらのポリペプチドが特に好ましく、これはま
た、RNAase H活性(すなわち、「RNAse H」ポリペプチド)が実
質的に低減されている。「RNAase H活性が実質的に低減されて」いるポ
リペプチドによって、このポリペプチドが、野生型のRNAase H活性また
は野生型M−MLV逆転写酵素のようなRNase H+酵素の、約20%未満 、より好ましくは約15%、約10%、または約5%未満、最も好ましくは約2
%未満であることが意味される。このRNase H活性は、種々のアッセイ(
例えば、米国特許第5,244,797号、Kotewicz,M.L.ら、N
ucl.Acids Res.16:265(1988)およびGerard,
G.F.ら、FOCUS 14(5):91(1992)に記載されるようなア
ッセイ、これらの全ての開示は、本明細書中に参考として援用される)によって
決定され得る。本発明における使用のために適切なRNAase H-ポリペプ チドとしては、M−MLV H-逆転写酵素、RSVH-逆転写酵素、AMV H - 逆転写酵素、RAV H-逆転写酵素、MAV H-逆転写酵素、HIV H-
転写酵素およびSUPERSCRIPTTMI逆転写酵素、およびSUPERSC
RIPTTMII逆転写酵素が挙げられるがこれらに限定されず、これらは、例え
ば、Life Technologies,Inc.(Rockville,M
aryland)から市販されている。
【0135】 本発明の方法における使用のために適切な核酸ポリメラーゼ活性を有する他の
ポリペプチドとしては、好熱性DNAポリメラーゼ(例えば、DNAポリメラー
ゼI、DNAポリメラーゼIII、クレノウフラグメント、T7ポリメラーゼ、
およびT5ポリメラーゼ、ならびに熱安定性DNAポリメラーゼ)が挙げられ、
これらの熱安定性DNAポリメラーゼとしては、Thermus thermo
philus(Tth)DNAポリメラーゼ、Thermus aquatic
us(Taq)DNAポリメラーゼ、Thermotoga neopolit
ana(Tne)DNAポリメラーゼ、Thermotoga maritim
a(Tma)DNAポリメラーゼ、Thermococcus litoral
is(TliまたはVent(登録商標))DNAポリメラーゼ、Pyroco
ccus furiosus(PfuまたはDEEPVENT(登録商標))D
NAポリメラーゼ、Pyrococcus woosii(Pwo)DNAポリ
メラーゼ、Bacillus Sterothermophilus(Bst)
DNAポリメラーゼ、Sulfolobus acidocaldarius(
Sac)DNAポリメラーゼ、Thermoplasma acidophil
um(Tac)DNAポリメラーゼ、Thermus flavus(Tfl/
Tub)DNAポリメラーゼ、Thermus ruber(Tru)DNAポ
リメラーゼ、Thermus brockianus(DYNAZYME(登録
商標))DNAポリメラーゼ、Methanobacterium therm
oautotrophicum(Mth)DNAポリメラーゼ、ならびにそれら
の変異体、改変体、および誘導体が挙げられるが、それらに限定されない。
【0136】 本明細書中に記載される方法および適用に対する他の適切な改変および適合が
容易に明らかであり、そして発明の範囲またはそれらの任意の実施態様から逸脱
することなくなされ得ることは、関連分野の当業者に理解される。ここで、本発
明を詳細に記載しているが、同じことが以下の実施例を参照してより明らかに理
解される。これは、説明の目的のみが本明細書に挙げられ、本発明を限定するこ
とを意図しない。
【0137】 (実施例) 本発明の組換えクローニング法は、クローニングベクターの変化のような、あ
るものを使用者にとって有用にさせるための核酸セグメントの交換を達成する。
これらのセグメントは、互いに関して適切な方向にある組換えシグナルによって
両側で隣接されなければならない。以下の実施例において、2つの親の核酸分子
(例えば、プラスミド)を、挿入ドナーおよびベクタードナーと呼ぶ。挿入ドナ
ーは、ベクタードナーによって寄与された新しいベクターに結合されるようにな
るセグメントを含む。両方の開始分子を含む組換え中間体は、コインテグレート
と呼ばれる。第2の組換え事象は、2つの娘分子を産生し、これらは産物(所望
の新しいクローン)および副産物と呼ばれる。
【0138】 (緩衝液) 本発明の反応において、種々の公知の緩衝液を使用し得る。制限酵素について
は、製造者によって推奨される緩衝液の使用が望ましい。代替緩衝液が、文献か
ら容易に見出され得るか、または当業者によって案出され得る。
【0139】 (実施例1〜3) λインテグラーゼのための1つの例示的な緩衝液には、
50mM Tris−HCl(pH 7.5〜7.8)、70mM KCl、5
mMスペルミジン、0.5mM EDTA、および0.25mg/ml ウシ血
清アルブミン、ならびに必要に応じて10%グリセロールが含まれる。
【0140】 P1 Creリコンビナーゼのための1つの好ましい緩衝液には、50mM
Tris−HCl(pH 7.5)、33mM NaCl、5mM スペルミジ
ン、および0.5mg/ml ウシ血清アルブミンが含まれる。
【0141】 λ IntおよびP1 Creに類似する他の部位特異的リコンビナーゼのた
めの緩衝液は、当該分野で公知であるか、または特に上記の緩衝液に照らして、
当業者によって経験的に決定され得るかのいずれかである。
【0142】 (実施例1:CreならびにCreおよびIntを用いる組換えクローニン
グ) 2対のプラスミドを、2つの異なる方法においてインビトロ組換えクローニン
グ法を行うために構築した。一方の対であるpEZC705およびpEZC72
6(図2A)を、Creおよびλインテグラーゼとともに用いられる、loxP
およびatt部位を用いて構築した。他方の対であるpEZC602およびpE
ZC629(図3A)は、CreのためのloxP(野生型)部位、1塩基(全
34中)がloxPと異なる第2の変異体lox部位(loxP 511)を含
んだ。本発明の組換えクローニングに対する最小の要求は、各プラスミドにおけ
る2つの組換え部位(一般に、XおよびY、ならびにX’およびY’)である。
いずれかまたは両方の型の部位が組換えて、コインテグレート(例えば、Xおよ
びX’)を形成し得る場合、およびいずれかまたは両方が組換えて、コインテグ
レート(例えば、YおよびY’)から産物または副産物プラスミドを切り出し得
る場合、組換えクローニングが起こる。同一のプラスミド上の組換え部位は、組
換えないことが重要である。本発明の組換えクローニングは、Creのみを用い
て行われ得ることが見出された。
【0143】 (Creのみ) 2つのプラスミドを、この概念を示すために構築した(図3Aを参照のこと)
。pEZC629が、ベクタードナープラスミドであった。これは、構成性薬剤
マーカー(クロラムフェニコール耐性)、複製起点、loxPおよびloxP
511部位、条件的薬剤マーカー(トランスポゾンTn10のテトラサイクリン
耐性オペロンのオペレーター/プロモーターによってその発現が制御されるカナ
マイシン耐性)、およびtetリプレッサータンパク質に対する構成性に発現さ
れる遺伝子tetRを含んでいた。pEZC629を含むE.coli細胞は、
30μg/mlのクロラムフェニコールに対して耐性であるが、100μg/m
lのカナマイシンに対して感受性であった。pEZC602が、挿入ドナープラ
スミドであり、これは、異なる薬剤マーカー(アンピシリン耐性)、複製起点、
ならびにマルチクローニング部位に隣接しているloxPおよびloxP 51
1部位を含んだ。
【0144】 本実験は、以下の2つのパートから構成された: パートI:各々約75ngのpEZC602およびpEZC629を全容積3
0μlのCre緩衝液(50mM Tris−HCl(pH7.5)、33mM
NaCl、5mM スペルミジン−HCl、500μg/ml ウシ血清アル
ブミン)中で混合した。2つの10μlアリコートを、新しいチューブに移した
。1つのチューブに、0.5μlのCreタンパク質(約4単位/μl;Abr
emskiおよびHoess,J. Biol.Chem.259:1509(
1984)に従って、部分精製した)を入れた。両方のチューブを、37℃で3
0分間インキュベートし、次いで、70℃で10分間インキュベートした。各反
応物のアリコートを希釈し、そしてDH5αに形質転換した。発現後、アリコー
トを、30μg/ml クロラムフェニコール;100μg/ml アンピシリ
ン+200μg/ml メチシリン;または100μg/ml カナマイシン上
にプレートした。
【0145】 結果:表1を参照のこと。Creを含まない反応物は、1.11×106個の アンピシリン耐性コロニー(挿入ドナープラスミドpEZC602由来);7.
8×105個のクロラムフェニコール耐性コロニー(ベクタードナープラスミド pEZC629由来);および140個のカナマイシン耐性コロニー(バックグ
ラウンド)を生じた。Creを添加した反応物は、7.5×105個のアンピリ ン耐性コロニー(挿入ドナープラスミドpEZC602由来);6.1×105 個のクロラムフェニコール耐性コロニー(ベクタードナープラスミドpEZC6
29由来);および760個のカナマイシン耐性コロニー(バックグラウンドコ
ロニーおよび組換えクローニング産物プラスミド由来のコロニーの混合物)を生
じた。分析:Creの存在において、カナマイシンプレート上のコロニーの数が
ずっと多かったので、それらの多数またはほとんどが所望の産物プラスミドを含
むと予測された。
【0146】
【表1】 パートII:「+Cre」カナマイシンプレート由来の24コロニーをひろい
、そして100μg/mlカナマイシンを含む培地中に接種した。ミニプレップ
を行い、そしてミニプレップDNA(非切断あるいはSmaIまたはHindI
IIで切断)を電気泳動した。結果:24個のミニプレップ中19個は、産物プ
ラスミドについて予測されるサイズの超らせん状のプラスミドを示した。19個
の全ては、予測されるSmaIおよびHindIII制限フラグメントを示した
。分析:Creのみのスキームを示した。詳細には、約70%(24個中19個
)の産物コロニーを生じることが決定された。効率は、約0.1%(6.1×1
5個のクロラムフェニコール耐性コロニーから760個のカナマイシン耐性ク ローンが得られた)であった。
【0147】 (Cre+インテグラーゼ) 本方法を示すために使用されるプラスミドは、ベクタードナープラスミドであ
るpEZC726がloxP 511の代わりにattP部位を含んでいたこと
、および挿入ドナープラスミドであるpEZC705がloxP 511の代わ
りにattB部位を含んだことを除き上記で使用されたプラスミドに正確に類似
する(図2A)。
【0148】 この実験は、以下の3つのパートから構成された: パートI:約500ngのpEZC705(挿入ドナープラスミド)を、アン
ピシリン耐性遺伝子内でプラスミドを直鎖化するScaIを用いて切断した。(
λインテグラーゼ反応は、歴史的に直鎖状態のattBプラスミドを用いて行わ
れている(H.Nash,私信)ので、これを行った)。しかし、インテグラー
ゼ反応は、超らせん状の両方のプラスミドを用いて良好に進行することが後に見
出された。次いで、直鎖状プラスミドをエタノール沈殿し、そして20μlのλ
インテグラーゼ緩衝液(50mM Tris−HCl(約pH7.8)、70m
M KCl、5mM スペルミジン−HCl、0.5mM EDTA、250μ
g/ml ウシ血清アルブミン)中で溶解した。また、約500ngのベクター
ドナープラスミドpEZC726をエタノール沈殿し、そして20μlのλイン
テグラーゼ緩衝液中で溶解した。使用の直前に、λインテグラーゼ(2μl、3
93μg/ml)を融解し、そして18μlの冷λインテグラーゼ緩衝液を添加
することにより希釈した。1μlのIHF(組み込み宿主因子、2.4mg/m
l、アクセサリータンパク質)を、150μlの冷λインテグラーゼ緩衝液中で
希釈した。各DNAのアリコート(2μl)を、全量10μlで、λインテグラ
ーゼ緩衝液(各々1μlのλインテグラーゼおよびIHFを含むまたは含まない
)と混合した。混合物を、25℃で45分間インキュベートし、次いで、70℃
で10分間インキュベートした。各反応物の半分をアガロースゲルに供した。結
果:インテグラーゼおよびIHFの存在下で、全DNAの約5%が、直鎖状のコ
インテグレート形態に転換された。分析:インテグラーゼおよびIHFの活性を
確認した。
【0149】 パートII:3μlの各反応物(すなわち、インテグラーゼおよびIHFを含 むまたは含まない)を、27μlのCre緩衝液(上記)中で希釈し、次いで、
各反応物を2つの10μlアリコートに分割した(全部で4つ)。これらの反応
物の2つに、0.5μlのCreタンパク質(上記)を添加し、そして全ての反
応物を37℃で30分間、次いで70℃で10分間インキュベートした。各反応
物に、TE緩衝液(90μl;TE:10mM Tris−HCl(pH 7.
5)、1mM EDTA)を添加し、そして各1μlを、E.coli DH5
αに形質転換した。形質転換混合物を、100μg/ml アンピシリン+20
0μg/ml メチシリン;30μg/ml クロラムフェニコール;または1
00μg/ml カナマイシン上にプレートした。結果:表2を参照のこと。
【0150】
【表2】 分析:Creタンパク質は、形質転換を減少させた。この効果について調節し
た場合、カナマイシン耐性コロニー数は、Creおよびインテグラーゼの両方を
用いた場合、コントロール反応物と比較して、100倍より多く増加した。これ
は、99%より高い特異性を示唆する。
【0151】 パートIII:38個のコロニーを、インテグラーゼ+Creプレートからひ
ろい、ミニプレップDNAを作製し、そしてHindIIIで切断して診断マッ
ピング情報を得た。結果:38個全てが正確に予測されたフラグメントサイズを
有した。分析:Cre+λインテグラーゼ法は、Creのみよりずっと高い特異
性を有することが観察された。結論:Cre+λインテグラーゼ法を示した。効
率および特異性は、Creのみよりもずっと高かった。
【0152】 (実施例2:クロラムフェニコールアセチルトランスフェラーゼ遺伝子の真
核生物細胞における発現のためのベクターへのサブクローニングのためのインビ
トロ組換えクローニングの使用(図4A)) loxP部位が遺伝子の5’末端に位置するようにloxP部位とattB部
位の間でクローニングされ、E.coliのクロラムフェニコールアセチルトラ
ンスフェラーゼ遺伝子を含む、挿入ドナープラスミドであるpEZC843を構
築した(図4B)。loxP部位に隣接するサイトメガロウイルス真核生物プロ
モーターを含む、ベクタードナープラスミドであるpEZC1003を構築した
(図4C)。1μlアリコートの各超らせん状のプラスミド(約50ngの粗製
ミニプレップDNA)を、等量のλインテグラーゼ緩衝液(50mM Tris
−HCl(pH7.8)、70mM KCl、5mM スペルミジン、0.5m
M EDTA、0.25mg/ml ウシ血清アルブミン)およびCreリコン
ビナーゼ緩衝液(50mM Tris−HCl(pH7.5)、33mM Na
Cl、5mM スペルミジン、0.5mg/ml ウシ血清アルブミン)、2単
位のCreリコンビナーゼ、16ngの組み込み宿主因子、および32ng λ
インテグラーゼを含む10μlの反応物中で合わせた。30℃で30分間インキ
ュベートした後、75℃で10分間インキュベートし、1μlをコンピテントE
.coli DH5α株(Life Technologies,Inc.)に
形質転換した。形質転換体のアリコートを、200μg/ml カナマイシンを
含む寒天プレート上に広げ、そして37℃で一晩インキュベートした。それ以外
の同一のコントロール反応は、ベクタードナープラスミドのみを含んだ。コント
ロール反応形質転換の10%を受けたプレートから、1つのコロニーを得た;組
換えクローニング反応の10%を受けたプレートからは144のコロニーを得た
。これらの数は、99%より多い組換えクローニングコロニーが、所望の産物プ
ラスミドを含んだことを示唆した。6個の組換えクローニングコロニーから作製
したミニプレップDNAから、予測されたサイズのプラスミド(5026塩基対
)であるCMVProdを得た。NcoIを用いた制限消化から、6個全てのプ
ラスミドについてCMVプロモーターの下流にクローニングしたクロラムフェニ
コールアセチルトランスフェラーゼと予測されるフラグメントを得た。
【0153】 (実施例3:終止コドンを有さないattB部位によって隣接されるサブク
ローニングされたDNAセグメント) パートI:背景 上記の実施例は、転写が組換え部位を横切る転写融合に適する。しかし、at
tR部位およびloxP部位の両方は、両方の鎖に複数の終止コドンを含み、従
って、コード配列が組換え部位を横断しなければならない(1つのリーディング
フレームのみがloxP部位の各鎖上で利用可能である)場合、転写融合は困難
であり得るか、または不可能であり得る(attRまたはattLにおいて)。
【0154】 サブクローニングのための主要な理由は、タンパク質ドメインを融合すること
である。例えば、グルタチオンS−トランスフェラーゼ(GST)ドメインの目
的のタンパク質への融合は、融合タンパク質がグルタチオンアガロース(Pha
rmacia,Inc.,1995カタログ)に対するアフィニティークロマト
グラフィーによって精製されることを可能にする。目的のタンパク質が連続的な
ヒスチジンの連続(例えば、His6)に融合される場合、融合タンパク質は、
金属イオンを含むキレート樹脂(Qiagen,Inc.)に対するアフィニテ
ィークロマトグラフィーによって精製され得る。活性、溶解性、安定性などにつ
いてアミノ末端融合体とカルボキシ末端融合体とを比較することがしばしば望ま
れる。
【0155】 バクテリオファージλ組み込み系のattB部位を、loxP部位に対する代
替物として試験した。なぜなら、それらは小さく(25bp)、そしていくらか
の配列可撓性を有するからである(Nash,H.A.ら、Proc.Natl
.Acad.Sci.USA 84:4049−4053(1987))。全て
の終止コードを取り除く複数の変異により、組換えサブクローニングのための有
用な組換え部位を得ることは以前には示唆されていなかった。
【0156】 λバクテリオファージにおける部位特異的組換えのための標準的な表記(We
isber,Lambda III,Hendrixら編、Cold Spri
ng Harbor Laboratory,Cold Spring Har
bor,NY(1989))を用いて、E.coli宿主細胞における組換え反
応に関与するヌクレオチド領域を以下に示す:
【0157】
【化1】 ここで:Oは、ファージおよびE.coliゲノムの両方に見出される15bp
コアDNA配列を示す;BおよびB’は、E.coliゲノム中のコアに隣接す
る約5塩基を示す;およびP1、H1、P2、X、H2、C、C’、H’、P’
1、P’2、およびP’3は、バクテリオファージλゲノム中のタンパク質結合
ドメインをコードする公知のDNA配列を示す。
【0158】 反応は、タンパク質Xis(エキシジョナーゼ)の存在下で可逆的であり;a
ttLとattRとの間の組換えは、その組み込まれた状態からλゲノムを正確
に切り出し、attP、およびattBを含む直鎖状E.coliゲノムを含む
環状λゲノムを再生する。
【0159】 パートII:変異体att部位を含むプラスミドの構築および試験 変異体attL部位および変異体attR部位を構築した。重要なことに、L
andyら(Ann.Rev.Biochem.58:913(1989))は
、attPのP1およびH1ドメインの欠失が、切り出し反応を容易にし、そし
て組み込み反応を除去し、その結果切り出し反応を不可逆的にさせることを観察
した。従って、変異がattRに導入されて、P1およびH1ドメインもまた欠
失されたので、本実施例におけるattR’部位は、P1領域およびH1領域を
欠き、そして取り除かれたNdeI部位を有し(塩基27630をCからGに改
変した)、そしてバクテリオファージλ座標27619〜27738(GenB
ank release 92.0,bg:LAMCG、「バクテリオファージ
λの完全な配列」)に対応する配列を含む。
【0160】 野生型attLおよびattR部位の組換えによって産生されるattBの配
列は以下のとおりである:
【0161】
【化2】 終止コドンを斜体にし、そして下線を引いた。attL、attR、およびat
tPの配列はattB配列に由来し得、そしてバクテリオファージλの境界は、
attLおよびattR内(座標27619〜27818)に含まれたことに留
意のこと。
【0162】 変異体attR1’部位(attR’)およびattL1部位を組み換えた場
合、配列attB1が産生された(変異を太字の、大きな文字で表す):
【0163】
【化3】 4つの終止コドンが消失していることに留意のこと。
【0164】 attR1(attR’)配列およびattL1配列(太字)にさらなる変異
を導入した場合、attR2(attR’)部位およびattL2部位を得た。
attR2およびattL2の組換えは、attB2部位を産生した:
【0165】
【化4】 上記のattL部位およびattR’部位の組換え活性を以下のようにアッセ
イした。プラスミドpEZC705のattB部位(図2B)を、attLwt
、attL1、またはattL2と置換した。プラスミドpEZC726のat
tP部位(図2C)を、attRwt、attR1(P1およびH1領域を欠く
attR’)、またはattR2(P1およびH1領域を欠くattR’)と置
換した。従って、得られたプラスミドは、Creによって媒介されて、それらの
loxP部位を介して組換え得、そしてInt、Xis、およびIHFによって
媒介されて、それらのattR’部位およびattL部位を介して組換え得る。
プラスミドの対を、Cre、Int、Xis、およびIHFと混合しそして反応
させ、E.coliコンピテント細胞に形質転換し、そしてカナマイシンを含有
する寒天上にプレートした。結果を表3に示す:
【0166】
【表3】 上記のデータは、野生型att部位およびatt1部位は低い程度に組換えた
が、att1部位およびatt2部位は互いに検出可能には組換えないことを示
す。
【0167】 パートIII:目的のDNAセグメントに隣接する両方のattB部位のコア
領域が終止コドンを含まない場合の、組換えが示された。関与するプラスミドの
物理的な状態が、組換え効率に影響することが見出された。
【0168】 適切なatt部位を、pEZC705およびpEZC726中に移動し、プラ
スミドpEZC1405(図5G)(attR’1およびattR’2)ならび
にpEZC1502(図5H)(attL1およびattL2)を作製した。本
実験における所望のDNAセグメントは、pEZC1502の2つのattL部
位の間にクローニングされたクロラムフェニコール耐性遺伝子のコピーであった
。プラスミドの対を、Int、Xis、およびIHF(loxP部位が存在しな
かったのでCreはなし)を用いてインビトロで組換えた。100ngの各プラ
スミドを、10μlの、50mM Tris−HCl(約pH7.8)、16.
5mM NaCl、35mM KCl、5mM スペルミジン、0.25mM
EDTA、0.375mg/ml BSA、3%グリセロールの反応物(これは
、8.1ngのIHF、43ngのInt、4.3ngのXis、および2単位
のCreを含む)中でインキュベートした。反応物を、25℃で45分間、65
℃で10分間でインキュベートし、そして1μlのアリコートを、DH5α細胞
に形質転換し、そしてカナマイシンプレートに広げた。表4に示すように、親プ
ラスミドの両方が環状である場合、または一方のプラスミドが環状でありかつ他
方が直鎖状の場合に、所望のカナマイシン耐性コロニーの収率を決定した:
【0169】
【表4】 分析:変異体attR部位および変異体attL部位を用いる組換えクローニ
ングを確認した。所望のDNAセグメントは、いずれの鎖においても終止コドン
を全く含まないattB部位の間にサブクローニングされる。両方の関与する分
子が超らせん状であり、そしてタンパク質が制限されている場合、切り出し反応
がより効率的であった初期の観察のために、(一方の親が直鎖状の場合の)産物
DNAの増大した収率は、予測外であった(Nunes−Dubyら、Cell
50:779−788(1987))。
【0170】 (実施例4:逆方向反復を有さない組換えクローニングの実証) パートI:原理 上記実施例3は、適切な組換え部位の逆方向反復を含むプラスミド(例えば、
プラスミドpEZC1502中のattL1およびattL2)(図5H)が、
組換えて、これも逆方向で終止コドンを有さないattB部位によって隣接され
る所望のDNAセグメントが得られ得ることを示した。逆方向反復のインビボお
よびインビトロでの影響が危惧された。例えば、逆方向でattB部位によって
隣接される所望のDNAセグメントの転写は、ヘアピン構造を形成し得る一本鎖
RNA分子を生じ、その結果、翻訳を阻害し得る。
【0171】 類似の組換え部位の逆方向を、部位を直列反復配置のatt部位に配置するこ
とにより回避し得る。親プラスミドの各々が野生型attL部位および野生型a
ttR部位を直列反復で有する場合、Int、Xis、およびIHFタンパク質
は、分子内反応においてそれらの部位によって隣接されるDNAセグメントを単
に取り除く。しかし、上記の実施例3に記載の変異体部位は、分子内組換えを所
望のように進行させながら、分子内反応を阻害することが可能であり得ることを
示唆した。
【0172】 パートII:組換えクローニングのための逆方向反復を有さないプラスミドの
構造 プラスミドpEZC1405(図5G)中のattR2配列を、反対方向での
attL2と置換し、pEZC1603(図6A)を作製した。pEZC150
2(図5H)のattL2配列を、反対方向でのattR2と置換し、pEZC
1706(図6B)を作製した。これらのプラスミドの各々は、att1コアと
att2コアの間の分子内反応を非常に非効率的にするコア領域中の変異を含ん
だ(実施例3、上記を参照のこと)。
【0173】 プラスミドpEZC1405、pEZC1502、pEZC1603およびp
EZC1706を、Qiagenカラム(Qiagen,Inc.)で精製した
。プラスミドpEZC1405およびpEZC1603のアリコートを、Xba
Iを用いて直鎖化した。プラスミドpEZC1502およびpEZC1706の
アリコートを、AlwNIを用いて直鎖化した。100ngのプラスミドを、I
nt(43.5ng)、Xis(4.3ng)、およびIHF(8.1ng)を
含む最終容量10μlの緩衝液(50mM Tris HCl(約pH7.8)
、16.5mM NaCl、35mM KCl、5mM スペルミジン、0.2
5mM EDTA、0.375mg/ml BSA、3%グリセロール)中で混
合した。反応物を25℃で45分間、65℃で10分間インキュベートし、そし
て1μlをE.coli DH5αに形質転換した。発現後、アリコートを、2
00μg/mlのカナマイシンを含有する寒天プレート上に広げ、そして37℃
でインキュベートした。
【0174】 コロニー数/1μlの組換え反応物として表した結果を表5に示す:
【0175】
【表5】 分析:全ての構造において(すなわち、環状または直鎖状)、pEZC140
5×pEZC1502対(逆方向反復配置でのatt部位を有する)は、pEZ
C1603×pEZC1706対(ヘアピン形成を回避するために変異されたa
tt部位を有する)よりもより効率的であった。pEZC1603×pEZC1
706対は、pEZC1405×pEZC1502対より高いバックグラウンド
およびより低い効率を与えた。あまり効率的ではないが、pEZC1603×p
EZC1706反応由来の80%以上のコロニーが、所望のプラスミド産物を含
むと予測された。1つのパートナーを直鎖状にすることが、全ての場合において
反応を刺激した。
【0176】 (パートIII:産物プラスミド構造の確認) 直鎖状pEZC1405(図5G)×環状pEZC1502(図5H)、環状
pEZC1405×直鎖状pEZC1502、直鎖状pEZC1603(図6A
)×環状pEZC1706(図6B)、および環状pEZC1603×直鎖状p
EZC1706反応物由来の各々6個のコロニーを富化培地に接種し、そしてミ
ニプレップDNAを調製した。SspIでの診断的切断により、24個すべての
コロニーについて予想された制限フラグメントを得た。
【0177】 分析:同一の分子上の変異体attL部位および変異体attR部位を有する
プラスミド間の組換え反応により、高い程度の特異性を有する、所望のプラスミ
ド産物を得た。
【0178】 (実施例5:毒性遺伝子を用いる組換えクローニング) (パートI:背景) 制限酵素DpnIは、配列GATCを認識し、そしてAがdamメチラーゼに
よってメチル化された場合のみ、この配列を切断する。大部分の一般的に使用さ
れるE.coli株は、dam+である。細胞の染色体が多数の断片に切断され るので、E.coliのdam+株におけるDpnIの発現は致死性である。し かし、dam-細胞において、DpnIの発現は無害である。なぜなら染色体は 、DpnI切断に対して免疫性であるからである。
【0179】 ベクタードナーが、組換え部位によって分離される2つのセグメントCおよび
Dを含む一般的な組換えクローニングスキームにおいて、所望の産物の選択は、
セグメントDの存在およびセグメントCの非存在についての選択に依存する。元
の実施例において、セグメントDは、セグメントC上に見出されるリプレッサー
遺伝子によってネガティブに制御される薬剤耐性遺伝子(Km)を含んだ。Cが
存在する場合、Dを含む細胞は、耐性遺伝子がオフになっていたのでカナマイシ
ンに対して耐性ではなかった。
【0180】 DpnI遺伝子は、上記実施態様のリプレッサー遺伝子を置換し得る毒性遺伝
子の例である。セグメントCがDpnI遺伝子産物を発現するする場合、dam + 宿主へのプラスミドCDの形質転換は細胞を死滅させる。セグメントDを、例 えば組換えクローニングによって新しいプラスミドに移入する場合、毒性遺伝子
がもはや存在しないので、次いで薬剤マーカーについての選択は成功する。
【0181】 (パートII:毒性遺伝子としてDpn Iを用いるベクタードナーの構築) DpnIエンドヌクレアーゼをコードする遺伝子を、プライマー5’CCA
CCA CAA ACG CGT CCA TGG AAT TAC ACT
TTA ATT TAG3’(配列番号17)および5’CCA CCA CA
A GTC GAC GCA TGC CGA CAG CCT TCC AA
A TGT3’(配列番号18)ならびに鋳型としてDpn I遺伝子を含むプ
ラスミド(Sanford A.Lacks, Brookhaven Nat
ional Laboratory,Upton,New Yorkから入手し
たプラスミド由来であり;またATCC 67494としてアメリカンタイプカ
ルチャーコレクションから入手可能である)を用いるPCRによって増幅した。
【0182】 さらなる変異を、所望の塩基変化を含むプライマーを用いる既存のattLド
メインおよびattR’ドメインを増幅することによって、それぞれ、attL
およびattR’のB領域およびB’領域に導入した。変異体attL3(オリ
ゴXis115を用いて作製された)およびattR’3(オリゴXis112
を用いて作製されたaTTR’)の組換えにより、以下の配列(太字がattB
1と異なる)を有するattB3を得た: B O B’ ACCCA GCTTTCTTGTACAAA GTGGT(配列番号8) TGGGT CGAAAGAACATGTTT CACCA(配列番号47) 既存の遺伝子ドナープラスミドのattL2の代わりにattL3配列をクロー
ン化し、プラスミドpEZC2901を得た(図7A)。既存のベクタードナー
プラスミドのattR’2の代わりにattR’3配列をクローン化し、プラス
ミドpEZC2913を得た(図7B)。DpnI遺伝子をプラスミドpEZC
2913にクローン化して、tetリプレッサー遺伝子を置換した。得られたベ
クタードナープラスミドをpEZC3101と名付けた(図7C)。pEZC3
101をdam-SCS110株(Stratagene)に形質転換した場合 、数百のコロニーを得た。同じプラスミドをdam+DH5α株に形質導入した 場合、たとえDH5α細胞がSCS110細胞より約20倍コンピテントであっ
ても、ほんの1コロニーを生じただけであった。DpnI遺伝子を含まない関連
するプラスミドを同じの2つの細胞株に形質転換した場合、DH5α細胞から4
48のコロニーが得られたが、SCS110細胞からは28個のコロニーが生じ
た。これは、DpnI遺伝子がプラスミドpEZC3101(図7C)上で発現
され、そしてdam+DH5α細胞を死滅させるが、dam-SCS110細胞を
死滅させないという証拠である。
【0183】 (パートIII:DpnI選択を用いる組換えクローニングの実証) プラスミド対を使用し、毒性遺伝子DpnIに依存する産物についての選択を
用いる組換えクローニングを示した。プラスミドpEZC3101(図7C)を
、MluIを用いて直鎖状にし、そして環状プラスミドpEZC2901(図7
A)と反応させた。リプレッサー遺伝子による薬剤耐性の制御に基づく選択を用
いるプラスミドの第2の対を、コントロールとして使用した:プラスミドpEZ
C1802(図7D)を、XbaIを用いて直鎖状にし、そして環状プラスミド
pEZC1502(図5H)と反応させた。緩衝液(50mM Tris−HC
l pH 約7.8、16.5mM NaCl、35mM KCl、5mM ス
ペルミジン、0.375mg/ml BSA、0.25mM EDTA、2.5
% グリセロール)ならびにタンパク質Xis(2.9ng)、Int(29n
g)、およびIHF(5.4ng)を含む8マイクロリットルの反応物を、25
℃で45分間、次いで75℃で10分間インキュベートし、そして1μlのアリ
コートを、表6に示すようにDH5α(すなわち、dam+)コンピテント細胞 に形質転換した。
【0184】
【表6】 ミニプレップDNAを、反応#2由来の4つのコロニーから調製し、そして制
限酵素Ssp Iを用いて切断した。全てから予想されるフラグメントを得た。
【0185】 分析:毒性遺伝子を用いる選択を用いるサブクローニングを示した。予想され
る構造のプラスミドを産生した。
【0186】 (実施例6:融合タンパク質作製のための、ウラシルDNAグリコシラーゼを
用いる遺伝子のクローニングおよび組換えクローニングを用いる遺伝子のサブク
ローニング) (パートI:既存の発現ベクターの組換えクローニングのためのベクタードナ
ーへの変換) 既存のベクターの機能的ベクタードナーへの変換に有用なカセットを、以下の
ように作製した。プラスミドpEZC3101(図7C)を、ApaIおよびK
pnIを用いて消化し、末端を平滑にするためにT4 DNAポリメラーゼおよ
びdNTPで処理し、所望でないDNAフラグメントを小さくするためにSma
I、HpaI、およびAlwNIを用いてさらに消化し、そしてattR’I−
CmR−DpnI−attR’−3ドメインを含む2.6kbカセットをゲル精 製した。精製されたカセットの濃度を、約75ngDNA/μlであると評価し
た。
【0187】 プラスミドpGEX−2TK(図8A)(Pharmacia)は、タンパク
質グルタチオンSトランスフェラーゼと、そのマルチクローニング部位にインフ
レームで挿入され得る任意の第2のコード配列との間の融合を可能にする。pG
EX−2TK DNAを、SmaIを用いて消化し、そしてアルカリホスファタ
ーゼで処理した。約75ngの上記の精製DNAカセットを、約100ngのp
GEX−2TKベクターと5μl連結物中で2.5時間連結し、次いで、1μl
をコンピテントE.coli BRL3056細胞(DH10Bのdam-誘導 体;市販のdam-株は、Life Technologies,Inc.,由 来のDM1およびStratagene由来のSCS110を含む)に形質転換
した。形質転換混合物のアリコートを、100μg/mlアンピシリン(耐性遺
伝子は、pGEX−2TK上に存在する)および30μg/mlクロラムフェニ
コール(耐性遺伝子は、DNAカセット上に存在する)を含有するLB寒天上に
プレートした。コロニーをひろい、そしてミニプレップDNAを作製した。pG
EX−2TK中のカセットの方向を、EcoR Iを用いる診断的切断によって
決定した。所望の方向を有するプラスミドを、pEZC3501(図8B)と名
付けた。
【0188】 (パートII:3つのリーディングフレームでのレポーター遺伝子の組換えク
ローニング遺伝子ドナープラスミドへのクローニング) ウラシルDNAグリコシラーゼ(UDG)クローニングは、クローニングベク
ターへPCR増幅産物をクローニングするための方法である(米国特許第5,3
34,515号、本明細書中でその全体が参考として援用される)。簡単に述べ
れば、所望のDNAセグメントのPCR増幅を、それらの5’末端にチミジン塩
基の代わりにウラシル塩基を含むプライマーを用いて実施する。このようなPC
R産物を酵素UDGと共にインキュベートする場合、ウラシル塩基は特異的に取
り除かれる。これらの塩基の欠損は、PCR産物DNAの末端における塩基対合
を弱め、そして適切な温度(例えば、37℃)でインキュベートした場合、この
ような産物の末端は、主として一本鎖化される。PCR産物の3’末端に相補的
である突出した3’テールを含む直鎖状クローニングベクターの存在下でこのよ
うなインキュベーションを行った場合、塩基対合は、効率的にクローニングベク
ターにPCR産物をアニーリングする。アニーリングされた産物を、形質転換に
よってE.coli細胞に導入した場合、インビボプロセスは、効率的にそれを
組換えプラスミドに変換する。
【0189】 3つ全てのリーディングフレームでの任意のPCR産物のクローニングを可能
にするUDGクローニングベクターをpEZC3201(図8K)から以下のよ
うに調製した。8つのオリゴヌクレオチドが、Life Technologi
es,Inc.から得られた(全て5’→3’で記載される:rf1 上部(G
GCC GAT TAC GAT ATC CCA ACG ACC GAA
AAC CTG TAT TTT CAG GGT)(配列番号19)、rf1
下部(CAG GTT TTC GGT CGT TGG GAT ATC
GTA ATC)(配列番号20)、rf2 上部(GGCCA GAT TA
C GAT ATC CCA ACG ACC GAA AAC CTG TA
T TTT CAG GGT)(配列番号21)、rf2 下部(CAG GT
T TTC GGT CGT TGG GAT ATC GTA ATCT)(
配列番号22)、rf3 上部(GGCCAA GAT TAC GAT AT
C CCA ACG ACC GAA AAC CTG TAT TTT CA
G GGT)(配列番号23)、rf3 下部(CAG GTT TTC GG
T CGT TGG GAT ATC GTA ATC TT)(配列番号24
)、カルボキシ上部(ACC GTT TAC GTG GAC)(配列番号2
5)、およびカルボキシ下部(TCGA GTC CAC GTA AAC G
GT TCC CAC TTA TTA)(配列番号26))。rf1、2およ
び3上部鎖ならびにカルボキシ下部鎖を、T4ポリヌクレオチドキナーゼを用い
てその5’末端上でリン酸化し、次いで各対の相補的な鎖をハイブリダイズした
。プラスミドpEZC3201(図8K)をNot IおよびSal Iを用い
て切断し、そして切断プラスミドのアリコートをカルボキシ−オリゴ二重鎖(S
al I末端)およびrf1、rf2、またはrf3二重鎖のいずれか(Not
I末端)と混合した(250pmolカルボキシオリゴ二重鎖と10μg(約
5pmol)切断プラスミドとを混合し、3つの20μl容積に分割し、rf1
、rf2、またはrf3二重鎖の5μl(250pmol)および2μl=2単
位T4 DNAリガーゼを各反応物に添加した)。室温での90分の連結後、各
反応物を調製用アガロースゲルに供し、そして2.1kbのベクターバンドを溶
出し、そして50μlのTEに溶解した。
【0190】 (パートIII:CATおよびphoA遺伝子のPCR) プラスミドpACYC184由来のクロラムフェニコールアセチルトランスフ
ェラーゼ(CAT)遺伝子およびE.coli由来のアルカリホスファターゼ遺
伝子であるphoAを増幅するために、プライマーをLife Technol
ogies,Inc.から得た。プライマーは、ウラシル塩基を含む12塩基5
’伸長を有し、その結果ウラシルDNAグリコシラーゼ(UDG)でのPCR産
物の処理は、DNAの各末端での塩基対合を弱め、そして3’鎖が上記のrf1
、rf2、およびrf3ベクターの突出する3’末端とのアニーリングを可能に
する。プライマーの配列(全て5’→3’で記載)は以下のとおりであった:C
AT左、UAU UUU CAG GGU ATG GAG AAA AAA
ATC ACT GGA TAT ACC(配列番号27);CAT右、UCC
CAC UUA UUA CGC CCC GCC CTG CCA CTC
ATC(配列番号28);phoA左、UAU UUU CAG GGU A
TG CCT GTT CTG GAA AAC CGG(配列番号29);お
よびphoA右、UCC CAC UUA UUA TTT CAG CCC
CAG GGC GGC TTT C(配列番号30)。次いで、プライマーを
公知の方法工程(例えば、米国特許第5,334,515号(これは本明細書中
にその全体が参考として援用される)を参照のこと)を用いるPCR反応のため
に使用し、そしてこれらのプライマーを用いて得られたポリメラーゼ連鎖反応増
幅産物は、開始ATGを有するがいかなる転写シグナルも有さないCATまたは
phoA遺伝子を含んだ。さらに、アミノ末端上のウラシル含有配列は、TEV
プロテアーゼ(Life Technologies,Inc.)の切断部位を
コードし、そしてカルボキシ末端上のウラシル含有配列は、連続的なTAAナン
センスコドンをコードした。
【0191】 非精製PCR産物(約30ng)を、1×REact4緩衝液(LTI)およ
び1単位のUDG(LTI)を含む10μlの反応物中で、ゲル精製された、直
鎖状rf1、rf2、またはrf3クローニングベクター(約50ng)と混合
した。37℃での30分後、各反応の1μlアリコートを、コンピテントE.c
oli DH5α細胞(LTI)に形質転換し、そして50μg/mlのカナマ
イシンを含有する寒天上にプレートした。コロニーをひろい、そしてミニプレッ
プDNAの分析は、CAT遺伝子が、リーディングフレーム1(pEZC360
1)(図8C)、リーディングフレーム2(pEZC3609)(図8D)、お
よびリーディングフレーム3(pEZC3617)(図8E)でクローン化され
、そしてphoA遺伝子が、リーディングフレーム1(pEZC3606)(図
8F)、リーディングフレーム2(pEZC3613)(図8G)、およびリー
ディングフレーム3(pEZC3621)(図8H)でクローン化されたことを
示した。
【0192】 (パートIV:CATまたはphoAのUDGクローニングベクターからGS
T融合ベクターへのサブクローニング) 3つ全てのリーディングフレームでのGSTとCATまたはphoAのいずれ
かとの間の融合物をコードするプラスミドを、以下の組換えクローニングによっ
て構築した。GSTベクタードナーpEZC3501(図8B)(上記のPha
rmaciaプラスミドpGEX−2TK由来)のミニプレップDNAを、Cl
a Iを用いて直鎖状にした。約5ngのベクタードナーを、緩衝液および組換
えタンパク質Int、Xis、およびIHF(実施例5)を含む8μlの反応物
中、CATまたはphoAを含む各約10ngの適切な環状遺伝子ドナーベクタ
ーと混合した。インキュベーション後、1μlの各反応物を、E. coliD
H5α株に形質転換し、そして表7に示すようにアンピシリン上にプレートした
【0193】
【表7】 (パートV:融合タンパク質の発現) 各形質転換由来の2つのコロニーを、100μg/mlのアンピシリンを含有
する17×100mmのプラスチックチューブ(Falcon 2059,Be
cton Dickinson)中の2mlのリッチ培地(CircleGro
w, Bio101 Inc.)中にひろい、そして37℃で約4時間強く振盪
し、その時培養物は視覚的に濁っていた。1mlの各培養物を、GSTの発現を
誘導するために10μlの10%(w/v)IPTGを含む新しいチューブに移
した。さらなる2時間のインキュベーション後、全ての培養物は、ほぼ同じ濁度
を有した;1つの培養物のA600は、1.5であった。0.35mlの各培養
物由来の細胞を回収し、そしてサンプル緩衝液(SDSおよびβ−メルカプトエ
タノールを含む)で処理し、そして細胞の約0.15のA600単位に等価なア
リコートを、Novex 4〜20%勾配ポリアクリルアミドゲルに供した。電
気泳動後、ゲルをクーマシーブルーを用いて染色した。
【0194】 結果:単一のタンパク質のバンドの増大した発現は、12の培養物の全てで見
出された。これらのタンパク質の観察されたサイズは、3つのリーディングフレ
ームでCAT(図8I)またはphoA(図8J)に(終止コドンを含まないa
ttB組換え部位を介して)融合されたGSTの予想したサイズと良く相関した
:CAT rf1=269アミノ酸;CAT rf2=303アミノ酸;CAT
rf3=478アミノ酸;phoA rf1=282アミノ酸;phoA r
f2=280アミノ酸;およびphoA rf3=705アミノ酸。
【0195】 分析:CATおよびphoA遺伝子の両方を、3つ全てのリーディングフレー
ムでGST融合ベクターにサブクローン化し、そして6つの融合タンパク質の発
現を示した。
【0196】 (実施例7:逆組換えおよび組換えによるサブクローニング) 2つのプラスミドを、本発明に従う逆組換えを実証するために構築した。at
tB組換え部位を含み、そしてattB親プラスミド(このベクターは、産物D
NAに相当し得る)と称するベクターpEZC5601(図10A)は、上記の
ように、さらにアンピシリン耐性遺伝子、複製起点、attB2部位、テトラサ
イクリン耐性遺伝子、およびattB0部位を含んだ。attP組換え部位を含
み、attP親プラスミド(このベクターは、副産物DNAに相当し得るか、ま
たは異なるベクタードナーDNAに相当し得る)と称するプラスミドpEZC6
701(図10B)もまた、カナマイシン耐性遺伝子、複製起点、attP2部
位、毒性タンパク質ccdBをコードする遺伝子、およびattP0部位を含ん
だ。10×インテグラーゼ緩衝液には、0.25M Tris HCl pH
7.5、0.25M Tris HCl pH 8.0、0.7M 塩化カリウ
ム、50mM 塩酸スペルミジン、5mM EDTA、および2.5mg/ml
BSAが含まれた。attP0およびattP2がP1ドメインおよびH1ド
メインを含んでいたことに注目のこと。インテグラーゼ(435ng/μlを1
.5μl)およびIHF(1×インテグラーゼ緩衝液中16ng/μlを1.5
μl)を13.5μlの1×Int緩衝液と混合してリコンビナーゼ混合液を作
製した。
【0197】 2つの8μl反応液を集めた。反応Aには、300ngのpEZC6701プ
ラスミドおよび1×インテグラーゼ緩衝液中の2μlのリコンビナーゼ混合液が
含まれた。反応Bには、300ngのpEZC5601、300ngのpEZC
6701、および1×インテグラーゼ緩衝液中の2μlのリコンビナーゼ混合液
が含まれた。両方の反応を、25℃で45分間、次いで70℃で5分間インキュ
ベートし、次いで冷却した。TE緩衝液(792μlの10mM Tris−H
Cl pH 7.5、1mM EDTA)を各々の反応に添加し、そして1μl
のこの希釈反応液をDH5α UltraMaxコンピテントE.coli細胞
(Life Technologies,Inc.,Rockville,MD
)に形質転換した。非選択培地中での1時間の発現の後、各々の形質転換体の1
0分の1(100μl)を、100μg/ml カナマイシンを含む寒天プレー
ト上に広げた。
【0198】 37℃における一晩のインキュベーション後、反応Aからのプレートは1つの
コロニーを含んだが、一方反応Bからのプレートは392コロニーを含んだ。1
2のコロニーを反応Bプレートからひろい上げて、富化液体培地に移し、そして
一晩増殖させた。これらの培養物から調製したミニプレップDNAを、アガロー
スゲル上で切断せずに泳動し、そして12のコロニーすべてが約3.8kbのプ
ラスミドを含んだ。ミニプレップDNAのうちの6個を制限酵素ClaIで切断
し、そしてこれもまたClaIで切断したpEZC6701(カナマイシン耐性
の親のプラスミド)とともに泳動した。プラスミドpEZC6701を1回Cl
aIで切断して、約3.8kbのフラグメントを得た。6個のミニプレップDN
Aを2回ClaIで切断して、約900塩基対および約2900塩基対のフラグ
メントを得た。
【0199】 分析:pEZC6701上のattP部位とpEZC5601上のattB部
位との間の組換えは、アンピシリン耐性遺伝子およびccdB遺伝子を含む、2
つの娘のプラスミド、attL産物プラスミドの産生を生じる(図10C)(こ
れは、ベクタードナーDNAまたは新しい副産物DNAに一致し得る)。そして
カナマイシンおよびテトラサイクリン耐性遺伝子を含むattR産物プラスミド
の産生を生じる(図10D)(これは、挿入ドナーDNAまたは新しい産物DN
Aに一致し得る)。attL産物プラスミド、attP親プラスミドpEZC6
701、または組換え中間体を受容するコンピテントなE.coli細胞を、毒
性のccdB遺伝子産物によって殺傷した。attB親プラスミドpEZC56
01を受容するコンピテントなE.coli細胞を、カナマイシン選択によって
殺傷した。カナマイシンおよびテトラサイクリン耐性遺伝子を含む、所望のat
tR産物プラスミドを受容するコンピテントなE.coli細胞のみが、コロニ
ーを形成するために生存した。選択ストラテジーの成功は、片方の親のプラスミ
ドのみを含む反応に比較して、両方の親のプラスミドを含む反応からの多数のコ
ロニーによって、示される。その反応機構は、その所望の産物プラスミドが2つ
のClaI制限部位を含み、1つはpEZC6701 attP親プラスミド由
来のカナマイシン耐性遺伝子中にあり、そしてもう一方はpEZC5601 a
ttB親プラスミド由来のテトラサイクリン耐性遺伝子中にあることを予測した
。2つの部位の存在、およびClaI消化から生じるフラグメントのサイズによ
って反応機構を確認した。
【0200】 従って、本発明は図1に示される組換え反応の逆転に関し、ここでは産物DN
Aおよび副産物DNAを合わせて、挿入ドナーDNAおよびベクタードナーDN
Aを産生し得る。さらに、本発明は、サブクローニング組換えを提供し、ここで
は産物DNA(図1に従って産生される)を新しいベクタードナーDNAと合わ
せて、新規な産物DNA(異なるベクターバックグラウンド中で)および新規な
副産物を産生し得る。
【0201】 (実施例8:線状化したフラグメントのサブクローニング) プラスミドpEZC7102(図11A)、aatP親プラスミド(これはベ
クタードナーDNAに対応し得る)は、セグメントattP1、複製起点、カナ
マイシン耐性、attP3、クロラムフェニコール耐性、および毒性遺伝子cc
dBを含み、そして本明細書中で記載される実験においてはスーパーコイル型で
あった。プラスミドpEZC7501(図11B)、attB親プラスミド(こ
れは挿入ドナーDNAまたは産物DNAに対応し得る)は、pCMVSPORT
2.0(Life Technologies,Inc.)の機能的ドメインを
含むベクター中のattB1とattB3部位との間にクローニングされたGF
P遺伝子を含んだ。このattP部位は、P1およびH1ドメインを含んだ。プ
ラスミドpEZC7501を切断せずに使用するか、またはScaIでアンピシ
リン耐性遺伝子内で直鎖状にするか、またはXbaIおよびSalIで切断して
、SalI末端、22bp、attB1部位、GFP遺伝子、attB3部位、
およびXbaI末端まで14bpを含むフラグメントを得た: SalI末端−−22bp−−attB1−−GFP−−attB3−−14b
p−−XbaI末端。
【0202】 反応(8μl最終容量)は、約40ngの各DNA、1×Int緩衝液(25
mM Tris−HCl pH 7.5、25mM Tris−HCl pH
8.0、70mM KCl、5mM スペルミジンHCl、0.5mM EDT
A、および0.25mg/ml BSA)、12.5%グリセロール、8ng
IHF、および43ngλインテグラーゼを含む。反応を25℃で45分間、次
いで70℃で5分間インキュベートし、次いで冷却した。各反応の1μlアリコ
ートを2連でDH5α UltraMax細胞に形質転換し、そしてカナマイシ
ン寒天プレート上に2連でプレートした。
【0203】 (スーパーコイル型)pEZC7102のみを含む反応は、平均2コロニー(
1〜4の範囲)を与えた。pEZC7102およびスーパーコイル型pEZC7
501の両方を含む反応は、平均612コロニー(482〜762の範囲)を与
えた。pEZC7102および直鎖状(ScaI切断)pEZC7501を含む
反応は、平均360コロニー(127〜605の範囲)を与えた。attB部位
を超えて(SalIおよびXbaIで切断したpEZC7501)attB部位
および22bpおよび14bpを有するフラグメント上にpEZC7102およ
びGFP遺伝子を含む反応は、平均274コロニー(243〜308)を与えた
【0204】 ミニプレップDNAを、pEZC7102×スーパーコイル型pEZC751
0反応由来の4つのコロニーから、そしてpEZC7102×pEZC7501
/SalI+XbaI反応由来の10個のコロニーから調製した。14個すべて
のDNAを、切断せずにアガロースゲル上で泳動し、そしてpEZC7102×
pEZC7501/SalI+XbaI反応由来の10個のDNAをNcoIお
よびPstIの混合液で切断し、そしてアガロースゲル上で泳動した。すべての
切断していないプラスミドは、約2.8kbのサイズであった。NcoIおよび
PstIの混合液で切断した10個すべてのプラスミドは、約700と2100
bpとの間のフラグメントを与えた。
【0205】 結果を表8に示す。
【0206】
【表8】 分析:プラスミドpEZC7501上のattB部位とプラスミドpEZC7
102上のattP部位との間の組込み反応は、pEZC7501からのGFP
セグメント、およびpEZC7102からのカナマイシン起源セグメントを含む
、attL産物プラスミド(図11C)(挿入ドナーDNAに相当する)を産生
することが予測された。attP親プラスミドpEZC7102(副産物DNA
に対応する)上の毒性遺伝子ccdBの存在は、このプラスミドを受容したすべ
ての細胞を殺傷することが予想された。pEZC7501が存在する場合にコロ
ニーの数の大きな増加は、所望の反応が起こり、そしてたとえattB親プラス
ミド(産物DNAに対応する)が直鎖状である(ScaI切断)場合でも反応の
効率は十分であることを示し、またはattB部位およびGFP遺伝子が存在す
る場合に、フラグメントはattB部位を超えたさらなる配列をほとんど含まな
かったことを示した。
【0207】 これらの結果は、直鎖状のフラグメントが、本発明の方法によって異なるベク
ターに適切にサブクローニングされ得ることを示す。
【0208】 (実施例9:長いPCRフラグメントのクローニング) PCR産物を、一方の端にattB0(野生型)部位、および他の端にlox
P部位を有するように設計した。その理論的根拠は、attP0×attB0反
応がattB0分子(PCR産物)を用いて十分に線状化されること(これは正
常なラムダ組込み反応を含むので)、そして同時組込み物からのloxP×lo
xP切除はまた、効率的である(単一分子の切除反応が効率的であり、二分子組
込み反応がCreを用いて効率的ではない)ことである。
【0209】 attB含有PCRプライマーの配列は、5’−TCC GTT GAA G
CC TGC TTT TTT ATA CTA ACT TGA GCG A
AG CCT CGG GGT CAG CAT AAG G−3’(配列番号
31)であった。loxPプライマーの配列は、5’−CCA ATA ACT
TCG TAT AGC ATA CAT TAT ACG AAG TTA
TTG CCC CTT GGT GAC ATA CTC G−3’ (配 列番号32)であった。これらのプライマーは、ヒトミオシン重鎖の一部を増幅
する。ポリメラーゼ連鎖反応を、ELONGASETMおよびK562ヒトDNA
を鋳型として使用して行った。ポリメラーゼ連鎖反応を以下のように行った。反
応溶液(50μl)は、ELONGASETMSuperMix(Life Te
chnologies,Inc.)中で100ng K562ヒトDNA(Li
fe Technologies,Inc.)、0.2μMの各プライマー、お
よび0.2mMの各dNTPを含んだ。薄い壁のチューブ中、ミネラルオイルの
下で反応溶液を、94℃で1分間の変性、次いで94℃で30秒間、65℃で3
0秒間、および68秒間で8分30秒間の35回サイクルで行った。温度サイク
リングに続いて、反応液を4℃で維持した。5.2kbのPCR産物(図9A)
を、ゲル精製した。
【0210】 プラスミドpEZC1202(図9B)は、野生型attP部位、クロラムフ
ェニコール耐性遺伝子、tetリプレッサーをコードする遺伝子、野生型lox
P部位、複製起点、およびカナマイシン耐性遺伝子を転写し、そして転写制御す
るtetオペレーター/プロモーターを含んだ。このプラスミドは、クロラムフ
ェニコール耐性を与えたが、カナマイシン耐性を与えなかった。なぜなら、プラ
スミドの1つのエレメントによって作られたtetリプレッサーが、カナマイシ
ン耐性遺伝子を遮断したままにしたからである。本実験において使用されたpE
ZC1202 DNAは、その濃度が1μlあたり約50ngであると見積もら
れたミニプレップであった。
【0211】 約40ngのゲル精製された5.2kbPCR産物を、50mM Tris−
HCl pH 約7.8、16mM NaCl、35mM KCl、0.25m
M EDTA、0.375mg/ml ウシ血清アルブミン中に約50ngのス
ーパーコイル型pEZC1202、0.2ユニットのCreリコンビナーゼ、3
.6ng IHF、および11ngのIntを含む10μlの反応液中に含めた
。PCR産物を含まない第2の反応溶液を、コントロールとして含めた。27℃
で45分間、次いで70℃で5分間のインキュベーションの後、1μlのアリコ
ートをDH5α UltraMaxコンピテントE.coli細胞(Life
Technologies,Inc.)に形質転換した。各発現混合液の5分の
1を、100μg/mlのカナマイシンを含む寒天上にプレートし、そしてその
プレートを37℃で一晩インキュベートした。PCR産物を含んだその反応液は
、34コロニーを与えたが、一方PCR産物を欠く反応溶液は31コロニーを与
えた。そのプレートを室温に4日間置いた後に、26のさらなる小さいコロニー
が陽性(+PCR産物)反応からのプレート上に見られたが、一方1つのさらな
る小さいコロニーのみが陰性(−PCR産物)反応からのプレート上に見られた
【0212】 26の小さいコロニーのうちの12個を、25μg/mg カナマイシンを含
む富化ブロス(CircleGrow)中で一晩増殖させ、そしてミニプレップ
DNAをこれらの培養物から調製した。12すべてのミニプレップは約8kbの
サイズであり、これらは5.2kbPCR産物を有するpEZC1202中のク
ロラムフェニコール耐性遺伝子およびtetリプレッサー遺伝子の置換について
予測されたサイズに対応した。予想された組換え産物を図9Cに示す。これらの
プラスミドのうちの2つをAvaI(予想された8部位)およびBamHI(予
想された4部位)で切断した。すべての予想されたAvaIフラグメントは存在
すると思われた。PCR産物中で予想されたBamHI部位のうちの1つの部位
(attB端に最も近いもの)は、両方のミニプレップに存在しなかったが、他
のBamHIフラグメントはクローニングされた5.2kbのPCR産物の予測
された構造と一致した。
【0213】 分析:5.2kb PCR産物(ヒトミオシン重鎖の一部)を有するpEZC
1202中のクロラムフェニコール耐性遺伝子およびtetリプレッサー遺伝子
の置換は、カナマイシンに対する宿主E.coli細胞の中程度の耐性を与えた
が、この耐性は一晩のインキュベーション後にコロニーが出現することを可能に
するには十分ではなかった。従って、所望の組換え産物を含むコロニーはカナマ
イシンプレートで増殖するが、一晩のインキュベーション後には見られなかった
。しかし、そのコロニーはさらなる室温でのインキュベーションの後にのみ見ら
れた。そのヌクレオチド配列から予想された12のAvaIおよびBamHI制
限部位のうち、11が実験的に確かめられた。従って、以下の3つの観察は、5
.2kbのPCR産物が組換えによってクローニングされたという結論を支持す
る:(a)小さく、遅い増殖コロニーはPCR産物を含む反応物からのプレート
上にのみ見られた;(b)これらのコロニー由来のミニプレッププラスミドは、
予測されたサイズであった;そして(c)診断的な制限切断は、予測されたフラ
グメントを与えた(上記の1つの例外を伴う)。
【0214】 (実施例10:PCRフラグメントのクローニング) PCRプライマー対の3セット(表9)を設計し、attB1−GFP−at
tB3を含むプラスミドpEZC7501(図11B)内の830bpの配列を
、25bp attB1およびattB3組換え部位の外側末端に、さらなるヌ
クレオチドを有するか、またはさらなるヌクレオチドなしで、増幅した。(ここ
で「外側(outer)」とは、GFP遺伝子配列に隣接しないattB配列の
末端をいう。)プライマーセットAは、attB1の上流に17ヌクレオチドを
付加して、そしてattB3の下流に15ヌクレオチドを付加した;プライマー
セットBは、attB1およびattB3にそれぞれ5および8ヌクレオチドを
付加した;そしてプライマーセットCは、attB組換え配列のどちらにもさら
なるヌクレオチドを付加しなかった。
【0215】 このプライマー配列を表9に提供する。
【0216】
【表9】 (PCR反応) 最初に、プライマーセットAおよびCを、二連で、50μlで、以下のPCR
反応とともに用いた。最終濃度は以下の通りであった: 20mM TrisHCl、pH8.4 50mM KCl 4つすべてのデオキシヌクレオチド三リン酸(dNTPs)0.2mM スーパーコイル化DNAテンプレート、400ng/ml pEZC7501 各プライマー 0.5μM 組換えTaq DNAポリメラーゼ(BRL−GIBCO)100 U/ml 上記反応の二連セットは1Mベタインを含有した。
【0217】 この反応は最初、94℃で1分間加熱して、次いで、94℃で45秒、55℃
で30秒、および72℃で1分を25回繰り返した。
【0218】 PCR反応産物のサイズを、0.5μg/ml臭化エチジウム含有TAE緩衝
液中で、1%アガロースゲル上で分析した。すべての反応が期待のサイズの産物
を生じ、従って二連の反応物をプールした。ベタインの有無により対応する反応
物は有意に異ならなかったので、これらもプールし、プライマーセットAおよび
Cを用いた反応の最終プール容量それぞれ200μlを得た。
【0219】 次いで、プライマーセットBを、上記で実行したものと同一の反応とともに用
いた(反応容量を100μlに増加したことを除いて)。二連の複製反応物なら
びにベタイン添加反応物およびベタイン無添加反応物をプールしたあと、プライ
マーセットBを用いた反応物の最終容量は、400μlであった。
【0220】 この3つのプールしたプライマー反応産物を4週間、−20℃で保存した。
【0221】 (PCR産物精製) 3つのプールされたPCR産物のそれぞれを、Tris緩衝化フェノール、イ
ソアミルアルコールおよびクロロホルムの等量混合液を用いて1回抽出した。次
いで、水性の上清を等量のイソブタノールを用いて、2回抽出して、そして水性
層を、2容量のエタノール、0.1M酢酸ナトリウム、pH6.2を用いてエタ
ノール沈殿した。このエタノール沈殿物を、室温で、13,000rpm、10
分間の遠心分離により回収して、そして上清を廃棄した。この乾燥ペレットをT
E(プライマーセットAおよびCを用いて調製された反応物については100μ
l;プライマーセットBを用いた反応物については200μl)に溶解した。
【0222】 PCRプライマーおよび外来の小さいPCR産物を除くために、1/2容量の
30%PEG 8000(Sigma)、30mM MgCl2溶液を添加して 、よく混合して、そしてすべて室温で13,000rpmで10分間の遠心分離
をすることにより、PCR産物をポリエチレングリコール(PEG)で沈殿させ
た。この上清を捨てて、そしてペレットをその前の容量のTE緩衝液に溶解した
。3つのPCR産物それぞれの1μlアリコートを、1%アガロースゲル上でチ
ェックして、回収を定量して、回収は90%を超えると見積もられた。それぞれ
のPCR産物の濃度を、TEを用いて40ng/μlに調整した。
【0223】 (プライマーセットA、BおよびCのPCR産物を用いる組換え反応) 5つの8μl反応物を、40ngのpEZC7102 DNA、2μlのリコ
ンビナーゼ混合物(1× Int緩衝液、50%グリセロール中に8ng/μl
IHF、22ng/μl Int)を含有する、1× インテグラーゼ緩衝液
(25mM Tris HCl pH7.5,25mM Tris HCl p
H8.0,80mM KCl,5mM スペルミジン,0.5mM EDTA,
0.25mg/ml BSA)中で構築した。反応物は、プライマーセットA(
反応A)、プライマーセットB(反応B)、もしくはプライマーセットC(反応
C)のPCR産物のどれかの添加により;PCR産物を添加しないこと(反応D
)、または陽性コントロールとして40ngのpEZC7501 SC(スーパ
ーコイル化)DNAの添加(反応E)により異なる。すべての反応を、二連で実
行した。
【0224】 この反応を、25℃で45分間、70℃で10分間インキュベートして、次い
で0〜5℃においた。それぞれの反応の2μlアリコートを、50μlの形質転
換反応中で、Max Efficiency DH5α中に形質転換して、そし
て、50C培地中の発現後に、反応物の1/5(100μl)および4/5(4
00μl)を、カナマイシン含有(50μg/ml)LB培養プレート上にプレ
ートした。この二連反応物の結果を表10に示す。
【0225】
【表10】 (得られたコロニーの分析) ミニプレップDNAを、プライマーセットA、BまたはCを用いたそれぞれの
組換え反応物の8つのコロニーから調製した。得られたスーパーコイル化DNA
を、1%アガロースゲル上で分析した:プライマーセットAおよびBの組換え産
物からの8つのすべてのコロニーは、PCR産物(約824bp)とpEZC
7102によって与えられたattB1−−ori−−kan’−−attB3
配列(1967bp)との間の正しい組換えについて予想されるサイズ(279
1bp)であった。プライマーセットCの8つの反応産物のうち3つは、予想さ
れるサイズで;他の5つすべては4kbよりわずかに大きかった。
【0226】 反応産物のさらなる分析を、2つの異なる制限酵素、AvaIおよびPvuI
Iを用いて実行した。これら酵素の各々は、予想組換え産物中で2度切断(ただ
し違う位置で)する(一度は、PCR産物配列中で、そして一度はpEZC71
02により与えられる配列中で)。これらの酵素両方とも、2つの部位で完全な
pEZC7102組換えパートナーのプラスミドを切断し、期待される組換え産
物のフラグメントから容易に識別されるフラグメントをもたらすはずである。
【0227】 2つの制限酵素消化物は、プライマーセットAおよびBを用いた組換え反応物
から生成されたコロニーから、ならびに期待されたサイズのスーパーコイル化D
NAを示すプライマーセットCからの3つのコロニーについて、期待されるサイ
ズのフラグメント(AvaIでは2373および430bp;PvuIIでは2
473および330bp)を生じた。しかし、より長いSC DNAを生じたプ
ライマーセットCからの他の5つのコロニーについて、PvuII消化は、pE
ZC7102の消化から予想されるフラグメントに対して近似のサイズのフラグ
メントを示したが、AvaI消化は、線状化pEZC7102(4161bp)
のサイズに近似の、単一フラグメントのみを示した。
【0228】 (分析) これらの結果は、attB部位に隣接される遺伝子を含むテンプレートから生
成されたPCR産物が、逆組換え反応のための効率的基質として働き得ることを
示す。attB1およびattB3部位またはコア領域の末端への短いDNA配
列(例えば、プライマーセットBにおいて、各々5bおよび8bp)でさえの付
加は、この反応を100倍以上刺激した。驚くべきことに、attB部位を越え
てさらなる配列を含有するPCR産物を用いる逆組換え反応物が、これらの反応
において、スーパーコイル化した陽性コントロールプラスミドpEZC7501
よりも効率的な組換えパートナーであるようであった。
【0229】 すべての組換え産物が忠実に生成された。低レベルのバックグラウンドコロニ
ーが、プライマーセットCを用いた相対的に非効率的な組換え反応物(25bp
のattB部位を越える付加配列を欠いた)から出現した。このバックグラウン
ドは、活性ccdB死亡遺伝子を欠損するほぼ完全なpEZC7102(これは
カナマイシン抵抗性をコードする)(このことにより、その生存を可能にする)
に起因するようであった。このプラスミドにおいてAvaIについての2つの制
限部位の1つがまた変化したということがこの解釈と一致する。AvaI部位の
1つは、pEZC7102のccdB領域内に存在する。従って、この部位の変
化は、ccdB遺伝子の変異性の不活化に対して二次的であるという可能性があ
る。
【0230】 (実施例11:PCRフラグメントのさらなるクローニング) プラスミドpBR322からPCR産物を調製するための6プライマーの2つ
のセットを、テンプレートとして用いた。1つのセット(表11)は、TetR
プロモーターを含むTetR遺伝子に隣接する配列へアニールした。他のセット
(表12)は、そのプロモーターを含むAmpR遺伝子に隣接する配列へアニー
ルした。用いた「tet」および「amp」プライマーは、attB配列を含ま
ず、pBR322プラスミドに固有の配列のみを含む;「attB」プライマー
は、pBR322配列に加えて、25bpのattB IまたはattB3配列
を含む;「attB+4」プライマーは、pBR322特異的配列および25b
p attB IまたはattB3配列を含み、それぞれ4つのGを外側末端に
有する。(ここで「外側」は、テンプレート特異的プライマー配列に隣接しない
attB配列の末端をいう。) (pBR322テンプレートの調製) PCR反応の効率性を改善するために、37℃で、1時間、15ユニットの制
限酵素NdeIおよび最終濃度50mM Tris−HCl、pH8.0,10
mM MgCl2、ならびに50mM NaClとともに、200μl反応液中 で、3.5μgのスーパーコイル化(SC)pBR322 DNAをインキュベ
ートすることにより、スーパーコイル化したpBR322 DNAを、線状化し
た。
【0231】 消化したpBR322 DNAをフェノール、イソアミルアルコール、および
クロロホルムを用いて1回抽出して、イソブタノールで2回抽出して、そして0
.15M酢酸ナトリウム添加のエタノール2容量を添加して沈殿させた。この沈
殿を、100%エタノールで1回洗浄して、乾燥して、次いで、TE緩衝液に溶
解した。TAE緩衝液中の1%アガロースゲル上、0.5μg/ml臭化エチジ
ウムで定量した、DNAの回収は、80%より大きいと見積もられた。
【0232】
【表11】
【0233】
【表12】 (tetおよびamp遺伝子配列のPCR増幅) 6つのPCR反応を、20mM Tris−HCl,pH8.4,50mM
KCl,1.5mM MgCl2,0.2mM dNTPs,2ng線状化pB R322,2.5単位のTaq DNAポリメラーゼ(GIBCO−BRL),
ならびに表3および4に挙げたPCRプライマー対それぞれの0.5μMからな
る、100μlの中で行った。この反応物を最初、94℃へ3分間、加熱し;次
いで94℃で45秒間、55℃で30秒間、および72℃で1分間の25サイク
ルに供した。1%アガロースゲル分析に基づいて、反応物のすべてが、妥当な収
率で期待されたサイズの産物を生成した。
【0234】 (PCR産物の精製) 上記のように、二連の反応からの産物をプールし;等容量のフェノール、イソ
アミルアルコールおよびクロロホルムを用いて抽出し;等容量のイソブタノール
を用いて2回抽出し;そして、2容量のエタノールを用いて沈殿した。6つの沈
殿物を、100%エタノールで1回洗浄して、乾燥して、そして100μl T
Eに溶解した。1μlのアリコートを、PEG沈殿の前に、産物のゲル分析のた
めに取り出した。
【0235】 それぞれのチューブに50μlの30%PEG 8,000、30mM Mg
Cl2を添加した。この溶液をよく混合して、そして室温で13,000rpm で10分間、遠心分離した。この上清を注意深く取り除き、そして沈殿を100
μl TEに溶解した。回収を1%アガロース上で定量して、そして90%を超
えると見積もった。ゲル分析はまた、約300ヌクレオチドより短い核酸産物が
、PEG沈殿工程により効率的に除去されたことを示した。
【0236】 (組換え反応) それぞれ、総容量8μlで、1×インテグラーゼ緩衝液、40ng pEZC
7102(図11A)、および2μlリコンビナーゼ混合物を含有する7つの組
換え反応を、実行した(上記、実施例10参照のこと)。それぞれの反応物はま
た、6つの上記PCR産物の1つの約40ng、または陽性コントロールとして
、40ngのpEZC7501(図11B)を含んだ。末端にattB部位を有
するampおよびtet PCR産物を図12Aおよび12Bに示す。この反応
物を、25℃で45分間、70℃で10分間インキュベートして、次いで、E.
coli.への形質転換に用いるまで0〜5℃で1〜2時間保持した。
【0237】 (組換え反応産物を用いるE.coli.形質転換) それぞれの組換え反応物の1μlを、50μl形質転換反応物中で、Max
Efficiency DH5αに形質転換し、そして、SOC培地中の発現後
に、それぞれの反応物の1/5(100μl)および4/5(400μl)を、
カナマイシン50μg/ml含有の培養プレート上にプレートした。このプレー
トを一晩インキュベートして、そしてコロニーをカウントした。それぞれの二連
反応セットから得られたコロニー数を表13に示す。
【0238】
【表13】 (得られたコロニーの分析) 迅速な表現型スクリーニングとして、tet EZC反応物からの10のコロ
ニーおよびattB+4−tet EZC反応物からの33のコロニーを、テト
ラサイクリン含有(15μg/ml)のLB培養プレート上に画線した。テトラ
サイクリンの効力についてのコントロールとして、TetR遺伝子を欠落するp
UC19形質転換細胞の3つのコロニーもまた、プレートに画線した。attB
+4−tet EZC反応物からのすべてのコロニーはよく増殖した;tetE
ZC反応物からのコロニーは、非常にわずかにのみ増殖して、そしてpUC19
コロニーはまったく増殖しなかった。
【0239】 類似の結果が、amp PCR反応物からのコロニーをアンピシリン含有(1
00μg/ml)培養プレート上に画線することにより得られた。attB+4
−amp組換え反応物から生成された21のコロニーすべてがよく増殖し、一方
で、attB−amp反応物からの13のコロニーでは1つだけがアンピシリン
の存在下で増殖した。amp PCR産物を用いた組換え反応物からの15のコ
ロニーではいずれも増殖は見られなかった。
【0240】 プラスミドDNAを特徴付けるために、PCR産物を用いた6つのEZC反応
物から生成された8つのコロニーを、50μg/mlカナマイシン含有LBブロ
スに突ついて入れて、そして37℃で一晩、増殖させた。ミニプレップDNAを
、それぞれの培養物の0.9mlから調製して、そしてスーパーコイル化DNA
のサイズを、0.5μg/ml臭化エチジウム含有TAE緩衝液中の1%アガロ
ースゲル上で分析した。この結果を表14に示す。組換え産物の予想される構造
を、図12Cおよび12Dに示す。
【0241】
【表14】 (分析) プラスミドpBR322の中の、2つの異なる遺伝子配列、tetおよびam
pの増幅に基づく、これらの結果は、25bpのattB1およびattB3組
換え配列を含むプライマーを用いて生成されたPCR産物が、組換え反応のため
の高度に効率的な基質として働くことを明らかに実証する。それぞれの25bp
attB部位の外側への短い配列の付加は、実施例10の実験にも観察される
ように、組換え反応を100倍を超えて刺激する。また実施例10と同様に、a
ttB部位を有する線状PCR産物を用いる組換え反応の効率は、陽性コントロ
ールSC DNAプラスミド、pEZC7501で得られる効率を超えた。
【0242】 さらに、高いパーセンテージの反応産物は予想される通りである。なぜならa
ttB+4−tet反応物からの試験された33コロニーすべてが、機能的なテ
トラサイクリン抵抗性を示して、そしてattB+4−amp反応物からの21
コロニーすべてが、アンピシリン抵抗性を示したからである。ミニプレップDN
Aの16すべて(attB+4−tetまたはattB+4ampのいずれかの
PCR産物のpEZC7102との組換え反応物から調べられた)が、スーパー
コイル化DNAおよび正しいサイズの制限消化フラグメントを生成した。
【0243】 (実施例12:組換えを刺激するためのトポイソメラーゼの使用) 親のプラスミドの一方を線状にすることによる組換え反応の刺激は、期待され
なかった。この刺激が、2つの組換え反応の間に生じる、いくらかの高次構造強
制の緩和(コインテグレートの形成および2つの娘分子への分解)から得られる
場合、トポイソメラーゼによるプラスミドの巻き戻しはまた、一方または両方の
親プラスミドが環状であるときも刺激的であり得る。
【0244】 挿入ドナーは、pEZC2901(図7A)であり、ベクタードナーは、pE
CZ3101(図7B)であった。pEZC3101の部分を、Mlu Iで線
状化した。20ngのpEZC2901および/または pECZ3101を、
それぞれの10μlの反応(50mM Tris HCl pH約7.8、16
.5mM NaCl,35mM KCl,5mM スペルミジン、0.375m
g/ml BSA、0.25mM EDTA、2%グリセロール中の29ng
Int,2.9ng Xis,5.4ng IHF)中に用いた。トポイソメラ
ーゼI(ウシ胸腺;Life Technologes,Incより)を、1×
EZC緩衝液中で、15units/μlから、表15に示す濃度へ希釈した
【0245】
【表15】 これらの反応物を以下の順に構築した:緩衝液;TE;DNAs;クロナーゼ
;トポイソメラーゼ。反応物を、22℃〜28℃で45分間、次いで70℃で5
分間インキュベートした。1μlのアリコートをUltraMax DH5αコ
ンピテントE.coli(Life Technologies,Inc.)に
形質転換した。発現後に、アリコートを100μg/mlカナマイシンにプレー
トして、そして30℃で48時間インキュベートした。結果:表16を参照のこ
と。
【0246】
【表16】 (分析) ベクタードナーの線状化は、コロニー数を約10倍に増加した(反応2対反応
7)。環状挿入ドナーおよび線状ベクタードナーを含む反応物へのトポイソメラ
ーゼI0.5〜5ユニットの添加は、コロニー数に対してほとんどまたはまった
く影響を有さなかった(反応3,4および5と比較して反応2;最大1.4倍)
。対照的に、両方の親プラスミドが環状であった場合(反応7〜10)、トポイ
ソメラーゼIの添加は、コロニー数を5〜9倍に刺激した。従って、両方の親プ
ラスミドが環状である反応物へのトポイソメラーゼIの添加は、ベクタードナー
の親を線状化するのとほぼ同じぐらい、組換え反応を刺激した。トポイソメラー
ゼIは、組換え緩衝液中で、3つの組換えタンパク質と組み合わせて用いた場合
、活性であった。組換え反応へのトポイソメラーゼIの添加は、組換え反応の刺
激を獲得するためにベクタードナーを線状化する必要性を軽減する。
【0247】 理解を明確にするために例示および実施例によって本発明をいく分詳細に十分
に記載してきたが、同様のことが、発明の範囲またはそのいずれの特定の実施態
様にも影響することなく、条件、処方および他のパラメーターの広範なおよび同
等の範囲内で、本発明を改変または変更することにより実行され得ること、なら
びに、このような改変または変更が添付の請求項の範囲内に包含されることが意
図されることは当業者にとって明白である。
【0248】 本明細書において言及されたすべての刊行物、特許、および特許出願は、本発
明が関係する当業者の技術水準を示しており、そして、それぞれ個々の刊行物、
特許および特許出願は、参考として援用されるように詳細および個別に示された
かのように同じ程度に、参考として本明細書に援用される。
【0249】
【表17】
【配列表】
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明の1つの一般的な方法を示し、ここで、開始(親)DNA分子
は、環状または直鎖状であり得る。目標は、新たなサブクローニングベクターD
をもとのクローニングベクターBと交換することである。1つの実施態様におい
て、ADについて、およびすべての他の分子(コインテグレートを含む)に対し
て選択することが所望される。四角および丸は、組換えの部位(例えば、lox
P部位、att部位など)である。例えば、セグメントDは、発現シグナル、新
たな薬剤マーカー、新たな複製起点、またはマッピングもしくはDNA配列決定
のための特殊化された機能を含み得る。
【図2A】 図2Aは、挿入ドナープラスミド(ここでは、pEZC705)をベクタード
ナープラスミド(ここでは、pEZC726)と組換え、そして産物DNAおよ
び副産物娘分子を得るインビトロにおける方法を示す。2つの組換え部位は、ベ
クタードナー上のattPおよびloxPである。これらの部位により規定され
る1つのセグメント上に、そのプロモーターがトランスポゾンTn10由来のt
etOPオペレーター/プロモーターにより置換されているカナマイシン耐性遺
伝子が存在する。Sizemoreら、Nucl. Acids Res. 1
8(10):2875 (1990)を参照のこと。tetリプレッサータンパ
ク質の非存在下において、E. coli RNAポリメラーゼは、tetOP
からカナマイシン耐性遺伝子を転写する。tetリプレッサーが存在する場合、
それはtetOPに結合し、そしてカナマイシン耐性遺伝子の転写をブロックす
る。pEZC726の他のセグメントは、構成性プロモーターにより発現される
tetリプレッサー遺伝子を有する。従って、pEZC726により形質転換さ
れる細胞は、tetRと同じセグメント上のクロラムフェニコールアセチルトラ
ンスフェラーゼ遺伝子のためにクロラムフェニコールに耐性であるが、カナマイ
シンに感受性である。リコンビナーゼ媒介性反応は、tetR遺伝子の、調節さ
れたカナマイシン耐性遺伝子からの分離を生じる。この分離は、所望の組換え産
物を受ける細胞においてのみ、カナマイシン耐性を生じる。第1の組換え反応は
インテグラーゼと呼ばれるリコンビナーゼの添加により駆動される。第2の組換
え反応はリコンビナーゼCreをコインテグレート(ここでは、pEZC7 C
ointegr)へ添加することにより駆動される。
【図2B】 図2Bは、pEZC705の制限地図を示す。
【図2C】 図2Cは、pEZC726の制限地図を示す。
【図2D】 図2Dは、pEZC7 Cointの制限地図を示す。
【図2E】 図2Eは、Intprodの制限地図を示す。
【図2F】 図2Fは、Intbyproの制限地図を示す。
【図3A】 図3Aは、挿入ドナープラスミド(ここでは、pEZC602)をベクタード
ナープラスミド(ここでは、pEZC629)と組換え、そして産物(ここでは
、EZC6prod)および副産物(ここでは、EZC6Bypr)娘分子を得
るインビトロにおける方法を示す。2つの組換え部位は、loxPおよびlox
P 511である。これらの部位により規定されるpEZC629の1つのセグ
メントは、そのプロモーターがトランスポゾンTn10由来のtetOPオペレ
ーター/プロモーターにより置換されているカナマイシン耐性遺伝子である。t
etリプレッサータンパク質の非存在下において、E. coli RNAポリ
メラーゼは、tetOPからカナマイシン耐性遺伝子を転写する。tetリプレ
ッサーが存在する場合、それはtetOPに結合し、そしてカナマイシン耐性遺
伝子の転写をブロックする。pEZC629の他のセグメントは、構成性プロモ
ーターにより発現されるtetリプレッサー遺伝子を有する。従って、pEZC
629により形質転換される細胞は、tetRと同じセグメント上のクロラムフ
ェニコールアセチルトランスフェラーゼ遺伝子のためにクロラムフェニコールに
耐性であるが、カナマイシンに感受性である。反応は、tetR遺伝子の、調節
されたカナマイシン耐性遺伝子からの分離を生じる。この分離は、所望の組換え
産物のみを受ける細胞においてカナマイシン耐性を生じる。第1および第2の組
換え事象は、同じリコンビナーゼCreの添加により駆動される。
【図3B】 図3Bは、EZC6Byprの制限地図を示す。
【図3C】 図3Cは、EZC6prodの制限地図を示す。
【図3D】 図3Dは、pEZC602の制限地図を示す。
【図3E】 図3Eは、pEZC629の制限地図を示す。
【図3F】 図3Fは、EZC6cointの制限地図を示す。
【図4A】 図4Aは、真核生物細胞における発現のために、ベクター中へクロラムフェニ
コールアセチルトランスフェラーゼ遺伝子をサブクローニングするための組換え
クローニングのインビトロ方法の適用を示す。挿入ドナープラスミドpEZC8
43は、loxP部位が遺伝子の5’末端に位置するようにloxP部位とat
tB部位との間にクローニングされたE.coliのクロラムフェニコールアセ
チルトランスフェラーゼ遺伝子を含む。ベクタードナープラスミドpEZC10
03は、loxP部位に並置されたサイトメガロウイルス真核生物プロモーター
を含む。超らせんプラスミドをλインテグラーゼおよびCreリコンビナーゼと
インビトロで組み合わせた。インキュベーション後、コンピテントE. col
i細胞を組換え反応溶液を用いて形質転換した。形質転換のアリコートをカナマ
イシンを含有する寒天プレート上に広げて、産物分子(ここでは、CMVPro
d)を選択した。
【図4B】 図4Bは、pEZC843の制限地図を示す。
【図4C】 図4Cは、pEZC1003の制限地図を示す。
【図4D】 図4Dは、CMVByproの制限地図を示す。
【図4E】 図4Eは、CMVProdの制限地図を示す。
【図4F】 図4Fは、CMVcointの制限地図を示す。
【図5A】 図5Aは、pEZC1301のベクター図を示す。
【図5B】 図5Bは、pEZC1305のベクター図を示す。
【図5C】 図5Cは、pEZC1309のベクター図を示す。
【図5D】 図5Dは、pEZC1313のベクター図を示す。
【図5E】 図5Eは、pEZC1317のベクター図を示す。
【図5F】 図5Fは、pEZC1321のベクター図を示す。
【図5G】 図5Gは、pEZC1405のベクター図を示す。
【図5H】 図5Hは、pEZC1502のベクター図を示す。
【図6A】 図6Aは、pEZC1603のベクター図を示す。
【図6B】 図6Bは、pEZC1706のベクター図を示す。
【図7A】 図7Aは、pEZC2901のベクター図を示す。
【図7B】 図7Bは、pEZC2913のベクター図を示す。
【図7C】 図7Cは、pEZC3101のベクター図を示す。
【図7D】 図7Dは、pEZC1802のベクター図を示す。
【図8A】 図8Aは、pGEX−2TKのベクター図を示す。
【図8B】 図8Bは、pEZC3501のベクター図を示す。
【図8C】 図8Cは、pEZC3601のベクター図を示す。
【図8D】 図8Dは、pEZC3609のベクター図を示す。
【図8E】 図8Eは、pEZC3617のベクター図を示す。
【図8F】 図8Fは、pEZC3606のベクター図を示す。
【図8G】 図8Gは、pEZC3613のベクター図を示す。
【図8H】 図8Hは、pEZC3621のベクター図を示す。
【図8I】 図8Iは、GST−CATのベクター図を示す。
【図8J】 図8Jは、GST−phoAのベクター図を示す。
【図8K】 図8Kは、pEZC3201のベクター図を示す。
【図9A】 図9Aは、5.2kb PCR prodを示す。
【図9B】 図9Bは、pEZC1202のベクター図を示す。
【図9C】 図9Cは、5.2kbクローンのベクター図を示す。
【図10A】 図10Aは、pEZC5601のベクター図を示す。
【図10B】 図10Bは、pEZC6701のベクター図を示す。
【図10C】 図10Cは、attL産物のベクター図を示す。
【図10D】 図10Dは、attR産物を示す。
【図11A】 図11Aは、pEZC7102のベクター図を示す。
【図11B】 図11Bは、pEZC7501のベクター図を示す。
【図11C】 図11Cは、attL産物を示す。
【図12A】 図12Aは、末端attB部位を有するamp PCR産物を示す。
【図12B】 図12Bは、末端attB部位を有するtet PCR産物を示す。
【図12C】 図12Cは、amp 7102のの制限地図を示す。
【図12D】 図12Dは、tet 7102の制限地図を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM ,HR,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG, KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,L U,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO ,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG, SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,U G,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 ブラッチ, マイケル エイ. アメリカ合衆国 メリーランド 20882, ゲイザーズバーグ, サニーエイカーズ ロード 20931 (72)発明者 テンプル, ゲイリー エフ. アメリカ合衆国 メリーランド 20880, ワシントン グローブ, リッジ ロー ド 114 (72)発明者 フォックス, ドナ ケイ. アメリカ合衆国 メリーランド 21784, サイクスビル, ビレッジ ロード 7407 Fターム(参考) 4B024 CA04 DA06 EA04 FA10 FA18 4B063 QA01 QA13 QQ42 QR33 QR55 QR62 QS25 QS32

Claims (51)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1つ以上の所望の核酸分子をクローンニングまたはサブクロ
    ーニングする方法であって、以下: (a)インビトロまたはインビボで以下を組合せる工程、 (i)少なくとも2つの組換え部位と隣接する1つ以上の所望の核酸セ
    グメントを含む1つ以上の挿入ドナー分子であって、ここで該組換え部位は実質
    的に互いに組換わらない、挿入ドナー分子; (ii)少なくとも2つの組換え部位を含む1つ以上のベクタードナー
    分子であって、ここで、該組換え部位は実質的に互いに組換わらない、ベクター
    ドナー分子;および、 (iii)1つ以上の部位特異的組換えタンパク質; (b)1つ以上の該所望のセグメントを1つ以上の該ベクタードナー分子に移
    すのに十分な条件下で該組合せ物をインキュベートし、これによって1つ以上の
    所望の産物核酸分子を生成する、工程; (c)インビトロまたはインビボで以下を組合せる工程 (i)2つ以上の組換え部位と隣接する該所望のセグメントを含む1つ
    以上の該産物分子であって、ここで、該組換え部位は実質的に互いに組換わらな
    い、産物分子; (ii)2つ以上の組換え部位を含む1つ以上の異なるベクタードナー
    分子であって、ここで、該組換え部位は実質的に互いに組換わらない、ベクター
    ドナー分子;および (iii)1つ以上の部位特異的組換えタンパク質;ならびに (d)1つ以上の該所望のセグメントを1つ以上の異なるベクタードナー分子
    に移すのに十分な条件下で該組合せ物をインキュベートし、これにより1つ以上
    の異なる産物分子を生成する工程、 を包含する、方法。
  2. 【請求項2】 1つ以上の前記所望のセグメントを前記異なるベクタードナ
    ー分子に移すのに十分な条件下で、1つ以上の異なるベクタードナー分子と前記
    異なる産物分子とをインキュベートする工程をさらに包含する、請求項1に記載
    の方法。
  3. 【請求項3】 所望の核酸分子をクローニングまたはサブクローニングする
    方法であって、以下: (a)インビトロまたはインビボで以下を組合せる工程、 (i)2つ以上の組換え部位と隣接する1つ以上の核酸セグメントを含
    む1つ以上の挿入ドナー分子であって、ここで、該組換え部位は実質的に互いに
    組換わらない、挿入ドナー分子、 (ii)2つ以上の組換え部位を含む2つ以上の異なるベクタードナー
    分子であって、ここで該組換え部位は実質的に互いに組換わらないベクタードナ
    ー分子;および、 (iii)1つ以上の部位特異的組換えタンパク質;ならびに、 (b)1つ以上の該所望のセグメントを該異なるベクタードナー分子に移すの
    に十分な条件下で該組合せ物をインキュベートし、これによって2つ以上の異な
    る産物分子を生成する工程、 を包含する、方法。
  4. 【請求項4】 前記挿入ドナー分子がゲノムDNA由来である、請求項1ま
    たは請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記挿入ドナー分子がcDNA由来である、請求項1または
    請求項3に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記挿入ドナー分子が化学合成により生成される、請求項1
    または請求項3に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記ベクタードナー分子が少なくとも1つの選択マーカーを
    含む、請求項1または請求項3に記載の方法。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載の方法であって、ここで、前記選択マーカー
    が以下: (a)レシピエント細胞が耐性を提供されなければ毒性である化合物に対する
    該耐性をレシピエント細胞に提供する産物をコードするDNAセグメント; (b)DNAセグメントがコードしなければレシピエント細胞において欠けて
    いる産物をコードする該DNAセグメント; (c)レシピエント細胞中の遺伝子産物の活性を抑制する産物をコードするD
    NAセグメント; (d)同定され得る産物をコードするDNAセグメント; (e)レシピエント細胞中で細胞機能を阻害する産物をコードするDNAセグ
    メント; (f)上記(a)〜(e)の任意の該DNAセグメントの活性を阻害するDN
    Aセグメント; (g)基質を修飾する産物に結合するDNAセグメント; (h)タンパク質、RNA、DNA、または化学物質により認識され得る特定
    のヌクレオチド認識配列をコードするDNAセグメント; (i)欠失した場合に、レシピエント細胞内の特定の化合物による細胞の殺傷
    に対する感受性を直接的または間接的に与える、DNAセグメント; (j)レシピエント細胞中で毒性である産物をコードするDNAセグメント;
    ならびに、 (k)所望の分子を単離または同定するために使用され得るDNAセグメント
    、 からなる群から選択された少なくとも1つのDNAセグメントを含む、方法。
  9. 【請求項9】 前記選択マーカーが、抗生物質耐性遺伝子、tRNA遺伝子
    、栄養要求性マーカー、毒性遺伝子、表現型マーカー、アンチセンスオリゴヌク
    レオチド、制限エンドヌクレアーゼ、制限エンドヌクレアーゼ切断部位、酵素切
    断部位、タンパク質結合部位、およびPCRプライマー配列に相補的な配列から
    なる群より選択される少なくとも1つのマーカーを含む、請求項8に記載の方法
  10. 【請求項10】 前記ベクタードナー分子が原核生物および/または真核生
    物ベクターを含む、請求項1または請求項3に記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記真核生物ベクターが、酵母細胞、植物細胞、魚細胞、
    真核生物細胞、哺乳動物細胞、および/または昆虫細胞中で増殖および/または
    複製するベクターを含む、請求項10に記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記原核生物ベクターが、グラム陰性またはグラム陽性細
    菌中で増殖および/または複製するベクターを含む、請求項10に記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記原核生物ベクターが、Escherichia属、S
    almonella属、Bacillus属、Streptomyces属およ
    び/またはPseudemonas属の細菌中で増殖および/または複製するベ
    クターを含む、請求項12に記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記原核生物ベクターが、E.coli中で増殖および/
    または複製するベクターを含む、請求項13に記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記ベクタードナー分子が、クローニングベクター、配列
    決定ベクター、発現ベクター、融合ベクター、2−ハイブリッドベクター、逆2
    −ハイブリッドベクター、またはその誘導体または改変体からなる群から選択さ
    れる、請求項10に記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記真核生物ベクターが、pFastBac、pFast
    Bac HT、pFastBac DUAL、pSFV、pTet−Splic
    e、pEUK−C1、pPUR、pMAM、pMAMneo、pBI101、p
    BI121、pDR2、pCMVEBNA、YACneo、pSVK3、pSV
    L、pMSG、pCH110、pKK232−8、p3’SS、pXT1、pS
    G5、pPbac、pMbac、pMC1neo、およびpOG44、pYES
    2、pAC360、pBlueBacHis、pVL1392、pBlueBa
    cIII、pCDM8、pcDNA1、pZeoSV、pcDNA3、pREP
    4、pCEP4、ならびにpEBVHisまたはその誘導体もしくは改変体から
    なる群より選択される、請求項10に記載の方法。
  17. 【請求項17】 前記原核生物ベクターが、pcDNAII、pSL301
    、pSE280、pSE380、pSE420、pTrcHis、pRSET、
    pGEMEX−1、pGEMEX−2、pET、pTrc99A、pKK223
    −3、pGEX、pEZZ18、pRIT2T、pMC1871、pKK233
    −2、pKK388−1、ならびにpProEx−HTまたはその誘導体もしく
    は改変体からなる群から選択される、請求項10に記載の方法。
  18. 【請求項18】 前記2−ハイブリッドおよび逆2−ハイブリッドベクター
    が、pPC86、pDBLeu、pDBTrp、pPC97、p2.5、pGA
    D1−3、pGAD10、pACt、pACT2、pGADGL、pGADGH
    、pAS2−1、pGAD424、pGBT8、pGBT9、pGAD−GAL
    4、pLexA、pBD−GAL4、pHISi、pHISi−1、placZ
    i、pB42AD、pDG202、pJK202、pJG4−5、pNLexA
    およびにpYESTrpまたはその誘導体もしくは改変体からなる群より選択さ
    れる、請求項15に記載の方法。
  19. 【請求項19】 前記挿入ドナー分子がベクターを含む、請求項1または請
    求項3に記載の方法。
  20. 【請求項20】 前記挿入ドナー分子が増幅により生成されたDNAセグメ
    ントを含む、請求項1または請求項3に記載の方法。
  21. 【請求項21】 前記増幅がPCRである、請求項20に記載の方法。
  22. 【請求項22】 前記挿入ドナーが直鎖状である、請求項21に記載の方法
  23. 【請求項23】 前記挿入ドナーが、前記直鎖状分子の片側または両側の末
    端でまたはその近傍で少なくとも1つの組換え部位を含む、請求項22に記載の
    方法。
  24. 【請求項24】 前記組換え部位がloxP、attB、attP、att
    L、およびattRからなる群より選択される、請求項1または請求項3に記載
    の方法。
  25. 【請求項25】 前記組換えタンパク質が、Int、Cre、Flp、Re
    sからなる群より選択される、請求項1または請求項3に記載の方法。
  26. 【請求項26】 2つ以上の組換え部位またはその部分を含む核酸分子を調
    製する方法であって、以下: (a)核酸鋳型と、ポリメラーゼ活性を有するポリペプチド、および1つ以上
    の組換え部位またはその部分を含む1つ以上のプライマーとを混合する工程;な
    らびに、 (b)全てまたは一部の該鋳型に相補的であり、かつ1つ以上の組換え部位ま
    たはその部分を含む核酸分子を合成するのに十分な条件下で該混合物をインキュ
    ベートする工程、 を包含する、方法。
  27. 【請求項27】 請求項26に記載の方法であって、前記第1の核酸分子の
    全てまたは一部と相補的な第2の核酸分子を合成するのに十分な条件下で、1つ
    以上の組換え部位またはその部分を含む1つ以上のプライマーの存在下において
    、前記合成された分子をインキュベートする工程であって、これによって2つ以
    上の組換え部位またはその部分を含有する2本鎖核酸分子を生成する工程をさら
    に包含する、方法。
  28. 【請求項28】 前記組換え部位またはその部分が、前記合成された二本鎖
    核酸分子の1つ以上の末端またはその近傍に位置する、請求項27に記載の方法
  29. 【請求項29】 前記鋳型がRNAまたはDNAである請求項27に記載の
    方法。
  30. 【請求項30】 前記RNAが、mRNAまたはポリA RNA分子である
    、請求項29に記載の方法。
  31. 【請求項31】 前記ポリペプチドが、逆転写酵素またはDNAポリメラー
    ゼからなる群より選択される、請求項27に記載の方法。
  32. 【請求項32】 前記DNAポリメラーゼが耐熱性DNAポリメラーゼであ
    る、請求項31に記載の方法。
  33. 【請求項33】 請求項32に記載の方法であって、前記耐熱性DNAポリ
    メラーゼが、Thermus thermophilus(Tth)DNAポリ
    メラーゼ、Thermus aquaticus(Taq)DNAポリメラーゼ
    、Thermatoga neopolitana(Tne)DNAポリメラー
    ゼ、Thermatoga maritima(Tma)DNAポリメラーゼ、
    Thermococcus litoralis(TliまたはVENT(登録
    商標))DNAポリメラーゼ、Pyrococcus furiosus(Pf
    uまたはDEEPVENT(登録商標))DNAポリメラーゼ、Pyrococ
    cus woosii(Pwo)DNAポリメラーゼ、Bacillus st
    erothermophilus(Bst)DNAポリメラーゼ、Sulfol
    obus acidocaldarius(Sac)DNAポリメラーゼ、Th
    ermoplasma acidophilum(Tac)DNAポリメラーゼ
    、Thermus flavus(Tfl/Tub)DNAポリメラーゼ、Th
    ermus ruber(Tru)DNAポリメラーゼ、Thermus br
    ockianus(DYNAZYME(登録商標))DNAポリメラーゼ、Me
    thanobacterium thermoautotrophicum(M
    th)DNAポリメラーゼ、ならびにそれらの変異体、改変体および誘導体から
    なる群より選択される、方法。
  34. 【請求項34】 前記第1のおよび第2の核酸分子を増幅する工程をさらに
    包含する、請求項27に記載の方法。
  35. 【請求項35】 請求項34に記載の方法であって、ここで前記増幅は以下
    の工程: (a)前記第1の核酸分子と、該第1の核酸分子の一部と相補的である第1の
    プライマーとを、および第2の核酸分子と、該第2の核酸分子の一部と相補的で
    ある第2のプライマーとを、ポリメラーゼ活性を有するポリペプチドとともに接
    触させる工程; (b)該第1の核酸分子の全てまたは一部に相補的な第3の核酸分子を形成し
    、かつ該第2の核酸分子の全てまたは一部に相補的な第4の核酸分子を形成する
    のに十分な条件下で、前記混合物をインキュベートする工程; (c)該第1および第3、ならびに該第2および第4の核酸分子を変性する工
    程;ならびに (d)工程(a)〜(c)を1回以上繰り返す工程を包含する方法であって、
    ここで該第1のプライマーおよび/または該第2のプライマーが、1つ以上の組
    換え部位またはその部分を含む方法、 により達成される、方法。
  36. 【請求項36】 核酸分子を増幅する方法であって、以下の工程: (a)第1の核酸分子と、該第1の核酸分子の一部と相補的である第1プライ
    マーとを、および第2の核酸分子と、該第2の核酸分子の一部と相補的である第
    2のプライマーとをポリメラーゼ活性を有するポリペプチドとともに接触させる
    工程; (b)該第1の核酸分子の全てまたは一部に相補的な第3の核酸分子を形成し
    、かつ該第2の核酸分子の全てまたは一部に相補的な第4の核酸分子を形成する
    のに十分な条件下で、該混合物をインキュベートする工程; (c)該第1および第3、ならびに該第2および第4の核酸分子を変性する工
    程;ならびに (d)工程(a)〜(c)を1回以上繰り返す工程を包含する方法であって、
    ここで該第1のプライマーおよび/または第2のプライマーが、1つ以上の組換
    え部位またはその部分を含む、方法。
  37. 【請求項37】 1つ以上のcDNA分子またはcDNA分子の集団を生成
    する方法であって、以下の工程: (a)RNA鋳型またはRNA鋳型の集団と、逆転写酵素および1つ以上のプ
    ライマーとを混合する工程であって、該プライマーは1つ以上の組換え部位また
    はその部分を含む、工程;ならびに (b)該鋳型の全てまたは一部と相補的な第1のDNA分子を作製するのに十
    分な条件下で該混合物をインキュベートし、これにより1つ以上の組換え部位ま
    たはその部分を含有する第1のDNA分子を形成する工程、 を包含する、方法。
  38. 【請求項38】 請求項37に記載の方法であって、前記第1のDNA分子
    の全てまたは一部に相補的な第2のDNA分子を作製するのに十分な条件下で1
    つ以上の組換え部位またはその部分を含む1つ以上のプライマーとともに該第1
    のDNA分子をインキュベートし、これにより1つ以上の組換え部位またはその
    部分を含む二本鎖DNA分子を生成する工程をさらに包含する、方法。
  39. 【請求項39】 前記二本鎖DNA分子が直鎖状である、請求項38に記載
    の方法。
  40. 【請求項40】 前記二本鎖DNA分子が、該二本鎖DNA分子の片側また
    は両側の末端で、またはその近傍で、1つ以上の組換え部位またはその部分を含
    む、請求項39に記載の方法。
  41. 【請求項41】 1つ以上の組換え部位を含む1つ以上の核酸分子を合成す
    る方法であって、以下の工程: (a)1つ以上の直鎖状核酸分子を得る工程;および、 (b)該分子を、1つ以上のアダプターを該直鎖状核酸分子の1つ以上の末端
    に添加するのに十分な条件下で、1つ以上の組換え部位またはその部分を含む1
    つ以上の該アダプターと接触させる工程、 を包含する、方法。
  42. 【請求項42】 前記直鎖状核酸分子がゲノムDNA由来である、請求項4
    1に記載の方法。
  43. 【請求項43】 前記直鎖状核酸分子がcDNA由来である、請求項41に
    記載の方法。
  44. 【請求項44】 前記直鎖状核酸分子が機械的または酵素学的技術により生
    成される、請求項41に記載の方法。
  45. 【請求項45】 前記直鎖状核酸分子が、1つ以上の制限エンドヌクレアー
    ゼを用いて1つ以上の核酸分子を消化することにより生成される、請求項41に
    記載の方法。
  46. 【請求項46】 1つ以上の組換え部位またはその部分を1つ以上の核酸分
    子に添加する方法であって、以下の工程: (a)1つ以上の核酸分子を、1つ以上の組換え部位またはその部分を含む1
    つ以上の組込み配列と接触させる工程;および、 (b)該組込み配列を該核酸分子に取り込むのに十分な条件下で該混合物をイ
    ンキュベートする工程、 を包含する、方法。
  47. 【請求項47】 前記組込み配列が、トランスポゾン、組込みウイルス、組
    込みエレメント、インテグロン(integron)、および組換え配列からな
    る群より選択される、請求項46に記載の方法。
  48. 【請求項48】 前記組込み配列がゲノムDNAに添加される、請求項47
    に記載の方法。
  49. 【請求項49】 請求項1、3、27、37、41、および46に記載の任
    意の1つのプロセスにより生成される産物。
  50. 【請求項50】 前記セグメントが化学合成により生成される、請求項1ま
    たは3に記載の方法。
  51. 【請求項51】 前記組込み配列がベクターに添加される、請求項47に記
    載の方法。
JP2000518069A 1997-10-24 1998-10-26 組換え部位を有する核酸を使用する組換えクローニング Expired - Fee Related JP4303418B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US6593097P 1997-10-24 1997-10-24
US17738798A 1998-10-23 1998-10-23
US09/177,387 1998-10-23
US60/065,930 1998-10-23
PCT/US1998/022589 WO1999021977A1 (en) 1997-10-24 1998-10-26 Recombinational cloning using nucleic acids having recombination sites

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009022278A Division JP2009136297A (ja) 1997-10-24 2009-02-03 組換え部位を有する核酸を使用する組換えクローニング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002500861A true JP2002500861A (ja) 2002-01-15
JP4303418B2 JP4303418B2 (ja) 2009-07-29

Family

ID=26746186

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000518069A Expired - Fee Related JP4303418B2 (ja) 1997-10-24 1998-10-26 組換え部位を有する核酸を使用する組換えクローニング
JP2009022278A Withdrawn JP2009136297A (ja) 1997-10-24 2009-02-03 組換え部位を有する核酸を使用する組換えクローニング

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009022278A Withdrawn JP2009136297A (ja) 1997-10-24 2009-02-03 組換え部位を有する核酸を使用する組換えクローニング

Country Status (12)

Country Link
US (15) US6277608B1 (ja)
EP (1) EP1025217B1 (ja)
JP (2) JP4303418B2 (ja)
CN (1) CN100342008C (ja)
AT (1) ATE341621T1 (ja)
AU (1) AU752704B2 (ja)
CA (1) CA2307016A1 (ja)
DE (1) DE69836092T2 (ja)
HK (2) HK1030019A1 (ja)
IL (1) IL135776A0 (ja)
NZ (3) NZ520579A (ja)
WO (1) WO1999021977A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005532829A (ja) * 2002-07-18 2005-11-04 インヴィトロジェン コーポレーション 組換え部位を含むウイルスベクター
JP2006141320A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Invitrogen Japan Kk 複数の核酸断片をクローニングする方法
WO2011105429A1 (ja) * 2010-02-24 2011-09-01 学校法人日本大学 部位特異的組換え方法及びキット

Families Citing this family (258)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6720140B1 (en) 1995-06-07 2004-04-13 Invitrogen Corporation Recombinational cloning using engineered recombination sites
US6964861B1 (en) * 1998-11-13 2005-11-15 Invitrogen Corporation Enhanced in vitro recombinational cloning of using ribosomal proteins
US6143557A (en) * 1995-06-07 2000-11-07 Life Technologies, Inc. Recombination cloning using engineered recombination sites
AU724922B2 (en) 1995-06-07 2000-10-05 Invitrogen Corporation Recombinational cloning using engineered recombination sites
US5851808A (en) * 1997-02-28 1998-12-22 Baylor College Of Medicine Rapid subcloning using site-specific recombination
US7193128B2 (en) 1997-06-03 2007-03-20 Chromatin, Inc. Methods for generating or increasing revenues from crops
US7119250B2 (en) 1997-06-03 2006-10-10 The University Of Chicago Plant centromere compositions
US7227057B2 (en) 1997-06-03 2007-06-05 Chromatin, Inc. Plant centromere compositions
US7235716B2 (en) 1997-06-03 2007-06-26 Chromatin, Inc. Plant centromere compositions
CN101125873A (zh) * 1997-10-24 2008-02-20 茵维特罗根公司 利用具重组位点的核酸进行重组克隆
US7351578B2 (en) * 1999-12-10 2008-04-01 Invitrogen Corp. Use of multiple recombination sites with unique specificity in recombinational cloning
NZ520579A (en) 1997-10-24 2004-08-27 Invitrogen Corp Recombinational cloning using nucleic acids having recombination sites and methods for synthesizing double stranded nucleic acids
AU766257C (en) 1998-05-07 2004-06-03 Universite Libre De Bruxelles Cytotoxin-based biological containment
EP1100885A4 (en) * 1998-07-24 2001-12-12 Baylor College Medicine FAST SUBCLONING BY LOCAL RECOMBINATION
IL143027A0 (en) 1998-11-16 2002-04-21 Genway Biotech Inc Generation of antibodies using polynucleotide vaccination in avian species
NZ514569A (en) 1999-03-02 2004-02-27 Invitrogen Corp Compositions and methods for use in recombinational cloning of nucleic acids
US7989202B1 (en) 1999-03-18 2011-08-02 The University Of Chicago Plant centromere compositions
US6709852B1 (en) * 1999-06-22 2004-03-23 Invitrogen Corporation Rapid growing microorganisms for biotechnology applications
DE19941186A1 (de) * 1999-08-30 2001-03-01 Peter Droege Sequenz-spezifische DNA-Rekombination in eukaryotischen Zellen
GB9921937D0 (en) * 1999-09-17 1999-11-17 Univ Leeds Targeted gens removal
AU784522B2 (en) * 1999-10-25 2006-04-27 Invitrogen Corporation Methods of manipulating and sequencing nucleic acid molecules using transposition and recombination
WO2001042509A1 (en) * 1999-12-10 2001-06-14 Invitrogen Corporation Use of multiple recombination sites with unique specificity in recombinational cloning
US7244560B2 (en) 2000-05-21 2007-07-17 Invitrogen Corporation Methods and compositions for synthesis of nucleic acid molecules using multiple recognition sites
US6551828B1 (en) 2000-06-28 2003-04-22 Protemation, Inc. Compositions and methods for generating expression vectors through site-specific recombination
US7198924B2 (en) 2000-12-11 2007-04-03 Invitrogen Corporation Methods and compositions for synthesis of nucleic acid molecules using multiple recognition sites
JP4830079B2 (ja) * 2000-11-29 2011-12-07 国立感染症研究所長 プロテアーゼ活性の測定方法
ATE460472T1 (de) * 2000-12-08 2010-03-15 Life Technologies Corp Verfahren und zusammensetzungen zur synthese von nukleinsäuremolekülen unter verwendung multipler erkennungsstellen
WO2002053576A1 (en) * 2001-01-05 2002-07-11 The General Hospital Corporation Viral delivery system for infectious transfer of large genomic dna inserts
WO2002066657A1 (en) 2001-02-23 2002-08-29 Universite Libre De Bruxelles Method for the selection of recombinant clones comprising a sequence encoding an antidote protein to a toxic molecule
JP2004531259A (ja) * 2001-04-19 2004-10-14 インヴィトロジェン コーポレーション 核酸分子の組換えクローニングのための組成物および方法
CA2448505A1 (en) * 2001-05-21 2002-11-28 Invitrogen Corporation Compositions and methods for use in isolation of nucleic acid molecules
JPWO2003020940A1 (ja) * 2001-08-28 2004-12-16 日本たばこ産業株式会社 高等植物のゲノム改変法
WO2003040318A2 (en) * 2001-11-02 2003-05-15 Intradigm Corporation Method and system for inducible recombinational cloning in bacterial cells
JP4210769B2 (ja) * 2001-11-22 2009-01-21 独立行政法人産業技術総合研究所 Gatewayエントリークローンの作製方法
US7338800B2 (en) * 2002-01-16 2008-03-04 Baylor College Of Medicine In vivo gene transfer
US6818420B2 (en) 2002-02-27 2004-11-16 Biosource International, Inc. Methods of using FET labeled oligonucleotides that include a 3′-5′ exonuclease resistant quencher domain and compositions for practicing the same
US20040005710A1 (en) * 2002-03-09 2004-01-08 Ho-Sun Son Method for producing recombinant viruses using site-specific recombination
CA2480642C (en) 2002-03-29 2012-10-16 Janet Louise Suttie Lambda integrase mediated recombination in plants
AU2002257486A1 (en) * 2002-04-25 2003-11-10 Institute Of Zoology, Chinese Academy Of Sciences Method for constructing a linear expression vector without cloning
WO2003093426A2 (en) * 2002-05-02 2003-11-13 University Of North Carolina At Chapel Hill In vitro mutagenesis, phenotyping, and gene mapping
US20030235814A1 (en) * 2002-06-19 2003-12-25 Los Alamos National Laboratory Compositions and methods for selecting open reading frames
US20040132133A1 (en) * 2002-07-08 2004-07-08 Invitrogen Corporation Methods and compositions for the production, identification and purification of fusion proteins
ATE383421T1 (de) 2002-09-03 2008-01-15 Univ Bruxelles Reversible, parallele und zur vielfältigen aufgabenbewältigung verwendbare (multitask) klonierungsmethode und entprechende reagentien
US9309518B2 (en) 2002-09-03 2016-04-12 Universite Libre De Bruxelles Reversible, parallel and multitask cloning method and kit
US20040115642A1 (en) * 2002-12-12 2004-06-17 Changlin Fu Single-step methods for gene cloning
US7078234B2 (en) 2002-12-18 2006-07-18 Monsanto Technology Llc Maize embryo-specific promoter compositions and methods for use thereof
US20040214306A1 (en) * 2003-01-23 2004-10-28 Bloom Fredric R. Rapid growing microorganisms for biotechnology applications
WO2004090130A1 (ja) * 2003-04-07 2004-10-21 Nippon Paper Industries Co., Ltd. 新規ベクター及びこのベクターを用いて行う植物形質転換体の作出方法
EP1921152A1 (en) 2003-05-05 2008-05-14 Monsanto Technology, LLC Transgenic plants with glycine-betaine specific promoter
CA2525250A1 (en) * 2003-05-09 2004-11-25 Health Research Inc. Improved methods for protein interaction determination
AU2003239211A1 (en) * 2003-05-15 2004-12-13 Invitrogen Corporation Compositions and methods for site-specific recombination and expression
WO2005028615A2 (en) * 2003-06-26 2005-03-31 Invitrogen Corporation Methods and compositions for detecting promoter activity and expressing fusion proteins
US20050069929A1 (en) 2003-08-08 2005-03-31 Invitrogen Corporation Methods and compositions for seamless cloning of nucleic acid molecules
EP2272967B1 (en) 2003-10-02 2015-12-23 Monsanto Technology LLC Stacking crop improvement traits in transgenic plants
US20050120415A1 (en) 2003-10-09 2005-06-02 E.I. Du Pont De Nemours And Company Gene silencing
WO2005054438A2 (en) 2003-12-01 2005-06-16 Invitrogen Corporation Nucleic acid molecules containing recombination sites and methods of using the same
US7935862B2 (en) 2003-12-02 2011-05-03 Syngenta Participations Ag Targeted integration and stacking of DNA through homologous recombination
EP1711504A2 (en) 2004-01-21 2006-10-18 Molecular Probes Inc. Derivatives of cephalosporin and clavulanic acid for detecting beta-lactamase in a sample
AR047598A1 (es) 2004-02-10 2006-01-25 Monsanto Technology Llc Semilla de maiz transgenica con mayor contenido de aminoacidos
CA2557644C (en) * 2004-02-23 2016-05-24 Chromatin, Inc. Plants modified with mini-chromosomes
US20090098611A1 (en) * 2004-02-27 2009-04-16 Wood David W Self-cleaving affinity tags and methods of use
US20050282265A1 (en) * 2004-04-19 2005-12-22 Laura Vozza-Brown Electroporation apparatus and methods
CN1981039A (zh) * 2004-05-10 2007-06-13 巴斯福植物科学有限公司 组装多表达构建体的方法
JP2007537755A (ja) 2004-05-18 2007-12-27 イントレクソン コーポレイション Dnaクローニングベクタープラスミドのダイナミックなベクター構築のための方法
US20060064247A1 (en) * 2004-07-14 2006-03-23 Shao-Min Yuan Methods and systems for in silico experimental design and for providing a biotechnology product to a customer
US20060200878A1 (en) 2004-12-21 2006-09-07 Linda Lutfiyya Recombinant DNA constructs and methods for controlling gene expression
EP1824967B1 (en) 2004-12-21 2014-11-05 Monsanto Technology, LLC Recombinant dna constructs and methods for controlling gene expression
US8314290B2 (en) 2004-12-21 2012-11-20 Monsanto Technology Llc Temporal regulation of gene expression by MicroRNAs
WO2006069331A2 (en) 2004-12-22 2006-06-29 The Salk Institute For Biological Studies Compositions and methods for producing recombinant proteins
US7582475B2 (en) * 2005-01-07 2009-09-01 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Vectors and methods for high throughput co-expression
ATE552343T1 (de) * 2005-04-19 2012-04-15 Basf Plant Science Gmbh Endosperm-spezifische expression und/oder expression in keimenden embryos monokotyledoner pflanzen
AU2006246975B2 (en) * 2005-05-17 2011-08-11 Ozgene Pty Ltd Sequential cloning system
US20060270040A1 (en) * 2005-05-26 2006-11-30 Conjugon, Inc. Compositions and methods for treating tissue
AU2006287553A1 (en) * 2005-09-08 2007-03-15 Chromatin, Inc. Plants modified with mini-chromosomes
US9121028B2 (en) * 2005-09-09 2015-09-01 Monsanto Technology Llc Selective gene expression in plants
US20070117179A1 (en) * 2005-09-27 2007-05-24 Invitrogen Corporation In vitro protein synthesis systems for membrane proteins that include adolipoproteins and phospholipid-adolipoprotein particles
US20080248565A1 (en) * 2007-03-01 2008-10-09 Invitrogen Corporation Isolated phospholipid-protein particles
WO2007110695A2 (en) * 2005-10-13 2007-10-04 Bc Cancer Agency Modular genomes for synthetic biology and metabolic engineering
AU2006302969B2 (en) 2005-10-13 2011-09-22 Monsanto Technology, Llc Methods for producing hybrid seed
US20070231906A1 (en) * 2005-10-25 2007-10-04 Invitrogen Corporation Three Frame cDNA Expression Libraries for Functional Screening of Proteins
US20100196336A1 (en) 2006-05-23 2010-08-05 Dongsu Park Modified dendritic cells having enhanced survival and immunogenicity and related compositions and methods
US8404928B2 (en) 2006-08-31 2013-03-26 Monsanto Technology Llc Phased small RNAs
CA2663811A1 (en) 2006-10-05 2008-04-17 E.I. Du Pont De Nemours And Company Maize microrna sequences
EP3378953A1 (en) 2006-10-12 2018-09-26 Monsanto Technology LLC Plant micrornas and methods of use thereof
EP2113029A4 (en) * 2007-02-09 2010-06-02 Univ Utah Res Found IN VIVO GENERAL MUTAGENESIS
BRPI0808008B1 (pt) 2007-02-16 2016-08-09 Basf Plant Science Gmbh molécula de ácido nucleico isolada, cassete de expressão, vetor de expressão, métodos para excisão de sequências alvo de uma planta, para produzir uma planta com rendimento aumentado, e/ou tolerância a estresse aumentada, e/ou qualidade nutritional aumentada, e/ou teor de óleo aumentado ou modificado de uma semente ou broto para a planta, e, uso da molécula de ácido nucleico
WO2008103643A1 (en) 2007-02-20 2008-08-28 Monsanto Technology, Llc Invertebrate micrornas
WO2008112972A2 (en) * 2007-03-15 2008-09-18 Chromatin, Inc. Centromere sequences and minichromosomes
WO2009021215A1 (en) * 2007-08-09 2009-02-12 Celula, Inc. Methods and devices for correlated, multi-parameter single cell measurements and recovery of remnant biological material
US20090280103A1 (en) * 2008-04-04 2009-11-12 Martin Flueck Regulation of muscle repair
ES2563485T3 (es) 2008-07-01 2016-03-15 Monsanto Technology Llc Construcciones de ADN recombinante y procedimientos para modular la expresión de un gen diana
US20120156761A1 (en) 2009-07-02 2012-06-21 Verdezyne, Inc. Biological methods for preparing adipic acid
EP2451960A2 (en) * 2009-07-09 2012-05-16 Verdezyne, Inc. Engineered microorganisms with enhanced fermentation activity
AU2010275448B2 (en) 2009-07-23 2014-03-06 Chromatin, Inc. Sorghum centromere sequences and minichromosomes
US8889394B2 (en) * 2009-09-07 2014-11-18 Empire Technology Development Llc Multiple domain proteins
CN101967475B (zh) * 2010-06-10 2014-01-22 复旦大学 一种基于位点特异性重组的基因打靶载体快速构建方法
CN101921747A (zh) * 2010-06-10 2010-12-22 复旦大学 一种基于位点特异性重组的克隆方法
DE102010056289A1 (de) 2010-12-24 2012-06-28 Geneart Ag Verfahren zur Herstellung von Leseraster-korrekten Fragment-Bibliotheken
JP2011078436A (ja) * 2011-01-27 2011-04-21 National Institute Of Infectious Diseases プロテアーゼ活性の測定方法
US8728798B2 (en) 2011-05-03 2014-05-20 Verdezyne, Inc. Biological methods for preparing adipic acid
US8343752B2 (en) 2011-05-03 2013-01-01 Verdezyne, Inc. Biological methods for preparing adipic acid
WO2013006733A2 (en) 2011-07-06 2013-01-10 Verdezyne, Inc. Biological methods for preparing a fatty dicarboxylic acid
US9465519B2 (en) 2011-12-21 2016-10-11 Life Technologies Corporation Methods and systems for in silico experimental designing and performing a biological workflow
US20130274129A1 (en) 2012-04-04 2013-10-17 Geneart Ag Tal-effector assembly platform, customized services, kits and assays
DK2921557T3 (en) 2012-12-12 2016-11-07 Broad Inst Inc Design of systems, methods and optimized sequence manipulation guide compositions
EP2931899A1 (en) 2012-12-12 2015-10-21 The Broad Institute, Inc. Functional genomics using crispr-cas systems, compositions, methods, knock out libraries and applications thereof
RU2721275C2 (ru) 2012-12-12 2020-05-18 Те Брод Инститьют, Инк. Доставка, конструирование и оптимизация систем, способов и композиций для манипуляции с последовательностями и применения в терапии
SG10201912327SA (en) 2012-12-12 2020-02-27 Broad Inst Inc Engineering and Optimization of Improved Systems, Methods and Enzyme Compositions for Sequence Manipulation
EP2935564A2 (en) 2012-12-19 2015-10-28 Verdezyne, Inc. Biological methods for preparing a fatty dicarboxylic acid
EP2935563B1 (en) 2012-12-19 2020-11-04 Corvay Bioproducts GmbH Biological methods for preparing a fatty dicarboxylic acid
JP6625971B2 (ja) 2013-06-17 2019-12-25 ザ・ブロード・インスティテュート・インコーポレイテッド 配列操作のためのタンデムガイド系、方法および組成物の送達、エンジニアリングおよび最適化
WO2014204729A1 (en) 2013-06-17 2014-12-24 The Broad Institute Inc. Delivery, use and therapeutic applications of the crispr-cas systems and compositions for targeting disorders and diseases using viral components
CN113425857A (zh) 2013-06-17 2021-09-24 布罗德研究所有限公司 用于肝靶向和治疗的crispr-cas系统、载体和组合物的递送与用途
AU2014281027A1 (en) 2013-06-17 2016-01-28 Massachusetts Institute Of Technology Optimized CRISPR-Cas double nickase systems, methods and compositions for sequence manipulation
AU2014281030B2 (en) 2013-06-17 2020-07-09 Massachusetts Institute Of Technology Delivery, engineering and optimization of systems, methods and compositions for targeting and modeling diseases and disorders of post mitotic cells
EP3035802B1 (en) 2013-08-19 2021-07-07 Syngulon SA Controlled growth of microorganisms
WO2015089364A1 (en) 2013-12-12 2015-06-18 The Broad Institute Inc. Crystal structure of a crispr-cas system, and uses thereof
AU2014361784A1 (en) 2013-12-12 2016-06-23 Massachusetts Institute Of Technology Delivery, use and therapeutic applications of the CRISPR-Cas systems and compositions for HBV and viral diseases and disorders
CA2932436A1 (en) 2013-12-12 2015-06-18 The Broad Institute, Inc. Compositions and methods of use of crispr-cas systems in nucleotide repeat disorders
SG10201804976YA (en) 2013-12-12 2018-07-30 Broad Inst Inc Delivery, Use and Therapeutic Applications of the Crispr-Cas Systems and Compositions for Genome Editing
EP4219699A1 (en) 2013-12-12 2023-08-02 The Broad Institute, Inc. Engineering of systems, methods and optimized guide compositions with new architectures for sequence manipulation
KR20160089526A (ko) 2013-12-12 2016-07-27 더 브로드 인스티튜트, 인코퍼레이티드 입자 전달 성분을 이용한 표적 장애 및 질병에 대한 crispr-cas 시스템 및 조성물의 전달, 이용 및 치료 적용
EP3943607A1 (en) 2014-04-09 2022-01-26 The Scripps Research Institute Import of unnatural or modified nucleoside triphosphates into cells via nucleic acid triphosphate transporters
ES2780904T3 (es) 2014-08-17 2020-08-27 Broad Inst Inc Edición genómica usando nickasas Cas9
WO2016049251A1 (en) 2014-09-24 2016-03-31 The Broad Institute Inc. Delivery, use and therapeutic applications of the crispr-cas systems and compositions for modeling mutations in leukocytes
WO2016049163A2 (en) 2014-09-24 2016-03-31 The Broad Institute Inc. Use and production of chd8+/- transgenic animals with behavioral phenotypes characteristic of autism spectrum disorder
WO2016049024A2 (en) 2014-09-24 2016-03-31 The Broad Institute Inc. Delivery, use and therapeutic applications of the crispr-cas systems and compositions for modeling competition of multiple cancer mutations in vivo
WO2016058127A1 (zh) * 2014-10-14 2016-04-21 深圳华大基因科技有限公司 一种转座酶打断核酸并加接头的方法和试剂
US20170247762A1 (en) 2014-10-27 2017-08-31 The Board Institute Inc. Compositions, methods and use of synthetic lethal screening
FR3028527A1 (fr) 2014-11-13 2016-05-20 Pivert Identification de facteurs de transcription de yarrowia lipolytica
EP3230452A1 (en) 2014-12-12 2017-10-18 The Broad Institute Inc. Dead guides for crispr transcription factors
WO2016094874A1 (en) 2014-12-12 2016-06-16 The Broad Institute Inc. Escorted and functionalized guides for crispr-cas systems
WO2016094867A1 (en) 2014-12-12 2016-06-16 The Broad Institute Inc. Protected guide rnas (pgrnas)
WO2016100974A1 (en) 2014-12-19 2016-06-23 The Broad Institute Inc. Unbiased identification of double-strand breaks and genomic rearrangement by genome-wide insert capture sequencing
WO2016106236A1 (en) 2014-12-23 2016-06-30 The Broad Institute Inc. Rna-targeting system
AU2015369725A1 (en) 2014-12-24 2017-06-29 Massachusetts Institute Of Technology CRISPR having or associated with destabilization domains
WO2016108926A1 (en) 2014-12-30 2016-07-07 The Broad Institute Inc. Crispr mediated in vivo modeling and genetic screening of tumor growth and metastasis
WO2016154046A2 (en) 2015-03-20 2016-09-29 Verdezyne, Inc. Biological methods for preparing 3-hydroxypropionic acid
WO2016205728A1 (en) 2015-06-17 2016-12-22 Massachusetts Institute Of Technology Crispr mediated recording of cellular events
WO2016205745A2 (en) 2015-06-18 2016-12-22 The Broad Institute Inc. Cell sorting
CA3012631A1 (en) 2015-06-18 2016-12-22 The Broad Institute Inc. Novel crispr enzymes and systems
EP3436575A1 (en) 2015-06-18 2019-02-06 The Broad Institute Inc. Novel crispr enzymes and systems
US9790490B2 (en) 2015-06-18 2017-10-17 The Broad Institute Inc. CRISPR enzymes and systems
RU2021120582A (ru) 2015-06-18 2021-09-02 Те Брод Инститьют, Инк. Мутации фермента crispr, уменьшающие нецелевые эффекты
WO2017069958A2 (en) 2015-10-09 2017-04-27 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Modulation of novel immune checkpoint targets
CA3024543A1 (en) 2015-10-22 2017-04-27 The Broad Institute, Inc. Type vi-b crispr enzymes and systems
US11492670B2 (en) 2015-10-27 2022-11-08 The Broad Institute Inc. Compositions and methods for targeting cancer-specific sequence variations
WO2017075451A1 (en) 2015-10-28 2017-05-04 The Broad Institute Inc. Compositions and methods for evaluating and modulating immune responses by detecting and targeting pou2af1
EP3368689B1 (en) 2015-10-28 2020-06-17 The Broad Institute, Inc. Composition for modulating immune responses by use of immune cell gene signature
WO2017075465A1 (en) 2015-10-28 2017-05-04 The Broad Institute Inc. Compositions and methods for evaluating and modulating immune responses by detecting and targeting gata3
WO2017106657A1 (en) 2015-12-18 2017-06-22 The Broad Institute Inc. Novel crispr enzymes and systems
WO2017106767A1 (en) 2015-12-18 2017-06-22 The Scripps Research Institute Production of unnatural nucleotides using a crispr/cas9 system
AU2017253107B2 (en) 2016-04-19 2023-07-20 Massachusetts Institute Of Technology CPF1 complexes with reduced indel activity
US20200263190A1 (en) 2016-04-19 2020-08-20 The Broad Institute, Inc. Novel crispr enzymes and systems
EP3445848A1 (en) 2016-04-19 2019-02-27 The Broad Institute, Inc. Novel crispr enzymes and systems
WO2017214615A1 (en) * 2016-06-10 2017-12-14 President And Fellows Of Harvard College Library-scale engineering of metabolic pathways
CA3028158A1 (en) 2016-06-17 2017-12-21 The Broad Institute, Inc. Type vi crispr orthologs and systems
ES2929047T3 (es) 2016-06-24 2022-11-24 Scripps Research Inst Transportador de nucleósido trifosfato novedoso y usos del mismo
US20210222164A1 (en) 2016-06-29 2021-07-22 The Broad Institute, Inc. Crispr-cas systems having destabilization domain
WO2018035387A1 (en) 2016-08-17 2018-02-22 The Broad Institute, Inc. Novel crispr enzymes and systems
WO2018035388A1 (en) 2016-08-17 2018-02-22 The Broad Institute, Inc. Novel crispr enzymes and systems
WO2018035250A1 (en) 2016-08-17 2018-02-22 The Broad Institute, Inc. Methods for identifying class 2 crispr-cas systems
WO2018049025A2 (en) 2016-09-07 2018-03-15 The Broad Institute Inc. Compositions and methods for evaluating and modulating immune responses
WO2018067991A1 (en) 2016-10-07 2018-04-12 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Modulation of novel immune checkpoint targets
WO2018074979A1 (en) 2016-10-17 2018-04-26 Nanyang Technological University Truncated crispr-cas proteins for dna targeting
US10496048B2 (en) * 2016-11-02 2019-12-03 Edison Labs, Inc. Switch terminal methods with wiring components secured to circuitry wiring without external live points of contact
CN108665933B (zh) * 2016-11-02 2020-10-16 旺宏电子股份有限公司 非易失性存储器元件的操作方法及其应用
US10241477B2 (en) * 2016-11-02 2019-03-26 Edison Labs, Inc. Adaptive control methods for buildings with redundant circuitry
JP7228514B2 (ja) 2016-12-09 2023-02-24 ザ・ブロード・インスティテュート・インコーポレイテッド Crisprエフェクターシステムベースの診断法
US11739308B2 (en) 2017-03-15 2023-08-29 The Broad Institute, Inc. Cas13b orthologues CRISPR enzymes and systems
WO2018170340A1 (en) 2017-03-15 2018-09-20 The Broad Institute, Inc. Crispr effector system based diagnostics for virus detection
US11174515B2 (en) 2017-03-15 2021-11-16 The Broad Institute, Inc. CRISPR effector system based diagnostics
CN108624516B (zh) * 2017-03-20 2022-08-26 华东理工大学 一种提高发酵细胞中的代谢产物量及制备idms标准品的方法
WO2018183908A1 (en) 2017-03-31 2018-10-04 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Compositions and methods for treating ovarian tumors
BR112019021378A2 (pt) 2017-04-12 2020-05-05 Massachusetts Inst Technology ortólogos de crispr tipo vi inovadores e sistemas
US20200071773A1 (en) 2017-04-12 2020-03-05 Massachusetts Eye And Ear Infirmary Tumor signature for metastasis, compositions of matter methods of use thereof
WO2018204777A2 (en) 2017-05-05 2018-11-08 The Broad Institute, Inc. Methods for identification and modification of lncrna associated with target genotypes and phenotypes
US20210278416A1 (en) 2017-05-09 2021-09-09 The Broad Institute, Inc. Gut microbiome function predicts response to anti-integrin biologic therapy in inflammatory bowel diseases
WO2018232195A1 (en) 2017-06-14 2018-12-20 The Broad Institute, Inc. Compositions and methods targeting complement component 3 for inhibiting tumor growth
CN111511906A (zh) 2017-06-23 2020-08-07 因思科瑞普特公司 核酸引导性核酸酶
CN111328290A (zh) 2017-06-26 2020-06-23 博德研究所 用于靶向核酸编辑的基于crispr/cas-腺嘌呤脱氨酶的组合物、系统和方法
JP2020530979A (ja) 2017-06-30 2020-11-05 インスクリプタ, インコーポレイテッド 自動細胞処理方法、モジュール、機器及びシステム
AR112756A1 (es) 2017-07-11 2019-12-11 Synthorx Inc Incorporación de nucleótidos no naturales, y su método
EP3652300A4 (en) 2017-07-13 2021-06-23 Radici Chimica S.p.A. BIOLOGICAL PROCEDURES FOR MODIFYING CELLULAR CARBON FLOW
KR20200035092A (ko) 2017-08-03 2020-04-01 신톡스, 인크. 자가면역 질환의 치료를 위한 사이토카인 접합체
US10738327B2 (en) 2017-08-28 2020-08-11 Inscripta, Inc. Electroporation cuvettes for automation
CN111511388A (zh) 2017-09-21 2020-08-07 博德研究所 用于靶向核酸编辑的系统、方法和组合物
WO2019068022A1 (en) 2017-09-30 2019-04-04 Inscripta, Inc. CONTINUOUS FLOW ELECTROPORATION INSTRUMENTATION
US20200255828A1 (en) 2017-10-04 2020-08-13 The Broad Institute, Inc. Methods and compositions for altering function and structure of chromatin loops and/or domains
US11547614B2 (en) 2017-10-31 2023-01-10 The Broad Institute, Inc. Methods and compositions for studying cell evolution
EP3710039A4 (en) 2017-11-13 2021-08-04 The Broad Institute, Inc. METHODS AND COMPOSITIONS FOR CANCER TREATMENT BY TARGETING THE CLEC2D-KLRB1 PATH
US11332736B2 (en) 2017-12-07 2022-05-17 The Broad Institute, Inc. Methods and compositions for multiplexing single cell and single nuclei sequencing
JP2021506328A (ja) 2017-12-19 2021-02-22 シンギュロン・ソシエテ・アノニム 発酵プロセス
US11994512B2 (en) 2018-01-04 2024-05-28 Massachusetts Institute Of Technology Single-cell genomic methods to generate ex vivo cell systems that recapitulate in vivo biology with improved fidelity
FI3746568T3 (fi) 2018-01-29 2023-12-12 Broad Inst Inc Crispr-efektorijärjestelmään perustuva diagnostiikka
EP3775159A4 (en) 2018-03-29 2022-01-19 Inscripta, Inc. AUTOMATED REGULATION OF CELL GROWTH RATES FOR INDUCTION AND TRANSFORMATION
US10968257B2 (en) 2018-04-03 2021-04-06 The Broad Institute, Inc. Target recognition motifs and uses thereof
US10376889B1 (en) 2018-04-13 2019-08-13 Inscripta, Inc. Automated cell processing instruments comprising reagent cartridges
US10526598B2 (en) 2018-04-24 2020-01-07 Inscripta, Inc. Methods for identifying T-cell receptor antigens
WO2019209926A1 (en) 2018-04-24 2019-10-31 Inscripta, Inc. Automated instrumentation for production of peptide libraries
US10858761B2 (en) 2018-04-24 2020-12-08 Inscripta, Inc. Nucleic acid-guided editing of exogenous polynucleotides in heterologous cells
US11957695B2 (en) 2018-04-26 2024-04-16 The Broad Institute, Inc. Methods and compositions targeting glucocorticoid signaling for modulating immune responses
WO2019210268A2 (en) 2018-04-27 2019-10-31 The Broad Institute, Inc. Sequencing-based proteomics
US20210371932A1 (en) 2018-06-01 2021-12-02 Massachusetts Institute Of Technology Methods and compositions for detecting and modulating microenvironment gene signatures from the csf of metastasis patients
WO2020006067A1 (en) 2018-06-26 2020-01-02 The Broad Institute, Inc. Crispr double nickase based amplification compositions, systems, and methods
WO2020033585A1 (en) * 2018-08-07 2020-02-13 The Broad Institute, Inc. Methods for combinatorial screening and use of therapeutic targets thereof
EP3833761A1 (en) 2018-08-07 2021-06-16 The Broad Institute, Inc. Novel cas12b enzymes and systems
US10532324B1 (en) 2018-08-14 2020-01-14 Inscripta, Inc. Instruments, modules, and methods for improved detection of edited sequences in live cells
US10752874B2 (en) 2018-08-14 2020-08-25 Inscripta, Inc. Instruments, modules, and methods for improved detection of edited sequences in live cells
US10533152B1 (en) 2018-08-14 2020-01-14 Inscripta, Inc. Instruments, modules, and methods for improved detection of edited sequences in live cells
US11142740B2 (en) 2018-08-14 2021-10-12 Inscripta, Inc. Detection of nuclease edited sequences in automated modules and instruments
US20210317429A1 (en) 2018-08-20 2021-10-14 The Broad Institute, Inc. Methods and compositions for optochemical control of crispr-cas9
WO2020041387A1 (en) 2018-08-20 2020-02-27 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Degradation domain modifications for spatio-temporal control of rna-guided nucleases
US20210355522A1 (en) 2018-08-20 2021-11-18 The Broad Institute, Inc. Inhibitors of rna-guided nuclease activity and uses thereof
WO2020081149A2 (en) 2018-08-30 2020-04-23 Inscripta, Inc. Improved detection of nuclease edited sequences in automated modules and instruments
WO2020060948A1 (en) 2018-09-17 2020-03-26 Levadura Biotechnology, Inc. Production of cannabinoids in yeast using a fatty acid feedstock
AU2019343045A1 (en) 2018-09-18 2021-05-13 Vnv Newco Inc. ARC-based capsids and uses thereof
US20210396756A1 (en) 2018-10-03 2021-12-23 The Broad Institute, Inc. Crispr effector system based diagnostics for hemorrhagic fever detection
WO2020077135A1 (en) 2018-10-10 2020-04-16 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Modulating resistance to bcl-2 inhibitors
US20220411783A1 (en) 2018-10-12 2022-12-29 The Broad Institute, Inc. Method for extracting nuclei or whole cells from formalin-fixed paraffin-embedded tissues
EP3880844A2 (en) 2018-11-14 2021-09-22 President And Fellows Of Harvard College Multiplexing highly evolving viral variants with sherlock detection method
MX2021005701A (es) 2018-11-14 2021-09-23 Broad Inst Inc Sistema crispr a base de sistemas y métodos de diagnóstico de gotas.
WO2020124050A1 (en) 2018-12-13 2020-06-18 The Broad Institute, Inc. Tiled assays using crispr-cas based detection
US11384344B2 (en) 2018-12-17 2022-07-12 The Broad Institute, Inc. CRISPR-associated transposase systems and methods of use thereof
US11739156B2 (en) 2019-01-06 2023-08-29 The Broad Institute, Inc. Massachusetts Institute of Technology Methods and compositions for overcoming immunosuppression
WO2020146319A1 (en) * 2019-01-09 2020-07-16 Asimov, Inc. Compositions of polynucleic acid vectors and uses thereof
TW202045208A (zh) 2019-02-06 2020-12-16 美商欣爍克斯公司 Il-2結合物及其使用方法
US20220154258A1 (en) 2019-03-14 2022-05-19 The Broad Institute, Inc. Crispr effector system based multiplex diagnostics
US20220177863A1 (en) 2019-03-18 2022-06-09 The Broad Institute, Inc. Type vii crispr proteins and systems
US20220175848A1 (en) 2019-04-01 2022-06-09 The Broad Institute, Inc. Methods and compositions for cell therapy
WO2020232271A1 (en) 2019-05-14 2020-11-19 The Broad Institute, Inc. Compositions and methods for targeting multinucleated cells
WO2020236972A2 (en) 2019-05-20 2020-11-26 The Broad Institute, Inc. Non-class i multi-component nucleic acid targeting systems
US20220243178A1 (en) 2019-05-31 2022-08-04 The Broad Institute, Inc. Methods for treating metabolic disorders by targeting adcy5
AU2020291535A1 (en) 2019-06-14 2022-01-20 The Scripps Research Institute Reagents and methods for replication, transcription, and translation in semi-synthetic organisms
US10907125B2 (en) 2019-06-20 2021-02-02 Inscripta, Inc. Flow through electroporation modules and instrumentation
WO2020257395A1 (en) 2019-06-21 2020-12-24 Inscripta, Inc. Genome-wide rationally-designed mutations leading to enhanced lysine production in e. coli
US10927385B2 (en) 2019-06-25 2021-02-23 Inscripta, Inc. Increased nucleic-acid guided cell editing in yeast
US20220333208A1 (en) 2019-09-03 2022-10-20 The Broad Institute, Inc. Crispr effector system based multiplex cancer diagnostics
CN114729384A (zh) 2019-09-12 2022-07-08 博德研究所 工程化腺相关病毒衣壳
CN114616336A (zh) 2019-09-20 2022-06-10 博德研究所 用于将货物递送至靶细胞的组合物和方法
US11981922B2 (en) 2019-10-03 2024-05-14 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Methods and compositions for the modulation of cell interactions and signaling in the tumor microenvironment
US10689669B1 (en) 2020-01-11 2020-06-23 Inscripta, Inc. Automated multi-module cell processing methods, instruments, and systems
CA3157061A1 (en) 2020-01-27 2021-08-05 Christian SILTANEN Electroporation modules and instrumentation
US20210332388A1 (en) 2020-04-24 2021-10-28 Inscripta, Inc. Compositions, methods, modules and instruments for automated nucleic acid-guided nuclease editing in mammalian cells
US11787841B2 (en) 2020-05-19 2023-10-17 Inscripta, Inc. Rationally-designed mutations to the thrA gene for enhanced lysine production in E. coli
WO2022136370A1 (en) 2020-12-22 2022-06-30 Helmholtz Zentrum Muenchen - Deutsches Forschungszentrum Für Gesundheit Und Umwelt (Gmbh) Application of crispr/cas13 for therapy of rna virus and/or bacterium induced diseases
WO2023004367A2 (en) 2021-07-20 2023-01-26 The Broad Institute, Inc. Engineered targeting compositions for endothelial cells of the central nervous system vasculature and methods of use thereof
IL312452A (en) 2021-11-01 2024-06-01 Tome Biosciences Inc A transformant has a single structure for the simultaneous transfer of a gene editing mechanism and a nucleic acid cargo
WO2023122764A1 (en) 2021-12-22 2023-06-29 Tome Biosciences, Inc. Co-delivery of a gene editor construct and a donor template
WO2023196818A1 (en) 2022-04-04 2023-10-12 The Regents Of The University Of California Genetic complementation compositions and methods
WO2023200770A1 (en) 2022-04-12 2023-10-19 Inscripta, Inc. Curing for iterative nucleic acid-guided nuclease editing
WO2023205744A1 (en) 2022-04-20 2023-10-26 Tome Biosciences, Inc. Programmable gene insertion compositions
WO2023215831A1 (en) 2022-05-04 2023-11-09 Tome Biosciences, Inc. Guide rna compositions for programmable gene insertion
WO2023225564A1 (en) 2022-05-18 2023-11-23 The Broad Institute, Inc. Engineered viral capsids with increased stability and methods of use thereof
WO2023225670A2 (en) 2022-05-20 2023-11-23 Tome Biosciences, Inc. Ex vivo programmable gene insertion
WO2024016003A2 (en) 2022-07-14 2024-01-18 The Broad Institute, Inc. Aav capsids that enable cns-wide gene delivery through interactions with the transferrin receptor
WO2024020587A2 (en) 2022-07-22 2024-01-25 Tome Biosciences, Inc. Pleiopluripotent stem cell programmable gene insertion
CN116024234B (zh) * 2022-12-12 2023-07-21 南京林业大学 一种杨树壳针孢菌效应蛋白SmCSEP3及其应用

Family Cites Families (224)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5844072A (en) 1992-05-26 1998-12-01 University Of California Antibiotic cryptdin peptides and methods of their use
US4372745A (en) * 1979-12-19 1983-02-08 Electro-Nucleonics, Inc. Chemical luminescence amplification substrate system for immunochemistry involving microencapsulated fluorescer
US5097097A (en) * 1980-07-30 1992-03-17 Abbott Laboratories Triazinylaminofluoresceins
US4626505A (en) * 1984-02-24 1986-12-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Selectable markers for yeast transformation
US4673640A (en) 1984-04-30 1987-06-16 Biotechnica International, Inc. Regulated protein production using site-specific recombination
US4808537A (en) * 1984-10-30 1989-02-28 Phillips Petroleum Company Methanol inducible genes obtained from pichia and methods of use
US4855231A (en) * 1984-10-30 1989-08-08 Phillips Petroleum Company Regulatory region for heterologous gene expression in yeast
US4743546A (en) 1985-02-13 1988-05-10 Biotechnica International, Inc. Controlled gene excision
US4797368A (en) * 1985-03-15 1989-01-10 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Adeno-associated virus as eukaryotic expression vector
US4965188A (en) * 1986-08-22 1990-10-23 Cetus Corporation Process for amplifying, detecting, and/or cloning nucleic acid sequences using a thermostable enzyme
US4683195A (en) * 1986-01-30 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying, detecting, and/or-cloning nucleic acid sequences
US4683202A (en) * 1985-03-28 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying nucleic acid sequences
EP0208491B1 (en) * 1985-07-03 1993-08-25 Genencor International, Inc. Hybrid polypeptides and process for their preparation
US6121043A (en) * 1985-09-06 2000-09-19 Syntro Corporation Recombinant herpesvirus of turkeys comprising a foreign DNA inserted into a non-essential region of the herpesvirus of turkeys genome
CA1293460C (en) * 1985-10-07 1991-12-24 Brian Lee Sauer Site-specific recombination of dna in yeast
US4800159A (en) * 1986-02-07 1989-01-24 Cetus Corporation Process for amplifying, detecting, and/or cloning nucleic acid sequences
US4959217A (en) * 1986-05-22 1990-09-25 Syntex (U.S.A.) Inc. Delayed/sustained release of macromolecules
US5079352A (en) * 1986-08-22 1992-01-07 Cetus Corporation Purified thermostable enzyme
US4987071A (en) * 1986-12-03 1991-01-22 University Patents, Inc. RNA ribozyme polymerases, dephosphorylases, restriction endoribonucleases and methods
US4795699A (en) * 1987-01-14 1989-01-03 President And Fellows Of Harvard College T7 DNA polymerase
ATE83008T1 (de) * 1987-07-21 1992-12-15 Du Pont Merck Pharma Verfahren fuer die herstellung von in tierischen zellen stabilen und lebensfaehigen rekombinanten viralen vektoren.
US5204244A (en) * 1987-10-27 1993-04-20 Oncogen Production of chimeric antibodies by homologous recombination
ATE115187T1 (de) 1988-02-12 1994-12-15 Commw Scient Ind Res Org Poxvirus-vektoren.
US5378618A (en) * 1988-04-15 1995-01-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Vitro headful packaging system for cloning DNA fragments as large as 95kb
US5334375A (en) * 1988-12-29 1994-08-02 Colgate Palmolive Company Antibacterial antiplaque oral composition
DE3901681A1 (de) * 1989-01-21 1990-07-26 Behringwerke Ag Signalpeptid fuer die sekretion von peptiden in escherichia coli, verfahren zu seiner gewinnung und seine verwendung
CA2012983A1 (en) * 1989-03-27 1990-09-27 Sydney Brenner Process for nucleic acid detection by binary amplification
US5102797A (en) * 1989-05-26 1992-04-07 Dna Plant Technology Corporation Introduction of heterologous genes into bacteria using transposon flanked expression cassette and a binary vector system
US6346413B1 (en) * 1989-06-07 2002-02-12 Affymetrix, Inc. Polymer arrays
US5744101A (en) * 1989-06-07 1998-04-28 Affymax Technologies N.V. Photolabile nucleoside protecting groups
US6040138A (en) * 1995-09-15 2000-03-21 Affymetrix, Inc. Expression monitoring by hybridization to high density oligonucleotide arrays
US6309822B1 (en) * 1989-06-07 2001-10-30 Affymetrix, Inc. Method for comparing copy number of nucleic acid sequences
WO1991002801A1 (en) 1989-08-22 1991-03-07 E.I. Du Pont De Nemours And Company An in vitro packaging system for cloning dna fragments of 95 kb
NO904633L (no) 1989-11-09 1991-05-10 Molecular Diagnostics Inc Amplifikasjon av nukleinsyrer ved transkriberbar haarnaalsprobe.
US5658772A (en) 1989-12-22 1997-08-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Site-specific recombination of DNA in plant cells
DE69033732T2 (de) * 1990-01-08 2001-10-11 Stratagene La Jolla Neue Wirtsorganismen zur Klonierung
US5283173A (en) * 1990-01-24 1994-02-01 The Research Foundation Of State University Of New York System to detect protein-protein interactions
US5082784A (en) * 1990-03-20 1992-01-21 Life Technologies, Inc. Cloned kpni restriction-modification system
US5192675A (en) * 1990-03-20 1993-03-09 Life Technologies, Inc. Cloned KpnI restriction-modification system
AU7791991A (en) * 1990-04-24 1991-11-11 Stratagene Methods for phenotype creation from multiple gene populations
US5451513A (en) * 1990-05-01 1995-09-19 The State University of New Jersey Rutgers Method for stably transforming plastids of multicellular plants
US5098839A (en) * 1990-05-10 1992-03-24 New England Biolabs, Inc. Type ii restriction endonuclease obtainable from pseudomonas alcaligenes and a process for producing the same
EP0585287B1 (en) 1990-07-10 1999-10-13 Cambridge Antibody Technology Limited Methods for producing members of specific binding pairs
US5179015A (en) * 1990-07-23 1993-01-12 New England Biolabs, Inc. Heterospecific modification as a means to clone restriction genes
DE69133389T2 (de) 1990-09-27 2005-06-02 Invitrogen Corp., Carlsbad Direkte Klonierung von PCR amplifizierten Nukleinsäuren
US5227288A (en) 1990-10-01 1993-07-13 Blattner Frederick R DNA sequencing vector with reversible insert
FR2670502B1 (fr) 1990-12-13 1994-09-16 Eurolysine Cassette d'integration "multisite" dans le genome d'une levure, levure transformee et procede de preparation d'un produit d'interet par une levure ainsi transformee.
US5286632A (en) * 1991-01-09 1994-02-15 Jones Douglas H Method for in vivo recombination and mutagenesis
US5348788A (en) * 1991-01-30 1994-09-20 Interpore Orthopaedics, Inc. Mesh sheet with microscopic projections and holes
WO1992015694A1 (en) * 1991-03-08 1992-09-17 The Salk Institute For Biological Studies Flp-mediated gene modification in mammalian cells, and compositions and cells useful therefor
US5871907A (en) 1991-05-15 1999-02-16 Medical Research Council Methods for producing members of specific binding pairs
US5858657A (en) 1992-05-15 1999-01-12 Medical Research Council Methods for producing members of specific binding pairs
US5962255A (en) * 1992-03-24 1999-10-05 Cambridge Antibody Technology Limited Methods for producing recombinant vectors
WO1993007897A1 (en) 1991-10-21 1993-04-29 Medimmune, Inc. Bacterial expression vectors containing dna encoding secretion signals of lipoproteins
GB9123929D0 (en) 1991-11-11 1992-01-02 Wellcome Found Novel expression system
ZA929351B (en) * 1991-12-11 1993-06-04 Igen Inc Electrochemiluminescent label for DNA assays.
WO1993015191A1 (en) 1992-01-24 1993-08-05 Life Technologies, Inc. Modulation of enzyme activities in the in vivo cloning of dna
WO1993017116A1 (en) 1992-02-26 1993-09-02 Mogen International N.V. Agrobacterium strains capable of site-specific recombination
JPH05236997A (ja) 1992-02-28 1993-09-17 Hitachi Ltd ポリヌクレオチド捕捉用チップ
WO1993019172A1 (en) * 1992-03-24 1993-09-30 Cambridge Antibody Technology Limited Methods for producing members of specific binding pairs
US5733743A (en) 1992-03-24 1998-03-31 Cambridge Antibody Technology Limited Methods for producing members of specific binding pairs
US5286393A (en) * 1992-04-15 1994-02-15 Jet-Lube, Inc. Coating and bonding composition
US5285173A (en) 1992-07-13 1994-02-08 Analog Devices, Inc. Signal-controlled ring oscillator with delay cells having constant gain with change in frequency
US7176029B2 (en) * 1992-07-31 2007-02-13 Universite Libre De Bruxelles Cloning and/or sequencing vector
BE1006085A3 (fr) 1992-07-31 1994-05-10 Univ Bruxelles Vecteur de clonage.
US5614389A (en) * 1992-08-04 1997-03-25 Replicon, Inc. Methods for the isothermal amplification of nucleic acid molecules
WO1994003624A1 (en) 1992-08-04 1994-02-17 Auerbach Jeffrey I Methods for the isothermal amplification of nucleic acid molecules
US5733733A (en) 1992-08-04 1998-03-31 Replicon, Inc. Methods for the isothermal amplification of nucleic acid molecules
US5348886A (en) * 1992-09-04 1994-09-20 Monsanto Company Method of producing recombinant eukaryotic viruses in bacteria
US6225121B1 (en) * 1992-09-14 2001-05-01 Institute Of Molecular Biology And Biotechnology/Forth Eukaryotic transposable element
PL179166B1 (pl) 1992-10-02 2000-07-31 Lonza Ag Sposób wytwarzania biotyny PL PL PL
JP3720353B2 (ja) 1992-12-04 2005-11-24 メディカル リサーチ カウンシル 多価および多重特異性の結合タンパク質、それらの製造および使用
US5334575A (en) * 1992-12-17 1994-08-02 Eastman Kodak Company Dye-containing beads for laser-induced thermal dye transfer
US5527695A (en) 1993-01-29 1996-06-18 Purdue Research Foundation Controlled modification of eukaryotic genomes
GB9302798D0 (en) * 1993-02-12 1993-03-31 Medical Res Council Improvements in or relating to cloning dna
FR2705686B1 (fr) * 1993-05-28 1995-08-18 Transgene Sa Nouveaux adénovirus défectifs et lignées de complémentation correspondantes.
US5834256A (en) * 1993-06-11 1998-11-10 Cell Genesys, Inc. Method for production of high titer virus and high efficiency retroviral mediated transduction of mammalian cells
US6268169B1 (en) 1993-06-15 2001-07-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Recombinantly produced spider silk
US6120764A (en) * 1993-06-24 2000-09-19 Advec, Inc. Adenoviruses for control of gene expression
US5919676A (en) 1993-06-24 1999-07-06 Advec, Inc. Adenoviral vector system comprising Cre-loxP recombination
US6140087A (en) * 1993-06-24 2000-10-31 Advec, Inc. Adenovirus vectors for gene therapy
EP0632054A1 (en) 1993-06-28 1995-01-04 European Molecular Biology Laboratory Regulation of site-specific recombination by site-specific recombinase/nuclear receptor fusion proteins
US5441884A (en) 1993-07-08 1995-08-15 Ecogen Inc. Bacillus thuringiensis transposon TN5401
US5843744A (en) 1993-07-08 1998-12-01 Ecogen Inc. Bacillus thuringiensis Tn5401 proteins
US5470727A (en) 1993-12-21 1995-11-28 Celtrix Pharmaceuticals, Inc. Chromosomal expression of non-bacterial genes in bacterial cells
FR2715940B1 (fr) * 1994-02-10 1996-04-26 Pasteur Merieux Serums Vacc Procédé de préparation d'une banque multicombinatoire de vecteurs d'expression de gènes d'anticorps, banque et systèmes d'expression d'anticorps "coliclonaux" obtenus.
US5837458A (en) * 1994-02-17 1998-11-17 Maxygen, Inc. Methods and compositions for cellular and metabolic engineering
US5605793A (en) * 1994-02-17 1997-02-25 Affymax Technologies N.V. Methods for in vitro recombination
US5492841A (en) * 1994-02-18 1996-02-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Quaternary ammonium immunogenic conjugates and immunoassay reagents
US5677170A (en) * 1994-03-02 1997-10-14 The Johns Hopkins University In vitro transposition of artificial transposons
WO1995032225A1 (en) 1994-05-23 1995-11-30 The Salk Institute For Biological Studies Method for site-specific integration of nucleic acids and related products
US5723765A (en) 1994-08-01 1998-03-03 Delta And Pine Land Co. Control of plant gene expression
US5589618A (en) * 1994-09-01 1996-12-31 University Of Florida Materials and methods for increasing corn seed weight
US5601980A (en) * 1994-09-23 1997-02-11 Hewlett-Packard Company Manufacturing method and apparatus for biological probe arrays using vision-assisted micropipetting
US5605802A (en) * 1994-09-30 1997-02-25 The Salk Institute For Biological Studies Method for identifying agents which block infection of cells by HIV
US6015668A (en) * 1994-09-30 2000-01-18 Life Technologies, Inc. Cloned DNA polymerases from thermotoga and mutants thereof
US5614365A (en) * 1994-10-17 1997-03-25 President & Fellow Of Harvard College DNA polymerase having modified nucleotide binding site for DNA sequencing
FR2727689A1 (fr) * 1994-12-01 1996-06-07 Transgene Sa Nouveau procede de preparation d'un vecteur viral
US5766891A (en) 1994-12-19 1998-06-16 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Method for molecular cloning and polynucleotide synthesis using vaccinia DNA topoisomerase
US5981177A (en) * 1995-01-25 1999-11-09 Demirjian; David C. Protein fusion method and constructs
FR2731014B1 (fr) 1995-02-23 1997-03-28 Rhone Poulenc Rorer Sa Molecules d'adn, preparation et utilisation en therapie genique
US5599695A (en) * 1995-02-27 1997-02-04 Affymetrix, Inc. Printing molecular library arrays using deprotection agents solely in the vapor phase
US5814300A (en) * 1995-03-03 1998-09-29 Cephalon, Inc. Gene-targeted non-human mammals deficient in the SOD-1 gene
US5695971A (en) * 1995-04-07 1997-12-09 Amresco Phage-cosmid hybrid vector, open cos DNA fragments, their method of use, and process of production
US6964861B1 (en) * 1998-11-13 2005-11-15 Invitrogen Corporation Enhanced in vitro recombinational cloning of using ribosomal proteins
US6720140B1 (en) * 1995-06-07 2004-04-13 Invitrogen Corporation Recombinational cloning using engineered recombination sites
AU724922B2 (en) 1995-06-07 2000-10-05 Invitrogen Corporation Recombinational cloning using engineered recombination sites
US6143557A (en) * 1995-06-07 2000-11-07 Life Technologies, Inc. Recombination cloning using engineered recombination sites
US5877021A (en) * 1995-07-07 1999-03-02 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. B7-1 targeted ribozymes
US6455254B1 (en) * 1995-07-18 2002-09-24 Diversa Corporation Sequence based screening
FR2737222B1 (fr) * 1995-07-24 1997-10-17 Transgene Sa Nouveaux vecteurs viraux et lignee pour la therapie genique
WO1997006265A2 (en) 1995-08-07 1997-02-20 The Perkin-Elmer Corporation Recombinant clone selection system
US5801030A (en) * 1995-09-01 1998-09-01 Genvec, Inc. Methods and vectors for site-specific recombination
AUPN523995A0 (en) 1995-09-05 1995-09-28 Crc For Biopharmaceutical Research Pty Ltd Method for producing phage display vectors
AU6785496A (en) * 1995-09-07 1997-03-27 Novo Nordisk A/S Phage display for detergent enzyme activity
US20030027296A1 (en) * 1995-09-08 2003-02-06 Deb K. Chatterjee Cloned dna polymerases from thermotoga maritima and mutants thereof
US6013516A (en) * 1995-10-06 2000-01-11 The Salk Institute For Biological Studies Vector and method of use for nucleic acid delivery to non-dividing cells
JPH11514233A (ja) * 1995-10-13 1999-12-07 パーデュー・リサーチ・ファウンデーション ハイブリッド植物の生産方法
CA2231582A1 (en) * 1995-10-17 1997-04-24 Genencor International, Inc. Enzymatic array and process of making same
US5695917A (en) * 1995-11-22 1997-12-09 Eastman Kodak Company Combination of yellow filter dye and 4-equivalent pyrazolone magenta coupler
US6713279B1 (en) * 1995-12-07 2004-03-30 Diversa Corporation Non-stochastic generation of genetic vaccines and enzymes
US6537776B1 (en) * 1999-06-14 2003-03-25 Diversa Corporation Synthetic ligation reassembly in directed evolution
US5965408A (en) 1996-07-09 1999-10-12 Diversa Corporation Method of DNA reassembly by interrupting synthesis
US6171820B1 (en) 1995-12-07 2001-01-09 Diversa Corporation Saturation mutagenesis in directed evolution
US6352842B1 (en) * 1995-12-07 2002-03-05 Diversa Corporation Exonucease-mediated gene assembly in directed evolution
US6479258B1 (en) * 1995-12-07 2002-11-12 Diversa Corporation Non-stochastic generation of genetic vaccines
US6238884B1 (en) 1995-12-07 2001-05-29 Diversa Corporation End selection in directed evolution
US6361974B1 (en) * 1995-12-07 2002-03-26 Diversa Corporation Exonuclease-mediated nucleic acid reassembly in directed evolution
US6489145B1 (en) * 1996-07-09 2002-12-03 Diversa Corporation Method of DNA shuffling
US6740506B2 (en) * 1995-12-07 2004-05-25 Diversa Corporation End selection in directed evolution
US6358709B1 (en) * 1995-12-07 2002-03-19 Diversa Corporation End selection in directed evolution
US6156497A (en) * 1996-01-05 2000-12-05 Genetic Therapy, Inc. Recombinase-mediated generation of adenoviral vectors
WO1997032481A1 (en) 1996-03-07 1997-09-12 The Regents Of The University Of California Helper-free, totally defective adenovirus for gene therapy
US6013440A (en) * 1996-03-11 2000-01-11 Affymetrix, Inc. Nucleic acid affinity columns
JP3346976B2 (ja) * 1996-03-18 2002-11-18 理化学研究所 完全長cDNAライブラリーの作成方法
US5721435A (en) * 1996-04-09 1998-02-24 Hewlett Packard Company Methods and apparatus for measuring optical properties of biological and chemical substances
US5928914A (en) 1996-06-14 1999-07-27 Albert Einstein College Of Medicine Of Yeshiva University, A Division Of Yeshiva University Methods and compositions for transforming cells
US5710248A (en) 1996-07-29 1998-01-20 University Of Iowa Research Foundation Peptide tag for immunodetection and immunopurification
JP2001500014A (ja) 1996-09-06 2001-01-09 トラステイーズ・オブ・ザ・ユニバーシテイ・オブ・ペンシルベニア 組換えアデノ随伴ウイルスの生産のためにcre―loxを用いる方法
US6025192A (en) * 1996-09-20 2000-02-15 Cold Spring Harbor Laboratory Modified retroviral vectors
GB2322131B (en) * 1996-09-21 2000-12-20 Viromedica Pacific Ltd Improved retroviral vectors for gene therapy
US6271436B1 (en) * 1996-10-11 2001-08-07 The Texas A & M University System Cells and methods for the generation of transgenic pigs
US5962303A (en) * 1996-10-15 1999-10-05 Smithkline Beecham Corporation Topoisomerase III
US6066778A (en) * 1996-11-06 2000-05-23 The Regents Of The University Of Michigan Transgenic mice expressing APC resistant factor V
BR9713368A (pt) * 1996-11-20 2001-09-18 Introgen Therapeutics Inc Processo melhorado para a produção e a purificação de vetores adenovirais
US6303301B1 (en) * 1997-01-13 2001-10-16 Affymetrix, Inc. Expression monitoring for gene function identification
US6410220B1 (en) 1997-02-28 2002-06-25 Nature Technology Corp Self-assembling genes, vectors and uses thereof
US5851808A (en) 1997-02-28 1998-12-22 Baylor College Of Medicine Rapid subcloning using site-specific recombination
US5948653A (en) * 1997-03-21 1999-09-07 Pati; Sushma Sequence alterations using homologous recombination
DE19720839B4 (de) 1997-05-17 2007-08-16 Dirk Dr. Schindelhauer Baukastenprinzip-Technologie zur Herstellung von langen, exakten DNA-Konstrukten in vitro, insbesondere für die Herstellung von Konstrukten zur Erzeugung von künstlichen Chromosomen (MAC, mammalian artificial chromosome) aus zwei stabil klonierten DNA-Komponenten und der ditelomerische Vektor-Prototyp PTAT
US5876946A (en) * 1997-06-03 1999-03-02 Pharmacopeia, Inc. High-throughput assay
US5856144A (en) * 1997-06-18 1999-01-05 Novagen, Inc. Direct cloning of DNA fragments
US5989872A (en) 1997-08-12 1999-11-23 Clontech Laboratories, Inc. Methods and compositions for transferring DNA sequence information among vectors
US6140086A (en) 1997-08-15 2000-10-31 Fox; Donna K. Methods and compositions for cloning nucleic acid molecules
GB9717953D0 (en) * 1997-08-22 1997-10-29 Smithkline Beecham Biolog Vaccine
US7135608B1 (en) 1997-08-28 2006-11-14 The Salk Institute For Biological Studies Site-specific recombination in eukaryotes and constructs useful therefor
US5888795A (en) * 1997-09-09 1999-03-30 Becton, Dickinson And Company Thermostable uracil DNA glycosylase and methods of use
US6897066B1 (en) * 1997-09-26 2005-05-24 Athersys, Inc. Compositions and methods for non-targeted activation of endogenous genes
CN101125873A (zh) * 1997-10-24 2008-02-20 茵维特罗根公司 利用具重组位点的核酸进行重组克隆
US7351578B2 (en) * 1999-12-10 2008-04-01 Invitrogen Corp. Use of multiple recombination sites with unique specificity in recombinational cloning
NZ520579A (en) * 1997-10-24 2004-08-27 Invitrogen Corp Recombinational cloning using nucleic acids having recombination sites and methods for synthesizing double stranded nucleic acids
JP4206154B2 (ja) 1997-11-13 2009-01-07 大日本住友製薬株式会社 変異型loxP配列とその応用
DE69833457T2 (de) * 1997-11-18 2006-09-14 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Neuartige methode zur integration von fremd-dna ins eukaryotische genom
US5874259A (en) 1997-11-21 1999-02-23 Wisconsin Alumni Research Foundation Conditionally amplifiable BAC vector
DE69815384T2 (de) * 1997-12-05 2003-12-04 Europ Lab Molekularbiolog Neue methode zur klonierung dns unter anwendung des e. coli rece/rect rekombinationssystems
US5994136A (en) * 1997-12-12 1999-11-30 Cell Genesys, Inc. Method and means for producing high titer, safe, recombinant lentivirus vectors
AU1926899A (en) * 1997-12-19 1999-07-12 Affymetrix, Inc. Exploiting genomics in the search for new drugs
US6506559B1 (en) * 1997-12-23 2003-01-14 Carnegie Institute Of Washington Genetic inhibition by double-stranded RNA
US6436707B1 (en) * 1998-03-27 2002-08-20 Lexicon Genetics Incorporated Vectors for gene mutagenesis and gene discovery
US6080576A (en) * 1998-03-27 2000-06-27 Lexicon Genetics Incorporated Vectors for gene trapping and gene activation
US6024192A (en) * 1998-04-20 2000-02-15 Griffin; Maurice B. Ladder vise
AU3928899A (en) 1998-04-28 1999-11-16 Novartis Ag Site-directed transformation of plants
US6197584B1 (en) * 1998-05-01 2001-03-06 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense modulation of CD40 expression
US6413776B1 (en) * 1998-06-12 2002-07-02 Galapagos Geonomics N.V. High throughput screening of gene function using adenoviral libraries for functional genomics applications
US6031094A (en) * 1998-07-23 2000-02-29 The Regents Of The University Of California Beta-lactam substrates and uses thereof
GB9816761D0 (en) * 1998-07-31 1998-09-30 Phogen Limited Herpesvirus preparations and their uses
US6190908B1 (en) * 1998-08-12 2001-02-20 The Scripps Research Institute Modulation of polypeptide display on modified filamentous phage
AU5584999A (en) * 1998-08-28 2000-03-21 Invitrogen Corporation System for the rapid manipulation of nucleic acid sequences
AU1721600A (en) 1998-11-13 2000-06-05 Life Technologies, Inc. Compositions and methods for recombinational cloning of nucleic acid molecules
WO2000052141A1 (en) 1999-03-02 2000-09-08 Invitrogen Corporation Cells resistant to toxic genes and uses thereof
NZ514569A (en) 1999-03-02 2004-02-27 Invitrogen Corp Compositions and methods for use in recombinational cloning of nucleic acids
US6365377B1 (en) * 1999-03-05 2002-04-02 Maxygen, Inc. Recombination of insertion modified nucleic acids
FI105584B (fi) * 1999-03-30 2000-09-15 Valmet Corp Menetelmä paperi- tai kartonkikoneen telan valmistamiseksi ja paperi- tai kartonkikoneen tela
EP1169458A2 (en) 1999-04-06 2002-01-09 Oklahoma Medical Research Foundation Method for selecting recombinase variants with altered specificity
US6355412B1 (en) * 1999-07-09 2002-03-12 The European Molecular Biology Laboratory Methods and compositions for directed cloning and subcloning using homologous recombination
EP1194540A1 (en) 1999-07-14 2002-04-10 Clontech Laboratories Inc. Recombinase-based methods for producing expression vectors and compositions for use in practicing the same
AU6529900A (en) 1999-08-09 2001-03-05 Monsanto Technology Llc Novel cloning methods and vectors
DE19941186A1 (de) * 1999-08-30 2001-03-01 Peter Droege Sequenz-spezifische DNA-Rekombination in eukaryotischen Zellen
CA2383423A1 (en) * 1999-09-17 2001-03-22 Whitehead Institute For Biomedical Research Reverse transfection method
US20020006664A1 (en) * 1999-09-17 2002-01-17 Sabatini David M. Arrayed transfection method and uses related thereto
WO2001042509A1 (en) 1999-12-10 2001-06-14 Invitrogen Corporation Use of multiple recombination sites with unique specificity in recombinational cloning
JP2002076051A (ja) * 2000-09-01 2002-03-15 Nec Corp 半導体装置のボンディングパッド構造及びボンディング方法
JP2004503207A (ja) 2000-02-25 2004-02-05 ストラタジーン 核酸をライゲーションする方法および分子クローニング
EP1272630A2 (en) * 2000-03-16 2003-01-08 Genetica, Inc. Methods and compositions for rna interference
US20020025561A1 (en) * 2000-04-17 2002-02-28 Hodgson Clague Pitman Vectors for gene-self-assembly
JP4757369B2 (ja) * 2000-05-08 2011-08-24 パナソニック株式会社 角形アルカリ蓄電池、並びにこれを用いた単位電池及び組電池
US7244560B2 (en) * 2000-05-21 2007-07-17 Invitrogen Corporation Methods and compositions for synthesis of nucleic acid molecules using multiple recognition sites
US20020068290A1 (en) * 2000-05-31 2002-06-06 Timur Yarovinsky Topoisomerase activated oligonucleotide adaptors and uses therefor
GB0016747D0 (en) 2000-07-08 2000-08-30 Johnson Matthey Plc Ink
US7198924B2 (en) * 2000-12-11 2007-04-03 Invitrogen Corporation Methods and compositions for synthesis of nucleic acid molecules using multiple recognition sites
WO2002016594A2 (en) * 2000-08-21 2002-02-28 Invitrogen Corporation Methods and reagents for molecular cloning
WO2003103600A2 (en) 2002-06-05 2003-12-18 Invitrogen Corporation Methods and compositions for synthesis of nucleic acid molecules using multiple recognition sites
JP2004537712A (ja) * 2000-10-18 2004-12-16 バーチャル・アレイズ・インコーポレーテッド 多重細胞分析システム
US20060008817A1 (en) * 2000-12-08 2006-01-12 Invitrogen Corporation Methods and compositions for generating recombinant nucleic acid molecules
AU2002311756A1 (en) * 2001-01-18 2002-10-28 Clontech Laboratories, Inc. Sequence specific recombinase-based methods for producing intron containing vectors and compositions for use in practicing the same
NZ527679A (en) 2001-02-07 2005-07-29 Invitrogen Corp Nucleic acid Ter-(termination sequence) sites and Ter-binding proteins or RTPs in vitro and in vivo or combinations thereof
JP2004531259A (ja) 2001-04-19 2004-10-14 インヴィトロジェン コーポレーション 核酸分子の組換えクローニングのための組成物および方法
CA2448505A1 (en) 2001-05-21 2002-11-28 Invitrogen Corporation Compositions and methods for use in isolation of nucleic acid molecules
AU2002365110A1 (en) * 2001-07-10 2003-07-15 Massachusetts Institute Of Technology Small molecule microarrays
CA2460157A1 (en) 2001-09-18 2003-03-27 Clontech Laboratories, Inc. Site-specific recombinase based method for producing adenoviral vectors
US20030135888A1 (en) * 2001-09-26 2003-07-17 Tong Zhu Genes that are modulated by posttranscriptional gene silencing
JP4210769B2 (ja) * 2001-11-22 2009-01-21 独立行政法人産業技術総合研究所 Gatewayエントリークローンの作製方法
US7294504B1 (en) * 2001-12-27 2007-11-13 Allele Biotechnology & Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for DNA mediated gene silencing
US20030220249A1 (en) * 2002-02-07 2003-11-27 Hackett Perry B. Factors for angiogenesis, vasculogenesis, cartilage formation, bone formation, and methods of use thereof
US7175806B2 (en) * 2002-03-15 2007-02-13 Deal Jeffery L C-band disinfector
US20040132133A1 (en) * 2002-07-08 2004-07-08 Invitrogen Corporation Methods and compositions for the production, identification and purification of fusion proteins
JP2005532829A (ja) 2002-07-18 2005-11-04 インヴィトロジェン コーポレーション 組換え部位を含むウイルスベクター
AU2003257109A1 (en) 2002-08-05 2004-02-23 Invitrogen Corporation Compositions and methods for molecular biology
US20040253620A1 (en) * 2003-04-30 2004-12-16 Invitrogen Corporation Use of site specific recombination to prepare molecular markers
WO2005028615A2 (en) * 2003-06-26 2005-03-31 Invitrogen Corporation Methods and compositions for detecting promoter activity and expressing fusion proteins
EP1660631B1 (en) 2003-08-01 2013-04-24 Life Technologies Corporation Compositions and methods for purifying short rna molecules
US20050069929A1 (en) * 2003-08-08 2005-03-31 Invitrogen Corporation Methods and compositions for seamless cloning of nucleic acid molecules
WO2005054427A2 (en) * 2003-10-22 2005-06-16 Invitrogen Corporation Target sequences for synthetic molecules
WO2005054438A2 (en) * 2003-12-01 2005-06-16 Invitrogen Corporation Nucleic acid molecules containing recombination sites and methods of using the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005532829A (ja) * 2002-07-18 2005-11-04 インヴィトロジェン コーポレーション 組換え部位を含むウイルスベクター
JP2006141320A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Invitrogen Japan Kk 複数の核酸断片をクローニングする方法
WO2011105429A1 (ja) * 2010-02-24 2011-09-01 学校法人日本大学 部位特異的組換え方法及びキット

Also Published As

Publication number Publication date
DE69836092D1 (de) 2006-11-16
AU752704B2 (en) 2002-09-26
US20040063207A1 (en) 2004-04-01
DE69836092T2 (de) 2007-05-10
CN100342008C (zh) 2007-10-10
NZ504214A (en) 2003-06-30
US20090186385A1 (en) 2009-07-23
US20090186386A1 (en) 2009-07-23
US6277608B1 (en) 2001-08-21
US20020192819A1 (en) 2002-12-19
US20030175970A1 (en) 2003-09-18
CN1280614A (zh) 2001-01-17
US7714116B2 (en) 2010-05-11
US7408049B2 (en) 2008-08-05
US20040253631A1 (en) 2004-12-16
AU1199599A (en) 1999-05-17
US20040171157A1 (en) 2004-09-02
HK1030019A1 (en) 2001-04-20
NZ520579A (en) 2004-08-27
IL135776A0 (en) 2001-05-20
EP1025217A1 (en) 2000-08-09
US20100267119A1 (en) 2010-10-21
HK1034287A1 (en) 2001-10-19
ATE341621T1 (de) 2006-10-15
US20030157716A1 (en) 2003-08-21
CA2307016A1 (en) 1999-05-06
EP1025217A4 (en) 2002-11-13
NZ533288A (en) 2005-10-28
US20050009091A1 (en) 2005-01-13
US20140004567A1 (en) 2014-01-02
EP1025217B1 (en) 2006-10-04
JP2009136297A (ja) 2009-06-25
WO1999021977A1 (en) 1999-05-06
US20040171156A1 (en) 2004-09-02
US20100267120A1 (en) 2010-10-21
US20020172997A1 (en) 2002-11-21
JP4303418B2 (ja) 2009-07-29
WO1999021977A9 (en) 1999-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4303418B2 (ja) 組換え部位を有する核酸を使用する組換えクローニング
US20100267118A1 (en) Recombinational cloning using nucleic acids having recombination sites
US20020094574A1 (en) Recombinational cloning using nucleic acids having recombination sites
US20130059342A1 (en) Compositions and methods for use in recombinational cloning of nucelic acids
US20060035272A1 (en) Compositions and methods for use in isolation of nucleic acid molecules
US20090099042A1 (en) Reverse Two-Hybrid System for Identification of Interaction Domains
NZ533783A (en) Recombinational cloning using nucleic acids having recombinational sites

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051020

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080804

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081030

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090326

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090424

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316304

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

S803 Written request for registration of cancellation of provisional registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316803

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130501

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140501

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees