JP2002365061A - 移動体用電子システムの制御装置及び制御方法、移動体用電子システム並びにコンピュータプログラム - Google Patents

移動体用電子システムの制御装置及び制御方法、移動体用電子システム並びにコンピュータプログラム

Info

Publication number
JP2002365061A
JP2002365061A JP2001175577A JP2001175577A JP2002365061A JP 2002365061 A JP2002365061 A JP 2002365061A JP 2001175577 A JP2001175577 A JP 2001175577A JP 2001175577 A JP2001175577 A JP 2001175577A JP 2002365061 A JP2002365061 A JP 2002365061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
information
content information
electronic system
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001175577A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4421789B2 (ja
Inventor
Naohiko Ichihara
直彦 市原
Shinichi Gazan
真一 莪山
Hiroaki Shibasaki
裕昭 柴▲さき▼
Hideki Amano
秀樹 雨野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2001175577A priority Critical patent/JP4421789B2/ja
Priority to US10/164,404 priority patent/US6738698B2/en
Priority to DE60227131T priority patent/DE60227131D1/de
Priority to EP08151920A priority patent/EP1927961B1/en
Priority to DE60235271T priority patent/DE60235271D1/de
Priority to EP02012938A priority patent/EP1267314B1/en
Publication of JP2002365061A publication Critical patent/JP2002365061A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4421789B2 publication Critical patent/JP4421789B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カーオーディオ等の情報出力装置及びナビゲ
ーション装置を含む移動体用電子システムにおいて、移
動体の移動状況に相応しい音声情報や映像情報を出力す
る。 【解決手段】 移動体用電子システムは、音声情報等の
コンテンツ情報を出力する出力手段を備えた情報出力装
置と、目的地を入力可能な入力手段及び目的地に到着す
るまでに要する所要時間を算出する算出手段を備えたナ
ビゲーション装置とを含んでなる。この移動体用電子シ
ステムを制御する制御装置は、コンテンツ情報の出力に
要する時間を示す出力時間情報に基づいて、目的地に到
着するまでに出力すべきコンテンツ情報を、算出手段に
より算出された所要時間に応じて選択する選択手段と、
移動中に、選択手段により選択されたコンテンツ情報を
出力するように出力手段を制御する出力制御手段とを備
える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カーオーディオシ
ステム等の車載用などの移動体用の情報出力装置及び車
載用などの移動体用のナビゲーション装置を含んでなる
移動体用電子システムの制御装置及び制御方法、移動体
用電子システム並びにコンピュータプログラムの技術分
野に属する。
【0002】
【従来の技術】カーオーディオシステム或いはカーステ
レオ、カーテレビ等の車載用の情報出力装置では、CD
(Compact Disc)、DVD、MD(Mini Disc)、カセ
ットテープ等を再生して、車内に搭載されたスピーカや
表示装置等により、車内に音声出力したり、映像出力し
たりする。或いは、ラジオ電波やテレビ電波を受信し復
調して、車内に音声出力したり、映像出力したりするよう
に構成されている。
【0003】他方、車載用のナビゲーション装置では、
表示装置により地図データ、現在位置データ、各種案内
データ等を表示したり、車内に搭載されたスピーカによ
り、ナビゲーション用の案内メッセージ、警告メッセー
ジ等を音声出力したりするように構成されている。
【0004】そして、同一車内に搭載される、これらの
車載用の情報出力装置とナビゲーション装置とでは、表
示装置やスピーカ等を兼用するように構成されているの
が一般的である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
車載用の情報出力装置とナビゲーション装置とは、相互
に独立した機能を有するに止まり、ナビゲーション用の
入力データ(例えば、目的地データ)や出力データ(例
えば、目的地までの所要時間、経路等)を、情報出力装置
における音声出力や映像出力に反映させることはできな
い。例えば、目的地を入力したり、ナビゲーション装置
における予定到着時刻や予定所要時間等を見た運転手や
同乗者が自ら、これらの所要時間等に相応しい音声情報
や映像情報が何であるかを調査し、更に該調査した音声
情報や映像情報が出力されるように情報出力装置を設定
或いは操作することによって、初めて自車の走行状況或
いは走行予定状況に相応しい音声情報や映像情報を出力
させることが可能となる。但し、目的地に到着する少し
前に終了する一連の音声情報(例えば、音楽アルバム、
同一アーティストに係る楽曲集、1本のラジオ番組な
ど)や一連の映像情報(例えば、1本の映画、1冊の電
子図書、1本のテレビ番組など)を選択することは、既
に車内に乗り込んだ運転手や同乗者にとっては非常に面
倒且つ困難である。このため、上述した自車の走行状況
に相応しい音声情報や映像情報を選択するという人為的
な作業自体も、実際に行なわれることは殆どない。
【0006】このように、近時における各種電子装置を
共用したり更には同一移動体用電子システム内に構築さ
れる移動体用の情報出力装置とナビゲーション装置とを
用いても、移動体の走行状況に相応しい音声情報や映像
情報を出力させることはできないという問題点がある。
【0007】本発明は上記問題点に鑑みなされたもので
あり、移動体用の情報出力装置及び移動体用のナビゲー
ション装置を含んでなる移動体用電子システムを、移動
体の移動状況に相応しい音声情報や映像情報を出力可能
であるように制御する移動体用電子システムの制御装置
及び制御方法、このような制御装置を備えた移動体用電
子システム、並びにコンピュータをこのような制御装置
として機能させるコンピュータプログラムを提供するこ
とを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の移動体用
電子システムの制御装置は上記課題を解決するために、
(i)音声情報及び映像情報のうち少なくとも一方を含む
コンテンツ情報を出力する出力手段を備えた情報出力装
置と、(ii)移動体の移動における目的地を入力可能な入
力手段及び前記移動体の現在位置から前記入力手段によ
り入力された目的地に到着するまでに要する所要時間を
算出する算出手段を備えたナビゲーション装置とを含ん
でなる移動体用電子システムを制御する制御装置であっ
て、前記コンテンツ情報の出力に要する時間を示す出力
時間情報に基づいて、前記目的地に到着するまでの前記
移動体の移動中に出力すべきコンテンツ情報を、前記算
出された所要時間に応じて選択する選択手段と、前記目
的地に到着するまでの前記移動体の移動中に、前記選択
手段により選択されたコンテンツ情報を出力するように
前記出力手段を制御する出力制御手段とを備える。
【0009】本発明の第1の移動体用電子システムの制
御装置によれば、移動体用電子システムにおいて、例え
ば、カーオーディオシステム、カーステレオシステム、カ
ーテレビシステム、携帯テレビシステム等の情報出力装
置が備える表示装置の画面上に、映像情報を含むコンテ
ンツ情報が表示される。或いは、例えば車内に搭載され
たスピーカや、携帯オーディオシステムのヘッドホーン
等から、音声情報を含むコンテンツ情報が音声出力され
る。この際、映像情報としては、CD、DVD、ハードデ
ィスク等の記録媒体から再生されたり、無線受信され且
つ復調された映画、ドラマ、アニメ等の他、画面表示さ
れる映像化されたテキスト情報等を含む。音声情報とし
ては、CD、DVD、ハードディスク等の記録媒体から
再生されたり、無線受信され且つ復調された楽曲の他、映
像情報に付随した音声情報、音声化されたテキスト情報
等を含む。尚、本発明では、このような映像情報及び音声
情報を含めて、情報出力装置により運転手や同乗者或い
は移動者等に対して何らかの形で出力可能な情報を「コ
ンテンツ情報」という。また、本発明における「移動
体」とは、移動体用の情報出力装置やナビゲーション装
置が搭載される自動車、船舶、飛行機等の他、このような
移動体用の情報出力装置やナビゲーション装置或いは移
動体用電子システムを持ち歩く人間をも含む広い概念で
ある。
【0010】他方、移動体用電子システムにおいて、ナビ
ゲーション装置は例えば、GPS(Global Positioning
System)測位或いは自立測位により現在位置を測位
し、現在位置から目的地までの最適経路を計算して表示
装置に表示したり、現在位置付近の地図情報を表示装置
に表示したり、これに現在位置マークを重畳したりす
る。但し、本発明におけるナビゲーション装置は、少なく
とも、移動体の移動における目的地を入力可能なキー、マ
ウス、タッチパネル、音声入力装置等の入力手段と、現
在位置から目的地に到着するまでに要する所要時間を算
出するCPU(Central Processing Unit)等の算出手
段とを備える。
【0011】そして特に、選択手段によって、例えば予め
メモリ等に記憶されており或いはデータベースから通信
手段を介してダウンロードされておりコンテンツ情報の
出力に要する時間を示す出力時間情報に基づいて、目的
地に到着するまでの移動体の移動中に出力すべきコンテ
ンツ情報を、算出された所要時間に応じて選択する。例
えば、算出された所要時間と同じか若干短い録音時間を
持つ音楽アルバムを選択したり、算出された所要時間と
同じか若干短い録画時間を持つ映画を選択したりする。
更には、運転手や同乗者等の好みに応じて予め設定され
た好みのアーティストや好みのジャンル等に属する楽曲
や映像を、予め格納されたコンテンツ情報の中から取り
出して又は通信手段を介してデータベースからダウンロ
ードして、複数の楽曲等からなると共に所要時間で完結
する複数のコンテンツ情報の組み合わせを示すプレイリ
ストを作成する。或いは、所要時間で読むのに適した長
さの電子図書等やテープ上に録音された物語等を選択す
る。または、内蔵クロックを参照することにより現在時
刻も考慮して、所要時間内に終わるラジオ番組やテレビ
番組を選択する。その後、目的地に到着するまでの移動
体の移動中に、出力制御手段による制御下で、出力手段
は、選択手段により選択されたコンテンツ情報を出力す
る。従って、ナビゲーション装置によって予定された所
要時間に相応しいコンテンツ情報が移動中、出力され、
目的地に到着する際には、このコンテンツ情報の出力は
完結するか、或いは区切りのよいところでコンテンツ情
報の出力は終了する。
【0012】このように、情報出力装置及びナビゲーシ
ョン装置を含む移動体用電子システムにおいて、移動体
の移動状況に相応しい音声出力や映像出力が可能とな
る。
【0013】本発明の第1の移動体用電子システムの制
御装置の一態様では、前記移動体の移動が予定通りであ
るか否かを監視する監視手段を更に備えており、前記選
択手段は、前記監視手段による監視結果に従って前記移
動体の移動が予定通りでない場合に、現在時刻以降に出
力すべきコンテンツ情報に変更を加える。
【0014】この態様によれば、監視手段による監視結
果に従って、移動体の移動が予定通りでない場合、即ち、
予定よりも目的地に早く到着しそうな場合や遅く到着し
そうな場合に、選択手段は、現在時刻以降に出力すべき
コンテンツ情報に変更を加える。例えば、予定よりも早
く到着しそうな場合には、複数の楽曲からなる楽曲アル
バムの途中の楽曲をプレイリスト中から間引いたり、予
定よりも目的地に遅く到着しそうな場合には、再生中の
楽曲アルバムと類似の楽曲アルバム(例えば、同一アー
ティストや同一ジャンルに係る楽曲)をプレイリスト中
に挿入したりする。従って、道路渋滞や寄り道等によっ
て、予定通りに移動していない場合であっても、その後
目的地に到着する際には、このように変更されたコンテ
ンツ情報の出力は完結するか、或いは区切りのよいとこ
ろでコンテンツ情報の出力は終了する。
【0015】このように、情報出力装置及びナビゲーシ
ョン装置を含む移動体用電子システムにおいて、道路渋
滞等により予定から外れた場合であっても、移動体の移
動状況に相応しい音声出力や映像出力が可能となる。
【0016】或いは本発明の第1の移動体用電子システ
ムの制御装置の他の態様では、前記移動体の移動が予定
通りであるか否かを監視する監視手段を更に備えてお
り、前記出力制御手段は、前記監視手段による監視結果に
従って前記移動体の移動が予定通りでない場合に、現在
時刻以降における出力方法に変更を加えるように前記出
力手段を制御する。
【0017】この態様によれば、監視手段による監視結
果に従って、移動体の移動が予定通りでない場合、即ち、
予定よりも目的地に早く到着しそうな場合や遅く到着し
そうな場合に、出力制御手段は、現在時刻以降における
出力方法に変更を加えるように出力手段を制御する。例
えば、予定よりも早く到着しそうな場合には、再生中の音
声情報や映像情報を早送り或いは倍速再生したり、予定
よりも目的地に遅く到着しそうな場合には、再生中の音
声情報や映像情報を静止画或いはスロー再生したりす
る。従って、道路渋滞や寄り道等によって、予定通りに
移動していない場合であっても、その後目的地に到着す
る際には、このように出力方法に変更が加えられたコン
テンツ情報の出力は完結するか、或いは区切りのよいと
ころでコンテンツ情報の出力は終了する。
【0018】このように、情報出力装置及びナビゲーシ
ョン装置を含む移動体用電子システムにおいて、道路渋
滞等により予定から外れた場合であっても、移動体の移
動状況に相応しい音声出力や映像出力が可能となる。
【0019】これらの算出手段が通過予定地点又は予定
通過時刻を算出する態様では、前記算出手段は、前記経路
上の複数の地点における通過予定時刻を更に算出し、前
記監視手段は、前記通過予定時刻と現在時刻とを比較す
ることで監視し、前記選択手段は、前記監視手段による
比較結果に応じて前記現在時刻以降に出力すべきコンテ
ンツ情報に変更を加えるか、又は前記出力制御手段は前
記監視手段による監視結果に応じて前記現在時刻以降に
おける出力方法に変更を加えるように前記出力手段を制
御するように構成してもよい。
【0020】このように構成すれば、監視手段が、算出
手段で得られる通過予定時刻と、内蔵クロック等で得ら
れる現在時刻とを比較することで、移動体の移動が予定
通りであるか否かを確実に監視することが可能となる。
そして、この監視手段による比較結果に応じて、選択手
段が現在時刻以降に出力すべきコンテンツ情報に変更を
加えるか、又は、出力制御手段が現在時刻以降における
出力方法に変更を加える。
【0021】これらの算出手段が通過予定地点又は予定
通過時刻を算出する態様では、前記算出手段は、前記経路
上の複数の時刻における通過予定地点を更に算出し、前
記監視手段は、前記通過予定地点と現在位置とを比較す
ることで監視し、前記選択手段は、前記監視手段による
比較結果に応じて前記現在時刻以降に出力すべきコンテ
ンツ情報に変更を加えるか、又は前記出力制御手段は前
記監視手段による監視結果に応じて前記現在時刻以降に
おける出力方法に変更を加えるように前記出力手段を制
御するように構成してもよい。
【0022】このように構成すれば、監視手段が、算出
手段で得られる通過予定地点と、ナビゲーション装置等
で得られる現在位置とを比較することで、移動体の移動
が予定通りであるか否かを確実に監視することが可能と
なる。そして、この監視手段による比較結果に応じて、
選択手段が現在時刻以降に出力すべきコンテンツ情報に
変更を加えるか、又は、出力制御手段が現在時刻以降に
おける出力方法に変更を加える。
【0023】本発明の第1の移動体用電子システムの制
御装置の他の態様では、前記出力時間情報を格納する格
納手段を更に備える。
【0024】この態様によれば、ハードディスクユニッ
ト等の格納手段に、予め出力時間情報を格納しておくこ
とにより、選択手段が、この格納された出力時間情報を参
照しつつ、コンテンツ情報を迅速且つ確実に選択でき
る。
【0025】この態様では、前記格納手段は、前記出力
時間情報に関連付けて前記コンテンツ情報を格納するよ
うに構成してもよい。
【0026】このように構成すれば、ハードディスクユ
ニット等の格納手段に、予め出力時間情報及びこれに関
連付けて各コンテンツ情報を格納しておくことにより、
選択手段が、この格納された出力時間情報を参照しつ
つ、この格納されたコンテンツ情報を迅速且つ確実に選
択できる。例えば、各コンテンツ情報のヘッダーに、出
力時間情報を記録しておいてもよいし、各コンテンツ情
報に対する出力時間情報をテーブル形式で記録しておい
てもよい。
【0027】本発明の第1の移動体用電子システムの制
御装置の他の態様では、前記入力手段は、前記移動体の
移動中に出力すべきコンテンツ情報を絞り込む条件を入
力可能に構成されており、前記選択手段は、前記所要時間
に加えて前記入力手段により入力された条件に応じて前
記コンテンツ情報を選択する。
【0028】この態様によれば、入力手段により、移動
体の移動中に出力すべきコンテンツ情報を絞り込む条
件、例えばアーティスト名、ジャンル名、アルバム名、
嗜好、移動目的、同乗者の種別等である条件を入力してお
けば、その後、選択手段が、コンテンツ情報を選択する際
には、所要時間に加えてこの条件に応じて当該コンテン
ツ情報を選択するので、入力手段を操作する運転手や同
乗者等の好みに応じたコンテンツ情報であって、所要時
間に相応しい音声情報を出力することも可能となる。
【0029】或いは本発明の第1の移動体用電子システ
ムの制御装置の他の態様では、前記情報出力装置により
過去に出力されたコンテンツ情報に係る履歴情報に基づ
いて、前記移動体の移動中に出力すべきコンテンツ情報
を絞り込む条件を設定する条件設定手段を更に備えてお
り、前記選択手段は、前記所要時間に加えて前記条件設定
手段により設定された条件に応じて前記コンテンツ情報
を選択する。
【0030】この態様によれば、条件設定手段により、
移動体の移動中に出力すべきコンテンツ情報を絞り込む
条件を、過去に出力されたコンテンツ情報に係る履歴情
報に基づいて、選択手段による選択に先立って或いは選
択とほぼ同時に設定する。すると、選択手段が、所要時
間に加えてこの条件に応じて当該コンテンツ情報を選択
するので、情報出力装置を実際に操作する運転手や同乗
者等の好みに応じたコンテンツ情報であって、所要時間
に相応しい音声情報を出力することも可能となる。
【0031】本発明の第1の移動体用電子システムの制
御装置の他の態様では、前記移動体の移動中における所
定種類の特殊状況を検出する状況検出手段を更に備えて
おり、前記出力制御手段は、前記状況検出手段により前記
特殊状況が検出された場合に、前記選択手段による選択
結果にかかわらず、前記特殊状況時に出力すべきものと
して予め設定されているコンテンツ情報を優先的に出力
するように前記出力手段を制御する。
【0032】この態様によれば、例えば運転手が疲労し
ている状況や、運転手に眠気がきている状況などの特殊
状況時に出力すべきコンテンツ情報を、予め設定してお
く。例えば、運転手が疲労している特殊状況に対しては、
一般的な人体生理学の見地に従ったデフォールト値とし
ての疲労を癒すような楽曲、或いは運転手等の自らの判
断により疲労を癒すような楽曲等を予め設定しておく。
また例えば、運転手に眠気がきている特殊状況に対して
は、眠気を覚ます楽曲等を予め設定しておく。その後、移
動体の移動中に、状況検出手段によりこの特殊状況が検
出されると、選択手段による選択結果にかかわらず、出
力制御手段による制御下で、出力手段は、特殊状況時に出
力すべきものとして予め設定されているコンテンツ情報
を優先的に出力する。従って、特殊状況においては、所
要時間に応じて選択されたコンテンツ情報に代えて、当
該特殊状況に相応しいコンテンツ情報が運転手等に対し
て出力されるので、運転手等にとって快適或いは相対的
に安全性の高い移動環境が得られる。また、出力手段か
らの出力を、特殊状況に相応しいコンテンツ情報に切り
替えるタイミングとしては、状況検出手段が特殊状況を
検出した際に即時に切り替えるように構成してもよい
し、現在出力されているコンテンツ情報における適当な
区切りを待って切り替えるように構成してもよい。
【0033】本発明の第2の移動体用電子システムの制
御装置は上記課題を解決するために、(i)音声情報及び映
像情報のうち少なくとも一方を含むコンテンツ情報を出
力する出力手段を備えた情報出力装置と、(ii)移動体の
移動状況に関連付けられる測定データを出力する測定手
段を備えたナビゲーション装置とを含んでなる移動体用
電子システムを制御する制御装置であって、前記移動体
の移動中における所定種類の特殊状況を前記測定データ
に基づいて検出する状況検出手段と、前記移動体の移動
中に、前記状況検出手段により前記特殊状況が検出され
た場合に、前記特殊状況時に出力すべきものとして予め
設定されているコンテンツ情報を優先的に出力するよう
に前記出力手段を制御する出力制御手段とを備える。
【0034】本発明の第2の移動体用電子システムの制
御装置によれば、移動体用電子システムにおいて情報出
力装置が備える表示装置の画面上に、映像情報を含むコ
ンテンツ情報が表示されたり、スピーカから音声情報を
含むコンテンツ情報が音声出力される。他方、移動体用
電子システムにおいて、ナビゲーション装置の測定手段
は、例えば、GPS測位或いは自立測位により現在位置
を測位すると共に、例えば速度、角速度、加速度、移動方
位、軌跡等の移動状況に関連つけられる測定データを出
力する。そして、ナビゲーション装置は、現在位置から
目的地までの最適経路を計算して表示装置に表示した
り、現在位置付近の地図情報を表示装置に表示したり、こ
れに現在位置マークを重畳したりする。
【0035】そして、例えば運転手が疲労している状況
や、運転手に眠気がきている状況などの特殊状況時に出
力すべきコンテンツ情報を、予め設定しておく。例え
ば、運転手が疲労している特殊状況に対しては、一般的な
人体生理学の見地に従ったデフォールト値としての疲労
を癒すような楽曲、或いは運転手等の自らの判断により
疲労を癒すような楽曲等を予め設定しておく。また例え
ば、運転手に眠気がきている特殊状況に対しては、眠気を
覚ます楽曲等を予め設定しておく。その後、移動体の移
動中に、ナビゲーション装置の測定手段が出力する測定
データに基づいて、状況検出手段によりこの特殊状況が
検出されると、出力制御手段による制御下で、出力手段
は、特殊状況時に出力すべきものとして予め設定されて
いるコンテンツ情報を優先的に出力する。従って、特殊
状況においては、任意に選択されたコンテンツ情報に代
えて、当該特殊状況に相応しいコンテンツ情報が運転手
等に対して出力されるので、運転手等にとって快適或い
は相対的に安全性の高い移動環境が得られる。
【0036】この第1又は第2の移動体用電子システム
の制御装置における状況検出手段に係る態様では、前記
入力手段は、前記特殊状況時に出力すべきコンテンツ情
報を設定可能であるように構成してもよい。
【0037】このように構成すれば、何らかの特殊状況
で出力されるコンテンツ情報を、入力手段を介して、運
転手や同乗者等自らの希望通りに簡単に設定できるの
で、実用上便利である。
【0038】この第1又は第2の移動体用電子システム
の制御装置における状況検出手段に係る態様では、前記
状況検出手段は、前記移動体の移動開始時からの連続的
な移動時間が所定時間を超えたことで、前記特殊状況を
検出するように構成してもよい。
【0039】このように構成すれば、例えば2時間等の
所定時間を超えた連続的な移動を行なった状況を、運転
手や同乗者等が疲労している特殊状況であると擬制し
て、状況検出手段による検出が行なわれる。
【0040】この第1又は第2の移動体用電子システム
の制御装置における状況検出手段に係る態様では、前記
状況検出手段は、前記移動体が既に移動した経路上にお
ける渋滞の度合いに基づいて前記特殊状況を検出するよ
うに構成してもよい。
【0041】このように構成すれば、例えば所定時間以
上の渋滞を経て移動を続けている状況を、運転手や同乗
者等が疲労している特殊状況であると擬制して、状況検
出手段による検出が行なわれる。
【0042】この第1又は第2の移動体用電子システム
の制御装置における状況検出手段に係る態様では、前記
状況検出手段は、前記移動体の移動軌跡が所定基準に対
して異常であることで、前記特殊状況を検出するように
構成してもよい。
【0043】このように構成すれば、例えば蛇行運転や
急ハンドルなど、移動軌跡が異常である状況を、運転手
に眠気がきている特殊状況であると擬制して、状況検出
手段による検出が行なわれる。
【0044】本発明のコンピュータプログラムは上記課
題を解決するために、コンピュータを、上述した本発明の
第1又は第2の移動体用電子システムの制御装置(但
し、その各種態様も含む)として機能させる。
【0045】本発明のコンピュータプログラムによれ
ば、当該コンピュータプログラムを格納するCD−RO
M(Compact Disc Read Only Memory)、DVD−RO
M(DVD Read Only Memory)、ハードディスク等の記
録媒体から、当該コンピュータプログラムをコンピュー
タに読み込んで実行させれば、或いは、当該コンピュータ
プログラムを通信手段を介してコンピュータにダウンロ
ードさせた後に実行させれば、上述した本発明の第1又
は第2の移動体用電子システムの制御装置を比較的簡単
に実現できる。またこのようなコンピュータプログラム
をナビゲーションや音声映像出力に必要なアプリケーシ
ョンプログラムや、地図データ、音声情報データ、映像
情報データ等の他のデータと共にサーバー装置から送信
することも可能である。
【0046】本発明の移動体用電子システムは上記課題
を解決するために、上述した本発明の第1又第2の移動
体用電子システムの制御装置(但し、その各種態様も含
む)と、前記情報出力装置と、前記ナビゲーション装置
とを含んでなる。
【0047】本発明の移動体用電子システムによれば、
上述した本発明の第1又は第2の移動体用電子システム
の制御装置を含んでなるので、移動体の移動状況に相応
しい音声出力や映像出力が可能となる。
【0048】本発明の移動体用電子システムの一態様で
は、前記コンテンツ情報及び前記出力時間情報のうち少
なくとも一方をダウンロード可能な通信手段を更に備え
る。
【0049】この態様によれば、例えば携帯電話等の通
信手段によって、コンテンツ情報及び出力時間情報のう
ち少なくとも一方をダウンロードできるので、所要時間
に応じたコンテンツ情報を選択し且つこれを出力する環
境を比較的簡単且つ容易に得られる。
【0050】本発明の第1の移動体用電子システムの制
御方法は上記課題を解決するために、(i)音声情報及び映
像情報のうち少なくとも一方を含むコンテンツ情報を出
力する出力手段を備えた情報出力装置と、(ii)移動体の
移動における目的地を入力可能な入力手段及び前記移動
体の現在位置から前記入力手段により入力された目的地
に到着するまでに要する所要時間を算出する算出手段を
備えたナビゲーション装置とを含んでなる移動体用電子
システムを制御する制御方法であって、前記コンテンツ
情報の出力に要する時間を示す出力時間情報に基づい
て、前記目的地に到着するまでの前記移動体の移動中に
出力すべきコンテンツ情報を、前記算出された所要時間
に応じて選択する選択工程と、前記目的地に到着するま
での前記移動体の移動中に、前記選択工程により選択さ
れたコンテンツ情報を出力するように前記出力手段を制
御する出力制御工程とを備える。
【0051】本発明の第1の移動体用電子システムの制
御方法によれば、上述した本発明の第1の移動体用電子
システムの制御装置の場合と同様に、情報出力装置及び
ナビゲーション装置を含む移動体用電子システムにおい
て、移動体の移動状況に相応しい音声出力や映像出力が
可能となる。
【0052】本発明の第2の移動体用電子システムの制
御方法は上記課題を解決するために、(i)音声情報及び映
像情報のうち少なくとも一方を含むコンテンツ情報を出
力する出力手段を備えた情報出力装置と、(ii)移動体の
移動状況に関連付けられる測定データを出力する測定手
段を備えたナビゲーション装置とを含んでなる移動体用
電子システムを制御する制御方法であって、前記移動体
の移動中における所定種類の特殊状況を前記測定データ
に基づいて検出する状況検出工程と、前記移動体の移動
中に、前記状況検出工程により前記特殊状況が検出され
た場合に、前記特殊状況時に出力すべきものとして予め
設定されているコンテンツ情報を優先的に出力するよう
に前記出力手段を制御する出力制御工程とを備える。
【0053】本発明の第2の移動体用電子システムの制
御方法によれば、上述した本発明の第2の移動体用電子
システムの制御装置の場合と同様に、情報出力装置及び
ナビゲーション装置を含む移動体用電子システムにおい
て、移動体の移動状況に相応しい音声出力や映像出力が
可能となる。
【0054】本発明のこのような作用及び他の利得は次
に説明する実施の形態から明らかにされる。
【0055】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。尚、以下に説明する各実施形態
は、本発明の移動体用電子システムを車載用電子システ
ムとして構築したものである。
【0056】(第1実施形態)先ず、第1実施形態の車
載用電子システムについて図1から図4を参照して説明
する。図1は、本発明の第1実施形態の車載用電子シス
テムのブロック図であり、図2は、第1実施形態で用い
られる楽曲データベースにおけるデータ構成を示す概念
図である。図3は、第1実施形態における動作を示すフ
ローチャートであり、図4は、図3に示した第1実施形
態における動作を、ナビゲーションシステム、エージェ
ント、楽曲データベース及びカーオーディオシステムの
別に経時的に示す概念図である。
【0057】図1に示すように、本実施形態の車載用電
子システムは、自立測位装置10、GPS受信器18、
システムコントローラ20、CD−ROMドライブ3
1、DVD−ROMドライブ32、ハードディスクユニ
ット36、通信用インタフェース37、通信装置38、
表示ユニット40、音声出力ユニット50及び入力装置
60を備えて構成されている。
【0058】自立測位装置10は、加速度センサ11、
角速度センサ12及び速度センサ13を含んで構成され
ている。加速度センサ11は、例えば圧電素子からな
り、車両の加速度を検出し、加速度データを出力する。
角速度センサ12は、例えば振動ジャイロからなり、車
両の方向変換時における車両の角速度を検出し、角速度
データ及び相対方位データを出力する。
【0059】速度センサ13は、機械的、磁気的又は光
学的に車両の車軸の回転を検出し、車軸における所定角
度の回転毎に、パルス信号たる車速パルスを発生す車速
センサからなる。
【0060】GPS受信器18は、緯度及び経度情報等
から車両の絶対的な位置を検出するために用いられるべ
き複数のGPS衛星からの測位用のデータを含む下り回
線データを搬送する電波19を受信する部分である。
【0061】システムコントローラ20は、インタフェ
ース21、CPU(Central Processing Unit)22、
ROM(Read Only Memory)23及びRAM(Random A
ccessMemory)24を含んでおり、車載用電子システム
全体の制御を行うように構成されている。
【0062】インタフェース21は、加速度センサ1
1、角速度センサ12及び速度センサ13並びにGPS
受信器18とのインタフェース動作を行う。そして、こ
れらから、車速パルスの他、加速度データ、相対方位デ
ータ、角速度データ、GPS測位データ、絶対方位デー
タ等をシステムコントローラ20に入力する。CPU2
2は、システムコントローラ20全体を制御する。RO
M23は、システムコントローラ20を制御する制御プ
ログラム等が格納された図示しない不揮発性メモリ等を
有する。RAM24は、入力装置60を介して使用者に
より予め設定された経路データ等の各種データを読み出
し可能に格納したり、CPU22に対してワーキングエ
リアを提供したりする。
【0063】システムコントローラ20、CD−ROM
ドライブ31、DVD−ROMドライブ32、ハードデ
ィスクユニット36、通信用インタフェース37、表示
ユニット40、音声出力ユニット50及び入力装置60
は、バスライン30を介して相互に接続されている。
【0064】CD−ROMドライブ31及びDVD−R
OMドライブ32は、システムコントローラ20の制御
の下、CD33及びDVD34から夫々、車線数、道幅
等を含む道路データ等の各種データ及び後述の各実施形
態に対応する制御プログラムを読み出し、出力する。
【0065】更に、CD−ROMドライブ31及びDV
D−ROMドライブ32は、システムコントローラ20
の制御の下、CD33及びDVD34から夫々、コンテ
ンツ情報の一例を構成する音声データや映像データを読
み出す。
【0066】尚、CD−ROMドライブ31及びDVD
−ROMドライブ32は、いずれか一方だけ設けてもよ
いし、CD及びDVDコンパチブルのドライブを設けて
もよい。
【0067】ハードディスクユニット36は、CD−R
OMドライブ31或いはDVD−ROMドライブ32か
ら読み込まれた、音声データや映像データを格納した
り、地図データ等を含むナビゲーション用のデータを格
納する。これにより例えば、CD−ROM33やDVD
−ROM34上の地図データを読み出してナビゲーショ
ン動作を行いながら、ハードディスクユニット36に格
納された音声データや映像データを読み出して音声出力
や映像出力が可能となる。或いは、CD−ROM33や
DVD−ROM34上の音声データや映像データを読み
出して音声出力や映像出力を行いながら、ハードディス
クユニット36に格納された地図データを読み出してナ
ビゲーション動作が可能となる。更に、通信装置38に
よりダウンロードした音声データや映像データ或いは地
図データ等をハードディスクユニット36に格納してお
き、その後の任意の時点でこれを読み出して出力可能と
なる。
【0068】通信装置38は、例えば携帯電話からな
り、モデム等を構成する通信用インタフェース37を介
して、音声データや映像データ或いは地図データ等、若
しくはこれらに関する所定種類のデータベースの全部又
は一部をダウンロード可能に構成されている。
【0069】表示ユニット40は、システムコントロー
ラ20の制御の下、各種表示データを表示する。表示ユ
ニット40は、バスライン30を介してCPU22から
送られる制御データに基づいて表示ユニット40全体の
制御を行うグラフィックコントローラ41と、VRAM
(Video RAM )等のメモリからなり即時表示可能な画像
情報を一時的に記憶するバッファメモリ42と、グラフ
ィックコントローラ41から出力される画像データに基
づいて、小型のLCD(Liquid Crystal Display:液晶
表示装置)、EL(Electro-Luminescence)ディスプレ
イ、CRT(Cathode Ray Tube)等のディスプレイ44
を表示制御する表示制御部43と、ディスプレイ44と
を備えて構成されている。ディスプレイ44は、例えば
対角5〜10インチ程度の液晶表示装置等からなり、車
内のフロントパネル付近に装着される。
【0070】音声出力ユニット50は、システムコント
ローラ20の制御の下、CD−ROMドライブ31又は
DVD−ROM32、若しくはRAM24等からバスラ
イン30を介して送られる音声ディジタルデータのD/
A(Digital to Analog)変換を行うD/Aコンバータ
51と、D/Aコンバータ51から出力される音声アナ
ログ信号を増幅する増幅器(AMP)52と、増幅され
た音声アナログ信号を音声に変換して車内に出力するス
ピーカ53とを備えて構成されている。
【0071】入力装置60は、各種コマンドやデータを
入力するための、キー、スイッチ、ボタン、リモコン、
音声入力装置等から構成されている。入力装置16は、
車内に搭載された当該車載用電子システムの本体のフロ
ントパネルやディスプレイ44の周囲に配置される。
【0072】以上説明したように、本実施形態の車載用
電子システムでは、自立測位装置10、GPS受信器1
8、システムコントローラ20、CD−ROMドライブ
31、DVD−ROMドライブ32、ハードディスクユ
ニット36、通信用インタフェース37、通信装置3
8、表示ユニット40、音声出力ユニット50及び入力
装置60などからナビゲーションシステムが構築されて
いると共に、システムコントローラ20、CD−ROM
ドライブ31、DVD−ROMドライブ32、ハードデ
ィスクユニット36、通信用インタフェース37、通信
装置38、表示ユニット40、音声出力ユニット50及
び入力装置60などからカーオーディオシステムが構築
されている。即ち、複数の構成要素が、ナビゲーションシ
ステム及びカーオーディオシステムとで共有されてお
り、一つの車載用電子システム全体として、同一のシス
テムコントローラ20による統一的な制御が行なわれ
る。
【0073】加えて本実施形態の車載用電子システムで
は特に、ハードディスクユニット36内に、楽曲データベ
ースが構築されている。
【0074】例えば図2(a)に示すように、楽曲デー
タベース100は、楽曲を演奏するための音声情報を含
んでなるコンテンツ情報とは分離した形で、その演奏時
間、ジャンル、演奏アーティスト、歌詞等の属性情報ファ
イル101が、例えば各楽曲のタイトルに対応付けられ
た形式で多数格納されることで創生される。このような
楽曲データベース100は、例えばインターネット上で
入手可能である。或いは、図2(b)に示すように、この
ような属性情報ファイル101を、対応する音声情報を
含んでなるコンテンツ情報200のヘッダー102内に
格納することで、複数のコンテンツ情報200を含んで
なる楽曲データベース100’を創生することも可能で
ある。
【0075】但し、このような楽曲データベース100
或いは100’をハードディスクユニット36内に構築
するのに代えて又は加えて、システムコントローラ20
により、通信装置38を介して遠隔地にあるサーバー装
置等内に構築された楽曲データベースにアクセスするよ
うに構成してもよい。
【0076】尚、車載用電子システムは、図1に図示した
構成要素に加えて、ラジオアンテナ、ラジオチューナ、テ
レビアンテナ、テレビチューナ、カセットデッキ、MD
ドライブ等の公知のカーオーディオシステムやカーテレ
ビシステムを構成する各種要素を備えて構成されてよい
ことは言うまでもない。
【0077】第1実施形態及び後述する各実施形態にお
けるデータ処理は、主として図1に示したCPU22に
おいて実行されるものである。より具体的には、ナビゲ
ーションシステムの制御用のコンピュータプログラム、
カーオーディオシステム制御用のコンピュータプログラ
ム及びデータベース制御用のコンピュータプログラム
は、主にCPU22において実行されるものである。そ
して、後述の如く各種機能を有するエージェントも、コ
ンピュータプログラムにより、CPU22内に論理的に
構築されるものである。また、このようなコンピュータ
プログラムは、ROM23、CD−ROM31又はDV
D−ROM32に格納されていてもよく、モデム、携帯
電話等の通信装置38を介してRAM42、ハードディ
スクユニット36等にダウンロードされてもよい。
【0078】次に、以上のように構成された第1実施形
態の車載用電子システムにおける、目標地までの所要時
間に応じて楽曲リストを作成する処理について図3のフ
ローチャート及び図4の概念図を参照して説明する。本
実施形態では、図4に概念的に示したように目的地まで
の所要時間に応じて楽曲リストを作成するエージェント
221が、CPU22内に論理的に構築されている。
尚、図4では、楽曲データベース100(図2参照)及
びエージェント221と共に、CPU22等から構築さ
れるナビゲーションシステム(ナビ)222及びカーオ
ーディオシステム(カーオーディオ)223が概念的に
図示されており、図4は、図3における各ステップの処
理がこれら4つの構成要素間のうちどの間で或いはどれ
で行なわれる処理であるかを示している。より具体的に
は、図4において、4つの構成要素間の処理については、
4つの構成要素から伸びる縦ライン間に渡された矢印の
向きが、処理の向きを示すと共に図3に対応するステッ
プ番号付きで各矢印の下側に処理内容が示されており、
4つの構成要素のいずれか一つで単独に行なわれる処理
については、4つの構成要素から伸びる縦ライン上に示
されている。更に、図4では、処理の時間的な流れとし
ては、上側から下側に向かうものである。
【0079】図3及び図4において、自車が走行を開始
するに際し、ナビゲーションシステム222に対して入
力装置60(図1参照)を介して目的地が設定される
と、先ずナビゲーションシステム222により、現在位
置から目的地に到着するまでに要する予想所要時間及び
予想到着時刻が算出される。これと共に、ナビゲーショ
ンシステム222により、目的地までの最適経路が算出
され、更に、経路上の複数の地点における予想通過時刻
や、複数の時刻における予想通過地点等が算出される。
このように、ナビゲーションシステム222により、少
なくとも予想所要時間が算出されていることを前提とし
て、エージェント221により、楽曲リスト自動設定モ
ードであるか否かが判定される(ステップS11)。こ
こに、「楽曲リスト自動設定モード」とは、目的地まで
の予想所要時間に応じて、目的地に到着するまでの間に
再生する楽曲群を選択して、楽曲リストを自動的に作成
するモードであり、例えば入力装置60等におけるモー
ド選択ボタンを押すことにより或いは音声入力によりモ
ード設定される。尚、この楽曲リスト自動設定モードの
他に、例えば楽曲リストをマニュアル操作により作成す
るモード、楽曲リストを作成しないモード等が設けられ
る。尚、エージェント221では、このようにナビゲーシ
ョンシステム222で算出された予想所要時間や、予想
通過時刻又は予想通過地点等の情報を保存しておく。
【0080】ここで楽曲リスト自動設定モードが設定さ
れていない場合(ステップS11:No)、エージェン
ト221は、当該楽曲リスト作成処理を終了する。
【0081】他方、楽曲リスト自動設定モードが設定さ
れている場合(ステップS11:Yes)、エージェン
ト221は、ナビゲーションシステム222から予想所
要時間と予想到着時刻とを示すデータを受信する(ステ
ップS12)。
【0082】続いて、エージェント221は、楽曲デー
タベース内に保存されている全楽曲のリストを、ハード
ディスクユニット36内に構築された楽曲データベース
100(図2参照)に対して要求する(ステップS1
3)。
【0083】このエージェント221からの楽曲リスト
の要求に応じて、楽曲データベース100は、楽曲リス
トを通知し、エージェント221は、出力時間情報の一
例たる演奏時間、アーティスト名などの情報(図2参
照)を受信する(ステップS14)。尚、出力時間情報
としては、楽曲単位の演奏時間の他、アルバム単位の演奏
時間やアルバム集単位の演奏時間など、任意の単位につ
いての演奏時間であってもよい。
【0084】次に、選択手段の一例として機能するエー
ジェント221は、このように楽曲データベース100
から受信した演奏時間を参照しつつ、目的地までの走行
中に再生すべき楽曲群を、予想所要時間に応じて選択し
て、該選択した一又は複数の楽曲を示す楽曲リスト或い
は再生リストを作成する(ステップS15)。続いて、
出力制御手段の一例としても機能するエージェント22
1は、カーオーディオシステム223に対して、当該作
成した楽曲リストに従って楽曲を再生するように指示す
る(ステップS16)。この楽曲リストの作成に際し、
特に指定がない場合には、予想所要時間に合わせて再生
が終了するようにランダムに再生順序を構築すればよ
い。例えば、所要時間が45分と算出されていれば、40
〜45分程度で終了する音楽アルバムを選択したり、所
要時間が2時間と算出されていれば、1時間50分程度
で終了するアルバム集を選択したりする。或いは、所要
時間が45分とされていれば、1時間の楽曲アルバムの
うち過去の履歴等に応じて或いはランダムに、そのうち
の数曲を間引くように楽曲リストを作成してもよい。逆
に、所要時間が1時間とされていれば、45分の楽曲ア
ルバムに、同一アーティストの楽曲を付け加えて1時間
の楽曲リストを作成してもよい。更に、アルバム等とし
てはまとめられておらず分散して格納されている同一ア
ーティストについての楽曲集をなすように楽曲リストを
作成してもよい。
【0085】これを受けたカーオーディオシステム22
3は、楽曲データベース100と共に或いはこれに対応
付けられてハードディスクユニット36内に格納された
音声情報(コンテンツ情報)を楽曲リスト順に要求し
(図4のステップS16a)、この要求に応じて楽曲デ
ータベース100から提供された音声情報をカーオーデ
ィオシステム223は順次再生する(図4のステップS
16b)。
【0086】その後の走行中には、ステップS15で作
成された楽曲リストに従っての再生が継続されるが、エ
ージェント221は、走行中の位置と所要時間を監視す
るモードに入る(ステップS17)。即ち、ナビゲーシ
ョンシステム222により算出された経路上の所定地点
における予定通過時刻と現在時刻とを、当該地点を実際
に通過する際に比較して、予定より遅れていないか又は
進んでいないかを監視する。或いは、ナビゲーションシ
ステム222により算出された所定時刻における予定通
過地点と現在位置とを、当該所定時刻に比較して、予定
より遅れていないか又は進んでいないかを監視する。
【0087】そして、予定通りに走行を終了する場合
は、実際に自車が目的地に到着した際に、ナビゲーショ
ンシステム222からの到着報告をエージェント221
が受けて(ステップS18)、一連の処理を終える。こ
の際特に、ナビゲーションシステム222により算出さ
れた所要時間に相応しいコンテンツ情報が走行中、車内
に出力され、目的地に到着する際には、このコンテンツ情
報の出力は完結するか、或いは区切りのよいところでコ
ンテンツ情報の出力は終了することになる。
【0088】以上説明したように、第1実施形態によれ
ば、情報出力装置の一例たるカーオーディオシステム2
23及びナビゲーション装置の一例たるナビゲーション
システム222を含む車載用電子システムにおいて、エ
ージェント221によって、自車の走行状況に相応しい
コンテンツ情報の一例たる音声情報の出力が可能とな
る。
【0089】尚、本実施形態及び以下の各実施形態では、
予想所要時間に応じて選択されるのコンテンツ情報は、
楽曲を出力するための音声情報としたが、音声情報及び
映像情報の両者を含むコンテンツ情報を選択して再生す
るように構成してもよいし、音声情報を伴わない映像情
報のみからなるコンテンツ情報を選択して再生するよう
に構成してもよい。更に、電子図書等やテープ上に録音
された物語等からなるコンテンツ情報を選択して再生す
るように構成してもよい。または、内蔵クロックを参照
することにより現在時刻も考慮して、予想所要時間内に
終わるラジオ番組やテレビ番組を選択して音声出力や映
像出力するように構成してもよい。
【0090】加えて、第1実施形態では、運転手や同乗者
の好みに応じて予め設定された好みのアーティストや好
みのジャンル等に属する楽曲や映像を、選択のための絞
り込み条件として予め設定しておき、ステップS13で
当該絞り込み条件を満たすもののみ要求するか、或いは
ステップS15で当該絞り込み条件を満たすもののみ選
択するように構成してもよい。例えば、入力装置60
(図1参照)により、絞り込み条件として、アーティス
ト名、ジャンル名、アルバム名、ユーザの嗜好、走行目
的、同乗者の種別等を入力しておけば、その後、エージェ
ント221は、ナビゲーションシステム222が算出し
た予想所要時間に加えて、この絞り込み条件に応じて当
該コンテンツ情報を選択するので、運転手や同乗者の好
みに応じたコンテンツ情報であって、所要時間に相応し
いコンテンツ情報が出力されることになる。例えば、好
みのアーティストやジャンルの楽曲ばかりを再生した
り、家族で聞きたい曲を優先して再生したり、必ず1曲
目に掛けたい曲を1曲目に再生したりが可能となる。
【0091】更に、カーオーディオシステム223によ
り過去に出力された楽曲に係る履歴情報に基づいて、こ
のような絞り込み条件を自動的に設定するように構成し
てもよい。この場合には、絞り込み条件として、例えば
アーティスト名、ジャンル名、アルバム名、嗜好、走行
目的、同乗者の種別等を、過去にオーディオシステム2
23から出力されたコンテンツ情報に係る履歴情報に基
づいて、設定する。そして、ステップS13で当該絞り
込み条件を満たすもののみ要求するか、或いはステップ
S15で当該絞り込み条件を満たすもののみ選択するよ
うに構成してもよい。
【0092】このように絞り込み条件を入力或いは設定
する場合、楽曲データベース100における好みに沿う
楽曲に対して、その旨のタグを予め付けておき、これに
基づいて、楽曲データベース100における検索や、エー
ジェント221における選択を行なうように構成するこ
とも可能である。
【0093】(第2実施形態)次に、本発明の第2実施
形態について、図5及び図6を参照して説明する。ここ
に、図5は、第2実施形態における動作を示すフローチ
ャートであり、図6は、図5に示した第2実施形態にお
ける動作を、図4と同様にナビゲーションシステム、エ
ージェント、楽曲データベース及びカーオーディオシス
テムの別に経時的に示す概念図である。尚、第2実施形
態のハードウエア構成は、図1に示した第1実施形態の
ものと同様である。また図5及び図6において、図3及
び図4と同様のステップには、同様のステップ番号を付
し、それらの説明は適宜省略する。
【0094】第2実施形態は、選択手段の一例を構成す
るエージェント221’が、上述した第1実施形態にお
けるエージェント221の機能に加えて、ステップS1
7の監視モードにおける監視結果に従って、自車の走行
が予定通りでない場合に、現在時刻以降に出力すべきコ
ンテンツ情報に変更を加えるように構成されている。そ
の他の構成については、上述した第1実施形態と同様で
ある。
【0095】即ち、図5及び図6に示すように、第2実施
形態では、先ずステップS11からS17の処理が第1
実施形態の場合と同様に行なわれる。
【0096】そして、ステップS17で監視モードに移
行した後に先ず、エージェント221’は、渋滞により
予想所要時間を超過した旨の通知をナビゲーションシス
テム222から受信したか否かをチェックする(ステッ
プS21)。
【0097】ここで、受信しなければ(ステップS2
1:No)、予定通りに走行を終了する場合となるの
で、実際に自車が目的地に到着した際に、ナビゲーショ
ンシステム222からの到着報告をエージェント22
1’が受けて(ステップS18)、一連の処理を終え
る。従って、ナビゲーションシステム222により算出
された所要時間に相応しいコンテンツ情報が走行中、車
内に出力され、目的地に到着する際には、このコンテンツ
情報の出力は完結するか、或いは区切りのよいところで
コンテンツ情報の出力は終了することになる。
【0098】他方、渋滞による予想所要時間超過通知を
ナビゲーションシステム222から受信すると(ステッ
プS21:Yes)、現在時刻以降に出力すべきコンテ
ンツ情報に変更を加える処理に移行する。より具体的に
は、エージェント221’は、現在の楽曲リスト或いは
再生リストに入っていない楽曲のリストを楽曲データベ
ース100に要求する(ステップS22)。これに対応
して楽曲データベース100から出力される楽曲リスト
をエージェント221’は受信し(ステップS23)、
更に、選択手段の一例として機能するエージェント22
1’は、超過した所要時間に従い追加挿入する楽曲リス
トを作成する(ステップS24)。ここでは例えば、再
生中の楽曲アルバムを基準にして、同一アーティストや
同一ジャンルに係る楽曲をプレイリスト中に挿入したり
最後尾に加えたりする。そして、出力制御手段の一例と
しても機能するエージェント221’は、追加挿入リス
トに基づき追加再生順序をカーオーディオ223に指示
する(ステップS25)。これを受けたカーオーディオ
システム223は、楽曲データベース100と共に或い
はこれに対応付けられてハードディスクユニット36内
に格納された音声情報を楽曲リスト順に要求し(図6の
ステップS25a)、この要求に応じて楽曲データベー
ス100から提供された音声情報をカーオーディオシス
テム223は順次再生する(図6のステップS25
b)。その後、ステップS17に戻って、監視モードに
おける監視を継続する。
【0099】従って、第2実施形態によれば、渋滞により
予定通りに走行できない場合であっても、走行状況に相
応しいコンテンツ情報が走行中、車内に出力され、目的
地に到着する際には、このコンテンツ情報の出力は完結
するか、或いは区切りのよいところでコンテンツ情報の
出力は終了することになる。
【0100】尚、第2実施形態では、ステップS21にお
いて渋滞による所要時間超過通知をナビゲーションシス
テム222から受信した場合に、楽曲リストに楽曲を追
加する処理を行なっているが、より一般には、監視モー
ド(ステップS17)において、ナビゲーションシステ
ム222により算出された経路上の所定地点における予
定通過時刻と内蔵クロック等で得られる現在時刻とを、
エージェント221’により、当該地点を実際に通過す
る際に比較して、予定より一定時間以上遅れている場合
に、ステップS22の処理に移行するように構成しても
よい。更に、このように比較して、予定より一定時間以
上進んでいる場合に、例えば以前リストに採用されたが
運転者が再生時にスキップして聴取しなかった曲などを
楽曲リスト中から間引くなど、残りの走行中に出力すべ
きコンテンツ情報に変更を加えるように構成してもよ
い。或いは、エージェント221’は、ナビゲーション
システム222により算出された所定時刻における予定
通過地点と現在位置とを、内蔵クロック等で得られる所
定時刻に比較して、予定より遅れていないか又は進んで
いないかを判定してもよい。
【0101】加えて、第2実施形態では、予定通りに走行
できない場合に、走行中に出力するコンテンツ情報自体
に変更を加える処理を行なうようにしたが、これに代え
て又は加えて、出力制御手段の一例として機能するエー
ジェント221’が、現在時刻以降における出力方法に
変更を加えるようにカーオーディオシステム223を制
御するように構成してもよい。例えば、予定よりも早く
到着しそうな場合には、再生中のコンテンツ情報を早送
り或いは倍速再生したり、予定よりも目的地に遅く到着
しそうな場合には、再生中のコンテンツ情報を静止或い
はスロー再生してもよい。
【0102】(第3実施形態)次に、本発明の第3実施
形態について、図7及び図8を参照して説明する。ここ
に、図7は、第3実施形態における動作を示すフローチ
ャートであり、図8は、図7に示した第3実施形態にお
ける動作を、図4と同様にナビゲーションシステム、エ
ージェント、楽曲データベース及びカーオーディオシス
テムの別に経時的に示す概念図である。尚、第3実施形
態のハードウエア構成は、図1に示した第1実施形態の
ものと同様である。また図7及び図8において、図3及
び図4と同様のステップには、同様のステップ番号を付
し、それらの説明は適宜省略する。
【0103】第3実施形態は、選択手段の一例を構成す
るエージェント221”が、上述した第1実施形態にお
けるエージェント221の機能に加えて、自車の走行中
における、例えば運転手や同乗者が疲労している状況、
運転手に眠気がきている状況などの所定種類の特殊状況
を検出する状況検出手段の一例としても機能し、更にこ
のような特殊状況が検出された場合に、楽曲リストの自
動選択の結果にかかわらず、特殊状況時に出力すべきも
のとして予め設定されているコンテンツ情報を優先的に
出力するようにカーオーディオシステム223を制御す
る出力制御手段の一例としても機能するように構成され
ている。その他の構成については、上述した第1実施形
態と同様である。
【0104】即ち、図7及び図8に示すように、第3実施
形態では、先ずステップS11からS17の処理が第1
実施形態の場合と同様に行なわれる。
【0105】そして、ステップS17で監視モードに移
行した後に先ず、エージェント221”は、走行開始か
ら一定時間(例えば2時間)経過した旨の通知をナビゲ
ーションシステム222から受信したか否かをチェック
する(ステップS31)。
【0106】ここで、受信しなければ(ステップS3
1:No)、比較的短時間で走行を終了する場合となる
ので、実際に自車が目的地に到着した際に、ナビゲーシ
ョンシステム222からの到着報告をエージェント22
1”が受けて(ステップS18)、一連の処理を終え
る。従って、ナビゲーションシステム222により算出
された所要時間に相応しいコンテンツ情報が走行中、車
内に出力され、目的地に到着する際には、このコンテンツ
情報の出力は完結するか、或いは区切りのよいところで
コンテンツ情報の出力は終了することになる。
【0107】他方、エージェント221”は、走行開始
から一定時間経過通知をナビゲーションシステム222
から受信すると(ステップS31:Yes)、長時間の
連続走行を行なっている状況を検出したこととなり、こ
の状況を運転手等が疲労している特殊状況であると擬制
して、予め当該特殊状況用に設定された疲労を癒す楽曲
を出力するようにコンテンツ情報に変更を加える処理に
移行する。より具体的には、エージェント221”は、
現在の楽曲リスト或いは再生リストに入っていない楽曲
であって、予め当該特殊状況用に設定された特定の楽曲
リストを楽曲データベース100に要求する(ステップ
S32)。ここでは、例えば運転手等が疲労している特
殊状況に対しては、一般的な人体生理学の見地に従った
デフォールト値としての疲労を癒すような楽曲を予め設
定しておく。或いは、運転手等の自らの判断により疲労
を癒すような楽曲を入力装置60を介して予め設定して
おく。そして、例えばこの設定に従って、楽曲データベ
ース100における特殊状況用の楽曲には、「疲れたと
きに聴きたい曲」や「眠気を覚ます曲」などのタグを付
けて置くようにする。
【0108】例えばこのような特殊状況用の設定に対応
するタグが付されており、楽曲リストの要求に対応して
楽曲データベース100から出力される楽曲リストを、
エージェント221”は受信する(ステップS33)。
続いて、選択手段の一例として機能するエージェント2
21”は、この受信した楽曲リストを、追加挿入するこ
とで新たな楽曲リストを作成する(ステップS34)。
ここでは例えば、現在再生中の楽曲の次に特殊状況用の
楽曲が再生されるように、リストを再編成する。そし
て、出力制御手段の一例としても機能するエージェント
221”は、追加挿入リストに基づき追加再生順序をカ
ーオーディオ223に指示する(ステップS35)。こ
れを受けたカーオーディオシステム223は、楽曲デー
タベース100と共に或いはこれに対応付けられてハー
ドディスクユニット36内に格納された音声情報を楽曲
リスト順に要求し(図8のステップS35a)、この要
求に応じて楽曲データベース100から提供された音声
情報をカーオーディオシステム223は順次再生する
(図8のステップS35b)。その後、ステップS17
に戻って、監視モードにおける監視を継続する。
【0109】従って、第3実施形態によれば、特殊状況に
おいては、所要時間に応じて選択された楽曲に代えて、
当該特殊状況に相応しい楽曲が運転手等に対して出力さ
れるので、運転手等にとって快適或いは相対的に安全性
の高い車内環境が得られる。尚、このような特殊状況は、
一つだけ設定してもよいが、複数設定可能である。ま
た、カーオーディオシステム223からの出力を特殊状
況用の楽曲に切り替えるタイミングとしては、現在出力
中の楽曲の完了を待たずして、エージェント221”が
特殊状況を検出した際に即時に切り替えるように構成し
てもよい。
【0110】以上説明した第3実施形態では特殊状況の
一例として、一定時間以上の連続走行を運転手等が疲労
している状況と擬制して検出するようにしたが、自車が
既に走行した経路上における渋滞の度合いに基づいて、
特殊状況を検出するように構成してもよい。例えば、所
定時間以上の渋滞を経て走行を続けている状況を、運転
手等が疲労している或いは苛立っている特殊状況である
と擬制して、検出してもよい。
【0111】更に、ナビゲーションシステム222の測
定データに基づいて、自車の走行軌跡が所定基準に対し
て異常である状況、例えば蛇行運転や急ハンドルなど、
走行軌跡が異常である状況を、運転手に眠気がきている
特殊状況であると擬制して検出してもよい。この場合に
は、当該特殊状況用の楽曲としては眠気を覚ます楽曲を
予め設定しておくとよい。
【0112】加えて、第3実施形態では、特殊状況が検出
された場合に、走行中に出力するコンテンツ情報自体に
変更を加える処理を行なうようにしたが、これに代えて
又は加えて、出力制御手段の一例として機能するエージ
ェント221”が、現在時刻以降における出力方法に変
更を加えるようにカーオーディオシステム223を制御
するように構成してもよい。例えば、運転手が疲労して
いる状況では音量ボリュームを下げたり、運転手に眠気
がきている状況では、音量ボリームを上げたりしてもよ
い。
【0113】尚、第3実施形態では、予想所要時間に応じ
て自動作成された楽曲リストに対し、特殊状況の発生
に、予め特殊状況用に設定された楽曲を優先的に再生す
る構成を採っているが、予想所要時間に応じた楽曲リス
トとは無関係に、任意の状況(例えば、楽曲リストを自
動設定することなしに、ラジオを受信していたり、CDを
聞いている状況など)において、特殊状況を検出した際
に、当該特殊状況用に予め設定されている楽曲を優先的
に再生する構成としてもよい。このように構成しても、
例えば、疲労していたり眠気がきている状況で、これに
相応しい楽曲が出力されるので便利である。
【0114】(変形形態)以上説明した各実施形態で
は、説明の便宜上、コンテンツ情報が音声情報からなる例
について説明しているが、コンテンツ情報が映像情報或
いは音声情報と映像情報との組み合わせ、更にはテキス
ト情報(或いはテキスト化された映像情報)等であって
も、コンテンツ情報が有限の時間単位に区切られている
或いは有限の時間内に完結する限りにおいて、本発明を
同様に適用可能である。
【0115】例えば、本発明の車載用電子システムを、
後部座席または助手席の同乗者用に映像情報を提供する
場合に適用すると、予想所要時間に合わせた映像リスト
の作成が可能である。より具体的には、第1から第3実
施形態と同様に、映画であれば、DVDリストやハード
ディスクに保存された映画であって、所要時間内に見る
ことができるものが自動的に選択される。この場合、予
定よりも早く到着する場合には、倍速再生や間引き再生
などを行うことで、到着時刻に合わせて終了するように
構成してもよい。
【0116】また、本発明の車載用電子システムを、ラ
イブビデオに係る映像情報を提供する場合に適用する
と、予想所要時間内に終了するライブビデオが自動的に
選択される。尚、ビデオ自体はDVDリストやハードデ
ィスクに保存してあるリストから選択される。逆に予想
所要時間内で、かなりの時間を残してライブビデオが終
了する場合、そのアーティストのアルバムに含まれてい
ない楽曲をリストから抽出し、リストに挿入することも
可能である。このとき表示する画像としては、静止画で
もよいし、BGMとして楽曲に直接関連付けされない動
画でもよい。
【0117】更に、本発明の車載用電子システムを、本
(電子ブック)、漫画などのテキスト情報を提供する場合
に適用すると、所要時間内に読み終わることができる本
等が自動的に選択される。
【0118】上述の各実施形態では、車載用電子システ
ム内でコンテンツ情報を選択する処理を実行している
が、車載用電子システム内の通信装置38を活用し、イ
ンターネットなどのサーバと通信して、このような処理
を実行することも可能である。その場合、上記の説明で
車載用電子システム内に仮想的に構築されたエージェン
ト(実際には、CPU22とそのプログラムにより実現
される)をインターネットのサーバ上に構築し、コンテ
ンツ情報の選択機能或いは楽曲リストの作成機能を有す
るサーバとすることができる。運転手等による目的地、
更には好みのアーティストやジャンル、特殊状況時に出
力すべき楽曲等に係る入力情報は、通信装置38を通じ
て当該サーバへ送信され、サーバからは対応する楽曲リ
スト等が車載用電子システムに送信される。そして、車
載用電子システムでは、この受信した楽曲リスト等に従
ってコンテンツ情報の出力が行なわれる。加えて、目的
地が入力された後の経路探索や経路案内等にかかるナビ
ゲーション機能についても、通信装置38を利用してサ
ーバと通信しつつ実行することも可能である。
【0119】本発明の移動体用電子システムは、上述の
各実施形態の如く車載用ではなく、携帯情報端末や携帯
電話等を利用した歩行者用のナビゲーション装置に適用
することも可能である。その場合には、携帯情報端末や
携帯電話等に音楽再生機能などのコンテンツ再生機能を
有するものであればよい。例えば、歩行者のスピードな
どから目的地に至る所要時間を演算し、その所要時間に
基づいて、所望のコンテンツ情報を選択すればよい。
【0120】本発明は、上述した実施形態に限られるも
のではなく、請求の範囲及び明細書全体から読み取れる
発明の要旨或いは思想に反しない範囲で適宜変更可能で
あり、そのような変更を伴なう移動体用電子システムの
制御装置及び制御方法、移動体用電子システム、並びに
コンピュータプログラムもまた本発明の技術的範囲に含
まれるものである。
【0121】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、カーオーディオシステム等の移動体用の情報出力
装置及び移動体用のナビゲーション装置を含んでなる移
動体用電子システムにおいて、移動体の移動状況に相応
しい音声情報や映像情報を出力できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態の車載用電子システムの
構成を示すブロック図である。
【図2】第1実施形態で用いられる楽曲データベースに
おけるデータ構成を示す概念図である。
【図3】第1実施形態における動作を示すフローチャー
トである。
【図4】図3に示した第1実施形態における動作を、ナ
ビゲーションシステム、エージェント、楽曲データベー
ス及びカーオーディオシステムの別に経時的に示す概念
図である。
【図5】第2実施形態における動作を示すフローチャー
トである。
【図6】図5に示した第2実施形態における動作を、ナ
ビゲーションシステム、エージェント、楽曲データベー
ス及びカーオーディオシステムの別に経時的に示す概念
図である。
【図7】第3実施形態における動作を示すフローチャー
トである。
【図8】図7に示した第3実施形態における動作を、ナ
ビゲーションシステム、エージェント、楽曲データベー
ス及びカーオーディオシステムの別に経時的に示す概念
図である。
【符号の説明】
10…自立測位装置 11…加速度センサ 12…角速度センサ 13…速度センサ 18…GPS測位装置 19…電波 20…システムコントローラ 21…インタフェース 22…CPU 23…ROM 24…RAM 30…バス 31…CD−ROMドライブ 32…DVD−ROMドライブ 36…ハードディスクユニット 37…通信用インタフェース 38…通信装置 40…表示ユニット 50…音声出力ユニット 60…入力装置 100…楽曲データベース 221…エージェント 222…ナビゲーションシステム 221…カーオーディオシステム
フロントページの続き (72)発明者 柴▲さき▼ 裕昭 東京都目黒区目黒1丁目4番1号 パイオ ニア株式会社内 (72)発明者 雨野 秀樹 東京都目黒区目黒1丁目4番1号 パイオ ニア株式会社内 Fターム(参考) 2C032 HB02 HB22 HB25 HC01 HC08 HC11 HC16 HC27 HC31 HD03 HD16 HD23 2F029 AA02 AB01 AB07 AB13 AC02 AC06 AC09 AC18 5H180 AA01 BB05 BB13 BB15 CC12 FF04 FF05 FF12 FF13 FF22 FF25 FF33

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (i)音声情報及び映像情報のうち少なく
    とも一方を含むコンテンツ情報を出力する出力手段を備
    えた情報出力装置と、(ii)移動体の移動における目的地
    を入力可能な入力手段及び前記移動体の現在位置から前
    記入力手段により入力された目的地に到着するまでに要
    する所要時間を算出する算出手段を備えたナビゲーショ
    ン装置とを含んでなる移動体用電子システムを制御する
    制御装置であって、 前記コンテンツ情報の出力に要する時間を示す出力時間
    情報に基づいて、前記目的地に到着するまでの前記移動
    体の移動中に出力すべきコンテンツ情報を、前記算出さ
    れた所要時間に応じて選択する選択手段と、前記目的地
    に到着するまでの前記移動体の移動中に、前記選択手段
    により選択されたコンテンツ情報を出力するように前記
    出力手段を制御する出力制御手段とを備えたことを特徴
    とする移動体用電子システムの制御装置。
  2. 【請求項2】 前記移動体の移動が予定通りであるか否
    かを監視する監視手段を更に備えており、前記選択手段
    は、前記監視手段による監視結果に従って前記移動体の
    移動が予定通りでない場合に、現在時刻以降に出力すべ
    きコンテンツ情報に変更を加えることを特徴とする請求
    項1に記載の移動体用電子システムの制御装置。
  3. 【請求項3】 前記移動体の移動が予定通りであるか否
    かを監視する監視手段を更に備えており、前記出力制御
    手段は、前記監視手段による監視結果に従って前記移動
    体の移動が予定通りでない場合に、現在時刻以降におけ
    る出力方法に変更を加えるように前記出力手段を制御す
    ることを特徴とする請求項1に記載の移動体用電子シス
    テムの制御装置。
  4. 【請求項4】 前記算出手段は、前記経路上の複数の地
    点における通過予定時刻を更に算出し、前記監視手段は、
    前記通過予定時刻と現在時刻とを比較することで監視
    し、 前記選択手段は、前記監視手段による比較結果に応じて
    前記現在時刻以降に出力すべきコンテンツ情報に変更を
    加えるか、又は前記出力制御手段は、前記監視手段によ
    る比較結果に応じて前記現在時刻以降における出力方法
    に変更を加えるように前記出力手段を制御することを特
    徴とする請求項2又は3に記載の移動体用電子システム
    の制御装置。
  5. 【請求項5】 前記算出手段は、前記経路上の複数の時
    刻における通過予定地点を更に算出し、前記監視手段は、
    前記通過予定地点と現在位置とを比較することで監視
    し、 前記選択手段は、前記監視手段による比較結果に応じて
    前記現在時刻以降に出力すべきコンテンツ情報に変更を
    加えるか又は前記現在時刻以降における出力方法に変更
    を加えるように前記出力手段を制御することを特徴とす
    る請求項2又は3に記載の移動体用電子システムの制御
    装置。
  6. 【請求項6】 前記出力時間情報を格納する格納手段を
    更に備えたことを特徴とする請求項1から5のいずれか
    一項に記載の移動体用電子システムの制御装置。
  7. 【請求項7】 前記格納手段は、前記出力時間情報に関
    連付けて前記コンテンツ情報を格納することを特徴とす
    る請求項6に記載の移動体用電子システムの制御装置。
  8. 【請求項8】 前記入力手段は、前記移動体の移動中に
    出力すべきコンテンツ情報を絞り込む条件を入力可能に
    構成されており、前記選択手段は、前記所要時間に加えて
    前記入力手段により入力された条件に応じて前記コンテ
    ンツ情報を選択することを特徴とする請求項1から7の
    いずれか一項に記載の移動体用電子システムの制御装
    置。
  9. 【請求項9】 前記情報出力装置により過去に出力され
    たコンテンツ情報に係る履歴情報に基づいて、前記移動
    体の移動中に出力すべきコンテンツ情報を絞り込む条件
    を設定する条件設定手段を更に備えており、前記選択手
    段は、前記所要時間に加えて前記条件設定手段により設
    定された条件に応じて前記コンテンツ情報を選択するこ
    とを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載の
    移動体用電子システムの制御装置。
  10. 【請求項10】 前記移動体の移動中における所定種類
    の特殊状況を検出する状況検出手段を更に備えており、
    前記出力制御手段は、前記状況検出手段により前記特殊
    状況が検出された場合に、前記選択手段による選択結果
    にかかわらず、前記特殊状況時に出力すべきものとして
    予め設定されているコンテンツ情報を優先的に出力する
    ように前記出力手段を制御することを特徴とする請求項
    1から9のいずれか一項に記載の移動体用電子システム
    の制御装置。
  11. 【請求項11】 (i)音声情報及び映像情報のうち少な
    くとも一方を含むコンテンツ情報を出力する出力手段を
    備えた情報出力装置と、(ii)移動体の移動状況に関連付
    けられる測定データを出力する測定手段を備えたナビゲ
    ーション装置とを含んでなる移動体用電子システムを制
    御する制御装置であって、 前記移動体の移動中における所定種類の特殊状況を前記
    測定データに基づいて検出する状況検出手段と、 前記移動体の移動中に、前記状況検出手段により前記特
    殊状況が検出された場合に、前記特殊状況時に出力すべ
    きものとして予め設定されているコンテンツ情報を優先
    的に出力するように前記出力手段を制御する出力制御手
    段とを備えたことを特徴とする移動体用電子システムの
    制御装置。
  12. 【請求項12】 前記入力手段は、前記特殊状況時に出
    力すべきコンテンツ情報を設定可能であることを特徴と
    する請求項10又は11に記載の移動体用電子システム
    の制御装置。
  13. 【請求項13】 前記状況検出手段は、前記移動体の移
    動開始時からの連続的な移動時間が所定時間を超えたこ
    とで、前記特殊状況を検出することを特徴とする請求項
    10から12のいずれか一項に記載の移動体用電子シス
    テムの制御装置。
  14. 【請求項14】 前記状況検出手段は、前記移動体が既
    に移動した経路上における渋滞の度合いに基づいて前記
    特殊状況を検出することを特徴とする請求項10から1
    3のいずれか一項に記載の移動体用電子システムの制御
    装置。
  15. 【請求項15】 前記状況検出手段は、前記移動体の移
    動軌跡が所定基準に対して異常であることで、前記特殊
    状況を検出することを特徴とする請求項10から14の
    いずれか一項に記載の移動体用電子システムの制御装
    置。
  16. 【請求項16】 コンピュータを、請求項1から15の
    いずれか一項に記載の移動体用電子システムの制御装置
    として機能させることを特徴とするコンピュータプログ
    ラム。
  17. 【請求項17】 請求項1から15のいずれか一項に記
    載の移動体用電子システムの制御装置と、 前記情報出力装置と、前記ナビゲーション装置とを含ん
    でなることを特徴とする移動体用電子システム。
  18. 【請求項18】 前記コンテンツ情報及び前記出力時間
    情報のうち少なくとも一方をダウンロード可能な通信手
    段を更に備えたことを特徴とする請求項17に記載の移
    動体用電子システム。
  19. 【請求項19】 (i)音声情報及び映像情報のうち少な
    くとも一方を含むコンテンツ情報を出力する出力手段を
    備えた情報出力装置と、(ii)移動体の移動における目的
    地を入力可能な入力手段及び前記移動体の現在位置から
    前記入力手段により入力された目的地に到着するまでに
    要する所要時間を算出する算出手段を備えたナビゲーシ
    ョン装置とを含んでなる移動体用電子システムを制御す
    る制御方法であって、 前記コンテンツ情報の出力に要する時間を示す出力時間
    情報に基づいて、前記目的地に到着するまでの前記移動
    体の移動中に出力すべきコンテンツ情報を、前記算出さ
    れた所要時間に応じて選択する選択工程と、前記目的地
    に到着するまでの前記移動体の移動中に、前記選択工程
    により選択されたコンテンツ情報を出力するように前記
    出力手段を制御する出力制御工程とを備えたことを特徴
    とする移動体用電子システムの制御方法。
  20. 【請求項20】 (i)音声情報及び映像情報のうち少な
    くとも一方を含むコンテンツ情報を出力する出力手段を
    備えた情報出力装置と、(ii)移動体の移動状況に関連付
    けられる測定データを出力する測定手段を備えたナビゲ
    ーション装置とを含んでなる移動体用電子システムを制
    御する制御方法であって、 前記移動体の移動中における所定種類の特殊状況を前記
    測定データに基づいて検出する状況検出工程と、 前記移動体の移動中に、前記状況検出工程により前記特
    殊状況が検出された場合に、前記特殊状況時に出力すべ
    きものとして予め設定されているコンテンツ情報を優先
    的に出力するように前記出力手段を制御する出力制御工
    程とを備えたことを特徴とする移動体用電子システムの
    制御方法。
JP2001175577A 2001-06-11 2001-06-11 移動体用電子システムの制御装置及び制御方法、移動体用電子システム並びにコンピュータプログラム Expired - Fee Related JP4421789B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001175577A JP4421789B2 (ja) 2001-06-11 2001-06-11 移動体用電子システムの制御装置及び制御方法、移動体用電子システム並びにコンピュータプログラム
US10/164,404 US6738698B2 (en) 2001-06-11 2002-06-10 Apparatus for and method of controlling electronic system for movable body, electronic system for movable body, program storage device and computer data signal embodied in carrier wave
DE60227131T DE60227131D1 (de) 2001-06-11 2002-06-11 Navigationssytem
EP08151920A EP1927961B1 (en) 2001-06-11 2002-06-11 Apparatus and method for controlling an electronic system for a movable body, electronic system for movable body, and computer program
DE60235271T DE60235271D1 (de) 2001-06-11 2002-06-11 Vorrichtung und Verfahren zur Steuerung eines elektronischen Systems für einen beweglichen Körper, elektronisches System für einen beweglichen Körper und Computerprogramm
EP02012938A EP1267314B1 (en) 2001-06-11 2002-06-11 Navigation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001175577A JP4421789B2 (ja) 2001-06-11 2001-06-11 移動体用電子システムの制御装置及び制御方法、移動体用電子システム並びにコンピュータプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009242694A Division JP2010032533A (ja) 2009-10-21 2009-10-21 移動体用電子システムの制御装置及び制御方法、移動体用電子システム並びにコンピュータプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002365061A true JP2002365061A (ja) 2002-12-18
JP4421789B2 JP4421789B2 (ja) 2010-02-24

Family

ID=19016682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001175577A Expired - Fee Related JP4421789B2 (ja) 2001-06-11 2001-06-11 移動体用電子システムの制御装置及び制御方法、移動体用電子システム並びにコンピュータプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6738698B2 (ja)
EP (2) EP1267314B1 (ja)
JP (1) JP4421789B2 (ja)
DE (2) DE60227131D1 (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002365062A (ja) * 2001-06-11 2002-12-18 Pioneer Electronic Corp 移動体用電子システムの制御装置及び制御方法、移動体用電子システム並びにコンピュータプログラム
JP2004254750A (ja) * 2003-02-24 2004-09-16 Nissan Motor Co Ltd カーオーディオシステム
JP2004348367A (ja) * 2003-05-21 2004-12-09 Nissan Motor Co Ltd 車載情報提供装置
JP2005010026A (ja) * 2003-06-19 2005-01-13 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーションシステム及び情報提供方法のプログラム
WO2005006199A1 (ja) * 2003-07-14 2005-01-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. コンテンツ配信装置及びコンテンツ再生装置
JP2005142936A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Clarion Co Ltd 車載用音響装置、車載用音響装置の制御方法、車載用音響装置の制御プログラム、及び記録媒体
JP2005340901A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2005354489A (ja) * 2004-06-11 2005-12-22 Nec Corp 情報配信システムおよび情報配信方法
JP2006266807A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Clarion Co Ltd 情報処理装置、情報処理装置の制御方法および制御プログラム
JP2006287379A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Kenwood Corp 楽曲処理装置、楽曲処理方法及びプログラム
JP2007081714A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信端末装置およびその制御方法並びにmbms提供方法
WO2007055099A1 (ja) * 2005-11-09 2007-05-18 Pioneer Corporation 運転者精神状態情報提供システム
JP2008090509A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Denso Corp 車両用情報提供装置
JP2008242845A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Denso It Laboratory Inc 情報提供装置
JP2008310861A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Sony Corp 再生装置および再生方法
JP2010033623A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Pioneer Electronic Corp コンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法及びコンテンツ再生システム
JP2010039805A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Hitachi Ltd コンテンツスケジューリング装置
US7809502B2 (en) 2004-03-10 2010-10-05 Hitachi, Ltd. Onboard content providing apparatus
JP2015530769A (ja) * 2012-06-28 2015-10-15 オーディブル・インコーポレイテッドAudible, Inc. コンテンツのペーシング
WO2016116992A1 (ja) * 2015-01-19 2016-07-28 株式会社デンソー 音声学習システムおよび音声学習方法
JP2016136233A (ja) * 2015-01-19 2016-07-28 株式会社デンソー 音声学習システム、音声学習方法
WO2017158758A1 (ja) * 2016-03-16 2017-09-21 三菱電機株式会社 車載装置、居眠り運転防止方法及び居眠り運転防止プログラム
JPWO2017175432A1 (ja) * 2016-04-05 2019-03-22 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003106862A (ja) 2001-09-28 2003-04-09 Pioneer Electronic Corp 地図描画装置
JP2003217265A (ja) * 2002-01-21 2003-07-31 Alpine Electronics Inc 音楽ストレージ装置及び映像ストレージ装置
TW200519654A (en) * 2003-12-15 2005-06-16 Compass Systems Corp Method of constructing personal journey diary
JP4314526B2 (ja) * 2004-11-19 2009-08-19 ソニー株式会社 車載用ユーザインタフェース機器及び車載用ナビゲーションシステム
US8165773B1 (en) 2005-03-29 2012-04-24 Avaya Inc. Destination arrival estimates auto-notification based on cellular systems
JP4497081B2 (ja) * 2005-10-31 2010-07-07 トヨタ自動車株式会社 人の状態検出装置
JP4764711B2 (ja) * 2005-12-07 2011-09-07 クラリオン株式会社 音声データ再生方法およびプログラム
KR100696991B1 (ko) * 2006-01-25 2007-03-20 한국원자력연구소 투자율 측정법을 이용하여 증기발생기 전열관의 와전류를탐상하는 장치 및 방법
KR100811467B1 (ko) * 2006-02-23 2008-03-07 팅크웨어(주) 실시간 컨텐츠 제공 방법 및 상기 방법을 수행하는네비게이션 시스템
US7756602B2 (en) * 2007-06-14 2010-07-13 Panasonic Automotive Systems Company Of America Division Of Panasonic Corporation Of North America Vehicle entertainment and gaming system
WO2008153524A1 (en) * 2007-06-14 2008-12-18 Panasonic Automotive Systems Company Of America Division Of Panasonic Corporation Of North America Vehicle entertainment and gaming system
KR101476439B1 (ko) * 2008-01-04 2014-12-26 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 이를 이용한 네트워크 컨텐츠 제공 방법
EP2343694B1 (en) * 2009-12-29 2012-03-14 Research In Motion Limited System and method of sending an arrival time estimate
US20120036437A1 (en) 2010-08-04 2012-02-09 Alberth Jr William P Method, Devices, and System for Delayed Usage of Identified Content
US10169822B2 (en) 2011-12-02 2019-01-01 Spireon, Inc. Insurance rate optimization through driver behavior monitoring
US8510200B2 (en) 2011-12-02 2013-08-13 Spireon, Inc. Geospatial data based assessment of driver behavior
US8878043B2 (en) 2012-09-10 2014-11-04 uSOUNDit Partners, LLC Systems, methods, and apparatus for music composition
US9779379B2 (en) 2012-11-05 2017-10-03 Spireon, Inc. Container verification through an electrical receptacle and plug associated with a container and a transport vehicle of an intermodal freight transport system
US8933802B2 (en) 2012-11-05 2015-01-13 Spireon, Inc. Switch and actuator coupling in a chassis of a container associated with an intermodal freight transport system
US9779449B2 (en) 2013-08-30 2017-10-03 Spireon, Inc. Veracity determination through comparison of a geospatial location of a vehicle with a provided data
US20150186991A1 (en) 2013-12-31 2015-07-02 David M. Meyer Creditor alert when a vehicle enters an impound lot
US9551788B2 (en) 2015-03-24 2017-01-24 Jim Epler Fleet pan to provide measurement and location of a stored transport item while maximizing space in an interior cavity of a trailer
JP6664411B2 (ja) * 2015-11-11 2020-03-13 パイオニア株式会社 セキュリティ装置、セキュリティ制御方法、プログラム及び記憶媒体
US11023515B2 (en) 2015-11-30 2021-06-01 Faraday & Future Inc. Infotainment based on vehicle navigation data
US10785523B2 (en) 2016-06-16 2020-09-22 International Business Machines Corporation Streaming video queue management system
GB2616289A (en) * 2022-03-03 2023-09-06 Sony Interactive Entertainment Inc Travel-dependent content provision system and method

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6363323B1 (en) * 1993-05-18 2002-03-26 Global Research Systems, Inc. Apparatus and method for monitoring travel of a mobile vehicle
JPH0781451A (ja) * 1993-09-14 1995-03-28 Isuzu Motors Ltd 居眠り運転防止装置
US5751245A (en) * 1994-03-25 1998-05-12 Trimble Navigation Ltd. Vehicle route and schedule exception reporting system
US5724243A (en) * 1995-02-10 1998-03-03 Highwaymaster Communications, Inc. Method and apparatus for determining expected time of arrival
JPH0981959A (ja) * 1995-09-13 1997-03-28 Toshiba Corp 情報記録媒体及びこの情報記録媒体を用いた車載用情報記録再生装置
DE69730200T2 (de) * 1996-11-01 2005-08-18 Seiko Epson Corp. Bild-/sprachausgabevorrichtung
US6209026B1 (en) * 1997-03-07 2001-03-27 Bin Ran Central processing and combined central and local processing of personalized real-time traveler information over internet/intranet
JPH10281790A (ja) * 1997-04-08 1998-10-23 Aisin Aw Co Ltd 経路探索装置、ナビゲーション装置及びナビゲーション処理のためのコンピュータプログラムを記憶した媒体
JP3970983B2 (ja) * 1997-07-14 2007-09-05 株式会社ザナヴィ・インフォマティクス ナビゲーションシステム
US6243015B1 (en) * 1999-06-17 2001-06-05 Hyundai Motor Company Driver's drowsiness detection method of drowsy driving warning system
US6600982B1 (en) * 2000-08-23 2003-07-29 International Business Machines Corporation System, method and article of manufacture to provide output according to trip information
US6526349B2 (en) * 2001-04-23 2003-02-25 Motorola, Inc. Method of compiling navigation route content

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002365062A (ja) * 2001-06-11 2002-12-18 Pioneer Electronic Corp 移動体用電子システムの制御装置及び制御方法、移動体用電子システム並びにコンピュータプログラム
JP4502351B2 (ja) * 2001-06-11 2010-07-14 パイオニア株式会社 移動体用電子システムの制御装置及び制御方法、移動体用電子システム並びにコンピュータプログラム
JP2004254750A (ja) * 2003-02-24 2004-09-16 Nissan Motor Co Ltd カーオーディオシステム
JP2004348367A (ja) * 2003-05-21 2004-12-09 Nissan Motor Co Ltd 車載情報提供装置
JP2005010026A (ja) * 2003-06-19 2005-01-13 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーションシステム及び情報提供方法のプログラム
WO2005006199A1 (ja) * 2003-07-14 2005-01-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. コンテンツ配信装置及びコンテンツ再生装置
US7860376B2 (en) 2003-07-14 2010-12-28 Panasonic Corporation Content delivery apparatus and content reproduction apparatus
JP2005142936A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Clarion Co Ltd 車載用音響装置、車載用音響装置の制御方法、車載用音響装置の制御プログラム、及び記録媒体
US7809502B2 (en) 2004-03-10 2010-10-05 Hitachi, Ltd. Onboard content providing apparatus
JP2005340901A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP4492213B2 (ja) * 2004-05-24 2010-06-30 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2005354489A (ja) * 2004-06-11 2005-12-22 Nec Corp 情報配信システムおよび情報配信方法
JP2006266807A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Clarion Co Ltd 情報処理装置、情報処理装置の制御方法および制御プログラム
JP4626995B2 (ja) * 2005-03-31 2011-02-09 株式会社ケンウッド 楽曲処理装置、楽曲処理方法及びプログラム
JP2006287379A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Kenwood Corp 楽曲処理装置、楽曲処理方法及びプログラム
JP2007081714A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信端末装置およびその制御方法並びにmbms提供方法
WO2007055099A1 (ja) * 2005-11-09 2007-05-18 Pioneer Corporation 運転者精神状態情報提供システム
JP2008090509A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Denso Corp 車両用情報提供装置
JP2008242845A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Denso It Laboratory Inc 情報提供装置
JP2008310861A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Sony Corp 再生装置および再生方法
JP2010033623A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Pioneer Electronic Corp コンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法及びコンテンツ再生システム
JP2010039805A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Hitachi Ltd コンテンツスケジューリング装置
JP2015530769A (ja) * 2012-06-28 2015-10-15 オーディブル・インコーポレイテッドAudible, Inc. コンテンツのペーシング
WO2016116992A1 (ja) * 2015-01-19 2016-07-28 株式会社デンソー 音声学習システムおよび音声学習方法
JP2016136233A (ja) * 2015-01-19 2016-07-28 株式会社デンソー 音声学習システム、音声学習方法
US20180005537A1 (en) * 2015-01-19 2018-01-04 Denso Corporation Audio learning system and audio learning method
US11164472B2 (en) 2015-01-19 2021-11-02 Denso Corporation Audio learning system and audio learning method
WO2017158758A1 (ja) * 2016-03-16 2017-09-21 三菱電機株式会社 車載装置、居眠り運転防止方法及び居眠り運転防止プログラム
JP6230764B1 (ja) * 2016-03-16 2017-11-15 三菱電機株式会社 車載装置、居眠り運転防止方法及び居眠り運転防止プログラム
JPWO2017175432A1 (ja) * 2016-04-05 2019-03-22 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
US11016726B2 (en) 2016-04-05 2021-05-25 Sony Corporation Information processing apparatus and information processing method

Also Published As

Publication number Publication date
US6738698B2 (en) 2004-05-18
EP1267314A2 (en) 2002-12-18
JP4421789B2 (ja) 2010-02-24
EP1927961B1 (en) 2010-01-27
EP1267314B1 (en) 2008-06-18
US20020188390A1 (en) 2002-12-12
EP1927961A1 (en) 2008-06-04
EP1267314A3 (en) 2006-01-25
DE60227131D1 (de) 2008-07-31
DE60235271D1 (de) 2010-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4421789B2 (ja) 移動体用電子システムの制御装置及び制御方法、移動体用電子システム並びにコンピュータプログラム
JP4502351B2 (ja) 移動体用電子システムの制御装置及び制御方法、移動体用電子システム並びにコンピュータプログラム
KR20090128068A (ko) 네비게이션 장치 및 그 제어 방법
JP2000043652A (ja) 車載用装置の表示制御方式
JP2005280580A (ja) 車載音響機器の制御装置
JP2010032533A (ja) 移動体用電子システムの制御装置及び制御方法、移動体用電子システム並びにコンピュータプログラム
JP4351922B2 (ja) ナビゲーション装置、情報呈示方法、およびナビゲーション用プログラム
JP4059074B2 (ja) 車載用情報提示装置
JP2007261526A (ja) 車両用制御装置、及び、情報通信システム
JP5011856B2 (ja) コンテンツ提案装置、コンテンツ提案方法及びプログラム
JP2008252589A (ja) 音量制御装置、音量制御方法、音量制御プログラムおよび記録媒体
JP2006129223A (ja) コンテンツ再生音量設定装置及び車載用コンテンツ再生システム
JP4197524B2 (ja) 録音再生装置、録音再生方法及び車載用録音再生装置
JP4004920B2 (ja) 情報出力装置、情報出力方法、情報出力用プログラム並びに情報記録媒体
JP4347124B2 (ja) カーナビゲーション装置
JP4411118B2 (ja) カーナビゲーション装置及びカーナビゲーション装置用制御方法
JP2004117176A (ja) ナビゲーション装置
JP5153460B2 (ja) 電子情報機器、及び、電子情報機器の制御方法
JP2010283712A (ja) 車載用の音楽再生装置、およびその音楽再生方法
JP2009134539A (ja) 情報管理サーバ、移動体端末装置、情報管理方法、情報受信方法、情報管理プログラム、情報受信プログラム、および記録媒体
JP2006311128A (ja) 音声出力装置
JP2021196221A (ja) 音楽再生制御装置、音楽再生システム、および音楽再生制御方法
JP2001199285A (ja) 車載用オーディオ装置
JP2005122417A (ja) コンテンツ再生装置
JP2002344896A (ja) 映像再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090825

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091203

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4421789

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees