JP2002311853A - 平板表示装置 - Google Patents

平板表示装置

Info

Publication number
JP2002311853A
JP2002311853A JP2002043776A JP2002043776A JP2002311853A JP 2002311853 A JP2002311853 A JP 2002311853A JP 2002043776 A JP2002043776 A JP 2002043776A JP 2002043776 A JP2002043776 A JP 2002043776A JP 2002311853 A JP2002311853 A JP 2002311853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flat panel
panel display
sealant
substrate
substrates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002043776A
Other languages
English (en)
Inventor
Shakuko Tei
錫洪 鄭
Si-Hwan Kim
時煥 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2002311853A publication Critical patent/JP2002311853A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/13336Combining plural substrates to produce large-area displays, e.g. tiled displays

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 広いディスプレー領域を有した平板表示装置
並びに、一つのディスプレー画面を見ることと同じ効果
を増加させることができる少なくとも二つ以上のディス
プレーパネルを有した平板表示装置並びに、優秀なシー
ラント信頼性を有した平板表示装置を提供する。 【解決手段】 平板表示装置は、少なくとも一つのディ
スプレーパネルを有している。ディスプレーパネルは相
互対向配置される第1及び第2基板と;第1及び第2基
板をシールするシーラントを含んで、第1及び第2基板
中少なくとも一つはシーラントに対応するその内面に突
出部が形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は平板表示装置に係
り、特に少なくとも一つのディスプレーパネルを有する
平板表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、平板表示装置(FPD)として
液晶表示装置(LCD)、有機EL装置などがある。こ
のような平板表示装置はCRTのような従来の表示装置
と比較する時、さらに広いディスプレー領域を有する利
点がある。以下、平板表示装置を液晶表示装置(LC
D)を中心にして説明する。
【0003】図1は、液晶表示装置で用いる従来の液晶
パネルを示す断面図である。図1に図示されたように、
前記液晶パネルは上、下部基板12、14とその間に介
在された液晶層16で構成される。前記上部基板12は
R、G及びB色素を有しているカラーフィルタを有して
いる。前記下部基板14はスイッチング素子として薄膜
トランジスタ(TFT)を有している。前記上、下部基
板12、14は液晶の漏れを防止するようにシーラント
18によりシール(seal)されている。
【0004】一方、図示されなかったが、有機EL装置
は上、下部基板で構成されており、前記下部基板は一般
にTFTと有機EL層を含んでいる。前記有機EL装置
の二基板は酸素、湿気等のような外部環境によって有機
EL層が損傷されることを防止するようにシーラントに
よってシールされている。
【0005】このようなFPD装置において、FPDが
広いディスプレー領域Dを有するようにするためには前
記シーラント18の幅Wを狭いようにする。しかしこの
ような方法はシーラント18の信頼性を低下させる場合
がある。
【0006】図2及び3は、少なくとも2個のディスプ
レーパネルを有する従来の平板表示装置(マルチパネル
表示装置)を示す斜視図である。
【0007】前記マルチパネル表示装置は、大きなサイ
ズのディスプレーのために各々図1のような複数のディ
スプレーパネルを相互連結するようにデザインする。韓
国実用新案公開公報1999−14381号と日本国特
許公開公報JP10−279672号には2個のディス
プレーを折り畳み式に継ぎ目を最少化させ接合させるこ
とによって一つのディスプレー画面を構成する技術が提
示された。
【0008】図2及び3に図示されたように、携帯用マ
ルチパネル表示装置20は本体22と、ケース24及び
2個のディスプレーパネル10を備えている。連結部材
30は連結ピン32を通して前記本体22と前記ケース
24に連結されている。前記連結部材30は前記連結ピ
ン32に回転自在に連結されて、前記ケース24が前記
本体22から折り畳まれたり伸びることができるように
する。
【0009】前記本体22と前記ケース24が図3に図
示されたように、平たく伸びる場合、ユーザーは密着手
段34を通してディスプレーパネル10を矢印方向に密
着させることによって、2個の表示装置10が相互接す
るようになって、一つのディスプレー画面を構成するよ
うになる。
【0010】前記したようなマルチパネルディスプレー
装置は、2個以上のディスプレーパネル間の連結部をな
るべく小さくするほど一つのディスプレー画面を見るの
と同等な効果を得ることができる。
【0011】このために、連結部でのシール材18の幅
が外郭部分でのシール材19の幅より小さくあるべきだ
が、シール材18の幅を狭くすれば一つのディスプレー
画面を見るのと同等な効果は向上させることができる
が、シール材の信頼性が低下される問題点があった。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、前記
したような従来技術の問題点を解決するためのことであ
って、広いディスプレー領域を有した平板表示装置を提
供することにある。
【0013】本発明の他の目的は、一つのディスプレー
画面を見ることと同じ効果を増加させることができる少
なくとも二つ以上のディスプレーパネルを有した平板表
示装置を提供することにある。
【0014】本発明のさらに他の目的は、優秀なシーラ
ント信頼性を有した平板表示装置を提供することにあ
る。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明の目的を達成する
ために、相互対向配置される第1及び第2基板と;前記
第1及び第2基板をシールするシーラントを含んで、前
記第1及び第2基板のうちの少なくとも一つは前記シー
ラントに対応するその内面に突出部が形成された平板表
示装置を提供している。
【0016】本発明はまた複数個のディスプレーパネル
を有しており、前記複数個のディスプレーパネル各々は
相互対向配置される第1及び第2基板と;前記第1及び
第2基板をシールするシーラントを含んで、前記2個の
隣接したパネルは連結部で相互接触して、前記第1及び
第2基板中少なくとも一つは前記シーラントに対応する
その内面に形成されて前記シーラントに付着された突出
部を有した平板表示装置を提供している。
【0017】本発明はまた複数個のディスプレーパネル
を含んでおり、隣接した2個のディスプレーパネルは連
結部で相互接触しており、前記複数個のディスプレーパ
ネル各々は相互対向する第1及び第2基板と、前記第1
及び第2基板をシールすることに十分な幅を有した第1
及び第2シーラントを含んでおり、前記第1シーラント
は前記連結部に対応する前記第1及び第2基板の部分を
シールして、前記第2シーラントは前記第1及び第2基
板の残り部分をシールし、前記第1及び第2基板中少な
くとも一つはその内面の一部分上に形成されて前記第1
シーラントに付着された突出部を有した平板表示装置を
提供している。
【0018】前記第1シーラントは、前記第2シーラン
トより狭い。前記シーラントは300μm以下の幅を有
する。前記突出部は棒状またはドット状を有する。前記
突出部の幅と前記2個の隣接した突出部間の距離の合計
は50μm以下である。前記第1基板上に形成される突
出部は前記第2基板上に形成された突出部と対応する位
置に形成される。前記第1基板上に形成される突出部は
前記第2基板上に形成された2個の隣接した突出部間の
ギャップに対応する位置に形成される。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面を参照して、
本発明の一実施例を通して本発明をさらに詳細に説明す
る。
【0020】図4は、本発明の望ましい実施例によるF
PD装置を示す平面図であって、図5は図4のIV−IVラ
インを沿って切断された断面図である。
【0021】前記平板表示装置は、上部基板110と下
部基板120を備えている。前記平板表示装置が液晶表
示装置(LCD)の場合には、前記上部基板110は第
1電極111とR、G及びB色素を有したカラーフィル
タを有しており、前記下部基板120は第2電極121
とスイッチング素子(例えば、TFT)を有している。
液晶層が前記二基板110、120間に介在されてい
る。前記上、下部基板110、120はシーラントSに
よってシールされている。もしも前記FPDが有機EL
装置である場合、前記上部基板は第1電極111を有し
ており、前記下部基板120は第2電極、スイッチング
素子(例えば、TFT)及び有機EL層を有している。
【0022】前記第1電極111及び前記第2電極12
1は前記上、下部基板110、120の内面のディスプ
レー領域150に各々配設されている。複数の突出部1
15、125が前記上、下部基板110、120の内面
の非ディスプレー領域160に配設されている。前記突
出部115は望ましくは前記第1電極111と同一な物
質で作られて、前記突出部125は望ましくは前記第2
電極121と同一な物質で作られる。
【0023】前記突出部115、125は前記シーラン
トSに対する接触面積を増やす役割をし、したがって前
記シーラントSと二基板110、120間の接着力を増
やす。前記シーラントSの幅Wが狭くなっても、前記シ
ーラントSの信頼性は低下しないし、その結果複数のデ
ィスプレーパネルが一つのディスプレー画面に見える効
果が増加される。
【0024】前記上部基板110の前記突出部115
は、前記下部基板120の前記突出部125に対応する
位置に形成される。しかし、前記上部基板110の前記
突出部115は前記下部基板120の二個の隣接した突
出部125間のギャップに対応する位置にも形成するこ
とができる。
【0025】前記突出部115、125は、例えば、棒
状や、ドット状のような多様な模型を有することができ
る。望ましくは前記突出部115、125は前記電極1
11、121と各々同時に形成される。したがって、前
記突出部を形成するための追加工程が要らなくなる。
【0026】図6は、図5の前記平板表示装置の1基板
(例えば、上部基板)を示す断面図である。図6に図示
されたように、複数の突出部115が前記非ディスプレ
ー領域160に形成されており、前記電極111はディ
スプレー領域150に形成されている。
【0027】前記突出部の形成に対するシーラントの接
着力を試験するために実験が遂行された。表1は突出部
の距離による接着力を示す。ここで、突出部の距離とは
一つの突出部の幅と2個の隣接した突出部間のギャップ
との合計をいう。
【表1】
【0028】表1の実験のために、三星コーニングの1
0Ω−ITOガラスが基板に用いられて、日本三井To
atu(Mitsui Toatu Chemical
s、Inc)のXN−5A−Cがシーラントに用いられ
た。前記突出部は0.2μmの厚さに形成された。
【0029】表1から分かるように、望ましい突出部の
距離は50μm以下である。シーラントの幅は可能な限
り狭く形成されることが良いが0.3mm(300μ
m)以下が望ましい。
【0030】突出部の高さtが0.2μmであって、シ
ーラントの幅が300μmであり、60個の突出部が形
成されたと仮定しよう。各々の突出部は0.4μm(=
0.2μm×2)ほど増加された接触面積を有する。し
たがって、前記突出部の接触面積の総増加面積は24μ
m(0.4μm×60)になる。すなわち、60個の突
出部によってシーラントの約0.8%の増加された接触
面積を有することになる。したがって、シーラントと前
記二基板間の接着力はそれほど増加される。また接着力
は表面粗さに比例してしたがって、突出部の形成ほど増
加する。
【0031】図7は、本発明の望ましい実施例による平
板表示装置の1基板を示す写真である。前記電極11
1、121が前記ディスプレー領域に形成されており、
棒状の突出部115、125が非ディスプレー領域に形
成されている。
【0032】上述したように、前記上、下部基板11
0、120の非ディスプレー領域に各々形成された突出
部115、125によって、シーラントSと前記二基板
間の接着面積が増加して、したがってシーラントの信頼
性を低下させなくても広いディスプレー領域を有した平
板表示装置を得ることができる。
【0033】図8は、本発明の望ましい実施例による少
なくとも2個のディスプレーパネルを有した平板表示装
置(すなわち、マルチパネル表示装置)を示す平面図で
ある。図9は前記図8のIX−IXラインを沿って切断され
た断面図である。
【0034】2個のディスプレーパネル200、300
は、密着されて連結部400を通して相互接触して一つ
のディスプレー画面を構成する。2個のディスプレーパ
ネル200、300は図5のディスプレーパネルと各々
同一な構成を有する。
【0035】前記第1ディスプレーパネル200は、
上、下部基板210、220を備えている。2個の電極
211、221が前記上、下部基板210、220の内
面に各々配設される。前記上、下部基板210、220
は第1及び第2シーラントS1、S2によってシールさ
れている。前記第1シーラントS1は前記連結部400
に対応する前記上、下部基板210、220のエッジ部
分をシールして、前記第2シーラントS2は前記上、下
部基板210、220の残り他のエッジ部分をシールし
ている。
【0036】前記第2ディスプレーパネル300は、
上、下部基板310、320を備えている。2個の電極
311、321が前記上、下部基板310、320の内
面に各々配設される。前記上、下部基板310、320
は第3及び第4シーラントS3、S4によってシールさ
れている。前記第3シーラントS3は、前記連結部40
0に対応する前記上、下部基板310、320のエッジ
部分をシールして、前記第4シーラントS4は前記上、
下部基板310、320の残り他のエッジ部分をシール
している。
【0037】前記上、下部基板210、220または3
10、320は、その内面に形成された図6に図示され
たような突出部を有している。
【0038】図8及び9に図示されたように、図6の突
出部は、前記連結部400に対応する非ディスプレー領
域260、360の一部分、すなわち前記第1及び第3
シーラントS1、S3に対応する二基板の内面の一部分
に形成されている。この場合、連結部400の幅は小さ
く形成され、その結果一つのディスプレー画面に見える
効果は増加するようになる。
【0039】しかし、前記突出部は、前記非ディスプレ
ー領域260、360の全領域、すなわち前記第1及び
第3シーラントに対応する領域のみならず、第2及び第
4シーラントに対応する二基板の内面の領域上に形成さ
れる場合もある。その結果、一つのディスプレー画面の
ように見える効果は増加されて、マルチパネルディスプ
レー装置の総ディスプレー領域も増加するようになる。
【0040】図6の突出部が前記連結部400に対応す
る前記非ディスプレー領域260、360に形成される
場合に、前記第1ディスプレーパネル200の前記第1
及び第2シーラントS1、S2は相異なる幅を有するよ
うになる。また、前記第2ディスプレーパネル300の
前記第3及び第4シーラントS3、S4も異なる幅を有
するようになる。言い換えれば、前記連結部400に形
成された前記第1及び第3シーラントS1、S3は前記
第2、及び第4シーラントS2、S4より狭い幅を有す
るようになる。
【0041】
【発明の効果】以上上述したように、本発明の平板表示
装置は次のような利点を有する。シーラントの幅が複数
個の突出部によって減少されるために、シーラントの信
頼性を低下させなくても広いディスプレー領域を有した
平板表示装置を成就できる。前記二ディスプレーパネル
の連結部の幅が高い信頼性を有したシーラントによって
減少されるために、ディスプレー画面が一つのように見
える効果が大きなマルチパネルディスプレー装置を得る
ことができる。
【0042】前記では本発明の望ましい実施例を参照し
て説明したが、該技術分野の熟練された当業者は本発明
の特許請求の範囲に記載された本発明の思想及び領域か
ら外れない範囲内で本発明を多様に修正及び変更させる
ことができることを理解することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来の平板表示装置を示す断面図である。
【図2】 ディスプレーパネルを有した従来の平板表示
装置を示す斜視図である。
【図3】 ディスプレーパネルを有した他の従来の平板
表示装置を示す斜視図である。
【図4】 本発明の望ましい実施例によるFPD装置を
示す平面図である。
【図5】 図4のIV−IVラインを沿って切断された断面
図である。
【図6】 図5の平板表示装置の1基板を示す斜視図で
ある。
【図7】 本発明の望ましい実施例による平板表示装置
の1基板を示す写真である。
【図8】 本発明の望ましい実施例による少なくとも2
個のディスプレーパネルを有した平板表示装置を示す平
面図である。
【図9】 図8のIX−IXラインを沿って切断された断面
図である。
【符号の名称】110、210、310 上部基板 115 突出部 120、220、320 下部基板 125 突出部 150 ディスプレイ領域 200,300 ディスプレイパネル 400 連結部 S、S1、S2、S3、S4 シーラント
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // H05B 33/04 H05B 33/04 33/14 33/14 A Fターム(参考) 2H089 HA33 KA16 LA42 NA38 PA17 QA02 3K007 AB18 DB03 FA02 5C094 AA14 BA03 BA27 BA43 CA19 DA01 DA07 FB06 HA01 HA08 JA08

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相互対向配置される第1及び第2基板
    と;前記第1及び第2基板をシールするシーラントを含
    んで、 前記第1及び第2基板中少なくとも一つは前記シーラン
    トに対応するその内面に突出部が形成されたことを特徴
    とする平板表示装置。
  2. 【請求項2】 前記シーラントは、300μm以下の幅
    を有することを特徴とする請求項1に記載の平板表示装
    置。
  3. 【請求項3】 前記突出部は、棒状またはドット状を有
    したことを特徴とする請求項1に記載の平板表示装置。
  4. 【請求項4】 前記突出部の幅と前記2個の隣接した突
    出部間の距離の合計は50μm以下であることを特徴と
    する請求項3に記載の平板表示装置。
  5. 【請求項5】 前記第1基板上に形成される突出部は、
    前記第2基板上に形成された突出部と対応する位置に形
    成されたことを特徴とする請求項1に記載の平板表示装
    置。
  6. 【請求項6】 前記第1基板上に形成される突出部は、
    前記第2基板上に形成された2個の隣接した突出部間の
    ギャップに対応する位置に形成されたことを特徴とする
    請求項1に記載の平板表示装置。
  7. 【請求項7】 相互対向配置された第1及び第2基板
    と、前記第1及び第2基板をシールするシーラントとを
    備えたディスプレイを複数個備えた平板表示装置であっ
    て、 前記の隣接した2個のディスプレイパネルは連結部で相
    互接触し、前記第1及び第2基板のうちの少なくとも一
    方は前記シーラントに対応するその内面に形成されて前
    記シーラントが付着する突出部を有する平板表示装置。
  8. 【請求項8】 前記突出部は、前記連結部に対応する位
    置に形成されたことを特徴とする請求項7に記載の平板
    表示装置。
  9. 【請求項9】 前記シーラントは、300μm以下の幅
    を有することを特徴とする請求項7に記載の平板表示装
    置。
  10. 【請求項10】 前記突出部は、棒状またはドット状を
    有したことを特徴とする請求項7に記載の平板表示装
    置。
  11. 【請求項11】 前記突出部の幅と前記2個の隣接した
    突出部間の距離の合計は50μm以下であることを特徴
    とする請求項10に記載の平板表示装置。
  12. 【請求項12】 前記第1基板上に形成される突出部
    は、前記第2基板上に形成された突出部と対応する位置
    に形成されたことを特徴とする請求項10に記載の平板
    表示装置。
  13. 【請求項13】 前記第1基板上に形成される突出部
    は、前記第2基板上に形成された2個の隣接した突出部
    間のギャップに対応する位置に形成されたことを特徴と
    する請求項1に記載の平板表示装置。
  14. 【請求項14】 相互対向配置された第1及び第2基板
    と、前記第1及び第2基板をシールする第1及び第2シ
    ーラントとを備えたディスプレイを複数個備えた平板表
    示装置であって、 前記の隣接した2個のディスプレーパネルは連結部で相
    互接触し、前記第1シーラントは前記連結部に対応する
    前記第1及び第2基板の部分をシールして、前記第2シ
    ーラントは前記第1及び第2基板の残り部分をシール
    し、前記第1及び第2基板のうちの少なくとも一方はそ
    の内面の一部分上に形成されて前記第1シーラントが付
    着する突出部を有する平板表示装置。
  15. 【請求項15】 前記第1シーラントは、前記第2シー
    ラントより狭いことを特徴とする請求項14に記載の平
    板表示装置。
  16. 【請求項16】 前記シーラントは、300μm以下の
    幅を有することを特徴とする請求項15に記載の平板表
    示装置。
  17. 【請求項17】 前記突出部は、棒状またはドット状を
    有したことを特徴とする請求項14に記載の平板表示装
    置。
  18. 【請求項18】 前記突出部の幅と前記2個の隣接した
    突出部間の距離の合計は50μm以下であることを特徴
    とする請求項14に記載の平板表示装置。
  19. 【請求項19】 前記第1基板上に形成される突出部
    は、前記第2基板上に形成された突出部と対応する位置
    に形成されたことを特徴とする請求項14に記載の平板
    表示装置。
  20. 【請求項20】 前記第1基板上に形成される突出部
    は、前記第2基板上に形成された2個の隣接した突出部
    間のギャップに対応する位置に形成されたことを特徴と
    する請求項14に記載の平板表示装置。
JP2002043776A 2001-02-27 2002-02-20 平板表示装置 Pending JP2002311853A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2001-010104 2001-02-27
KR10-2001-0010104A KR100466627B1 (ko) 2001-02-27 2001-02-27 멀티 디스플레이장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002311853A true JP2002311853A (ja) 2002-10-25

Family

ID=19706318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002043776A Pending JP2002311853A (ja) 2001-02-27 2002-02-20 平板表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6704072B2 (ja)
EP (1) EP1235100B1 (ja)
JP (1) JP2002311853A (ja)
KR (1) KR100466627B1 (ja)
CN (1) CN1193328C (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005038842A (ja) * 2003-06-27 2005-02-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置及び表示装置の作製方法
KR100718968B1 (ko) 2006-01-31 2007-05-16 엘지전자 주식회사 전계발광소자 및 그의 제조방법
JP2008151849A (ja) * 2006-12-14 2008-07-03 Canon Inc 液晶表示装置及びアクティブマトリクス基板
US8382545B2 (en) 2003-06-27 2013-02-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a display device
US9425429B2 (en) 2014-08-11 2016-08-23 Japan Display Inc. Organic EL display device
JP2019527450A (ja) * 2016-07-19 2019-09-26 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司Boe Technology Group Co.,Ltd. 表示基板、表示パネル及び表示装置

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100870660B1 (ko) * 2001-12-31 2008-11-26 엘지디스플레이 주식회사 패널의 합착력이 향상된 액정표시소자 및 제조방법
KR20050088792A (ko) * 2004-03-03 2005-09-07 삼성에스디아이 주식회사 평판 디스플레이 장치
KR100703700B1 (ko) * 2005-04-06 2007-04-06 삼성전자주식회사 다수의 마이크로 영상을 표시하고 선택하여 확대하는 방법및 이를 이용한 디스플레이 장치와 휴대용 단말 장치
KR20060113107A (ko) * 2005-04-29 2006-11-02 삼성에스디아이 주식회사 전자 방출 소자 및 그 제조방법
US7570483B2 (en) 2005-06-01 2009-08-04 Kim Si-Han Portable display device
JP4142064B2 (ja) * 2005-08-05 2008-08-27 セイコーエプソン株式会社 液晶装置、電気光学装置、プロジェクタ、及びマイクロデバイス
KR100670366B1 (ko) * 2005-12-07 2007-01-16 삼성에스디아이 주식회사 유기 발광 디스플레이 장치
TWI288846B (en) * 2006-06-16 2007-10-21 Innolux Display Corp Liquid crystal display
TWI345652B (en) * 2006-12-01 2011-07-21 Chimei Innolux Corp Liquid crystal panel and method of manufacturing the same
US8144793B2 (en) 2006-12-12 2012-03-27 Microsoft Corporation Cognitive multi-user OFDMA
TWI470325B (zh) * 2007-04-26 2015-01-21 Semiconductor Energy Lab 液晶顯示裝置及其製造方法
US7970085B2 (en) 2007-05-08 2011-06-28 Microsoft Corporation OFDM transmission and reception for non-OFDMA signals
JP5117170B2 (ja) * 2007-11-20 2013-01-09 株式会社リコー 回路設計支援装置、回路設計支援方法、回路設計支援プログラム及び記録媒体
JP5409315B2 (ja) * 2009-12-11 2014-02-05 キヤノン株式会社 表示装置
KR101859711B1 (ko) * 2011-09-22 2018-05-21 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
US20130235310A1 (en) * 2012-03-06 2013-09-12 Guofu Tang LCD Panel and LCD Device
US20130308082A1 (en) * 2012-05-17 2013-11-21 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Liquid Crystal Display Panel
CN102830519B (zh) * 2012-09-12 2015-07-01 京东方科技集团股份有限公司 液晶面板、显示装置及液晶面板的制造方法
US9140916B2 (en) 2012-09-29 2015-09-22 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd LCD panel and LCD device
CN102866542A (zh) * 2012-09-29 2013-01-09 深圳市华星光电技术有限公司 一种液晶面板及液晶显示装置
JP2014119705A (ja) * 2012-12-19 2014-06-30 Sony Corp 防湿構造および表示装置
KR101984269B1 (ko) * 2013-04-29 2019-05-30 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 이의 제조방법
KR102126714B1 (ko) * 2013-09-03 2020-06-26 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널 및 이를 포함하는 유기 발광 표시 장치
KR102230485B1 (ko) 2013-12-30 2021-03-23 삼성디스플레이 주식회사 표시패널 및 이의 제조방법
CN105097785A (zh) * 2014-05-09 2015-11-25 群创光电股份有限公司 显示面板的多重静电放电环装置
KR102360783B1 (ko) 2014-09-16 2022-02-10 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
KR102284756B1 (ko) 2014-09-23 2021-08-03 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
CN104793404B (zh) * 2015-04-24 2018-09-11 合肥京东方光电科技有限公司 一种显示面板及其液晶显示装置
KR102451728B1 (ko) 2015-05-19 2022-10-07 삼성디스플레이 주식회사 유기발광 디스플레이 장치 및 그 제조방법
KR102473677B1 (ko) * 2015-08-17 2022-12-02 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
KR102439841B1 (ko) 2015-08-31 2022-09-01 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시장치
CN107768533B (zh) * 2016-08-18 2020-02-21 上海和辉光电有限公司 一种amoled的封装结构及方法
CN106206987A (zh) * 2016-08-25 2016-12-07 京东方科技集团股份有限公司 基板及其制造方法以及显示装置及其制造方法
CN106298812B (zh) * 2016-09-30 2019-03-12 昆山国显光电有限公司 阵列基板及其制造方法、显示面板
CN108538881B (zh) * 2017-03-01 2021-01-08 京东方科技集团股份有限公司 一种待封装基板、封装器件及显示装置
CN107238982B (zh) * 2017-07-31 2020-10-02 深圳市华星光电技术有限公司 一种显示面板及其制备方法以及液晶显示装置
CN107492599A (zh) * 2017-08-10 2017-12-19 京东方科技集团股份有限公司 有机发光二极管封装结构及其制造方法
KR102002961B1 (ko) * 2018-05-14 2019-07-24 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
CN109243305B (zh) * 2018-09-17 2021-10-12 京东方科技集团股份有限公司 显示面板、显示装置和显示面板的制造方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0420929A (ja) 1990-05-16 1992-01-24 Nec Corp 液晶表示パネル
JPH0572540A (ja) 1991-09-13 1993-03-26 Hitachi Ltd 液晶表示装置
US5268782A (en) * 1992-01-16 1993-12-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Micro-ridged, polymeric liquid crystal display substrate and display device
JPH05190101A (ja) * 1992-01-16 1993-07-30 Dainippon Printing Co Ltd Dc型プラズマディスプレイパネル
JP2991407B2 (ja) * 1995-02-24 1999-12-20 日本電気株式会社 液晶表示素子及びその製造方法
KR100426682B1 (ko) * 1996-09-04 2004-06-16 엘지.필립스 엘시디 주식회사 대형 액정 표시장치 제조방법 및 그 제조방법에 의한 대형 액정 표시장치의 구조
JP3361947B2 (ja) * 1997-01-30 2003-01-07 シャープ株式会社 液晶表示装置
US6166797A (en) * 1997-08-08 2000-12-26 3M Innovative Properties Company Diffusion barrier layers with microstructured spacing members for liquid crystal display panel substrates
JPH1164863A (ja) 1997-08-22 1999-03-05 Nec Corp 液晶表示パネル及びその製造方法
JP3471579B2 (ja) * 1997-08-29 2003-12-02 株式会社東芝 マルチパネル方式液晶表示装置
JP4069991B2 (ja) * 1998-08-10 2008-04-02 株式会社 日立ディスプレイズ 液晶表示装置
JP2000221515A (ja) * 1998-11-27 2000-08-11 Nanox Kk 液晶表示素子
JP2000193942A (ja) 1998-12-25 2000-07-14 Sharp Corp プラズマアドレス液晶表示装置およびその製造方法
JP2000298284A (ja) 1999-04-14 2000-10-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
KR100349909B1 (ko) * 1999-12-20 2002-08-22 삼성에스디아이 주식회사 멀티 디스플레이장치 및 그 제조방법
KR100385670B1 (ko) * 2000-09-19 2003-05-27 김시환 멀티 디스플레이장치

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005038842A (ja) * 2003-06-27 2005-02-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置及び表示装置の作製方法
JP4520226B2 (ja) * 2003-06-27 2010-08-04 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置及び表示装置の作製方法
US8382545B2 (en) 2003-06-27 2013-02-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a display device
US8901806B2 (en) 2003-06-27 2014-12-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method of manufacturing thereof
US9257670B2 (en) 2003-06-27 2016-02-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US9508953B2 (en) 2003-06-27 2016-11-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US9780329B2 (en) 2003-06-27 2017-10-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device including sealing material
US10270056B2 (en) 2003-06-27 2019-04-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method of manufacturing thereof
KR100718968B1 (ko) 2006-01-31 2007-05-16 엘지전자 주식회사 전계발광소자 및 그의 제조방법
JP2008151849A (ja) * 2006-12-14 2008-07-03 Canon Inc 液晶表示装置及びアクティブマトリクス基板
US9425429B2 (en) 2014-08-11 2016-08-23 Japan Display Inc. Organic EL display device
JP2019527450A (ja) * 2016-07-19 2019-09-26 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司Boe Technology Group Co.,Ltd. 表示基板、表示パネル及び表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6704072B2 (en) 2004-03-09
CN1193328C (zh) 2005-03-16
US20020149730A1 (en) 2002-10-17
EP1235100A3 (en) 2003-09-17
EP1235100A2 (en) 2002-08-28
KR100466627B1 (ko) 2005-01-15
CN1380634A (zh) 2002-11-20
KR20020069737A (ko) 2002-09-05
EP1235100B1 (en) 2012-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002311853A (ja) 平板表示装置
TWI388907B (zh) 液晶顯示裝置
US7190430B2 (en) Liquid crystal device and manufacturing method therefor
WO2019148607A1 (zh) 拼接显示屏的制作方法及拼接显示屏
KR20160130914A (ko) 유리 기판, 유리 기판의 제조 방법, 및 유리 기판을 포함하는 표시 장치
TWI427389B (zh) 拼接式電泳顯示面板
WO2022007152A1 (zh) 柔性显示面板、显示装置及控制显示装置显示的方法
WO2019144461A1 (zh) 柔性显示装置
CN109345987A (zh) 显示面板和显示装置
CN106646972B (zh) 一种显示面板及其制程
JP2000199891A (ja) 可撓性の液晶表示パネル、液晶表示装置、および液晶表示パネルの製造方法
JP2001242831A (ja) 液晶表示装置
WO2020082718A1 (zh) 胶框的制作方法及显示面板
KR100300430B1 (ko) 멀티 디스플레이장치
JPH10240441A (ja) タッチパネルおよび入力機能一体型液晶表示装置
KR100334075B1 (ko) 멀티 디스플레이장치
KR20010064826A (ko) 멀티 디스플레이장치 및 그 제조방법
JP4765424B2 (ja) 液晶表示パネル及びこれを使用した液晶表示装置
TWI322909B (en) Display panel
TWI424232B (zh) 液晶顯示面板及其顯示基板結構以及框膠塗佈方法
KR20050055358A (ko) 대형 디스플레이 및 그 제조 방법
CN212322028U (zh) 一种柔性可折叠的lcd显示屏
JP2002258317A (ja) 液晶表示装置
JP2000347201A (ja) 対向配置基板のアライメント方法およびその装置
KR20070078466A (ko) 액정 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060320

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090225