JPH0750278B2 - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH0750278B2
JPH0750278B2 JP13497988A JP13497988A JPH0750278B2 JP H0750278 B2 JPH0750278 B2 JP H0750278B2 JP 13497988 A JP13497988 A JP 13497988A JP 13497988 A JP13497988 A JP 13497988A JP H0750278 B2 JPH0750278 B2 JP H0750278B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
liquid crystal
storage capacitor
pixel
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13497988A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01303415A (ja
Inventor
泰 鳴重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP13497988A priority Critical patent/JPH0750278B2/ja
Publication of JPH01303415A publication Critical patent/JPH01303415A/ja
Publication of JPH0750278B2 publication Critical patent/JPH0750278B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136213Storage capacitors associated with the pixel electrode
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/1306Details
    • G02F1/1309Repairing; Testing
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136259Repairing; Defects

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は非線形素子を用いて液晶を駆動する、いわゆる
アクティブ・マトリクス方式の液晶表示装置、特にその
アクティブマトリクス基板の構造に関するものである。
従来の技術 従来、液晶表示装置(LCD)は時計、電卓を中心として
利用されてきたが、今後の新規用途分野としては、テレ
ビ、ビューファインダー、ビデオモニターといった映像
表示分野やコンピュータ用の端末等、大画面化、高密度
化といった大容量表示素子としての要求が高まってきて
いる。
しかし、従来の単純マトリクス方式ではクロストークの
問題があり、電圧平均化法による駆動ではコントラスト
が5:1〜15:1程度で十分な画質が得られていない。その
ため、非線形素子、例えば薄膜トランジスタ(TFT)な
どを液晶駆動素子として画素毎に設け、スイッチ素子と
してクロストークの問題を改善し、更にはスイッチ素子
に映像信号の保持を目的として蓄積コンデンサを設ける
ことにより、コントラスト40:1以上の高画質を達成して
いる。更に、蓄積コンデンサの一方側の電極を、隣接す
る画素電極に対して形成蓄積コンデンサのもう一方の電
極に接続したいわゆる共通電極で形成することにより、
駆動方法の工夫により消費電力の低減を達成している。
第2図(a)は従来のマトリクス状の配列されたTFTと
蓄積コンデンサの等価回路を示し、同図(b)は液晶表
示装置の断面図を示している。
図中1は映像信号を供給する信号配線(VS1,VS2,…)、
2は走査信号を供給するゲート配線(VG1,VG2,V
G3…)、3はTFT、4は蓄積コンデンサ、5は画素電極
部の液晶誘電体を示し、6は対向基板7側に設けられた
対抗電極8に印加される信号VCOMの供給端である。更に
同図(b)において9は液晶、10はアクティブ素子11の
形成されたTFTアレー基板、12は信号配線あるいはゲー
ト配線の取り出し電極、13はシールを示す。
更に第3図(a)に従来の1画素部の平面図、同図
(a)のA−B線によるTFT部の断面図を同図(b)
に、同図(a)のC−D線による蓄積コンデンサ部の断
面図を同図(c)に示している。
第3図においてアレー基板10上に蓄積コンデンサの共通
電極となる透明性導電膜(例えばiTO)14をパタン化
し、その上に蓄積コンデンサの誘電体となる絶縁膜23を
全面形成する。その上にゲート電極16、画素電極となる
透明性導電膜15をそれぞれ形成パタン化する。その後TF
Tのゲート絶縁膜22、チャネル18、チャネル保護膜とし
て絶縁性膜17を形成し、画素電極15へのコンタクトホー
ル19を形成しドレイン電極21と結合する。またリース電
極20は信号配線として取り出し電極へ接続される。以上
の様にしてTFTがマトリクス状に形成されたTFTアレー基
板が構成される。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記の構造においては、TFTアレー基板の
構造が複雑であり、各部での絶縁膜のピンホール、異物
によるショート不良、例えばゲートとリースのクロスシ
ョート、蓄積コンデンサ部のショート不良が発生する。
このため画像品質において最も重要な課題である点欠陥
不良率が高くTFTによるLCDパネルの歩留りは低く、製造
コストが高くなるという問題点を有していた。
本発明はかかる点に鑑み、蓄積コンデンサ部のショート
不良を、表示品質に影響しない程度に修復し、TFTアレ
ー基板の歩留りを向上させる液晶表示装置の構造を提供
することを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明は、画素毎のTFTに接続された蓄積コンデンサの
一方の電極をマスクパタンでリソグラフィー技術を用い
て複数の要素に、かつこの要素がすべて隣接する画素電
極に対して形成される蓄積コンデンサのもう一方の電極
と接続された共通電極となるよう分割した構造に形成す
るものである。
作用 本発明は前記した手段によって得られた構造をもつ液晶
表示装置を提供することにより、蓄積コンデンサ部のシ
ョート不良を複数分割のコンデンサのうちショート不良
を発生させているコンデンサのみを顕微鏡下で選別し
(実際の不良箇所は2〜10μm程度のものがほとんどで
判断可能である。)、そのコンデンサをレーザー等で破
壊し切り離す。蓄積容量は分割数の逆数程度低下する
が、実際の画像では画素密度により異なり、2分割〜4
個の要素への分割で実用可能な輝度低下の範囲にあり、
蓄積コンデンサ部のショート不良が低減できる。
実施例 第1図は本発明の第1の実施例における液晶表示装置の
TFTアレー基板上に形成される1画素の平面図aと、同
図(a)のE−F線による蓄積コンデンサ部の断面図b
を示すものである。従来の第4図(a),(c)と異な
るのは、蓄積コンデンサの共通電極14と画素電極15の形
状だけであり、第1図(a),(b)に示す様に、画素
電極15と共通電極14の重なり合う部分の共通電極14側が
2個の要素に分割されており、蓄積コンデンサが1画素
で2個の並列接続の形でドレイン電極21に結合される。
しかるに、この2個の要素に分割された共通電極14をも
つ蓄積コンデンサの誘電体となる絶縁膜23がどちらかで
ショート不良を発生した場合、第1図(a)のa−bと
d−eあるいはb−cとe−fの共通電極14を2箇所レ
ーザー等で破壊分離させることによりショート不良が修
復できる。この切り離しを行った後も、ショートのない
方の要素は隣接する画素電極に対して形成される蓄積コ
ンデンサのもう一方の電極と接続された共通電極として
機能する。このように蓄積コンデンサの共通電極は、シ
ョート不良部分を切り離した後も共通電極として機能す
るよう、複数の要素に分割している。
以上の様に本実施例によれば、蓄積コンデンサの共通電
極14を2個の要素に分割することにより、蓄積コンデン
サ部のショート不良を低減することができる。
尚、第1の実施例において共通電極14の分割数は、ショ
ート不良、修復後の画像品質への影響度に関係してお
り、画素密度、画素配列、画素サイズ、画素形状等によ
り3以上としても良い。
発明の効果 以上説明した様に、本発明によれば、アクティブ方式の
液晶表示装置において、蓄積コンデンサ部のショート不
良が修復可能であり、その実用的効果は大きいものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図(a),(b)は本発明による第1の実施例の液
晶表示装置のTFTアレー基板側の1画素の平面図と蓄積
コンデンサ部の断面図、第2図(a),(b)は従来の
アクティブ方式液晶表示装置のTFTアレー基板側のマト
リクス等価回路図とパネル断面図、第3図(a),
(b),(c)は従来のアクティブ方式液晶表示装置の
TFTアレー基板側の1画素の平面図とTFT部の断面図およ
び蓄積コンデンサ部の断面図である。 10……TFTアレー基板、14……共通電極、15……画素電
極、23……蓄積コンデンサ用絶縁膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一対の基板間に封入された液晶と、前記基
    板の一方の基板上にマトリクス状に配列された薄膜トラ
    ンジスタと、前記薄膜トランジスタのソース電極に接続
    されてなる信号配線と、前記薄膜トランジスタのゲート
    電極に接続されてなるゲート配線と、前記薄膜トランジ
    スタのドレイン電極に接続されてなる画素電極と、前記
    画素電極に対して形成される蓄積コンデンサのもう一方
    の電極を有した液晶表示装置において、前記蓄積コンデ
    ンサを形成する前記画素電極に対するもう一方の電極
    は、前記電極画素の占める領域において複数の要素に分
    割されており、かつ前記複数の要素はすべて隣接する画
    素電極に対して形成される蓄積コンデンサのもう一方の
    電極と接続された共通電極となるよう前記分割がなされ
    ていることを特徴とする液晶表示装置。
JP13497988A 1988-06-01 1988-06-01 液晶表示装置 Expired - Fee Related JPH0750278B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13497988A JPH0750278B2 (ja) 1988-06-01 1988-06-01 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13497988A JPH0750278B2 (ja) 1988-06-01 1988-06-01 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01303415A JPH01303415A (ja) 1989-12-07
JPH0750278B2 true JPH0750278B2 (ja) 1995-05-31

Family

ID=15141081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13497988A Expired - Fee Related JPH0750278B2 (ja) 1988-06-01 1988-06-01 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0750278B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2536632Y2 (ja) * 1989-07-31 1997-05-21 三洋電機株式会社 液晶表示装置
JPH07119919B2 (ja) * 1991-05-15 1995-12-20 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 液晶表示装置
JPH08893U (ja) * 1994-10-28 1996-05-31 三洋電機株式会社 液晶表示装置
JP4088619B2 (ja) 2004-01-28 2008-05-21 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板及び表示装置
WO2006064832A1 (ja) 2004-12-16 2006-06-22 Sharp Kabushiki Kaisha アクティブマトリクス基板、アクティブマトリクス基板の製造方法、表示装置、液晶表示装置およびテレビジョン装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01267520A (ja) * 1988-04-19 1989-10-25 Seiko Epson Corp 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01303415A (ja) 1989-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3418653B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
CA2054935C (en) Method of manufacturing flat panel backplanes including redundant gate lines and displays made thereby
JPS59101693A (ja) アクティブマトリクス液晶表示装置の画像欠陥救済方法
JPH10123563A (ja) 液晶表示装置およびその欠陥修正方法
EP0605176B1 (en) An active matrix type liquid crystal display panel and a method for producing the same
JPH10339888A (ja) 薄膜トランジスタアレイ及びその製造方法
JP2002116712A (ja) 表示装置および表示装置の製造方法
JP3310615B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置および画素欠陥修正方法
JP2001056652A (ja) 表示装置お及びその修復方法
US5432625A (en) Display screen having opaque conductive optical mask and TFT of semiconductive, insulating, and conductive layers on first transparent conductive film
JP2001330850A (ja) 液晶表示装置およびその欠陥修正方法
JPH0279026A (ja) 液晶表示素子
JPH0750278B2 (ja) 液晶表示装置
JP2800958B2 (ja) アクティブマトリクス基板
KR100919192B1 (ko) 리페어 배선을 포함하는 액정표시장치와 그 제조방법
JP2867455B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示パネル
JPH06289417A (ja) 薄膜トランジスタパネル
JPH09230385A (ja) アクティブマトリクス表示装置及びその欠陥修復方法
JP3418684B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
KR100529572B1 (ko) 박막 트랜지스터 액정 표시 장치
JP3519275B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JPH04283725A (ja) 薄膜トランジスタマトリクス及びその断線修復方法
JPH03212620A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP3418683B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JPH03196019A (ja) マトリクス型表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees