JP2002268078A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JP2002268078A
JP2002268078A JP2001072536A JP2001072536A JP2002268078A JP 2002268078 A JP2002268078 A JP 2002268078A JP 2001072536 A JP2001072536 A JP 2001072536A JP 2001072536 A JP2001072536 A JP 2001072536A JP 2002268078 A JP2002268078 A JP 2002268078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display device
crystal display
wiring
number pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001072536A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Watanabe
渡辺  誠
Shunsuke Shiga
俊介 志賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001072536A priority Critical patent/JP2002268078A/ja
Priority to KR10-2002-0013423A priority patent/KR100500105B1/ko
Priority to TW091104798A priority patent/TW589496B/zh
Priority to US10/098,681 priority patent/US6812984B2/en
Publication of JP2002268078A publication Critical patent/JP2002268078A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133354Arrangements for aligning or assembling substrates
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13452Conductors connecting driver circuitry and terminals of panels

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来技術では、配線を識別するナンバーパター
ンは近接しているが、電気的にパネル内部の回路と切り
離されていたため、特に画素を形成する製造工程内で静
電気が生じ金属であるナンバーパターンに落雷するとパ
ターンが溶け塵埃となり、異物不良を引き起こすという
おそれがあった。 【解決手段】配線端にライン番号を識別するためのナン
バーパターン1と共通信号線27は同一工程、同一材料
で形成され、ナンバーパターン1と共通信号線27は電
気的に接続されているため、特に画素を形成する製造工
程内で静電気が発生しても、共通信号線27を通して静
電気が放電されるため、従来問題であったパターンが溶
け、塵埃の発生、異物不良を低減することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示装置に係
り、特に液晶表示パネルの周辺部、配線端近傍に設置さ
れている、各配線を識別するためのナンバーパターンの
形状に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置は、一般に、少なくとも一
枚の透明基板の内面に電極が形成された2枚の透明基板
間に表示媒体としての液晶を封止して成り、上記電極に
選択的に所要の電圧を印加して液晶分子の配列等を変化
させることにより光学的な文字や画像の表示を行ってい
る。
【0003】電圧を供給する配線は微細なパターンであ
るため、配線の断線、短絡等の電気的欠陥が生じやす
い。その欠陥個所を検査工程で発見し修復することは、
歩留を向上させ安価な液晶表示装置をユーザーに提供す
る点で重要である。
【0004】従来の液晶表示装置では、欠陥個所を容易
に特定するため、図7に示すように配線端に各配線を識
別するためのナンバーパターンが設けられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来技術では、図7に
示すように配線を識別するナンバーパターンは近接して
いるが、電気的にパネル内部の回路と切り離されていた
ため、特に画素を形成する製造工程内で静電気が生じ金
属であるナンバーパターンに落雷すると、ナンバーパタ
ーン内で電荷qがジュール熱として消費されるため、パ
ターンが溶け塵埃となり、異物不良を引き起こすという
おそれがあった。
【0006】特許第2852073号では基板識別ナン
バーをパネルの隅1箇所に設け、内部回路と電気的に接
続する技術が開示されているが、ナンバーは検査パッド
としての機能を目的としているため、ナンバー上は絶縁
膜で被覆されることなく露出させており、セル組立て工
程内(たとえば基板をラビングローラで擦るラビング工
程)ではがれ落ち、塵埃となるおそれがある。
【0007】また、基板識別ナンバーであり、配線の本
数だけ存在する多数のナンバーパターンについては言及
していない。
【0008】したがって、本発明の目的は、製造工程中
にはがれ落ちにくく的確な配線識別を可能にするナンバ
ーパターンを備えた液晶表示装置を提供することにあ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の液晶表示装置
は、第一および第二の透明基板のそれぞれの主面を向か
い合わせ所定の間隔を隔てて重ね合わせ、前記第一基板
の主面に、ドット画素がマトリクス状に配置され、各ド
ット画素に接続する複数の配線を有し、前記配線端近傍
に、各配線を識別するためのナンバーパターンが設けら
れており、前記ナンバーパターンは、いづれかの配線と
電気的に接続されており、前記ナンバーパターン上は、
絶縁膜で被覆されていることを特徴とし、前記ナンバー
パターンは、電気的に接続されている前記配線と同時に
形成する、というものである。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の構成について好ま
しい本発明の実施形態を図面を参照しながら詳細に説明
する。
【0011】先ず、本実施形態の構成を説明する。図1
は、液晶表示パネル全体図である。
【0012】図1で、21はガラス基板、22は走査
線、23は信号線、24はドット画素、25は液晶セ
ル、26はTFT、27は共通信号線、28はコモンス
トレージ、29は共通配線、29a,29bは縦配線、
29cは横配線、30は表示領域、31、32、33は
端子ブロック、34は走査端子、35、37、38、4
1引出部、36は共通端子である。
【0013】図2は、図1内、引出部35a1の近傍の
拡大図であり、さらに図2中で共通信号線27の近傍を
拡大した図(図2枠内)が図3である。ただし、図3は
簡略化のため走査線22、共通信号線27を形成する層
のみ描いてある。
【0014】図3では、配線端にライン番号を識別する
ためのナンバーがパターニングされている。ナンバーパ
ターン1と共通信号線27は同一工程、同一材料で形成
され、ナンバーパターン1と共通信号線27は電気的に
接続されている。本実施形態ではCrで製造したが、他
の金属のAl、Mo等でも同様である。
【0015】図4は、図3のa−a’部の断面図であ
る。共通信号線27およびナンバーパターン1の上層は
絶縁膜である窒化シリコンで被覆してある。この絶縁膜
2は表示領域30の走査線22及び共通信号線27を連
続的に覆っており、TFT26の近傍ではゲート絶縁膜
として機能している。絶縁膜2は、窒化シリコン以外の
膜、酸化シリコン等でも構わない。
【0016】次に,本実施形態の効果を図4、5で説明
する。
【0017】図5(b)に示される従来技術では,静電
気がナンバーパターン1に落雷すると、ナンバーパター
ン1内で電荷+qがジュール熱として消費されるため、
パターンが溶け塵埃となり異物不良を引き起こすおそれ
があった。
【0018】これに対し、本実施の形態では、図5
(a)で製造工程中、静電気がナンバーパターン1に落
雷した際、ナンバーパターン1から共通信号線27に静
電気+qが逃げるため、ナンバーパターン1自体が溶解
し、塵埃となることを防止できる。
【0019】また、図6(a)でナンバーパターン1を
絶縁膜2で被覆しているので、セル組立工程でラビング
ロール3で配向膜を擦る工程(ラビング工程)で機械的
な力を受けても剥がれることを防止できる((b)は従
来技術)。
【0020】本実施形態では、ナンバーパターンは数字
としたが、英数字としてもよい。その他の文字を使用す
る場合は、その文字として識別できる範囲で、配線に接
続できるよう工夫し(一筆書きパターン等)パターン形
成する。
【0021】
【発明の効果】以上の構成により、ナンバーパターンが
電気的に配線と接続されているため、製造工程中にナン
バーパターンに落雷しても配線に静電気が逃げ、ナンバ
ーパターンが溶け塵埃になることはない。
【0022】また、ナンバーパターンは絶縁膜で被覆し
ているため、ラビング工程等の機械的なダメージに対し
ても剥がれにくく、塵埃の発生率を低下させることがで
きる。よって、異物不良が減少することで歩留が向上
し、安価な液晶表示装置が供給することが可能となっ
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】液晶表示パネルの全体図である。
【図2】液晶表示パネルの配線端近傍拡大図である。
【図3】本発明の実施形態の形態の液晶表示装置の配線
付近に付されたナンバーの平面図である。
【図4】図3のa−a’線に沿った断面図である。
【図5】(a)、(b)はそれぞれ本発明の実施形態の
液晶表示装置の第一の効果及び、従来技術の液晶表示装
置の第一の課題を説明する概念図である。
【図6】(a)、(b)はそれぞれ本発明の実施形態の
液晶表示装置の第二の効果を説明及び、従来技術の液晶
表示装置の第二の課題を説明する概念図である。
【図7】従来の液晶表示装置の配線付近に付されたナン
バーの平面図である。
【符号の説明】
1 ナンバーパターン 2 絶縁膜 3 ラビングロール 21 ガラス基板 22 走査線 22a、35、37、38、41 引出部 23 信号線 24 ドット画素 25 液晶セル 26 TFT 27 共通信号線 28 コモンストレージ 29 共通配線 29a,29b 縦配線 29c 横配線 30 表示領域 31、32、33 端子ブロック 34 走査端子 36 共通端子

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第一および第二の透明基板のそれぞれの
    主面を向かい合わせ所定の間隔を隔てて重ね合わせ、前
    記第一基板の主面に、ドット画素がマトリクス状に配置
    され、各ドット画素に接続する複数の配線を有し、前記
    配線端近傍に、各配線を識別するためのナンバーパター
    ンが設けられており、前記ナンバーパターンは、いづれ
    かの配線と電気的に接続されており、前記ナンバーパタ
    ーン上は、絶縁膜で被覆されていることを特徴とする液
    晶表示装置。
  2. 【請求項2】 前記ナンバーパターンは、電気的に接続
    されている前記配線と同時に形成する請求項1記載の液
    晶表示装置。
JP2001072536A 2001-03-14 2001-03-14 液晶表示装置 Pending JP2002268078A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001072536A JP2002268078A (ja) 2001-03-14 2001-03-14 液晶表示装置
KR10-2002-0013423A KR100500105B1 (ko) 2001-03-14 2002-03-13 배선에 접속된 어드레스 마크를 갖는 액정 디스플레이 장치
TW091104798A TW589496B (en) 2001-03-14 2002-03-14 Liquid crystal display apparatus with address marks connected to connections
US10/098,681 US6812984B2 (en) 2001-03-14 2002-03-14 Liquid crystal display apparatus with address marks connected to connections

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001072536A JP2002268078A (ja) 2001-03-14 2001-03-14 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002268078A true JP2002268078A (ja) 2002-09-18

Family

ID=18930104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001072536A Pending JP2002268078A (ja) 2001-03-14 2001-03-14 液晶表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6812984B2 (ja)
JP (1) JP2002268078A (ja)
KR (1) KR100500105B1 (ja)
TW (1) TW589496B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4036081B2 (ja) 2002-11-12 2008-01-23 セイコーエプソン株式会社 電気光学パネル及びその製造方法
US20040181807A1 (en) * 2003-03-11 2004-09-16 Theiste Christopher H. System and method for scheduling digital cinema content
EP1697915A2 (en) * 2003-12-17 2006-09-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Embedded location codes for e-brush position determination
KR100671640B1 (ko) * 2004-06-24 2007-01-18 삼성에스디아이 주식회사 박막 트랜지스터 어레이 기판과 이를 이용한 표시장치와그의 제조방법
KR100647712B1 (ko) 2005-11-09 2006-11-23 삼성에스디아이 주식회사 유기 발광 표시 장치
TWI370308B (en) * 2008-11-12 2012-08-11 Au Optronics Corp Active device array substrate and liquid crystal display panel

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62226122A (ja) * 1986-03-28 1987-10-05 Hitachi Ltd 液晶表示素子
JPH08297300A (ja) * 1995-04-27 1996-11-12 Nec Kagoshima Ltd カラー液晶表示装置
JPH0992808A (ja) * 1995-09-21 1997-04-04 Canon Inc 半導体装置
JP2000098424A (ja) * 1998-09-22 2000-04-07 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
JP2000147549A (ja) * 1998-11-05 2000-05-26 Sony Corp 液晶表示装置
JP2001166324A (ja) * 1999-12-10 2001-06-22 Advanced Display Inc 液晶表示装置およびその製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05333325A (ja) * 1992-05-28 1993-12-17 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置およびその製造方法
JP3591872B2 (ja) * 1993-06-10 2004-11-24 キヤノン株式会社 半導体装置
JPH11109412A (ja) * 1997-10-01 1999-04-23 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置の製造方法
KR100293809B1 (ko) * 1998-05-29 2001-10-26 박종섭 다중도메인을갖는아이피에스-브이에이모드액정표시장치
JP2000147538A (ja) * 1998-11-12 2000-05-26 Toshiba Corp 平面表示装置
JP4384293B2 (ja) * 1999-07-06 2009-12-16 エーユー オプトロニクス コーポレイション 液晶表示パネル、表示装置、識別マーク検出装置、検出表示システム、tftアレイ・リペア装置及び識別マーク検出方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62226122A (ja) * 1986-03-28 1987-10-05 Hitachi Ltd 液晶表示素子
JPH08297300A (ja) * 1995-04-27 1996-11-12 Nec Kagoshima Ltd カラー液晶表示装置
JPH0992808A (ja) * 1995-09-21 1997-04-04 Canon Inc 半導体装置
JP2000098424A (ja) * 1998-09-22 2000-04-07 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
JP2000147549A (ja) * 1998-11-05 2000-05-26 Sony Corp 液晶表示装置
JP2001166324A (ja) * 1999-12-10 2001-06-22 Advanced Display Inc 液晶表示装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW589496B (en) 2004-06-01
KR20020073285A (ko) 2002-09-23
US20020131004A1 (en) 2002-09-19
KR100500105B1 (ko) 2005-07-11
US6812984B2 (en) 2004-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6577367B2 (en) Array substrate for a liquid crystal display device and method for fabricating the same
JP2003161957A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
US7462516B2 (en) Liquid crystal display and method of manufacturing the same
KR100276225B1 (ko) 액정표시장치의 패드 단락 방지구조 및 그 방법
JP2002268078A (ja) 液晶表示装置
KR20040037947A (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
KR100498630B1 (ko) 액정표시장치
JPH11305260A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置および画素欠陥修正方法
KR100473588B1 (ko) 액정 표시 장치용 어레이 기판
JP3484307B2 (ja) 液晶表示装置
KR20070002925A (ko) 쇼트 불량 리페어 방법 및 그를 이용한 액정 표시 장치의제조 방법
JPH09230385A (ja) アクティブマトリクス表示装置及びその欠陥修復方法
KR101102020B1 (ko) 액정표시패널 및 그 제조방법
JPH06289429A (ja) 薄膜トランジスタパネル
JP2004354496A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
KR100487433B1 (ko) 액정 표시 장치의 어레이 기판
JPH022522A (ja) Tftパネルの製造方法
KR100963414B1 (ko) 액정표시소자 및 그 제조방법
JPH09113562A (ja) 液晶マトリックス表示パネルの検査方法
KR100372301B1 (ko) 박막트랜지스터기판어레이및그제조방법
JPH0750278B2 (ja) 液晶表示装置
KR20090041032A (ko) 플렉서블 표시 장치 및 그의 제조 방법
JP3736549B2 (ja) 基板の切断方法、及び液晶表示装置の製造方法
KR100885804B1 (ko) 박막 트랜지스터 액정표시장치 및 그 제조방법
JPH10104647A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050317

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070126

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080115

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080618

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20090602

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110308