JP2002293791A - 保護化2’−デオキシシチジン誘導体の精製法 - Google Patents

保護化2’−デオキシシチジン誘導体の精製法

Info

Publication number
JP2002293791A
JP2002293791A JP2001098232A JP2001098232A JP2002293791A JP 2002293791 A JP2002293791 A JP 2002293791A JP 2001098232 A JP2001098232 A JP 2001098232A JP 2001098232 A JP2001098232 A JP 2001098232A JP 2002293791 A JP2002293791 A JP 2002293791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deoxycytidine
deoxycytidine derivative
protected
poor solvent
purifying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001098232A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroichi Awano
博一 粟野
Hiroharu Tanigawa
谷川  広晴
Hironori Komatsu
小松  弘典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals Inc filed Critical Mitsui Chemicals Inc
Priority to JP2001098232A priority Critical patent/JP2002293791A/ja
Publication of JP2002293791A publication Critical patent/JP2002293791A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の欠点を解消した保護化2’−デオキシ
シチジン誘導体の工業的精製方法を提供すること。 【解決方法】 2’−デオキシシチジン誘導体を良溶媒
に溶解し、貧溶媒中に滴下して再沈澱を行うときに、貧
溶媒中にあらかじめ良溶媒を混合しておく。 【効果】 2’−デオキシシチジン誘導体工業的に精製
する方法を提供できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、保護化2’−デオ
キシシチジン誘導体の製造方法に関する。近年、この保
護化2’−デオキシシチジン誘導体〔I〕は、各種抗ウ
イルス剤、抗ガン剤、抗クローン病剤、抗リュウマチ剤
および診断薬として開発されつつある、オリゴヌクレオ
チド誘導体やアンチセンスDNA製造のための重要な中
間体化合物として需要が増大している。
【0002】
【従来の技術】保護化2’−デオキシシチジン誘導体
〔I〕は通常N−ベンゾイル−2’−デオキシシチジン
誘導体〔II〕[化2]
【0003】
【化2】 をトリチル化することにより合成される。その際の主な
不純物としてはトリチルハライドが2分子置換反応した
一般式〔III〕[化3]
【0004】
【化3】 で表されるジトリチル体があげられる。
【0005】従来、保護化2’−デオキシシチジン誘導
体〔I〕の精製法としては、ハロゲン溶媒を用いたカラ
ムクロマトグラフィーにより精製する方法が知られてい
る(例えば、Nucl.&Nucl.,4(5),p6
41(1985)、Synthesis,p965(1
984)、JACS,104,p965(1982),
Methods in Enzymology,65,
p610(1981)、蛋白質・核酸・酵素,26
(4),p531(1981))。しかし、カラムクロ
マトグラフィーによる精製が唯一の精製単離方法である
が、大量のハロゲン溶媒を必要とし、供給量が制限され
る。
【0006】通常工業的な精製法としては再結晶や分液
による洗浄があげられる。しかし、化合物〔I〕は通常
用いられる溶媒での再結晶は困難であリ、現在のところ
報告例はない。分液による洗浄においては、残存するN
−ベンゾイル−2’−デオキシシチジン誘導体〔II〕
は水洗浄で除けるものの、ジトリチル体〔III〕が非
常に脂溶性に富むため、水洗浄などで除去することは困
難である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、従来
の欠点を解消した保護化2’−デオキシシチジン誘導体
〔I〕を工業的に精製する方法を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは鋭意検討を
行い、ジトリチル体〔III〕量を低減する再沈澱条件
を見つけるに至り、本発明を完成させた。すなわち、本
発明は、〔1〕一般式〔I〕[化4]
【0009】
【化4】 (式中、R1は水素原子、ハロゲン原子、低級アルキル
基を表し、R2、R3はそれぞれ独立に水素原子または
メトキシ基を表す。)で示される2’−デオキシシチジ
ン誘導体を良溶媒に溶解し、貧溶媒中に滴下して再沈澱
を行う際、貧溶媒中にあらかじめ良溶媒を混合しておく
2’−デオキシシチジン誘導体の精製方法であり、
〔2〕 良溶媒が芳香族炭化水素類、アルキルケトン
類、エステル類である〔1〕記載の2’−デオキシシチ
ジン誘導体の精製方法であり、〔3〕 貧溶媒がアルキ
ルエーテル類、アルカン類である〔1〕または〔2〕記
載の2’−デオキシシチジン誘導体の精製方法であり、
〔4〕 貧溶媒がアルキルエーテル類である〔1〕から
〔3〕記載の2’−デオキシシチジン誘導体の精製方法
であり、〔5〕 貧溶媒中にあらかじめ混合しておく良
溶媒量が貧溶媒に対して5から20容量%である〔1〕
から〔4〕記載の2’−デオキシシチジン誘導体の精製
方法である。
【0010】
【発明実施の形態】以下に本発明の方法を具体的に説明
する。本発明で精製を行う対象となる一般式〔I〕で表
される保護化2’−デオキシシチジン誘導体において、
R1は水素原子、ハロゲン原子、低級アルキル基を表
す。
【0011】R1の表すハロゲン原子としては、たとえ
ばフッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子などが
あげられる。
【0012】R1の表す低級アルキル基としては、たと
えばメチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピ
ル基、n−ブチル基、イソブチル基、sec−ブチル
基、tert−ブチル基などがあげられる。R2、R3
はそれぞれ独立に水素原子またはメトキシ基を表す。
【0013】本発明において、良溶媒とは保護化2’−
デオキシシチジン誘導体をよく溶解する溶媒のことであ
り、保護化2’−デオキシシチジン誘導体を十分に溶解
すれば特に限定はされない。具体例としてはベンゼン、
トルエン、o−キシレン、m−キシレン、p−キシレ
ン、アニソール、クロロベンゼン、ブロモベンゼン、ジ
クロロベンゼン、ジブロモベンゼンなどの芳香族炭化水
素類、アセトン、メチルエチルケトン、ジエチルケト
ン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノンなどの
アルキルケトン類、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロ
ピル、酢酸ブチル、安息香酸メチル、安息香酸エチルな
どのエステル類、ジクロロメタン、クロロホルム、1,
2−ジクロロエタン、1,1,2,2−テトラクロロエ
タンなどの含ハロゲン溶媒が上げられる。好ましくはベ
ンゼン、トルエン、o−キシレン、アニソール、アセト
ン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンであ
る。本発明において、貧溶媒とは保護化2’−デオキシ
シチジン誘導体を殆ど溶解しない溶媒であり、保護化
2’−デオキシシチジン誘導体の溶解度が低い限り特に
限定されない。具体例としては、ジエチルエーテル、ジ
−n−プロピルエーテル、ジイソプロピルエーテル、ジ
ブチルエーテルなどのアルキルエーテル類やn−ペンタ
ン、n−ヘキサン、n−ヘプタン、n−オクタン、2−
エチルヘキサンなどのアルカン類、ジイソプロピルケト
ンなどの長鎖ケトン類があげられる。好ましくはアルキ
ルエーテル類であり、より好ましくはジイソプロピルエ
ーテルである。
【0014】再沈澱を行うときは、貧溶媒を攪拌してい
る中に、保護化2’−デオキシシチジン誘導体の溶液を
ゆっくり滴下していく。逆に保護化2’−デオキシシチ
ジン誘導体の溶液中に貧溶媒を滴下していくと、不純物
の組成や残存する反応溶媒量によってはガム化してしま
うことが多いため、安定して沈澱を得るためには貧溶媒
中に保護化2’−デオキシシチジン誘導体の溶液を滴下
する必要がある。このとき貧溶媒中には良溶媒を混合し
ておくことが重要である。貧溶媒のみの中に保護化2’
−デオキシシチジン誘導体の溶液を滴下していくと、滴
下開始時には純度の低い沈澱が析出してしまい、結果と
して精製効果が得られない。貧溶媒中の良溶媒濃度とし
ては5から20容量%が好ましい。
【0015】滴下する保護化2’−デオキシシチジン誘
導体の溶液の濃度は5から50%が好ましく、10から
40%がより好ましい。
【0016】貧溶媒の量は保護化2’−デオキシシチジ
ン誘導体の含量に対して5倍以上であれば特に限定され
ないが、10倍から30倍が好ましい。
【0017】析出した沈澱を濾取することにより、精製
前に比べてジトリチル体〔III〕含量の低下した保護
化2’−デオキシシチジン誘導体を得ることができる。
【0018】以上、本発明により、保護化2’−デオキ
シシチジン誘導体〔I〕をより効率的に精製できるよう
になった。
【0019】
【実施例】以下に実施例をあげて本発明を具体的に説明
するが、本発明はこれらによって限定されるものではな
い。 参考例 N6−ベンゾイル−5’−O−(4,4’−ジメトキシ
トリチル)−2’−デオキシシチジン粗結晶の製造 N6−ベンゾイル−2’−デオキシシチジン9.0gを
ピリジン108mLに溶解した。4,4’−ジメトキシ
トリチルクロリド9.8g(含量9.2g)を加え、室
温で2時間攪拌した。炭酸水素ナトリウム2.28gを
加え、反応液を約40gまで濃縮した。水90mLとト
ルエン90mLを加えて分液し、有機層を10%食塩水
で2回洗浄した。有機層を約40gまで濃縮し、IPE
180mL中にゆっくりと滴下した。析出した固体を濾
取し、IPE50mLで洗浄した。40℃減圧下で乾燥
し、N6−ベンゾイル−5’−O−(4,4’−ジメト
キシトリチル)−2’−デオキシシチジン粗結晶15.
1gを得た。
【0020】実施例1 N6−ベンゾイル−5’−O−(4,4’−ジメトキシ
トリチル)−2’−デオキシシチジン粗結晶1.15g
をトルエン2.75gに溶解した。トルエン2.3mL
とイソプロピルエーテル19.5mLを室温で激しく攪
拌しながら、粗TdBCのトルエン溶液を5分かけてゆっく
りと滴下した。 得られた固体をろ取し、トルエン0.
2mLとイソプロピルエーテル2.0mLの混合物で1
回、イソプロピルエーテル2.0mLで1回洗浄したの
ち、40℃にて3時間減圧乾燥した。 収量0.91
g。回収率80%。HPLCにおける保護化dC(N6
−ベンゾイル−5’−O−(4,4’−ジメトキシトリ
チル)−2’−デオキシシチジン)に対するジトリチル
体〔III〕の面積比は精製前0.85%から0.29
%へと減少した。
【0021】実施例2 N6−ベンゾイル−5’−O−(4,4’−ジメトキシ
トリチル)−2’−デオキシシチジン粗結晶1.15g
を酢酸ブチル2.75gに溶解した。酢酸ブチル2.3
mLとイソプロピルエーテル19.5mLを室温で激しく
攪拌しながら、粗TdBCの酢酸ブチルを5分かけてゆっく
りと滴下した。 得られた固体をろ取し、酢酸ブチル
0.2mLとイソプロピルエーテル2.0mLの混合物で
1回、イソプロピルエーテル2.0mLで1回洗浄したの
ち、40℃にて3時間減圧乾燥した。収量0.85g。
回収率75%。HPLCにおける保護化dC(N6−ベ
ンゾイル−5’−O−(4,4’−ジメトキシトリチ
ル)−2’−デオキシシチジン)に対するジトリチル体
〔III〕の面積比は精製前0.85%から0.31%
へと減少した。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、従来の欠点を解消した
効率的な保護化2’−デオキシシチジン誘導体の工業的
な製造法を提供することができる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式〔I〕[化1] 【化1】 (式中、R1は水素原子、ハロゲン原子、低級アルキル
    基を表し、R2、R3はそれぞれ独立に水素原子または
    メトキシ基を表す。)で示される2’−デオキシシチジ
    ン誘導体を良溶媒に溶解し、貧溶媒中に滴下して再沈澱
    を行う際、貧溶媒中にあらかじめ良溶媒を混合しておく
    ことを特徴とする2’−デオキシシチジン誘導体の精製
    方法。
  2. 【請求項2】 良溶媒が芳香族炭化水素類、アルキルケ
    トン類、エステル類である請求項1記載の2’−デオキ
    シシチジン誘導体の精製方法。
  3. 【請求項3】 貧溶媒がアルキルエーテル類、アルカン
    類である請求項1記載の2’−デオキシシチジン誘導体
    の精製方法。
  4. 【請求項4】 貧溶媒がアルキルエーテル類である請求
    項1記載の2’−デオキシシチジン誘導体の精製方法。
  5. 【請求項5】 貧溶媒中にあらかじめ混合しておく良溶
    媒量が貧溶媒に対して5から20容量%である請求項1
    から4記載の2’−デオキシシチジン誘導体の精製方
    法。
JP2001098232A 2001-03-30 2001-03-30 保護化2’−デオキシシチジン誘導体の精製法 Pending JP2002293791A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001098232A JP2002293791A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 保護化2’−デオキシシチジン誘導体の精製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001098232A JP2002293791A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 保護化2’−デオキシシチジン誘導体の精製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002293791A true JP2002293791A (ja) 2002-10-09

Family

ID=18951904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001098232A Pending JP2002293791A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 保護化2’−デオキシシチジン誘導体の精製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002293791A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005272435A (ja) * 2004-02-26 2005-10-06 Mitsui Chemicals Inc N4−アシルシチジン誘導体の金属塩、およびこの金属塩を用いるn4−アシルシチジン誘導体の製造方法
WO2006079660A1 (en) * 2005-01-28 2006-08-03 Girindus Ag Purification of oligonucleotides
WO2011055649A1 (ja) * 2009-11-04 2011-05-12 日産化学工業株式会社 スルホニルウレア化合物の結晶形およびその製造方法
CN114929240A (zh) * 2019-08-19 2022-08-19 莫迪斯治疗公司 脱氧胞苷的多晶型形式、包含其的组合物和用途

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005272435A (ja) * 2004-02-26 2005-10-06 Mitsui Chemicals Inc N4−アシルシチジン誘導体の金属塩、およびこの金属塩を用いるn4−アシルシチジン誘導体の製造方法
WO2006079660A1 (en) * 2005-01-28 2006-08-03 Girindus Ag Purification of oligonucleotides
JP2008528015A (ja) * 2005-01-28 2008-07-31 ギリンデュス アクチェンゲゼルシャフト オリゴヌクレオチドの精製
JP2013128492A (ja) * 2005-01-28 2013-07-04 Girindus Ag オリゴヌクレオチドの精製
US8680262B2 (en) 2005-01-28 2014-03-25 Girindus Ag Purification of oligonucleotides
WO2011055649A1 (ja) * 2009-11-04 2011-05-12 日産化学工業株式会社 スルホニルウレア化合物の結晶形およびその製造方法
CN102596947A (zh) * 2009-11-04 2012-07-18 日产化学工业株式会社 磺酰脲化合物的晶形及其制造方法
US8765640B2 (en) 2009-11-04 2014-07-01 Nissan Chemical Industries, Ltd. Crystal forms of sulfonylurea compound and method for producing the same
CN102596947B (zh) * 2009-11-04 2015-05-27 日产化学工业株式会社 磺酰脲化合物的晶形及其制造方法
CN114929240A (zh) * 2019-08-19 2022-08-19 莫迪斯治疗公司 脱氧胞苷的多晶型形式、包含其的组合物和用途

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6829304B2 (ja) スガマデクスの調製のための改善されたプロセス
KR100970434B1 (ko) 아데포비어 디피복실의 정제방법
CN104829672B (zh) 一种药物中间体的合成方法
JP6793187B2 (ja) ホスホルアミダート化合物及びその製造方法並びに結晶
JPS6258A (ja) シス−5−フルオロ−2−メチル−1−(4−メチルチオベンジリデン)−インデン−3−酢酸の製造方法
JP2002293791A (ja) 保護化2’−デオキシシチジン誘導体の精製法
WO2001036359A1 (fr) Derive de binaphtol fluore actif optiquement
RU2204564C2 (ru) Способ получения производного дезоксиуридина
JP2008120695A (ja) ピレン−1,6−ジカルボン酸の製造方法
JPH09176115A (ja) 光学活性なn−ベンジル−3−アミノピロリジンの製造方法
JP3291987B2 (ja) O,s−ジメチル−n−アセチルホスホルアミドチオエートの精製法
JPH05271169A (ja) 新規な光学活性tert−ロイシン・1−(4−置換フェニル)エタンスルホン酸塩およびその製造法
JPS5927330B2 (ja) Dl−フエニルアラニンアルキルエステルの光学分割法
JPH0478638B2 (ja)
JP3184345B2 (ja) 5−クロロオキシインドールの製造方法
AU2011347530B2 (en) Purification of precursor compound by crystallisation
JP5272395B2 (ja) 4−デオキシ−4−フルオロ−d−グルコース誘導体の製造方法
JP3432880B2 (ja) 光学活性アザスピロ化合物の製法
JPH0535156B2 (ja)
JPS61172846A (ja) (±)−2−クロロプロピオン酸の光学分割法
JP2001122847A (ja) ビナフチル誘導体の製造方法
JPS5980627A (ja) α−イソプロピル−p−クロロフエニル酢酸の光学分割法
JP2002293790A (ja) フッ化糖クロリド誘導体の製造法
JP3288109B2 (ja) 光学異性体分離法
JP2007521224A (ja) Rac−ビカルタミドの精製及び単離方法