JP2002094349A - Lcフィルタ回路および積層型lcフィルタ - Google Patents

Lcフィルタ回路および積層型lcフィルタ

Info

Publication number
JP2002094349A
JP2002094349A JP2000276749A JP2000276749A JP2002094349A JP 2002094349 A JP2002094349 A JP 2002094349A JP 2000276749 A JP2000276749 A JP 2000276749A JP 2000276749 A JP2000276749 A JP 2000276749A JP 2002094349 A JP2002094349 A JP 2002094349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inductor
electrode
circuit
filter
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000276749A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3702767B2 (ja
Inventor
Hiroshi Masuda
博志 増田
Noboru Kato
登 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2000276749A priority Critical patent/JP3702767B2/ja
Priority to US09/935,252 priority patent/US6529102B2/en
Publication of JP2002094349A publication Critical patent/JP2002094349A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3702767B2 publication Critical patent/JP3702767B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/17Structural details of sub-circuits of frequency selective networks
    • H03H7/1741Comprising typical LC combinations, irrespective of presence and location of additional resistors
    • H03H7/1766Parallel LC in series path
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H3/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/09Filters comprising mutual inductance
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/17Structural details of sub-circuits of frequency selective networks
    • H03H7/1716Comprising foot-point elements
    • H03H7/1725Element to ground being common to different shunt paths, i.e. Y-structure
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/17Structural details of sub-circuits of frequency selective networks
    • H03H7/1741Comprising typical LC combinations, irrespective of presence and location of additional resistors
    • H03H7/1791Combined LC in shunt or branch path
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H1/00Constructional details of impedance networks whose electrical mode of operation is not specified or applicable to more than one type of network
    • H03H2001/0021Constructional details
    • H03H2001/0085Multilayer, e.g. LTCC, HTCC, green sheets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 十分な減衰量および周波数帯域を確保するこ
とが可能なLCフィルタ回路および積層型LCフィルタ
を提供する。 【解決手段】 入力端子P1と出力端子P2との間に、イ
ンダクタL1(L2)とコンデンサC1(C2)との並列接
続からなる2つのLC共振回路が磁気結合されて接続さ
れるとともに、入力端子P1と出力端子P2との少なく
ともいずれか一方とLC共振回路との間に、インダクタ
3(L4)とコンデンサCt1(Ct2)との並列接続か
らなる並列共振トラップ回路が直列接続されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、LCフィルタ回路
および積層型LCフィルタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種のLCフィルタ回路としては、例
えば、図4に示す等価回路のバンドパスフィルタがあ
る。すなわち、インダクタンスL1とキャパシタンスC1
が並列に接続されたLC共振回路Q1が入力端子P1とア
ース端子との間に接続され、同様に、インダクタンスL
2とキャパシタンスC2が並列に接続されたLC共振回路
2が出力端子P2とアース端子との間に接続される。そ
して、インダクタンスL1とインダクタンスL2との間に
は、相互インダクタンスMが形成され、LC共振回路Q
1およびQ2が磁気的に結合されている。
【0003】また、入力端子P1とアース端子との間に
は、インダクタンスL3とキャパシタンスC3が直列に接
続された直列共振トラップ回路が接続されており、出力
端子P2とアース端子との間には、インダクタンスL4
キャパシタンスC4が直列に接続された直列共振トラッ
プ回路が接続されている。さらに、入出力端子間には、
結合キャパシタンスC5が接続されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、従来の
LCフィルタ回路は、入力端子と出力端子のそれぞれに
直列共振トラップ回路がLC共振回路に並列に接続され
ているが、このような直列共振トラップ回路は減衰量が
小さく、周波数帯域も狭いという問題があった。
【0005】それゆえに、本発明の主たる目的は、十分
な減衰量および周波数帯域を確保することが可能なLC
フィルタ回路および積層型LCフィルタを提供すること
にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明はまず、LCフィ
ルタ回路に向けられ、入力端子と出力端子との間に、イ
ンダクタとコンデンサとの並列接続からなる少なくとも
2つのLC共振回路が磁気結合されて接続されるととも
に、入力端子と出力端子との少なくともいずれか一方と
LC共振回路との間に、インダクタとコンデンサとの並
列接続からなる並列共振トラップ回路が直列接続されて
いることを特徴とする。
【0007】インダクタンスとキャパシタンスが並列接
続された並列共振トラップ回路を接続することにより、
所望の周波数に必要な減衰量および周波数帯域を確保す
ることができる。
【0008】また、本発明のLCフィルタ回路において
は、並列共振トラップ回路は、入力端子とLC共振回路
との間、および出力端子とLC共振回路との間にそれぞ
れ直列接続されていることを特徴とする。並列共振トラ
ップ回路が両方に形成されることにより、より一層大き
な減衰量を確保することができる。
【0009】次に、本発明は上述したLCフィルタ回路
を内蔵した積層型LCフィルタに向けられ、誘電体層を
積み重ねて構成した積層体の内部に、一端が入出力端子
に他端がアース端子に接続される、インダクタ電極とコ
ンデンサ電極との並列接続からなる少なくとも2つのL
C共振器が磁気結合するように設けられ、これらLC共
振器の少なくとも一方と入出力端子との間に、インダク
タ電極とコンデンサ電極との並列接続からなる並列共振
トラップ回路が直列に接続されるように設けられている
ことを特徴とする。
【0010】上述したLCフィルタ回路を1つのチップ
部品で構成することにより、小型化が実現できる。
【0011】また、本発明の積層型LCフィルタにおい
ては、並列共振トラップ回路は、両方の入出力端子電極
とLC共振器との間のいずれにも直列接続されているこ
とを特徴とする。このような構成により、より一層大き
な減衰量を確保することができる。
【0012】また、本発明の積層型LCフィルタにおい
ては、並列共振トラップ回路を接続する場合、その両ト
ラップ回路のインダクタ電極間にシールド電極が設けら
れていることを特徴とする。
【0013】上記のような構成により、それぞれのイン
ダクタ電極から生じる磁界をシールド電極により遮蔽す
るので、インダクタ電極の互いの磁界の影響を低減し、
伝送特性に悪影響を及ぼすことを防止できる。
【0014】さらに、本発明の積層型LCフィルタにお
いては、LC共振器のインダクタ電極と並列共振トラッ
プ回路のインダクタ電極間にもシールド電極が設けられ
ていることを特徴とする。
【0015】上記のような構成により、それぞれのイン
ダクタ電極から生じる磁界をシールド電極により遮蔽す
るので、各インダクタ電極の互いの磁界の影響を低減
し、確実にトラップ回路として機能する。
【0016】
【発明の実施の形態】次に、本発明のLCフィルタ回路
および積層型LCフィルタの一実施形態について説明す
る。
【0017】図1は本発明に係るLCフィルタ回路、図
2はその周波数特性を示す図である。図3は図1のLC
フィルタ回路を構成する積層型LCフィルタの実施形態
を示す図であり、(a)は積層型LCフィルタの分解斜
視図、(b)はその外観斜視図である。
【0018】図1に示すように本発明のLCフィルタ回
路は、インダクタンスL1とキャパシタンスC1が並列に
接続されたLC共振回路Q1が入出力端子P1とアース端
子との間に接続され、同様に、インダクタンスL2とキ
ャパシタンスC2が並列に接続されたLC共振回路Q2
入出力端子P2とアース端子との間に接続されている。
そして、インダクタンスL1とインダクタンスL2との間
には、相互インダクタンスMが形成され、LC共振回路
1およびQ2が磁気的に結合されている。
【0019】また、入出力端子P1とLC共振回路Q1
の間には、インダクタンスL3とキャパシタンスCt1
並列に接続された並列共振トラップ回路が接続されてい
る。同様に、入出力端子P2とLC共振回路Q2との間に
は、インダクタンスL4とキャパシタンスCt2が並列に
接続された並列共振トラップ回路が接続されている。
【0020】また、入出力端子P1と入出力端子P2との
間には、結合キャパシタンスC5が接続されている。さ
らに、LC共振回路Q1,Q2とアース端子との間には、
インダクタンスL5,L6,L7が接続されている。
【0021】以上の構成からなるLCフィルタ回路は、
LC共振回路Q1およびQ2が磁気的に結合されたバンド
パスフィルタ回路を構成するとともに、並列共振トラッ
プ回路により、中心周波数の近傍に減衰量の大きな減衰
極(ポール)が形成されている。
【0022】図2には、このようなLCフィルタ回路の
周波数特性を示している。図2において、曲線aが伝送
特性であり、入出力端子とLC共振回路との間に並列共
振トラップ回路を接続したことによって、図2のbに示
すポールを形成することができ、十分な減衰量および周
波数帯域を確保することが可能となっている。なお、イ
ンダクタンスL5,L6,L7は、ポールの位置を調整す
る作用を示す。図2の曲線cは並列共振トラップ回路を
設けていない場合の伝送特性である。
【0023】次に、このようなLCフィルタ回路を構成
した積層型LCフィルタの実施形態について説明する。
【0024】図3(a)に示すように、積層型LCフィ
ルタは誘電体シート1〜25を積層一体化した積層体1
00を含む。誘電体シート1は、最上層となるものであ
り、実装方向を示す識別マーク11が表面に形成されて
いる。
【0025】誘電体シート2は、厚み調整のために設け
られたダミーシートであり、表面には電極が形成されて
いない。
【0026】誘電体シート3には、インダクタL5
6,L7を構成するインダクタ電極31が表面に形成さ
れている。インダクタ電極31は、3つの部位からなっ
ており、各部位の一端部31a,31b,31cは、誘
電体シート3の手前側に露出し、他端部は奥側で互いに
連結されている。インダクタL5およびL6はL字状に形
成されており、インダクタL7はミアンダ状に形成され
ている。
【0027】誘電体シート4は、表面に電極が形成され
ていないダミーシートであり、誘電体シート2よりも厚
く形成され、インダクタL5〜L7が後述するインダクタ
1,L2と磁気的に影響しないようにしている。
【0028】誘電体シート5,6には、それぞれ並置さ
れてスパイラル状のインダクタ電極51,52,61,
62が形成されている。インダクタ電極51の一端部5
1aとインダクタ電極61の一端部61aとは、ビアホ
ール53を介して電気的に接続され、インダクタL1
構成している。同様にして、インダクタ電極52の一端
部52aとインダクタ電極62の一端部62aとは、ビ
アホール54を介して電気的に接続され、インダクタL
2を構成している。また、インダクタ電極61の他端部
61bおよびインダクタ電極62の他端部62bは、誘
電体シート6の手前側に露出し、インダクタ電極51の
他端部51bおよびインダクタ電極52の他端部52b
は、誘電体シート5の奥側に露出している。
【0029】誘電体シート7は、表面に電極が形成され
ていないダミーシートであり、後述するシールド電極8
1,82がインダクタL1,L2と磁気的に影響しないよ
うに、誘電体シート4と同じくらいの厚さで形成されて
いる。
【0030】誘電体シート8には、インダクタL1,L2
と後述するインダクタL3,L4との磁界が干渉しないよ
うに、2個のシールド電極81,82が形成されてい
る。このシールド電極81,82は、矩形状の浮き電極
であって、インダクタ電極61,62の外形を覆うくら
いの大きさ(引出し部は除く)を有している。
【0031】誘電体シート9は、表面に電極が形成され
ていないダミーシートであり、シールド電極81,82
が後述するインダクタ電極101,102と磁気的に影
響しないように、誘電体シート7と同じくらいの厚さで
形成されている。
【0032】誘電体シート10,11には、それぞれ並
置されたスパイラル状のインダクタ電極101,10
2,111,112が表面に形成されている。インダク
タ電極101の一端部101aとインダクタ電極111
の一端部111aとは、ビアホール104を介して電気
的に接続され、インダクタL3を構成している。同様に
して、インダクタ電極102の一端部102aとインダ
クタ電極112の一端部112aとは、ビアホール10
5を介して電気的に接続され、インダクタL4を構成し
ている。また、インダクタ電極111の他端部111b
およびインダクタ電極112の他端部112bは、誘電
体シート11の左右側に露出し、インダクタ電極101
の他端部101bおよびインダクタ電極102の他端部
102bは、誘電体シート10の奥側に露出している。
【0033】さらに、同一誘電体層上のインダクタ電極
101と102、および111と112の間には、誘電
体シート10,11の手前側と奥側に亘って直線状のシ
ールド電極103,113がそれぞれ形成されており、
インダクタL3とL4が互いに磁気的に干渉しないように
シールドされている。
【0034】誘電体シート12は、表面に電極が形成さ
れていないダミーシートであり、後述するコンデンサ電
極131,132がインダクタL3,L4に磁気的に影響
しないように、誘電体シート9と同じくらいの厚さで形
成されている。
【0035】誘電体シート13には、入出力側のコンデ
ンサ電極131,132が表面に形成されており、その
引出し部131aは左側に露出し、引出し部132aは
右側にそれぞれ露出している。
【0036】誘電体シート14は、後述するコンデンサ
電極151,152との間のキャパシタンスを調整する
ために所定の厚みで形成されており、表面に電極が形成
されていないシートである。
【0037】誘電体シート15には、共振器側のコンデ
ンサ電極151,152が表面に形成されており、その
引出し部151a,152aはいずれも奥側に露出して
いる。
【0038】誘電体シート16には、入出力側のコンデ
ンサ電極161,162が表面に形成されており、その
引出し部161a,162aは左右側に露出している。
【0039】誘電体シート17には、共振器側のコンデ
ンサ電極171,172が表面に形成されており、その
引出し部171a,172aは奥側に露出している。
【0040】誘電体シート18には、入出力側のコンデ
ンサ電極181,182が表面に形成されており、その
引出し部181a,182aは左右側に露出している。
【0041】誘電体シート19には、共振器側のコンデ
ンサ電極191,192が表面に形成されており、その
引出し部191a,192aは奥側に露出している。
【0042】よって、キャパシタンスCt1は、入出力
側のコンデンサ電極131,161,181と、共振器
側のコンデンサ電極151,171,191とが、誘電
体シートを介して互いに対向することで、トラップ用の
キャパシタンスを形成する。同様にして、キャパシタン
スCt2は、入出力側のコンデンサ電極132,16
2,182と、共振器側のコンデンサ電極152,17
2,192とが、誘電体シートを介して互いに対向する
ことでトラップ用のキャパシタンスを形成する。
【0043】誘電体シート20には、その左右方向に長
辺を有する矩形状の結合用のコンデンサ電極201が表
面に形成されている。コンデンサ電極201は、コンデ
ンサ電極191,192および後述するコンデンサ電極
211および212と誘電体シート19,20を介して
対向し、結合コンデンサC5を形成している。
【0044】誘電体シート21には、コンデンサC1
2の並列共振トラップ回路側のコンデンサ電極21
1,212が形成されており、その引出し部211a,
212aは奥側に露出している。
【0045】誘電体シート22,23は、後述するGN
D側のコンデンサ電極241,242との間のキャパシ
タンスを調整するために所定の厚みで形成されており、
表面には電極が形成されていない。
【0046】誘電体シート24には、コンデンサC1
2のGND側のコンデンサ電極241,242が形成
されており、その引出し部241a,242aは手前側
に露出している。
【0047】誘電体シート25は、最下層となるもので
あり、誘電体シート2と同じくらいの厚さで形成されて
いる。
【0048】各電極は、Ag,Pd,Cu,Ni,A
u,Ag−Pd等からなり、印刷、スパッタリングある
いは蒸着等の手段により形成される。また、誘電体シー
ト1〜25は、誘電体粉末を結合剤等と一緒に混錬した
ものをシート状に形成したものが用いられる。
【0049】以上の構成からなる各誘電体シートはこの
順に積み重ねられた後、一体的に焼成されて積層体10
0とされる。次に、図1(b)に示すように、得られた
積層体の手前側および奥側の側面にそれぞれグランド電
極G1,G2および中継電極N 1,N2,N3,N4が形成さ
れ、積層体の左側面および右側面にそれぞれ入力端子P
1,出力端子P2が形成され、外部電極とされる。各外部
電極は、塗布焼付け、スパッタリングあるいは蒸着等の
手段により形成される。
【0050】そして、グランド電極G1には、インダク
タ電極31の他端部31cとシールド電極103,11
3の一端部103a,113aが接続される。グランド
電極G2には、シールド電極103,113の他端部1
03b,113bが接続される。また、中継電極N1
は、インダクタ電極31の一端部31aとインダクタ電
極61の一端部61aとコンデンサ電極241の引出し
部241aが接続される。中継電極N2には、インダク
タ電極31の一端部31bとインダクタ電極62の一端
部62aとコンデンサ電極242の引出し部242aが
接続される。中継電極N3には、インダクタ電極51の
一端部51aとインダクタ電極101の一端部101a
とコンデンサ電極151,171,191の引出し部1
51a,171a,191aとコンデンサ電極211の
引出し部211aが接続される。さらに、中継電極N4
には、インダクタ電極52の一端部52aとインダクタ
電極102の一端部102aとコンデンサ電極152,
172,192の引出し部152a,172a,192
aとコンデンサ電極212の引出し部212aが接続さ
れる。
【0051】なお、本発明に係るLCフィルタ回路およ
び積層型LCフィルタは、前記実施形態に限定するもの
ではなく、その要旨の範囲内で種々に変更することがで
きる。
【0052】前記実施形態においては、トラップ回路用
のキャパシタンスは、入出力側のコンデンサ電極と共振
器側のコンデンサ電極を複数枚対向させて構成している
が、所望のキャパシタンスになるものであれば何枚でも
よい。
【0053】また、中継電極は必ずしも積層体の側面に
形成する必要はなく、ビアホール等の電気的接続手段を
利用して積層体の内部に形成してもよい。
【0054】また、前記実施形態は、シートを積み重ね
た後、一体的に焼結するものであるが、必ずしもこれに
限定されない。例えば、以下に説明する製法によって積
層型LCフィルタを製作してもよい。印刷等の手段によ
りペースト状の誘電体材料を塗布、乾燥して誘電体膜を
形成した後、その誘電体膜の表面にペースト状の導電体
材料を塗布、乾燥して電極膜を形成する。こうして順に
重ね塗りすることによって積層構造を有するLCフィル
タが得られる。さらに、誘電体シート2も樹脂フィルム
や他の絶縁体を用いてもよく、さらに予め焼結された誘
電体を用いてもよい。
【0055】
【発明の効果】以上のように、本発明のLCフィルタ回
路によれば、入出力端子の少なくともいずれか一方とL
C共振器との間に、並列共振トラップ回路を直列接続し
たので、挿入損失を劣化させることなく、所望の周波数
に必要な減衰量を確保することができる。
【0056】また、本発明の積層型LCフィルタによれ
ば、LCフィルタ回路を1つのチップ部品で構成するこ
とにより、小型化が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るLCフィルタ回路の等価回路図
である。
【図2】 図1のLCフィルタ回路の周波数特性を示す
図である。
【図3】 図1のLCフィルタ回路を構成する積層型L
Cフィルタの実施形態を示す図であり、(a)は積層型
LCフィルタの分解斜視図、(b)は積層型LCフィル
タの外観斜視図である。
【図4】 従来のLCフィルタ回路の等価回路図であ
る。
【符号の説明】
1〜25 誘電体シート 11 識別マーク 31,51,52,61,62,101,102,111,112 インダク
タ電極 81,82 シールド電極 131,132,161,162,181,182,151,152,171,172,
191,192,211,212,241,242,201 コンデンサ電
極 G1,G2 グランド電極 N1,N2,N3,N4 中継電極

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力端子と出力端子との間に、インダク
    タとコンデンサとの並列接続からなる少なくとも2つの
    LC共振回路が磁気結合されて接続されるとともに、入
    力端子と出力端子との少なくともいずれか一方とLC共
    振回路との間に、インダクタとコンデンサとの並列接続
    からなる並列共振トラップ回路が直列接続されているこ
    とを特徴とするLCフィルタ回路。
  2. 【請求項2】 前記並列共振トラップ回路は、前記入力
    端子と前記LC共振回路との間、および前記出力端子と
    前記LC共振回路との間にそれぞれ直列接続されている
    ことを特徴とする請求項1に記載のLCフィルタ回路。
  3. 【請求項3】 誘電体層を積み重ねて構成した積層体の
    内部に、一端が入出力端子に他端がアース端子に接続さ
    れる、インダクタ電極とコンデンサ電極との並列接続か
    らなる少なくとも2つのLC共振器が磁気結合するよう
    に設けられ、これらLC共振器の少なくとも一方と入出
    力端子との間に、インダクタ電極とコンデンサ電極との
    並列接続からなる並列共振トラップ回路が直列に接続さ
    れるように設けられていることを特徴とする積層型LC
    フィルタ。
  4. 【請求項4】 前記並列共振トラップ回路は、両方の入
    出力端子と前記LC共振器との間のいずれにも直列接続
    されていることを特徴とする請求項3に記載の積層型L
    Cフィルタ。
  5. 【請求項5】 前記並列共振トラップ回路を接続する場
    合、その両トラップ回路のインダクタ電極間にシールド
    電極が設けられていることを特徴とする請求項4に記載
    の積層型LCフィルタ。
  6. 【請求項6】 前記LC共振器のインダクタ電極と前記
    並列共振トラップ回路のインダクタ電極間にもシールド
    電極が設けられていることを特徴とする請求項3から請
    求項5のいずれかに記載の積層型LCフィルタ。
JP2000276749A 2000-09-12 2000-09-12 Lcフィルタ回路および積層型lcフィルタ Expired - Lifetime JP3702767B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000276749A JP3702767B2 (ja) 2000-09-12 2000-09-12 Lcフィルタ回路および積層型lcフィルタ
US09/935,252 US6529102B2 (en) 2000-09-12 2001-08-22 LC filter circuit and laminated type LC filter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000276749A JP3702767B2 (ja) 2000-09-12 2000-09-12 Lcフィルタ回路および積層型lcフィルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002094349A true JP2002094349A (ja) 2002-03-29
JP3702767B2 JP3702767B2 (ja) 2005-10-05

Family

ID=18762170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000276749A Expired - Lifetime JP3702767B2 (ja) 2000-09-12 2000-09-12 Lcフィルタ回路および積層型lcフィルタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6529102B2 (ja)
JP (1) JP3702767B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006022115A1 (ja) * 2004-08-25 2006-03-02 Murata Manufacturing Co., Ltd. ノイズフィルタ、およびノイズフィルタアレイ
JP2008035468A (ja) * 2006-06-27 2008-02-14 Kyocera Corp 積層型誘電体フィルタ
JP2009525638A (ja) * 2006-01-31 2009-07-09 Tdk株式会社 小型薄膜バンドパスフィルタ
JP2009218756A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Ngk Spark Plug Co Ltd 積層型バンドパスフィルタ
TWI492526B (zh) * 2011-09-23 2015-07-11 Murata Manufacturing Co 帶通濾波器
JP2016140043A (ja) * 2015-01-29 2016-08-04 株式会社村田製作所 電子部品
WO2019102830A1 (ja) * 2017-11-22 2019-05-31 株式会社村田製作所 バンドパスフィルタ
US11626651B2 (en) 2018-11-19 2023-04-11 Soshin Electric Co., Ltd Filter
US11742558B2 (en) 2018-08-01 2023-08-29 Soshin Electric Co., Ltd Filter

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003124769A (ja) * 2001-08-09 2003-04-25 Murata Mfg Co Ltd Lcフィルタ回路、積層型lcフィルタ、マルチプレクサおよび無線通信装置
JP2004303947A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複合電子部品
US7418251B2 (en) * 2004-12-23 2008-08-26 Freescale Semiconductor, Inc. Compact radio frequency harmonic filter using integrated passive device technology
JP4933733B2 (ja) * 2005-01-11 2012-05-16 株式会社アドバンテスト 信号伝送システム、信号出力回路基板、信号受信回路基板、信号出力方法、及び信号受信方法
WO2007119356A1 (ja) * 2006-04-14 2007-10-25 Murata Manufacturing Co., Ltd. 積層帯域通過フィルタ
US7532092B2 (en) * 2006-06-20 2009-05-12 Tdk Corporation Grounding strategy for filter on planar substrate
JP4240074B2 (ja) * 2006-07-11 2009-03-18 株式会社村田製作所 積層型電子部品及び積層型アレイ電子部品
TW200908430A (en) * 2007-05-18 2009-02-16 Murata Manufacturing Co Stacked bandpass filter
TW200917563A (en) * 2007-09-27 2009-04-16 Murata Manufacturing Co Laminated bandpass filter
TWI395370B (zh) 2008-01-31 2013-05-01 Murata Manufacturing Co LC composite parts
JP5387572B2 (ja) * 2008-05-12 2014-01-15 パナソニック株式会社 左手系共振器とこれを用いた左手系フィルタ
CN102349234B (zh) * 2009-03-13 2016-03-09 能源系统技术有限责任公司 组件间小磁耦合的单片式集成滤波器模块
WO2012060775A1 (en) * 2010-10-18 2012-05-10 Nanyang Technological University Miniaturized passive low pass filter
KR101338173B1 (ko) * 2011-07-14 2013-12-06 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 무선 통신 디바이스
JP5861693B2 (ja) * 2013-12-03 2016-02-16 株式会社村田製作所 積層バンドパスフィルタ
KR20190116147A (ko) * 2019-08-08 2019-10-14 삼성전기주식회사 적층 세라믹 커패시터
JP7331930B2 (ja) * 2019-08-29 2023-08-23 株式会社村田製作所 積層型lcフィルタ
KR20240035881A (ko) * 2021-07-27 2024-03-18 더 트러스티스 오브 컬럼비아 유니버시티 인 더 시티 오브 뉴욕 제로-시퀀스 안정화된 전력 변환기들의 제어를 위한 시스템들 및 방법들

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4496952A (en) * 1982-09-20 1985-01-29 Newcomb Donald R Trap vertical antenna with parallel L-C circuits for broadbanding
EP0203343B1 (en) * 1985-04-18 1991-11-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Trap circuit with two variable inductors
US4742304A (en) * 1986-05-02 1988-05-03 Phospho-Energetics, Inc. Multiple tuning NMR probe
JPH0823208A (ja) 1994-07-05 1996-01-23 Taiyo Yuden Co Ltd 誘電体共振器を使用したバンドパスフィルタ装置
JPH09153703A (ja) 1995-11-28 1997-06-10 Hitachi Metals Ltd 誘電体積層フィルタ
JP3223848B2 (ja) * 1996-08-21 2001-10-29 株式会社村田製作所 高周波部品
US6091309A (en) * 1998-01-26 2000-07-18 Burke; Joseph P. Tunable low noise oscillator using delay lines and ring mode trap filter
US6229489B1 (en) * 1998-02-11 2001-05-08 Ericsson Inc. Retractable dual-band antenna system with parallel resonant trap
JP2001136045A (ja) * 1999-08-23 2001-05-18 Murata Mfg Co Ltd 積層型複合電子部品
US6400154B2 (en) * 2000-01-05 2002-06-04 National Research Council Of Canada Multiple tunable double ring surface coil with high B1 homogeneity

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4925185B2 (ja) * 2004-08-25 2012-04-25 株式会社村田製作所 ノイズフィルタアレイ
KR100779553B1 (ko) * 2004-08-25 2007-11-27 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 노이즈 필터 및 노이즈 필터 어레이
JPWO2006022115A1 (ja) * 2004-08-25 2008-05-08 株式会社村田製作所 ノイズフィルタ、およびノイズフィルタアレイ
US7511594B2 (en) 2004-08-25 2009-03-31 Murata Manufacturing Co., Ltd. Noise filter and noise filter array
WO2006022115A1 (ja) * 2004-08-25 2006-03-02 Murata Manufacturing Co., Ltd. ノイズフィルタ、およびノイズフィルタアレイ
JP2009525638A (ja) * 2006-01-31 2009-07-09 Tdk株式会社 小型薄膜バンドパスフィルタ
JP2008035468A (ja) * 2006-06-27 2008-02-14 Kyocera Corp 積層型誘電体フィルタ
JP2009218756A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Ngk Spark Plug Co Ltd 積層型バンドパスフィルタ
TWI492526B (zh) * 2011-09-23 2015-07-11 Murata Manufacturing Co 帶通濾波器
US9083306B2 (en) 2011-09-23 2015-07-14 Murata Manufacturing Co., Ltd. Band-pass filter
JP2016140043A (ja) * 2015-01-29 2016-08-04 株式会社村田製作所 電子部品
WO2019102830A1 (ja) * 2017-11-22 2019-05-31 株式会社村田製作所 バンドパスフィルタ
US11088669B2 (en) 2017-11-22 2021-08-10 Murata Manufacturing Co., Ltd. Band pass filter
US11742558B2 (en) 2018-08-01 2023-08-29 Soshin Electric Co., Ltd Filter
US11626651B2 (en) 2018-11-19 2023-04-11 Soshin Electric Co., Ltd Filter

Also Published As

Publication number Publication date
JP3702767B2 (ja) 2005-10-05
US6529102B2 (en) 2003-03-04
US20020030561A1 (en) 2002-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3702767B2 (ja) Lcフィルタ回路および積層型lcフィルタ
JP3127792B2 (ja) Lc共振器およびlcフィルタ
JP2002057543A (ja) 積層型lc部品
US20020093397A1 (en) Lamination type LC filter
US6759926B2 (en) LC filter circuit, monolithic LC composite component, multiplexer, and radio communication device
JP2002374139A (ja) バランス型lcフィルタ
JP3570361B2 (ja) 積層型lc複合部品
CN216772964U (zh) 滤波器元件
JP2003198308A (ja) 積層型lcフィルタ
JPH0775208B2 (ja) インダクター及びインダクターを含む複合部品並びにそれらの製造方法
JPH07201592A (ja) 積層型lc複合部品
JP2009218756A (ja) 積層型バンドパスフィルタ
JP2001053571A (ja) Lcノイズフィルタ
JP3948233B2 (ja) 積層型電子部品及びその製造方法
JP2682283B2 (ja) 積層チップlcフィルタのポール調整方法
JP2003060465A (ja) ローパスフィルタ回路および積層型ローパスフィルタ
JPH1197963A (ja) Lcバンドパスフィルタ
JP2003087075A (ja) 高周波回路部品
JP2670490B2 (ja) インダクター及びインダクターを含む複合部品並びにそれらの製造方法
JP2000201001A (ja) バンドパスフィルタ
JPH04284606A (ja) フィルタ素子
JP2000261271A (ja) 積層型ローパスフィルタ
JP4051252B2 (ja) ノイズフィルタ
JP3419187B2 (ja) 積層型lc共振部品
JP2000124068A (ja) 積層型ノイズフィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041102

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050418

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3702767

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080729

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090729

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090729

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100729

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100729

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110729

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110729

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120729

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130729

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term