JP2002006177A - 多心光コネクタの製造方法および多心光コネクタ用のフェルール - Google Patents

多心光コネクタの製造方法および多心光コネクタ用のフェルール

Info

Publication number
JP2002006177A
JP2002006177A JP2000183925A JP2000183925A JP2002006177A JP 2002006177 A JP2002006177 A JP 2002006177A JP 2000183925 A JP2000183925 A JP 2000183925A JP 2000183925 A JP2000183925 A JP 2000183925A JP 2002006177 A JP2002006177 A JP 2002006177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferrule
optical connector
polishing
optical fiber
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000183925A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4562245B2 (ja
Inventor
Akito Nishimura
顕人 西村
Yasuhiro Tamaki
康博 玉木
Kunihiko Fujiwara
邦彦 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP2000183925A priority Critical patent/JP4562245B2/ja
Publication of JP2002006177A publication Critical patent/JP2002006177A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4562245B2 publication Critical patent/JP4562245B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 斜め研磨のフェルールを持つ多心光コネクタ
において、フェルール端面の研磨工程を簡略化する。 【解決手段】 フェルール2の端面における光ファイバ
穴2bの近傍を、研磨後に残される直角面2eより突出
(突出部10)させる。このフェルール2の光ファイバ
穴2bに接着剤を注入し光ファイバ3aを挿入固定した
後、フェルール2の端面を研磨する。その際、斜め研磨
だけによって、破線で示す部分を除去し、直角面2eと
斜面2fとからなる最終的な接続端面2dを形成する。
端面にはみ出している接着剤5を除去する直角研磨工程
が不要となり、研磨工程が簡略化される

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、端面を斜め研磨
したフェルールを持つ嵌合ピン位置合わせ方式の多心光
コネクタを製造する多心光コネクタの製造方法、およ
び、多心光コネクタ用のフェルールに関する。
【0002】
【従来の技術】図6に嵌合ピン位置合わせ方式の多心光
コネクタ1の一例を示す。この嵌合ピン位置合わせ方式
の多心光コネクタ1は、鍔部2aを持ち光ファイバ穴2
bおよび嵌合ピン穴2cをあけたプラスチック製の概ね
角型のフェルール2の前記光ファイバ穴2bに光ファイ
バ3aを挿通固定し、接続端面を研磨した構造であり、
JIS C 5981に規定されるF12形多心光ファイバコネク
タに相当し、一般にMT光コネクタと呼ばれている。図
6において、3は光ファイバテープ、4は光ファイバテ
ープ3の挿入口部を保護するブーツである。
【0003】この種の多心光コネクタ1は、これをハウ
ジングに収容してワンタッチ着脱を可能にしたいわゆる
MPO光コネクタ(JIS C 5982 のF13形多心光ファ
イバコネクタに相当)等に使用されるが、通常、反射減
衰量の特性を向上させるために、フェルール2の端面を
斜め研磨したものが用いられる。すなわち、フェルール
2の接続端面2dの上方の一部を直角面2e、下側部分
を斜面2fとし、光ファイバ穴2bは斜面2f部分に位
置させる。
【0004】従来、この斜め研磨の接続端面2dを得る
場合、まず、フェルール2の光ファイバ穴2bに予め接
着剤を注入し光ファイバ3aを挿入する。この時、図7
(イ)に示すように、端面に接着剤5がはみ出してい
る。そこで、続く研磨工程では、まず、図7(ロ)に示
すように、フェルール2の長さaが規定の長さになるま
で端面の直角研磨を行なうことで接着剤を除去し、次い
で、斜め研磨を行って、図7(ハ)のような直角面2e
と斜面2fとを持つ最終的な接続端面2dを得る。破線
部分は研磨により除去された部分を示す。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の研磨工程で
は、フェルール2を直角研磨する工程および斜め研磨す
る工程の2つの工程が必要であり、それぞれの工程では
フェルール2を研磨治具に直角にまたは斜めに取り付け
必要があるから、フェルール2の研磨治具へのセッティ
ング作業が2回必要となり、煩雑で作業能率が低い。
【0006】本発明は上記従来の欠点を解消するために
なされたもので、フェルールの研磨工程の簡略化するこ
とができる多心光コネクタの製造方法、および多心光コ
ネクタ用のフェルールを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する請求
項1の発明は、端面を斜め研磨したフェルールを持つ嵌
合ピン位置合わせ方式の多心光コネクタを製造する多心
光コネクタの製造方法であって、フェルールの端面にお
ける光ファイバ穴近傍を研磨後に残される直角面より突
出させ、このフェルールの光ファイバ穴に接着剤を注入
し光ファイバを挿入した後、フェルールの端面を斜め研
磨だけして、直角面と斜面とからなる接続端面を形成す
ることを特徴とする。
【0008】請求項2は、端面を斜め研磨したフェルー
ルを持つ嵌合ピン位置合わせ方式の多心光コネクタの製
造に用いる多心光コネクタ用のフェルールであって、研
磨後に残される直角面より突出した突出部に光ファイバ
穴が位置することを特徴とする。
【0009】請求項3は、請求項2の多心光コネクタ用
のフェルールにおいて、突出部の下方部分を、研磨後の
最終的な斜面と概ね平行な斜めの面としたことを特徴と
する。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図1
〜図6を参照する。この実施形態で製造しようとする多
心光コネクタは、前述した図6の嵌合ピン位置合わせ方
式の多心光コネクタ1である。この多心光コネクタ1
は、前述した通り、鍔部2aを持ち光ファイバ穴2bお
よび嵌合ピン穴2cをあけたプラスチック製の概ね角型
のフェルール2の前記光ファイバ穴2bに光ファイバ3
aを挿通固定し、接続端面を研磨した構造であり、JIS
C 5981に規定されるF12形多心光ファイバコネクタに
相当し、一般にMT光コネクタと呼ばれている。図6に
おいて、3は光ファイバテープ、4は光ファイバテープ
3の挿入口部を保護するブーツである。本発明の対象と
する多心光コネクタは、接続端面2dの上方の一部が直
角面2e、下側部分が斜面2fである斜め研磨のフェル
ール2を持つ多心光コネクタ1であり、光ファイバ穴2
bは斜面2f部分に位置する。
【0011】本発明では、図1(イ)、(ロ)、およ
び、図1(イ)の要部を拡大した図2に示すように、端
面における光ファイバ穴2bの近傍を研磨後に残される
直角面2eより突出させたフェルール2(2A)を用い
る。この突出した部分を突出部10と呼ぶ。この実施形
態では、突出部10の先端面を直角な面10aで形成
し、その下方部分を、研磨後の最終的な斜面2fと概ね
平行な斜めの面10bとしている。研磨後に残される前
記直角面2eは、フェルール2の長さaを規定する面で
あり、予め規定長に設定しておく。なお、フェルール2
をプラスチックで構成する場合は、樹脂成形段階で規定
のフェルール長さaに設定できる。また、フェルール2
をセラミックで構成する場合は、直角面2eを規定のフ
ェルール長さaとなるように加工しておく。このフェル
ール2の光ファイバ穴2bに接着剤を注入し光ファイバ
3aを挿入して、光ファイバ3aを光ファイバ穴2bに
内装固定する。その際、図1(イ)、図2のように接着
剤5が突出部10の先端面にはみ出すので、直角研磨を
不要とするためにこのはみ出した接着剤5が直角面2e
に付着しないようにする必要があるが、光ファイバ穴2
bのある部分が直角面2eと段差になっているので、直
角面2eに付着しないようにすることは容易である。次
いで、このフェルール2を図示略の研磨治具に斜めに取
り付け、端面の斜め研磨を行う。斜め研磨だけ行って、
図2のハッチング部分(図1(ロ)の破線の部分)を除
去し、直角面2eと斜面2fとからなる最終的な接続端
面2dを形成する。
【0012】上記の製造方法によれば、フェルール2の
研磨工程において、接着剤5を除去する直角研磨工程が
不要で、斜め研磨だけで済み、したがって、フェルール
2を研磨治具にセッティングする回数も1回だけで済
み、研磨工程が簡略化され能率が大幅に向上する。
【0013】図3〜図5に、フェルール2の端面に形成
する突出部10の形状についての種々の態様を示す。図
3のフェルール2(2B)は、突出部10の形状が矩形
状に突出する形状であり、最終的な接続端面2dを得る
ために必要な研磨量が少なく済む。図4のフェルール2
(2C)は、光ファイバ穴2bが位置する突出部10の
下側にさらに高い突起部10cを形成し、この突起部1
0cの下側に斜めの面10bを形成している。図5のフ
ェルール2(2D)は、光ファイバ穴2bが位置する突
出部10の上側に、さらに背の高い突起部10dを形成
した構造である。この構造では、前記背の高い突起部1
0dにより、直角面2eに接着剤が付着することを防止
することが特に容易である。
【0014】なお、突出部10の先端面は、必ずしも実
施形態のような直角な面10aでなくてもよい。また、
突出部10の形状は、上述の実施形態に限らず、適宜設
計変更することができる。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、フェルールの端面にお
ける光ファイバ穴近傍を、研磨後に残される直角面より
突出させ、このフェルールの光ファイバ穴に接着剤を注
入し光ファイバを挿入した後、フェルールの端面を斜め
研磨だけして、直角面と斜面とからなる接続端面を形成
するので、接着剤を除去する直角研磨工程が不要とな
り、したがって、フェルールを研磨治具にセッティング
する回数も1回だけで済み、研磨工程が簡略化され能率
が大幅に向上する。
【0016】請求項3によれば、前記突出部の下方部分
を、研磨後の最終的な斜面と概ね平行な斜めの面とした
ので、斜め研磨すべき研磨量が軽減され、研磨工程の能
率が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の多心光コネクタの製造方法、および多
心光コネクタ用のフェルールの一実施形態を説明するも
ので、(イ)は研磨前のフェルールの側面図、(ロ)は
(イ)のフェルールを斜め研磨して最終的な接続端面と
した後のフェルールの側面図である。
【図2】図1(イ)の要部拡大図である。
【図3】フェルールの突出部の態様についての他の実施
形態を示すもので、フェルールの接続端面近傍の側面図
である。
【図4】フェルールの突出部の態様についてのさらに他
の実施形態を示すもので、フェルールの接続端面近傍の
側面図である。
【図5】フェルールの突出部の態様についてのさらに他
の実施形態を示すもので、フェルールの接続端面近傍の
側面図である。
【図6】本発明を適用しようとする多心光コネクタの斜
視図である。
【図7】従来の多心光コネクタの製造方法を説明するも
ので、(イ)は研磨前のフェルールの側面図、(ロ)は
(イ)のフェルールを直角研磨したフェルールの側面
図、(ハ)は続いて斜め研磨して最終的な接続端面とし
たフェルールの側面図である。
【符号の説明】
1 多心光コネクタ 2 フェルール 2a 鍔部 2b 光ファイバ穴 2c 嵌合ピン穴 2d 接続端面 2e 直角面 2f 斜面 3 光ファイバテープ 3a 光ファイバ 4 ブーツ 5 接着剤 10 突出部 10a 直角な面 10b 斜めの面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤原 邦彦 千葉県佐倉市六崎1440番地 株式会社フジ クラ佐倉事業所内 Fターム(参考) 2H036 JA04 QA16 QA23 QA29 QA49 QA56

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 端面を斜め研磨したフェルールを持つ嵌
    合ピン位置合わせ方式の多心光コネクタを製造する多心
    光コネクタの製造方法であって、 フェルールの端面における光ファイバ穴近傍を研磨後に
    残される直角面より突出させ、このフェルールの光ファ
    イバ穴に接着剤を注入し光ファイバを挿入した後、フェ
    ルールの端面を斜め研磨だけして、直角面と斜面とから
    なる接続端面を形成することを特徴とする多心光コネク
    タの製造方法。
  2. 【請求項2】 端面を斜め研磨したフェルールを持つ嵌
    合ピン位置合わせ方式の多心光コネクタの製造に用いる
    多心光コネクタ用のフェルールであって、 研磨後に残される直角面より突出した突出部に光ファイ
    バ穴が位置することを特徴とする多心光コネクタ用のフ
    ェルール。
  3. 【請求項3】 前記突出部の下方部分を、研磨後の最終
    的な斜面と概ね平行な斜めの面としたことを特徴とする
    請求項2記載の多心光コネクタ用のフェルール。
JP2000183925A 2000-06-20 2000-06-20 多心光コネクタの製造方法および多心光コネクタ用のフェルール Expired - Fee Related JP4562245B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000183925A JP4562245B2 (ja) 2000-06-20 2000-06-20 多心光コネクタの製造方法および多心光コネクタ用のフェルール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000183925A JP4562245B2 (ja) 2000-06-20 2000-06-20 多心光コネクタの製造方法および多心光コネクタ用のフェルール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002006177A true JP2002006177A (ja) 2002-01-09
JP4562245B2 JP4562245B2 (ja) 2010-10-13

Family

ID=18684428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000183925A Expired - Fee Related JP4562245B2 (ja) 2000-06-20 2000-06-20 多心光コネクタの製造方法および多心光コネクタ用のフェルール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4562245B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003279797A (ja) * 2002-03-26 2003-10-02 Sumitomo Electric Ind Ltd 光コネクタの製造方法および光コネクタ
US9739949B2 (en) 2015-03-26 2017-08-22 Fujikura Ltd. Ferrule with optical fiber and optical connector system
US9989710B2 (en) 2015-11-30 2018-06-05 Corning Optical Communications LLC Multi-fiber ferrule and optical connector including the same
JP2020118719A (ja) * 2019-01-18 2020-08-06 本多通信工業株式会社 フェルール、光コネクタ、及び、それらを有する組立体

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56155911A (en) * 1980-05-02 1981-12-02 Nec Corp Manufacture of optical mold connector
JPS6030411U (ja) * 1983-08-05 1985-03-01 日本電信電話株式会社 光フアイバコネクタプラグ
JPH04336509A (ja) * 1991-05-13 1992-11-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ファイバ多心コネクタプラグ
JPH07218761A (ja) * 1992-01-21 1995-08-18 Methode Electronics Inc 光ファイバ・コネクタの製造方法
JPH08234055A (ja) * 1995-02-27 1996-09-13 Furukawa Electric Co Ltd:The 光コネクタ
JPH10123364A (ja) * 1996-10-16 1998-05-15 Furukawa Electric Co Ltd:The 光コネクタのフェルール部品およびその部品を用いた光コネクタの製造方法
JP2002350681A (ja) * 2001-05-25 2002-12-04 Furukawa Electric Co Ltd:The 光コネクタ用フェルール及び光コネクタ

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56155911A (en) * 1980-05-02 1981-12-02 Nec Corp Manufacture of optical mold connector
JPS6030411U (ja) * 1983-08-05 1985-03-01 日本電信電話株式会社 光フアイバコネクタプラグ
JPH04336509A (ja) * 1991-05-13 1992-11-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光ファイバ多心コネクタプラグ
JPH07218761A (ja) * 1992-01-21 1995-08-18 Methode Electronics Inc 光ファイバ・コネクタの製造方法
JPH08234055A (ja) * 1995-02-27 1996-09-13 Furukawa Electric Co Ltd:The 光コネクタ
JPH10123364A (ja) * 1996-10-16 1998-05-15 Furukawa Electric Co Ltd:The 光コネクタのフェルール部品およびその部品を用いた光コネクタの製造方法
JP2002350681A (ja) * 2001-05-25 2002-12-04 Furukawa Electric Co Ltd:The 光コネクタ用フェルール及び光コネクタ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003279797A (ja) * 2002-03-26 2003-10-02 Sumitomo Electric Ind Ltd 光コネクタの製造方法および光コネクタ
US9739949B2 (en) 2015-03-26 2017-08-22 Fujikura Ltd. Ferrule with optical fiber and optical connector system
US9989710B2 (en) 2015-11-30 2018-06-05 Corning Optical Communications LLC Multi-fiber ferrule and optical connector including the same
JP2020118719A (ja) * 2019-01-18 2020-08-06 本多通信工業株式会社 フェルール、光コネクタ、及び、それらを有する組立体
JP7174411B2 (ja) 2019-01-18 2022-11-17 本多通信工業株式会社 フェルール、光コネクタ、及び、それらを有する組立体

Also Published As

Publication number Publication date
JP4562245B2 (ja) 2010-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7197224B2 (en) Optical ferrule
KR19980701468A (ko) 다심 광커넥터 및 그 제조방법(Multi-pin Optical Connector and manufacturing method thereof)
JP3813265B2 (ja) 光コネクタのフェルール部品およびその部品を用いた光コネクタの製造方法
US5673347A (en) Method for butt-coupling optical fibre connectors comprising a cylindrical ferrule
JP2002006177A (ja) 多心光コネクタの製造方法および多心光コネクタ用のフェルール
CA2366190C (en) Optical connector allowing easy polishing of an end face of an optical fiber and method of processing the end face of the optical fiber
JP4785019B2 (ja) 光コネクタ用フェルール
JPH10123366A (ja) 光コネクタ
JPH07333467A (ja) 多心光コネクタフェルール
JPH09178980A (ja) 多心光コネクタ
JP4103206B2 (ja) コネクタフェルール付光ファイバ心線の製造方法
JP4248063B2 (ja) 多心光コネクタ
JP3667159B2 (ja) 光コネクタ組立て用の位置決め部材
JP3770961B2 (ja) 光コネクタおよびその組立方法
JP3919156B2 (ja) 光コネクタの製造方法
JP2001174667A (ja) 光コネクタ用プラグの作製方法
JP2001228356A (ja) 光コネクタ
JP3931440B2 (ja) 光コネクタ用のフェルール及び光コネクタ
JP3549466B2 (ja) 光コネクタ用フェルール、光コネクタ及び光コネクタの製造方法
JP2000009963A (ja) 光コネクタ用フェルール
JPH06242348A (ja) 光ファイバを光コネクタに装着する方法
JP3519057B2 (ja) 光コネクタ組立て用の位置決め部材
JPH1082927A (ja) 光コネクタ及びその製造方法
JPH10339829A (ja) 光フェルールとその製造方法
JP4222669B2 (ja) 多心光コネクタの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100727

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100727

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees