JP2001512109A - 結晶性ジベンゾチアゼピン誘導体およびその抗精神病薬としての使用 - Google Patents

結晶性ジベンゾチアゼピン誘導体およびその抗精神病薬としての使用

Info

Publication number
JP2001512109A
JP2001512109A JP2000505140A JP2000505140A JP2001512109A JP 2001512109 A JP2001512109 A JP 2001512109A JP 2000505140 A JP2000505140 A JP 2000505140A JP 2000505140 A JP2000505140 A JP 2000505140A JP 2001512109 A JP2001512109 A JP 2001512109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethyl
hydroxyethoxy
thiazepine
dibenzo
piperazinyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000505140A
Other languages
English (en)
Inventor
ウィリアム スネイプ エヴァン
Original Assignee
ゼネカ・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゼネカ・リミテッド filed Critical ゼネカ・リミテッド
Publication of JP2001512109A publication Critical patent/JP2001512109A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D281/00Heterocyclic compounds containing rings of more than six members having one nitrogen atom and one sulfur atom as the only ring hetero atoms
    • C07D281/02Seven-membered rings
    • C07D281/04Seven-membered rings having the hetero atoms in positions 1 and 4
    • C07D281/08Seven-membered rings having the hetero atoms in positions 1 and 4 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D281/12Seven-membered rings having the hetero atoms in positions 1 and 4 condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with two six-membered rings
    • C07D281/16[b, f]-condensed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 結晶性11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピン(I)は、好ましくは水の不在下で非芳香族溶剤、例えばエチルアセテート、イソブチルアセテート、メチルイソブチルケトンまたはメチルt−ブチルエーテルから11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンを晶出されることによって製造することができる。製造された結晶性物質は製薬学的に認容性の塩、例えばフマル酸塩に変換されてもよい。結晶性11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンは、精神病の治療のために使用されることができる。 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、チアゼピン誘導体および、特に11−(4−[2−(2−ヒドロキ
シエトキシ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チ
アゼピンおよび該化合物の塩の製造方法に関する。
【0002】 化合物11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−ピペラ
ジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピン(式I)
【0003】
【化1】
【0004】 は、有用な抗ドーパミン活性を示し、かつ副作用、例えば急性失調症、急性運動
障害、偽性パーキンソン氏病および錐体外路性終末欠陥症候群を引き起こす、潜
在性を実際に減少させる抗精神病薬として用いることも可能である。
【0005】 式Iの化合物は、譲渡されたヨーロッパ特許第240228号明細書に記載さ
れている。この特許明細書には、式Iの化合物の特性およびジベンゾ[b,f]
[1,4]チアゼピン−11(10−H)−オンからの該化合物の合成が記載さ
れている。この合成経路では、化合物2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル−
1−ピペラジン(HEEP)の製造および精製が必要とされる。
【0006】 譲渡されたヨーロッパ特許282236号明細書では、この改良された方法が
2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル)−1−ピペラジンを用いないために、
この化合物の製造および精製を必要としない、式Iの化合物の改良された製造方
法が記載されている。さらに、2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル−1−ピ
ペラジンを製造するために用いられるカルボキシエチルピペラジンを用いること
も不要である。
【0007】 多くの薬剤は、製薬学的に認容性の酸の塩または塩基の塩として開発される。
これは通常、生物学的有効物質自体が、大量生産工程での取り扱いに適さない物
質形態を有する場合に行われる。多くの大量生産工程は、混合物で取り扱われる
物質および液体であるか、あるいは流動性の高融点の固体である有効物質によっ
て容易にされる製剤を含む。しかしながら塩は、しばしば薬剤の治療的効果が全
く加えられず、ゆえに過剰に生物学的な適した酸または塩基の塩からなってもよ
い。薬剤が純粋な有効物質として大量生産され得る場合にはより好ましい。
【0008】 11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−ピペラジニル
)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンの報告された合成により、フマル
酸塩としての11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−ピ
ペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンが提供される。それと
いうのも、十分な純度の生成物を効率よく得るために塩を生成することが必要と
されたからである。さらに、フマル酸塩を製造するために、最初にフマル酸水素
塩を製造し、その後にこれをフマル酸エステルへ変換することが必要である。
【0009】 本発明は、少なくともある程度、式Iの化合物の改良された精製方法、特に結
晶の形で得られる式Iの化合物の精製方法に基づく。
【0010】 本発明によって、結晶性11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチ
ル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンが提供さ
れる。
【0011】 結晶性11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−ピペラ
ジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンは、その製薬学的に認容性
の塩の一つに変換されてもよく、したがってまた本発明は結晶性11−(4−[
2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b
,f][1,4]チアゼピンまたは該化合物から生成される製薬学的に認容性の
塩を提供する。
【0012】 結晶性11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−ピペラ
ジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンは、一般に十分に純粋な形
で供給される。一般に、結晶性11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)
エチル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンは9
0%を上廻る純度、さらには99%またはそれを上廻る純度が好ましい。
【0013】 本発明によれば、非芳香族溶剤から11−(4−[2−(2−ヒドロキシエト
キシ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピ
ンを晶出し、その後に、製薬学的に認容性の塩が必要される場合には、11−(
4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジベン
ゾ[b,f][1,4]チアゼピンと製薬学的に認容性のアニオンを生じる酸と
を反応させることによって特徴付けられる、結晶性11−(4−[2−(2−ヒ
ドロキシエトキシ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,
4]チアゼピンまたは 該化合物の製薬学的に認容性の塩を製造する方法が提供される。
【0014】 本発明によれば、実質的に水の不存在下で非芳香族溶剤から11−(4−[2
−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,
f][1,4]チアゼピンを晶出し、その後に製薬学的に認容性の塩が必要とさ
れる場合には、11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−
ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンと製薬学的に認容性
のアニオンを生じる酸とを反応させることによって特徴付けられる、結晶性11
−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジ
ベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンまたはその製薬学的に認容性の塩を製造
する方法が提供される。
【0015】 晶出は種晶を用いて開始されてもよい。
【0016】 11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−ピペラジニル
)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンの塩は、一般に酸付加塩を含む。
有利な塩は、刊行物に公知の製薬学的に認容性の塩から選択されてもよい。この
塩は当業界で知られた任意の常用の製造法によって得ることができる。例えば、
塩は11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−ピペラジニ
ル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンと、有利な塩、例えば塩酸、マ
レイン酸、フマル酸、クエン酸、ホスホン酸、メタンスルホン酸および硫酸との
反応によって得ることができる。
【0017】 好ましい塩はフマル酸塩、特にヘミフマル酸塩を含む。一般に、11−(4−
[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[
b,f][1,4]チアゼピンのフマル酸塩は、ビス−[11−(4−[2−(
2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f]
[1,4]チアゼピン]フマル酸塩であることが好ましい。
【0018】 一般に、例えば溶剤が無水であることは好ましい。さらに、11−(4−[2
−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,
f][1,4]チアゼピンが無水であることも好ましく、これによって、11−
(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジベ
ンゾ[b,f][1,4]チアゼピンを溶剤中に溶解した際に形成される溶液は
実質的に水を含まない。さらに詳しくは、晶出工程で形成される溶液は水を含ん
でいてはならない。
【0019】 したがって、好ましい実施態様において、水を含まない非芳香族溶剤中の11
−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジ
ベンゾ[b,f][1,4]チアゼピン溶液から11−(4−[2−(2−ヒド
ロキシエトキシ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4
]チアゼピンを晶出させることによって特徴付けられる、11−(4−[2−(
2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f]
[1,4]チアゼピンまたはその製薬学的に認容性の塩を製造する方法が提供さ
れる。
【0020】 必要に応じて、結晶性11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル
]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンは、上記に
挙げられたような製薬学的に認容性の塩に変換されてもよい。
【0021】 適した溶剤の例は、例えばRおよびRがアルキル基である、式RCOのエステル;RおよびRがアルキル基である、式RORのエーテル
;およびRおよびRがアルキル基である、式RCORのケトンを含む。
【0022】 R、R、R、R、RおよびRの詳細な意味は、例えば(1〜6C
)アルキル、例えばメチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチ
ル、イソブチル、s−ブチル、t−ブチル、ペンチルおよびヘキシルを含む。有
利には、R、R、RおよびRが(1〜4C)アルキルから選択される。
【0023】 適した溶剤の具体的な例は、例えば酢酸エチル、酢酸イソブチル、メチルイソ
ブチルケトンおよびメチルt−ブチルエーテルを含む。
【0024】 特に重要な溶剤は、例えばエーテルを含有する。したがっって、特に重要な溶
剤はメチル−t−ブチルエーテルである。
【0025】 11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−ピペラジニル
)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンを含有する溶液の温度は、晶出の
間に低下させてもよい。一般に、温度は約O℃まで低下される。有利には、温度
は或る時間の間、徐々に減少させる。即ち、具体的な例では、温度は室温(約2
5℃)まで減少され、次に1時間を超えて、一般には2時間を超えて約O℃まで
さらに減少される。特に、温度は室温から0℃に約2〜4時間、好ましくは約3
時間に亘って減少される。種晶が使用される場合には、これは一般に晶出混合物
が周囲温度である場合に晶出混合物に添加される。一般に、温度を減少させる場
合には、種晶は、温度を減少させる直前に添加される(周囲温度から)。
【0026】 11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−ピペラジニル
)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンの晶出のために使用される溶剤の
量は、選択した好適な溶剤によって変動する。特に、11−(4−[2−(2−
ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1
,4]チアゼピンが溶剤中に溶解されている場合には、溶剤の量は約120〜1
60mg/ml、特に130〜150mg/mlの濃度(晶出前)である。一般
に、溶剤の量が約135〜145mg/mlの濃度(晶出前)であることが好ま
しい。
【0027】 特に本発明の実施態様において、水の不存在下でメチル−t−ブチルエーテル
から11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−ピペラジニ
ル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンを晶出させることによって特徴
付けられる、11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−ピ
ペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンの精製方法が提供され
る。
【0028】 詳細かつ具体的な好ましい条件は、前記に挙げられたものを含む。
【0029】 有利には、前記に挙げられたように結晶生成物は製薬学的に認容性の塩に変換
されてもよい。
【0030】 本発明の他の実施態様において、結晶性11−(4−[2−(2−ヒドロキシ
エトキシ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チア
ゼピンとフマル酸を反応させることによって特徴付けられる、11−(4−[2
−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,
f][1,4]チアゼピンのフマル酸塩を製造する方法が提供される。
【0031】 一般に、11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−ピペ
ラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンの結晶は、本明細書中の
前記の定義と同様に製造される。
【0032】 一般に、結晶性11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1
−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンは、溶剤、例えば
アルコール中でフマル酸と反応される。適したアルコールの例は、メタノールお
よびエタノールを含む。特に適した溶剤は、有利には工業用変性アルコール(I
MS)の形であってもよいエタノールである。
【0033】 また、本発明は、芳香族溶剤中の11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキ
シ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピン
の溶液から、結晶性11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−
1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンまたはその製薬
学的に認容性の塩を製造する方法を提供し、この場合、この方法は、 a)芳香族溶剤中の11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−
1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンの溶液に水およ
び酸を添加し; b)水相と有機相を分離し; c)非芳香族溶剤および塩基を水相に添加し; d)水相と非芳香族溶剤相を分離し; e)非芳香族相を乾燥させ; f)非芳香族溶剤から11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]
−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンを晶出させ; その後に、製薬学的に認容性の塩が望まれる場合には、11−(4−[2−(2
−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][
1,4]チアゼピンと製薬学的に認容性のアニオンを生じる酸を反応させること
によって特徴付けられる。
【0034】 特に好ましい具体的な意味は、前記に挙げられた意味を含む。
【0035】 芳香族溶剤は、好ましくはトルエンである。
【0036】 工程(a)で添加された酸の量/濃度が水相を酸性にする程度のものであり、
かつ工程(c)で添加された塩基の量/濃度が水相を塩基性にする程度のもので
あることは、評価される。
【0037】 本発明の化合物は、中枢神経系抑制剤であり、かつ例えばマウス、猫、ラット
、犬ならびに他の哺乳類での躁状態の軽減のため、さらにはヒトでの精神状態の
管理のための精神安定剤として、クロールプロマジンと同様に使用されてもよい
。この目的のために、11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]
−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンまたは該化合
物の製薬学的に認容性の酸付加塩は、経口的または非経口的に、有利な剤形、例
えば錠剤、ピル剤、カプセル剤、注射液または類似物で投与されてもよい。哺乳
類における本発明による化合物の体重1kg当たりの投与量mgは、動物の大き
さおよび特に体重に対する脳の重さの割合によって変動する。一般に、小型の動
物、例えば犬への高い投与量mg/kgは、成人におけるより低い投与量mg/
kgで同様の効果を得る。式Iの化合物の効果的な最小投与量は、哺乳動物に関
して1日当たり体重1kgにつき少なくとも約1.0mg/kgであり、小型の
哺乳類、例えば犬の最大投与量は1日当たり約200mg/kgである。ヒトに
ついては1日当たり約1.0〜40mg/kgの投与量が効果的であり、例えば
、50kgの体重の平均的なヒトについては、1日当たり約50〜2000mg
である。投薬は1日に1回または分割投薬、例えば1日に2〜4回の投薬であっ
てよい。通常、投与量は、常用のビヒクル、付形剤、結合剤、保存剤、安定剤、
フレーバーまたは米国特許第3755340号明細書に記載されているように、
薬剤試験で認定されることが必要とされるようなものの単位投与量当たり約25
〜500mgを配合することによって、経口的または非経口的な剤形で処方され
てもよい。式Iの化合物(または塩)は、上記に記載されたような医薬品組成物
中に使用されてもよいか、またはそれに含まれていてもよいか、あるいは一つ以
上の公知の薬剤と共に投与されてもよい。
【0038】 また、本発明によれば結晶性11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)
エチル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンまた
は製薬学的に認容性の該化合物の塩を、製薬学的に認容性の希釈剤または担持剤
と一緒に含有する医薬品組成物も提供される。
【0039】 特に、結晶性11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−
ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンおよび製薬学的に認
容性の希釈剤または担持剤を含有する医薬品組成物が提供される。
【0040】 また、本発明は、結晶性11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチ
ル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンまたは該
化合物から製造される製薬学的に許容可能な塩を使用する、神経精神病学的疾病
の治療方法(特に精神病、殊に精神分裂病の治療方法)を提供する。
【0041】 特に本発明は、温血動物、例えばヒトへの結晶性11−(4−[2−(2−ヒ
ドロキシエトキシ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,
4]チアゼピンの有効量を投与することを特徴とする、神経精神病学的疾病の治
療方法を提供する。特に本発明は、精神病、より詳しくは精神分裂病の治療方法
を提供する。
【0042】 また本発明は、神経精神病学的疾病および特に精神病、例えば精神分裂病を治
療するための医薬品の製造における、結晶性11−(4−[2−(2−ヒドロキ
シエトキシ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チ
アゼピンの使用をも提供する。
【0043】 前記に記載したように、本発明は11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキ
シ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピン
および該化合物の塩を製造する公知の方法を凌駕する利点を提供する。
【0044】 最初に、本発明は結晶性11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチ
ル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンを提供す
る。特に、本発明は高純度の結晶性11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキ
シ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピン
を製造するための方法を提供する。一般に結晶物質は、高純度および良品質の結
晶性固体と一致した高い融点を有するものであった。
【0045】 以前には、純粋な11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−
1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンは、精製された
塩のフマル酸塩を準備することによって得られた。これは、水素化フマル酸塩を
製造し、引き続きその後にフマル酸塩へ変換することが必要とされた。この変換
は、水素化フマル酸塩とフマル酸塩の混合物の形成よりも、むしろ望ましいフマ
ル酸塩の形成を確実にするために、相対的に希薄な反応混合物の使用を必要とす
る比較的に低生産量の方法である。
【0046】 正確な塩の形を得ることに関連した困難さが最小限になるので、フマル酸塩は
、精製した結晶性11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1
−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンの利用によって、
比較的に高生産量の方法で製造されてもよい。
【0047】 また、本発明は、プラントおよび/または材料、例えば溶剤をより効率よく使
用する、以前に報告された方法よりも、より生産的な手段での、11−(4−[
2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b
,f][1,4]チアゼピンおよび該化合物の塩の製造方法を提供する。
【0048】 ところで、本発明は、別記しない限りは以下の制限のない実施例によって例証
される: (i)温度は摂氏度(℃)で記載される: 操作は室温または周囲温度、すなわち18〜25℃の範囲内の温度で実施された
【0049】 (ii)溶剤の蒸発はロータリーエバポレーターを用いて、減圧下(600〜4
000パスカル;4.5〜30mmHg)で60℃までの浴温で実施され; (iii)一般に、反応の経過は、TLCおよび/またはHPLCによって追跡
され、かつ反応時間は説明のためだけに記載され; (iv)融点は正確なものでなく、(dec)は分解を示し;記載された融点は記 載されたように製造された物質のために得られるものである:同質多形は、幾つ
かの製造において異なる融点を有する物質を単離してもよい。
【0050】 (v)すべての最終生成物は、TLCおよび/またはHPLCによって本質的に
純粋であり、かつ申し分のない核磁気共鳴(NMR)スペクトルおよび微量分析
データを有し; (vi)収率は説明のためだけにのみ記載され; (vii)減圧はパスカル(Pa)での絶対圧として記載され;他の圧力はバー
ルでのゲージ圧として記載され; (viii)化学記号は通常の意味を有し;また以下の略符号が使用された:v
(質量)、w(重量)、mp(融点)、L(リットル)、ml(ミリリットル)
、g(グラム)、mmol(ミリモル)、mg(ミリグラム)、min(分)、
h(時間)、IMS(工業用変性アルコール);ならびに 11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−ピペラジニル
)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンは、譲渡されたヨーロッパ特許第
282236号明細書の記載と同様に製造された。また、この化合物は譲渡され
たヨーロッパ特許第240228号明細書の記載と同様に製造されてもよい。
【0051】 例1 (a)水(106ml)を、トルエンの11−(4−[2−(2−ヒドロキシエ
トキシ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼ
ピン(59g)の撹拌された混合物に、40℃で添加した。濃厚な塩酸(21.
4ml)を混合物に添加し、かつこの混合物を40℃で15分に亘り強力に撹拌
した。相は分離された。
【0052】 メチルt−ブチルエーテル(256ml)を水相に添加した。水酸化ナトリウ
ム水溶液(15.4ml、濃度1.5g/cm)を添加し、この混合物を45
℃までに加熱し、15分間に亘り強力に撹拌した。混合物を静置させ、相を分離
した。有機相を45℃で、水(2×25ml)で洗浄し、次いでディーンアンド
スターク分離器(Dean and Stark separator)を用いて55℃で蒸留することに
よって乾燥させた。乾燥した混合物を25℃まで冷却し、種晶をまき、かつ一晩
に亘って撹拌し、固体を生じた。混合物を0℃に冷却し、4時間に亘って0℃を
保った。固体を濾過によって捕集し、メチルt−ブチルエーテルで洗浄し、真空
炉中で50℃で一晩に亘って乾燥させた。
【0053】 こうして、m.p.82〜84℃の白色の結晶性固体として、11−(4−[
2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b
,f][1,4]チアゼピン(46.7g)を得た。
【0054】 (b)IMS(35ml)を遊離塩基(30.0g)に添加し、撹拌した混合物
を100mlのフラスコ中で60℃に加熱し、溶液を生じた。この溶液を、焼結
を経てから500mlの反応容器に移した。100mlのフラスコを温かい(6
0℃)IMS(10ml)で洗浄し、この洗浄液を反応容器に添加した。反応容
器中の混合物を撹拌しながら60℃に昇温させた。
【0055】 フマル酸(4.65g)およびIMS(60ml)を100mlのフラスコに
添加した。混合物を撹拌しながら60℃まで加熱し、材料の固体塊をわずかに含
有する溶液を生じた。混合物を濾過し塊を除去するために、混合物を焼結を経て
から反応容器に添加した。反応容器中で生じる混合物を撹拌し、結晶性物質を生
じた。
【0056】 IMS(10ml)を100mlのフラスコに添加し、60℃に昇温させ、か
つ反応容器に移した。反応容器中の厚手の結晶性塊を還流下に加熱し、次いで周
囲温度まで冷却させ、固体を生じた。撹拌した混合物を0℃まで冷却し、混合物
の温度をこの温度で1時間に亘って維持した。固体を濾過によって捕集し、冷た
い(0〜5℃)IMS(30ml)で洗浄した。このIMSは、反応容器を洗い
流すために使用された。この固体を真空炉中で55℃で、一晩に亘って乾燥させ
、白色の結晶性の固体(32.7g、収率94.4%)としてビス−[11−(
4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジベン
ゾ[b,f][1,4]チアゼピン]フマル酸塩を生じた。
【0057】例2 例1に記載された方法と類似の方法を用いて、11−(4−[2−(2−ヒド
ロキシエトキシ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4
]チアゼピンを、メチル−t−ブチルエーテルの代わりに下記に列記された溶剤
から晶出させた。
【0058】溶剤 濃度(%) 収率(%) 融点(℃) エチルアセテート[1] 100 39.7 −[2] イソブチルアセテート 97.5 70.1 83−86 メチルイソブチルケトン 99.4 69.7 83−86 メチルイソブチルケトン[3] 99.3 67.8 83−86 メチルt−ブチルエーテル 100 86 83−86 メチルt−ブチルエーテル 99 81 83−86 [1]先に分離された11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]
−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンからの晶出 [2]良質の固体 [3]充填率80% 濃度は、純度の1つの尺度である。濃度%は、分離された材料の質量中の、望ま
しい成分、11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−ピペ
ラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンの%である。
【0059】例3 以下は、化合物、例えば前記実施例のいずれか一つに例証された11−(4−
[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[
b,f][1,4]チアゼピンおよび該化合物の塩(以下、化合物Xと呼称する
)を含有する、ヒトへの治療的または予防的使用のための代表的な医薬品の剤形
を例証する。 (a)錠剤 mg/錠剤 化合物X 50.0 マンニトール(Mannitol)、USP 223.75 クロスカルメロース(Croscarmellose)ナトリウム 6.0 トウモロコシデンプン(maize starch) 15.0 ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC) 2.25 ステアリン酸マグネシウム 3.0 (b)カプセル 化合物X 10.0 マンニトール、USP 488.5 クロスカルメロースナトリウム 15.0 ステアリン酸マグネシウム 1.5 上記処方は、医薬品業界でよく知られた常法によって得ることができる。錠剤
は常用の手段によって、例えばセルロースアセテートフタレートの剤皮を提供す
るために腸溶被覆されていてもよい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP, KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,L V,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI, SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,U S,UZ,VN,YU,ZW

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 結晶性11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチ
    ル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンである化
    合物。
  2. 【請求項2】 結晶性11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチ
    ル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンが90%
    を上廻る純度である、請求項1に記載の化合物。
  3. 【請求項3】 結晶性11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチ
    ル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンが99%
    を上廻る純度である、請求項2に記載の化合物。
  4. 【請求項4】 結晶性11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチ
    ル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンまたは該
    化合物の製薬学的に認容性の塩を製造する方法において、 非芳香族溶剤から11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1
    −ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンを晶出させ; その後に、製薬学的に認容性の塩が必要とされる場合には、11−(4−[2−
    (2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f
    ][1,4]チアゼピンと製薬学的に認容性のアニオンを生じる酸とを反応させ
    ることを特徴とする、結晶性11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エ
    チル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンまたは
    該化合物の製薬学的に認容性の塩を製造する方法。
  5. 【請求項5】 結晶性11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチ
    ル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンまたは該
    化合物の製薬学的に認容性の塩を製造する方法において、 非芳香族溶剤中の11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1
    −ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンから11−(4−
    [2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[
    b,f][1,4]チアゼピンを晶出させ、この場合、この溶液が実質的に水を
    含まないことを特徴とする、11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エ
    チル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンまたは
    製薬学的に認容性の該化合物の塩を製造する方法。
  6. 【請求項6】 非芳香族溶剤を、RおよびRがアルキル基である式R COのエステル;RおよびRがアルキル基である式RORのエー
    テル;かつRおよびRがアルキル基である式RCORのケトンから選択
    する、請求項4または5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 R、R、RおよびRを(1〜4C)アルキルから選
    択する請求項6に記載の方法。
  8. 【請求項8】 非芳香族溶剤をエチルアセテート、イソブチルアセテート、
    メチルイソブチルケトンおよびメチルt−ブチルエーテルから選択する、請求項
    6に記載の方法。
  9. 【請求項9】 溶剤をメチルt−ブチルエーテルから選択する、請求項4か
    ら8までのいずれか1項に記載の方法。
  10. 【請求項10】11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−
    1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンを精製する方法
    において、 水の不存在下でメチル−t−ブチルエーテルから11−(4−[2−(2−ヒド
    ロキシエトキシ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4
    ]チアゼピンを晶出させること特徴とする、11−(4−[2−(2−ヒドロキ
    シエトキシ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チ
    アゼピンの精製方法。
  11. 【請求項11】 11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]
    −1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンおよび非芳香
    族溶剤を加熱し、溶液を生じさせ、11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキ
    シ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピン
    を含有する溶液の温度を周囲温度まで減少させ、その後さら1に時間を超えて約
    0℃まで減少させる、請求項4から10までのいずれか1項に記載の方法。
  12. 【請求項12】 温度を周囲温度から0℃まで、約2〜4時間に亘って減少
    させる、請求項11に記載の方法。
  13. 【請求項13】 温度を周囲温度から0℃まで、約3時間に亘って減少させ
    る、請求項11または12に記載の方法。
  14. 【請求項14】 11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]
    −1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンが非芳香族溶
    剤中に溶解されている場合には、非芳香族溶剤の量により、約120〜160m
    g/mlの濃度(晶出前)が生じる、請求項4から13までのいずれか1項に記
    載の方法。
  15. 【請求項15】 非芳香族溶剤の量が、135〜145mg/mlである、
    請求項14に記載の方法。
  16. 【請求項16】 結晶性11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エ
    チル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンとフマ
    ル酸とを反応させ、11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−
    1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンフマル酸塩を生
    じさせる、請求項4から15までのいずれか1項に記載の方法。
  17. 【請求項17】 芳香族溶剤中の11−(4−[2−(2−ヒドロキシエト
    キシ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピ
    ン溶液からの結晶性11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−
    1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピン、または該化合
    物の製薬学的に認容性の塩を製造する方法において、 a)水および酸を、芳香族溶剤中の11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキ
    シ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピン
    溶液に添加し; b)水相と有機相に分離し; c)非芳香族溶剤および塩基を水相に添加し; d)水相と非芳香族溶剤相に分離し; e)非芳香族溶剤相を乾燥させ; f)非芳香族溶剤から11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]
    −1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンを晶出させ; その後に製薬学的に認容性の塩が望まれる場合には、11−(4−[2−(2−
    ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1
    ,4]チアゼピンと製薬学的に認容性のアニオンを生じる酸とを反応させること
    を特徴とする、結晶性11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]
    −1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンまたは該化合
    物の製薬学的に認容性の塩を製造する方法。
  18. 【請求項18】 芳香族溶剤がトルエンである、請求項17に記載の方法。
  19. 【請求項19】 工程(f)を請求項4から17までのいずれか1項の記載
    と同様に実施する、請求項17または18に記載の方法。
  20. 【請求項20】 結晶性11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エ
    チル]−1−ピペラジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンおよび
    製薬学的に認容性の希釈剤または担持剤を含有する、医薬品組成物。
  21. 【請求項21】 神経精神病学的疾病の治療のための医薬品の製造における
    、結晶性11−(4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−ピペラ
    ジニル)−ジベンゾ[b,f][1,4]チアゼピンの使用。
  22. 【請求項22】 精神病治療のための医薬品の製造における、結晶性11−
    (4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチル]−1−ピペラジニル)−ジベ
    ンゾ[b,f][1,4]チアゼピンの使用。
JP2000505140A 1997-08-01 1998-07-28 結晶性ジベンゾチアゼピン誘導体およびその抗精神病薬としての使用 Pending JP2001512109A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9716161.6 1997-08-01
GBGB9716161.6A GB9716161D0 (en) 1997-08-01 1997-08-01 Process
PCT/GB1998/002260 WO1999006381A1 (en) 1997-08-01 1998-07-28 A crystalline dibenzothiazepine derivative and its use as an antipsychotic agent

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008313248A Division JP2009102345A (ja) 1997-08-01 2008-12-09 結晶性ジベンゾチアゼピン誘導体およびその抗精神病薬としての使用

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001512109A true JP2001512109A (ja) 2001-08-21

Family

ID=10816746

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000505140A Pending JP2001512109A (ja) 1997-08-01 1998-07-28 結晶性ジベンゾチアゼピン誘導体およびその抗精神病薬としての使用
JP2008313248A Pending JP2009102345A (ja) 1997-08-01 2008-12-09 結晶性ジベンゾチアゼピン誘導体およびその抗精神病薬としての使用

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008313248A Pending JP2009102345A (ja) 1997-08-01 2008-12-09 結晶性ジベンゾチアゼピン誘導体およびその抗精神病薬としての使用

Country Status (32)

Country Link
US (2) US6372734B1 (ja)
EP (2) EP1000043B1 (ja)
JP (2) JP2001512109A (ja)
KR (1) KR20010022241A (ja)
CN (1) CN1125058C (ja)
AT (2) ATE444959T1 (ja)
AU (1) AU739255B2 (ja)
BG (1) BG64796B1 (ja)
BR (1) BR9811061A (ja)
CA (1) CA2295792C (ja)
CY (2) CY2200162T2 (ja)
CZ (1) CZ299225B6 (ja)
DE (4) DE69841216D1 (ja)
EE (1) EE04550B1 (ja)
ES (2) ES2296568T3 (ja)
GB (2) GB9716161D0 (ja)
HK (2) HK1029992A1 (ja)
HU (1) HU228620B1 (ja)
ID (1) ID24219A (ja)
IL (1) IL133618A (ja)
MY (1) MY120999A (ja)
NO (1) NO20000484L (ja)
NZ (1) NZ501914A (ja)
PL (1) PL338384A1 (ja)
PT (2) PT1589008E (ja)
RU (1) RU2224754C2 (ja)
SI (2) SI1589008T1 (ja)
SK (1) SK287145B6 (ja)
TR (1) TR200000848T2 (ja)
TW (1) TW533207B (ja)
WO (1) WO1999006381A1 (ja)
ZA (1) ZA986904B (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL164155A0 (en) * 2002-03-20 2005-12-18 Teva Pharma Crystalline forms of quetiapine hemifumarate
EP1495008A1 (en) * 2003-02-22 2005-01-12 Teva Pharmaceutical Industries Limited Synthesis of quetiapine and pharmaceutically acceptable salts thereof
AU2003216705A1 (en) * 2003-03-03 2004-09-28 Hetero Drugs Limited Novel polymorphs of quetiapine fumarate
US7053115B2 (en) * 2003-04-07 2006-05-30 Hetero Drugs Limited Crystalline form of dorzolamide hydrochloride
ES2223294B2 (es) 2003-08-08 2005-10-01 Vita Cientifica, S.L. Procedimiento de preparacion de un compuesto farmaceuticamente activo.
US20060081361A1 (en) * 2004-09-13 2006-04-20 Gabbey Lawrence W Oil cooler with integral filter
WO2006035293A1 (en) * 2004-09-27 2006-04-06 Ranbaxy Laboratories Limited Polymorphic forms of quetiapine hemifumarate
WO2006056772A2 (en) * 2004-11-23 2006-06-01 Pliva Hrvatska D.O.O. Salts of quetiapine
GB0425729D0 (en) * 2004-11-23 2004-12-22 Pliva Res & Dev Ltd Heterocyclic compounds
ES2234447B1 (es) * 2005-03-07 2006-03-01 Union Quimico-Farmaceutica S.A. Procedimiento para la obtencion de un derivado de 11-(4-sustituido-1-piperazinil)dibenzo(b,f)(1,4)tiazepina.
WO2006113425A1 (en) * 2005-04-14 2006-10-26 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Process for preparing quetiapine fumarate
US20070072840A1 (en) * 2005-05-30 2007-03-29 Pandya Bhargav Polymorphic forms of quetiapine
EP1928849A1 (en) * 2005-09-30 2008-06-11 Fermion Oy New crystallization process of quetiapine hemifumarate
US8044039B2 (en) 2005-10-28 2011-10-25 Fermion Oy Quetiapine hemifumarate purification by crystallization
WO2007062337A2 (en) * 2005-11-18 2007-05-31 Astrazeneca Ab Crystalline forms
US8389510B2 (en) * 2005-11-18 2013-03-05 Astrazeneca Ab Crystalline forms
CN101360725B (zh) * 2005-11-18 2011-09-21 阿斯利康公司 固体制剂
WO2007062336A2 (en) * 2005-11-18 2007-05-31 Astrazeneca Ab Salt forms
US20090069292A1 (en) * 2005-11-18 2009-03-12 Astrazeneca Ab Liquid Formulations
CZ300451B6 (cs) * 2006-07-03 2009-05-20 Farmak, A. S. Zpusob prípravy solí 2-[2-(4-dibenzo[b,f][1,4]thiazepin-11-yl-1-piperazinyl)ethoxy]ethanolu (quetiapinu) a jejich cištení
WO2008066620A2 (en) * 2006-10-20 2008-06-05 Concert Pharmaceuticals Inc. Dibenzothiazepine derivatives
ATE480227T1 (de) 2007-02-14 2010-09-15 Lesvi Laboratorios Sl Pharmazeutische zusammensetzungen mit quetiapinfumarat
EP2144892A2 (en) * 2007-03-29 2010-01-20 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Improved process for preparing quetiapine fumarate
WO2009004480A2 (en) * 2007-05-07 2009-01-08 Actavis Group Ptc Ehf Quetiapine salts and their polymorphs
US20090082334A1 (en) * 2007-09-25 2009-03-26 Protia, Llc Deuterium-enriched quetiapine
KR101598558B1 (ko) * 2007-12-05 2016-02-29 얀센 파마슈티카 엔.브이. 디벤조아제핀 및 디벤조옥사제핀 trpa1 효능제
DK2262486T3 (da) 2008-08-01 2013-03-25 Krka Tovarna Zdravil D D Novo Mesto Quetiapin sammensætning
US20100069356A1 (en) * 2008-09-17 2010-03-18 Auspex Pharmaceuticals, Inc. Dibenzothiazepine modulators of dopamine, alpha adrenergic, and serotonin receptors
EP2403841A1 (en) 2009-03-04 2012-01-11 Ranbaxy Laboratories Limited Process for the preparation of quetiapine fumarate
US9695465B2 (en) 2011-08-12 2017-07-04 Qiagen Gmbh Method for isolating nucleic acids

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE787249A (fr) 1971-08-05 1973-02-05 Squibb & Sons Inc Derives amino d'acides pyrazolopyridine carboxyliques, leurs esters et les sels de ces composes, ainsi que leurs procedes de preparation
GB8607684D0 (en) * 1986-03-27 1986-04-30 Ici America Inc Thiazepine compounds
GB8705574D0 (en) * 1987-03-10 1987-04-15 Ici Plc Preparation of thiazepine compound

Also Published As

Publication number Publication date
HUP0002663A3 (en) 2001-10-29
AU739255B2 (en) 2001-10-04
ID24219A (id) 2000-07-13
PT1000043E (pt) 2009-11-30
AU8549898A (en) 1999-02-22
ES2296575T3 (es) 2010-02-05
CY2200162T2 (el) 2010-07-28
RU2224754C2 (ru) 2004-02-27
SK1302000A3 (en) 2000-06-12
IL133618A (en) 2004-02-08
IL133618A0 (en) 2001-04-30
GB9814882D0 (en) 1998-09-09
PT1589008E (pt) 2011-03-23
ZA986904B (en) 1999-02-01
ES2296568T3 (es) 2011-05-06
CA2295792A1 (en) 1999-02-11
US6372734B1 (en) 2002-04-16
MY120999A (en) 2005-12-30
BG104176A (en) 2000-08-31
HU228620B1 (en) 2013-04-29
NZ501914A (en) 2001-09-28
TR200000848T2 (tr) 2000-08-21
TW533207B (en) 2003-05-21
PL338384A1 (en) 2000-10-23
BG64796B1 (bg) 2006-04-28
ATE444959T1 (de) 2009-10-15
DE69841216D1 (de) 2009-11-19
ATE496037T1 (de) 2011-02-15
GB9716161D0 (en) 1997-10-08
KR20010022241A (ko) 2001-03-15
HUP0002663A2 (hu) 2001-09-28
EE200000062A (et) 2000-10-16
HK1029992A1 (en) 2001-04-20
ES2296575T1 (es) 2008-05-01
DE69842104D1 (de) 2011-03-03
BR9811061A (pt) 2000-09-19
SI1000043T1 (sl) 2010-01-29
EE04550B1 (et) 2005-10-17
NO20000484D0 (no) 2000-01-31
CN1125058C (zh) 2003-10-22
DE98936529T1 (de) 2008-11-20
US20020147186A1 (en) 2002-10-10
SI1589008T1 (sl) 2011-04-29
JP2009102345A (ja) 2009-05-14
EP1000043A1 (en) 2000-05-17
CZ299225B6 (cs) 2008-05-21
ES2296568T1 (es) 2008-05-01
CN1265101A (zh) 2000-08-30
EP1000043B1 (en) 2009-10-07
CY2200161T2 (el) 2010-07-28
EP1589008A1 (en) 2005-10-26
CA2295792C (en) 2007-04-17
EP1589008B1 (en) 2011-01-19
SK287145B6 (sk) 2010-01-07
WO1999006381A1 (en) 1999-02-11
DE05011169T1 (de) 2008-11-06
NO20000484L (no) 2000-03-16
HK1081962A1 (en) 2006-05-26
CZ2000341A3 (cs) 2000-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001512109A (ja) 結晶性ジベンゾチアゼピン誘導体およびその抗精神病薬としての使用
JP6359971B2 (ja) イバブラジン塩酸塩の形態iv
HU227589B1 (en) Crystal form of (s)-omeprazole
EP0579681B1 (en) Crystalline tiagabine hydrochloride monohydrate, its preparation and use
KR20070083679A (ko) 약학적으로 순수한 비정질 도네페닐 염산염의 제조를 위한정제된 도네페질 말레산염의 용도
JP2005511742A (ja) 重水素化された、置換されたジヒドロフラノン並びに前記化合物を含有する医薬品
WO2004078735A9 (en) Novel polymorphs of quetiapine fumarate
JPH09510222A (ja) 2,3,4,5−テトラヒドロ−1h−3−ベンゾアゼピン化合物の酸付加塩
JP2008174551A (ja) ラベプラゾールナトリウムの結晶形態
CA2164296C (en) Heterocyclic chemistry
HU211261A9 (en) Imidazol-1-yl methyl pyridine derivatives, processes for their production and their use as pharmaceuticals
JP2002511466A (ja) マレイン酸パロキセチン
MXPA00000511A (en) A crystalline dibenzothiazepine derivative and its use as an antipsychotic agent
EP1384708A1 (en) Process for the manufacture of form I of nolomirole hydrochloride
WO2003042161A1 (en) Venlafaxine hydrochloride polymorphs

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040603

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040830

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041130

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20051212

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20051221

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060612

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060620

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060721

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081007

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081014

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081110

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081209